TVとかでダウン症児を美化しすぎ。
有名人が調子にのって、シアワセです~。
かわいいし、生まれてきてくれてありがとう。とか。
実際一般家庭で自分とその子の老後の介護まで大変だよ。
まず無駄な動き、音をさせ周りをイライラさせる。
無人島で、暮らすんじゃないから。
2002に35で出産したけど、出生前検査してる所日本中さがして、
医療関係の従兄弟が見つけてくれて飛行機である県まで行った。
海外に検体輸送して結果が一ヶ月後。
ダメなら羊水検査する時間はなかったのですぐ堕ろす予定だった。
羊水検査のリスクも調べたよ。
結果が出るまで本当不安だった。
陰性で安心したが、結局生まれるまで不安、
生まれてからも6歳くらいまでわかりにくいのもあるし、、。
不安はきりがない。
妊婦全員に知識として教えないといけない事があると思う。
おめでたに水をさすようだけど。