X



人工内耳について語るスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 14:08:21ID:QTXL4JxK
人工内耳を装用している方、装用を検討している方、ご家族、
関心を持っている方、人工内耳に関わる仕事をしている方等で
情報を交換しましょう。

※ 誹謗中傷・煽り等はスルーでお願いします。
※ 荒れる原因になりますので、人工内耳を装用する事が正しいかどう
  かは議論にしないでください。

■人工内耳とは?(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%86%85%E8%80%B3

■人工内耳友の会 ACITA
http://www.normanet.ne.jp/~acita/

■製造メーカー
コクレア社(オーストラリア)老舗
http://www.cochlear.co.jp/
アドバンスト・バイオニクス社(アメリカ)旧名称:クラリオン人工内耳
http://www.bionicear.jp/
メドエル社(オーストリー)2006年10月に日本で認可された
http://www.medel.co.jp/

タイトル誤字・初期スレ
人口内耳について語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1175458693/l50

前スレ
人工内耳について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184943037/
0733ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/02/16(日) 18:59:49.34ID:lUxgPnF1
Cochlearがいいのか、MED-ELがいいのか、どちらにするか、悩んでしまう…。

まあ、MED-ELの人工内耳にしたいと、自分で言ったのだ。
でも、病院の先生の判断で、Cochlear、Advanced Bionicsに
なってしまった場合はその時はその時で考える。

人工内耳は鉄道の線路と同じで、いったんそのメーカーの人工内耳にしてしまうと、
後から別のメーカーの人工内耳に変えることは簡単にはできないからな。
0735ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/08(木) 21:02:35.40ID:Pw/cWZNp
自宅で自分でできればいいのですが、医療行為ということで認められていないのが残念です。
つ、安全な条件でできるセルフマッピング。

病院の先生は、セルフマッピングの結果を見て、適切なマッピングを行うことが可能となるわけですね。

スターキーの補聴器の一部機種におけるユーザー参加型の補聴器フィッティング・サウンドポイントを
人工内耳システムに導入したようなものと思えばよい。

お客様ご自身が、補聴器の微調整に参加できるフィッティングツールです。
(スターキー Xシリーズ110、90、70に装備)
0737ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/09(金) 05:16:36.85ID:SaELM5TU
アキーモフ、どうした?
アキーモフ!

原子炉のコントロールが利きません!
どんどん出力が上がっていきます!

ガチャ!
燃料チャンネルの蓋が猛烈な蒸気圧で飛び跳ねています!

そして、緊急停止ボタンが押されたその7秒後…。

原子炉は突然爆発を起こした。
0738ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/09(金) 05:26:21.45ID:SaELM5TU
ギンコ
「ジャロトロフさん、お言葉ですが、規定では750メガワットで
テストを行うことが決められています。
どうしても、200メガワットでテストを行うというのなら、
あなたがそうしたんだと、作業日誌に記録を残しておいてくれませんか?」

ジャトロフ
「私は副技師長の権限がある!このため、出力をコントロールする権限があるんだ!
さあ、文句を言わずに、テストを開始してくれ。」

ギンコ
「なんという無謀なやつだ…。これだから、ロシアに関する軍国主義というものは…。」
0739ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/22(木) 22:23:51.08ID:cdAM3CYt
日本コクレアのホームページ、大変な事になっているぞ。
一部が朝鮮語表記(ハングル)になっており、ハングルの方をアクセスすると、韓国・北朝鮮版にジャンプする件。
まさか、コクレアのWeb作成者の設計ミスかも?
0740ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/22(木) 22:24:57.29ID:cdAM3CYt
まさか、Cochlearまでも北朝鮮の工作員の攻撃を受けているんじゃないかと…。
0741ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/07/14(月) 04:12:01.49ID:H+yRmorY
メドエルも水濡れに強いスピーチプロセッサがヨーロッパで先行販売された。
プロセッサの名前は「SONNET」。

IP54防滴仕様(PHONAKのナイーダと同じの防滴仕様?)。
OPUS XSと比較して、快適機能が増えた。

あと、体内器も3.0テスラまでのMRI検査が行えるSYNCHRONYインプラントが発表されました。
体内器の磁石を取り外すことで、コクレアの体内器と同様、3.0テスラまでの検査が可能です。

日本できちんと認可するのを期待しています。
0742ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/07/14(月) 04:18:22.67ID:H+yRmorY
不思議に思うが、メドエルの人工内耳における体内器の名前は、音楽に関する用語からとっていることに気づきました。

・CONCERT
・SONATA
・PULSAR
・CONCERTO
・SYNCHRONY…。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 02:35:36.83ID:prKtMHsl
ニュークレアス5から6に乗り換えたが、素晴らしい。クリアだ。
自動で音を抑えるのもいい。
うるさすぎる環境でもストレスたまらなくなった
0746ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/08/30(土) 06:30:25.02ID:+OhwtgMH
Smart Sound iQは、フォナックの補聴器で言うと、プレミアム版のサウンドフローに近い。
もちろん、特定の環境でリスニングを楽しむ装用者のために、Smart Sound iQの特定のモードを固定したマッピングも可能です。

レイ:Smart Sound iQの静かな環境のモードを固定したマップを作り、そのマップをミュージックモードとして活用するなど。
フォナックの補聴器の調整で言うと、サウンドフローの静かな環境のプログラムを固定したモードを作成するのと同じ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/01(水) 03:53:26.69ID:0PZT1CW+
5から6ってそんなに違う?
5に変えたばっかりだから躊躇してたんだけど6は買いなのか・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 02:46:57.18ID:mkEm6ZM5
6を使ってての使用感だけど
周りの音を抑えつつ声はなるべく聞こえるようにしてくれてるって感じだね
5の時は、目の前の人の声も全部抑えちゃうみたいだから不満だった
リモコンが薄くなって軽くなったのも良い!
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 19:36:19.49ID:2cjzY3JV
リモコン、どういう時に使うの?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 00:32:10.66ID:ll39eozl
感度下げたいとき
4つ音質登録してあるからそれぞれ場所に応じて変えたいとき
電池の残り容量チェック
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/28(火) 17:34:45.64ID:clOnqtuG
来年の1月に人工内耳の手術予定なんですが、
使用されてる方は今現在どんな聞こえ方ですか?
私は、今はほとんど聞こえず筆談しか出来ないのですが、手術してどのくらいである程度会話出来る様になりましたか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 16:24:17.74ID:6sr5p1nj
俺の場合は音入直後はすげえ機械音だったけど、2,3ヶ月でちゃんと人の声っぽく聞こえるようになってきた
今は静かな環境ならそこそこ問題なく会話できる。入れてから数年経ってるけど、人の声とかかなり自然に聞こえる
ざわついてる場所(モールとかファミレスとかBGM掛かってたり人の多い場所)は会話に苦労するかな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 23:09:15.82ID:KPeJX27J
>>754
自分もそんな感じかなー、1年過ぎたけど仕事で会話も手術前より聞き取れるようになってる。
会議とか講演みたいなのは聞き取りづらいことが多いけどね。
マンション住まいなのでヘッドフォンしてるけどゲームもばっちり。
こういう事例もあるよってことで。
0756ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/11/05(水) 06:11:02.91ID:1aJtzWXo
将来、人工内耳を埋め込んでみようと思うが、現状では補聴器を使用して
十分に会話ができているとのことで、まだまだ先の話だなと思う。

老人性難聴で補聴器を使い始めた人と同じように、人工内耳の音に慣れるのが大変かなと。
※年取ってくると、適応性が鈍くなるからな。
0757名無し
垢版 |
2014/11/08(土) 21:48:16.20ID:EsBcC//C
ところで、聴神経は切らないで残したままにし、
低い音域は補聴器で対応し、
高音域は人工内耳で対応する
補聴器+人工内耳の
ハイブリット人工内耳はどんな状況 ?
臨床実験を初めてから4年くらい過ぎたのでは。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 23:02:33.66ID:dgVGIiDI
>聴神経は切らないで残したままにし

蝸牛内の損傷を最小限にするのとごっちゃになってるんだと思います
基本的には切ったりしませんよ?ただ、電極アレイの挿入である程度は損傷してしまいます
極細の電極アレイの開発や、挿入技術の進歩で損傷をある程度防げるようになってきています
ハイブリッド型人工内耳は、更に短い電極アレイの採用で、低音域を温存できるようになっているわけです

さて、ハイブリッド型人工内耳の進捗状況は聞かないですね… 学会で発表はあるようですが
N6をはじめとした通常の人工内耳の方が技術が進んでるので、ハイブリッド型人工内耳の選択が必要なくなっているのが実情なんだと思います
0759名無し
垢版 |
2014/11/09(日) 05:56:00.96ID:lMswBihu
>758< さん
回答ありがとう!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 18:00:34.51ID:diEA8af8
今、人工内耳の機械の話をしてて、どれが良いか決めかねてるんですが、コクレアとアドバンスバイオニクスではどちらが実用性がありますか?
ちなみに料理人をしてます。
使用されてる方はどうでしょうか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 18:29:10.21ID:tJ0VLHJP
>>760
まず、補聴器と違って聴き比べは不可能なので、聴こえはどれが良いのか知ることができない
そんなわけで、「聴こえ」は一旦置いといて、機能的な面で見るとコクレアの方がいいように思います
日本国内でのユーザー数はコクレアの方が一番多いので情報収集がしやすい

あなたが現在行かれている病院では、どれが評判良いのか聞いてみれば良いんではないでしょうか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 21:11:36.44ID:Uc0QbM5L
発達障害の診断ついてるけど、音が入ってきても言葉がハッキリしない。
長いセリフを耳から聞いて一回で聞き取れない。
人工内耳してもこの問題は治らないからやりたくない。
0763ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/11/18(火) 06:29:55.34ID:NundWEd2
補聴器も人工内耳も限界というのがあるからな。
その限界に付き合って使いこなさないといけないのは確か。

人工内耳メーカーを日本語入力システムに当てはめると以下のようになる。

コクレア:ATOK
メドエル:Google日本語入力
アドバンスド・バイオニクス:ことえり

ニューレレック:Canna
0764ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/01/09(金) 05:16:41.66ID:lUBzHhOn
架空の人工内耳だが、蟲師の虚繭人工内耳、
電脳コイルの電脳人工内耳とかができたら…。

虚繭人工内耳とは、ウロの蟲の力を利用した次世代の人工内耳システムの事である。
Cochlear式とMED-EL式とがある。

電脳人工内耳とは、電脳コイルの技術を人工内耳に転用したものであり、
Advanced Bionicsの人工内耳から踏襲されている。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 16:05:30.87ID:+IJaldJ3
次の日もついてたと思う。もうあんま良く覚えてない
つーかしばらくベッド上安静で動いちゃダメだから2、3日付けっぱじゃないか
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 17:50:16.57ID:8NMhy9QG
当時入院してた時に付けていた日記によると
昼15時に手術開始(らしい)、終わったのが夜18時頃(病室で尋ねた時は18時半)なので手術の所要時間は2時間強だと思う
カテーテルがとれたのは翌朝の10時、と書かれてある
絶対安静というわけではなく、ベッドから立って歩いても良いが、痛みや脱力感やらで動く気になれなかった
まあカテーテル自体は全然大したこと無い。翌朝には取れるんだから
それよりも手術した日の夜は全然寝られないのがしんどかった。耳の奥が痛くてどうにもできないから我慢するしかなかった
痛み自体は、日を追うごとに落ち着いていくので、それは大丈夫
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 14:52:01.12ID:kC8popH+
手術の際に説明を受けたと思いますが、味覚がおかしくなるのは本当です
これは個人差あるみたいですが私の場合はわかりやすく言うとコーラの炭酸がわからないほどでした
でも味覚は段々取り戻していくので今は普通に味がわかります
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 17:02:33.36ID:GSGt2oYy
えっ、味覚?
そんな説明は受けてませんけど………
料理人なので、味覚に影響が出るなら手術拒否したいわ。
金曜手術だけど
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 21:51:03.07ID:9F66zzcO
同意書にサインする文章とかに描かれてなかった?
まあ一時的なもので入院中に治ると思うけど
0777ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/01/17(土) 04:26:25.65ID:xL/atSlR
親知らず抜歯の予後と同様、術後の傷の回復具合による。

私も親知らずを抜いてもらったけど、右下顎の親知らずの方が治りが悪く、
抜歯後感染症を起こして、ドライソケットになりかけたりして大変だったんだ。
このため、何度も口腔外科に通った。

だから、大きなリスクが伴う手術の前では、喜ぶ気にはなれませんよね。
0780ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/01/29(木) 21:18:06.71ID:QtVh8EEO
式波・アスカ・ラングレー
「ギンコ、陸から何キロ離れてるの?」

ギンコ
「この状態では、多分、300キロメートルだろう。」

式波・アスカ・ラングレー
「助かる見込みはないのね…。」

ギンコ
「いや、ここで諦めるのは早い。
NERVかヴィレがこの救命ボートの存在を気づくのを待つか、
他の船が通るのを待つしかねえな。」

ギンコは長年、蟲師をやっていて、太陽、月の位置だけで、方角を知るという感覚を身につけていたのだ。
長年の経験と勘を使うのは、めいっぱい頭を使うことになる。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/26(火) 16:05:50.36ID:yVhkaCDT
人工内耳の子供や大人を数多く見たけど、人工内耳で聞こえる範疇の患者は健常者とほぼ変わりない
発達障害のように治療法がない患者の100万倍どころか1億倍恵まれている
0783ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/07/04(土) 04:33:25.00ID:/GD0r9gK
わからない。

私はメドエルを希望しているが、病院の先生の判断で、
「アドバンスド・バイオニクスがいい」と言われたらその時はその時だ。

鉄道の線路を敷くのと同様に、一旦人工内耳の電極の針金を埋め込んでしまうと、
後から別のメーカーの機会に変更したりするのは簡単にはできねえからな。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 17:49:47.88ID:6ED7qIYF
人工内耳って、成人した先天性の重度のろう者には効果がないって言われているけど、
元々4〜6級だった高度難聴者が重度の2級になった場合は、人工内耳は効果があるのだろうか?

俺は今は4級だけど、いつかは重度になるかもしれないと言われている。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/13(月) 23:36:30.89ID:Ulau489D
>>784
先天性であろうがなかろうが補聴器で普通に会話できていた人は大抵効果がある
重度になっても聴こえるうちに手術できるのであれば先生から大丈夫でしょうと言われる
0786ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/07/17(金) 20:19:21.08ID:cEGgRvVk
つまり、補聴器を使えばかなりの程度で言葉の聞き取りが出来るヒトは、
音声に関しては中途失聴者に近い。

補聴器を外してしまうと何も聞こえないもの…。

私は1歳未満で補聴器が付き、言語訓練というリハビリを受けてきたから、
重度難聴向けの補聴器を使って普通に会話はできている。
静かな場所での最高語音明瞭度は60〜70%程度。

ただ、うるさい場所だと、補聴器が雑音を大きく拾ってしまうため、
聞き取り性能は低下し、語音明瞭度は30%を下回る事も少なくない。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 02:06:37.95ID:Uvvq/7d0
>>784
悲観せんと、今のうちに色んな音を聞いて、脳にどんどん覚えさせた方がいいよ
音楽でもドラマでも映画でも人と話す事でも
手術後の音の拾い方や、音の認識が全然違うと思う
自分は手術前に散々聞いていた英語のCDが何故か分かって吃驚w
それからどんどん音声の認識が良くなっていった
0788ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/08/20(木) 22:01:45.43ID:xHIiys8t
現在は3級であるが、人工内耳に置き換えなければならないほど聞こえが悪くなる頃には2級へと見直しをする可能性がある。
※2級は補聴器を使っても会話ができないほど聞こえが悪い状態なのは確か…。

聲の形における西宮 硝子は、補聴器を使っても会話ができないレベルで、2級と推定される。
このような状況下でしっかりと音を聞きたいのであれば人工内耳手術が勧められるかと…。

西宮 硝子の場合は、音声を十分に身につけない状態で育ったため、
人工内耳を着けても、手話や口話の手助け、単なる情報保障のためのものになるかと…。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 09:41:29.63ID:tIP5vQx8
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 20:08:49.93ID:ncOh/Bub
成人後、中途な進行性感音難聴で中度でも補聴器で言語明瞭度が
低かった(<50%)人が高度(90〜100dB)に進行して、
さらに明瞭度が下がった(<20〜30%)場合、
人工内耳適用で明瞭度が補聴器の時より上がりますか?
人工内耳で中度難聴レベルまで回復する前提での質問です。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 23:57:58.91ID:tlZfqdn4
>>790
個人差によるからなんとも言えないけど、リハビリ次第で80%程度まで回復した人はいるみたいですね〜
もちろん個人差によるのであなたも当てはまるとは限りませんが
0792ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/03/13(日) 10:22:16.42ID:OE7RvzXK
マップのデータはCD-RWで足りる。
何故なら、フロッピーディスクに収まるサイズで済むからね。

マップを紛失してしまうと、プロセッサが故障してしまい再マッピングするのに手間がかかってしまうからね。
このため、マッピングしてもらうたびに、マップのデータを印字してもらい、PDF化して、CD-RWにバックアップしている。

CD-RWはフォーマットに時間がかかるとか、容量が少ないなどで敬遠していた媒体であるが、
フロッピーディスクくらいの大きさのデータの収録にはちょうどいい容量なので、やはり無くてはならない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 11:48:29.74ID:FFljQoWf
マッピングは個人では出来ないよ?
バックアップしておくのは病院側なので、そういうことを書くのはまったくの的外れ
0794ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/03/15(火) 21:47:54.85ID:9EsHy3GM
>>793
人工内耳のマッピング、デジタル補聴器のフィッティングは確かに個人ではできない。
だが、所詮、人間が作ったものである以上、そのプロセッサにおけるマッピングの
概念がわかってしまえば、第三者がマッピングする事だって可能な脆弱性が有る!

人間が作ったものである以上、そういった可能性が有るのは確か…。
余談では有るが、古い人工内耳メーカーの概念を掴んで、メーカーとマップの
構成を調べるのがリバースエンジニアリングだと。
0796ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/03/16(水) 06:00:59.36ID:0xOp3Zfx
極端な話で言えば、一層目がDVD-RAMで、
二層目がBD-REという規格外の特殊なディスクみたいなものだ…。

例えが極端すぎますよ。
そんなディスクメディアは存在しませんよ。
0797めがね丸
垢版 |
2016/03/17(木) 21:21:14.91ID:vP8IZ4IF
初めて書き込みさせて頂きます。
私、現在1歳7ヶ月の先天性重度難聴の娘を持つ父です。

娘は昨年末(1歳4ヶ月時)に右耳に人工内耳の手術を行いました。が、施術後、約1ヶ月にて、電極が半数エラーとなり、
再手術を要する状態となりました。日本国内では初の事例かもしれないと医師はおっしゃっていました。

音入れ時と、週1回のマッピングは、2回目まで正常な状態でした。
その後、娘と手を繋いで歩いていたところ、娘が足を踏み外し、私の手を引っぱるように倒れ、
イスの背もたれのフチに右おでこをぶつけました。
娘は泣いて、ぶつけたところは少しミミズバレのようになっていましたが、
すぐ泣きやみましたし、家の中でバランスを崩して床に頭をぶつけるような衝撃は、
この年頃では日常的によくあることと思い、特に気にしませんでした。

3回目のマッピングを行った際、はじめて電極の1つがエラーとなりました。
STの先生に前述の衝撃があったことを伝えましたが、「それくらいで壊れていたら、
小さい子がつけている人工内耳はどんどん壊れてしまう。階段から落ちたとか、
お風呂場で滑って思い切りぶつけたとかなら、ありうるが」とのこと。
また「1つや2つ電極が使えなくても、さほど聞こえに影響はない」とおっしゃり、
私がネットで調べた情報でも、同様の意見が散見されたので、まあ、大丈夫だろうと思いました。

1週間後のマッピング時、前回のような衝撃は新たに起こっていないにも関わらず、3つの電極が使用できなくなりました。
STも「ちょっとおかしいな・・・」という印象を持っていましたが、たまたま通信ができず、また元に戻ることもあるので、様子をみるということになりました。

その1週間後、半数の電極が使用できなくなりました。この時点から、医師・メーカー両者に再手術を推奨されています。
その後も電極のエラーは増え、現在は4分の3の電極が使えません。

医師は「不良品ではないか。」メーカーは「再手術時に取り出したインプラント
を検証し、製品上の欠陥が認められなければなにもできない」という姿勢です。

手術において問題があったとは考えにくく、メーカー側の対応を問うということで、
その後2度、メーカー・医師・私の3者で話し合いを行いました。
私の主観ですが、メーカー側の姿勢は、「大変なことが起こっている」という態度は希薄に感じられました。
「本社にて検証の結果、製品に欠陥が見つかれば再手術の際の入院費はこちらが負担する」ということでした。

娘の場合、乳幼児医療にあたるのか、障害者手帳2級だからか、再手術の際も手術費・機器代は国によってまかなわれます。
つまり、検証結果がメーカー側の責任となろうがなるまいが、再手術の際に、同メーカーを選べば、
メーカー側に機器代金が国から支払われるのです。(メーカー側にも確認済み)

そして、製品保証についてですが、まず、「保証書」というものがありません。
保証について記述されているのは「ユーザーマニュアル」の中の、
「インプラントの保証期間は10年で、メーカー側の責任と認められる欠陥が
見つかれば、無償で新しいインプラントを提供する」という1文のみ。

これを文字通り解釈すると、インプラントに不具合があった場合、まず検証をする為に、1度インプラント摘出手術を行い、
検証結果が出るまで待ち(約6ヶ月かかるとのこと)、欠陥が見つかれば
新しいインプラントを提供し、また挿入手術を行わなければいけないということになります。

つまり、メーカーが述べている保証には、再手術に伴う患者の苦痛という点がまったく含まれていないのです。

それについて、メーカー側に説明を求めたところ、「世界共通の文面となっているため、そう記述されているだけ。
検証結果にて、こちらの責任があれば、それに伴う損害賠償は行う」とのこと。

では、メーカー側の責任となれば、入院費以外の補償も考えて頂けるのか?
こちらは入院費よりも、1歳半の子が、この短期間に、全身麻酔や側頭部の切開による
リスクがある手術を2回も行わなくてはならない身体的苦痛、そしてそれを見届ける
親の精神的苦痛に対しての対応を求めている。と伝えると、
「それに対しては、社内で判断ができないので、会社の代理人として弁護士を
たてるので、その方と話し合って下さい」とのこと。
ちなみに、話し合いに責任者(社長になるのでしょうか?)が出てきて頂いたことは1度もありません。
<続く>
0798めがね丸
垢版 |
2016/03/17(木) 21:22:22.74ID:vP8IZ4IF
<続き>

結局、現在メーカー側の弁護士と話し合っておりますが、
弁護士の言い分は、「実際の損害として確実なのは、入院費なので、
法的には慰謝料は支払う必要がない」といった感じです。
さらに「検証によって、原因が必ず判明するわけではない。
万が一原因が不明であった場合、法的に賠償責任はない」とのことです。

当然、「じゃあ、最終的に原因がわからなかったってことに
すりゃいいじゃん」と思ってしまいますよね・・・。

正直、現在までのメーカー側の応対で、誠意を感じたことは、ほぼありません。
それは、こちらの要求に応じないからということではなく、
さきほども書きましたが、「大変なことが起こっている」態度が
感じられないのです。
今回のような事例は初なのですか?と質問すると
「世界的にはわかりません」
じゃあ日本では初なのですか?
「日本だけの不具合データは、算出してみないとわかりません」
メーカー本社で行われる検証が不正や捏造が行われないと証明できますか?
「信用してもらうしかありません」
そんな感じです。

再手術の日程が迫っており、別メーカーに機種を変えることも考えましたが、
インプラントの形状が各社異なる為、別のインプラントにすると、
再度、骨を削る等の加工が必要となると医師から説明をうけ、
娘の負担のことを考え、同メーカーを使用することと致しました。

一般的に、人工内耳は故障する可能性はとても低く、信頼性が高い医療機器と
認識されていると思いますが、いざ、その可能性が低いとされている不具合が
起こってしまった時には、こんなにもその対応が確立されていないものなのか
と、非常に驚きと落胆を感じています。

長々と書き込んでしまいましたが、装用者の皆様のご意見を伺えればと思います。

宜しくお願い致します。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 23:24:02.18ID:amnKOJll
↑もう遅いかもしれませんが、左耳も重度なのでしょうか?
メーカーを信用できないですよね、これじゃあ・・・
左耳に違うメーカーの人工内耳の方がいいですよ。
右耳を今急いで同じメーカーのをつけるのは危険すぎる・・・
新しい型番とか初期のロットは不良品が混じるので、
娘さんを不良品出したメーカーの実験台にする必要はないのでは・・・
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 01:39:23.03ID:9PPzGNMP
うーん、自分は5年前に手術して特に問題ないので、申し訳ないけど他人事みたいに感じる
まあ色々大変でしょうけど頑張ってくださいね〜
0801めがね丸
垢版 |
2016/03/18(金) 20:33:03.37ID:6wjDXSBR
799:
心情を汲んだご意見を下さり、誠に有難うございました。

娘は両耳重度難聴です。
再手術になった際、医師からも左耳に新規に装用するという方法もあるが・・・
と提案がありましたが、やはり使えないものを体内に入れたままにしておく
デメリットの方が大きいのではないかとのことで、右耳のインプラントを
入れ換える方を奨められました。

おっしゃるとおり、今回の当事者が私だったなら、迷うことなく他メーカーを選びます。
しかし、再手術時の娘への負担を最小限にしたいという気持ちが大きく、
同社を選ぶことと致しました。

ろう学校の同級生をはじめ、同メーカー品を装用している子供達が、
今まで何人もいらっしゃる中、また同じ事が起こるというのは考えにくい
とも思います。

が、おっしゃっていただいた通り、今回のインプラントが「不良品」で
あったならば、近い製造番号のインプラントにも同様の不具合が起こる可能性が
ありますよね・・・。

その思いがメーカー側にあるのならば、もっと「一大事」という姿勢で
臨むものだと思うのですが・・・。
検証に対しての不信感も、そういったところからきています。

800:
ご意見有難うございました。
やはり、滅多に不具合が出るものじゃないというのは、
装用者の方からしても事実なのですよね・・・。
娘の人工内耳もそれが当たり前だと信じていたのですが・・・。

ちなみに、「頭部への衝撃」という点は、皆様どのように認識して
いらっしゃいますか?
「ちょっとの衝撃でも壊れてしまう可能性がある」と思われますか?
0802ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/03/20(日) 17:48:37.40ID:KpumNFo3
再手術を行うと、聞こえもまた変わってしまうので、リハビリテーションが大変だと思います。
人工内耳は衝撃には弱いので、くれぐれも頭をぶつけたりしないように注意が必要です。
0803めがね丸
垢版 |
2016/03/20(日) 20:11:56.86ID:wcQVAPAk
ギンコさん:
ご意見有難う御座います。
「衝撃」という点について、ネットやメーカーのカタログ、
ろう学校や病院の説明から受ける印象についてなのですが、
人工内耳の説明文に、よく「重度の衝撃」とか「重大な衝撃」は 故障の原因となる、
との記載をよく見かけます。
そして、手術前の病院からの説明でも、
「人工内耳をしていない人でも、大丈夫か?!と思うくらいの衝撃はマズイけど、
そんなに簡単には壊れない」という説明でした。
その説明が間違っているとは思っていません。
それが、子供に人工内耳の装用を検討している親が、「一般的」に目にする情報だからです。
そして、1歳から装用が可能となっている現在、その年頃の子供達が、
頭部への「軽度」の衝撃すら100%防ぐのは、ほぼ不可能と思われ、
それでも同じ年頃の人工内耳を装用している子供達が、
特別に行動に制限(ヘルメットを常時着用していたり、
階段の昇り降りは絶対に抱っこしたりというような)を必要としていないのが、
普通なことなのであれば、ある程度の衝撃には耐えられる設計になっているのが
当然だろうと思うからです。
実際、厚生労働省の認可取得の際、インプラントは耐久性に関する
様々な試験をクリアしているとされているワケで・・・。

ところが今回の不具合の件で、こちらに過失があるとすれば、
右おでこをぶつけたという衝撃があり、それが原因とされるなら、
こちらとしては「その程度の衝撃」で壊れてしまうのであれば、
今まで得てきた情報とはずいぶんギャップがあると感じます。

そのような話をメーカー側にしたところ、
「衝撃によって一撃で不具合を生じたのではなく、その衝撃でインプラントに微妙なズレが生じ、
そのズレによって電極が少しずつ引っ張られるような状態となって、
時間差で断線していった可能性が考えられる」という意見がありました。

それなら、軽度と思うような衝撃でも、いま言われたような状態が起こりうる可能性が、
全インプラントにあるということですか? と質問したところ、
「そうなります」と言われました。

であれば、「重度の衝撃」や「重大な衝撃」という表現は誤解を招く原因になりはしないか?
軽度・重度関係なく、いかなる衝撃にも注意が必要だと明記すべきではないか?
極端に言えば、誇大表現・説明義務違反にあたるのでは? と言うと、
「法律のことは素人なので。」と・・・。
実際、ろう学校の先生方に上記の会話を報告したところ、
「そんなことを言われたら、人工内耳をしている生徒達の行動に
大きな制限が必要になってしまう」と危惧しておられました。

ただ、ギンコさんのように、人工内耳は衝撃に弱いと認識して
普段から注意なさっている方もいらっしゃるので、
人工内耳を装用している子の親は、どの程度までの注意が必要かというのは、
難しい問題だなと感じます。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 04:19:26.92ID:vYZA+S/f
先天性重度難聴の人で成人後に人工内耳にした人いる?効果あまり無いと言われたんだけどどうなの?
0805ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/04/07(木) 21:41:24.20ID:gDCvnoWf
私のように先天性重度難聴でも、補聴器でかなりの程度で言葉を聞き取れるような人も居れば、そうでない人も居る。

私は先天性感音性難聴で、90dBを越える方だが、補聴器で聞こえる方であり、言語訓練を受けたおかげで、
重度難聴用の補聴器を使用してかなりの程度で言葉を聞き取ることが出来る方。
周りの人からも「言葉の聞き取りはかなり上手」と言われている。

やはり、言葉の音響記憶ができないとな…。

将来、老人性難聴で補聴器ではカバーできなくなるほど聞こえが低下してしまい、
人工内耳へ置き換えた時には、補聴器で聞こえていた時代の音の記憶を頼りに、
人工内耳で聞こえている音、人の声、音楽を新たに覚える形になり、ちょうど中途失聴者に近い。

音声を追求する点は、補聴器で言語訓練を行い、かなりの程度で
言葉を聞き取れる方になったのは、中途失聴者に近い。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 00:15:32.41ID:Vc4ykIre
めずらしくまともなことを書いててビックリしたぞ

言葉の記憶ができるのは10歳くらいまでが限度(言語の臨界期という。3歳までがピークという学説もある)
なので先天性の難聴児の場合、3歳までに手術するのが最近の主流となってるよ
手術が遅れると言語取得が困難になりますと医師やSTさんから説明があるはず

>>804
生まれてから補聴器で言葉の聞き取りが出来てない人にはあまり効果が無いと一般的に言われている理由が上記の通り
0807ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/04/08(金) 05:20:59.43ID:Qq8KOfXw
目標、発見!目標、発見!

洗います!洗います!
ボディーの掃除もピッカピカ〜!

鼻歌を歌ってやがるぞ。

一丁上がり!

今度はとっても綺麗に!
臭い鉄ヲタなど、洗車してよっこいしょ!

うわぁ〜!カメラとフィルムがぁ〜!

ついでに責任を持って綺麗に洗いまくります!
任せて安心です!

完全に調子に乗ってる…。
電源を切るしかねえな!
0808ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/04/08(金) 05:26:06.42ID:Qq8KOfXw
おい、水を出してるぞ。
どうやら、会場まで洗うようだ…。

散水車じゃねえだろうが!?

洗車、終了!洗車、しゅう〜…。

これは派手にやらかしたな〜!
せっかくのモーターショーが台無しだぞ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 14:15:16.97ID:lZ4q2IYx
海外のコクレアの人にたまたま話を聞く機会があったけど、コクレアからメドエルのロンドよりはるかに小さいシングルユニットプロセッサー出るってさ。
海外は年末から購入可能。日本だと数年かかるとのこと。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 16:50:17.31ID:M9Mu6msj
小型化進むねー
中身はどうなんだろ。小さくなるのもありがたいが、聞き分けや音楽を不満なく楽しめるくらいにパワーアップして欲しいわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 19:23:09.95ID:RNLACtRz
>>810
確かに。
22本の電極でも、いずれそこそこ聞けるように進化するといいなぁ。
とりあえずサイズとしてはコイルと同じぐらいらしい。
小型化が進むのはいいんだけど、ロンドはマイクの位置の関係で
音が後頭部から聞こえる違和感があるっていう人もいるから、そこも
少し気がかりかな。
一番問題なのは、その時に買い換える金があるかどうかだけどw
0812ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/04/09(土) 05:00:58.83ID:PdhQENy1
将来開発される次世代のプログラムやスピーチプロセッサに対応可能な能力を備えており、
それに置き換わった場合でもそのままお使いいただける設計になっております。

メドエルでは12個の電極だが、1個の電極の周波数特性が広く取られていると推定。

コクレアは3段6要素なら、メドエルでは1段3要素の特性に近い。
気動車の変速機のトルコンの構成に例えてみた。

メドエルの人工内耳では、中高音域でのトルク低下を抑えるため、
変速運転で高音域まで引っ張ることが出来るタイプのトルコンを採用しており、
起動トルクが弱くなります。

一方、コクレアの人工内耳では、メドエルのものとは構成の異なるトルコンを使用しており、
低音域でのトルクが強いものの、音階とともに急激にトルクが低下するタイプが採用されていました。
0813ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/04/09(土) 05:06:14.05ID:PdhQENy1
♪鉄道唱歌のオルゴール♪

ご乗車ありがとうございます。
この列車は特急はまかぜ56号、福知山行きでございます。
次は粟野に止まります。

粟野、三方、十村、大外羽、上永谷、若狭本郷、三松に止まります。
0814一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/09/13(火) 20:15:19.79ID:ZFin3Mi/
人工内耳にすると、聞こえは随分変わってしまう。
現状では、今使用している重度難聴用の補聴器でかなりの程度で
十分に会話はできているから、人工内耳にするのはまだまだ早い。

耳鼻科の先生がおっしゃっていた言葉。

人工内耳にすると、聞こえは随分変わるわけで、慣れるのが大変だと…。
老年期に人工内耳にするのだから、老人性難聴で補聴器を付ける人に近いと…。

老人性難聴で人工内耳に置き換えなければならないくらいに聞こえが悪くなることはあるかもしれん…。
そうなった場合は、残りの人生を過ごすための次世代の補聴器として機能する。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 07:56:41.43ID:uXoz1aCY
>>809
Kansoという商品名で発売されたね。
簡素だから日本語の「簡素」からKansoと名づけられたそうだ。
発音はカンソーだったりキャンソーだったり末尾が濁ってカンゾーだったりと
公式動画でも揺れている。
英語は企業の公式動画の中でも企業名や商品名の発音を統一する意識が低いよね。
光学機器のツァイスも、ツァイス、ザイス、サイスと声優によってまちまち。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 08:02:04.78ID:uXoz1aCY
微妙に名前をかえた類似品への牽制として
こういう発音でもこういう発音でもすべて我が社の登録商標ですと暗に主張するために
わざとまちまちに発音しているのかもしれんけど
0817一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/10/08(土) 09:30:47.26ID:u4+eAILk
人工内耳のプロセッサも今のやつはずいぶん小さくなったね。
補聴器とは変わらないくらい小さくなっていく。

RONDOやKnsoは首掛け用の紐がないと、万が一落ちるとえらいことになりそうだ。
夏場は汗をかくため、IP57防滴仕様も必須。

省電力化が進んだため、既存の補聴器用の空気電池で96時間の稼動ができるほどまで向上していくし…。
※冬場は寒さのため、約半分の時間で電池切れになる。
0818一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/10/09(日) 10:27:51.09ID:pPmjyT+k
>>815
現状で手に入れるのには、特注での輸入となる。
日本で認可する前の製品なので、値段は仕入れ前の価格であり高い。

問屋さんで直接モノを買うのと一緒だからな。

問題はサポートだな。
日本には部品がないわけなので、外国のディーラーまで持っていっての有料修理になる。
その間は、同社の旧型品(Nucleus 5など)を代車として使うことになる。
マップはその人専用のマップを使うから問題ないが…。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 01:29:20.70ID:dHnvTJd7
簡素教えてくれてありがとう、簡素貯金して待ってみる
ほんと、海でサーフィンしてる動画があったけど
落とさないのかな…
0820一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/10/12(水) 05:01:08.45ID:tops+ehY
このKanso、完全に水没しちゃっていますね。
廃車と同然の状態ですね。

内部のプリント基板まで海水に浸かってしまっており錆びてしまっているため、
これはKansoの後期型へ買い替えた方がいいですよ。

代車として、Nucleus 5などの旧型品を貸し出すことになりますが、いいですか?
※人工内耳のプロセッサは高額であるため、故障修理の際には、予め確保しておいた
旧型品を代車として使うことになるね。

Nucleus FreedomやSprintなどの旧型品になる可能性もある。
まあ、そうなっても、代車として使うから文句は言えんがな。

内部の調整のデータはパソコンでやり取りし、同じデータを使うから問題はありませんが…。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 14:47:23.68ID:coHiZ8ik
kansoいいね。
rondoは重くてすぐ落ちるって聞いたけどこっちは
そんなことないのかな?
コクレアは電極がやわい(蝸牛を傷つけにくい?)のがないと
聞いて他のメーカーにしたんだけど、
コクレアの方がよかったかな
タラレバ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 14:25:32.61ID:r5wC30ZI
初めて書き込みさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

子供がフリーダムを使用しているのですが、ダイレクト交換対応で修理不能となり、買い替えを余儀なくされております。
本来、健康保険適用にて新しい機械が処方されるべきだと思うのですが、主治医からの許可がされず、健康保険適用してもらえません。
動産保険にも加入しておらず、自治体からの助成もありません。

このまま全額実費にて購入するしかないのでしょうか?
何か良い方法があれば教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。
0823一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/11/12(土) 15:49:25.93ID:P6K/hLOH
2回目からの体外器の買い替えは健康保険が適用されず、全額自己負担になるのが普通。
日産ノートのスタンダードクラスが1台買えてしまうほどの値段だからな…。

高すぎるよ…。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 21:42:15.53ID:+/p8pg9i
>>823
そうなんですね。。。
ご回答頂き、ありがとうございました。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 20:42:09.33ID:kcdaqPCd
>>822
故障お気の毒でしたね
動産保険は入ってなかったんでしょうか?
うちの子のFreedomも昨年調子が悪くなってダイレクト交換にだしたところ,
「修理不能なので…」と言われました
動産保険に入っていたので,その保険金でN6を買いました
当時の病院の先生に
「3Gだったら,メーカー修理対応が終わっているから健康保険適応だけど,
Freedomはまだメーカー修理対応しているから健康保険は使えないです,
動産保険でいきましょう」と言われました
たぶん,822さんの主治医の先生の判断は間違っていないと思いますよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 14:56:28.05ID:BsVE7OQu
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 22:39:37.28ID:tiFhvT7T
>>37
手話覚えても、それでいったい誰と会話するんだよ。
まだ会話を文字化するアプリ入れたタブレットなり電子黒板なり持参してたほうがいいと思うが。
0829一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/07/15(土) 09:06:30.78ID:M4Qzcb8d
>>828
ハイブリッド人工内耳=残存聴力活用型人工内耳ね。

電極の工夫をして、人工内耳のみで残存聴力を活用するタイプもある。
MED-ELのCONCERTO、SYNCHRONYなどの新型のインプラントがその例である。
0830一方通行 ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/07/25(火) 21:16:01.81ID:bg5j3J09
あれは…。

MED-ELの人工内耳における防滴型のプロセッサのSONNETじゃないか…。

待っていたぞ…、この時を…。

西宮 硝子さん、見えますか?
MED-ELにおけるようやく培った試練をクリアーしたといえます。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドにて、サバイバルがテーマになっているオープンワールドゲームの要素を覚えました。

♪火の鳥・NHK(中島美嘉)のメロディ♪
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 15:08:52.84ID:RPRtKNHp
>>806
文字で会話できるなら、音声信号を52音に置き換えれば会話できそうなものだが、、、そもそも神経部が音を分けられないのかね、、、
0832一方通行 ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/08/10(木) 20:36:10.06ID:m1BJOnVj
リンクやゼルダ姫の場合は、ハイリア語に対する音声知覚マップを見に付けている。

リンクだって、幼少期、ハイリア人が喋っているのを聞いて、ハイラルの言語に対する音声知覚マップを脳髄に構成していくわけだ。
更に、スカイウォードソードではちゃんと学校で言葉と文字を習うため、完璧なものに仕上がっていくわけだ。

ハイリア語はインダス語みたいな未解読言語の音声となるため、ゲーム中でやると使いづらくなるので、
日本語、英語、中国語、朝鮮語、ロシア語、フランス語、ドイツ語などにして表示しているわけだ。

Nintendo Switch
「アクセラレータさん、思考言語の設定をどうぞ。」

一方通行
「ええと、ブレス オブ ザ・ワイルドのプレイははじめてなんで、
ロシア語ではなく、日本語で。」

Nintendo Switch
「ラジャー。思考言語を日本語に設定します。」
0833中途失聴 X
垢版 |
2017/08/13(日) 17:06:53.58ID:Pi714c59
初めて書き込みします。大人になってからの中途失聴です。
フリーダムを約10年使っています。音入れした後、1ヶ月もすればアナウンサーの話す内容も、歌の歌詞も聞き取れるようになりました。
メロディーを聞き取るのは、知っている曲であればすぐにわかりますが新しい曲は楽譜を追いながらなら聞いて覚えられます。
オーケストラでもバイオリンやチェロクラリネットとフルートなどの音色の違いもわかります。
電話も大丈夫です。
でも、宴会の場合、全体がウルサイので、聞こえない側に来られるとほとんど聞き取れません。
完全な健聴者とは違いますが 私の場合は日常生活では ほぼ問題ない感じです。
先生は とてもとても状態がいいとおっしゃるのですが、大人なのでマップ作りの時に的確に状態を伝えれるからだろうと思っています。
ためらっておられる方、少しはお役に立てたでしょうか?
ただ、電池が切れると 完全に聞こえません。難聴のようにサイレンは聞こえるとかではなく、本当に完全なる音無しです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況