大学に入ってから、左頬〜首にかけて茶色くある名刺くらいの大きさのアザを治療するようになりました
親が知り合いに聞いてきた病院で、レーザー治療を二回。
麻酔はシールを貼るやつで、きちんと貼っていくと治療を始めた時(特に左頬部分)はあまり気にならないのですが、人間の体の弱い部分である首にさしかかると、痛みと、たぶん本能的な武防備になる事に対する恐ろしさに襲われて、精神的にものすごく疲れます。
こないだはあまりの激痛に『なんで私だけがこんな目に…』と卑屈になって、人目も気にせず泣きながら帰りました…
そしてうちの病院は一時的に濃くなったアザを隠す、紫外線防止のためにガーゼ+茶色のテープをばっちり貼るので、アザと同じくらい目だってしまいます…
私は女なので、バイトにも行きづらく、そのため治療もしにくいです…。

アザの経過ですが、一回目はあまり変わりがありませんでしたが、二回目をやってしばらくしたら、すっぴんでもアザがあるのは判るけれど、そこまで周りがびっくりするほど目立つ、という事はありません。
化粧をしたら、近くにいてもよくよく見ればわかるけど基本気付かない、という感じになりました。
治療してから少し時間を置いてから起きた変化なので、少し驚いています。
だから三回目に行ったらもしかしたらなくなるかも…という期待はありますが、上記の理由からなかなか行けません…
その内必ず行きたいのですが。
ちなみにその病院では最初にスナップ写真を見せられて、アザが完全に消えた女性が映っていました。そこの病院を通ってらした方で、今までで一番きれいにアザがなくなった方だそうです。
あそこまできれいに消えるかは約束できないけれど、とは言われましたが、現に私もマシになりましたので、気持ち的にはだいぶ救われました。
レーザー治療の可能性を信じて頑張りたいです。