X



トップページ派遣業界
50コメント21KB

G&G 派遣会社

0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:10.58ID:UCPHqRcD0
勢いある会社だよね
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/04(水) 16:07:10.77ID:YMqCHrB70
>>28
これが勢いあるように見えるって重症だろう
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/11(水) 14:24:21.23ID:uq620z4o0
>>29
別に違法でもなんでもない。調べてみたら
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/21(土) 06:07:47.83ID:G/Hc+9gu0
良さそうな求人があったから申し込んだら
その仕事はもうさっき決まっちゃったんですよ〜〜〜!!
ところで〇〇さんは何町にお住まいですか〜〜!?
じつはほかにこういう仕事があって〜〜〜!!と
申し込みした求人より遥かに時給や待遇が悪い仕事を
無理矢理押し付けられたことがある

それより違法じゃないのそれってのが
3か月目からの社会保険と厚生年金の加入を
任意でできることが売りだといってた営業の発言

保険料を取られて給料が下がることが嫌な人のためのサービスみたいに
いってたが違法じゃないのか
フルタイムで長期契約だし(というかすでにこの時点で3か月以上契約してることになるし)それは
社会保険料と厚生年金の脱税じゃないかと

怪しいと思ったしそもそも最初の時点で釣り求人からの酷い案件無理矢理押し付けで
辟易してたので断ったが危険性を感じる会社

なんかほかにも違法じゃないのかってことをいってたが思い出せない
縁がなかった会社だしね
まぁ思い出したら書き込む
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/21(土) 06:09:47.35ID:G/Hc+9gu0
こういう派遣は特にだが相手の無知に付け込んでくるビジネスをやってる
営業自体がひどく無知なことも多い
だからこっちが知識があった場合相手がトンチンカンな発言をしてることが
手に取るようにわかるので、あ、こいつ騙そうとしているなということもわかる
このケースにしたって違法性が極めて高い行為だろう
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/21(土) 21:22:53.46ID:iTdyKfsl0
G&Gの社名の真の意味は
ゴキブリ&ゴリラだろう(笑)
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/09(木) 22:15:28.18ID:vPEXyo5Z0
この会社の派遣社員に、最初に説明した時に「あぁこの人ビミョーだ、説明&会話は最小限にしよう」
とした迄は良かったんだけど、
「イヤさすがにだいぶ前とはいえ前にやった作業じゃん。何にも言わねぇと何にもしないでかなり離れた所で掃き掃除(のフリ)してる人に
「前にやった作業だと思うんですけど、準備の手伝いって(声かけないと)できないですかねぇ」って言ったら会社に苦情言われちゃったよ
少しでも余計なこと言えばパワハラ、苦言すら「あの会社変な社員に不快な事言われたから行きたくない」って
今ってそういう時代なの?
俺がガラパゴス?
それとも派遣社員の苦言を精査せずそのまま派遣先に言うこの会社がアレなの?
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/13(月) 14:47:01.96ID:eECazFSz0
それは珍しく派遣会社がちゃんと仕事したんじゃないの
パワハラ対応で派遣先の社員に注意したわけだから

とてもG&Gとは思えないまともな担当もいたもんだな・・・
0037名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/23(木) 09:00:19.74ID:UiC7txPL0
このレベルで人材紹介出来る事自体おかしいわ
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/05(火) 06:49:06.21ID:xqxl5hHY0
>>37
素人の寄せ集めだからなあ営業も

まあそういう派遣会社は多いけど
0039名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/03(土) 00:28:21.96ID:WF2O6W8K0
ないよ
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/04/25(火) 18:06:28.66ID:tuU9lKHq0
一年中求人内容が同じ派遣先=雇う気のない空求人。
その求人は決まりました→新着(同じ派遣先)エンドレス。
その求人は決まりましたが、少し時給は下がりますがの仕事内容すり替え吊りコンボ。
派遣先の会社もG&Gも雇用助成金に群がる詐欺集団でしかない。
求人倍率を捏造したい厚労省もからんでいると推測出来る。
派遣法が緩和されてから20年以上も派遣会社はパソナ筆頭にやりたい放題。
求人出す=助成金(塵も積もれば大金)、採用=助成金(ハローワークマジック等)
奴隷商より楽な金儲けが派遣システム、奴隷を生かす為の生活費が要らない
代わりはいくらでも居る。
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/31(日) 11:40:13.19ID:zzORanrS0
元ここの営業だけど、時給が他所より安いのは営業する際に既に派遣を使ってる会社にうちもどうですかとお願いする際に安く提案して契約取るから求職者に渡せる時給が安くなるだけでマージンどうたらは他とあまり変わらんぞ。大手の派遣営業は名が通ってるから割と多く契約金も取れるから求職者にその分出せるってわけ。この会社批判したいのも分かるけど、そうゆう内情も理解するべき。まぁ安い分、質悪い糞スタッフばかり集まるから、営業も出入り激しい会社だが
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/07(日) 23:56:04.61ID:rZJKEuiu0
 -意外と多いから今更だろ
一体何を言ってる自分は甘ちゃんだったんだろうか?
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/15(月) 15:43:43.20ID:lg+iatTt0
G&G派遣会社、マジなんなん?担当から電話が来て、企業から連絡があり、冷たい対応なので、もう少し優しく対応してあげて下さいだの?
くだらねー。電話してくれるな。冷たくもしていないし、プライベート話されても仕事進まんのや。そんな、くだらない電話してくるな派遣
業務だから連絡した?常識で考えろよ。何の意味があるねん。仕事しに来とるねん。じゅあ、毎日、担当に電話して毎日の朝ご飯から、愚痴言いましょうか?仕事仲間ですよね?なんでも、冷たくしないでね
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/18(木) 12:19:16.83ID:O5HXUQbl0
G&G派遣会社、働いて嫌な思いしますよ。
少し何か?クレームが出たら電話きます。
プライベートであっても、こんな事してたんですがとか、冷たいとか言われ、優しくして下さいと、何もしていないのに、人を平気で、落とし込みます。怪我しようが、会社側は働いてくれたらそれでいい感じ、何だかの、文句を言ってクビも平気でしてきますよ、本気で考えるだけアホらしくなります。気をつけて下さい。何も、してなくても、毎日、担当と企業が電話して、こんな事がありましたと連絡交わしてます。やってもない事でも、言われるので、ストレス、心のダメージがあります。バレないように、裏で、イジメを楽しんでるでしょうね?口コミします。
レスを投稿する