X

リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/29(火) 08:30:16.85ID:rEm5aLtN0
関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/

前スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1621475440/

リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618313070/
2021/07/06(火) 13:18:21.96ID:xJX3iHTS0
>>226

詳しくありがとうございます。
多少、気持ちの軌道修正は必要ですよね。
自分にはそこの気持ちが足りてない気がします。
早く離職を埋めて、3年後くらいに雇用が回復するのを待ちながら資格も取っていく気持ちでやってみます。
ありがとうございます。
新しい職場が過ごしやすい職場であるように陰ながらお祈りしております。
私も頑張ります。
2021/07/06(火) 13:32:37.33ID:ueE/e5jl0
>>245
旦那の転勤で通うの遠いから契約更新しなかったけど2Dにされたよ
1年以上雇用保険入ってたから待機期間なしで受給されたけどさ
2021/07/06(火) 13:37:50.11ID:PixCGS4A0
>>246
辞めようと思ったことがあれば調べるでしょ
住民税がどうなるか社保はどうするのか
誰も教えてくれないんだから
2021/07/06(火) 14:21:00.03ID:eVLruJ1q0
>>250
異議申し立てて一旦2dで離職票受け付けてもらい、次回の認定日(4週間後)前には確か2cの離職票届きました
まだコロナ騒ぎ始めの頃だったかな、1ヶ月以上は遅いですね
早く届いて安心したいですよね
2021/07/06(火) 14:23:07.91ID:or4tmywy0
>>254
たびたび質問すみません
修正された離職票は自宅に届いたのですか?ハロワに届いたのですか?
2021/07/06(火) 14:43:38.08ID:ADyjtiqY0
>>242 ID変わってすみません。>>224です。
教えて頂かなければ、自分も更新しないにチェックをしていたと思います。有難う御座いました。
失業保険貰う前に決まればいいですが、長期戦覚悟で頑張ります。
2021/07/06(火) 15:55:02.29ID:eVLruJ1q0
>>255
確か自宅に届きました
ドキドキしながら開封してホッとした記憶があるので...
2021/07/06(火) 16:15:17.21ID:eVLruJ1q0
>>251
有難うございます
50過ぎた時の事を考え未経験okの経理案件に滑り込み2年、家庭の事情で経理を第1希望としつつ職種二の次で自宅近くか都内なら時短か在宅出来る案件しか探せず、より苦しかったです
先方からもとにかく長期でとお願いがあり、雇用が回復するまで続けられそうです
お互い良い方向に向かうといいですね
2021/07/06(火) 17:36:31.87ID:tXIhjSXr0
社内選考にすら進めなくなったわ
2021/07/06(火) 17:49:37.74ID:JEmTNllo0
エントリーして却下されてまた同じ案件がマッチ案件に出てきてそれにまたエントリーしてそしてまた却下されてその繰り返しw
2021/07/06(火) 17:57:32.70ID:or4tmywy0
>>257
回答ありがとう
ハロワの人と話したときは「まだリクから回答来ないんだよね、回答きたらこちらから封書で通知するよ」
と言われたけど、>>254で「届きました」という表記に、おや?と思って聞きました
離職に関わる事務手続き遅いのは契約終了が多いってことかな…
2021/07/06(火) 19:58:03.67ID:eVLruJ1q0
>>256
失敗談がお役に立てて嬉しいです
この状況で焦りますが、運とタイミングでアッサリ決まったりしないかな、希望の案件で選考通って決まるといいですね
人間関係良かったら最高
2021/07/06(火) 20:27:19.34ID:qT4FZIBE0
連投文通スレかよw
2021/07/06(火) 22:53:17.28ID:W/lerBzk0
当日欠勤する時、派遣元への連絡は会社と営業どちらにしてます?
2021/07/06(火) 22:55:03.56ID:b3MwIdhI0
両方
2021/07/06(火) 23:16:14.41ID:qT4FZIBE0
当日欠勤、派遣先の引き継ぎ長引いて9:15に陸に電話すると説教から始まるよ
ここってパソナのパクリなのか?営業の説教多すぎなんだよね
パソナと違うのは営業にうぇーいのバカが多い
2021/07/07(水) 00:18:36.28ID:an31jaBw0
ちょうど間違えてアンケート応えてしまったけど>>229のレス読んで陸に問い合わせたら更新を希望するに訂正してくれた
就業したの1年未満だったから2Cにならないと受給されないんで助かった!ありがとう
2021/07/07(水) 01:50:26.51ID:RijGnzl+0
他社も含め何年も派遣やってるけど
休む時に営業に連絡なんてした事ないよ。
今まで何も言われた事ないよ
特に連絡しなくても有休使えるよ
2021/07/07(水) 07:01:00.38ID:tlM65NWC0
5年くらい陸で派遣やってるけど一度も営業に連絡したことないわ
何も言われたことない
2021/07/07(水) 07:06:24.62ID:s0KCQhh20
そうなん?連絡なければ有給与えんとか言ってたから真面目に電話してたわ。
もうしない
2021/07/07(水) 07:32:17.26ID:osE+UbaR0
休む時、派遣先にしか連絡してない
2021/07/07(水) 08:15:31.05ID:k0mN1AHg0
みんな営業に連絡してなくてビックリした
これから連絡するのやめるわw
2021/07/07(水) 09:47:47.69ID:vu+EKbCy0
私の前にいた職場なんて、社員も派遣も面倒な時は仲のいい人にメールして、遅刻や休暇をホワイトボードに書いとくだけなんて事もあったよ。私は派遣先の上司に電話してたけど営業にしたことはないな。
2021/07/07(水) 09:57:00.96ID:3biwlMjd0
電車遅延で遅刻するときに遅延証明書とって来させるゴミみたいな会社もあったなあ
2021/07/07(水) 11:08:15.65ID:gT+k9yiU0
担当から、あんなの事後に勤怠へ記入しとけば
それでいいですよと笑われたよ
276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 11:51:55.51ID:92PwOCCv0
正社員になりたい気持ちもあるけど派遣の方が時給高いから年収いいんだよね
家買わなきゃ一生派遣でもええかもね
2021/07/07(水) 12:20:27.83ID:nU2OuGkI0
退職金無いから老後心配
いいねこどおばは気楽で
278名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 12:26:34.12ID:6mosoO5T0
スキルと職種によるけどアラフィフ以降仕事が見つかりにくくなるのが派遣のデメリット
279名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 12:28:56.93ID:6mosoO5T0
見つかりにくくなるだけならいいんだけど、見つからずパート落ちするかもしれないし
そしたら時給1,000円ちょっととかの世界よ
2021/07/07(水) 12:39:11.99ID:7V4uZzLf0
パソナだけうるさいのかね
2021/07/07(水) 13:09:48.90ID:MI+HQGTg0
他社だが1ヶ月で終了を予告された
来月からまたお世話になります
2021/07/07(水) 16:39:09.93ID:GfjYSMLK0
>>276
ITだとそうなるわな
でも老後が怖いと最近思い始めてる今日この頃
2021/07/07(水) 17:08:29.94ID:bPQAsFXQ0
ここの営業って忙しいの?
職場見学の件で電話きてたから午前中に折り返したけど連絡なし。
昨日は出ようとしたらタイミング悪く切れたから即かけ直したのに出ない。
一日一回しか電話できないの?
2021/07/07(水) 17:26:06.66ID:QdEymWSG0
そら忙しいよ
1人が何社も顧客を担当してスタッフも100人とかいるんだから
2021/07/07(水) 17:40:38.35ID:pSDc45aJ0
年金はiDeCoと併用してるわ
2021/07/07(水) 20:58:01.88ID:s0KCQhh20
8月から開始でメール70件も来てるんだが、本当に仕事ないの?
287名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 21:24:43.68ID:MIwlcGiN0
>>283
忙しい
けど俺の担当者はすぐ連絡くれるな
2021/07/07(水) 22:19:45.79ID:GfjYSMLK0
>>286
仕事がない※事務職がない
2021/07/07(水) 22:30:15.96ID:vu+EKbCy0
リクルート全くダメだわ
2021/07/07(水) 23:02:43.20ID:CqBfPv9K0
メール100件位くるけど勤務地遠かったり
事務職しか経験ないのにグラフィックデザイナーとかなんだよな
2021/07/07(水) 23:18:10.64ID:lsBuz69s0
リクルートってメール来るんだ
登録しようかな
2021/07/07(水) 23:55:13.88ID:n+G/KGO60
他に派遣会社ない?
2021/07/07(水) 23:57:31.62ID:5Thz26Tp0
木場のコンサル、飯田橋の通信並みに出るね。
2021/07/08(木) 00:53:03.60ID:brRNDJfT0
>>290
マイページで条件絞ると殆ど残らないよ
2021/07/08(木) 08:28:27.79ID:Ck2BdQow0
他で探せばいいだけで
ここに固執する意味もない
296名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 10:06:30.29ID:+tCTgEtb0
>>293
木場のコンサル、木場じゃない別拠点のほうで働いてみたいんだけど、そちらはあまり募集出ないのよね
同じ会社でも拠点によって居心地や定着率が違うのかな
297名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 10:40:35.09ID:0iU0jII20
>>296
そりゃ通勤至便な方が人気になるでしょ
2021/07/08(木) 11:20:04.56ID:87ATEGK50
PLの案件ばっかだわ
辞めてくれや。。
2021/07/08(木) 12:21:51.59ID:8DoHzari0
スキル手当謎だな
先月よりは減ってるけど在宅勤務で交通費が発生しない日数で決まるんかな
2021/07/08(木) 12:32:27.04ID:HHKRaM6C0
>>296
横浜?大手町?
2021/07/08(木) 13:22:49.27ID:e6a6R5ZF0
>>299
謎だね。先月より減った分がその計算でも合わないしなんなんこれ
2021/07/08(木) 13:44:55.56ID:uHL5J+zg0
まーたスキル手当話かよ!いい加減営業に聞けや
2021/07/08(木) 15:18:20.84ID:5gG6ShfN0
>>299
ほんとだ
先月より少し減ってるね
304名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 15:36:27.72ID:+tCTgEtb0
>>300
横浜です
2021/07/08(木) 18:07:19.57ID:87ATEGK50
>>304
同じ場所やな
コンサルでもイケるってええな
コンサルとかPLの案件ってクッソ時給が高いんだけど
求められてるスキルが高すぎてこっちからお断りなんだよね
2021/07/08(木) 19:47:00.18ID:P+B9mQ5F0
>>305
赴任して蓋開けたら
癖ある、外見と文句だけはベテランのメンバーや協力会社w
そして、急に来なくなる中堅層ww
外部ベンダ達との打ち合わせ行くと、おかしな暗黙知と謎のナアナアに満ち溢れ、決まるものも決まらない地獄w
それまとめて軌道乗せろってのも悲惨やでー
2021/07/08(木) 20:10:18.92ID:87ATEGK50
>>306
これがあるから口八丁が幅を利かせれるんだよなあ
まあ、凄い能力なんだけど、これまた手を動かさない人ばかりだから凄いw

数人だけ口も手も動かせる人いたけど、仕事が全部その人に回ってきて可哀想だとは思ったが
2021/07/08(木) 20:32:32.84ID:Y3KyDGEc0
↓暇つぶし
リノベーションで床が増えたオトナ秘密基地系ワンルームを内見
https://www.youtube.com/watch?v=szvY_ma9-SA
2021/07/08(木) 21:26:59.69ID:Fa8K8Ajb0
まあ、教科書通りにやれる美味しい案件のPLなら
前情報でアンテナ張ってる要領いい社員さんが持っていくし、派遣に回ってこないよねえ
2021/07/08(木) 21:43:01.90ID:f/l+stZB0
そりゃま、低リスクで評価稼げるしな
2021/07/09(金) 07:12:36.35ID:iEok3RDt0
緊急事態宣言
仕事決まる気がしない
2021/07/09(金) 08:12:47.50ID:iN8h8ouX0
無職が緊急事態
2021/07/09(金) 08:24:56.00ID:uQ9k6HIe0
早く辞めたくて、毎日カレンダー見ながら後何日って数えてるけど、緊急事態宣言で更新した方がいいのか悩んできた…
2021/07/09(金) 08:31:41.26ID:ohDHYWjo0
更新した方がいいね
ワイもやめたいが、リモートだから頑張る
2021/07/09(金) 08:34:26.29ID:aJJLIsSQ0
PLってなんのことですか?
2021/07/09(金) 10:04:25.09ID:GcDnsMEc0
釣り?
2021/07/09(金) 10:54:30.53ID:8RHmfebp0
私も PL って何なのかわかんないや
2021/07/09(金) 10:58:53.51ID:8RHmfebp0
ちなみにマッチ案件に釣りはないよね
実在している案件だよね?
2021/07/09(金) 11:11:49.60ID:4oPey4Om0
損益計算書
2021/07/09(金) 11:20:03.73ID:dNgxfA0P0
ポーランド
2021/07/09(金) 11:25:58.91ID:8RHmfebp0
ググったら出てきたわ
多分エンジニアのプロジェクトリーダー案件でね?
2021/07/09(金) 11:32:24.69ID:1hMt1oxP0
事務やってる奴の方が多いな
ここだけ希少生物が集まってるなあ
2021/07/09(金) 11:37:13.17ID:PpaU7Knu0
丸の内の監査法人もしょっちゅう出てるよね。
2021/07/09(金) 12:02:11.87ID:J++P/gVt0
大手監査法人とかコンサルとかの文字見ただけで拒絶反応が出る無能の私。
2021/07/09(金) 12:21:58.21ID:6TqvScDO0
プロジェクト型で稼働する仕事に縁のない社会生活してれば、PLやPM言われても知らないでしょ
大手派遣受け入れるような企業さんでそういうの無縁な人どんだけいるのかはわからんけど
2021/07/09(金) 16:05:03.48ID:fPMmIeKo0
以前pjt単位で底辺IT請け負ってた時はプロパー社員がPLとかPMやってた
派遣でPMOの人はいたけど(リーダ補助?)
10年以上離れて今は事務だけど、派遣でPL案件が出る様になってビックリ
2021/07/09(金) 16:24:33.28ID:8rUWfTnL0
某システム開発やってた時
7、8チームの計50人くらいたばねてた統括PMが派遣の人だったよ
体制上は別枠で、アドバイザーとか後方支援とかの名目でプロパーの中堅や管理職も入ってたけどね
部長も、名ばかりの責任者にもなってたけど、ほとんど来なかった
2021/07/09(金) 16:53:14.41ID:1hMt1oxP0
>>326
そもそもがPLなんて管理職には無理だし、一時的に金がかかってもプロに任せたほうが良いって事なんだろうね
てか、事務職とかは派遣から正社員になりたいって言うけど、ITや土建は派遣の方が給料が良いっていう

嫌儲とかで派遣法で給料が低いとか悪口が書かれてるの見るといつもクスッとするw
329名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 17:15:03.07ID:Tl3scNBn0
IT系の書き込みが多いなー。
すまん、教えて欲しい。
https://www.rs-is.co.jp/
リクルートスタッフィング情報サービスって派遣会社があるだろ。
IT部門が別会社として独立したの?
2021/07/09(金) 19:19:59.71ID:4oPey4Om0
>>328
ハケンモメン
2021/07/09(金) 19:47:18.26ID:5ZtmSFX80
>>329
そこはいわゆるSESってやつ
IT労働者から忌み嫌われる雇用形態なw
正社員として雇用されて他社に派遣される
一般派遣の無期雇用と似てるかな
2021/07/09(金) 19:50:27.80ID:U5L8QZ6b0
>>327
Y○hooの某構築も派遣の人へ頭やらせてたと聞いた
2021/07/09(金) 20:05:01.80ID:5ZtmSFX80
PMやPL、ディレクターが派遣なのはIT派遣労働者からすれば普通だが、一般の人はそんなにビックリするんだな
検索してみればわかるけど、バンバン募集されてるよw
まあ規模や難易度に応じて時給もすごいけどね
334名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 20:20:52.70ID:f6x5/Od40
派遣や外国人で回してるからいろんなシステムトラブルが多いんですかね
セキュリティ問題とか
2021/07/09(金) 20:36:10.84ID:CiMBlxzq0
>>322
事務でVBA勉強してます
2021/07/09(金) 21:34:23.96ID:1hMt1oxP0
>>329
そもそも陸はITに強く、事務系は強くないからのう
337名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 21:46:35.96ID:89X+Dahd0
スキル手当?
そんなのあったっけ?
2021/07/09(金) 22:46:46.54ID:laOk4c1H0
このスレ
前からたまに、IT系を親の敵みたいに嫌悪してる人いるよねー
2021/07/09(金) 23:07:50.99ID:c7X65eZh0
担当営業、頭おかしい人に当たったことある
会話まるで通じないの
なんか、自分の主張押し付けてナンボの感覚
やる仕事間違えてないかと思いました
2021/07/09(金) 23:19:29.38ID:DyRVNIOg0
>>338
気持ち悪い隔離スレ複数あるしね
341名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 23:56:40.08ID:xjy2NtO10
今日今月分の明細連絡が来たが、スキル手当は今月もついていた。
時間単位で乗っかってくるのかと思ったら、先月と同じ金額だったので、今後もついてくると信じたいな。
いまの職場がとてもいい環境だけど、直雇用により契約か、無機転換でずっとのどちらかだったけど
社員として面倒なことはしたくないから無気転換を選び、まもなく丸5年。
営業にスキル手当の話を聞いたけど、詳しいことは教えてもらえずだったが、長期間勤務かつ、クライアント側からも評価されているひとが、調整的にもらえるらしいとのことだが、
額の評価までは知りません!と言われた。
2021/07/10(土) 00:26:22.85ID:ZAtU+90d0
よっぽど妄想創作話が好きなんだね
2021/07/10(土) 00:42:50.55ID:I7YnGL3N0
>>327
派遣だと高スキルでも時給1800とか2000くらいだよね?
そんなので、よくやりますね
2021/07/10(土) 01:20:09.33ID:0kl2vQBr0
>>343
ん?
PLクラスは最低でも時給3200円くらいだぞ?
しかも残業とか発生するから最低でも年収700万は超えてくるよ
2021/07/10(土) 07:09:31.87ID:159b9VqV0
>>340
それは一部のIT系の人が事務系に対して見下すレスをするからなんだよね
住み分けできればいいんだろうけど、共通する話題もあるから完全な住み分けも難しいし
同じ土俵だとマウント取れないのがつまらないだろうし、IT系の人は少ないから過疎化するもん
2021/07/10(土) 07:14:12.72ID:A3fnIDy60
エンジニアの人が事務職を見下してマウント取りたがってここに来てるってわけね
2021/07/10(土) 07:23:24.11ID:6pjMBLME0
>>344
臭い
2021/07/10(土) 08:43:45.36ID:tI4P73zS0
>>344
派遣も色々あるのね
プロジェクト単位なら3年で次のプロジェクトへというのも自然だしむしろ事務的なことを派遣元にやらせるフリーランス感覚なのかな
2021/07/10(土) 09:20:26.74ID:L5mRE7Cw0
>>345
ITでマウントと言うより男が派遣wとか関係ない方向でdisるから荒れるのでは?性別関係なく派遣なのに。
2021/07/10(土) 09:49:45.11ID:xraP2ZkE0
根本は、自分と異質なタイプが気に食わないだけのアレでしょ
派遣板そんなのばっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況