X



トップページ派遣業界
1002コメント290KB

リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/06(火) 13:18:21.96ID:xJX3iHTS0
>>226

詳しくありがとうございます。
多少、気持ちの軌道修正は必要ですよね。
自分にはそこの気持ちが足りてない気がします。
早く離職を埋めて、3年後くらいに雇用が回復するのを待ちながら資格も取っていく気持ちでやってみます。
ありがとうございます。
新しい職場が過ごしやすい職場であるように陰ながらお祈りしております。
私も頑張ります。
0252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/06(火) 13:32:37.33ID:ueE/e5jl0
>>245
旦那の転勤で通うの遠いから契約更新しなかったけど2Dにされたよ
1年以上雇用保険入ってたから待機期間なしで受給されたけどさ
0254名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/06(火) 14:21:00.03ID:eVLruJ1q0
>>250
異議申し立てて一旦2dで離職票受け付けてもらい、次回の認定日(4週間後)前には確か2cの離職票届きました
まだコロナ騒ぎ始めの頃だったかな、1ヶ月以上は遅いですね
早く届いて安心したいですよね
0256名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/06(火) 14:43:38.08ID:ADyjtiqY0
>>242 ID変わってすみません。>>224です。
教えて頂かなければ、自分も更新しないにチェックをしていたと思います。有難う御座いました。
失業保険貰う前に決まればいいですが、長期戦覚悟で頑張ります。
0258名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/06(火) 16:15:17.21ID:eVLruJ1q0
>>251
有難うございます
50過ぎた時の事を考え未経験okの経理案件に滑り込み2年、家庭の事情で経理を第1希望としつつ職種二の次で自宅近くか都内なら時短か在宅出来る案件しか探せず、より苦しかったです
先方からもとにかく長期でとお願いがあり、雇用が回復するまで続けられそうです
お互い良い方向に向かうといいですね
0260名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/06(火) 17:49:37.74ID:JEmTNllo0
エントリーして却下されてまた同じ案件がマッチ案件に出てきてそれにまたエントリーしてそしてまた却下されてその繰り返しw
0261名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/06(火) 17:57:32.70ID:or4tmywy0
>>257
回答ありがとう
ハロワの人と話したときは「まだリクから回答来ないんだよね、回答きたらこちらから封書で通知するよ」
と言われたけど、>>254で「届きました」という表記に、おや?と思って聞きました
離職に関わる事務手続き遅いのは契約終了が多いってことかな…
0262名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/06(火) 19:58:03.67ID:eVLruJ1q0
>>256
失敗談がお役に立てて嬉しいです
この状況で焦りますが、運とタイミングでアッサリ決まったりしないかな、希望の案件で選考通って決まるといいですね
人間関係良かったら最高
0266名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/06(火) 23:16:14.41ID:qT4FZIBE0
当日欠勤、派遣先の引き継ぎ長引いて9:15に陸に電話すると説教から始まるよ
ここってパソナのパクリなのか?営業の説教多すぎなんだよね
パソナと違うのは営業にうぇーいのバカが多い
0267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 00:18:36.28ID:an31jaBw0
ちょうど間違えてアンケート応えてしまったけど>>229のレス読んで陸に問い合わせたら更新を希望するに訂正してくれた
就業したの1年未満だったから2Cにならないと受給されないんで助かった!ありがとう
0268名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 01:50:26.51ID:RijGnzl+0
他社も含め何年も派遣やってるけど
休む時に営業に連絡なんてした事ないよ。
今まで何も言われた事ないよ
特に連絡しなくても有休使えるよ
0273名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 09:47:47.69ID:vu+EKbCy0
私の前にいた職場なんて、社員も派遣も面倒な時は仲のいい人にメールして、遅刻や休暇をホワイトボードに書いとくだけなんて事もあったよ。私は派遣先の上司に電話してたけど営業にしたことはないな。
0276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 11:51:55.51ID:92PwOCCv0
正社員になりたい気持ちもあるけど派遣の方が時給高いから年収いいんだよね
家買わなきゃ一生派遣でもええかもね
0278名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 12:26:34.12ID:6mosoO5T0
スキルと職種によるけどアラフィフ以降仕事が見つかりにくくなるのが派遣のデメリット
0279名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 12:28:56.93ID:6mosoO5T0
見つかりにくくなるだけならいいんだけど、見つからずパート落ちするかもしれないし
そしたら時給1,000円ちょっととかの世界よ
0283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 17:08:29.94ID:bPQAsFXQ0
ここの営業って忙しいの?
職場見学の件で電話きてたから午前中に折り返したけど連絡なし。
昨日は出ようとしたらタイミング悪く切れたから即かけ直したのに出ない。
一日一回しか電話できないの?
0287名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/07(水) 21:24:43.68ID:MIwlcGiN0
>>283
忙しい
けど俺の担当者はすぐ連絡くれるな
0296名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 10:06:30.29ID:+tCTgEtb0
>>293
木場のコンサル、木場じゃない別拠点のほうで働いてみたいんだけど、そちらはあまり募集出ないのよね
同じ会社でも拠点によって居心地や定着率が違うのかな
0297名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 10:40:35.09ID:0iU0jII20
>>296
そりゃ通勤至便な方が人気になるでしょ
0304名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 15:36:27.72ID:+tCTgEtb0
>>300
横浜です
0305名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 18:07:19.57ID:87ATEGK50
>>304
同じ場所やな
コンサルでもイケるってええな
コンサルとかPLの案件ってクッソ時給が高いんだけど
求められてるスキルが高すぎてこっちからお断りなんだよね
0306名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 19:47:00.18ID:P+B9mQ5F0
>>305
赴任して蓋開けたら
癖ある、外見と文句だけはベテランのメンバーや協力会社w
そして、急に来なくなる中堅層ww
外部ベンダ達との打ち合わせ行くと、おかしな暗黙知と謎のナアナアに満ち溢れ、決まるものも決まらない地獄w
それまとめて軌道乗せろってのも悲惨やでー
0307名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 20:10:18.92ID:87ATEGK50
>>306
これがあるから口八丁が幅を利かせれるんだよなあ
まあ、凄い能力なんだけど、これまた手を動かさない人ばかりだから凄いw

数人だけ口も手も動かせる人いたけど、仕事が全部その人に回ってきて可哀想だとは思ったが
0309名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 21:26:59.69ID:Fa8K8Ajb0
まあ、教科書通りにやれる美味しい案件のPLなら
前情報でアンテナ張ってる要領いい社員さんが持っていくし、派遣に回ってこないよねえ
0313名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 08:24:56.00ID:uQ9k6HIe0
早く辞めたくて、毎日カレンダー見ながら後何日って数えてるけど、緊急事態宣言で更新した方がいいのか悩んできた…
0325名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 12:21:58.21ID:6TqvScDO0
プロジェクト型で稼働する仕事に縁のない社会生活してれば、PLやPM言われても知らないでしょ
大手派遣受け入れるような企業さんでそういうの無縁な人どんだけいるのかはわからんけど
0326名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 16:05:03.48ID:fPMmIeKo0
以前pjt単位で底辺IT請け負ってた時はプロパー社員がPLとかPMやってた
派遣でPMOの人はいたけど(リーダ補助?)
10年以上離れて今は事務だけど、派遣でPL案件が出る様になってビックリ
0327名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 16:24:33.28ID:8rUWfTnL0
某システム開発やってた時
7、8チームの計50人くらいたばねてた統括PMが派遣の人だったよ
体制上は別枠で、アドバイザーとか後方支援とかの名目でプロパーの中堅や管理職も入ってたけどね
部長も、名ばかりの責任者にもなってたけど、ほとんど来なかった
0328名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 16:53:14.41ID:1hMt1oxP0
>>326
そもそもがPLなんて管理職には無理だし、一時的に金がかかってもプロに任せたほうが良いって事なんだろうね
てか、事務職とかは派遣から正社員になりたいって言うけど、ITや土建は派遣の方が給料が良いっていう

嫌儲とかで派遣法で給料が低いとか悪口が書かれてるの見るといつもクスッとするw
0329名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 17:15:03.07ID:Tl3scNBn0
IT系の書き込みが多いなー。
すまん、教えて欲しい。
https://www.rs-is.co.jp/
リクルートスタッフィング情報サービスって派遣会社があるだろ。
IT部門が別会社として独立したの?
0331名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 19:47:18.26ID:5ZtmSFX80
>>329
そこはいわゆるSESってやつ
IT労働者から忌み嫌われる雇用形態なw
正社員として雇用されて他社に派遣される
一般派遣の無期雇用と似てるかな
0333名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 20:05:01.80ID:5ZtmSFX80
PMやPL、ディレクターが派遣なのはIT派遣労働者からすれば普通だが、一般の人はそんなにビックリするんだな
検索してみればわかるけど、バンバン募集されてるよw
まあ規模や難易度に応じて時給もすごいけどね
0334名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 20:20:52.70ID:f6x5/Od40
派遣や外国人で回してるからいろんなシステムトラブルが多いんですかね
セキュリティ問題とか
0337名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 21:46:35.96ID:89X+Dahd0
スキル手当?
そんなのあったっけ?
0339名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 23:07:50.99ID:c7X65eZh0
担当営業、頭おかしい人に当たったことある
会話まるで通じないの
なんか、自分の主張押し付けてナンボの感覚
やる仕事間違えてないかと思いました
0341名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/09(金) 23:56:40.08ID:xjy2NtO10
今日今月分の明細連絡が来たが、スキル手当は今月もついていた。
時間単位で乗っかってくるのかと思ったら、先月と同じ金額だったので、今後もついてくると信じたいな。
いまの職場がとてもいい環境だけど、直雇用により契約か、無機転換でずっとのどちらかだったけど
社員として面倒なことはしたくないから無気転換を選び、まもなく丸5年。
営業にスキル手当の話を聞いたけど、詳しいことは教えてもらえずだったが、長期間勤務かつ、クライアント側からも評価されているひとが、調整的にもらえるらしいとのことだが、
額の評価までは知りません!と言われた。
0345名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/10(土) 07:09:31.87ID:159b9VqV0
>>340
それは一部のIT系の人が事務系に対して見下すレスをするからなんだよね
住み分けできればいいんだろうけど、共通する話題もあるから完全な住み分けも難しいし
同じ土俵だとマウント取れないのがつまらないだろうし、IT系の人は少ないから過疎化するもん
0348名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/10(土) 08:43:45.36ID:tI4P73zS0
>>344
派遣も色々あるのね
プロジェクト単位なら3年で次のプロジェクトへというのも自然だしむしろ事務的なことを派遣元にやらせるフリーランス感覚なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況