X



アウトソーシングテクノロジー part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/10(水) 16:53:55.24ID:uSWwfP590
前スレ
アウトソーシングテクノロジー part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1608262586/
2021/03/10(水) 17:31:33.35ID:4cm1zxoP0
入社して1週間なんだけど退職していいのかな
エージェントになにか言われたりしないかな
2021/03/10(水) 17:50:33.08ID:ezrKPmq70
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
http://o.5ch.net/1lejw.png
2021/03/10(水) 17:50:48.95ID:ezrKPmq70
Ariake Central Tower

Sputum spitting old man's cock goes into the pussy of a girl in her 20s on the 18th floor (I don't say where the island is).
Going in! Woo Woo!
http://o.5ch.net/1lejw.png
2021/03/10(水) 17:51:07.38ID:uSWwfP590
株式会社アウトソーシングテクノロジー
https://www.ostechnology.co.jp/
2021/03/10(水) 19:26:39.12ID:jyyb360l0
俺は今の家近の就業先で働かせて貰えるならと入社したけど、契約終了したら会社辞める予定。
2021/03/11(木) 00:12:33.09ID:gi3wcGAP0
ここの人事って高圧的すぎない?
配属先で息詰まってるから辞めたいって言ったら止められたから異動も希望したら「お前あれこれ選べる状況じゃないのわかってる?」って
2021/03/11(木) 01:31:55.10ID:IaUpj7+k0
>>7
どこの拠点?辞めればいいよ。
条件のいい技術派遣会社なんて他にも沢山あるよ。
2021/03/11(木) 02:19:05.38ID:VXwT+LND0
>>8
まだ半年しか働いてないけどもう限界だわ
ここって退寮にお金かかる?
10名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/11(木) 03:25:06.89ID:UV5awnyj0
>>7
自分も似たようなこといわれて、全部相談窓口に言われたまま伝えたよ
その後お偉いさんとふざけたこと抜かした奴、自分で面談したけど、汗だくで手のひらクルクルしてて笑ったなぁ

パワハラはされた側にメリットしかないから、行動しようぜ
待遇悪くされたら、それも訴え出ればいい
簡単なこと
録音してなくても大丈夫だけど、次からは録音もしてみるといいよ

逆らったらクビが〜とか待遇が〜とか謎に弱気な人も多いけど、
自分に非がないのであれば、正しい方法で声を上げればいい
2021/03/11(木) 03:29:21.16ID:oyfPnHkJ0
労使協定の決める代表者選びが違法だ。労働基準監督署行ってくる。
キタネー手口使いやがって。
警告食らって業務停止命令寸前に追い込まれた某技術派遣と同じ手口だな。
なめんなよ!
2021/03/11(木) 07:57:19.65ID:Hz9m2NWa0
>>7
俺も4月から入るけど、もう結構高圧的で不安だわ
さすがにこんな距離通い無理ですよ?って言ってもいやいや近いwとか言われるし
2021/03/11(木) 08:36:05.12ID:luurIsn70
>>12
ならあなたがいけば?と言ってやれ
2021/03/11(木) 09:02:31.39ID:17qP0k/M0
営業から高圧的な対応受けてるのって、新卒?
中途は物凄く下手だったけどなあ
てか、新卒って面接のときに派遣先の話あるの?
中途は、何個か候補があって、どれかに行って貰いますってかなり具体的に言われる
2021/03/11(木) 09:30:30.32ID:Hz9m2NWa0
>>14
派遣先は今月入るまでなんも言われなかった
面接で遠いのは無理ですって言ってもこれ
2021/03/11(木) 09:34:36.85ID:5R1KOvRy0
>>10
ぶっ飛ばすぜー!
合法的にな♪

営業一同
17名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/11(木) 15:04:22.42ID:BMdqArrI0
やったー!辞めれるぜ
2021/03/11(木) 16:48:28.12ID:UJEVEMtK0
卒業できなかったとかいえばばっくれられるかな
19名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/11(木) 16:58:32.78ID:chpR3Ve30
新卒おる?
20名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/11(木) 18:32:57.89ID:tlymDD9I0
>>19
(・ω・)ノシ
21名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/11(木) 18:33:26.65ID:tlymDD9I0
>>15
てかそこでもう決定なん?
22名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/11(木) 18:35:34.80ID:tlymDD9I0
営業よりCAの方がよっぽど高圧的だわ
もう決定事項ですのでって言って勝手に会社見学の日程入れてるし
卒業式だわって言ったらめちゃくちゃ不機嫌な声になったし
2021/03/11(木) 19:47:37.69ID:eTwdT/e30
>>21
わからん
確定ではないですって言われてるけど3月にこんなとこ候補にする時点でないんじゃねーかな他に
って思っちゃう
2021/03/11(木) 19:50:37.29ID:ES2WmbRS0
新卒は派遣先がチャ頑張って
2021/03/11(木) 22:27:37.39ID:TggzzaDq0
>>19
研修中です
事務員営業と比べて講師はいい人だな
2021/03/11(木) 22:33:57.36ID:4RpLyB6k0
でもあれだ。若手は景気良くなるまで頑張って勤めてスキルアップしてから転職しろ。大手しか行くんじゃねーぞ。中小零細は全てブラックと思え。
下手すりゃ技術派遣の方がはるかにマシなケースも少なくない。
間違ってもYouTuberになる!などと戯言言って辞めるなよ。99%失敗するし何より社会に復帰できなくなるぞ。
独立したいならサラリーマンやりながら副業のスキルは身に付け、収益化してサラリーマンの給料の倍を稼げるようになってから独立しろ。
とにかく己のスキルアップと人脈を築け。プロパーでマッタリやってる奴のマネすんな。そいつはリストラ予備軍だ。
健闘を祈る。
27名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/12(金) 00:25:16.42ID:LuUvdU1/0
新卒です。エンジニアで研修のあとに勤務と聞いていたのにいきなり工場勤務で話きたのですが、研修はなかったことにされてるんでしょうか。勤今の務地候補1件で遠いです。断ったらどうなりますか。
2021/03/12(金) 01:24:37.55ID:UvOXQXY20
>>26
これはガチ
自分も中小零細ブラックからOSTに来たけど不満も多少あるがそれらに比べたらしっかりした会社だと思う
2021/03/12(金) 01:28:00.87ID:IHyhq83c0
職場見学顔合わせで落ちることってありますか?
また落ちた場合どうしたらいいですか
30名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/12(金) 02:24:10.27ID:4YKOxJFP0
>>29
面談みたいなもんだろ。落ちたら次の案件待つべし。
2021/03/12(金) 03:38:06.82ID:rPlkApa+0
>>14
え?俺中途だったけどそんなの言われなかったよ
研修終わって1ヶ月半後にやっとそういう話がどんどん出てきた
それまではずっと資格の課題やらされてたな
2021/03/12(金) 09:21:50.68ID:YBhJjY1F0
>>31
面接の段階でエントリーシートに沿う形で希望勤務地と職種、業務内容を聞かれた
2021/03/12(金) 09:27:58.06ID:YBhJjY1F0
途中で送信してしもた
希望聞かれて、
ここってHPに具体的な案件載ってるから
その中からこれがいいですってダイレクトに希望伝えたら、呑んでくれた感じ
2021/03/12(金) 15:30:55.64ID:4QflUxXh0
「R&Dは工場勤務ではない」って言われたから入ったのに研修工場勤務しかなくて草
録音なんてねえからこれもなんも言い返せなくて呑むしかねえんだろうな
2021/03/12(金) 16:47:02.13ID:rPlkApa+0
研修中なんだけどパソコンで過去問解いてるだけで金貰えるの素晴らしいな
ずっと研修がいいわ
2021/03/12(金) 17:32:10.66ID:p4C/1Q+j0
待機したら給料6割でしょ
今はコロナで休業助成金あるんで8割
2021/03/12(金) 17:32:36.77ID:p4C/1Q+j0
あ、待機じゃなくて研修か
2021/03/12(金) 17:36:43.92ID:rPlkApa+0
>>37
書き間違えましたが研修終わって待機です
研修も待機も似たような感じだった
2021/03/12(金) 17:38:19.40ID:rPlkApa+0
ちなみに今は待機も終わってやっと配属です
ここまで2ヶ月以上かかった
思えば研修でひたすら過去問解いて給料貰えてたのホクホクだったなって話
2021/03/12(金) 18:19:20.03ID:Oqlon7B60
R&Dがなんで製造なんだか甚だおかしい。
2021/03/12(金) 23:17:15.70ID:1ZILi96n0
労働者代表とかいう役は何をやるんだ。
説明もなくて信任するか決めろって言われても
2021/03/13(土) 02:59:04.52ID:n94dHv7q0
研修中寮入る必要あんの?メールきたけど
説明だとオンライン研修って言われてんだけど
2021/03/13(土) 08:03:55.88ID:8bCXfuQa0
>>41
違法だよ。
会社がお膳立てした管理部門の奴が従業員代表者として予め決められて、事後で決まりましたなんてやってる。労使協定書を会社が好きに弄り放題。
お抱え顧問弁護士の悪知恵でこれやってる派遣会社多くて、さすがに頭にきた某社社員達が労働基準監督署になだれ込んで大問題に。
一方で社員の集団は裁判起こそうとしてたんだから。行政指導入ってさ、役員のクビ跳んだ。
以来そこの会社は労使交渉を行う従業員代表は派遣エンジニアの中から選ぶに変わって社員の勝利。
派遣社員舐めてると痛い目見るよ。労使協定書見せて貰って不服なら俺も労基に言ってぶちまけてくる。
役員のクビ楽しみだね。
2021/03/13(土) 08:34:26.77ID:hYCjksv40
アウトソーシングテクノロジー労働組合
https://union.ostechnology.jp/
2021/03/13(土) 08:54:51.63ID:Xl81x4+90
>>44
入ってる奴を聞いた事がない。
有るなら加入したいね。
組合員半数いないから労使交渉は代表者がメインになるんかな。
2021/03/13(土) 09:25:50.83ID:eqJm4Sjl0
アウトの社長の歴史

初代社長:多重派遣で逮捕
2代目社長(MAされたうちの一社の社長):経理で問題が起きて責任を被って辞任
茂手木ちゃん(MAされたうちの一社の社長):完璧な仕事でIT派遣大手に成長させる
2021/03/13(土) 10:17:48.13ID:jWdq+JYh0
>>46
まだ違法スレスレの派遣の闇の部分は多々ある。派遣会社って元々はヤクザの業界だからね。
ピンハネって言葉があるでしょ。これは労働者からピン=一割跳ねて仕事を斡旋するというヤクザ用語。
昨今はピンどころじゃないだろ。自民党失墜して竹中平蔵が追い出されれば、派遣会社は潰れていくよ。
潰れていいんだけどね、企業が直接雇用すれば良いだけの話し。
2021/03/13(土) 11:05:33.14ID:eqJm4Sjl0
残念ながら大企業は甘々だから仁義を貫く
派遣会社との間にも奇妙な仁義を感じて今の関係はずっと続くよ
法規制でもされない限りは
49名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/13(土) 19:08:15.61ID:kRJ0pJzy0
そういえばパソナの跡地にでかいビル立だったけどこのご時世で入居者なんかいるのかな
どこの会社もコロナ後に関してもリモートワークでしょ。家賃更新のタイミングで今までのように駅前である理由はもう無いよね
2021/03/13(土) 19:15:11.80ID:GKBWYm0g0
在宅要員なんて直接雇ったら良いんだよ。派遣会社ほどいらないモノはない。テメーの利益最大化の為の竹中平蔵改革で太り過ぎた派遣会社。
51名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/13(土) 19:20:10.34ID:lnRs3YVS0
また最近電車混み始めてきたよね。緊急事態宣言終わったらみんなもっと出勤するんかな?
リモートワークも大分日常になってきたから会社もお店も満席になってるイメージがもう湧かないわ
52名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/13(土) 19:51:59.53ID:Q89ChEA60
たしかに都心ってニョキニョキビル建ててるよな。
世の中在宅シフトしてるのに反してる。だったらいっその事人が住ん出る郊外にビル建ててリモート用の事務所作った方がいいんでねか??
自宅で仕事は中途半端になることも多いし家から近場だったら価値あるよ。
2021/03/13(土) 19:58:48.48ID:6HqWDaBx0
テレワーク飽きたよもう。いつまで続くんだろうか、もうこのままだと廃人になりそ
2021/03/13(土) 20:43:54.39ID:sMbm0HDt0
労働者派遣法第23条第5項
2021/03/13(土) 20:45:58.79ID:MnFbEVvW0
今殆ど案件ないのになんで大量に雇うんだろ
企業側が損するだけじゃね?
コロナ渦が終わったら使い倒してやろうってハラか?
56名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/13(土) 21:31:10.05ID:wCsUlA7M0
>>55
案件ないの?営業全然仕事してないのかよ
2021/03/13(土) 22:09:14.45ID:MnFbEVvW0
>>56
IT課は全くない
58名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/14(日) 00:05:33.26ID:l7iE3knA0
>>57
4月からどーすんのw
2021/03/14(日) 00:39:28.68ID:WTJevQMn0
R&Dという名の生産要員派遣
2021/03/14(日) 01:08:33.68ID:p7GmhG5u0
開発(実作業)
これが現実
2021/03/14(日) 01:38:02.35ID:TO8Bs53K0
>>58
わからない
今は資格の勉強してる
2021/03/14(日) 02:10:04.00ID:p7GmhG5u0
>>61
お前に仕事を紹介しないだけだろ
俺はもう辞めたけど4月からの仕事見つかったよ

てゆーか疑っとけよ
お前をあえて1ヶ月待機させて、お前の自己評価を下げさせてさ
そしたら会社としてはお前の給料一生最低レベルでもお前何も言えなくなるじゃん
お前が何か言っても、でもお前実力ないから仕事決まらなかったりするよねって言い返せるし

本当に仕事はないのか?
洗脳のためにあえて与えないのか

そこまで考えないと派遣なんてやってられないぞ
2021/03/14(日) 06:09:00.39ID:YsvNRztn0
>>59
RDの時点で積み?
64名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/14(日) 07:19:08.46ID:COSbgh100
コロナで世の中大変だよ。
普通に考えて経済がそのままな訳がない。
みんな、気がついてるでしょ。
2021/03/14(日) 09:38:52.84ID:CUrRePp+0
>>63
ウチの派遣先25人くらいOSTの同士がいるけど全員R&D。そのうち製造が4人、品証が5人、購買が2人、後は設計。
製造やら購買が果たしてR&Dと言えるのか?って話しだよ。R&D以外の部署はなにしてんの?
66名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/14(日) 09:49:35.71ID:K8bhnoXr0
>>53
俺はテレワークでかなり助かってる
67名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/14(日) 13:04:59.52ID:wiFqntB50
というか、こんな宣言延長してサービス業がバタバタ潰れてたら、普通の形になるわけないもんな。
2021/03/14(日) 16:32:26.64ID:oZwWPDCT0
RDってSE的な仕事は回ってこないの?
どれもこれも遠い工場勤務ばっかなんだけど
69名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/14(日) 19:22:12.33ID:9XXhvK0d0
>>68
SEはSSが優先なんだろ
2021/03/14(日) 19:32:45.73ID:xu+G2vr60
>>68
経験者なら普通にソフト行くよ。
全くの未経験なら普通に製造。
2021/03/14(日) 19:57:01.40ID:zhuNHbQI0
入ってる事業部による
2021/03/14(日) 19:57:18.40ID:YsvNRztn0
>>70
新卒だからまあ製造からなのか
ライン作業ってイメージでいいの?こっちは
2021/03/14(日) 21:48:51.51ID:f0I74cXd0
>>72
新卒だから製造行くわけじゃない。理系卒業の新卒なら最初から設計を希望しておけ。
製造だと設計スキルが身につかないばかりか製造が固定化される事になる。
勿論製造にも仕事としてのやりがいは有るだろうが、将来派遣を辞めてメーカープロパーに行くチャンスを狙うなら、設計への配属を希望しスキルを磨け。
一般的に設計と製造では給料が雲泥の差がある。
2021/03/14(日) 22:51:59.54ID:YsvNRztn0
>>73
とりあえず1回研修受けて設計希望にしてもらうしかないんかね
今のとこ製造しか回ってこないし
2021/03/14(日) 23:56:45.35ID:0eDu1xwz0
基本的に応募した求人に沿って紹介してくれるはずなんだけどな
最近は

製造で応募したなら製造に行かされる
76名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/15(月) 08:50:21.68ID:+TuOVKHv0
聞きたいんだけどリモートワークしてるやつと普通に勤務してるやつとうちはどれくれいの割合なんだろ。
大手のプロパーはみんなリモートしてるけど派遣のワイは現場作業なのはなぜ?
嫌とかじゃなくて純粋に疑問
2021/03/15(月) 12:48:41.31ID:+SqhpRQf0
>>76
製造はモノ作ってるんだから当たり前だろ。設計は家でもできる。
78名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/15(月) 16:24:59.71ID:RnanOunW0
向こうに非がある事をちょっと文句言ったら営業の態度が雑になった
早く辞めてー
2021/03/15(月) 17:33:21.47ID:YH3ZvofD0
寮入る人ってPCとか持っていった?
デスクトップでもノートでも
2021/03/15(月) 19:51:21.41ID:uyQIPUP+0
収入最低だけど緩さはNo.1だよねここ
幼稚園児みたいな奴でも怒られない
2021/03/15(月) 20:53:44.88ID:XJocuNGP0
>>80
恫喝する営業いるぞ
2021/03/15(月) 23:04:06.94ID:s26/O6Kl0
ここで働いてる人って、家族や友人に社名聞かれたらなんて答えてるの?
2021/03/15(月) 23:06:42.54ID:CHOjEVPD0
と、東証一部上場のIT企業だよ
2021/03/15(月) 23:13:05.46ID:/cxrr+ic0
ガチでここ辞めてよかった
2021/03/16(火) 00:16:10.39ID:5hcfx0/X0
>>83
嘘はダメだろ
2021/03/16(火) 06:30:03.98ID:QWX+/y3c0
パソコン操作苦手だけどここ入ったら研修で教えてくれそうだから前向き検討中です。
ここ見る限りだとあまり良くないのかなと思えてきました。どうしよう。
2021/03/16(火) 08:08:55.57ID:HXL/LIi60
>>83
親会社は上場してるがテクノロジーはまだだぞ
少し前まで上場話はあったが
2021/03/16(火) 11:44:46.16ID:gSQ+/3sU0
>>86
どこに所属する気なんだよ
OAスキル無くて工学の知識も無ければ工場飛ばされて終わるぞ
89名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/16(火) 12:25:03.27ID:uCMDrUSF0
みんな、リモートワークの時ってどんな事してる

なんか時間を無駄にしてる気がしてしょうがないんだけど…
2021/03/16(火) 12:49:35.02ID:ZyrxvTFk0
>>86
パソコンのスキルか。。。
MSの基本ソフトは使えて当たり前で、派遣先でパソコン教えて下さいなんて聞いて教えてくれるわけないだろ。
派遣先はパソコンを弄る事が仕事ではなくて、パソコンを使って設計したりするのが仕事だぞ。
2021/03/16(火) 12:55:06.65ID:kNep6ZtP0
>>89
仕事して終わったら勉強
92名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/16(火) 13:51:31.82ID:oeBmr3oe0
中途のここの会社の韓国プロジェクトに応募したら受かったんだがここ見てると辞めといたほうが良さそうだけどどうなん?
2021/03/16(火) 14:48:09.17ID:vb67czhe0
新卒でSSって入れるの?
理系卒だけどなんかRDに回されてたわ
2021/03/16(火) 16:35:41.02ID:T3nXZfaM0
ここの寮ってどんな感じ?
素敵な感じ?
家賃っておいくらくらい?
2021/03/16(火) 16:49:20.88ID:T3nXZfaM0
それともどっか適当に借りてそこを社宅設定するかんじ?
96名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/16(火) 16:59:46.69ID:xrttoWQ00
レスよ!最大3万負担していっこさないくれるわ!
引っ越し必要ないなら自己負担よ
97名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/16(火) 17:04:30.68ID:xrttoWQ00
誤字った。
2021/03/16(火) 20:48:49.35ID:XCT6tQVp0
昇給まで2週間ちょい
今年はドカッと頼むで茂手木ちゃん
2021/03/16(火) 20:50:10.45ID:Kic6xdPw0
>>98
昇給無し

コロナで大変なんだから当たり前
2021/03/16(火) 20:51:48.98ID:nv3YSUE60
>>99
強気で昇給するところに転職するわ。
メイテックからスカウト来たから面接行ってくる。
2021/03/16(火) 21:24:34.54ID:iBc/YBgU0
100円でも昇給したことにはなるからな
2021/03/16(火) 23:02:06.12ID:GIa25r9h0
昇給3000円で絶望して辞めたよ
2021/03/16(火) 23:55:12.48ID:Kic6xdPw0
>>100
その嘘面白くないよ
104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/17(水) 00:14:45.80ID:BHuKPqIG0
新卒の昇給ってどのくらい?
今年はずっと配属されてたんだけど
105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/17(水) 09:31:45.57ID:tNJsMrq60
×技術派遣
○雑用派遣
106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/17(水) 16:49:54.40ID:aE4AjI4p0
社宅はレオパレスだったよー。ダボども
2021/03/17(水) 18:46:47.29ID:bo9Dnw0H0
>>103
普通にエージェント登録してればスカウトくるよ。ウチがそうだったように。
2021/03/17(水) 21:34:44.99ID:mmQ3p0cn0
同じ嘘を何年も繰り返してて生きてて恥ずかしくならないのか?
109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/17(水) 21:57:58.77ID:GZaGWO3Q0
ここってみずほのシステム開発も携わってるんだろうか
2021/03/17(水) 23:35:18.11ID:4Y2fpbP+0
>>108
嘘も何もどこでもいいから転職サイトに登録してみろよ。普通にスカウトくるわ。
2021/03/18(木) 00:30:50.82ID:Ups/jPcb0
>>110
お前はその嘘を何年繰り返すつもりなんだ
寒いんだよ
2021/03/18(木) 08:12:14.92ID:6LxCkU0Y0
メイテックもブラックやん
2021/03/18(木) 20:25:51.74ID:xTa8e3ik0
メイテックガイジ
2021/03/18(木) 23:21:01.80ID:Utg8+yG40
技術者派遣がブラックだからね。それならメイテックみたいな給料のいい所に行けるならその方がいい。平均年収600超えるのはメイテックだけ。
2021/03/18(木) 23:31:22.32ID:VdnT7D590
収入とスキルに拘らなければメイテック、スタッフサービス、OST、テクノプロは大差ないただ夢系はまじでやばい
研修からして地獄
2021/03/18(木) 23:48:03.74ID:FkoYUWBv0
収入と職務内容に拘らないならITである必要が無い

頭おかしいんじゃねーの
ウーバーイーツでもやってろ
2021/03/19(金) 08:25:03.50ID:hvoMTNLW0
収入に拘らないなら生活保護でいい
2021/03/19(金) 12:45:51.75ID:aDDnjSU10
>>116
ここで言う職務内容って言うのは単純作業度の話って職種はほぼ同じだよ
右に行くほど単純作業

メイテック>スタッフサービスエンジニアリング>テクノプロ>OST

そもそもスキル身につけたいって奴が派遣なんかやるか?って思うわ
2021/03/19(金) 12:46:59.71ID:aDDnjSU10
配属先も似たようなもの
スタッフサービスエンジニアリングとテクノプロは中小の案件が多い分失敗しやすいかもしれないが
2021/03/19(金) 12:47:24.00ID:aDDnjSU10
中小の案件が←☓
中小の案件も←○
2021/03/19(金) 13:55:51.97ID:hI8j/5aO0
RD配属で設計って行ける?職場見学先クソつまんなそうでもう苦しい
2021/03/19(金) 15:05:54.59ID:9V4lW5wl0
>>118
アホか。誰が派遣に来たくて来るんだよ。プロパーで働けないからきたんだろ?派遣をなくせば皆プロパーになれないとしても直接雇用になれるから給料上がるよね。
双方にメリットだと思うけどな。
2021/03/19(金) 15:08:14.48ID:9V4lW5wl0
>>121
本当はRDは設計開発の仕事をするのが普通。R&Dの意味知ってるか?
それを製造に普通に突っ込んで来やがるからな。
2021/03/19(金) 16:18:24.39ID:v0+LIJez0
>>121
何様なんだ?
OSTに入るような無能の分際で。
2021/03/19(金) 16:56:45.12ID:9ON6JOpi0
親会社とどっちの方がいいですか?
第2新卒です
2021/03/19(金) 17:16:46.85ID:bWAXzsyo0
どっちもうんち
2021/03/19(金) 20:12:02.57ID:/3kIKw7m0
ITの正社員とかなりたくねーだろ
長時間労働、休日出勤、作業丸投げ、責任大、毎日しょーもない会議多数、パワハラ何でもありだ
128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/19(金) 21:23:05.14ID:JbUfbNFo0
>>127
嘘つくなよ暇だろ
129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/19(金) 22:21:15.78ID:LPOAYOwU0
この会社ってこんな時間にもメール送ってくるんだな
130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/20(土) 13:09:29.26ID:TZtdN73Y0
この会社入るの考える奴いるなら未経験でもやめた方がいいよ
2021/03/20(土) 13:10:34.92ID:3o5LV1jW0
この会社完全週休二日制どころから週休二日制すら無いの?
2021/03/20(土) 13:41:15.75ID:NkkM4zJ40
>>130
技術者派遣は最初から来ない方がいい。行くところなければ仕方がないが。

>>131
年間休日115もあれば130もある。全ては派遣先次第。
133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/20(土) 23:16:31.02ID:yDE/G11b0
職場見学で前日宿泊施設に泊まる場合って何時頃にチェックインしたらいいんですか?
2021/03/21(日) 00:02:08.68ID:gu2xcAkK0
>>133
好きにしろよ。
2021/03/21(日) 01:57:12.51ID:QjOLwZjk0
手取り16万固定です
どうしたら人並みの年収になりますか?
2021/03/21(日) 02:54:33.05ID:gu2xcAkK0
>>135
固定??
コロナが落ち着いたら転職しなよ。まだ若いなら余裕だよ。
2021/03/21(日) 10:24:41.63ID:Q4SFUYco0
配属先に不満はないのですが頻繁にかかってくる営業やCAからの電話やチャットが辛いです
気が休まらないです
他の派遣会社もこんな感じなんですか?
配属されたらその配属先の人たち以外とは殆ど関わらないと思ってました
2021/03/21(日) 13:46:52.35ID:gu2xcAkK0
>>137
俺は入社して今のところに派遣されて以来、一度も営業から連絡きたことねーよ。
2021/03/21(日) 15:14:24.54ID:S+r4B27V0
健康保険料高すぎるわ
病院全然行かないからもっと安くしてくれ
140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/21(日) 17:16:20.03ID:9JtI9sE80
今日Jスポーツで藤川球児が金村義明相手に今の阪神の矢野監督の引退試合の時の話をしてたんだけど、あの時藤川は
9回の頭から矢野が出ると聞いていたのに、マウンド行ったら、城島のままだった。びっくりしたけど、優勝争い中で負けられない状況だったから予定を変えたんだと思った。そしたら、試合の後に首脳陣が、「9回2死無走者になったら出すつもりだった」って言っているの聞いて、「そんな約束誰が出来るんだ」ってイラッとしたって話をしてたんだけど、これマジかな?
マジならその時の阪神首脳陣頭おかしいと思う
だからといって藤川が、四球四球ホームランと試合ぶち壊した事には変わらないけど
2021/03/21(日) 22:32:46.72ID:ZoEVyS3P0
>>139
それは会社じゃなくて政府に言ってくれ。強いていうなら選挙にはちゃんと行け。
2021/03/21(日) 23:40:16.25ID:GE/Hb62M0
先月いわきの説明会行ってきたけど変なおっさんに訳わかんない話だらだら聞かされただけだった
2021/03/22(月) 09:49:17.82ID:ttfqMIgl0
あと一週間で今の派遣先終了なのに全く次の派遣先の話が来ないで放置されてる
2021/03/22(月) 09:57:40.69ID:sFyoOEKk0
>>143
数ヶ月は覚悟だね。コロナで仕事がない。
2021/03/22(月) 12:07:48.57ID:ICEqbUHn0
>>143
自宅待機うまうまうまうまw
2021/03/22(月) 12:32:46.81ID:8tUOwjJZ0
>>143
給料貰いながら待機出来るぞ
2021/03/22(月) 12:49:18.85ID:7TxHCacs0
>>146
羨まし過ぎる。
2021/03/22(月) 12:51:39.29ID:sdaQGeMo0
俺なら待機になったら株トレードしたりパソコンで完結できる副業しまくるけどね。フリーランスで設計取っちゃってもいいかなとも思ってる。
給料倍増最高だしな。待機中のスキルの維持としてもやるべきだと思うね。
2021/03/22(月) 14:54:14.38ID:GDFEGayQ0
>>7
さっさと仕事取ってこいやポンコツ営業
2021/03/22(月) 14:55:21.79ID:ttfqMIgl0
マジで待機になっちゃうんですか?
待機状態になったら地方のライン工とか適当な現場に飛ばされるのかと思ってるんですけど。
2021/03/22(月) 14:55:54.20ID:GDFEGayQ0
>>137
あなたは給与がそんなに高くないと思う
むしろ安い
営業は辞めてもらいたくないと客に言われててその作業です
2021/03/22(月) 14:57:52.41ID:GDFEGayQ0
>>150
九州はメシがうまいよ。嫁が見つかるかも
関西は人と人の関係性が密でいいよ
どちらにする?
2021/03/22(月) 14:59:34.44ID:ttfqMIgl0
>>152それなら別の派遣会社行きます…
2021/03/22(月) 15:01:29.85ID:V/peX0oB0
大量採用した時に入社して現場に近い業務やらされた人は待機長引く。メカ取れてない
そろそろもう一段上の施策取るかもしれんからわがまま言うなよ
2021/03/22(月) 15:05:49.16ID:ttfqMIgl0
田舎者なので関東圏はいくらでも仕事があると思っていました、浅はかでした。
2021/03/22(月) 15:22:33.21ID:eS5H03Mx0
俺も
わけわからん遠方ばっかで意外
2021/03/22(月) 15:28:30.04ID:cQl1+37S0
一生製造の仕事でスキルを磨いていただきたい視野を広げていただきたいとか言うけど
製造でなんのスキルがつくんだよダボ
2021/03/22(月) 17:17:15.10ID:ICEqbUHn0
アホみたいな製造で基礎知識を磨けるわけねえだろ
一瞬で辞めたはこの会社
2021/03/22(月) 18:21:28.46ID:sdaQGeMo0
>>155
例えば神奈川県とか元々有効求人倍率ワースト2だからね。なかなか行く所も少ないよ。
2021/03/23(火) 09:33:18.46ID:bbzOoqhF0
パーソルのがマシなんか?
2021/03/23(火) 09:44:14.30ID:GhIfuxZp0
まだ職場見学決まってないけどこのままだと待機になるんかね
162名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/23(火) 12:23:12.70ID:RDOoXYVV0
>>161
新卒?
2021/03/23(火) 12:24:41.04ID:QBGAxmjK0
>>162
新卒
164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/23(火) 15:05:48.51ID:CIL0/RPt0
>>157
黙々と単純作業をする能力だよ!!
2021/03/23(火) 15:07:45.27ID:1te7TncM0
単純作業なら寧ろ行きたいけど保全レベルで面倒な製造も多いんだよな
ライン作業がいいわ
166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/23(火) 16:34:52.10ID:B6ebtAer0
>>163
1回も職場見学ないの?
Webでも?
2021/03/23(火) 16:35:31.23ID:/Tq49xJL0
夢系から転職したからかすげーホワイトに感じてる
なんだかんだで配属先選り好み出来るし
2021/03/23(火) 17:37:25.73ID:HRiT292F0
>>165
僻地のブラジル人だらけの配属先だった時は絶望した
2021/03/23(火) 17:58:45.76ID:bbzOoqhF0
>>167
零細から転職したけど
残業時間はやっぱ気にしてるんやな
零細は45超えても何も連絡無かったわ
2021/03/23(火) 18:18:26.86ID:/I6M7MK30
>>169
思ったわ
さすがにパーソルよりかは黒いんだろうけどまず営業が敬語で接してて詰めてこない時点で今まで行ったSESとは違った
研修もすげー優しかったし
2021/03/23(火) 18:41:01.82ID:zLYzIKEv0
>>166
マジでない 導入研修で話あんのかな
172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/23(火) 18:49:24.39ID:HP499Pyi0
中小企業に入るのとこっちに入るのはどっちがいいのかな?設計職希望なんだけど
2021/03/23(火) 20:48:21.18ID:xhsTMDh10
給料以外はまともやと思う
2021/03/23(火) 21:29:25.68ID:FMueoPOP0
>>173
これ
2021/03/23(火) 23:56:09.34ID:zLYzIKEv0
まともってのは製造設計どっち?さすがに設計?
2021/03/24(水) 00:16:52.54ID:WjhQL2c+0
スキルシートの内容がすごい技術者が居た
営業はお前の年齢でこんなにできるわけないとすごい剣幕で怒った
いじめたくなるなどとのたまった

結果被害者は何故かアウトに入ってきた超優秀エンジニアでプライムベンダーに転職していった
2021/03/24(水) 09:48:53.23ID:0bJ9B9em0
>>170
は?わいの担当営業口悪かったぞ
178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/24(水) 18:36:45.67ID:2oT+tqGk0
>>177
それは単にはずれくじ
2021/03/24(水) 19:51:12.19ID:ee9sMxRR0
>>172
工場飛ばされて終わる
180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/24(水) 23:49:19.41ID:NYz4JlI10
>>171
同じ新卒だけどここまで違うのか…
俺はもう案件4つぐらい来てるけどね。
営業が言ってたけど今年は待機者の方が多いらしいから気にしなくていいんじゃない?
181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/25(木) 08:05:11.09ID:VdX4yGLH0
先ず新卒で派遣会社に来る意味が分からん。そこ以外内定貰えなかったのかな?
2021/03/25(木) 08:15:17.14ID:JNQ4HZjQ0
希望エリア全国とか言ったけどやっぱ嫌になったわ
変えれないよなあ
2021/03/25(木) 09:27:06.67ID:2B0IsFWm0
>>182
営業に言えば変えれるよ
開発や営業なら厳しいかもだけど
2021/03/25(木) 12:35:15.07ID:JZ24JFam0
>>181
同感!
新卒派遣なんて一生に一度しかないチャンスを無駄にするだけ
185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/25(木) 14:04:46.41ID:thk+Zt8S0
配属先決まっても月収って増えないんですか?
2021/03/27(土) 11:22:52.35ID:uujTka290
>>125
親会社は100%製造だからここの方がマシその更に子会社シングスバンクの方が更に良いという謎ジンクス
2021/03/28(日) 01:20:25.27ID:Rtvc2BcU0
>>168
中国多い魔境もあるぞ
2021/03/28(日) 02:16:13.77ID:cO7vLaSQ0
人事に会ったけど記憶力低いし見学できないし 紙切れしわしわのまま渡すしわりと悪い
2021/03/28(日) 10:03:00.37ID:C+uPQ/Lj0
茂手木ちゃんって実は凄い人なんじゃ・・
2021/03/28(日) 16:48:56.30ID:1CaaFwnH0
>>189
これでの経営が糞過ぎなだけ。
2021/03/28(日) 18:16:22.23ID:5l97XPk20
初代社長:多重派遣で逮捕
二代目社長:経理上の問題を指摘され辞任
茂手木ちゃん:MA戦略で技術者派遣会社で10番以内の会社に成長させる
192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/28(日) 22:45:22.08ID:yhUreXnb0
昇給の発表っていつ?
今まだ来てないのって給料変わらんってこと?
2021/03/29(月) 07:12:21.99ID:cK7PHlGO0
寮入ったけど職場見学先まだ話なくて困った
待機になるのかなこのままだと
2021/03/29(月) 08:12:39.84ID:rmetK5gm0
>>193
新卒?
ならマッタリしてりゃいいよ。
2021/03/29(月) 09:12:13.29ID:ATMShn1n0
案件ないのに大量に雇用する意味がわからん
2021/03/29(月) 09:56:17.64ID:OmpeE8/w0
>>195
見込みはコロナ前にしてたからね。
2021/03/29(月) 11:04:12.38ID:ATMShn1n0
>>196
コロナ後でも1000人程度雇ったんでしょ?計画性なさすぎだろ
2021/03/29(月) 15:18:41.00ID:hNRA94nw0
ここの案件って単純作業ばかりですか?
メイテックはかなりキツイことやらされるので単純作業ばかりなら転職したいです
2021/03/29(月) 15:32:33.05ID:R8IsS0eV0
>>198
そのしつこい嘘何が楽しいんだ
とっとと死ねよ
2021/03/29(月) 15:38:47.94ID:VMAivXbD0
>>199
単純作業かどうかだけ教えて下さい
病んてるので
2021/03/29(月) 18:43:22.19ID:umYEkpMT0
>>198
何をもって単純作業か?
一応エンジニアとして派遣されるわけだからルーチンはある程度あるけど、己のスキルを発揮してやる仕事が普通。
図面書ける?話しはそれからだ。
2021/03/29(月) 19:49:38.97ID:Dx3p70h70
もうだめだわ、待機になって転職活動したい
2021/03/29(月) 20:05:26.26ID:R8IsS0eV0
>>202
無理だぞ。
アウト出身=低レベル、あまりの貧乏生活で人格が狂ったキチガイと認識されて普通の会社は雇ってくれない。
2021/03/29(月) 21:07:18.13ID:bijVXkX10
>>202
してみればいいじゃん。
どうせやる事ねーんだろ?
2021/03/29(月) 21:13:25.08ID:QJ2js91P0
>>197
リーマンの時に派遣切りリストラして社員を失って、景気少し良くなって再募集かけてもなかなか集まらない。
だから景気回復を見込んで囲い込みしてんのさ。今度のボーナスゼロかもな。今は動けないが俺も転職準備してるよ。
客先は働き易くていい会社だよ。唯一欠点があるならOSTから派遣されてる事だね。
2021/03/29(月) 21:55:38.35ID:R8IsS0eV0
年収200万円を大量に雇えば彼らの中ではそれが当たり前になるからな
207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 03:43:54.13ID:QXRi8dkK0
パーソルテクノロジーの広告すごく見るんだが、すごいのかな!
2021/03/30(火) 09:41:02.55ID:EAAM17N10
地方から地方へのドサ回りはつらいわ
209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/30(火) 10:24:19.31ID:2Ds5FEw80
夢しんは経営統合で内部が荒れている離職者も多いと聞くが
2021/03/30(火) 14:26:17.15ID:bwIHzpB80
入社式前にやっぱ内定蹴りますって大丈夫なの?
配属RDだから本当に入りたいかわからなくなってきた
2021/03/30(火) 15:00:07.10ID:sk/1WVDQ0
>>210
それは信義則に反するだろ
お前には一生ワープアで過ごす義務がある
2021/03/30(火) 15:12:58.18ID:WCaA6+qs0
>>211
ワープアなのはいいんだけどRDってのが
面白い?ここにRDの人いるかわからんけど
2021/03/30(火) 15:36:59.88ID:KgBbtXrg0
事業部の名前なんて有って無いみたいなもんだよ。
2021/03/30(火) 18:51:31.06ID:sk/1WVDQ0
>>212
んなもん派遣先によるだろ
んで全ての派遣先とか多くのアウトの派遣先を知り尽くした人間なんているわけがないんだから誰も答えられるわけないだろ
2021/03/30(火) 18:55:54.09ID:10X5V5mk0
昇給なんか気にしないほうがいいよ
資格取って客先からの評価いいって聞いて1年頑張ったけど2000円しか上がらなかったから(査定期間1年未満) 深く聞いたら全員微増らしい
ちなみに査定面談とかしたことない
2021/03/30(火) 18:57:03.43ID:10X5V5mk0
若いヤツに対してはワンマン経営だからこの会社は辞めときな
2021/03/30(火) 21:05:48.95ID:vRAw1JWd0
>>210
配属先決まるまで続けてみたら?
どうせ配属先決まるまでは伸び伸び出来るんだし蹴った所で今どこも就職ないだろうし
2021/03/30(火) 22:03:23.73ID:21pZr0GQ0
>>205
前いた零細がそうだったな
リーマンショックでリストラしたけど
再度募集かけてももうまともな人が選考受けに来ない
2021/03/31(水) 00:05:58.12ID:UTGbsYhQ0
>>218
まともな人はそもそもアウトなんか受けない
今雇っても世の中が落ち着けばまともな人は出て行く

当たり前のことだろ
2021/03/31(水) 08:05:01.02ID:KJJ+Ipyx0
>>192
4月初めにされるぞ
2021/03/31(水) 16:52:40.89ID:X+M8NEiY0
こんだけ雇用多いってことは受ければ誰でも入れんの?ここ
2021/03/31(水) 17:58:24.59ID:ZQh56LDK0
派遣品管ってまじで何の未来もないんちゃうか
マシオペの方が図面読めてCAD使えれば潰し効く分まだマシな気がする
2021/03/31(水) 18:30:17.94ID:I9GaULc30
派遣品管=検査補助
224名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/31(水) 19:00:03.45ID:2g4v9uaV0
新卒の俺はここでなにすればええの?
結構大きい会社だとおもって入ったんだけど
2021/03/31(水) 19:17:55.23ID:KJJ+Ipyx0
>>224
茂手木ちゃんを信じろ
2021/03/31(水) 20:04:20.66ID:Z2QFcMev0
また見学先連絡ないから4月いっぱいは待機だと思ってたけどいきなり連絡きてそっち行くことなるんかな
2021/03/31(水) 20:08:18.15ID:BGf0ZarF0
>>226
唐突に来るよ
2021/04/01(木) 09:26:48.22ID:5niiBiG20
無理やり行きたくないとこに決められたんで転職します。
配属されるけどすぐ退職させてもらうわ。
2021/04/01(木) 13:26:16.55ID:mkk3UGi30
RDとSSって相当違う?RDなんだけど
2021/04/01(木) 14:46:14.45ID:SfdD+ZFm0
>>229
結局たいして変わらん
2021/04/01(木) 14:55:43.29ID:qpsAr/5V0
>>230
結局最初は工場派遣されたりすんの?
232名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/01(木) 19:27:13.49ID:SKi0hThz0
未配属なら電話出たら負けやで
2021/04/01(木) 20:40:48.20ID:LV8FGCus0
>>231
俺はエキスパート採用で仕事が先にあって、そこに行く前提で入社したから知らん。派遣先の同士は同じRDで製造部に行ってる奴は何人かいる。
2021/04/01(木) 20:51:15.93ID:A9IFrBlc0
>>228
いいね
俺も先月辞めたけど通算3ヶ月で
会社には止められなかったがインセンティブ貰えないからかここを紹介したキャリアコンサルタントにガチ説教された
2021/04/01(木) 20:51:57.08ID:A9IFrBlc0
待機の人って何してるの?
ITの人?
236名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/01(木) 22:50:21.70ID:nektC2m40
ここの勤怠システムだるすぎだろ。二度手間感半端ない。
2021/04/01(木) 22:56:43.62ID:I9IY+V900
俺は年収700万越え
仕事はリモート

お前らもアウトを信じろ
2021/04/01(木) 23:05:56.60ID:62XUxzFr0
>>232
それ怒られないの?
239名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/01(木) 23:24:12.10ID:iwMAfghc0
ここのスレにいる人は労組入ってそう
240名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 00:41:43.14ID:LTg4EuJu0
プロデスク(事務職)はどうですか? やっぱり給料は最低レベル?プロデスクに関する書き込みが全くないですが
2021/04/02(金) 01:04:26.51ID:dUueSjjG0
事務とITは少ないからな
殆どがR&Dでしょ?
2021/04/02(金) 02:33:40.78ID:qaWFH7xf0
>>240
事務職はそもそも人あまり業種で単価安いし行く意味なし。エンジニアで派遣されて事務仕事やらせて貰うのがいい。
設計できなくてもできる仕事なんて沢山ある。
243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 07:53:38.09ID:vOUNgz0k0
>>238
スルーされるだけ リストから適当に条件見てかけてるって内部の人言ってた
2021/04/02(金) 10:12:40.58ID:yaabYB0n0
契約じゃなくて正社採用の場合って最初の配属先終わったら辞めるのが一番早い?
試用期間で終われる?
2021/04/02(金) 10:19:43.60ID:sNd7eCTM0
>>244
は?お前何言ってるの?
入社したけど辞めるって話し?
辞めてもお前レベルだと他に働ける所は多分ないよ。
2021/04/02(金) 10:44:27.53ID:yaabYB0n0
>>245
この給料ならそこらのバイトでいいかなって
2021/04/02(金) 10:52:18.70ID:fClFGGp40
>>244
課によるかもしれんが退職者が大量にいるので基本去るもの追わずのはずだよ
2021/04/02(金) 11:08:00.89ID:Wjh2wC130
>>247
RDで配属はまだ決まってない
思ってたことやるまであんまりにも遠そうだからきつい
2021/04/02(金) 11:10:12.75ID:RueRzg+N0
>>248
RDは案件多い方だからわりと我儘通せるはずだよ
2021/04/02(金) 11:13:06.19ID:Wjh2wC130
>>249
設計やりたいんだけど最初の方はきついって言われた
製造があんまやりたくないんだけどオフィス業務希望って電話すれば通してくれるかなあ
2021/04/02(金) 11:30:43.15ID:RueRzg+N0
>>250
課が違うから無理だと思う
2021/04/02(金) 12:28:46.06ID:WJLhMG0X0
>>246
世間知らずだなぁ
バイトの方が無いよw
新卒、第二新卒は避けられるんだよ
以下が理由

就職が決まり次第すぐに辞めるだろう
就職しないやばい奴だ
すぐに離職した短気な奴かもしれない
バイトなら手を抜いてもいいと思っていそう
頑張れば就職できるであろうやつをバイトとして雇ってしまうことに引け目を感じる
2021/04/02(金) 12:29:22.42ID:Wjh2wC130
>>251
課が違うから無理かあ…
そういう仕事したいって言ったのになぜかRDだし意味わかんねーや
製造やだー
2021/04/02(金) 12:32:21.48ID:ymFtExJl0
>>253
IT課がオフィス課で入れば良かったのに
求人情報をよく読まなかったお前も悪いよ
もう辞めようと思うなら駄目元で課変えてもらったら?
2021/04/02(金) 12:32:52.70ID:ymFtExJl0
ごめん
IT課かオフィス課って書こうとしたら間違えた
2021/04/02(金) 13:04:39.62ID:iq73DyNC0
>>254
それはそう
とりあえず駄目元で聞いて駄目だったら配属先終わってやめようかな…
2021/04/02(金) 15:19:09.50ID:59V+xJOX0
新卒で配属先決まってなくて研修中に辞めた人っている?
2021/04/02(金) 15:19:31.99ID:59V+xJOX0
待機期間中に就活継続しててたまたま大手受かったから辞めたい
2021/04/02(金) 15:26:23.81ID:59V+xJOX0
1回も働いてなくて在宅研修してただけだから給料泥棒になっちゃうかな?
260名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:33:42.04ID:9LDVGPnd0
採用しすぎてITの仕事は当分回ってこないよ。嫌な人は早めに逃げたほうがいい。
2021/04/02(金) 20:45:09.14ID:MoAqj/lp0
初回の配属ってどれくらいそこに居ることになる?
2021/04/03(土) 00:12:04.93ID:2UKnGRLD0
>>261
10年
263名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 01:22:39.81ID:Co/s3kgd0
これもう確定で工場やん
2021/04/03(土) 01:38:37.13ID:OU+RkWhK0
こんなところで派遣されるくらいならトヨタで住み込み期間工を10年やって家買った方がなのにな
265名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 16:07:36.21ID:I1vzNKMq0
工場断る時って何て言えばいいの?
怖くてビクビクしてる
2021/04/03(土) 16:16:24.91ID:M31Jdvjd0
>>265
家族の介護したいから近くの勤務地でとかそういうの言えば?
近くの勤務地の場合は工場がトラウマになってる的な感じで
267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 18:12:51.16ID:Q9dlrFzN0
おまんこテクノロジー 社歌 /詩・曲 萌木氏

一、
 臭いたつ 誇り高き香り
 縦に一本 割れ目ちゃん
 淡く輝く双丘の奥
 潮風の香り びらびら
 我らがタコ部屋 おまんこテクノロジー
 あーあー おまんこ おまんこテクノロジー
 おまんこテクノロジー

二、
 まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
 夢が広がる 陰核のしこり
 磨けよまんこ我がこころ
 熱き血潮の ヴァルトリン
 我らがタコ部屋 おまんこテクノロジー
 あーあー おまんこ おまんこテクノロジー
 おまんこテクノロジー
2021/04/03(土) 18:17:47.43ID:oQ92tTyj0
派遣先で独学で勉強して資格取ってから転職でいいだろ
2021/04/03(土) 18:19:33.79ID:CY2PGnU80
何で工場嫌がるの?
まさかイメージだけで3kだと思ってないよな?超絶楽な所もあるよ。
車のライン工などはライン工専門派遣会社と直接の期間工などがやる仕事だぞ。
2021/04/03(土) 18:23:59.90ID:CY2PGnU80
更に言うと造船の設計、プラント設計なんかは現場に入り浸る事も多いまさしく3k。うちにそんな案件が有るかは知らんけど。
2021/04/03(土) 19:52:54.25ID:lvtji8xZ0
工場って言ってもやる事幅広いし正直行かんとわからん
272名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/04(日) 03:46:33.44ID:422PgtNk0
工場って冷房とかなさそうだし夏場絶対死ぬ…暑さに弱いんだよね
2021/04/04(日) 08:42:01.38ID:wz5no6RO0
溶鉱炉飛ばされた時は地獄だった
今でも火傷の跡が残ってる
2021/04/04(日) 11:53:23.99ID:UiFYjBn90
>>273
それウチから飛ばされたん?
どこの事業部だよ、火傷とか労災案件じゃん。
2021/04/04(日) 21:57:26.24ID:FdAG0/Dj0
案件決まって遠方から引っ越し準備しないといけないんだけどここってその間も待機研修は受けて報告書出さないとあかんの?
276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/04(日) 22:07:56.45ID:/gzbjf7z0
>>260
マジ?今度ITで入社するんだけど工場配属もあり得る?
2021/04/05(月) 00:13:20.31ID:rluOVKJ30
>>276
ITは開発、構築、運用保守、ヘルプデスク以外の案件なかった気がする
ただこれらも大きいサーバーセンターだからある意味工場って言えるかも
2021/04/05(月) 00:22:04.54ID:U9TB6vFH0
RDとSSどっちが楽?
2021/04/05(月) 01:12:55.02ID:YzvzrxkQ0
>>278
知るか!
派遣先が全て
2021/04/05(月) 01:23:23.91ID:mOArUHrW0
>>278
キャリアチェンジしたけど余裕でSS
寧ろ今R&Dに行く意味がわからないレベル
2021/04/05(月) 01:31:22.94ID:EPZLlIBe0
俺は年収700万越え
仕事はリモート

お前らもアウトを信じろ
2021/04/05(月) 01:48:20.55ID:YYRiEHgA0
3K
基地外多い
9時前始業
帰るの22時過ぎ
2021/04/05(月) 09:33:44.20ID:YpeCwkHm0
>>280
どれくらいでRDからSSにうつれた?
2021/04/05(月) 09:48:39.67ID:mOArUHrW0
>>283
1年半かな
IT系行きたいから辞めたいって行ったら推奨された
2021/04/05(月) 09:57:06.23ID:Qc21Jiy/0
>>284
ありがとうIT希望だけどRD配属だからそれ使ってみるわ
2021/04/05(月) 18:54:01.92ID:ujuvzSyZ0
そもそも何のスキルもない奴が売り出すとしたら製造とかになっちゃうでしょ。俺はRDだけどちゃんと設計してるよ。
2021/04/05(月) 19:02:21.88ID:ybyw+FIO0
>>286
ITに関してちゃんと勉強してて良い大学出てちゃんとした成績取ってたり、まともな卒論書いてネットに載せてたり、資格取ってたり、ポートフォリオがあったりしたら工場で関係ないもの製造することにはならないよなw
2021/04/05(月) 19:33:22.39ID:s8Nw5pNu0
資格は取ったけどしょぼいからか製造だな最初
2021/04/05(月) 20:36:05.14ID:x3ZQna/G0
そもそもR&Dってのは開発職の事を言うのだが、何で製造に行かされるのかよくわからんね。
設計職と製造職だと単価が段違いだぞ。設計職だと4000円位で製造職だと3000円行かないんじゃね?
そりゃ給料だって上がんないだろうさ。
2021/04/05(月) 20:43:22.96ID:ybyw+FIO0
今経験者でも仕事少ないからな。
コロナ禍で客の他の部署の人間がITに回ってきてる。
リモートワークをやりたいからこれまで脱ITしてたやつが戻ってきてる。
リモートワークだと素人に教えるのが面倒くさいから素人は避ける(ド新人はWindowsやワードエクセルの基本操作すらできず用語すら知らないから言葉で説明できない、対面で指差しで教えないと厳しい)。
真面目にやってるか分かりづらいなか、リモートでなくても未経験は業務についてこれずやる気をなくして業界をさる奴だらけなのに未経験者を採用するのは何もせずサボるのが目に見えている。

低スキルの奴は特に仕事の取り合いになってる。
2021/04/05(月) 20:50:20.84ID:ybyw+FIO0
>>288
こういう考えの奴は特にヤバい。
ITやりたいけどスキルが低いからITの仕事につかせてもらえず最初は工場で全く関係ない製造仕事。

それを何年かやったら会社から温情をかけられてITの仕事をさせて貰える根拠はどこにあるんだ?
寿司の職人かよw

最初は工場って関係ない仕事するってIT業界側からお前したら無駄に歳食って劣化しただけじゃねえか。ビジネスマナーとかホウレンソウくらいはできるようになってるかもしれないけどさ。

散々言ってからアドバイスをくれてやる。
最低賃金のアルバイトでも非正規派遣でも良いからITの仕事しろ。
それで1〜2年プライベート捨ててガチで勉強すればITの正社員に転職できるから。
転職会社主催の無料プログラミング教室にも通って何から勉強したらいいか謙虚に教わったらどうか。
IT大学すら出てない素人は何を勉強したらいいかすらわからないからなw
292名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 21:09:47.77ID:TV5vv2300
ITは未経験だと本当厳しいよ。ここだと特にITの仕事が来ない。
運用保守やヘルプデスクすら厳しい状態。本気で上目指したいなら上の人が言ってるように最低賃金でも良いからITの仕事したほうがいい。
2021/04/05(月) 21:22:17.06ID:ybyw+FIO0
オススメは派遣とかアルバイトの求人サイト経由で時給千円でPHPでWEB開発だ。

2年ガチれ。
その2年が有意義なら2年後は年収800万も夢じゃ無い。
よほど無能でも2年真面目に経験を積めば600万は貰えるだろうよ。
2021/04/05(月) 21:35:46.46ID:sDow3GYC0
>>292
じゃあSSの未経験の人たちって何してるの?
2021/04/05(月) 21:42:20.38ID:Nuose6Fb0
ITか
九州はほぼ半導体関係ですわ、プロセスとかロジックとか
OSTがってより土地柄半導体の工場ばっかだからね
2021/04/05(月) 21:45:05.36ID:ybyw+FIO0
>>295
いいじゃねーか
極めてシリコンバレーに進出しろ
2021/04/05(月) 21:52:10.51ID:0P7WgL1i0
待機って最長何ヶ月?
もう既に3ヶ月してるんだけど2回ほど案件希望条件と違って断ったから切られないか心配
2021/04/06(火) 00:40:12.42ID:7BtzqWB10
ITは良さげだけど下手すりゃ超絶ブラックだぞ。デジタル土方、デスマーチという言葉はIT職の言葉だ。
ITで一番楽なのは鯖缶だな。鯖缶をテレワでやりつつ、ちゃっかりフリーランス案件を2つくらい掛け持ちでやれば給料倍増。
ちなみに俺は絶滅危惧種になりつつある電気ハード設計。下級無線通信士の資格も持ってる。
あんまり関係ないけど、フォークリフトと大型自動車免許とクレーン&玉かけの免許も所持し、リアル土方にいつでもなれるスキルも兼ね備えている。
2021/04/06(火) 00:53:17.43ID:7HM3ruwE0
ドカタで体鍛えながら警察官や消防士を目指した方が良い
2021/04/06(火) 08:29:36.90ID:TMWK2S1g0
例えばな

社員とバイトが揉めた時に
何回も口論して言い合いしてバイトが正しい時に

双方の口論がエスカレートして

社員「俺が先に喋ってる、黙れ、社員の言うこと聞け!」みたいな論点ずらしでバイトを首にするからな

バイトが正しい時に
バイトに負けそうな時に
社員「俺が喋ってる!黙れ!社員の黙れの指示に従わないなら首!」

これが社員連中のやり方だから
2021/04/06(火) 12:29:57.66ID:d05ULmHD0
>>300
なんで揉めるんだ?
派遣なんだからイエスマンになってろよ。
そんなところで戦ってるからダメなんだよ
2021/04/06(火) 13:01:32.97ID:R+gbIvPt0
昇給通知こないな
マジで昇給無しかよ茂手木ちゃん
2021/04/06(火) 13:05:49.58ID:nFtJh8vY0
光マスカレとか組めないからイオ砲とかいう化石でフェディエル殴ってるけどなんだかんだ人いないなら殴り切れるな
2021/04/08(木) 10:13:03.77ID:YZuSFueF0
RDで工事?行ってる人、面白い?
スキルアップできるとか言われてるけど正直信じられん
2021/04/08(木) 15:09:18.66ID:UH9xYAEt0
研修普通に会場でやるんだけどみんなこんなもんなの?
リモートだと思ってたからびっくりしたわ
306名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/08(木) 16:15:02.38ID:CZ2ioeOS0
結局案件ガチャだとか言われてるけど、
営業ガチャでもあるよな。特にIT部門。
10人くらい営業変わったけど、2人除いてクソみたいな対応しかしてくれんかった。
2021/04/08(木) 18:32:25.15ID:WbQF3fnY0
製造行きたいから行けば良いけど、設計希望してる奴は行くなよ。
2021/04/08(木) 18:35:40.52ID:dCyOewii0
>>307
新卒だけど設計やりたい言っても製造で経験つめって言われんだけど
2021/04/08(木) 18:42:24.43ID:XeOX+ugP0
>>306
搾取対象と仲良くすると思うか?
派遣を言いくるめて搾取すればするほど会社の利益がでるんだ
搾取対象と仲良くしちゃったら心が死ぬだろ
2021/04/08(木) 18:45:23.77ID:WbQF3fnY0
>>308
口から出任せ絶対に乗るなよ。
製造行ったらずっと製造。
案件に押し込まれるだけだぞ派遣なんて。
2021/04/08(木) 18:49:18.75ID:XeOX+ugP0
>>308
言うて新卒がなんの設計できるんだよ
良い大学出てるならまだしもさ

Fラン、文系、高卒だろ?
2021/04/08(木) 18:49:28.38ID:dCyOewii0
>>310
乗るなよって言っても向こうが行けって言ったら終わりじゃないの?
乗りたくはないけど俺も
2021/04/08(木) 18:50:21.75ID:XeOX+ugP0
>>312
派遣拒否して何ヶ月も待機するガイジ見たことあるわ
頭おかしいんじゃねーのって思うけど確かにそう言う奴もいる
2021/04/08(木) 19:17:02.64ID:qKSgqY9P0
昇給通知って何で来るの?
2021/04/08(木) 19:18:58.88ID:Ss4whrOY0
>>314
媒体のこと?封書だよ
2021/04/08(木) 19:22:55.02ID:CQhx6icN0
>>312
俺はそれならと転職するつもりだよ。
派遣にしがみついてどうすんのさ。
2021/04/08(木) 19:23:43.28ID:qKSgqY9P0
>>315
郵便来るんだ
ありがとう
2021/04/08(木) 19:26:08.06ID:dCyOewii0
>>316
言いたいことはわかるけど新卒なんだよ
研修中にやめたら転職すらきつくならんか?
2021/04/08(木) 19:56:33.34ID:dn2FzEMW0
>>318
大学は工学部か?
ならなおさら製造とか断固拒否しろよ。文系ならひとまず製造に行け。
俺はそもそも入社の条件が設計職への派遣、製造なら他社に行くと突っぱねた。給料の交渉もした。
派遣なんだから強気で行け。だめなら他社に転職しろ。自分を安売りすんなよ。更に言えばスキル付けたらプロパーに転職しろ。
2021/04/08(木) 20:53:43.41ID:L4t88flO0
新卒で何をどう設計するんだよ
ふざけんな

大手の社員でさえ最初の1〜2年は下積みして経験積むんだよ
2021/04/08(木) 21:48:17.30ID:MBB6Jfty0
>>320
大手の社員だから下積みできるんだろ。
派遣なんだからいきなり設計で行って社員の技術を真似してパクって自分のモノにするんだろ。
プロ意識持って付加価値のあるスキル高め続けないと生きていけねーよ。製造やってましたでどうやってPRして売り込めるスキルが身に付くんだ?
プロパーは育てられるんだよ。俺達は単なる使い捨てのコマでしかない。だからこそ労働価値が絶対なんだ。
プロパーと一緒にすんなや。
2021/04/08(木) 22:19:21.47ID:L4t88flO0
>>321
小学生みたいな屁理屈を捏ねるな
だからこんな会社に就職するハメになるんだよ

お前はド底辺の派遣なんだよ
ド底辺に設計なんてさせるわけねーだろ

真似するパクる?
それをさせるメリットがどこの誰にあるんだよ馬鹿
客が選考通すわけねーだろ
2021/04/08(木) 22:21:32.21ID:L4t88flO0
何の知識も経験もない文系、Fランで更に勉強もしなかったクズ、高卒、中卒に設計させるメリットを教えてくださーい

逆に金を払えよ
Fランでもちゃんと勉強して成果を上げた奴は大手に就職できるからな
2021/04/08(木) 22:22:44.83ID:L4t88flO0
会社は学校じゃねーんだけど
殺してー
2021/04/08(木) 22:30:05.43ID:9qm4RZAX0
自分は何もできない新卒ですが、ベテランの先輩の下について設計の仕方を一から教わりたいです。

他の人が下流の仕事をして学ぶような知識や経験も積まずに全部先輩に教わりたいです。

ここより下はないようなこの会社にしか新卒で就職できなかった俺様ですが、下積みは一切せずに業界用語すら一切学ばずにいきなり設計をベテラン先輩に教わりたいです。
それをする会社側のメリットは誰にもわかりません。
そもそも何も知らない奴がついてこれるとは思えません。
仮についてきても、何年も働いてきている社員を差し置いて、覚えたら辞めてしまう恐れのある新卒にいきなり設計を教えて差し上げる理由が皆無です。
2021/04/08(木) 22:33:21.76ID:9qm4RZAX0
丸坊主にして営業に菓子折り持って行って
サラ金や町金で借りられるだけ金を借りて
その金渡して設計を学びたいので先輩社員につけてくださいって言えよ

1000万くらい渡せば半年くらい面倒見てもらえるんじゃね?
2021/04/08(木) 22:42:06.33ID:f8xTBUwQ0
新卒ってパソコンもまともに使えないのに設計って
2021/04/09(金) 00:25:42.21ID:GjENzOLo0
それは括りが雑過ぎない?
2021/04/09(金) 00:51:22.49ID:Va0mZMJw0
研修会場集まってからのリモートで笑うわ
なんでこんな非効率なことやるん…?
330名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 08:48:24.59ID:6tYilnb/0
>>325
知恵遅れ
2021/04/09(金) 08:58:34.72ID:5vyBlen30
SS志望なのにRD行かされてわけわからん講義受けさせられんの草
乙4とか受けさせられるっぽいし意味わからん
2021/04/09(金) 09:05:29.41ID:hs4sm4vg0
>>311
それな
あと大手メーカーにプロパーで入ると必ず現場研修はある
技術者派遣でも新卒は現場研修させる会社はある
2021/04/09(金) 11:02:09.24ID:QR27krbD0
>>331
こんな会社に入るのが悪い
2021/04/09(金) 11:41:21.94ID:8rCBnDRD0
設計未経験で設計ツール使えない癖に現場嫌がる奴って何のためにこの会社入ったの?
2021/04/09(金) 11:50:17.45ID:ur8LTpHB0
資格持ってるのにダメ言われるが
2021/04/09(金) 12:27:43.51ID:A0qHtu/Y0
派遣な上に会社の言いなりで何のメリット有るんだよ。より条件のいい所に行かないと。
ただでさえ給料ボーナス激安なのにさ。スキルアップできるところか楽な所以外は行く意味なし。
俺達は会社の為に働いてやってるんだぞ。嫌ならさっさと転職だ派遣なんて。
2021/04/09(金) 12:30:40.42ID:4rsNcCCn0
試用期間中にやめたい場合って、配属先がわかる前にやめないと無理?
配属されてからだとそっちの契約終わらないとやめられない?
2021/04/09(金) 12:40:38.52ID:8rCBnDRD0
>>337
迷惑なやつやな
2021/04/09(金) 12:43:06.48ID:4rsNcCCn0
>>338
配属先に迷惑かけたくないからやめたいんだが
志望してた配属先と全くの別分野で頭に入ってこない
2021/04/09(金) 12:53:50.39ID:8rCBnDRD0
>>339
相談してみ
341名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 13:28:20.65ID:UbQmhfhA0
何度も言うが未経験はITの仕事来ないから転職しなさい。
2021/04/09(金) 13:58:16.91ID:U01joiD00
>>341
研修中に転職していいものなの?
エージェント通してるし勉強してるだけの段階でやめて違約金とか出ない?
343名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 14:29:12.98ID:UbQmhfhA0
大丈夫。同期にも研修だけ受けて辞めた人いたよ。
2021/04/09(金) 15:26:57.01ID:e9lE7KxP0
就活するか
2021/04/09(金) 15:27:25.03ID:U01joiD00
>>341
ITの仕事来ない場合ってどうなの?
SSなんだけど異動させられるの?
2021/04/09(金) 15:36:39.66ID:Ot/Nuk3Z0
>>343
ちなみに配属先が決まっても研修は全部受ける?
それとも途中で終わってそっちに行くことになる?
まだ未配属だから何もわからないんだけど
2021/04/09(金) 15:58:26.01ID:mDBvTW7G0
研修は本来2週間〜1ヶ月しかないからそれ以上研修受けてる人はただ単に仕事がない
348名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 16:02:41.75ID:UbQmhfhA0
ほとんどの人は決まっても研修後配属になる。
349名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 16:04:52.21ID:UbQmhfhA0
>>345
厳密にいえば仕事は来るかもしれないけど、自分の思っているITの仕事ではないよ。
2021/04/09(金) 16:26:21.34ID:Aw6iV4xg0
それなら本当に辞めようかな
夢テクの方がまだ良さそう
2021/04/09(金) 16:38:51.44ID:J0MLoxEW0
>>350
アホか!
メイテック受けるのが先だ!
2021/04/09(金) 16:40:02.84ID:Aw6iV4xg0
>>351
落ちた
2021/04/09(金) 16:53:52.57ID:4wkgiQMU0
>>352
夢テクならウチの方がマシ
2021/04/09(金) 16:57:25.97ID:Ot/Nuk3Z0
>>348
なんでもかんでもここで聞いて悪いけど配属決まってるのにやっぱ退職しますはまずい?
355名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 17:06:19.12ID:UbQmhfhA0
>>354
辞められないことはないかもしれないけど、できれば決まる前の方がいいと思う。
2021/04/09(金) 17:07:34.59ID:Aw6iV4xg0
>>353
IT配属で製造行かされたり勤務地希望無視したりするんだろ?
ここの方がクソじゃねーか
友人は夢テクだけどそういうのはないって言ってたぞ
2021/04/09(金) 18:32:15.37ID:Ot/Nuk3Z0
>>355
そっかあ来週ぐらいには決めた方がいいかな…
2021/04/09(金) 18:53:34.04ID:3Qcg9yBC0
>>356
ITの仕事に就けて単価も高くとれるならそっちをやらせる

無能だからITできないんだよ
高学歴だったり、難しい資格取ったり、素晴らしい卒論書いてたら別の作業させられることにはならない
2021/04/09(金) 19:59:30.76ID:48CN8fb60
基本情報って難しい資格に入る?
2021/04/09(金) 21:12:08.89ID:zawvCHjc0
入らない。学生が取るもの
2021/04/09(金) 21:24:46.68ID:tMmaBMi10
>>359
まともな会社に就職するのに必須の資格だが、業務の役には立たないし実力は一切上がらない資格だ。
どこに行っても役立つオラクルマスターのGOLD以上は大学で取らないとクズだよ。
2021/04/09(金) 22:51:12.16ID:fwkj5Jm50
学生時代に基本情報取れる奴はもっとまともな会社行けるやろ
2021/04/09(金) 23:39:52.33ID:tMmaBMi10
>>362
Fランでも普通に勉強した奴はプライムベンダーの子会社には受かるからな
そういう会社は40代で年収一千万

アウトは300万
絶望的な差があ?
364名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/10(土) 11:19:54.80ID:sD7lsl450
>>341
きたで
2021/04/10(土) 21:34:59.04ID:kb/ll7t+0
そうなんだよねアジア系留学生でやっと人が集まってるようなとこは別として
無名大でもメーカー入れなくても元請けに受かる
2021/04/10(土) 23:02:12.84ID:GCVKL6G30
>>363
今の時代40代になったからと言って1000万円貰える会社は大手でも稀だぜ。
2021/04/11(日) 00:21:10.05ID:Z0NlDFZe0
>>366
データ、富士通、NECは子会社でもそんなもんだぞ
その子会社にはFラン卒でも入れる
日立も昔はそんくらい貰えてたらしい
2021/04/11(日) 00:22:13.38ID:Z0NlDFZe0
他のベンダー曰く日立は人件費が安すぎて案件の入札が激強なんだとよ
2021/04/11(日) 01:00:54.18ID:N3O1rcK40
>>367
アホ抜かせ
データ以外はそんなに貰ってねーわ。
FもNも業績悪くて大量リストラした会社。役持ちならそんぐらい行くか行かないか。日立は俺の派遣先だから課長に聞いておいてやる。ただ情報漏れるからここには書けねーなwww
労働組合のポスターにベアとか那須の実績書いてあった。想像を絶する金額だ。ぶっちゃけ羨ましい。
2021/04/11(日) 01:28:56.19ID:Z0NlDFZe0
日立はアラサーから全員残業代なしで終電まで働いて家で休みの日も仕事して裁量労働とか抜かしてるんだろ
時給換算したら新卒レベルだぞ
2021/04/11(日) 04:37:27.25ID:6f4PiYfS0
>>370
ウチの事業部では有り得ない。 
特に残業規制やらのコンプライアンスはかなり厳しい。
今や不法残業がバレたら課長以上のクビが飛ぶんだぜマジで。
2021/04/11(日) 08:27:48.41ID:yw5KIylq0
>>371
どこかの会社でタイムカード押してから残業してたってニュースになってたよな
373名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/11(日) 08:51:58.82ID:UFHuWVlO0
>>371
R&D事業部?
374名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/11(日) 10:18:15.19ID:3YUoMXWq0
もう日テレ見るのやめませんか?

また日テレ行列相談所が渡部の復帰をゴリ押ししようとしています。
2021/04/11(日) 12:46:07.17ID:OokMmT6q0
>>372
有り得ない
PCのon offのログと、入退出のログで管理されてる。さらに勤怠システムがあり、差異が出たら追及される徹底ぶり。

>>373
そうだよ
2021/04/12(月) 09:07:19.21ID:TXbvkiBH0
RD配属されたあとオフィスのほう行くのって無理なんかな
無理矢理RD配属されたけどやる気もないし研修内容全くわからんわ
2021/04/12(月) 10:20:24.69ID:oLiqHAY50
昇給通知まだこねーぞ茂手木ちゃん
テレワークしてるから何もかも遅れてるのか
378名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/12(月) 10:26:41.36ID:cmllLYoR0
ここってもしかして非通知で電話かけてくるやつ居る? 無視したんだけど会社関係だったらと思うと怖い
2021/04/12(月) 12:45:12.99ID:k2F54a1x0
>>376
なんでこの会社入ったん
あほなん
2021/04/12(月) 13:08:47.12ID:N/iZYz7Q0
>>377
俺きたよ。
2021/04/12(月) 15:44:34.69ID:qI4LBslk0
>>379
RD行くために入ったわけじゃない…
2021/04/12(月) 17:57:36.76ID:WXq5neDq0
>>381
なら面接の時にITやりたいです。ITの中でもどういう仕事がしたいですってはっきり言えよ。
2021/04/12(月) 19:49:50.55ID:SikeIihg0
俺もITで入社したけど案件ないって言われて地方の工場にいるぞ、諦めろ。
2021/04/12(月) 20:00:17.99ID:epZ5zU/q0
>>383
そういや俺は年収900万のベテランだけど今回は案件ないって言われて普段と比べて書類選考通貨に30倍応募したよ。

今は厳しいだろうな。
後今のクソ馬鹿と違って
5年前、10年前の新卒は遥かにレベルが高いからなw
パソコンネイティブ世代とスマホネイティブ世代の能力の差は凄まじいぞ。

今の新卒は馬鹿すぎてまじで嫌われてる。
2021/04/12(月) 20:58:53.43ID:Bg/IP9mY0
しかし何で皆IT行きたがるの?
PGとかSEの経験や学部で情報通信を勉強してたの?
それで製造とかなら確かに気の毒。
しかし何にもスキルないのにIT行きたいってのは少し違うんじゃ?
少なからずKENスクールとか他のスクールなどに自費で行くなりして基本くらいは勉強してしてから希望しなよ。
若手プロパーとは違って派遣社員を育てる義理なんて何もないんだから。それが派遣社員ってもんだ。
2021/04/12(月) 21:04:16.07ID:EbBqN3wP0
>>384
年収900は無理だ。
どう残業頑張っても600ギリギリ。
ところが今回同一賃金同一労働を反映してか、客単価が上がったからか知らんけど昇給2万!少し余裕出てきたかな。なお俺はおっさんだが平社員だ。
TLってどんくらい貰ってんだ?
2021/04/12(月) 21:05:16.77ID:epZ5zU/q0
>>386
残業なんかしないよ
そんなことしたら雑魚に見えるだろ
2021/04/12(月) 21:17:13.59ID:Lan/2/fW0
残業せずバイトでもして副業しようと思ったけど、残業の方が時給が高いから許されるまでマックス残業目指して仕事してる。
アンダー45守ってればウルサく言われないし。これが一番稼げるわ。稼げるうちに沢山稼いでおいた方がいいぜ。
2021/04/12(月) 21:42:48.06ID:kmuXPDka0
俺んとこは基本残業無しだよ
仕事は楽だけど、正直、outの薄給じゃ苦しいよ
2021/04/12(月) 22:07:52.34ID:vtS3lNgV0
>>388
残業する気概があるんだったら自己分析して対策して転職したほうが絶対いいよ
2021/04/12(月) 22:21:30.60ID:CY5ia28Y0
>>390
今は動かないと決めてる。あまりにも転職はリスキーだ。有効求人倍率がガタ落ちの昨今、ありつける仕事のブラック率は非常に高い。メイテックとて転職でまた派遣に移籍も勧めない。
ホワイトへの転職など宝くじも同然。
どんなスキル持ってようが今動くのは苦難の時代だ。それよりも残業をできる限りしながら、
金を稼いで投資信託や高配当株やETFなどにぶっこんで投資した方がいい。同時に勉強して黙々と資格とったりスキルを上げ、人脈を広げアンテナ張って情報をキャッチしながらチャンスを伺う方が得策だ。
今は大手プロパーとてリストラの恐怖がすぐそこに迫ってる。
392名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/13(火) 00:26:02.78ID:QRWmIxgU0
ここって最初は契約社員?
393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/13(火) 01:22:07.63ID:lPbJoNOg0
>>392
正社員だが最初から最後までただの派遣社員
2021/04/13(火) 01:34:49.62ID:+WLitXE+0
オフィス事務って実際どうなの?
2021/04/13(火) 01:53:00.56ID:dGzQxZkr0
>>394
給料更に安いでしょ。
昔ながらの事務派遣してるんでしょ?
事務派遣なんて人余り職種だし倍率だってすげー高い。
それなら技術者で派遣されてマッタリできる方が給料もいいしさ。ガチで設計やってる奴なんて殆どいないのが現実だろ?俺はやってるけどさ。
396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/13(火) 12:09:02.62ID:GkrsK2U30
交通費の申請ってどのくらいで承認されるの?
2021/04/13(火) 15:43:20.14ID:nc+6g2Nw0
一昨年辞めたけど、今ってどうなんだろ?
当時の年収は550位だったが、場所によっては1000貰えると先日の転職フェアで聞いたな。
2021/04/13(火) 16:13:01.97ID:tO9NBGNO0
>>397
今は最悪
人増やしすぎて一人あたりの収入は大幅ダウン
事務作業も適当
上が給料把握してない等滅茶苦茶になってる
2021/04/13(火) 16:13:48.19ID:tO9NBGNO0
1人1人がどこに配属しているか各部署も把握してなさそう
2021/04/13(火) 20:26:08.05ID:G3wu+QJc0
新卒だから出社に慣らすためってのはわかるけどそんなにリモートで研修したくないんかここは・・・
2021/04/13(火) 20:33:56.90ID:ap8oJa1p0
>>400
アホだなぁ
少しでもアラを探してダメな奴は難癖つければ一生昇給無しに出来るだろ
2021/04/13(火) 20:46:57.81ID:G3wu+QJc0
>>401
アラ探すもなにも研修会場の担当寝てんだよな・・・
2021/04/13(火) 20:48:24.37ID:ap8oJa1p0
>>402
それはプロパーだろ?
派遣社員とは区別されている
2021/04/13(火) 20:55:28.24ID:G3wu+QJc0
>>403
普通にRD新卒だけど
2021/04/13(火) 20:58:24.82ID:ap8oJa1p0
>>404
わかってねーよーだな
お前派遣か?
会社勤務のプロパーか?
2021/04/13(火) 21:05:49.94ID:G3wu+QJc0
>>405
正社員契約の派遣じゃないの?ここ
すまんな馬鹿だから言葉わからんわw
2021/04/13(火) 21:06:17.43ID:i7LVk7E50
>>396
承認されましたってのあんのかな?あってもどうせ反映遅いだろうし。
不自然な申告じゃなきゃ100%承認されるから気にしなくて良いと思う。
どうせ交通費は客が払うから会社は細かいことまで気にしてないよ。
2021/04/13(火) 21:20:11.81ID:ap8oJa1p0
>>406
つまりは派遣社員なんだろ?
会社に席を持って働くのが真のプロパー社員
派遣社員は会社の商品

訴えられない範囲で極限まで搾取するしムカついたら恫喝してもいい
それが派遣なんだよ

派遣はあくまで商品
派遣の給料を低く設定し上げないことは究極のコストカットになる
商品価値を上げるために勉強するように勧めるが昇給はさせない方が会社の利益になる

派遣
お前ら終わってんだよ
2021/04/13(火) 21:21:54.61ID:G3wu+QJc0
>>408
よくわかんねーけどアラ探して難癖つけるためって言ってんのに寝てちゃ意味ねーだろw
2021/04/13(火) 21:34:47.82ID:N2XEjRpn0
なんでリモートにしないんだろうな
研修って言っても自習してるだけだしリモートでいいじゃんって思う
感染者増やしてどうする
2021/04/13(火) 21:59:18.81ID:CdLH3NlO0
会場で研修受けてるけど、普通にリモートでやらない意味がわからんわ
そもそも会場に人が多いし換気も悪いし会場行くまでに感染してても知らねえぞマジで
2021/04/13(火) 22:26:30.82ID:i7LVk7E50
>>410
最初からリモートにしたら、お前ら絶対にサボるだろ
2021/04/13(火) 22:29:06.82ID:/I2GQ1Fg0
会場で受けてるけどサボってるよ〜
どっちでも変わらん
2021/04/13(火) 22:31:32.97ID:G14V9y1T0
>>409>>413
新人の中にプロの試験官が混ざっている
彼らはお前らを評定しているとは考えなかったのか?
サボってるのもやる気がないやつも眠そうにしているやつも全部記録されていると思った方がいい
2021/04/13(火) 22:33:00.23ID:G3wu+QJc0
漫画の読みすぎ
2021/04/13(火) 22:40:32.04ID:G14V9y1T0
まあ思い知ることだ
一年後の自分の昇級額をな
2021/04/13(火) 22:41:43.01ID:pUp0C01e0
体験談?w
2021/04/13(火) 22:43:22.53ID:5D0J3FTV0
>>412
リモートじゃなくても謎の部屋でひたすらパソコンで自習してるだけだし見張りもいないし家と何も変わらない
2021/04/13(火) 22:45:03.97ID:G14V9y1T0
>>418
お前のパソコン監視されてるよ
2021/04/13(火) 22:45:25.31ID:G14V9y1T0
>>417
永遠の0
2021/04/13(火) 22:45:29.36ID:i7LVk7E50
>>414
試験官にプロなんてあんの?
大学の時バイトしたけどな。退屈だけど、時給もそこそこで弁当も出るんで好きだったな。
2021/04/13(火) 22:47:23.92ID:G14V9y1T0
>>421
新人教育会社は監視員1日派遣もやってる
2021/04/13(火) 22:49:07.22ID:tw/4cFZs0
こっちは在宅あるけどなんか研修会場で受けるのと在宅交互で意味わからんわ
どっちかに統一しろよ絶対生活規則おかしくなるだろ
2021/04/13(火) 22:50:43.67ID:RwTFCU6D0
自分がサボってたのバレたってだけなのに誇張表現しすぎだw
2021/04/13(火) 22:55:13.49ID:G14V9y1T0
何か勘違いしているな。

誰も彼も昇給は0だった。
長年いたら帰社でいろんなやつの話を聞けるが誰も彼も0だった。
この先も昇給は0か聞いた奴がいたらお前遅刻したことあるだろ。だから0だ。
なんで昇給0なんですかと聞いた奴がいた。勤怠記録がミスってたことがあったからだそうだ。

居眠り?やる気無し?間違いなく0の理由にされて暴言吐かれるぞ。
2021/04/13(火) 22:58:23.13ID:G14V9y1T0
俺らの世代はなんだかんだで経験を積めたからまだましだな。
今はみんな年収一千万近い。

今の奴らはITの仕事なんてない。
俺たちが2人分働いてでも一千万貰うからだ。
俺たちには知識も経験もコネもある。
単純作業はソフトウェアやAIがどんどん奪っていく。

ITはもはやオワコン。
とっくに供給過多だ。
2021/04/13(火) 23:01:21.68ID:Uw0e9M8R0
ここっていつ妄想垂れ流しスレになったんだ
2021/04/13(火) 23:01:33.26ID:i7LVk7E50
なんか辛そうだな
ガンバレ!
2021/04/13(火) 23:02:54.33ID:G14V9y1T0
ノースキルの奴がITやりたいっていって工場に派遣されるのが現実だろ

ITエンジニアになりたいワナビー野郎が

何で学生時代毎日プログラミングしなかったんだよ
2021/04/13(火) 23:03:34.31ID:G14V9y1T0
>>428
俺はリモートワークで年収800万貰っている
辛いのはお前ら派遣だよ
2021/04/13(火) 23:05:39.73ID:G14V9y1T0
ちなみにコロナ禍で俺らの手取りは下がったからな
ITの平均年収は300万台に下がるだろう

今すぐ大学に通って看護師を目指しなさい
それが一番コスパがいい
2021/04/14(水) 07:34:37.07ID:Ct7QCpyw0
>>429
資格も取ってたけど下積みしろって工場に回されてるわ
2021/04/14(水) 10:28:12.83ID:8dXtLvAC0
>>432
それおかしいね。
スキル持ちなら単価の高いITに行くはずだけど。
434名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/14(水) 12:15:46.41ID:druC5E/N0
おまんこテクノロジー 社歌 /詩・曲 萌木氏

一、
 臭いたつ 誇り高き香り
 縦に一本 割れ目ちゃん
 淡く輝く双丘の奥
 潮風の香り びらびら
 我らがタコ部屋 おまんこテクノロジー
 あーあー おまんこ おまんこテクノロジー
 おまんこテクノロジー

二、
 まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
 夢が広がる 陰核のしこり
 磨けよまんこ我がこころ
 熱き血潮の ヴァルトリン
 我らがタコ部屋 おまんこテクノロジー
 あーあー おまんこ おまんこテクノロジー
 おまんこテクノロジー
2021/04/14(水) 12:21:56.38ID:MlDTRWpk0
ご覧を寂しい心を閉ざして歩くよハードワーカー
自分の暮らしが1番自分を傷つけると泣いてる
436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/14(水) 19:53:56.92ID:wfjN0QCJ0
正直ITは未経験にはキツすぎる。なんで採用してるのか意味がわからない。
2021/04/14(水) 20:16:57.34ID:rEXblFjr0
未経験だときついのはわかるがそれで製造行かせてなんになるんだとも思う
438名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/14(水) 20:26:59.27ID:wfjN0QCJ0
>>437
何にも成長しないね。採用してるなら責任持って欲しい。
2021/04/14(水) 20:33:38.58ID:2EvgM/4b0
>>438
だから派遣社員と会社に席を持つプロパー社員じゃ扱いが違うんだって

派遣会社は派遣社員は商品であって社員とは考えないんだよ
440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/14(水) 21:02:05.46ID:wfjN0QCJ0
>>439
まあそうだね。転職しろってことだよね。
2021/04/14(水) 21:11:30.51ID:2EvgM/4b0
>>440
お前にはコストがかかっている
アウトに一生かけて恩を返しなさい
それが筋だ
2021/04/15(木) 00:24:40.31ID:BcGXgPar0
真実を突きつけられて派遣は意気消沈か
2021/04/15(木) 01:27:52.15ID:PkBXD0q90
前にも話したけど、俺の派遣先はプロパーは人事部管轄だけど、派遣社員は購買部管轄だからね。
派遣社員なんて単なる部品と同じ。
不良品は交換するし、定期的に買ってるモノも不必要になったら定期購入しなくなるし。
2021/04/15(木) 08:55:15.25ID:NgEw1ubD0
研修終わっても資格取れてなかったり講義全く理解してなかったらどうなんの?ガチのライン工派遣になる?
2021/04/15(木) 12:10:11.98ID:cYZbSWUc0
>>444
資格取っても講義理解しても工場に飛ばされる
工場に飛ばされないのは学歴がある人か工学や物作り学んだ事ある人だけ
2021/04/15(木) 12:12:53.41ID:4YukLQsf0
派遣多数の魔境配属に震えて眠れ
2021/04/15(木) 12:16:17.68ID:NgEw1ubD0
>>445
俺の想像してる工場はライン工で
最初配属先候補として言われたの品質管理だからちょい違う気もするんだけど
品質管理もライン工なん?普通に
2021/04/15(木) 12:22:56.85ID:dYBlwdTm0
>>447
製品を入れる段ボールをラインに置くだけの仕事も
ラインの後ろの方で段ボールにシールを貼るのも
ラインから段ボール箱を下ろすのもライン工だぞ
2021/04/15(木) 12:24:15.38ID:NgEw1ubD0
>>448
いやそりゃそうでしょ
2021/04/15(木) 18:01:09.13ID:x6lGoje70
かれこれ4ヶ月待機してるんだが存在を忘れられてる?
2021/04/15(木) 18:01:27.96ID:x6lGoje70
まあ何もしなくても金もらえるから寧ろ忘れられてて欲しいわ
2021/04/15(木) 18:18:21.15ID:tWk/o4Li0
>>450
営業何も言ってこないってこと?
支店に呼び出されたりもない?
453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/15(木) 18:25:55.61ID:StinB2eo0
四日市所属の人が日次申請する時に使用するプロジェクトコードを教えていただいてもよろしいでしょうか?
2021/04/15(木) 19:36:46.43ID:tWk/o4Li0
>>453
あ〇ま大丈夫?営業にでも聞いたら?
2021/04/15(木) 20:25:08.54ID:Ksc+9U2t0
>>452
何もない
ずっと待機
2021/04/15(木) 20:47:47.00ID:dYBlwdTm0
>>454
何でですか?
ここはアウトソーシングテクノロジーのWEBページですよね
2021/04/15(木) 21:35:32.44ID:tWk/o4Li0
>>455
いつまでもらえるのか楽しみだな!
2021/04/15(木) 21:43:48.16ID:q4tq/vJa0
>>453
近くに同士はおらんの?
TLに聞くか支店か本社にききなよ。
派遣先によってプロジェクトコード違うんだよ。
459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/16(金) 02:58:56.69ID:x0y/ryVR0
給与明細ってどこでもらうんじゃ
460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/16(金) 14:48:04.41ID:H7w7PHN40
>>445
ここって理系大卒なら現場作業させられなくて済む?
461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/16(金) 15:03:09.73ID:SockNpCP0
>>460
新卒化学科出だけど配属先は研究開発だから現場といえば現場だし現場と言わなければ現場じゃないぞ
462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/16(金) 17:00:31.07ID:H7w7PHN40
>>461
ライン作業とかはなし?
2021/04/16(金) 18:24:41.16ID:a7UhzDH50
楽なら製造でもいいけど単純作業じゃない製造ならメリットがないよね
2021/04/16(金) 18:44:03.99ID:z6UAwIjq0
>>463
そういうのは無いんじゃないかな?
専門の派遣会社があるし。
うちはあくまで技術者派遣であり、技術を伴わない付加価値の低く単価の安いところには派遣しないでしょ。
2021/04/16(金) 20:32:54.80ID:3OC45B780
じゃあ単価の安いとこにしか派遣できないようなやつはどうなるん?
研修全く理解してなかったりして
2021/04/16(金) 20:42:13.26ID:pHn6NVqY0
期間工もちゃんと派遣してる
大手からは毎年注文来てるよ
2021/04/16(金) 20:53:16.49ID:z6UAwIjq0
>>466
それRD?
2021/04/16(金) 21:11:20.71ID:pHn6NVqY0
>>467
わからん。
営業から聞いた話。
469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/16(金) 21:52:52.53ID:icAUcDmd0
>>462
研究所と工場が併設されてる会社だけど俺は研究所所属だから多分ラインには行くことはないと思う。
2021/04/17(土) 18:56:46.72ID:0f78hZcf0
投稿止まってんねー

ライン工とかリモートワークしたいけどさせて貰えないダメ新卒の嘆きを聞かせてくれよ
471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/18(日) 18:12:38.57ID:tn4FM1Jl0
>>470
何でそんなにライン作業がいいんだ?
472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/18(日) 18:13:29.72ID:tn4FM1Jl0
思うだけどさ、転勤が多かったら結婚とか難しそうじゃね?
みんなその辺どうしてるの?
2021/04/18(日) 21:23:08.59ID:4dXP6upu0
>>471
お前らがライン作業してたら愉快だろ
2021/04/18(日) 21:23:30.92ID:4dXP6upu0
>>472
アウトの給料の時点で結婚難しいだろ
2021/04/19(月) 01:09:16.67ID:JP7ojtoQ0
ライン作業自体は苦痛ではないんだけどね
2021/04/19(月) 01:38:27.12ID:f8YcAOsA0
ライン作業あるの?
477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/19(月) 03:10:15.11ID:u81B1eO40
>>474
そういう思想はお国のためにならない
478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/19(月) 07:58:16.49ID:0bOCQZiV0
新卒を新規企業に行かせる時点で終わってるだろ
普通はその会社と太いパイプ作るためにある程度技術力がある先輩を行かせるべきでは無いのか?
2021/04/19(月) 21:23:32.65ID:dV3pBVBo0
マジで過疎ったな

ライン工も新卒配属無しも1人とか2人で書いてたんだろうな
2021/04/19(月) 22:00:06.82ID:7BjQnv0i0
製造に行く奴はいるがライン工に行く奴はいないだろ。
2021/04/19(月) 22:05:55.78ID:4tKaVj880
製造なんか行くぐらいならライン工やりたいわ
メリットないじゃん
2021/04/19(月) 22:08:21.81ID:dV3pBVBo0
ここで手取り16万で経験も積めないならトヨタで期間工して最初から年収400万〜貰って30歳で家建てた方がマシだろ
483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/19(月) 22:41:35.42ID:u81B1eO40
>>482
家建てても日本列島にゴミを増やすだけやぞ
2021/04/20(火) 07:33:59.00ID:uEY35xmZ0
これから少子化人口減で土地価格オワコンか、中国の植民地になる。
485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 18:53:51.42ID:+O/Y+w9q0
>>484
中国の植民地になったら製造業成長しそう
2021/04/20(火) 18:56:02.12ID:O5QmkdhT0
>>485
しないよ、日本人は中国人の奴隷になるよ。自民党は売国政党だからな。
ちゃんと選挙に行けよ。
2021/04/20(火) 20:15:36.21ID:uwFTuykL0
>>482
非正規期間工でローン組めんのかよ
2021/04/20(火) 22:14:31.85ID:cEsLxJ/P0
>>487
10年で5〜6000万貯まるからな
一括で買えるんだよ
2021/04/20(火) 22:28:07.50ID:0CwhPue+0
手取り年収800万以上の期間工か!
プロの期間工やねw
2021/04/20(火) 23:15:28.83ID:cEsLxJ/P0
期間工は衣食住でるだろ?
全部貯まるんだよ
2021/04/20(火) 23:43:12.13ID:3Kc1KCjT0
ここじゃなきゃ貯まるかもな
492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 00:45:38.27ID:SN1MWoAB0
トヨタの期間工ですら初年度425万だぞ
10年で6000万貯めるとか無理
そもそも6000万払わないで田舎の空き家でも買えばいい
2021/04/21(水) 10:18:02.75ID:6Qn+PpFQ0
>>492
6000万貯まったら全部使う発想
貧乏派遣だな
2021/04/21(水) 12:08:16.51ID:dfqAoKBK0
>>493
一般人が投資で増やしたとしてせいぜい5%増えたらいい方だよ。
6000はいくら何でも10年じゃ無理。20年ならいける。
2021/04/21(水) 12:10:08.65ID:6Qn+PpFQ0
>>494
急に投資の話をし始めるキチガイ
2021/04/21(水) 12:59:53.25ID:GmOJCn4i0
ここまで何もかも放置の会社って初めてだわ
経費未払いの分の連絡をしても忘れてたって

最悪だこの会社
2021/04/21(水) 19:55:36.35ID:2wKEM47q0
>>496
給与明細確認しないと結構ミスあるよ。
手当が変わったときとか要注意。
2021/04/22(木) 03:43:45.49ID:dcaWXiqu0
面接で弊社には賞与はありませんって言われたけど募集要項見たら賞与年2回って書いてあるんだが何なん?
2021/04/22(木) 06:53:10.18ID:bUZ4ZCxO0
会社のメールって来ることあるの?
2021/04/22(木) 10:20:35.29ID:5aA5D2U+0
>>498
お前が足元見られただけ
2021/04/22(木) 11:03:23.47ID:dcaWXiqu0
>>500
嘘つきじゃん
最悪だ
夢テク以下だな
2021/04/22(木) 12:07:49.55ID:geV45zXi0
とりあえずインサークルとかいうゴミアプリ使わせるのやめろ
2021/04/22(木) 12:15:51.55ID:fP2zsYs40
昇給きたな
郵送通知やめただけだったか
茂手木ちゃん信じてたわ
504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 12:32:45.79ID:O3BOroVZ0
〇〇県で〇〇日に職場見学が決まりました!
〇〇日からそこで働いていただきます!
まだ研修すら始まってないんだけど…この会社、どうなってんのよ
2021/04/22(木) 12:33:32.08ID:5aA5D2U+0
>>503
0〜500円乙
2021/04/22(木) 13:06:57.26ID:rGvoX3L50
>>503
俺郵送だったよ。
2万アップ
2021/04/22(木) 15:01:45.57ID:5VvLoIAE0
>>506
証拠画像載せろや
2021/04/22(木) 17:47:04.64ID:nUAzxNMz0
>>507
君昇給なし?
ぶっちゃけ客単価が全て。
2021/04/22(木) 18:57:33.50ID:J+c6vJDw0
>>505
もしかして、郵送じゃないとこの額ってこと?
俺は2週間くらい前に郵送だったけど
2021/04/22(木) 20:06:59.06ID:UKn4cj1b0
昇給500円の奴にわざわざ郵送するなんて勿体ないんだろね。
511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 21:11:08.10ID:OcuHENMM0
この時期に新卒2000人も採用したとか、適当なところに派遣するつもりだなw
2021/04/22(木) 21:12:34.06ID:5VvLoIAE0
嘘だろ?
俺が連絡交換した奴はこれまでみんな昇給無ししかいなかったのに
2021/04/23(金) 00:12:24.89ID:dZvDf0eu0
>>512
皆が気を使って昇給なしだった。。。
って嘘ついてると思われ。
2021/04/23(金) 00:14:33.19ID:dZvDf0eu0
単価の高い派遣先に長く居続けられてるなら昇給するでしょ。でも、そこそこハイスペじゃないとダメだろうね。
515名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/23(金) 01:04:20.20ID:L8k/yN8W0
>>511
わいも入らせて頂きました
よろしくお願いします!
2021/04/23(金) 02:38:14.36ID:gzbIgO5T0
>>515
一生手取り16万残業代ボーナス無しで耐えるんだ
517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/23(金) 03:40:29.01ID:3R94rnqD0
資格とった時のお金も振り込みは給料日と一緒?
518名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/23(金) 06:11:08.27ID:QxiXNkut0
怒り新党
イカリソース

医科大


腹立つ、のり


https://youtu.be/x0UT3gH4xVU

https://youtu.be/NIHkqB794Eo
2021/04/23(金) 07:40:04.44ID:Ly+28k+n0
>>516
俺残業多いと手取りで40行くけどね
2021/04/23(金) 17:59:17.43ID:nm+3tqyl0
この前コロナ感染嫌だから在宅研修させてくんね?って電話したらいや〜在宅と出社の線引きがな〜難しいかな〜みたいなこと言われたのに5月も在宅予定になってて笑う
なんの線引きが難しかったんだ?
521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/23(金) 18:07:30.18ID:kTOTEGKC0
周りは面談、配属決まってるのにそんな話1回も来てない俺無能?
2021/04/23(金) 18:42:20.82ID:KGgF5oR40
待機中だって金もらえるんだから細かいこと気にすんな
待機者ちゃんと研修受けろよ
523名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/23(金) 21:31:43.37ID:kTOTEGKC0
>>522
ありがとうよ(T_T)
524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/25(日) 07:49:31.50ID:v3W3aQkT0
おまんこテクノロジー 社歌 /詩・曲 萌木氏

一、
 臭いたつ 誇り高き香り
 縦に一本 割れ目ちゃん
 淡く輝く双丘の奥
 潮風の香り びらびら
 我らがタコ部屋 おまんこテクノロジー
 あーあー おまんこ おまんこテクノロジー
 おまんこテクノロジー

二、
 まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
 夢が広がる 陰核のしこり
 磨けよまんこ我がこころ
 熱き血潮の ヴァルトリン
 我らがタコ部屋 おまんこテクノロジー
 あーあー おまんこ おまんこテクノロジー
 おまんこテクノロジー
2021/04/25(日) 12:43:09.16ID:8s0gk2N70
元スケバンの松本明子でも苦労した詐欺の多い高松市の業者

蚊・側
かがわーわがか?

【テレビ】松本明子 空き家だった香川・高松の実家売却で大赤字「かかりましたですねぇ」、 [ひぃぃ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594733624/



松本明子 空き家だった香川・高松の実家売却で大赤字「かかりましたですねぇ」

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/14/kiji/20200714s00041000231000c.html
526名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/25(日) 18:27:29.02ID:BDnG52Xv0
採用受けようか悩んでるんだけどエンジニアで大阪の仕事あるのかな、、できれば大阪で働きたい
2021/04/25(日) 18:44:38.76ID:czXVKzW80
>>526
大阪?大阪は竹中平蔵維新の会パソナ帝国だからね。ウチが入れる余地あるんかね?
528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/26(月) 01:15:42.24ID:ycOuuaMn0
>>517
大抵は翌月の給料とともに振り込まれる。たまに翌々月。
529名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/26(月) 12:57:13.51ID:mDhgOwEB0
いつになったら交通費返してくれるんだよ?
2021/04/26(月) 18:13:44.31ID:HR0w2Sj20
そもそも顧客は交通費なんてくれないぞ
てめーで払えよ
531名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/26(月) 18:40:50.75ID:mDhgOwEB0
>>530
ちげーんだよなー
こちとら4月頭に会社からの指示で遠出する羽目になったのに事前申請ダメで申請した交通費がまだ帰ってきてないんだよなぁ
2021/04/26(月) 21:20:50.94ID:iJ6MqGoE0
昇給通知まだかよ茂手木ちゃん
魔境に行ってるんだから、もちろん1万くらいあるよな?
2021/04/26(月) 21:25:11.07ID:PUabJ/pi0
>>530
客は普通に出張費だすよ。日当含めてとても沢山。しかしOSTは出張費を改悪して横抜きしてやがるから許せねーわ。
534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/27(火) 11:19:55.20ID:qcrQnaf50
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上!
535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/27(火) 21:52:16.41ID:Ed/pSrnZ0
テクノプロとここだったらどっちがいい?
2021/04/27(火) 22:35:51.36ID:Gtg3bFJd0
最初半年は契約社員ですけど、半年後には正社員採用しますよって言われたけどこれほんまにされる?
537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/27(火) 22:42:51.06ID:XxcQPQer0
最初試用期間で3ヶ月契約で次正社員なのかなと思ったらまた短期間の契約社員で怖くなってるぞ
もう次の求人探し中や
2021/04/27(火) 22:46:42.32ID:FUtWm8X30
今は仕事が無さ過ぎる。
普通に生きて行く事が本当に大変な世の中になった。少なからずガースー自民党政権であり続ける限り、更に酷くなる一方だよ。
2021/04/27(火) 22:47:24.81ID:Gtg3bFJd0
>>537
更新の時に次は正社員とかなんも言われないんか?
2021/04/27(火) 23:09:15.61ID:+xKD5Q9x0
>>535
圧倒的にアウト
派遣とはなんたるかを骨身に染みて覚えられる
541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/27(火) 23:15:48.34ID:XxcQPQer0
>>539
何も言われず契約書が送られてきただけやね
2021/04/28(水) 01:07:33.08ID:F6JGmXEj0
>>541
まじか……厳しいな
543名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/28(水) 01:38:15.34ID:5zAj8Q9y0
>>540
ありがとう!ここに入社決めました
544名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/28(水) 08:06:13.07ID:nVQ0oHSG0
>>535
俺もアウトだな
キャリアで入るなら絶対テクノプロはないわ
待遇悪すぎて派遣人員を使い捨ての兵隊くらいにしか思ってない低待遇
アウトの方が融通がきくしそれなりのキャリアがあればそれなりの待遇してくれる
2021/04/28(水) 08:22:30.63ID:qeEO0qMs0
>>543
良かった
これで最悪の待遇によってハングリー精神が養われて転職で勝ち組になれるかもしれない

前職の年収を聞かれて低年収ループになるのがオチだがハングリー精神は間違いなく養える
546名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/28(水) 16:22:24.82ID:q9chLXK30
ここって本当に給与上がらないの?
2021/04/28(水) 18:04:51.78ID:FeUg2BBr0
コロナでも昨年と変わらない昇給きたわ
やっぱ茂手木ちゃんやな
2021/04/28(水) 18:35:24.62ID:6bD+5Rbd0
昨年末と変わらない昇給(0円)
2021/04/28(水) 22:12:06.44ID:vDo1dffq0
毎年長期休暇あるのにいつまで勤怠登録の欠陥放置すんねん
550名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/29(木) 05:21:16.87ID:+i7QrLJR0
「新入社員全員で、 月までの距離384,400kmを歩く…スーパームーンの日である5月26日までに目標達成を目指します」「目標を達成した際にはJAXAへの寄付を想定」2,300名の新入社員が月まで歩く!?アウトソーシングテクノロジー、アポロ プロジェクト始動

アホなん?社員にまず還元しろや
2021/04/29(木) 10:32:19.23ID:YxoqDM7F0
どうせ寄付するなら医療従事者だろ。健康促進のため歩くんだし、JAXAによりはずれてないと思うけど。
552名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/29(木) 16:12:27.93ID:I1V+KP8I0
医療従事者に寄付したところで高齢者が増えて現役世代の負担が増えるだけ
2021/04/29(木) 17:58:13.77ID:INEbR6uE0
派遣経営者なんて基本的にヤクザ。
茂手木ちゃんは少しマシな方だが歴代の経営者なんて皆ろくでもない連中ばかりだったろ。
2021/04/29(木) 20:38:17.72ID:olygtGw/0
1社目の契約終了してから3ヶ月待機してるんだけどここって次の派遣先決まらなかったら解雇とかある?
2021/04/29(木) 21:48:00.68ID:bbsWMbad0
>>554
派遣社員を派遣して中抜きしてやっと会社は利益を得る
ずっと派遣先決まらない奴が解雇されないわけないだろ
556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 01:00:56.68ID:sGV6NJNQ0
ここ最初の研修から給料在宅扱いで8割しかでないの?
557名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 13:53:39.07ID:LTLKOy980
競輪オートのウ.ィ.ン.チケット 登録1000
さらにマイペのプロモーションに
P.2.H.3.B.Q.S.Wを入力して
7日以内に1000チャージすると 
最低2400最高50000すぐもらえるよ!
558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:22:40.87ID:ROYl7+4V0
>>556
去年は全額だったような気がする
2021/04/30(金) 19:25:35.77ID:e52qYL2h0
>>554
解雇理由にはならないから違う解雇理由を作るでしょ。
労働条件の厳しい職場を案内してくると思うよ。
2021/04/30(金) 20:36:35.86ID:gkXtXtFd0
在宅でも客からカネ出れば100%。
561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 20:47:00.77ID:r8rWWr+Q0
ここの今出てる求人のサポート事務も派遣?
ここの営業所以外で働くの?
2021/04/30(金) 21:07:50.72ID:a9b0mfcS0
入社時、身元保証人求められますかね?
2021/04/30(金) 21:19:07.78ID:gkXtXtFd0
>>562
求められるよ。
2021/04/30(金) 21:29:44.73ID:a9b0mfcS0
>>563
そうなんですかレスどうもです
2021/04/30(金) 22:50:32.05ID:MQSoc1dJ0
>>564
当たり前だぞ
それが無理なら日雇い派遣をしろ
2021/05/01(土) 03:00:59.53ID:7GMpPgNS0
そうだね。大阪のあいりん地区に行けば無法者や指名手配犯人でも日雇いで働けるリアル。
567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/01(土) 07:48:23.73ID:Lj+In5Wd0
地球温暖化で地球が持たない
えぇ愛が人類を滅ぼす

あんま言いたくないけどな

ストの理由

スト〜、、理〜
映像をご覧下さい

https://youtu.be/B2fPYlGKdXM
568名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/03(月) 22:37:08.30ID:fP3B5sDY0
必死に頑張っても給料上がらないの?
569名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/03(月) 23:12:50.95ID:hf9R3sQx0
儀式

最初
https://media.theync.com/videos/2/5/a/9/d/25a9dba6c971b2.mp4

続き
https://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895a9f5723f21e4.mp4

最後
https://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895a9adbd10e642.mp4
2021/05/04(火) 00:56:03.49ID:WNx2+K3V0
URLで検索すれば動画確かめなくても済むのいいな
メキシコで子供がナタで腕切られてる動画怖すぎ
売り子をしていた中学生 売上金を盗んだ結果(動画あり
【南米ギャング】麻薬の売り子をしていた中学生、売上金をくすねた結果
2021/05/04(火) 02:54:19.41ID:Rwqlj5hA0
>>568
派遣の給料を絞ることが会社の利益を生む

この会社の営業の事例としては

派遣を口汚く罵って従わせる
金を何に使うんだ?などとのたまう
やめようとすると恫喝する

などがあったらしい
このスレで見たぞ
2021/05/04(火) 12:44:12.97ID:Hky2Tpsd0
豊澤っていう女の営業うぜえ
2021/05/04(火) 14:33:13.90ID:hPqr2u0E0
営業なんて押し込んで以来、全く連絡来ないんだけど。
574名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/04(火) 15:07:10.18ID:YZ1d/jaY0
>>572
      / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒  ●●⌒ )
   | 0|     __   ノ
   |   \   ヽ_ノ /ノ   汁かボケ!
   ノ   ノ \__ノ | 
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/05(水) 16:47:28.81ID:IGjE9j7o0
流石に名前だしちゃあアカンやろ
576名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/05(水) 23:38:26.96ID:CwO0BZe00
名前はヤバいぞ
2021/05/05(水) 23:46:22.30ID:f2cLoXDn0
営業から放置プレイされてるウチは何も起こらない。
2021/05/06(木) 04:27:03.44ID:fGivkOBn0
オマイラ、親会社は決算発表だぞ。既に移籍すべく活動を始めたが決算の内容で今後どう動くか検討中だ。
ズタボロ決算なら今度マシでボーナス出ねーよ。冬のボーナス糞安だったしな。
579あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/06(木) 16:00:51.52ID:el86IHW10
やばい営業所ランキングとか欲しいな
2021/05/06(木) 18:45:42.35ID:fdHqKsVK0
>>580
何のヤバさのランキング?
待機率No1は関東の営業所。
2021/05/06(木) 19:54:40.27ID:Me0R2bIC0
今度の那須はまともな金額だせよな。
派遣なんて給料が全て。
夏は2カ月以上出さないと俺辞めるわ。
2021/05/06(木) 20:48:37.68ID:AXc0IVq60
>>582
やめろよ
コロナ禍でボーナス?馬鹿じゃねーの
どこも行くところないから死ねよ
生活保護で世間の足を引っ張るんじゃねーぞ
2021/05/06(木) 23:02:34.10ID:sKeEDS9P0
>>583
お前決算発表見たのかよ。それくらい出して当然だ。
585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/07(金) 20:07:32.55ID:5j+lzhi50
 (๑´•.̫ • `๑)




         ,,;´ ̄ ̄ ̄`;,,
         ミミ      ミミ
         |  /    ヽ  |
         (|    /    |)
         ヽ  /^ヽノ  /
           _>-   -<_
        /          \     
       / ィ    ,  、    r ', 
       | |` ゜ ´   ` ゜ ´| |
       | |          | |
       | /           ', |           
       | ',      ,    / |                  
        (__|`-    ,-、  -´|__)     
         |  ヽミ丿^iミノ  |         
         .|,,   (:::_:::)  ,;|
         |;;.,   | |   ,:;;|         
         .|',",;   | | ',",,;;|        
          |,',',,、 / ', ,,',;;'|  
          .|;;", |  .| ,';,;;'|     
          |''  {  .}  ''|        
         _/  〈   〉  \_       
        (ュュュュ‐´  `-ュュュュ)
2021/05/07(金) 21:19:35.88ID:qQRw3Gpk0
>>572
俺は加藤っていう奴がうざい
2021/05/07(金) 21:28:34.98ID:CQG1CIJh0
>>586
俺は佐藤と鈴木と田中って奴がウザい。
588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/07(金) 21:55:12.44ID:ZC3tAfPP0
決算調べたんだが
利益(百万円) 人員 1人当たりの営業利益(百万)
19-1Q 1336 13214 0.101104889
19-2Q 1038 15036 0.069034318
19-3Q 2061 15461 0.13330315
19-4Q 2558 15888 0.161002014
20-1Q 1400 16048 0.087238285
20-2Q 1300 17827 0.072923094
20-3Q 2900 18006 0.161057425
20-4Q 2900 18150 0.159779614
21-1Q 1700 18249 0.093155789

こう見てみると、コロナ前コロナ後でも
1人当たり年間40万円の利益を出していることになる

これでボーナスカットした20年度はふざけすぎている

株主への配当金は19年度に比べて増えるらしいからwww
2021/05/07(金) 22:03:29.36ID:CQG1CIJh0
>>588
ホントに上場派遣会社なんて派遣社員は株主の養分。親会社の決算は増えたんだから2ヶ月位出してもバチは当たらない。
昨年の糞ボーナスはマジで同規模技術者派遣の中では最も安い。
コロナが収束したら景気良くなるだろうから、給料の期待のできない派遣会社なんてサッサと移籍がいい。
俺達が会社に利益をもたらせてやってるんだ。
2021/05/08(土) 00:01:22.56ID:M8G7a7+l0
派遣枠は会社が取ってきている
お前ら5流園児ニアの代わりなどいくらでもいる
2021/05/08(土) 04:10:41.26ID:2g7QHNy40
>>590
甘いね。連れてくりゃあ誰でもいいわけ無いじゃん。少子化&理系不足でエンジニア足りてねーよ。
たまたまコロナで仕事が減っただけだ。リーマンで社員減らして簡単に人が戻ってきたんか?それが答えだよ。
俺達は稼いできてやってんだ。エンジニア適当に扱ってると某派遣会社みたいに墓場になるぜ。
592名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/08(土) 20:01:20.19ID:0/EXkc0x0
実際誰でもできる案件ばっかだよね
2021/05/08(土) 21:16:26.86ID:rMS5znbc0
PMやってるけどすげえキツいぞ
本当に誰でも出来る仕事あるの?
2021/05/08(土) 21:58:57.64ID:48WBVo2C0
名古屋配属になったんだが、紹介される家ってどのへん?
2021/05/09(日) 00:23:07.95ID:BoXNA9kH0
PMOの間違い
2021/05/09(日) 03:50:30.48ID:W5VSYxQl0
>>592
ホントそれ。
企業は人件費を抑えたい為に奴隷が欲しいだけ。
597名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/09(日) 15:21:02.72ID:87jb6dfD0
>>588
株式会社ってのは株主の所有物なんだから株主優先なのは当然じゃね?
2021/05/09(日) 15:58:22.03ID:/PN7GIpJ0
>>597
そうは言っても奴隷の数を集めて成り立つビジネスモデルだからね。
条件のいいご主人様から美味しい餌を貰うべく奴隷は逃げる。一旦逃した奴隷の補充には更なるカネがかかり、株主様に献上するカネもなくなり、そうなると株主様は大激怒だよ。
今は若手が少子化で絶対数が完全に不足してる。コロナ等の一過性の不景気で手放すと痛手を負うことになる。
これはリーマンの時に思い知らされた事。
2021/05/09(日) 16:16:49.12ID:BoXNA9kH0
いつ終わるか分かりもしないコロナ禍に仕事にもつけないゴミを雇い続けるわけねーだろ
コロナ禍が終わったら人を雇えば良い
現場が見つからないクズはクビだよ
2021/05/09(日) 16:51:45.11ID:8tzuPHpn0
>>599
別にクビすればいいが、上でも言った通り奴隷不足でビジネス成り立たなくなるよ。リーマンでそうなった。
ここまで補充するのにエージェントにバンバンカネ出して集めてきたんだからね。
2021/05/09(日) 18:36:07.46ID:BoXNA9kH0
>>600
小学生以下のお前の論法に誰も付き合わない
2021/05/09(日) 18:55:27.82ID:lCMre6IQ0
>>601
論法も何もそのまんまじゃん。
2021/05/09(日) 19:07:15.75ID:dT84EuZ70
小学生論法ってのは根拠がない、数字がない、めちゃくちゃな論法のことだよ。
604名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/09(日) 19:30:55.19ID:CwjD7iTr0
明日から配属
半年後には辞めてやる
605名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/09(日) 19:38:14.77ID:hiA1HEV10
自分もリーマンショック後の人手不足の経験から人いっぱいとってるって聞いたかも
でも景気回復まで持つのかな
2021/05/09(日) 19:50:12.72ID:BoXNA9kH0
そうだな
みんなで乗り越えるためにも従業員全員最低賃金にして乗り越えよう
2021/05/09(日) 21:51:18.59ID:+tHYsCFF0
他社の単価と給料が上がってきてんだよ。去年のボーナスは失態だな。他社も奴隷に飢えてるから条件提示で引っこ抜いてくるよ。
2021/05/09(日) 22:53:20.24ID:3DnN557u0
>>607
小学生の嘘だな
去年から案件不足で人が余ってる上にリモートワークやりたさに未経験が流れ込んできてるから単価は下がりまくってる
609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/09(日) 23:04:19.36ID:H09a/wk+0
景気回復したらこんなとこやめるだろ
2021/05/09(日) 23:55:09.40ID:3DnN557u0
>>609
それすらも計算できないのが>>600
2021/05/10(月) 00:15:09.65ID:JwLVNCMD0
>>608
コロナが収束していったら完全に技術者不足になるんだよ。だから今のうちに大量確保に動いてるんだろ。
リーマンの時にリストラしたあと、再び確保するのにとんでもなく労力かけたんだぞ。
若手なんてエージェントにカネを積み増ししても確保できなかったんだぜ。
今回は待機長くてもよっぽどでなければリストラしないでキープしてる。だからエンジニア派遣に関してはどこもかしこもウエルカム状態。
2021/05/10(月) 00:24:27.54ID:JwLVNCMD0
更に言えば、企業も派遣の比率を増やしてくるだろう。調整弁としてこれほどに楽な事は無いからな。
大手はリストラ始まってるだろ?社員減らして派遣比率を増やしに行くんだぞ。プロパーのおっさんを1人リストラできたら派遣を3人雇えるし不良品は交換してもらえるし。客にとってのメリットはでかい。
ただ派遣推進の自民党政権が転覆されて非正規労働を批判的な党が政権取ったら派遣会社は潰れる。
しかし残念な事に、自公の他、野党では立憲、維新は非正規派遣推進だから結局派遣は派遣のまま。
国民民主、れいわ、共産は非正規労働批判的な立場。まあ、この辺が政権取る事はないね。
2021/05/10(月) 01:45:45.56ID:9+pC0cSm0
>>611
いつ終息するんだよ
経済のような単純な問題じゃねーんだよ
マジで頭悪いな
614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/10(月) 02:15:28.56ID:OWCQWphp0
経済は自分には難しすぎる
それを単純扱いできる人の話にはついていけん
2021/05/10(月) 12:42:24.59ID:7VeoSsZQ0
日本国内において
在籍エンジニア数No.1きたな
これぞ茂手木ちゃんの手腕よ
2021/05/10(月) 12:58:06.97ID:m0yJP9/I0
インサークルのメンバーが退出したためっていちいち通知でるのうざい
2021/05/10(月) 13:01:01.75ID:rY2Y3c6s0
>>615
この肩書きが欲しいが為に大量に雇って待機者を増やす無能
618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/10(月) 13:34:27.91ID:3b4aVB680
実際にコロナ禍があと5年続いたらどうするんだ?
619名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/10(月) 14:20:41.63ID:Ec1EQf1P0
新卒採用課?
の大野弥恵って人可愛くね?
2021/05/10(月) 15:36:15.25ID:3b4aVB680
>>619
その子に茂手木一生モテ期ってアウトの鉄板ギャグを言ってみ?
きっと微笑んでくれるよ
621名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/10(月) 16:10:11.23ID:DpfdXua/0
>>617
技術派遣の中で1番攻めた経営してると思うなー
2021/05/10(月) 16:27:41.63ID:/RWlq34X0
1日暇だとバイト行こてなる
どこも自粛中
2021/05/10(月) 16:28:25.88ID:/RWlq34X0
競争率高いかバイト探しもひと苦労
2021/05/10(月) 19:01:51.72ID:A5fzTXvZ0
>>621
先行投資だね。
まあ、それやっても俺達のボーナス削るだけだから痛くも痒くも無いだろうし。いかにして社員から引っこ抜くかがビジネスモデル。
フォーラムよりは大分マシだけど、メイテックには到底敵わない。
2021/05/10(月) 19:23:28.75ID:3b4aVB680
>>624
はぁ?
お前のボーナス手取り16万円を何人月養えるんだよ?
頭おかしいんじゃねーの
626名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/10(月) 19:31:50.73ID:DpfdXua/0
>>625
そもそも養うと言う発想になってる時点で難がある
2021/05/10(月) 20:10:12.28ID:9+pC0cSm0
話逸らして逃げたな
2021/05/10(月) 20:43:36.24ID:2ICwxaU50
>>625
お前そんなにボーナス安いの?
629あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/05/11(火) 21:27:00.34ID:zT7dhz8h0
バイク通勤している人いる?
勤務先がバイクでも良いって言ってくれてるんだけどどうなの?
2021/05/11(火) 22:10:20.18ID:53jMQLck0
>>630
いいんじゃないの?
2021/05/12(水) 12:42:55.38ID:lwAfm5Wi0
>>630
証拠を持ってアウトに提出しろよ
派遣先の責任者に証明させろ
2021/05/12(水) 13:22:16.93ID:0YBwrJ9A0
案件決まらなくて1ヶ月くらい待機してて支店に呼び出されたんだけど退職勧告とかになんのかな?
2021/05/12(水) 16:10:49.29ID:Ek6tO2Xa0
>>633
とんでも案件渡されたりキャリアプランを聞かされるだけ
2021/05/12(水) 17:48:03.98ID:lwAfm5Wi0
>>633
待機費用無しの派遣社員に降格だな
2021/05/12(水) 18:10:24.36ID:V2eupk1o0
客先もアホしかいないよな
派遣使うなら自社の社員育てろや
あ、糞すぎて社員が定着しないんすねw
2021/05/12(水) 18:10:41.88ID:0YBwrJ9A0
もしそうなったら退職して田舎に帰るわ
2021/05/12(水) 20:08:52.61ID:JSVo9tNf0
>>637
どこでも押し込もうとするので、工場行ってる人もいるって(行けとは言わない)脅してくるよ。
俺はスマホで録音してたよ。
2021/05/12(水) 20:51:34.15ID:lwAfm5Wi0
>>637
田舎に仕事のあてがあるのか?
スーパーハッカーになりたくてアウトに入社したんだろ?
頭丸めて菓子折り持って営業様に仕事探してくださいって頼み込めよ
2021/05/13(木) 14:43:09.02ID:RSMGGGXl0
技術者よりも営業の方が立場が上って感じの空気がつらい
対等じゃなかったの??
2021/05/13(木) 20:05:50.37ID:k2wwf4pG0
俺の担当営業、かれこれ7人替わったけど、全員転職して辞めていってる。きついんだろうな
2021/05/13(木) 20:08:19.25ID:k2wwf4pG0
>>640
カウンセリングの女とか、暇そうな情シスの連中の方が立場も給料も上で有給も全部使えます。諦めましょう
2021/05/13(木) 20:14:51.80ID:1eMwMVxi0
>>640
派遣会社ってのはどこも営業様のための会社なんだよ。
派遣は商品だからコストはかけない。気遣いも不要。生かさず殺さず。虫の息でちょうど良い。
2021/05/13(木) 20:19:14.45ID:+Y3XUSlD0
営業キツいのか?
商品説明は商品がするから
物を売る営業より楽じゃね?
645名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/13(木) 20:41:26.78ID:HJ8jAhbY0
対等なわけがない。派遣は結局奴隷だからやめるのが正解。
2021/05/13(木) 21:14:49.32ID:0MUdH8HZ0
下手なプロパー行くよりウチはまだまし。
2021/05/13(木) 21:23:44.09ID:VrdrPlbZ0
どこがマシなんだよ
具体的に言えよ池沼
2021/05/13(木) 21:26:33.21ID:1eMwMVxi0
>>647
ハングリー精神を養える計算された待遇
2021/05/13(木) 21:41:36.90ID:1eMwMVxi0
大卒でこんなとこに来るやつはクズだから分相応
一生ここにいろ

高卒なら自分の全てを捧げて勉強しろ
世界で一番自分が勉強してると言えるくらいやれ
そうじゃないやつはクズだから死ね
650名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/13(木) 22:01:20.65ID:TQOPWjce0
資格とったりしたら紹介される案件も結構変わってくるものなん?
651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/14(金) 00:36:37.23ID:cSxblqAz0
自分の知ってる限り対して変わらない>>650
2021/05/14(金) 01:18:46.43ID:08OfeKcb0
おや?昇給したせいか大して残業してないけど増えてる。
2021/05/14(金) 02:34:07.61ID:0SDqh6op0
>>651
何取って変わらなかった?
654名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/14(金) 07:42:21.22ID:syQfIyWi0
>>640
本人のキャリアと営業による
有用な人材で業績に寄与してるなら手厚く対応してくれる
下に扱われるって事は客先からの評判悪いか客先が見つからないクズ人材
2021/05/14(金) 08:54:39.23ID:wYvG92zs0
>>644
一人100人くらい担当するんだろ。きついだろ
2021/05/14(金) 14:51:03.57ID:JggaRd0/0
>>654
キャリアなんて関係ないよ。
長く高く沢山抜かせてくれる社員こそ優秀な人材。
2021/05/14(金) 20:20:43.49ID:dXV1ncrQ0
>>655
何がきついんだよ
あの営業の課長?営業に対しても恫喝してんのかw?
658名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/14(金) 21:55:28.85ID:50jkWA810
>>641
まともな人間はすぐに退職するから
2021/05/14(金) 23:42:28.47ID:yBesJDBX0
>>649
であなたは何卒なの?
2021/05/14(金) 23:46:04.31ID:yBesJDBX0
>>652
昇給はありがたいよな。俺はリモートで残業0だよ。
2021/05/15(土) 00:07:36.53ID:rFyMFaiz0
営業にはいかに多くの奴隷社員を派遣先に送り込むかっていうノルマがあるだろ
だから偉そうになって手当たり次第に適当な企業に突っ込もうとするんだろうな
俺ら技術社員は奴らの昇給のための使い捨ての踏み台なのさ
662名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/15(土) 01:30:14.32ID:k5irFOnw0
こういう派遣的な仕事だとどこに住めばいいんだろうか
八王子みたいな家賃安そうなとこでも案件あるん?
2021/05/15(土) 02:34:48.95ID:/dh4RVzH0
>>662
西側には新宿あたりでもあまり仕事がない
東京の東側に仕事が集中している
特に馬鹿は港区とかにオフィスを構えたがる

だから東京東部や千葉から通うのが安くて近い
2021/05/15(土) 09:09:04.07ID:NJ4Z4NlL0
>>662
ITのことしかわからんが、京浜地区に比較的多いよ。(多いと言っても激戦だけど)
東京にこだわらなければ川崎あたりが安くて良いかも。
2021/05/15(土) 10:18:32.34ID:TFcuaHjj0
>>662
寮でええやん。申請しとき。
666名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/15(土) 11:17:47.80ID:bdJOza2P0
ここって辞める時ひと月前だっけ?

その間現場の人と気まずいかな
2021/05/15(土) 12:25:46.06ID:8VxWLRDV0
>>666
有給全部使って辞めるわけだからそんなには残らないだろう
2021/05/15(土) 21:33:04.28ID:ze3h63je0
土日には書き込みなし
ここの社員は会社のこと相当嫌いなんだな
2021/05/16(日) 16:24:55.45ID:ZO5Hb//L0
来月からここで働くんだがやめたほうがいい?
2021/05/16(日) 16:26:58.62ID:Y7IcgQMZ0
今辞めるほうがやばくね?無職で親が食わせてくれんなら問題ないけど
671名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/16(日) 16:58:09.53ID:6CrNqjIn0
競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに 
P2H3―――
BQSWを入力 
16日までに1,000チャージすると 
2,400〜50,000がその場ですぐもらえるよ
3,000以上は50%以上
5月16日まで!
2021/05/16(日) 17:07:28.88ID:OIV40+wP0
>>669
他に行くとこ無いなら腰掛けでも良いからきなよ。そして景気良くなったら転職しろ。空白期間が一番ヤバい。
673名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:01:43.73ID:CbNnUibD0
ハングリーガイジまだいんのかよ
2021/05/16(日) 22:53:10.92ID:jJxNgxDW0
ちなみに工場勤務とかガチであるの?
2021/05/16(日) 23:04:38.14ID:jJxNgxDW0
それと飛ばされたら都内に戻ることはできるの?
2021/05/16(日) 23:11:30.75ID:iRlFM3jM0
工場はある。
地方は基本的に行ったら戻って来れないと思わないと。あるいは最初から2年限定ならと条件付けたりする事が大事。
そもそも自分のスキルと照らし合わせ、何がやりたいかをしっかり伝えないと思うつぼ。
設計がやりたいです!とか漠然した事言ってもだめだぜ。ソフトなら組み込み開発したいとか。
電気なら回路設計やりたいとか基板設計やりたいとか。機械ならCADでメカ設計やりたいとか希望言わないと。
2021/05/16(日) 23:13:43.27ID:jJxNgxDW0
工場勤務は嫌だなぁ
一応R&Dで入ったのに
面接で全国転勤できます!とか言っちゃったけど関東から出たくねぇ
2021/05/16(日) 23:16:20.95ID:JLk3udWC0
>>677
お前に実力があるなら転勤費用出してまで転勤させる価値があるけどさ。
テレビドラマとかの転勤とかも実力のあるおっさんが必要とされて転勤するんだよ。

お前には何もないからお前を転勤させるくらいなら地元の若者雇ったほうが金かからなくてマシなわけよ。
2021/05/16(日) 23:18:16.35ID:OpzH9fuo0
>>677
何でそんなカモな事言うんだよ。プロパーならまだしも、派遣で全国とかバカじゃね?地方に行くメリットなんて何もねーよ。俺は基本給7万増やしたら行くかな。
2021/05/16(日) 23:19:15.52ID:jJxNgxDW0
ちな未経験
2021/05/16(日) 23:19:47.23ID:jJxNgxDW0
>>679
とりあえず内定欲しくて向こうも全国転勤当たり前みたいな感じだったから…
2021/05/16(日) 23:28:47.20ID:NfkrPJVv0
俺は無理に地方行かせようとするなら辞めるわ。派遣にしがみつく理由なんて何もなし。
2021/05/17(月) 20:15:48.28ID:mcPYy/1H0
営業のおっさんやばすぎる

メールいつまでも帰ってこないし、やっときたと思ったら21時だし。その一回で用足りねーから返信したらそっからまた何日も帰ってこないし。
2021/05/17(月) 20:24:21.87ID:H3P2aNc10
>>683
メールなんて見てないから平常運転じゃないかな。パスワード変更依頼とかクソ経理システムに関する問い合わせとかなんてメールしても一切返ってこないだろ。ごくごく普通のこと
2021/05/17(月) 20:41:52.21ID:WqtsjlfG0
>>683
営業は日中は外回りだから基本メールの返信は次の日だよ。
2021/05/17(月) 21:51:43.34ID:OPKkW9gM0
>>681
転勤しろよ
過酷な環境でハングリー精神を養え
2021/05/17(月) 22:35:33.15ID:7SIFO06O0
>>686
ハングリー精神養って自分の為になるならするけど、結局昨今の状況を鑑みるとマイナスでしかないよ。
2021/05/18(火) 00:00:32.98ID:0QGUCpgo0
ハングリー精神欠いてるからこんな会社に入社してしまった癖にハングリー精神養えとかバカじゃねーのか
689名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/18(火) 00:19:53.95ID:czNjlSTr0
転勤断っても何にも言われないよ。
2021/05/18(火) 00:45:13.36ID:GX7op+xz0
お前ら人にケチ付けれるほどマトモな人間なのか?
まあここにいる時点でな...w
2021/05/18(火) 01:15:23.41ID:EsbIJLF80
>>689
それはあまりにも遠方の場合で、3県程度離れた所を断ると凄く怒られるよ
お金貰ってるって話を出されたこともある
2021/05/18(火) 02:19:05.57ID:M3SPAM930
>>691
俺は入社時の条件が近隣。ダメなら入社しない!と言い切ったからね。
今の派遣先ドアドアで30分だし。
派遣先の契約切れて遠方しか無いなら普通に辞めるわ。そこまでしてしがみつく会社じゃないでしょ。次期に景気は良くなってまたエンジニア不足の取り合いになるんだし。今のコロナショックで失業者が溢れてる状況の方が普通じゃないんだし。
693名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/18(火) 08:12:26.20ID:y4+xaE7u0
おまんこテクノロジー 社歌 /詩・曲 萌木氏

一、
 臭いたつ 誇り高き香り
 縦に一本 割れ目ちゃん
 淡く輝く双丘の奥
 潮風の香り びらびら
 我らがタコ部屋 おまんこテクノロジー
 あーあー おまんこ おまんこテクノロジー
 おまんこテクノロジー

二、
 まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
 夢が広がる 陰核のしこり
 磨けよまんこ我がこころ
 熱き血潮の ヴァルトリン
 我らがタコ部屋 おまんこテクノロジー
 あーあー おまんこ おまんこテクノロジー
 おまんこテクノロジー
694名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/18(火) 09:51:01.46ID:u4dRCI6n0
>>676
そもそも工場があるのってほとんど地方じゃね
2021/05/18(火) 12:56:29.73ID:WbaGKY2U0
>>692
お前何様なんだよ
こんな会社に入社するゴミカスだろうが
2021/05/18(火) 16:49:08.18ID:AnmoRiDT0
>>695
景気悪いからゴミしか無かったからな。給料交渉ちゃんとして一番高かったから入ってあげただけさ。
2021/05/18(火) 17:33:39.73ID:/+qaJAoL0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
2021/05/19(水) 08:35:45.01ID:sH/izPD40
>>690
情シスさん、お疲れ様です。暇なのに毎日23時までお疲れ様です!
2021/05/19(水) 16:44:06.60ID:iKg7YNqz0
新垣結衣と星野源は結婚したのにお前らはこんな会社で年収200〜300万円台で搾取され続けるのか?
700名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/20(木) 08:57:57.70ID:OynU+n8D0
>>699
それよりはもらってるんだが、逆にしがみついた方がいいのか?コスパは良い気がする、、
2021/05/20(木) 11:39:01.20ID:2yuh0hcV0
内定決まったのにそれから連絡来ないんだがここ大丈夫?
2021/05/20(木) 11:41:34.28ID:uTA1Zrgy0
コスパが言い訳ねーだろ池沼
703名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/20(木) 11:56:23.97ID:xa7TuW6O0
何事も連絡はギリギリにくるよ。
704あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/05/20(木) 18:03:24.24ID:vgjT+C+c0
茂手木ちゃんを取材する仕事がしたいです・・・
2021/05/20(木) 18:44:34.74ID:CeFgQwrC0
>>700
550以上なら辞めなくていい。
今時中小でその年収出す会社は皆無。
707名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/20(木) 21:56:39.40ID:6NYnxDid0
今月未経験中途で入ったんだけど資格取得したりすればある程度仕事選べるようになる?
将来勤務地とか選べるって言われて決めたんだけど、面接からリモートで不安になった
2021/05/20(木) 23:08:36.57ID:G68grFEB0
全国30歳年収ワーストランキングで見事39位にランクイン!
2021/05/21(金) 03:52:27.52ID:BMTFi0cc0
年収200万もないけど新卒はこんなもんなの?
710名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/21(金) 05:26:33.47ID:ZgKXpLYC0
普通ですよ むしろもらいすぎてるくらいです
2021/05/21(金) 07:34:42.36ID:BMTFi0cc0
あー少ないのか
2021/05/21(金) 08:43:42.60ID:a6U5rvBB0
>>707
経験10年で現場はよりどりみどりになった。
若いうちは若いのを雇って教えて威張って悦に浸りたい大企業の余裕のあるオッサンの下にしか入れなかった
2021/05/21(金) 08:44:46.50ID:a6U5rvBB0
>>709
普通だよ
何もできないんだろ
その状態で24時間仕事だけする生活を5年くらい続けてやっと認められはじめるんだよ
714名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/21(金) 12:58:29.60ID:j1vjRgt40
副業って認められてる?
715名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/21(金) 14:50:31.54ID:Ia7NpmtT0
新卒ワイ、350で派遣先の企業様より正社員にならないかと言われる。
やったぜ!
2021/05/21(金) 14:58:55.98ID:VhwKfIiS0
>>715
ここって二次受けが殆どだと思うんだがこの場合ってどっちの企業に行くの?元請け?SES?
2021/05/21(金) 17:00:55.28ID:QHp9Xifj0
>>715
全部嘘
1ヶ月で誘われるわけがない
新卒は350万も貰えない
そもそも研修中

そんな嘘ついて生きてて恥ずかしくないのか?
718名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/21(金) 18:31:44.04ID:wuvfV5A+0
営業が紹介してきた案件断ったらどうなんの?
2021/05/21(金) 18:35:07.11ID:QHp9Xifj0
>>718
マジで誰もやりたがらないような案件しか紹介されなくなって暴言吐かれたりしたとここに書いてあった
2021/05/21(金) 20:07:52.58ID:WdLkv8/c0
転職エージェント登録しっぱなしだけど、スカウト増えた。勿論ウチみたいな派遣も多いが、プロパー案件も増えてきたよ。
2021/05/21(金) 23:04:19.64ID:VhwKfIiS0
>>720
あれのスカウトはろくな所ないぞ
2021/05/22(土) 00:29:19.68ID:d5RMvDzX0
>>721
知ってるけど、明らかに内容が変わってきた。
723名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/22(土) 01:44:33.14ID:Ivw0Znc50
>>722
くっそ、転職活動焦りすぎたか
2021/05/22(土) 02:13:21.26ID:zVtGUISA0
>>723
慌てない方がいい。失業者上がってるか慢性的なエンジニア不足は変わらない。茂手木ちゃんがバンバン採用したのは先行投資。
725名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/22(土) 15:08:49.23ID:5AVL1KK+0
>>717
そう思うなら君は「そこまで」やで
これは「事実」なんや
726名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/22(土) 15:10:13.63ID:5AVL1KK+0
>>716
誰もESEとも元請けとも言ってないやろ
そもそもこの会社はもっとほかの業種もあるし
727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/22(土) 15:21:46.73ID:RAXS16In0
>>726
製造業か
2021/05/22(土) 15:52:25.85ID:Ks+fL03m0
>>726
元請けじゃないなら一体どこだよ
2021/05/22(土) 21:02:03.95ID:LqC6F68M0
原発の作業じゃない?
730名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/23(日) 01:35:03.08ID:3ZY8fA5y0
加藤とかいう営業ゲロむかつくな
2021/05/23(日) 09:05:34.99ID:xTk4Q2Z40
今メルカリ始めると
1000もらえるよ  
アプリインストールしてMNC...TSYを入れるだけ! 
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで
2021/05/23(日) 15:58:18.03ID:zNVxTKxt0
4月に入社してずっと待機してるんだけど一度も配属されずに辞めた人っている?
どうしても辞めなきゃいけない事情が出来た
733名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/23(日) 17:19:02.41ID:Vh2h8nIs0
>>732
退職代行使うなら給料日直後にしたほうがいい
2021/05/23(日) 18:55:35.64ID:LSuCg2090
OSTじゃないけどリーマンの時に新卒で入社して1年間配属されないでそのまま辞めたやつ居たなー
2021/05/23(日) 20:26:00.19ID:efpSXOLA0
>>732
辞めるなら一番いい条件でやめなよ。
自分で辞めるのが一番非効率。
2021/05/23(日) 20:35:32.38ID:xPUO4BgT0
>>735
どういうこと?
737名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/23(日) 23:01:34.72ID:Vh2h8nIs0
新人は何年間製造現場で働くの?
2021/05/23(日) 23:13:05.02ID:DyhHJFcS0
>>737
おっさんになるまでだよ
2021/05/24(月) 02:02:31.48ID:lr45MkIr0
>>732
同じこと悩んでる。もっと条件いいとこで決まりそうだから待機中に辞めようと思ってるんだけど待機しかしてないから言いづらい。
しかも配属先が決まりそうだから少し焦ってる。
2021/05/24(月) 02:08:18.84ID:/HiHKq9h0
>>739
いや流石に許されないしIT業界出入り禁止になるぞ
2021/05/24(月) 02:36:10.19ID:K7s1CRqD0
>>740
なるわけーじゃん。あほか。
労働者は日本国憲法によって職業選択の自由が認められてるんだ。
それを認めないなら会社に何が起こっても潰れない限り終身雇用を保障しなきゃダメな話しだぜ。
2021/05/24(月) 02:37:29.58ID:K7s1CRqD0
待機は社員の責任ではない。ましてや新卒なら尚更。
2021/05/24(月) 03:01:22.63ID:W7YJEnvX0
>>741
待機費用だけ盗んで辞めたら詐欺罪で逮捕された奴ニュースで見たろ?
お前も立派な詐欺師になれるな
2021/05/24(月) 03:15:25.56ID:nT6yadpy0
見たろ?じゃないんだよ貼れよ
2021/05/24(月) 06:56:12.30ID:lr45MkIr0
>>743
最初配属予定だった場所から急にドタキャンされて待機が長くなったんだよね。絶対大丈夫みたいな感じで来て落ちたっていう。営業がすごく責任感じてて必死になって見つけてくれたけど気持ちが途切れた上にいい条件で雇い入れてくれそうな所が出てきたから辞めたいって感じです。
大体何ヶ月か働いて辞めるっていうのは見るんですが待機中に辞めたって人を見た事ないからダメなのかと
2021/05/24(月) 08:10:39.97ID:4FQYORpR0
>>743
お前、詐欺の意味知ってんの?
アホか
2021/05/24(月) 08:58:22.08ID:Uo01/EOi0
>>745
お前の人生だから自分で決めろ
今後の収入や生活に関わることだからな
748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/24(月) 11:56:14.38ID:K+C8PKXz0
待機中に辞めた人いたよ。特に何も言われてない感じだったけど。
2021/05/24(月) 12:35:03.83ID:W7YJEnvX0
勤労の意思がなく、スタンバイ期間中の月給のみを搾取して、派遣される予定があるにもかかわらず逃げるように転職。

これは月給詐欺だ。業界完全出禁は確実。
750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/24(月) 13:36:15.56ID:ih78mM2M0
>>749
やっぱ5chは頭おかしいのしかいないのか
2021/05/24(月) 13:57:42.61ID:6BfGMPBt0
転職の合間に所属して何も仕事をせずに月給掠め取るなんて詐欺罪成立するし訴えられたら終わり
懲役実刑くらうぞ
2021/05/24(月) 19:18:19.26ID:6BfGMPBt0
これから仕事をして派遣先に行って金を稼いでくる。

こんな当たり前の前提の元に新人研修を行ったり、配属前の期間も給料を払ったりしているんだ。
小学生でもわかる。

アウトソーシングテクノロジーに不満があるから一度も配属される前に他の会社に転職する腹づもりで、他の会社に採用されるまでアウトソーシングテクノロジーで研修を受け、待機期間中の給料を盗み取り、派遣契約が決まりそうになったら決まったら困ると焦ってるなどと投稿。

詐欺師井垣の何者でもねー。
逮捕されて懲役行きになれよ。
2021/05/24(月) 19:43:29.90ID:4FQYORpR0
何度も言わすな。
待機してるのは社員の責任ではない。純粋にその間は薄給で自宅でこもる生活なんて嬉しくも何ともない。
仕事を提供されないなら提供してくれる会社があるならそっちに行きたいのは当然の話し。旧制度の特定派遣とはそういうもんだ。
あたかも会社が待機社員に給料出してるかのような言い方だがそれは違う。俺達からの横抜きマージンで待機社員養ってんだ。勘違いすんな。
2021/05/24(月) 20:35:44.64ID:6BfGMPBt0
詐欺じゃ執行猶予は難しい。
懲役して反省するんだな。
2021/05/24(月) 21:22:01.65ID:+VFenaGB0
>>754
低学歴のガイジが法律語ってて草
2021/05/24(月) 21:41:53.64ID:rYHZGRjv0
>>754
何で詐欺になるの?詐欺罪が成立する為の構成用件を説明しろや。
社員は会社を騙す目的で入社したんとちゃうで。待機になったのは本人のせいではないと何度も言ってるやんけ。
待機は労働の機会を社員に与えない会社の責任である。期待してる労働条件を与えないのは会社の責任、これにかかる社員の退職には何も責任は発生しないよ。
詐欺って何だよwwww
ウチってこんレベルのバカしかいないんか?
2021/05/25(火) 08:16:35.03ID:w7KaVvZG0
客先でちゃんと評価されて利益だしてる人員からしたら待機で金だけもらってる奴は害悪でしかないからな
そいつ等のせいで俺らの給料が減るわけだし
2021/05/25(火) 09:35:28.14ID:2jSzcoCD0
>>757
だから待機は必ずしも社員のせいじゃねーって言ってんだろ?それが派遣ってもんだよ。
2021/05/25(火) 09:52:44.31ID:qoJfuyk20
4月入社のやつの4〜5月身配属は常識の範囲内
会社の責任では無いよ
新人研修もあるしな

まじで詐欺で訴えるぞ
同業同士ってブラックリストを毎日メールで共有してるってわからねーかな
出禁になるぞ
2021/05/25(火) 11:23:15.65ID:Bra9Svw/0
本当に工場だけは行きたくない
こんなとこの面接受けるんじゃなかった
2021/05/25(火) 12:35:28.62ID:uANQXMXT0
>>756
5月で退職ないし転職活動はアウトを騙して金を奪う目的とみなせる。
懲役ざまあ。
2021/05/25(火) 16:14:55.57ID:4wfH1eom0
>>759
こんなとこに書き込んでないで仕事しろや
2021/05/25(火) 17:45:23.12ID:H7QFdsIk0
>>760
断れば良いじゃん。強気で行けよ。

>>761
アホか
刑法は推定では逮捕できねーんだよ。
低学歴が
2021/05/25(火) 22:00:45.14ID:VXHo2mMs0
偶然7月30日に意味はあるのか?!!

7月30日偶然→警官宅に強盗逮捕後に急死の 容疑者

28年前7月30日に世間を恐怖に陥れた凶悪犯だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d5eed4020ef9a0ca892eb39dd1cb5c69ffcba5

トラウマ劇場

ご覧下さい

この後にファーゴで妊娠します
2021/05/26(水) 06:45:10.14ID:g1gUC1Bb0
ハングリー詐欺
2021/05/26(水) 10:40:36.14ID:sOF5Las+0
他人に言わして天才気取り

自分で言えないゴミに用はない
2021/05/26(水) 17:24:05.48ID:bcpyK7JP0
待機社員が増えすぎて冬のボーナスも期待できないな
コロナだから仕方ないとはいえ次から次へと新しい社員を集めすぎて待機者増やすとか
上は何考えてるんだろうな
2021/05/26(水) 17:30:06.21ID:SDJIJ5ki0
>>767
IT業界にイノベーションを起こそうとしている
769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 19:20:23.90ID:c0Ph19AI0
大学なんていかないで初めから製造現場で働いてれば職に困ることもなかったのになぁ
770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 19:28:43.58ID:c0Ph19AI0
>>760
一緒に製造業務頑張ろうぜ
2021/05/26(水) 19:42:19.99ID:gzc72mts0
>>770
家族も作れず一生工場で働くんだぞ
なんのための人生だ
772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 20:09:45.13ID:c0Ph19AI0
>>771
んじゃどうすればいいんだ?
今更、既卒未経験で雇ってくれるところなんかない。
773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 20:10:58.40ID:c0Ph19AI0
アウトで所帯持ってる人っていないの?
774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 20:32:54.69ID:c0Ph19AI0
>>772
面接上手けりゃあるか
2021/05/26(水) 20:36:09.79ID:SDJIJ5ki0
>>772
工場の何が不満なんだ?
製造テクニックを磨けよ
プロの職人になれ
2021/05/26(水) 21:45:47.37ID:0yO6c7sL0
>>771
プロパーは待遇いいよ。特に福利厚生。製造派遣なんて給料上がらねーだろ。製造のスキルよりも設計のスキルの方が遥かに労働価値が高い。
更に言えばどっちのスキルも持ってる奴は職には困らない。派遣である必要もない。
2021/05/26(水) 22:51:04.67ID:SDJIJ5ki0
どこの就職も受からない何にもできない何も持ってない職歴もない人間が何を設計できるんだよ
笑わせるなボケが
778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 23:34:36.71ID:c0Ph19AI0
>>777
大学で無駄金を使うことはできた
2021/05/27(木) 12:49:53.39ID:Pr/Qp65H0
>>773
いるわけねーだろアホか
780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/27(木) 15:18:37.71ID:xhuD9zAM0
>>779
少子化進みまくりやんけw
781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/27(木) 18:07:58.75ID:+EeoSRuB0
待機っていつまで100パーおきうきんでるのかな?こちょうきんおわっちゃったらおしまい?
782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/27(木) 18:11:30.98ID:Mawq503k0
補助金出なくなったら終わりでしょうね
783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/27(木) 18:18:18.46ID:AIzEELMi0
営業のハナタレクソガキが一丁前に客先回りw
784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/28(金) 00:50:18.26ID:KAFR72Uj0
ここってボーナスないの?
2021/05/28(金) 12:45:01.18ID:Qg98BP6w0
>>185
増えない。
>>773
いてもごく少数
派遣先のメーカー社員は大半が既婚者
2021/05/28(金) 17:23:13.38ID:pWHz8AqU0
毎年昇給してるよな?
まぁ零細未満なんだけどな
2021/05/28(金) 20:20:59.29ID:VB070yAo0
昇給って言っても数百円とかでしょ?
2021/05/28(金) 20:28:01.39ID:8E/QGzSZ0
退職する時って誰に言えばいいですか?出向先の人しかいないのですが
2021/05/28(金) 20:51:41.48ID:CCL3XNOT0
在宅ってどう辞めりゃいいの?退職届出すって書いてあるけど誰に?
2021/05/28(金) 21:11:07.30ID:JEk711uj0
>>789
OSTに決まってんだろ!
2021/05/28(金) 21:15:47.35ID:8E/QGzSZ0
>>790
営業?CA?部長?
2021/05/28(金) 22:02:30.75ID:4P+Bpb3R0
>>791
代表番号に電話しろ
そんで退職したいんですけど営業の偉い人に代わってくださいって言え

そこから地獄が始まる
2021/05/28(金) 23:22:08.27ID:KeEgmPMW0
いや人事部に繋いで退職手続き聞けよ
2021/05/29(土) 02:58:24.30ID:8nNXUKVU0
配属されて約2週間目ですがキツすぎてもう辞めたい。
配属先の福利厚生に入ってて色々と負担して貰ってるんだがこれ辞めると問題になる?
2021/05/29(土) 03:13:13.43ID:Su7J+cAp0
そんなの会社間の問題に発展するから辞めんなよ
一生働け
2021/05/29(土) 03:17:15.27ID:8nNXUKVU0
>>795
もう精神がもたない
気が狂いそうなんだ
内容は言えないがこんな酷い目に合うなんて思わなかった
2021/05/29(土) 04:19:48.20ID:Ja9PDns90
こんなとこで質問してまともな返答くるわけねえだろ
2021/05/29(土) 04:22:54.08ID:Su7J+cAp0
>>796
なんで体を鍛えない
仕事して勉強して空手でもやって体も鍛えろ
2021/05/29(土) 06:07:15.98ID:dFqteHtA0
>>794
配属先の福利厚生って何だよ?
2021/05/29(土) 16:45:26.00ID:Su7J+cAp0
>>799
月に100円とか払って派遣先のインスタントコーヒーとか麦茶が飲み放題になるんだよ

仕出し弁当を頼む最低人数が足らずに仕出し弁当を毎日頼む人数に追加された可能性もある
2021/05/29(土) 16:57:04.06ID:dFqteHtA0
>>800
そんなレベルなら全く問題ないよ。
福利厚生は社員にではなく従業員に対してだし、社食利用する奴と同じもんだよ。
2021/05/29(土) 17:06:18.00ID:Su7J+cAp0
ちなみに俺も社員の福利厚生が適用されて昼飯が300円になっているがわざわざアウトには言ってない
2021/05/29(土) 18:06:04.59ID:4qzQLbR80
>>801
うちは家賃無料だった 

やばい?
2021/05/29(土) 18:50:05.22ID:lF0qdp5n0
だれもチェックなんてしてないから、細かいこと気にしなくていいよ
万が一、何か言われたら、あぁそうなんですか改めます・・・でOK
2021/05/29(土) 19:07:36.09ID:dFqteHtA0
>>803
家賃無料?それ客が払ってんの?
2021/05/29(土) 20:07:47.87ID:VMYfAYoS0
俺も客先の別拠点への出張でレオパレス無料だったけど普通だろ
2021/05/30(日) 00:36:43.49ID:SpjHmXCL0
>>806
同じ条件の配属先で明日辞めようと思うんだが大丈夫かなまだ配属されて2週間なのですが
>>794です
2021/05/30(日) 01:16:53.43ID:BAMGQ1P10
>>807
ダメに決まってんだろ
賃貸にいくらかかってると思ってんだ
客がお前を要らないって言うまで働け

俺はお前のために言っている
このまま辞めようものならアウトは絶対に辞めさせてくれない
大切な顧客を失うことになるからな
そしてお前はアウトから睨まれ怒られ一生涯まともな昇給をさせて貰えなくなり糞現場にしか行かせて貰えなくなり
結局今の現場も辞めさせて貰えない

お前がやることは自分を洗脳することだ
宗教に入るなり引き寄せの法則とかいう頭のおかしい自己洗脳手法を取り入れろ
狂え
2021/05/30(日) 01:19:08.79ID:SpjHmXCL0
>>808
もう限界なんです
アウト自体を辞めます
2021/05/30(日) 01:25:21.15ID:BAMGQ1P10
>>809
アウトをやめて済む問題ではないんだよ
派遣の営業ってのは他の会社ともメーリスで繋がってて酷いバックれとかをしたやつはブラックリスト入りして共有されてしまった
アウトをバックれるということは業界出入り禁止になるということだぞ

分かってるのか?技術派遣人数ナンバーワンの会社に喧嘩を売ってどうする?
お前の人生が終わるんだぞ
俺はお前のために言っている
24時間365日死ぬまで働け
2021/05/30(日) 08:55:08.16ID:/BrBsTm90
遠慮なく辞めな、疲れてるんならハロワの雇用保険延長できる職業訓練でも受けるといいよ。PC使うような訓練ならヌルいし前の収入によるけど月15万くらいは貰えてリフレッシュできるから。
2021/05/30(日) 09:00:59.45ID:JWhHGgrO0
おいおいそんなに煽って何の捌け口にしてんだよ。
やめなさい。
すぐやめてしまうリスクも当然考えて双方契約してるんだから、本人が辞めたいって意思表示をしてきたら引き止めはしても、縛り付けることはできんよ。
だから、担当営業かリーダーにまず率直な気持ちを相談しろ。そこで話がつかなかったら、支店長に直訴か、それができないなら、相談窓口に相談。
それでも希望する退職ができないなら、労基に辞めさせてくれない状況を話せ。
でも、先のことはちゃんと前向きに考えてからにしような。
2021/05/30(日) 09:48:20.47ID:GL6NeBzt0
>>809
ウチみたいなぬるい会社で耐えられないなら他行ったらもっと大変だよ。
814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 09:50:18.74ID:mbXI/tyx0
精神病むぐらいならとっとと辞めたほうがいいよ。
2021/05/30(日) 10:19:16.79ID:ma75krFO0
>>810
詐欺集団のにーちゃんみたいな稚拙な論理
社員とは思いたくない・・・
2021/05/30(日) 11:32:49.09ID:gRV3SlKt0
>>813
客先次第としか
2021/05/30(日) 11:40:37.34ID:1HNxjp4x0
結局は誰でも体と精神が資本だから、それが壊れる前に見切りをつけてさっさと辞めるのがいい
会社に迷惑がかかるからとか業界に出入り禁止になるから怖いって悩み続けて何になるの?
君が辞めても会社は潰れない、なぜなら他にも代替の社員がいっぱいいるから
営業や支店長から凄まじい圧力がかかると思うけど、耐えられそうにないなら退職代行でも使えば?
2021/05/30(日) 12:03:30.95ID:P9q5t2Vp0
俺も似たような条件で辞めたけど向こうもよくあるのか何も言われなかったけどね
2021/05/30(日) 14:48:39.89ID:209rIIk60
https://youtu.be/fgvZwHSzBwQ


ウィ、1(位置→いち)


ういち!!!

ナイスゥ〜

おぎやはぎのメガネびいき
820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 16:19:50.48ID:h1USBDNY0
生活保護
2021/05/30(日) 16:36:38.87ID:8A1ZEh9b0
ここで安価飛ばしてくるのなんて逆張りしかいないからね
自分が縛りつけられてるからストレス発散で仲間増やそうとしてるだけ
822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 20:47:02.08ID:TDQ2rvAE0
   /(リ  ⌒( ●● )⌒)
   | 0|     __   ノ
   |   \   ヽ_ノ /ノ
   ノ   ノ \__ノ |
   /     ̄ ̄ \
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ ( ∴  ∴  ) /|
|  |\___人____/|   |
   /(リ  ⌒( ●● )⌒)
   | 0|     __   ノ
   |   \   ヽ_ノ /ノ
   ノ   ノ \__ノ |
   /     ̄ ̄ \
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ ( ∴  ∴  ) /|
|  |\___人____/|   |
   /(リ  ⌒( ●● )⌒)
   | 0|     __   ノ
   |   \   ヽ_ノ /ノ
   ノ   ノ \__ノ |
   /     ̄ ̄ \
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ ( ∴  ∴  ) /|
|  |\___人____/|   |
823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/31(月) 08:18:21.37ID:MmspG4DP0
一番悲しいのは1人で逆張りレスを生き甲斐としてるおまえだよ
2021/05/31(月) 11:43:30.59ID:7ZUEFx8Q0
経費全然振り込まれないんだが
お前らの都合で移動してんだからはよ出せや金
2021/05/31(月) 12:53:42.50ID:FwMPP+v10
ネット銀行だったからか昨日振り込まれたぞ
2021/05/31(月) 13:20:45.83ID:qE2s/F5O0
最近な
人生で初めて怒ったって相談された

新聞配達で天気予報雨の日はビニール袋に1つ1つ入れるルールらしいのよ
雨の日は面倒らしいのよ、晴れの日より


で、小雨やったけど雨が止んだらしいのよ

先輩が「ビニール袋、もう要らんやろ、さっさと配達しよや」

後輩「天気予報雨だったんで、さっき小雨だったんで」
ビニール袋に入れる作業をして命令無視

で、喧嘩

先輩は20年以上のベテランよ
どっちが悪い?
2021/05/31(月) 14:29:28.86ID:9LJ/gBRs0
>>825
寮に行くための交通費と宅配便の経費がずっと来ない
2021/05/31(月) 18:13:02.72ID:9TYc9jhI0
配属決まってないと明日から何するか聞く必要あんのかよ
めんど
829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/31(月) 18:14:00.79ID:QXm+ttrz0
インサークル死んでる?
2021/05/31(月) 18:34:56.98ID:NJcY+OD70
>>809
会社に辞められない状況なんてないぞ
831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/31(月) 19:47:37.07ID:2UYNTD5b0
>>828
は?マジ?
2021/05/31(月) 22:13:29.11ID:rVNvVlKe0
>>830
あるぞ
辞めたら自分が社会的に死ぬ時だ

そしてこいつは辞めたら社会的に死ぬ
辞めるべきではない
24時間365日死ぬまで働け
2021/06/01(火) 12:32:05.14ID:o0Ndjj6C0
あー
ずっと待機しときたいな
緊急事態宣言おわるまででいいからさ
2021/06/01(火) 12:47:46.22ID:/P1AFSbo0
健康診断の問い合わせを代表番号にする奴w
2021/06/01(火) 12:56:56.15ID:vC9mZYKs0
転職考えてるやつ調子どう?
コロナ禍収まるまでここにいたほうがいいかな
2021/06/01(火) 13:06:12.76ID:5WeUpkDT0
>>835
情報収集はしときなよ。
2021/06/01(火) 17:49:37.03ID:wzLmlUoO0
ここのシステムクソめんどくせえ
2021/06/01(火) 22:06:41.57ID:ubI7OV6v0
本当にここは辞めたほうがいい
二次受けばかりだし
とんでもねー所入れられる
2021/06/01(火) 22:08:57.41ID:pBwazZ4J0
Fラン卒でもNECとか富士通とか日立とかそういうとこの子会社には入れる。
まじで無能で高卒とかじゃないとこんな会社の社員にはならない。
2021/06/01(火) 22:24:00.45ID:iZiAmAo20
しかし、大手に派遣されるとそこにいるのはグループ子会社の派遣だらけ。序列でウチみたいなとこから行ってる派遣社員は弾き飛ばされるよ。
何で日本はこんな国になっちまったんだよ。
2021/06/01(火) 22:34:20.83ID:pBwazZ4J0
>>840
ゴマを擦りまくるしかねーんだよ
アウトなんだから
俺ならアウトなんかやるくらいなら鳶職にでもつくね
2021/06/02(水) 08:47:56.72ID:Yf0RiSCh0
>>837
めんどくさいし無駄が多い
CWSあるのに勤務予定入力とか
その勤務予定入力も夏冬休みとか1週間休みだと入力できないから
CWSで休みにしておけってただの無駄
管理する方だって二度手間だろ
843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/02(水) 11:10:54.35ID:7+C3rI6k0
あんな使いづらいシステム誰が作ったんだろうな
2021/06/02(水) 12:21:41.25ID:+fM8XyQR0
打刻システムとかマジで不要
2021/06/02(水) 13:42:46.24ID:+0NqDXob0
>>844
でもお前らが1日でも遅れたり間違えたら昇給させない理由にできるよね。
勤務表すらまともにつけられないなら仕事なんて真面目にやってるはずがない昇給10円だって言えるだろ?
2021/06/02(水) 15:49:35.56ID:w/MsphWM0
未経験で入ったやついる?
ちゃんとすきるつくんか?
2021/06/02(水) 16:29:36.41ID:Uqt37AoU0
未経験の中途でここに内定いただいてます。
最初は1ヶ月程度地元のKENスクールで研修があって派遣先を紹介されると聞いてたんですけど、まだ入社前で入社書類が送られてきただけの状態で、派遣先を電話口で紹介されてその電話でここに決めなさいというプレッシャーがすごかったのですがそんなものなのでしょうか?
情報もほぼほぼない状態でそんな風に迫られてなんだか不安でいっぱいなので相談させていただきました。
何かご教示いただけると有り難いです。
2021/06/02(水) 16:41:47.53ID:+0NqDXob0
>>847
新入社員なのに業務内容を選ぶ権利があると思うのですか?
あなたがベテランで役不足というならわかります。
三菱商事の社員だって配属先なんか選べません。
言われた通りにすべきです。
849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/02(水) 17:40:32.70ID:9pKs0hZh0
>>847
うん。ほぼ断れないよ。
俺もそんな感じで行かされたし良くも悪くも人が大勢いる会社だから取り敢えず契約期間までやって合わなかったら辞めた方が良いと思う。俺はそうする
2021/06/02(水) 18:00:32.82ID:+9mTGIn80
こっちは
事〜故、ファーゴ、別件だ!うわ〜

by大沢親分

亀猫・・・・。
す、と、寿美坊ー!!
2021/06/02(水) 22:51:16.65ID:+0NqDXob0
未経験で
中途で

誰がどうみても一番雑魚の立場で仕事選べるわけがない。
選びたいならさ
スクールに通ったり資格取ったりして何か雑魚じゃない証明をしようや。

繰り返し言うけど、三菱商事の新卒だって自分の配属先なんて選べない。
サラリーマンなら会社に従え。
852名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/02(水) 23:30:36.35ID:5g0atYip0
夜勤のある現場は行きたくないなぁ
2021/06/02(水) 23:30:47.21ID:6nYKQCTe0
IPなくてもわかりやすいな
2021/06/03(木) 09:27:27.82ID:OWEhmAIl0
紹介されんの交代勤ばっかなんだが俺だけ?
855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/03(木) 10:50:10.04ID:tP9YRJPZ0
周りの人どんどん辞めてるw
856名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/03(木) 12:18:31.17ID:/j6NN4pE0
>>855
新卒ですか?
2021/06/03(木) 14:02:36.04ID:/qyE/aq40
ヴェルディ・タケダ→抱けた!

タケダ・新・源!!


真に子供に優しい国を目指して
シオザキ


抱けた!・真・・・源


https://youtu.be/5ZwctAeWrVs
858名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/03(木) 14:02:50.23ID:XdZ3CIrj0
>>856
新卒の人はわかんないです。
2021/06/03(木) 15:18:22.58ID:NRODjL6O0
わざわざ遠くにいかせされて工場とかふざけんな
止めるわ
2021/06/03(木) 19:45:38.61ID:NRODjL6O0
よりによって四国の案件紹介されたんだが辞めていい?
2021/06/03(木) 20:26:35.95ID:yhiImwWh0
簡単な話
寺って付く名前
寺村、寺沢、寺田、とか寺○とか

先祖が寺の回りに住んだからが理由らしい

じゃあ
寺の宗教を信じてた真面目な人か?

実は
寺が毎日、食事を配る時に一番先に貰えるから寺の回りに住んだだけ

信仰心なんて一番ないのが住んだらしい

現代の誰でしょう?

他人に吸い付いた人生はお前だよゴミ
862名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/04(金) 04:15:26.96ID:OO8Wv6BL0
名古屋
863名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/04(金) 04:15:47.79ID:OO8Wv6BL0
アルバイト
864名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/04(金) 04:15:48.56ID:OO8Wv6BL0
アルバイト
865名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/04(金) 04:16:41.79ID:OO8Wv6BL0
外国人 外人
866名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/04(金) 04:17:07.83ID:OO8Wv6BL0
海外
867名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/04(金) 04:17:41.84ID:OO8Wv6BL0
外国
868名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/04(金) 04:18:11.11ID:OO8Wv6BL0
パスポート
869名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/04(金) 12:11:45.46ID:v0W6nrgW0
簡単な話
寺って付く名前
寺村、寺沢、寺田、とか寺○とか

先祖が寺の回りに住んだからが理由らしい

じゃあ
寺の宗教を信じてた真面目な人か?

実は
寺が毎日、食事を配る時に一番先に貰えるから寺の回りに住んだだけ

信仰心なんて一番ないのが住んだらしい

現代の誰でしょう?

他人に吸い付いた人生はお前だよゴミ
2021/06/04(金) 12:13:50.15ID:IklYzyQt0
地方飛ばされたやつ車もってる?
871名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/04(金) 16:52:10.60ID:etmk/bYR0
3年くらい前にここ辞めた者だけど、営業が持ってる案件がショボいんだよね
社員人数30人くらいの中小の方がまだまともな案件持ってる

>>859
ここの給料じゃ割に合わんからやめといた方がええと思うわ
2021/06/04(金) 17:02:51.68ID:/yCikPc50
>>871
むしろ社員10人とかの会社に5次受けとかで派遣されるんだが
2021/06/04(金) 20:26:24.73ID:8kbC8UQM0
転職すると手取り20万切るのが日本クオリティ
OSTが奮発してるレベル
2021/06/04(金) 22:22:45.64ID:eRXiq6Dp0
手取り15もないが
875名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/05(土) 01:47:04.59ID:HRag620z0
>>874
>>859と同じく、辞めた方が賢明だわ
2021/06/05(土) 02:31:03.93ID:E63CtT3r0
コロナの期間はアウトで凌いで景気が戻ったら期間工やれよ
15万の派遣のえせ正社員より月30万ちょい貰って期間工の方がいいだろ
2021/06/05(土) 10:14:45.30ID:fv8DugCR0
期間工ってどんなかな?って調べたらHONDA直接雇用でもこんなだよ

月収例】30万100円(21日勤務、2交替制、残業20H、休日勤務なしの場合)
2021/06/05(土) 12:08:34.40ID:5WZcHkUn0
前職では設計だった俺が技術営業に配属されて地獄を見て早1年
くそ雑魚陰キャだからイヤだと言えなかったのを後悔してる
ここの会社は技術者の意思関係なしに配属先を決めるのな

景気回復したらさっさとこんな会社辞めてやる
2021/06/05(土) 12:24:40.57ID:3ngzajNH0
勤務地希望は全くの嘘
880名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/05(土) 12:45:27.83ID:skQw92GF0
>>859
こいつ辞めたのか気になる
2021/06/05(土) 18:30:28.55ID:iKv8Nz670
辞めたならもうここ来ないだろ
882名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/05(土) 19:05:00.38ID:Fqjfor8p0
ペコペコしてるとふざけた案件入れられるから強気に出たほうがいい
2021/06/06(日) 02:53:26.39ID:6MbAiovg0
>>882
強気に出ても生意気だといじめられて変な案件に入れられるからどうしようもないよ
2021/06/06(日) 13:50:54.76ID:uqvL5gND0
陰キャなのに客先の営業職に回されて毎朝謎の腹痛に悩まされたり逆流性食道炎になったりでもう散々だよ
早く辞めたい・・・
2021/06/06(日) 17:42:00.24ID:ckDNJAOX0
遊戯場のトイレは嫌がらせ酷かっただろ?壊されたり

確率がおかしいと思うから、イカサマだから
2021/06/06(日) 18:43:20.75ID:J62Jqpth0
>>884
エンジニアで入って客の営業職?
887名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/06(日) 18:46:30.19ID:qU5ZPW1b0
営業…?
2021/06/06(日) 19:56:43.65ID:HmOzzWi60
勤務地希望も待遇も経歴如何だな
有用な人材なら融通してくれる
何もできないくせにわがまま言うな
889名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/06(日) 19:59:10.59ID:to+VED4V0
聖書の神が日経平均にノアの箱舟の話を描いてる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1622791480/


>>1
悪魔崇拝
変異株
誰も得しないオリンピック
2021/06/06(日) 20:09:04.60ID:M5B43QHS0
勤務地希望は面接でどれだけ頼もうが無駄だよ
2021/06/06(日) 21:31:57.47ID:uqvL5gND0
>>886
営業っていうか技術営業ね
前職は設計エンジニアだったのに人がいないからって適当に放り込まれたみたいな感じだ
俺と同じ時期に入社した元設計の同期もなぜか生産技術の工場に飛ばされた
OSTの営業は碌でもない案件しか持ってないのかと絶望したわ
入社面接のときは設計にアサインしますとか言ってたくせに
2021/06/06(日) 22:40:26.79ID:OP37tEM10
>>891
生産技術は一応設計扱いだろ。
技術営業は事前に聞かされなかったん?
2021/06/06(日) 23:08:34.02ID:6icnXVvI0
>>891
技術派遣人数No1の会社の水準舐めてるのか?
どこもアウトと同等以下だよ
2021/06/06(日) 23:52:48.90ID:uqvL5gND0
>>892
事前もなにも「2日後の〇〇時から職場見学が決まりました、業務内容は技術営業になります」って感じでいきなりだった
まだOSTに入社前の段階だったにもかかわらずだよ
もちろん断れるはずもなく仕方なしに職見行ったら客先から来てくれと言われていよいよ断れなくなった

はっきりと突っぱねられなかった俺も悪いけど、営業が客先に勝手にアポ入れて事後報告だったから今更イヤなんて言えないだろう?
そろそろ精神的に限界なのでコロナが収まったらすぐに転職するわ、じゃーなお前ら
2021/06/07(月) 01:38:01.28ID:Ctg4FyJm0
>>894
お前が誰か分かったわ
地獄へようこそ
896名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/07(月) 01:44:53.21ID:eTcCdYZS0
収まったらとかいうやつ多いけど結局先延ばしにしてるだけやん
2021/06/07(月) 03:43:24.81ID:9TBi5TT30
入社して2週間で転職エージェント登録したわ
2021/06/07(月) 08:13:59.13ID:QwTTfRiL0
>>897
俺は入社と同時にエージェント登録。
腰掛けのつもりだったし。コロナで計画狂ったけど、案件増えてきたからボチボチ動くかなと思ってる。
会社に不満はないが、派遣という働き方に不満がある。
899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/07(月) 09:13:42.64ID:4rkD5WpW0
派遣はもう懲り懲り
2021/06/07(月) 14:29:56.21ID:KnOfmaqA0
辞めたやつって案件受ける前に辞めてる?
2021/06/07(月) 15:47:24.08ID:M7fBo6K50
精神的に限界なのにコロナ収まってからとか余裕じゃねーかw
2021/06/07(月) 19:28:38.19ID:VcF+xnhj0
>>900
そういう奴もいるし案件決まって1日で辞めたやつもよく聞く
903名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/07(月) 23:28:04.02ID:4rkD5WpW0
1日で辞めるって最強だなw
2021/06/08(火) 00:31:34.60ID:dX+8WOfe0
>>903
一日来て、定時で帰れないからと言って次の日に辞めていった奴がいたわ
2021/06/08(火) 00:52:59.34ID:/aJA1FcI0
定時で帰ったら残業稼げないじゃん。給料安いのに。
2021/06/08(火) 02:56:03.08ID:JrvV/yAQ0
むしろ残業できるやつが羨ましい
クソみたいな工場はちゃんと帰らされる
907名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/08(火) 06:21:21.44ID:SzySzxQc0
https://youtu.be/fgvZwHSzBwQ


ウィ、1(位置→いち)


ういち!!!

ナイスゥ〜
おぎやはぎ誕生日、911
悔い、イチ
2021/06/08(火) 07:26:27.85ID:FlRVK14E0
>>906
設計で残業無しはあまりないな
909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/08(火) 07:57:28.49ID:cs+foMb60
何回か働いた会社な
遅刻した奴が居たのよ

遅刻した奴「社員通用口とか分からなくて探してて遅刻しました」
社員「お前、この会社初めてか?初めてじゃないだろ!」って言われて黙って怒られてたのよ

で、その怒られてた人に聞いたら初日じゃないけど二回目勤務らしいのよ

で、その会社な
仕事終わって帰る時も皆んな帰り道分からなくて迷うような会社なのよ

しかも
迷路みたいになってんのに初日は社員に付いて歩くだけだから二日目なんて皆んな迷路歩いてるぐらい分からない会社なのよ

デパートの地地下とか社員通用口とか良く多いんだよ、こんな迷路みたいタイプの店内とか



自分の会社理解しろよ
社員「社員通用口分からなかった?お前、この会社初めてか?初めてじゃないだろ!」


バイト二回目の人、しかも前の日は訳もわからず社員に迷路を付いて行っただけの人に怒鳴れるか?

怒り方がおかしい
怒るにしても「遅刻するな」だろ?
二日目勤務の人に「初めてか?初めてじゃないだろ!」www

馬鹿が社員www
910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/08(火) 14:06:01.12ID:TaqNJ+AT0
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/06/09(水) 13:21:56.24ID:7m20AlBk0
配属先ガチャ部署ガチャ共にSSRや
就活うまくできなくて結果流れ着いた企業だったけど結果的には最良だったって思えてるな

R&Dでも大手のIT枠だったから行きたいやつはなんか適当にそこらへんアピっとけばいいと思う

大学の成績とかが配属には関係ないのかなそれで就職爆死してたんだ
2021/06/09(水) 15:08:24.25ID:8hKWpHKx0
残業で稼げるといっても毎日3時間4時間はうんざり
疲れるし何事もほどほどがいいよ
913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 15:22:28.53ID:HLcdiOMn0
>>878
同士よ
希望も聞かなけりゃリテラシーの低い営業によってそれスキル関係ないんじゃないのという案件にホイホイ入れられるのを見て病んでる
914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 19:57:11.09ID:+idIf5mG0
>>911
大学の成績なんて会社で判断できんの?
915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 20:03:05.44ID:+idIf5mG0
>>877
やはり給料1.5倍か
916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 20:34:54.06ID:fpAXtZyT0
出世の道は無いけど定時で帰れるからいいや
2021/06/09(水) 20:52:39.60ID:QGlnNSfK0
今月1日入社だけどもう転職活動してるわ
今はwebも面接できる時代で助かる
2021/06/09(水) 22:34:28.07ID:P+Xo6K2e0
>>915
更に2年勤め上げると150万とかボーナスで貰えるらしい
2021/06/09(水) 23:01:15.38ID:8nTY/YqI0
>>917
いまどんなことしてますか?
研修中ですか?もう派遣先ですか?
2021/06/09(水) 23:09:53.42ID:P+Xo6K2e0
>>919
お前営業だろ?
fuck you
2021/06/10(木) 07:38:50.76ID:U5nh2SD90
>>914
就活では成績証明書なんか必須書類だったと思うけどOSTの配属ではそこが省かれててそのおかげであたりが引けたんじゃないかなって考察しとる
2021/06/10(木) 07:44:56.14ID:QfQG1sGo0
>>918
二交代だぞ。夜勤有るのだからそれくらい当たり前。
2021/06/10(木) 15:31:01.09ID:nDGqVBG40
お前らすげえは
この間職場見学したけど心折れそう
924名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/10(木) 18:14:00.83ID:3J8tnqaA0
待機期間長い人って案件断ってるの?
2021/06/10(木) 19:56:16.45ID:n1TDuRw40
ここの案件二次受けばかりで笑えない
何が大手へ派遣だよ
大嘘じゃねえか
2021/06/10(木) 21:42:26.98ID:mjoDSFds0
>>925
俺も詳細は言えないが。
例でトヨタ商事(株)に派遣され、更にトヨタ自動車に委任契約で派遣されるのパターン。
二重派遣じゃねーかよ!何が法律には触れないだよ営業シネ!
2021/06/10(木) 21:44:25.08ID:q0E7Mz6Y0
当たり現場

派遣先の社員が0人の中抜きのみで1次受けに直接指示を受ける
2021/06/10(木) 22:15:57.82ID:yShemadA0
>>924
案件が来たら強制的に職場見学という名の面接をさせられる
客先からOKが出れば強制的に配属される
希望勤務地じゃないし得意な業界じゃないから断ったら支店に呼ばれて恫喝&説教タイム
待機期間のうちに就活して他の会社へ逃げた方がいい
929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/11(金) 00:40:06.72ID:MWYbNE0o0
案件断っても特に何も言われないけどな
2021/06/11(金) 00:45:16.38ID:TsKDrwDB0
>>929
俺も
最初に提示した条件と違うんだもん。
ダメなら会社辞めるよ。と営業に言ったら随分慌てて、エラい人から電話きたし。
派遣なんだからそんなんで良いんだよ。
931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/11(金) 06:28:51.05ID:SFDah6lm0
中抜き(誤用)無能文系営業共
笑ってられるのは今のうちだけだ
現状のまま済ませる気は、無いからな
2021/06/11(金) 09:11:20.68ID:Rf6SVBTp0
支店によってずいぶん違うんだね
俺の所の支店は本当にやばい
待機期間や入社したてで辞めた社員がすごく多くて入れ替わりが激しすぎ
2021/06/11(金) 12:31:01.30ID:CN/DVQ3f0
在宅でよくわからないんだが退職届ってどう出すの?
2021/06/11(金) 12:43:20.43ID:3NFeJoHU0
>>902
最短半日
>>933
LINE
2021/06/11(金) 14:21:10.44ID:Rf6SVBTp0
>>933
辞めた同期が言ってたけど退職届ではなくて退職のための書類を書くだけだと聞いてるよ
InCircleで営業か事務に連絡したら手続きの書類を自宅に送ってくれるらしい
2021/06/11(金) 15:14:47.81ID:6m/sr1Ox0
入社して職場見学して決まりみたいな感じなったけど辞める場合は採用担当者に言えばいいんか?
2021/06/11(金) 15:43:27.21ID:9pmPDUNW0
>>928
配属先なんて会社が決めるものだから自分では選べないぞ。常識だ。
どうしても選びたいなら非正規でやれよ。
アルバイトとか派遣社員とか契約社員とか。

無能だと結局しょうもない仕事しか選べないけどなw
2021/06/11(金) 16:58:57.61ID:SJVAm8ss0
というか普通は配属先って入社前に明記しておくものだと思うんだがな
転職したけどメイテックは求人内容そのままだった
2021/06/11(金) 17:11:24.93ID:Rf6SVBTp0
まあ今までいろんな派遣会社を渡り歩いてきたけど
ここみたいに営業の匙加減で適当な案件にブチ込まれる会社は初めてだから最初はかなり驚いたよ
他の会社にいたときは938の言うように事前に配属先がある程度わかっているから安心だったし、
ちゃんとどこに配属になりそうか、このまま配属の話を客先と進めて問題ないかを確認してくれる所がほとんどだったからな
940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/11(金) 19:01:37.49ID:oklUAEEs0
ここって高学歴の人いるの?
2021/06/11(金) 19:38:44.53ID:9pmPDUNW0
>>940
前に自称東工大卒、年収1千万の営業が投稿してたぞw
942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/11(金) 20:20:49.62ID:fH9uImmA0
>>941
東工大卒でここってありえないなw
2021/06/11(金) 20:35:42.40ID:hGuFSofR0
>>934
ラインなんて交換してねーよw
>>935
へーそんな感じなんだ、ありがとう
944名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 18:50:24.51ID:syLDT4Fy0
>>938
入社前に明記するのがこの業界の普通かどうかはなんとも言えんんじゃね
945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 18:54:45.49ID:syLDT4Fy0
>>925
別に給料は変わらんからいいんじゃね(?)
946名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 18:58:45.03ID:syLDT4Fy0
>>921
羨ましいなぁ
947名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 19:04:00.22ID:syLDT4Fy0
>>922
うちを通して働くと深夜割増で半月分の給与が1.25倍、月で1.125倍にしかならんな
2021/06/12(土) 19:21:23.03ID:WtAZGEku0
チャージ金額が月当たり70万なのに手取りで20万ってどういうこと
この会社中抜きしすぎ
前回のボーナスもひどいものだったし今回も期待できそうにないね
鳥人間とか本部の新オフィスに投資しないで社員に還元してくれ
2021/06/12(土) 19:44:44.44ID:JS1SqsSZ0
>>948
待機が多いからな。竹中平蔵パソナよりは少しはマシだけどね。メイテックには敵わない。
2021/06/13(日) 01:20:49.56ID:2aqscCQy0
>>948
なら辞めればいい
そもそも20万しか貰ったことないからここに入社したんだろw
俺は20万を提示されたら入社しない
普通のベテランエンジニアは80万くらい貰えるからなw
2021/06/13(日) 01:53:21.17ID:3L77vjsC0
>>950
80も貰えないよ。俺で33
2021/06/13(日) 02:01:10.60ID:2aqscCQy0
>>951
俺は貰えてる
33万という半端な額はもらったことない
最初の3年は初任給で次から60万前後
10年目くらいから80万くらいになってそれ以上はキツい仕事ばっかりだったから仕事を受けない

つーかアウトの内部開発も50万貰ってるって言ってるやついたぞ
2021/06/13(日) 02:03:36.20ID:2aqscCQy0
ネットでちょっと調べたら技術派遣の平均マージン率30パー前後って見たことあるだろ?
普通のやつがチャージ70万とか80万とか当たり前なのに、ベテランが33万はぼられすぎってわからんのか。

ネットの情報は全部嘘だと思ってるのか?
2021/06/13(日) 02:34:42.71ID:6Ij8TjTz0
>>952
残業多めだから40は超えるよ。それは基本給な。
2021/06/13(日) 02:36:59.01ID:6Ij8TjTz0
>>953
80はないな。せいぜい60ってところだよ。それ一般派遣の上の下位の奴だよ。
2021/06/13(日) 02:37:17.55ID:2aqscCQy0
>>954
俺は基本給で80万だぞ
能力が高いから残業はしない
2021/06/13(日) 02:38:09.15ID:2aqscCQy0
>>955
言語が苦手なんだな可哀想に
2021/06/13(日) 02:39:25.04ID:6Ij8TjTz0
>>956
どこの総合商社だよ。
メーカープロパーだってそんなに貰えねーよ。
2021/06/13(日) 02:42:09.54ID:2aqscCQy0
>>958
なんで33万の情弱が物知りぶってんだよw
2021/06/13(日) 02:46:53.29ID:2aqscCQy0
馬鹿丸出ししてないで求人サイトで月給80万の求人探せよ
いくらでもあるから
100万超えもワンサカある
真っ当な経験5年以上なら80万の求人は応募要件を満たすね
自称ベテランなら余裕だろ
961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/13(日) 05:11:14.47ID:9vDheVbj0
>>953
50パー前後ってのなら見たことあるな
2021/06/13(日) 09:51:07.53ID:an4gqEPu0
改行あるからわかりやすいね
2021/06/13(日) 09:52:45.62ID:KskMkz1h0
ここの会社はマージン率が50%前後
支店によって違う
他の派遣会社より明らかに高い
2021/06/13(日) 10:30:00.78ID:E4iThQz+0
>>960
おまい世間の労働市場の相場知ってるのか?募集で80以上は確かにあるが、そんな求人にはハイスペが群がるんだぞ。その競争率を勝ち抜けるスペック持ってんのか?
9割以上が書類落ちが関の山。
派遣で80貰えたとして、客は派遣会社に150とか払うんだぞ。年に1800万だ。ひとりに1800派遣に払うんだったら年600万円の正社員3人雇うは普通。
2021/06/13(日) 13:39:43.91ID:fSWmrWA30
16時間勤務だらけの現場に配属されたんだがありえない
2021/06/13(日) 15:20:30.19ID:mL23jO/a0
>>964
俺はたくさん仕事も勉強もしてハイスペになったから面接通るけど

また半分近く中抜きされてる意味不明奴隷宣言してるし頭悪いな
2021/06/13(日) 16:06:31.91ID:X0BwIxfC0
>>966
そんな君がなんでここへ?
968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/13(日) 16:32:05.34ID:OAXxJz1H0
スレチかもしれませんが恐縮です

大學と資格試験で忙しいけど、
あまりにも金がないから単発の派遣バイトみたいなのやりたいです。
おすすめの斡旋会社ないでしょうか?

皆さん詳しそうなのでこちらで質問しました。
教えてくれないとこのスレぶっ壊す
2021/06/13(日) 17:06:42.61ID:7Xd7Wm2B0
>>968
うちは残念ながらないかな。
派遣でやるなら何か技術的なスキル持ってないと。ソフトでコード書ける?あるいはハードウェアの設計とか機械の設計できる?
単なる労働力としてなら普通のコンビニ夜間バイトとかがいいよ。
2021/06/13(日) 17:33:40.60ID:q6UZcCYI0
未経験なら派遣よりQAやWebデザイナーのバイトから始めた方がいいよ
特にここは配属先のよって即戦力求められる事が多々あるから
971名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/13(日) 17:59:37.52ID:CtQFmVcR0
単発底辺バイトに詳しそうなやつがたくさんいそうだからきたんやぞ
この会社で働きたいわけではなかろうよ
2021/06/13(日) 19:26:58.33ID:6eoJz/u+0
>>971
単発バイトなんてやったことねーわ。
2021/06/13(日) 20:51:57.19ID:38jKoDY60
ウーバーイーツをやれ
974名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/14(月) 02:04:40.88ID:osl83RlS0
ここってクールビズとかやってるん?
2021/06/14(月) 02:12:45.48ID:Bpnjw2xk0
>>974
客次第
976名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/14(月) 07:32:58.07ID:Lq8RO/QK0
本社は?
2021/06/14(月) 20:46:41.99ID:Zanxxts20
4勤2休とかしか回ってこないんだがカレンダー通りの案件ってねーの?ここ
978名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/14(月) 20:49:24.38ID:jI+nBDvG0
辞めてよかった
2021/06/14(月) 20:52:18.62ID:46MaC19G0
今月内定決まったんですが明日からWeb研修です。これって給与出るんですか?
980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/14(月) 21:09:56.26ID:jI+nBDvG0
>>979
アタシのときは普通に出たわよ
2021/06/14(月) 22:32:12.96ID:w1iSkeQQ0
面談の時間って給料でんの?
2021/06/14(月) 23:51:47.08ID:ybBxPPoN0
引越し準備っていって待機者研修ほぼ受けてないけど給料出る?
2021/06/15(火) 13:37:03.62ID:oGCVaHTk0
ここの提携してる不動産もクソだな
いい物件あったと思ったら埋まったとか言われてネットでみたらまだ物件空いてるの
984名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/15(火) 14:26:12.04ID:5gzwnETd0
>>713
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \
  (  (6 _________ |     
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |
       \   \)_)_ノ /     放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
2021/06/15(火) 14:30:56.75ID:U/J2sy9j0
>>983
釣り物件

架空の物件を掲載し馬鹿客を釣る
2021/06/15(火) 17:04:00.05ID:3sq4lmH60
給与明細ってどこでみるんやっけ?
2021/06/15(火) 17:09:32.44ID:U/J2sy9j0
>>986
お前の給料明細ならここに書いてやるよ
額面20万
手取り16万

ほらよw
2021/06/15(火) 17:13:03.63ID:3sq4lmH60
>>987
先月10日しか働いてないのにそんなに貰えるなんてホワイトやなぁ〜
2021/06/15(火) 17:13:28.86ID:oGCVaHTk0
採用担当者に辞めるってメールしてやったぜ
2021/06/15(火) 17:40:01.58ID:LlluJqNZ0
この会社は技術社員の能力や経験、意思なんか無視してとりあえずどこでもアサインしようとするから
辞めて他の派遣会社に行くかプロパーに就職した方がいい
契約期間が切れるタイミングか待機中なら客先に迷惑が掛からないから、転職したほうが賢い
2021/06/15(火) 17:58:46.48ID:6SrNJ2mJ0
>>989
ほんとクソだよな俺もやめてやったぜ!とか共感得たいんか?
こんな底辺にさえもいられなかった人間をどこが拾うっていうんや
バカが透けてる 'ぜ'
992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/15(火) 18:00:17.87ID:NYaARhSq0
待機中で配属の話が来ているものです。
希望の分野とはあまりに異なるものを斡旋されます。どうすれば良いか色々と解決に動きましたが、どうにもならないので、退職、転職を考えています。
2021/06/15(火) 18:13:23.39ID:oGCVaHTk0
>>991
転職できたんだわすまんな
内定初めてもらったから何も考えず入社した俺がバカだったってのはそのとおりだと思うよ
2021/06/15(火) 18:25:18.55ID:6SrNJ2mJ0
>>993
ッチ
2021/06/15(火) 18:28:29.08ID:gfuuWRRe0
やりたいこと事前に面接で伝えた上で採用したのに全く関係のない案件に紹介しようとするならそれ断っても問題ないでしょ。能力無さすぎて紹介できそうにないなら最初から採用するなって話わ、こっちは最初から経験ないってのは知ってるだろーに
996名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/15(火) 18:29:59.96ID:wyLLv5Ra0
さっさと辞めたほうがいいぞ!
2021/06/15(火) 18:49:03.00ID:U/J2sy9j0
辞めない方がいいぞ
この調子だと近年上場する
そうなると社員だって何千万円も貰えるぞ
2021/06/15(火) 19:05:01.57ID:LlluJqNZ0
>>997
ここがしがみつく価値のある会社だと思うんなら勝手にどうぞ
2021/06/15(火) 20:27:17.15ID:qz1HDTnS0
転職決まったとか言ってるやつは転職先の名前言ってみろよ
言えないだろうな 決まってないんだから
そして個人情報だの特定だのコンプラだのと喚いて必死にごまかすんだよな
2021/06/15(火) 20:27:17.81ID:oYDpT9d10
会社の寮費っていくらすんの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 3時間 33分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況