>>205

うわー…
やり口が気持ち悪いですよね。
Vグループの集団ストーカー体質は何年経っても変わらない…
その執着心こそが評判の悪さと給料の低さの原因なのに、気づかないんですね。

Vが相手にしている企業は、派遣先ランキングFランクの潰れかけで、人が集まらないところばかりなんです。
Fランク企業は、超長時間労働を良しとしています。
海外エンジニアから「そんなに悪い待遇で働く人間がいるのか」とバッシングされています。

Vグループは、エンジニアに過労死ラインである月80時間の残業をさせて利益を貪ろうとするのです。
ですが、エンジニアに支払われる残業代は見込み残業代として換算され、最低賃金以下で残業させられるのです。

Fランク企業の残業体質と、Vグループの残業代分を搾取したいという汚い経営方針の利害が一致し、
たくさんの鬱病患者が生まれています。

おそらく、V営業V社長は引き止めたいという気持ちと、何時間も営業と話しても耐性があるのか試していると思います。
長時間の説得に耐える=残業への耐性もある
と認識しているのでしょう。
Vで社長になる人間も、残業や徹夜、夜勤を肯定し、自分もそうやって昇進(給料は据え置き)したので、ほかのエンジニアにもそれを強制するのです。
そういうやり方しか知らないから。

残業させれば想像力を他に使えないので、辞められたとしてもエンジニアが競合になることを少しでも邪魔できるという狙いもあります。
最新の技術に触れたいなどの向上心とは真逆の会社です。