X

株式会社ビーネックスソリューションズ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/07/03(水) 22:09:02.96ID:Wg2vrw2F0
株式会社ビーネックスソリューションズについて語りましょう。
HP:https://www.trust-ipowers.jp/
※URLはまだアイパワーズのため後で変わるかも

◆この会社は以下の2社が合併統合したものです。
株式会社トラスト・ネクストソリューションズ
株式会社トラストアイパワーズ(元株式会社フュージョンアイ)

◆株式会社トラスト・ネクストソリューションズは以下の三社が合併統合したものです。
株式会社フリーダム(http://www.freedom-gr.com/index.html)
株式会社イーシーエス(http://www.ecs-gr.com/index.html)
株式会社システムOne(http://www.system1.jp/index.html)
2019/07/05(金) 00:29:27.20ID:U6VnVBJH0
エアコングループは他の会社に売られたの?
2019/07/07(日) 09:12:32.37ID:HiFGLNqJ0
合併で肥大して、かつアホみたいに雇用してる割には人いないね
2019/07/07(日) 13:34:17.74ID:kK8JU78D0
親会社がアレだからどんどん働き手には
5名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/09(火) 12:44:25.07ID:w4H/P/8G0
ネットよく見る人種が少ないんじゃね
2019/07/13(土) 11:16:39.45ID:9RJpu4fl0
エアコングループは(自称)他部門とは違うエリート有能社員の集いじゃなかったの?
2019/07/13(土) 21:38:48.87ID:JgfZoi6k0
そんなエリート部隊あったんか
2019/12/29(日) 19:28:42.93ID:922y6Lk90
ないよ
聞きしに勝るクソ会社だね
9名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/16(木) 11:21:22.66ID:2Vo6IRyk0
クビにされた腹いせで優秀な社員の方々の陰口をコソコソ書き込むのは
見苦しいからやめまちょうにぇ〜w
2020/01/21(火) 22:12:41.61ID:76R4o57e0
どんな無能でもクビになったやつ見たことないわ
まぁ鬱になって消えていくが
2020/01/23(木) 19:56:55.53ID:bxNwOr+B0
こんな奴隷商人な、口入れ屋に優秀な奴居るわけないやん
12名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/25(土) 07:40:43.06ID:cbMc4I5Y0
派遣の連中はともかく、
正社員の方々を無能扱いするのは許さんぞ
2020/01/25(土) 20:43:29.49ID:MfJH3yyf0
正社員(派遣)
2020/01/25(土) 21:28:49.63ID:c8ru6Q6v0
この会社の仕事内容を説明したら、
世間一般的には「それ派遣じゃん」と真顔で言われる現実
まるで自分を洗脳するように請負と言ってるが派遣です(わら
2020/01/26(日) 11:29:43.12ID:osASFJh30
ここの内定報告したら教授にも親にも渋い顔されたわ
大人は分かってんだなあ
2020/01/26(日) 18:46:33.60ID:RVhc8/4t0
>>15
人生潰すから他探した方が良いよ
ここしか入れないとかって相当スペック低いぞ
2020/01/26(日) 21:36:56.59ID:wlfHzAw90
ただでさえ人不足なのに
他にまともな会社腐るほどあるやろ
2020/01/26(日) 21:39:38.09ID:wlfHzAw90
入社3年頑張るとか派遣業界で関係ないから
スキル伸びないと思ったらさっさと転職しろ
2020/01/27(月) 12:32:57.90ID:HyLKfQXj0
>>16
教授からボコボコに言われたからそれなりにいいところ探して入ったよ
就活やってるときは分かんなかったなあ
2020/01/27(月) 20:42:55.75ID:kgI7yGte0
それは良かった。
教授には感謝しないとな。
21名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 10:47:54.29ID:Khk350gl0
>>6
遅めのレスにはなるが
元システムOneのエアコン部門出身者の事を示してるのなら、
その通りよそとは比べものにならんレベルの優秀な社員揃いだな。
他の社員たちも見習ってちゃんとやる気を出してくれると良いが
2020/02/15(土) 20:26:50.56ID:2t+Su3UL0
とエアコン部門社員が顔真っ赤で申しております
2020/02/16(日) 23:40:35.37ID:Fd/0VMu/0
結局、エアコンだろうが仕様書の通りにプログラ厶打つだけの仕事やろ
空調開発してるならすごいけどそれOEMかt1の仕事だし
24名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/25(水) 23:29:38.34ID:aVo6JUJL0
明日ここ面接受けるワロタ
25名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/25(水) 23:30:53.63ID:aVo6JUJL0
明日ここ面接受けるワロタ
2020/03/25(水) 23:47:03.47ID:QkXzTrFV0
>>25
悪いことは言わない
入社はやめとけ
27名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/26(木) 07:52:49.34ID:ZsKWVc+40
>>26
ここ見るとそう思わざるおえないッスね
プログラミングの勉強出来るかと思ったけど研修制度についても曖昧な記載多いんでいっそガッツリ質問しまくってこようかな
28名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/26(木) 07:54:09.58ID:ZsKWVc+40
テストエンジニアの求人のJavaとかCを1ヶ月程度で〜って無理やろ
2020/03/26(木) 11:49:36.44ID:o2FYYSTb0
>>27
やる気があって若いなら自力で勉強して成果物作って
ベンチャー企業にでも行った方がいいよ
30名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/26(木) 13:17:52.00ID:wzoCpdBp0
あれ
31名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/26(木) 16:32:42.83ID:qnJO2dXh0
>>29
そういう道もしっかり考えて見ようと思います。
とりあえず面接いってきます。
2020/03/26(木) 22:20:01.34ID:wPETYJpp0
テストエンジニアとか何のスキルもつかなさそうw
テストプロセスなんて基本誰がやっても同じ成果物が出来上がる仕組みだから個人のスキルなんていらんぞ
33名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/28(土) 13:54:53.75ID:78oam97B0
内定もらえた〜〜
けど、仕事内容だいぶ違ったので辞退する。
まず未経験からだと完全週休二日制ではない。派遣された場所だとインフラエンジニア系の仕事をするみたい。シフト制と23区、神奈川の勤務地がメインみたい。
包み隠さず聞いたことにはちゃんと答えてくれるので人事はいい人って感じでした。
34名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/28(土) 13:57:04.13ID:78oam97B0
未経験からだと年収は300万届かなそう…残業次第ではあるだろうけどちと厳しそう。
35名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/28(土) 14:06:49.86ID:/Oqs52v90
あれ
2020/03/28(土) 21:35:39.18ID:LvUzqpy90
>>33
そこから更に内容ずれるのがこの会社だからw
2020/03/28(土) 22:54:24.05ID:9DgVnhya0
そもそも派遣先変わったら内容変わる
38名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 23:57:27.39ID:77UdS/Yg0
内定辞退も済ましてきました
とりあえず満足してます
完全信用して鵜呑みにしてたわけじゃないすけど
助言ありがとうございました
2020/03/30(月) 08:28:35.52ID:TOo1eCA+0
賢明な判断です
2020/03/30(月) 15:50:18.78ID:SCgl4Hap0
ここ辞めて良かった〜
こんなとこだとリモートワークなんてあり得なさそうだったしね。
給与も50%〜60%あがった。ここは安過ぎた。
ホワイトはホワイトなんだけどね。
仕事内容が客先依存でブラック。なので仕事内容に主体性が無い。
報酬も下流なんで安いまま上がらない。
2020/03/31(火) 00:43:54.24ID:Z9WdjEDz0
総評するとブラック
2020/04/01(水) 12:05:52.55ID:XIQdkR+i0
ソフトウェア何も知らない人なら、最初の1歩踏み出すにはうってつけやぞ。
面接とか100%受かるからな。んで次の日配属。
いまはちょっとコロナで絞ってるかもしれないけど基本は人手不足だから。

派遣業界だから気軽に辞められるぞ。
昇給は期待できないがスキル身に着けて転職の面接で給料交渉するべし。
2020/04/01(水) 16:03:54.33ID:LrKr5KyV0
取り敢えずテスタとか下手したら事務系の会社に売り飛ばされる
自社からのフォローも無いからここで最初の一歩踏み出しても技術力はつかないよw
プログラマ志望じゃないならわからんが
44名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/12(日) 19:02:26.99ID:2W5IqhAI0
FTテクノの壁に穴開けやがって
45名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/28(火) 11:49:08.88ID:KhEwIkg50
可哀想にこんな奴隷体質染みついた会社、コロナ渦で倒産か大量人斬りしかないかな
2020/05/08(金) 19:32:47.55ID:aLP1Xuxd0
リーマンの時、戻された人がI部長に罵声浴びせられてたのを思い出す
47名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/11(月) 22:55:35.04ID:iVfhO1Ig0
カラ求人 
48名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/21(木) 21:10:51.82ID:CmTDX5q40
FTテクノの壁に何してくれてんねん
49名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/13(土) 19:21:09.92ID:1ZzNQq100
トラストビーネックイーシーエスネクストフリーダムソリューションズ株式会社?恥ずかしい社名だな
50名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 15:35:13.76ID:eqnwI2qB0
ここって派遣会社?
まぁ少なくとも情シス板では知名度ないし
やっぱ派遣か
2020/07/01(水) 21:06:00.33ID:eDU9atRO0
派遣なの?
2020/07/02(木) 18:49:49.45ID:3jlOB9Nx0
派遣だよ
53名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/03(金) 03:36:56.27ID:/BCuvVDI0
ボーナスいつ?てか支給されるのか?
2020/07/07(火) 11:45:46.20ID:RNOoxO0o0
トヨタも在宅勤務打ち出しているけど、クルマ系やってるここもここもそう?
55名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/12(日) 01:04:10.92ID:Urpj89tN0
痛々しい人事ブログ
56名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/12(日) 12:45:22.37ID:MHifWkUP0
社員の書き込み無いね、言論統制してるから?
単にITオンチだから?
2020/07/12(日) 18:47:03.21ID:OI+dJYiR0
>>56
両方
2020/07/14(火) 09:43:03.32ID:SlqdX10+0
こんなしょうもない会社の社員の知り得た情報なんてたかが知れてんだろ
派遣奴隷がご主人様の恥部は口外しませんて卑屈すぎる
59名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/15(水) 00:54:00.15ID:XxT85UBJ0
質が悪い
60名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/17(金) 13:27:26.72ID:mfL9q4B70
覚えとけ馬鹿ポリ

ベンチでな、
誰かがアイスクリームこぼしてたから真ん中座ってやったんだぞ

右でもなく左でもなく真ん中

1番正しい場所なのに
回りからはマナーないカスに見えるの覚えとけボケ
2020/07/18(土) 11:31:56.87ID:WL6bOIWJ0
社名変えまくりすぎて胡散臭い
2020/07/20(月) 09:20:15.25ID:ntrh+3rG0
次の社名はなんだろ〜
2020/07/20(月) 11:12:21.53ID:aequUzhd0
次は倒産じゃね?
64名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/14(金) 16:00:04.50ID:+J5GMJY00
ダメ会社
2020/09/17(木) 09:53:24.64ID:X8M0i16t0
http://sougou-u.jp/sendai/2020/09/it-haken-kyugyoteate/
賃金の10割の休業手当を払ってください!株式会社ビーネックステクノロジーズに団体交渉を申し入れました。
活動報告
2020.09.17


私たち仙台けやきユニオンは、新しい闘いを始めます。今回組合員になった方は、IT業界で働いてきたAさんです。
現在は、株式会社ビーネックステクノロジーズで無期雇用の派遣社員として働いています。事案の詳細は以下の通りです。
2020/09/19(土) 10:08:28.24ID:r1lIU68n0
ピーネックスソリューションズとテクノロジーって何がどう違うの?派遣なんでしょ?請負と言っても名ばかりで。
2020/09/21(月) 18:52:03.40ID:yIit6VJR0
http://sougou-u.jp/sendai/2020/09/it-haken-kyugyoteate/
賃金の10割の休業手当を払ってください!株式会社ビーネックステクノロジーズに団体交渉を申し入れました。
2020.09.17
私たち仙台けやきユニオンは、新しい闘いを始めます。今回組合員になった方は、IT業界で働いてきたAさんです。
現在は、株式会社ビーネックステクノロジーズで無期雇用の派遣社員として働いています。事案の詳細は以下の通りです。

〇新型コロナの影響で休業に

Aさんは、今年の1月から、この会社で働き始めました。派遣される先でIT関係の業務をこなしていましたが、新型コロナの影響が出始めて以降、
テレワークする仕事が増え、最終的には仕事がなくなり、休業を命じられました。
8月半ばから休業を命じられることになるのですが、休業手当は平均賃金の6割だといわれています。
労働基準法(第26条)が定めるところでは、休業の際には平均賃金の6割以上を支払うようにとありますが、多くの企業が法的に定める最低額を支払ってきます。
そして、その金額は、平均賃金を適用されるために、元の賃金の6割ではなく、実際は元の賃金の4割くらいになることも多くあります。
Aさんは、このままでは生活が厳しくなってしまう状態におかれてしまったのです。制度等の解説は下記の記事もご参照ください。

参考:「休業手当は給与の「半額以下」 額を引き上げるための「実践的」な知識とは?」
68名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/21(月) 18:52:47.11ID:yIit6VJR0
〇不安定な派遣社員としての働き方。派遣社員への扱いをもっと丁寧にすべき

Aさんは、無期雇用の派遣社員です。雇用期間は無期ですが、働き方としては、様々な会社に派遣されて業務を遂行する、同じ場所に固定化しない不安定な働き方です。
その際、各派遣先に働きに出る社員たちは、各派遣先の現場で様々な問題を抱えますが、その問題について会社は十分に対応してくれませんでした。
いくつか例示すると、派遣先に配属になる前日に突然の取り消しが発生し待機期間が延長されたが本当に直前にしかわからなかった、派遣先で契約面含め問題が起きたので、
派遣先との話し合いになったが営業担当が来てくれなかった、などです。Aさんとしては、派遣社員が安心して働ける環境を作ってほしいと思っています。


〇休業手当を10割にするなど求め交渉中。応援お願いします!

私たち仙台けやきユニオンは、Aさんとともに、休業手当を10割にすることや、一部の未払い賃金の支払い、職場環境の改善を求めて会社に対し改善を求めています。
特に、生活のためには休業手当を10割補償してもらうことが重要です。民法の536条2項では、「債権者の責めに帰すべき事由によって債務を履行することができなくなったときは、債務者は、反対給付を受ける権利を失わない。」とあります。
つまり、使用者の責めに帰すべき事由によって働くことができなくなったときは、労働者は、全額の給料を受け取る権利を失わないのです。
新型コロナの影響で派遣先が見つからないというのが休業の理由ですが、これは使用者の責めに帰すべき理由に該当します。
会社は、労働者に対して、きちんと休業手当を10割支払うべきなのです。

他のIT労働者や派遣労働者も、休業手当が十分に支払われていない事例があります。そのような状況を変えていくために、まずはこの会社から、改善させていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
2020/09/21(月) 23:03:19.64ID:crYvmsij0
ビーネックスグループの随一の派遣社員として
身を粉にしてでも会社の収益に貢献しなければならない
コロナなんて甘えである
2020/09/21(月) 23:08:27.92ID:crYvmsij0
>>66
しらんけどテクノロジーのほうは保守運用と製造に特化してんじゃね
つまりテクノロジーはソリューションズより格の劣る派遣です
71名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/26(土) 17:55:22.46ID:cef+Ampk0
ビーネックステクノロジーズの社員だが、
ビーネックスグループはキャリア支援という名の退職推奨を始めた。

支援内容。
支援金:月給の2倍+12月賞与相当分として月給1か月分の計月給3か月分。
これだけ。

退職日:10/31

退職事由:会社都合

休業社員に対して今月18日ころから連絡が行っている模様。
退職願の締め切り10月9日。

支援金原資に限りがあると言って先着順を匂わせ、考える余裕を与えない。
2020/09/27(日) 15:56:06.94ID:CHV88oRC0
相変わらずふざけた会社やのぉ
2020/10/06(火) 22:41:03.27ID:vnRZY/7V0
テクノロジーの方がソリューションより上?
なのに職は下というか底辺系ばかり?
どっちもどっちだろうけどね。
74名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/08(木) 10:58:33.40ID:KxXFOi770
どっちが上でも、社会的にみれば、どっちも下だろ。

ちなみにビーネックスグループの退職金規定にあるのは確定拠出年金だけ。
掛け金は月給に関係なく僅かに年39000円。
技術社員は47000円だったはずがいつの間にか下げてる。
ちなみに3年未満で退職した場合は全額会社に返還。

派遣会社の定着率の悪さ(平均2年と言われている)に鑑みれば、会社は社員の為に拠出する
気がないというのが分かる。
75名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/08(木) 11:08:06.91ID:KxXFOi770
キャリア支援続き。
キャリア支援に申し込んで退職を決めた人必見。

10/9より以降は残った有給休暇を使って埋める事ができる。
10/10-31の稼働日最大15日。
15日より多く有給休暇を持っていた人は差し引き分がキャリア支援に合算されて
支給される。

有給休暇の買い上げは禁止されているので、有給休暇は忘れずに消化する事。

これ、どこの営業所も休業技術社員に同じ説明してんのかな。
2020/10/09(金) 00:42:49.29ID:unxC2yRU0
残業しないとまともに利益でないからね
仕方ないね
2020/10/09(金) 20:44:08.37ID:y/9hmYVq0
将来ある学生さんには、こういう派遣やってる会社へはくれぐれも入らないようにして欲しい。
否、法律で禁止にしても良いと思う。
職業人としてのスキル形成に、全くもって悪影響でしか無いからだ。
「派遣ではなく正社員だ、請負だ」などという詭弁にも騙されないで欲しい。

とにかく何をするのか?しているのか?イメージつかないとこは危険だ。
新卒さんは職務経験が無いため、なかなか難しいかもだが。
零細でも、インターンでよく経験積んで見極めて欲しい。

自社で価値(モノ、サービス)を産み出さない会社には絶対に入ってはいけない。
78名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/11(日) 13:29:09.65ID:qfDFMkqu0
イーシーエスに戻せばええやん
2020/10/12(月) 22:30:08.20ID:zgL8wYK/0
TCSに食われた武藤工業と似た構図?
80名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/15(木) 10:00:10.15ID:semRMbnf0
>>77
同意。
今の派遣会社は経験者の中途採用で持っている。
低賃金。退職金はないに等しい。賞与少ない(多くて低月給の1.4倍くらい)。
大手企業(全日本空輸・JTBなど)の悪いところだけ見習って、今後は賞与不支給が
続く可能性高し。

派遣会社間での競争激化でチャージ値下がり、3000円台の攻防。(派遣先企業並みの
賃金にしたら赤字になるレベル)
一部職種では2000円台に突入。
新卒をまともに育てる余力もないし、スキルのない新卒が高いチャージを取れるわけ
でもなし。

大手企業の政治献金目当ての自民党の大手企業の人件費カット推奨政策。
このコロナ禍で休業社員続出(休業手当では生活できない)、退職者大量発生。

派遣会社を狙うなら、首切りの恐れが少ない本社部門に限るべし。
2020/10/18(日) 10:49:32.19ID:lMqL6pg20
>>78
ecsも実質派遣と変わらない
82名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/08(日) 22:40:36.85ID:dbrtn8EJ0
侍たるな!!サラリーマンたれ!!!
83名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/12(木) 13:22:00.56ID:Tc5PqCYd0
ここの説明会聞いてきたんですけど実際はそんなによくない企業なんですか?
2020/11/12(木) 19:53:56.11ID:QdUSzVI00
>>83逃げろ
2020/11/12(木) 22:21:33.02ID:vvbWL4Uz0
実際とかそういうものではない。
ブラックではないが後で人生詰むよ。
絶対にやめた方が良い。
2020/11/13(金) 21:25:35.56ID:irhcM9xq0
>>83
ただの派遣企業
余裕があるならほかの企業探したら
ここならいつ受けても受かる

仕事は派遣なので責任も少なく楽ではある
ただコロナのこのご時世 どこに飛ばされるか震えて待つことになる
87名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/15(日) 12:34:55.20ID:rVjefCPc0
>>84,85,86
ありがとうございます。ほかのところ探してそっちいくことにします
88名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/11/18(水) 23:19:56.16ID:21yFcglO0
イーシーエスは真っ黒だった
2020/11/19(木) 22:44:20.70ID:PWf0PuS70
コロナがまた広がってきた。
次はこの会社耐えきれるのか?
真っ先に切られるのは社会の底辺である派遣サンである。
2020/12/04(金) 16:41:07.42ID:r+PjnjlR0
努力不足でSESがツイートバズったが、ここがそんなとこ。
か、それ以下か。
低スキルで抜けられないので更に地獄だな
全くITスキルが世間ズレしてるところだった。
91名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/06(水) 01:19:17.15ID:qRCGuV7j0
今年に入って技術社員への挨拶もなにもないな・・・
年が明けたら社長の年頭所感とかあるだろ、普通。
首切りで忙しいのかな。
2021/01/07(木) 19:49:20.76ID:W9jBTBgp0
社長も首切られないように必死なんだろう
2021/01/11(月) 23:38:18.71ID:bK1nc76p0
最近はわからんけど、この会社って社員向けに決算やら経営計画の展開とか無かったような。
つまり会社の業績に一般社員の活動が関係ないということ。
普通は社員が会社の方針を理解して実行し、会社を支えるが、この会社の社員は使い捨ての道具なんだろうね。
これが成立しているのは派遣だからだよ。
2021/01/14(木) 11:41:03.66ID:yoK9PtQu0
鉄道会社からSESへ転職というツイートがバズったが
ここに以前いた時、そういう人居た。お堅い安定した会社なのになんでこんなとこ??
ってな人
新卒も旧帝大とか居るし、無駄遣いも良いとこ
そら恐ろしく感じる
NGNG
あぼーん
2021/01/26(火) 20:21:39.92ID:P34xOh7T0
なんかよくわからんけどワロタ
2021/01/26(火) 20:25:30.44ID:RJQ1Atx30
ただの基地外。全スレにコピペってる
98名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/28(木) 21:08:06.89ID:MriiDQ/v0
採用ブログが痛すぎる
2021/02/02(火) 23:10:04.24ID:sUwSTcff0
Googleクチコミはもっと気持ち悪い
人事の奴が書いてんだろうな、名前変えて同じ内容の投稿してやんの
2021/02/04(木) 23:43:02.15ID:sYysihTZ0
株式会社ビーネックスグループと株式会社夢真ホールディングスの
合併契約締結に関するお知らせ

https://www.benext.co.jp/news/2021/01/post-7.html
2021/02/05(金) 00:05:00.17ID:91FWdv2o0
従業員数で比較すると夢真HD6400人 ビーネックスHD2200人
ビーネックスの決算1Q最終利益は22%の大幅減、低成長かヨコヨコ
対して今期最終利益は7%増、成長企業

>ビーネックスグループを吸収合併存続会社、夢真ホールディングスを吸収合併消滅会社とする吸収合併
どう考えても吸収されそうなもんだけど吸収する側なんだね
ただ夢真のほうが売り上げに対して利益が残りすぎてるような気もする ちゃんと従業員にお金払ってるんだろうか??w
怖いねぇ
102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/05(金) 07:46:57.33ID:zFh6iUjF0
未だに交通費上限15000w
2021/02/05(金) 14:08:24.21ID:UzI0l4c10
合併は資産の多い方を潰す方が節税とかになるんでなかったっけ
2021/02/05(金) 15:30:31.72ID:V08EW7w/0
しかしどんどんダメ会社になってくぜ
建設現場へも派遣され、IT土方から、リアル土方へステップアップかw
105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/23(火) 15:35:23.81ID:5rEXozqB0
イーシーエスはひどいところだった
106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/25(木) 21:33:16.14ID:68fBKNm30
株式会社テクノエージェント

求人詐欺、在職強要、有給拒否する悪徳派遣会社
2021/02/25(木) 23:45:39.34ID:M6gU71IY0
ものづくり研修って何なん
108あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/09(火) 19:03:42.74ID:q7i/AbM30
ここってSESとしても給与低過ぎ
スキルはつかんしなんにも良いとこない
下流ばっかやってっからしゃーねーか。
ま、周りのレベルも低いので優位性を保てて楽ということだけだろうな。
中の人は茹でガエルにならんように注意ね
110ななし
垢版 |
2021/03/25(木) 21:20:54.86ID:Wg/KMB1h0
ここは、黒色よ。入ったら。。。
2021/03/27(土) 21:10:06.09ID:n4EkkHjr0
コロナ待機どうよ?
112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 13:03:03.79ID:oEDJdFHI0
去年の4月に新卒で入社し、3月末に退職しました。
ITとは関係ない会社に派遣されたり、コロナの影響で案件が見つからず4ヶ月間休業になったり、やっと見つかった案件も上司が合わず、適応障害になったり散々でした。新卒の人はこういう派遣会社にはくれぐれも入社しないように願っています…
2021/04/05(月) 08:16:59.04ID:wpdKpcsA0
>>112
いつ退職願い出しました?
114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 19:17:56.13ID:yhFnU/jt0
>>113
3/25です。
2021/04/05(月) 20:32:43.37ID:VmpZE0l50
>>114
そんなにすぐ辞められるんですね
営業担当とかに言うのですか?
2021/04/05(月) 20:46:10.55ID:Ky/SZo0N0
通常というか就業規則では1ヶ月前の筈
俺はそうした。さんざんごねられたけど、のらりくらりとかわしました。
法律的にはこっちが強いですからね。
2021/04/05(月) 21:38:10.08ID:VmpZE0l50
>>116
先月が適応障害とか言われた現場なのですか?
118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 23:18:36.52ID:yhFnU/jt0
適応障害で休職明けで休業期間中だったのですぐやめられました。休職中に転職活動をしていて、休職明けすぐに案件を紹介されました。その案件が前回と同じ内容で断ったら、圧力をかけられたので退職しました。
2021/04/06(火) 06:37:45.07ID:G4ncFqe60
>>118
やっぱり営業の圧力かなりありますよね
同じ案件て全く一緒の所?それとも同じような内用の案件?
120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 09:40:18.79ID:9Bl2N20V0
>>119
案件を紹介してくれたのは営業じゃなくてコーディネーター?でした。案件はPCキッティングでした。常駐先は違う所です。当時は内定は出ていましたが、全ての面接結果は出ていませんでした。
2021/04/06(火) 12:10:20.15ID:G4ncFqe60
>>120
そうだったんですね。お疲れ様でした
休職中は何も給料はでなかったんですよね?
なんか次々と案件に放り込まれていきますよね 
122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 12:37:35.08ID:9Bl2N20V0
>>121
はい。給料は出ないし、傷病手当は未だに支給されず、家賃も払えない状態だったのでUber Eatsを始めました。そうですね。この会社にいてもキャリアアップはできません。
2021/04/06(火) 12:50:29.20ID:Oz0IUete0
>>122
それはお辛いですね
新卒ってことはまだ若者でしょうしまだ取り返しは十分につきますし早めに辞めて正解でしたね。
こちらの知り合いも先月で辞めた人もいました
こちらも退職検討中です。
124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 20:20:17.85ID:9Bl2N20V0
>>123
そうですね。1年無駄にしました笑
受託開発企業に転職できたので、ようやくエンジニアとして働けます。
2021/04/06(火) 22:52:04.94ID:IOZcroCN0
>>124
おめでとうございます。
自分もなんとか脱出を試みようと思います
色々教えてくれてありがとうございました
126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/07(水) 18:59:12.71ID:q4sslAae0
>>126
こちらこそ。コロナで大変ですが頑張ってください!
127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/07(水) 19:03:29.71ID:Pn9ce/sD0
かくいう自分も5月から別会社に転職します。

給与額間違えられたり控除額間違えて後から請求されたり、営業はポンコツでいろいろ巻き込まれるわ、給与カットだわ、経験は積めないわ、語り尽くせないほどですけど今まで働いた企業の中でここが1番人間の質が悪かったように感じる。
2021/04/07(水) 19:36:10.62ID:peemUR0s0
>>127
それは大変ですね。
全体的に質が悪い人多いですよね。現場の社員すらかなり危険な人物いますしね
いつ退職願いだしたのですか?
129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/07(水) 19:42:06.38ID:Pn9ce/sD0
>>128
具体的に言うとバレそうなのでぼかしますが、つい最近ですね、、、

面談に帯同してくれなかったり、連絡面でも日時を間違えられたり色々ありましたね、、。一応謝りはしてくれるんですけどなんだか他人事のような感じの対応なんですよね。ちゃんとした人も少なからずいるのはいるんですけどね、、、
2021/04/07(水) 19:47:57.15ID:peemUR0s0
>>129
すいませんわざわざ答えていただいて
最近なんですね。
現在は現場には入られてるんですか?
2021/04/07(水) 23:26:22.20ID:IuztkxfA0
>>129
>連絡面でも日時を間違えられたり

俺もそれあった。最悪
職場見学という名の違法な面談(面談で人選するのは法律で禁止)で、3回中3回あったよ。2時間とか1時間待ちがいとか。
その間お客さんロビーで受付嬢に声かけされながらも待ち続けるとかね。
1年以上前だけどホントポンコツ営業と思ってたよ。
辞めて良かったよホントに。今は零細だがメーカーで自身の裁量で機種やツールの選定もできて最高。ビーネックスとは天と地程の差
132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/07(水) 23:38:48.08ID:q4sslAae0
僕はメーカーに派遣された時に運転業務があるということ知らされないまま派遣されたことがありました。ペーパードライバーだったので相談したらすぐに契約解除になりました。新卒で80人同期がいたのですが、免許持ってるってだけで選ばれたんですかね。とにかく派遣先の事前説明や連絡事項が杜撰です。
2021/04/07(水) 23:44:30.54ID:IuztkxfA0
>>132
テストカーの運転?の訳ないよなぁ
だったら凄いけどね。ナビのテストかな?
それはそれでおもろそうだけど何も知らない人にやらせるってことはスキルにはならないことだね。
134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/07(水) 23:48:17.68ID:q4sslAae0
>>133
いや、店舗の入金機や釣り銭機を修理したりするのでそのための運転です笑 ITの会社だと思って入ったけど、まさか運転するとは思ってもみませんでしたね。
135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/08(木) 10:22:37.71ID:as7XDDnZ0
まあエンジニア側にも結構ヤバい人多いイメージですけどね。
脱出できそうで良かった。
この会社の選考で落ちるって余程では。
2021/04/08(木) 11:00:44.61ID:UbkBMyQV0
>>135
エンジニアも危ない人多いですよね
メンヘラ系や粘着質なストーカータイプのひととか
137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:13.79ID:as7XDDnZ0
>>136
エンジニアとしてのスキルや素養があればまた別だけどここは、、、。
この会社以外でやっていけなさそうなの多い。
コミュニケーション取れないとかそもそもがぽんこつとか。この会社に来てある程度の学歴フィルターは必要なんだなと感じてしまった。
高卒や専門卒よりFラン卒のが体感ヤバい人多い
138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/08(木) 11:20:05.76ID:as7XDDnZ0
離職率高い会社って、優秀な人や意欲のある人、人間的に出来ている人から逃げ出していくからますます悪い人材ばかりが残っていきそう。コロナの影響でそれが加速してる感じ。
2021/04/08(木) 20:52:41.64ID:fHaOK8gs0
>>137
なんかとりあえず入社させとけみたいな感じですよね。だからItに関係ない部署に危ないのが集まるんだと思う
140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 14:40:24.61ID:6zdvoxYv0
ここに入社決めました!
2021/04/09(金) 16:23:06.54ID:daocKJ5s0
>>140
なぜですか?
2021/04/09(金) 19:37:33.43ID:Gdqi1MQE0
>>140
釣りかよ!
このスレ見て何も学習しないのか
悪いこと言わないから考え直した方が、、、
143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 21:48:33.72ID:6zdvoxYv0
上場企業で未経験からITエンジニアとして経験を積めるのでここに決めました
144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 22:56:44.09ID:oMz0LUnA0
>>143
ここに入ってもITエンジニアにはなれません。
2021/04/10(土) 00:25:29.43ID:E6mHjeoo0
あーあー、こんなとこ入ったら絶対死滅間違いないのに。
バカだから仕方ないか
2021/04/10(土) 09:32:18.27ID:Lajr7wmp0
>>143
新卒さんですか?
147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/10(土) 10:55:00.17ID:11F3v0IR0
第二新卒です!
148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/10(土) 11:25:06.57ID:E6mHjeoo0
未経験第2新卒はそれなりな高学歴だと良いとこ配属されるけど、
それでも狭き門で厳しいと思って良い。
確率的に宝くじで生活できるくらいの低いガチャ率だね。
たとえ良いとこに配属されたとして派遣奴隷には変わらないし他所で通用するスキルがつくのは皆無と言って良い。
149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/10(土) 11:26:17.43ID:HnswGUei0
そもそもこの会社にそれなりに高学歴の人間なんて入るのか、、、?笑
2021/04/10(土) 11:45:43.39ID:8IPv0PSU0
居るよ。入ってくる奴は。でも上には全く居ないので、実力主義ではあるがね。というか賢い人は辞めてゆくんだろう。
151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/10(土) 22:12:01.67ID:8yqp48nD0
時間無駄にしただけではなく、職歴欄の会社が一つ増えて転職時にイメージ悪くなるだけだな
2021/04/11(日) 06:26:39.18ID:P5ZuO87W0
>>151
同意 次の就活の面接のとき辞めた理由を何て答えたら良いのやら
2021/04/14(水) 08:39:23.14ID:/Yaw6yTY0
IT未経験可で釣って工場のラインに派遣するのは草
154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/14(水) 11:44:31.77ID:/KqRPfXh0
今度の合併でさらに建築土木にも派遣されるぞwww
155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/14(水) 18:50:39.15ID:nE28vDej0
無事に退職できて良かったとつくづく思う
2021/04/14(水) 21:36:09.77ID:/Yaw6yTY0
仮にも一部上場でこれってどうなのよ
2021/04/15(木) 14:45:12.22ID:zAfpwuRQ0
経営としてはいいんじゃね。会社は株主のもの。
従業員はモノであり商品。在庫として遊ばせないように倉庫でも土方でもなんでも売り抜く努力をする。
だまされてるのはシモジモの従業員だけ
2021/04/17(土) 14:04:57.93ID:8Rgs6Pb50
行きたくない現場に仕方なく行ってる人どんなモチベーションで通勤してます?
159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/18(日) 11:45:27.74ID:XuRnl5+K0
辞めれ辞めれ
こんな誰でも入れる会社
マックのバイトの方が余程敷居が高いかも
160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/18(日) 21:34:31.83ID:5PKTYfC90
離職票まだ届きません…
2021/04/19(月) 07:43:19.41ID:+P3nycae0
配属されて1か月とかで辞めた方います?
いたらどうやって辞めたか教えてください
162名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 17:41:32.62ID:JIGB3Sxb0
>>161
メールでしました
163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 11:46:24.72ID:YWnN82yh0
離職票まだ届きません…
164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 07:07:30.50ID:P40rq1ox0
工場に派遣されるのは聞いてない、やめよかな
2021/04/22(木) 07:36:11.17ID:tboOt2A30
>>164
工場の作業員ですか?
166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 10:25:30.88ID:2voXSEgR0
コロナの影響で前と比較しても派遣先がなりふり構わなくなってきたな。コロナ禍でも退職して良かった。
2021/04/22(木) 19:35:04.44ID:kzcREQ+L0
先月で案件が終わった人とかいまどうしてる?
168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 20:25:14.03ID:WPZeHTD10
基本待機ですね。この会社はいれば転職は必然です。幸せな将来築きたい方は絶対踏み込んではいけません。
2021/04/23(金) 00:42:18.85ID:eT2zAXvE0
待機だとボーナスも3ヶ月弱だったと思うけど下げられるの?
2ヶ月斬ったら辞めた方が良いな。もともと安月給でボーナスと残業30時間で世間並に近づく程度だったから。
とてもやってられん。今は知らんけど副業もイマドキダメだったし
170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/23(金) 08:14:46.99ID:gtrXfgkU0
>>165
そうです
2021/04/23(金) 10:35:28.97ID:ihMyyf3R0
工場とか嫌だね

待機の場合はボーナス減るよ
自分去年待機長くてかなり減ったし
172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/23(金) 10:52:25.66ID:+lBF61xQ0
貯金残高が減って年齢は重ねたけど、得たものは何も無かった
2021/04/23(金) 12:08:46.44ID:ihMyyf3R0
他に工場みたいなところやカスタマー的な案件に飛ばされてる人いる?
2021/04/23(金) 19:01:18.30ID:pb+t/NAQ0
今年の新人
175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/23(金) 22:59:52.24ID:ZZyv6Ojp0
今派遣されてるけど
実際当たり外れ相当あると思う
営業はクソで担当変わって事後報告だったりなんか急に規定変わってたりもするしw
派遣じゃなく本社でエンジニアとして働いてる人は知らんけど、派遣されてる側はマジでクジ引き。
今派遣先ではITじゃなくなぜか電気関係やってるんだけど、自分は元々ITがやりたくて入った訳ではなかったし電気工事とか好きだし、人もありえんくらい良い人ばっかで全然不満ないかな(派遣先には)
派遣先ガチャしてそのままそこの会社に就職するのはありだとは思う。
今から入ろうとしてる人は一回考えた方がいいとは思う
176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/24(土) 04:25:24.87ID:YX+DVJsQ0
新卒で入ったけど絶対ミスやったわ
説明なしにいきなり工場飛ばされるし転職考えてる
1年転職活動しながら研修受けた方がいいんかな
177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/24(土) 04:59:19.23ID:GsaIK8RA0
一年と言わずすぐの方が良いかも。
営業もポンコツだし、給与関係もミス多いし全部ダメ
2021/04/24(土) 11:12:57.90ID:2CscIzUZ0
辞めても此処より酷い会社ないから。
辞めてホント良かったよ
未経験な何も知らない奴を招き入れる悪徳人売り商法だね
2021/04/24(土) 11:16:13.85ID:9kZk+j460
行きたくもない派遣先に行かされて困ってる メールとかですんなり退職できるのか?営業から引き留めとかされたりはないのかな?
2021/04/24(土) 11:23:41.53ID:2CscIzUZ0
>>179
辞める話は次決めてからした方が良いよ
自分の心算のためにも。
法律上では雇用者が辞めると伝えただけで契約は成立するので強気に出て良い。
次決まってないから強気ににも出れないので我慢してでも残って次決めるべし
2021/04/24(土) 11:29:28.25ID:9kZk+j460
>>180
わかりました
次決まれば退職届だしてすんなり辞められるのかな?営業がしつこくしてきたりしない?
2021/04/24(土) 11:51:00.93ID:2CscIzUZ0
>>181
俺の場合も営業とリーダに2箇所呼び出されてウニャウニャ言われ数ヶ月伸ばせないかとか言われ、「先方(次行く会社)に交渉してみます」っていって実際交渉せず、
「来月xx日まで待ってもらえるのが精一杯でした」と電話し、次の会社と決めといた織り込み済みのその日に決めてもらった。もちろん有給消化日程も含めてね。
就職規則にも辞める場合何日前に上長に伝えるとある筈なのでそれに添えば揉めたり争うまでもない。その為の規則であり、法律なので。
2021/04/24(土) 11:53:30.19ID:9kZk+j460
>>182
やっぱり営業がしつこくしてくるんだね
二ヶ月前とかに言えばいいのかな
2021/04/24(土) 11:55:47.02ID:9kZk+j460
>>182
ちなみに次の会社の詳細とか聞かれたりした?
2021/04/24(土) 12:01:05.07ID:2CscIzUZ0
>>183
辞意通知は就業規則確認してね
しつこくないよ。形式なもん。
拍子抜けするくらいアッサリの可能性もある。
俺の場合、人手足りない時だったので。ちと特別かも。
2021/04/24(土) 12:04:26.88ID:2CscIzUZ0
>>184
聞かれたね。業界業種を軽く話しただけ。詳細(なにを売ってるとか場所とか特定されるようなことは言わない)
社名は絶対言ってはならない。
2021/04/24(土) 13:12:49.76ID:9kZk+j460
>>185
そうなんですね 配属されたばかりのところで辞める場合でもあっさり行けるかな
188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/24(土) 14:11:54.13ID:T+owv8k90
メールで辞意伝えて退職届と貸与物送付であっさり終わる
2021/04/24(土) 15:36:16.64ID:9kZk+j460
>>188
宛先は人事?
2021/04/24(土) 16:09:56.10ID:PUd617a90
内定辞退したやつは懸命だったな
191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/24(土) 16:17:50.65ID:T+owv8k90
業務支援部かな。自分の場合は
2021/04/24(土) 17:23:57.08ID:9kZk+j460
>>191
ありがとう
そのときは就業中だったんだよね?
193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/24(土) 19:13:54.96ID:aa3Umbs20
ここ入っても、テクノロジー飛ばされて工事現場で働かされるぞ!笑
2021/04/25(日) 16:03:25.77ID:qdfrOqHo0
>>193
テクノロジーの場合工場ってこと?
2021/04/25(日) 19:21:21.05ID:rIkvexTe0
しばらく見ないうちに書き込み増えたな
コロナで良いところに就職できなかった人たちか

入社したら3年働けと言われるけどこの業界においては関係ないよ
いい会社見つけたらすぐに転職することだ
ブラックに身を置いてると転職する気もそがれ、スキル的にも転職できないようになり首が閉まる
警告したよ
2021/04/26(月) 07:29:59.22ID:BFHUtmMH0
派遣先との契約書の期間があるけど一ヶ月前に言えば問題ないのかな?
2021/04/26(月) 09:45:31.82ID:GMAaFrSD0
個人で契約とか違法であり得ない。
契約があるからという営業の口車に乗ってはいけない
顧客と会社は会社間のもの
労使契約は労働者が辞意を伝えて2週間で成立するのが日本の法律
就業規則の1ヶ月ならなんの問題もない
2021/04/28(水) 17:03:52.29ID:IEcWA5Xp0
食品工場に配属ってある?
199名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/28(水) 17:34:12.56ID:jfpqRxLa0
4月に入社したけど資格取得目指しながら適当に働いて転職活動しなければ。。。

こんなとこいたら将来が危ういし新卒で入るような会社じゃないねw
2021/04/28(水) 18:02:33.39ID:TRefBw6u0
まともな頭してたら工場の話来た時点で辞退してると思う
2021/04/28(水) 22:16:05.42ID:o1lsSeGT0
多分どこの会社も就業規則があって業務命令に従わないと解雇できるってあるから
転勤とかも命令する前に本人確認というか打診があるのが多くのマトモな会社。辞められたら困るからね。
逆に辞めても良いと思ってるんだから辞めるが吉
202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/29(木) 02:20:55.97ID:2LC0hbA+0
ぶっちゃけ資格取得とか言ってる前に辞めた方がいいけどね。
資格云々より大切なのは経験だもん
203名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/29(木) 06:57:53.43ID:8agr/xlZ0
新卒で入ったけど5月中には辞めるつもり🤪
2021/04/29(木) 07:53:22.22ID:hyc6Boig0
>>203
今は研修中?
205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/29(木) 08:43:32.66ID:8agr/xlZ0
>>204
研修中やね
工場飛ばされるとか聞いてないわ
2021/04/29(木) 09:14:24.16ID:hyc6Boig0
工場の作業員とか忙しいのかな?
逆に気になるね 工場勤務の人いたら感想聞かせてください
207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/29(木) 14:12:11.02ID:kP8UEPXd0
ここでは何も学ぶことがなかったから転職先では1から2ヶ月間プログラミング研修の日々だわ。
まあそっちのが幸せか
2021/04/29(木) 14:55:01.32ID:AKGK1ECx0
辞めよ
2021/04/29(木) 15:37:29.38ID:Fgos1KId0
こんなとこ入ってやってたら他社の経験者とどんどん差がつけられて詰むよ。
ホームレスにならないよう一貫した経験スキルを得られるとこへ移るべし
210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/29(木) 15:41:34.63ID:jKqLf3zb0
新卒で辞めた
2021/04/30(金) 12:52:47.54ID:HCxqq1Au0
経験無いからとここにしようと思ったがバイトしながら勉強してる方がいいのか?
212名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 18:09:36.11ID:zz41XA1a0
今年新卒で入ったけど、工場飛ばされてこのまま居たらやばいと思ったので辞めました
213名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 18:32:03.04ID:MVPzaDG80
>>212
同じく
214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:06:34.89ID:D6WSaj/h0
>>203
工場研修つらすぎますよね
215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:12:43.12ID:HCrdCl4L0
>>211
というか未経験であっても仕事内容や条件、待遇面がマシな会社も多いのでいる意味はないかと。
そもそも未経験者用に研修とか外部でプログラミング学ばせてくれる会社もあるのになぜここで働くのかと言う
216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:46:03.01ID:/tngSf+h0
今年は新卒何人入ったんですか?
去年は80人でした。
217名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:50:16.32ID:MVPzaDG80
>>214
聞いてなかったですしね、何の役に立つのかと思いますよね
2021/04/30(金) 21:02:32.02ID:hs0pCfjf0
>>214
研修の訳ないだろ。
コロナで工場作業員とか政府が旅行会社などを支援してる奴じゃね?
2021/04/30(金) 21:17:39.83ID:kWw2UuGM0
単純にまともな仕事取れなくて
いつでも募集してて中卒でも通る期間工の派遣にとりあえずぶち込んだだけでは?
期間は?
220名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/30(金) 21:26:42.55ID:MVPzaDG80
>>219
9月末まで
221名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/01(土) 10:25:39.10ID:1JrbeaB+0
若いうちはいいが、40.50代になったら、仕事なくてホームレスになってる人いたな
222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/01(土) 13:33:26.50ID:vLOpL6zY0
マジでIT名乗らないでほしい
2021/05/01(土) 14:24:16.12ID:MY6RLQY70
情シス板でスレが立つか話題にも上がらなければITとは世間からも認められていないよ
2021/05/01(土) 17:05:32.86ID:SXE568ce0
>>220
ビーネックスからは何人くらい派遣されたの?
225名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/03(月) 00:15:49.56ID:XU058SEP0
>>224
60〜70人くらいいるんじゃないかな
2021/05/03(月) 08:41:31.83ID:YHr0fTRJ0
ここの会社の新卒ってもう研修終わって案件に回されてるの
2021/05/03(月) 09:18:10.39ID:XcCw9NwX0
案件(期間工)
2021/05/03(月) 15:22:28.25ID:1WIYpi5r0
>>225
216見るとほぼ全員じゃねーか
去年より採用絞ってると思うから2年目も含めて工場行きか?
229名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/03(月) 16:01:30.95ID:XU058SEP0
>>228
今年も80人ちょっと採用されてたよ
230名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/03(月) 17:17:50.19ID:hVBQ7n3d0
去年も新卒5,60人が給付金のコールセンターに飛ばされましたが、それよりかなりひどいですね
2021/05/03(月) 20:32:21.04ID:DFdo0OkW0
>>230
IT会社がコールセンターの業務してるんですか?
232名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/03(月) 21:38:28.92ID:hVBQ7n3d0
>>231
はい。未経験で入社してもIT業務にはつけないですね。運が良くてヘルプデスクやキッティング業務などのIT雑務です。
2021/05/03(月) 23:42:42.72ID:di8fugYt0
>>230
給付金に飛ばされた人感想教えて
234名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:33:29.77ID:CFyRAETn0
>>176
全く同じこと考えてるんですが、それが正しいのかもしれませんね
2021/05/06(木) 16:48:00.25ID:Ye4OGq2T0
>>234
それは良いと思う
が工場に飛ばされたましたは転職先の面接では言わない方が良い
良い印象は持たれないから。たとえBNSの新卒皆そうだとしても「コイツ使えねーから飛ばされてんのか?」
としかとってもらえないからな。
待機してたも同じ。「使えねーから売れないんだ、カワイソ、うちも要らね」になる。
「一年何してたんだ?!工場の作業員?んな奴要らね」になる。
同情なんて社会はしてくれないので気をつけること。
工場でも何々を改善した。とか成果や学べた事があれば良いが。
2021/05/06(木) 17:28:32.07ID:4TgHirvp0
まあ最善は工場飛ばす話が出たタイミングで内定辞退して今年の新卒就活に紛れ込むことだったよな
2021/05/06(木) 19:29:03.62ID:nLL040tL0
ここじゃそれ無理でしょ
配属先なんか後出ししてくるところだし
238名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:52:50.11ID:ngzp21Fg0
自分が工場に飛ばされるって確定したの3月下旬だったなぁ
2021/05/06(木) 20:00:00.14ID:IBmYXxk50
転職した人ってここをやめる理由はどう話してた?
2021/05/06(木) 21:08:57.99ID:d3qKJwSc0
ここIT企業じゃなくて派遣企業だから
2021/05/06(木) 21:09:54.08ID:d3qKJwSc0
>>239
将来性がないとか無難な感じ
242名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/06(木) 22:00:17.72ID:DvjJgI2g0
株式会社テクノエージェント

嘘求人、在職強要、退職時の有給拒否する悪徳派遣会社
2021/05/06(木) 22:23:30.66ID:eAK3c0Z70
入社した方の志望理由ってなんですか?
2021/05/06(木) 23:33:06.64ID:Qb1XmSBu0
>>243
ここの?
そんなの考えなくても受かる。
誰でも受かる
2021/05/06(木) 23:38:05.12ID:Qb1XmSBu0
>>241
それは転職先?BNSに対して?
前者なら、御社のxx業務でエキスパートになりたいとかなんとか。後ろ向きな事は言わない事。転職先へも元へも。
後者は他にやりたい事あって次決めたのでで良い
246名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/07(金) 00:41:56.20ID:0LLLpJNb0
やっぱり、工場飛ばされて聞いていた話と違ったとかは、転職先に言わない方がいいの?
2021/05/07(金) 00:51:42.91ID:IMGnqBjr0
工場へ飛ばされたからは理解できる転職理由なので相手の心の隅に残す程度に。
なので言っても良いけど、それ以上に前向きな事を言うのが大事
248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/07(金) 10:36:04.86ID:cbeCPzSY0
>>239
開発経験が積めず、スキルが全くつかなかった。休業期間が4ヶ月もあったなど割と正直に話しましたね。
249名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/07(金) 11:03:01.38ID:h83UTB0F0
これから何を目標にここで頑張ればいいのか分からなくなってきた
親には石の上にも三年と言われるけれど
2021/05/07(金) 12:49:21.42ID:IMGnqBjr0
親の時代と進化の速度が指数的に違うのだから。
こんなところで3年も居たら周りの同世代と埋まらない差がつくだけ
この会社に入社した上位1割のヤツらも良いとこに配属されてるから同様に差がつけられ、埋めることは不可能
251名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/08(土) 21:45:10.93ID:bTDEvVZB0
転職できるかどうか不安だけど、辞めるしかないのでは?と思えてきた
252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/09(日) 06:34:25.33ID:0VcGLP5O0
>>251
IT業界にいたいならしっかりと転職準備はした方がいいと思います。僕はプログラミングスクールに入って、ポートフォリオを作ってから転職しました。
2021/05/11(火) 23:13:33.72ID:zTbQ0ilh0
今転職すると面接はリモートだな
配属してからもリモート勤務だろし、未経験者は厳しいね
254名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 01:26:43.19ID:VDhZtkt/0
今公式のツイート見たけど、今年の新卒150人だったんだ。ヤバすぎw
255名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 13:14:32.29ID:yUTJOaD/0
2020年4月に入社して現在休職中です。うつ病になりました。ほんとにしんどかった。
256名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 13:55:50.35ID:VDhZtkt/0
>>255
僕も2020年入社で適応障害になって休職になりました。休職期間が2ヶ月間しかないので、その間に転職活動をして退職しました。どのような仕事内容でしたか?
257名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 14:27:57.38ID:bBj+I8nE0
>>256
休職期間2ヶ月って短くないですか?
主に自動車メーカーの部品の作成や検査など担当してました。
2021/05/12(水) 14:35:07.71ID:xWJZFagV0
>>255
どんな案件に行ってたんですか?
259名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 14:58:05.07ID:yUTJOaD/0
>>258
簡潔にまとめると大手自動車部品メーカーの部品作成・検査という感じです。
部品作成・検査といってもExcelやツールなどを使って行う感じです
260名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 15:43:33.53ID:VDhZtkt/0
>>256
ですね。休職期間は2ヶ月と定められていて、それ以降は回復しなければ退職と言われました。
261名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 16:00:04.23ID:yUTJOaD/0
>>260
配属から一年未満は3ヵ月と言われましたが、配属先に寄って違うのですかね
262名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 16:08:32.30ID:VDhZtkt/0
>>260
当時は配属から1年未満でした。休職の時に送られた紙に休職期間は最大2ヶ月間となります。(就業規則第18条4項)と書いてあるので、配属先がどこでも同じだと思います。
2021/05/12(水) 16:37:19.80ID:ihC8eA/t0
休職2とか3ヶ月って派遣だよな。正社員とは思えない。
女子は産休も取れないやないか
264名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 16:41:53.48ID:yUTJOaD/0
>>262
自分は休職通知書に3ヶ月って書いてあったんですよね…
265名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 17:17:18.88ID:VDhZtkt/0
>>264
えっマジですか… 就業規則ってどこで見れるんですかね
266名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 17:26:42.61ID:yUTJOaD/0
>>265
マジです。どこで見れるかは自分も知らないです…
2021/05/12(水) 18:41:49.39ID:ihC8eA/t0
嘘やろ、社員サイトで見れるぞ
2021/05/12(水) 19:59:02.09ID:6ORY2eoG0
上司から業績悪いから有休とるなってメールが普通に来る会社だからねぇ
口頭でどういうことか確認しに行くと、そんなニュアンスじゃなかった取って良いよって なんやそれ

全てを疑え
269名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/12(水) 21:57:34.29ID:HfDkRuze0
>>267
もう退職しちゃってるので見れません… どっちが本当なんですかね
2021/05/13(木) 08:13:04.72ID:0DX9WP250
結局行きたくもない派遣先に行かされてメンタル壊してみたいなパターンばかりだね
案件選べるとか聞いたのに
2021/05/14(金) 06:49:16.51ID:VkxEv/m30
テクのスレ落ちてしまったのでここに来てみますた

案件選べないのは共通ぽいし同じ冠名やだけあって同じなんだなあ
2021/05/14(金) 10:35:24.32ID:uSnoZNCj0
>>271
業種のジャンルが違うだけでやり方は同じっぽいですね
273名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/16(日) 11:54:43.84ID:OocjXIya0
2020新卒で東京配属で入ったけどロクなことない。
給料も別に多くないし。
同期が辞めすぎてびっくりした。
2021/05/16(日) 15:28:48.46ID:qE2Ai6FL0
>>273
新卒やめていきますよね
今はなに系の案件やってますか?
275名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/16(日) 16:58:38.98ID:obbImTlY0
ここは休業利用してその間に転職するといいよ!
給料もらえて転職活動できるから最高だったな。
2021/05/16(日) 17:05:26.93ID:Y1tJB0f00
新卒カード返せって
ここは正社員でも新卒は誰でも入れるが中途も誰でも入れる
未経験なら30歳くらいまで口を聞ければ入れる。
40代くらいでも経験者なら入れる
277名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 09:27:23.88ID:tARtzYRZ0
>>274
インフラ系の案件やってますけどインフラ系と言ってもここでしか使えないスキルだから全然身に付かないですよ。
出張も多くて、3月は70時間残業でした。
残業代は美味しいですけど、それでもごみみたいな仕事です笑
278名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:38:10.69ID:q0BWmMV30
1年で退職して確定拠出年金の資格喪失のお知らせが来たけど、3年以上在籍しないと受け取れないから、こんなに離職率高いのに受け取れる人はいるのかね
2021/05/17(月) 12:56:16.73ID:1MI4tfXP0
>>277
70時間!!それは多いですね
そこでしか役に立たないんですね
自分もそこでしか役に立たない案件なので無駄な時間とも感じられるけど何とも言えないです
280名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 15:38:42.71ID:dwkBM+aU0
関東だけかもしれませんが、職場見学に5件ほど会社行きますが、行くだけ行ってその後の連絡は来ず再度職場とかザラにあります。
営業の人からはなにも連絡が来ませんね。
その間は休業ですしね。
2021/05/17(月) 18:48:29.74ID:SJmrtIsX0
>>280
メールアドレス貰えんの?
ビジネスチャットくらい導入すればいいのにこんなとこじゃ無理か。
名刺さえ貰えんしな
282名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 19:11:09.96ID:qPoSANyv0
>>134

俺にもほぼ同じ案件の紹介来たわ
283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 19:23:38.94ID:q0BWmMV30
>>282
マジですか笑 断りましたか?
284名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 19:41:17.50ID:qPoSANyv0
>>283

営業担当に運転の可否を詳しく聞かれて
ペーパーです!
って答えたらお客さんに確認してみるって言われました。

そして数日後営業担当から
お客さんから音沙汰ないから次の案件紹介行くで!笑
って言われていまそこの現場です。
285名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 19:46:57.60ID:q0BWmMV30
>>284
なるほど。僕は人事から案件を紹介されましたが、運転の可否の確認なんて全くありませんでした。去年の新卒の方ですか?
286名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:36:46.44ID:qPoSANyv0
>>285

今年の四月新卒入社です
287名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:12:28.89ID:q0BWmMV30
>>286
同じですね。僕はもう退職しましたが笑
288名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:15:54.09ID:1koHylCB0
1年在籍すれば失業保険もらえるっていうけど休職期間はカウントするのかね
289名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:20:57.27ID:q0BWmMV30
>>288
カウントされないですね。1ヶ月に11日以上の出勤日数が必要です。
290名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/17(月) 22:05:01.36ID:kcmiEOk80
新卒で同じように退職してる人がいて安心した
291名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/18(火) 08:52:37.12ID:qSHmr8+x0
>>289
配属決まらないと失業保険すら降りないのかー、新卒半分くらい配属決まってないから営業もっと仕事してほしい
2021/05/18(火) 10:42:38.85ID:3VezZpMn0
昨年の事もあるのになぜ新卒雇ったのかわからん
既存の人でさえ自宅待機の人いるのに
2021/05/18(火) 12:24:37.01ID:lgJv2+Jk0
営業が数人しか居ないのもどうかと
もっとノルマ与えて増やせば良いのに
2021/05/18(火) 14:22:22.91ID:3VezZpMn0
テレワークの人ってどのくらい居るのだろうか
295名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/18(火) 16:10:04.97ID:4xxyfVuL0
>>290
退職しても全然いいっすね
その後就活するから大変なんだろうけど
2021/05/18(火) 16:45:17.59ID:4SRYJX950
>>292
別に新卒は工場でライン工させればいいかって感じでで採用したんじゃないの
ライン工なんて営業しなくてもどれだけでもぶち込めそうだし
ピンハネするだけだから人数は多いほど利益出るし
2021/05/18(火) 17:40:50.84ID:3VezZpMn0
>>296
最初から工場って分かってるなら問題ないか
2021/05/18(火) 22:09:34.81ID:lgJv2+Jk0
なんかもう無茶苦茶ダメな会社
299名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/27(木) 13:31:01.97ID:pue3vKDb0
久しぶりに同期と話したら日本全国飛び回ってたw
2021/05/27(木) 13:54:49.52ID:lKTwHA4m0
>>299
何の案件?
301名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/28(金) 12:28:13.94ID:LDmyWV830
>>300
メーカーで店頭に行って機器を修理したりする案件です
2021/05/28(金) 12:54:35.50ID:+IC5hq4i0
>>301
そんな案件もあるんだ
303名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 12:34:39.59ID:ha1ntOa50
新卒は4月末まで研修で5月から配属でもGW明けるまでの5日間休業扱いにされて給料減らされるんだろうな
304名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/04(金) 13:37:17.78ID:pShxouCf0
新卒を育てるないのに、使える人材が数人しかいないって嘆くような会社だから仕方ない
数打てば当たると思ってる
2021/06/04(金) 21:27:03.90ID:70A6w/O40
この会社の仕事に使える人材いる?
306名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/05(土) 00:38:40.52ID:yBkqc1vu0
実力主義で風通しの良い会社と思うので力を発揮できる人や未経験でも中長期でキャリアを構築していくにはとても良い環境なんですけどねー


自発的に学ぶ意識が無くて会社や環境のせい=他責にしてしまうのは残念な発想ですね
極少数だと思うけど質の悪い書き込みが増えているのも規模拡大の弊害なのかな
2021/06/05(土) 11:18:48.25ID:6sS1QGuJ0
>>306
お、スレの初期に居た人事の奴か?!
お前らキモいよ、世間ズレしてるよ
そこら中にくだらんステマ投稿してんじゃねーよ!、
気色悪
Googleクチコミくらいは恥ずかしいから消しとけ
308名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/05(土) 13:53:34.22ID:io/+Vl760
>>306
3月に退職しましたけど、全くいい環境じゃありませんでした。時間を無駄にしました。
2021/06/05(土) 15:12:47.02ID:lE9FiJtD0
>>308
どんな案件だったんですか?
310名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/05(土) 17:08:21.18ID:g++pX+Lr0
>>308
メーカー→4ヶ月間休業→PCキッティング→適応障害で退職です。
2021/06/05(土) 23:18:07.22ID:XDUL01H50
>>306
時は金なり。
スキルのつかない仕事環境へ配属して放置し、会社の責任無くして社員のせいにすんのか?
どうキャリアを形成しろと?どんだけ他人の将来を摘んでるんだよ。少しは罪の意識苛まれろよ
312名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/06(日) 16:41:38.14ID:KTXJhW/X0
この会社そんなやばいの?
2021/06/07(月) 16:44:14.38ID:AA5JSDph0
やばいよ
入ってもよその会社で違法と言われる職場見学という名の面接があるよ。
それに受かれば現場配属だけどダメなら何社か回って繰り返し、決まらなければ仕事もできず給与カットだよ。
このスレ嘘書いてないから読んどくと良い。
314名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/08(火) 01:07:00.23ID:nmbtxJYJ0
今のご時世、どこの会社も底辺達は苦労しますな
315名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 00:45:08.52ID:BIDQUwZA0
>>313
配属決まらないこともあるのか
今年の新卒は一体何をしているんだろうか
2021/06/09(水) 07:55:37.83ID:GhsIVt7b0
案件の内容合わなくて仕事断ったら別の営業に仲悪くなったのかって言われてワロタ
2021/06/09(水) 09:15:29.01ID:YUCS3izx0
>>316
どのくらいの期間その案件やってるの?
318名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 10:55:52.96ID:K46d3oqI0
>>317
職場見学終わって直後だからやってない
2021/06/09(水) 11:50:14.76ID:YUCS3izx0
>>318
職場見学行ってから断るのって可能なの?
結構しつこい気がするけど
320名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 12:03:26.38ID:GhsIVt7b0
>>319
そん時の担当営業に直談判した
案件によるだろうが職見無しでいきなり現場放り込まれる場合もあるぞ
321名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 12:11:38.55ID:QGc8Gro80
ワイ新入社員で配属先で適当にスマホ弄りながら仕事して帰ってるし何も言われないから遊んで金もらってるみたいな感じなんだよね、だから工場飛ばされるみたいな話はここで見てびっくり
まぁ今後詰みそうだし真面目に転職考えなくちゃいけないんだけど
2021/06/09(水) 12:16:23.52ID:YUCS3izx0
>>321
どんな案件なんですか?
2021/06/09(水) 12:32:40.11ID:MKadaOGi0
>>12
ワラエル
324名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 16:12:14.12ID:BIDQUwZA0
>>321
まじすか
俺も転職考えなくちゃと思いながらも全く進んでないし仕事に真面目に取り組んでるわけでもないから詰む
325名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 21:52:30.52ID:1dsnrG4Y0
>>322
あんま語ると特定されるから伏せるけど所謂IT雑務と呼ばれるお仕事です。雑談してたりスマホゲームしてたら時間過ぎるのよね(やる事は一応やってる)
(´・ω・`)奴隷のように扱われてる訳でもパワハラもないからここでゆったり働くのも良いなと思ってしまうけどこのままじゃいけないのよね
326名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 21:56:57.12ID:1dsnrG4Y0
>>324
このままじゃいかんと思いつつもコロナ化で募集狭い中でわざわざ楽な仕事から転職先探す気にならんですよね笑 どうしたもんか…
327名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/09(水) 23:12:13.45ID:9N2//v400
>>326
全く同じ気持ちです。笑

配属先はテレワークで仕事内容も楽だし変な人もいなくて快適だけど、給料安いし雑務だから長くいたところで…と思ってる。
転職を考えてるんだけど、ここからIT業界に転職した人ってIT業界経験者として面接受けてるのか気になる。
2021/06/10(木) 09:24:42.92ID:ijqCuLuc0
>>325
基本暇なんですね、楽なのは良いですね。
ビーネックスの人は複数いらっしゃるんですか?
2021/06/10(木) 10:13:21.39ID:ijqCuLuc0
自宅待機の人はいつもなにしてますか?
330名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/10(木) 11:14:48.06ID:ebFh7RS+0
>>326
ほんとそうなんですよね
転職したいと言いながらも転職先探す気になれないんですよねー
表面上良かったにしても結局入社してみないことには分からないのでね...
331名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/10(木) 12:40:52.60ID:rhSaoUL90
>>328
少数だけど他にもいますよ。緩く働いております。
332名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/10(木) 12:44:29.85ID:rhSaoUL90
自宅待機ってお給料貰える?

規約のところ見ると「最低6割」だったり「支給しない」だったりでよくわからぬ
2021/06/10(木) 15:48:11.74ID:ijqCuLuc0
今の案件忙しくてわからないことだらけで続けられるか微妙だな
同じような人いる?
334名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/10(木) 17:52:28.88ID:kKVJYb/L0
>>333
案件によっては忙しいんですか?
ちなみに離職率って現在どれくらいなんですかね
335名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/10(木) 19:55:51.58ID:7pKPiSaL0
スマホ弄ってるだけで時間が過ぎていく案件とかあるのか…
2021/06/11(金) 07:00:00.80ID:gdZcgA2m0
>>334
忙しいね。常にやることあって
案件次第ではすぐにやめちゃう人も多いみたい 嫌な案件に当たって別の案件に変えてくれなかったりするともう退職みたいな
337名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/11(金) 10:06:51.96ID:a3Oxbc2/0
>>336
忙しいのに給料も大して貰えないのであれば
やめたくもなりますよね
福利厚生など表面上よく見える企業ですが実際ブラックなんですかね
2021/06/11(金) 10:18:31.04ID:gdZcgA2m0
>>337
福利厚生とかは特に普通な気がするけど
やっぱり働くところによるから運だよね
営業はとにかく行けそうなところに突っ込んどけみたいな感じだし
2021/06/11(金) 12:14:03.28ID:8HXHk4aT0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
340名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/11(金) 12:33:36.79ID:a3Oxbc2/0
>>338
聞くところによると営業がいまいちらしいですね
341名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/11(金) 12:57:53.33ID:f6qyQb+90
配属崎によってムラがありすぎる。

ハズレ引いたら即転職だろうし当たり(笑)引いても給料ゴミ以下だし成長も見込めないからこんな会社少なくとも新卒で入るべきではない。
342名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/11(金) 15:10:13.13ID:a3Oxbc2/0
>>341
ハズレ引いたら即転職か
あたり引いたにしても給料ゴミなんて言われたらどのみち転職したほうが良さげだな
2021/06/11(金) 15:46:46.71ID:gdZcgA2m0
>>342
今は休業中ですか?
344名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/11(金) 22:46:01.89ID:f3RR58lP0
ここは資格手当ウマイアピしてくるけど他の企業なら試験日は出勤扱い、バウチャー配布orそもそも受かる落ちる関係なしに経費負担とかが当たり前
配属先によるけど健康診断欠勤扱い、法律違反の面接、休業中の給料カット、1年目ボーナス無し、退職金実質ゼロとか挙げたらキリないよ…みんな辞めような(ワイは今年中に去るつもり
345名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 01:23:47.23ID:G3No1uI40
>>343
自分休業中ではないですね
まあこの掲示板もGoogleもそうなのですがクチコミは半信半疑がいいと言いますよね
ただ実際に不満を吐露する方もたくさん見えるので結局のところ口コミが真実なんでしょうね
休業されていた方にお話を伺いましたが、やはり給料はカットされてしまうみたいですし、一年目ボーナス無しなんて新卒の方々知ればモチベーション下がるでしょうに。
2021/06/12(土) 07:50:36.71ID:iwZuoJs50
>>345
口コミは事実ですね。休業も経験しましたし昨年の案件で一緒だった方も退職された人数人いますからね
347名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 12:59:44.77ID:QqTEQt4T0
新卒就活でここしか通らなかった、転職できる自信もない 死ぬしかない…
348名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 17:58:03.21ID:qLzlbd330
工場勤務してる人いますか、、、?
349名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/15(火) 09:23:06.23ID:xc5ZX/Hy0
昇給…
2021/06/15(火) 10:42:38.79ID:9V0G8Pjr0
基本どのタイミングで違う案件に移れるの?

業務がなくなるとか勤務先の事情とかは抜きにしたらずっとそこに居ないといけないとかなら嫌な場所だったらキツいね
2021/06/15(火) 12:36:13.24ID:GpqCCqAm0
もうすぐボーナスだぜ
352名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/15(火) 12:55:21.48ID:ONmpHSHi0
ボーナスは7月だっけ
新卒1年目だから無いんだろうな
353名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/15(火) 13:18:52.16ID:223/+WYK0
>>350
現地点で常駐している案件先の契約が切れたら。
評価によっては延長されてずっと同じ現場にいる人もいるだろう
ただ、次の案件が見つからないと自宅待機になってしまう。
2021/06/15(火) 13:23:04.24ID:9V0G8Pjr0
>>353
あー契約って勝手に延長されてる
じゃあ言わないとダメだね
2021/06/17(木) 00:37:15.32ID:t6+rtnTQ0
>>306
派遣会社にキャリアもくそもあるかよw
2021/06/19(土) 17:41:40.49ID:8G1j1rsl0
未経験ならコールセンターに飛ばされるのがオチ
2021/06/20(日) 04:08:42.54ID:LEjBi6zY0
>>356
何のコールセンター?
358名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/20(日) 18:55:13.56ID:vwpp+hWL0
>>356
未経験って大体コールセンターなんですか?
2021/06/21(月) 12:31:09.70ID:TEX3Vpas0
ワクチン
2021/06/21(月) 13:16:53.48ID:bYbkh+s40
>>359
あー今かなり旬なやつね
2021/06/21(月) 20:40:41.98ID:l1ocdOQQ0
完成にバイト仕事やなぁ
良い大人がやる仕事じゃぁ無いな
2021/06/21(月) 20:41:40.23ID:l1ocdOQQ0
完全にだた
2021/06/22(火) 10:32:55.78ID:F01RkmZB0
ワクチンてただ受付するだけとか?それなら楽そうではあるが
364名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/23(水) 07:17:58.85ID:EUfNkHyz0
新卒採用のサイトに載ってる方々。
藤谷さんと古市さん以外既にビーネックス辞めてるのよね、いない人の画像とコメントいつまで載せてんだ…
365名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/23(水) 20:27:03.57ID:HoBzuZ+40
辞めた人は正直賢いと思う。1年以上いて入社してよかったって思えることがない。
366名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/27(日) 01:29:30.53ID:cTWL7E+O0
本当にこの会社辞めてよかった。貴重な20代を無駄にするところだった。
2021/06/27(日) 15:43:02.48ID:38zdJ3eo0
>>365
だよね 普通の派遣社員してるのと変わらないよね 気は楽だけど
2021/06/27(日) 17:37:45.80ID:gXlxmCMx0
>>366
ここ若い人しか採用しないよね
2021/06/27(日) 18:26:02.92ID:38zdJ3eo0
>>368
いや中年も採用してるよ
2021/06/28(月) 09:28:41.54ID:feips0Jr0
20代30代前半は会話できれば誰でも入社できる。
40代50代はIT業界に生き残っているということで誰でも入れる
そんな会社
2021/06/28(月) 20:17:51.22ID:i1/Xpifz0
>>370
組立とかは?
50代無理?
372名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/28(月) 21:02:39.92ID:fKSPNvYi0
給与ってどうなんですか?
2021/06/28(月) 22:51:58.26ID:IzSs9JmQ0
>>371
オッサンは未経験4〜5人メンバーをバーターして派遣先へ放り込まれる要員なのでマネジメント力問われるよ。
そんなの測れないから経験してればok
ただIT知識があってメンバーに教えられなきゃ、さすがにダメっしょ

給与はクソ安い。地方からの新卒が1番美味しい。それ以外価値無し。
374名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/29(火) 10:19:25.27ID:dmQs2Bhi0
他からここへ派遣で来る人っているんですか?
2021/06/30(水) 20:33:41.60ID:MXh/JDok0
居るよ。すぐ切られてたけど。
世の中は広くてここより底辺もあるのよ
下には下が居るんだな
2021/07/02(金) 00:48:31.86ID:E90fjxMu0
>>372
普通にやってれば年2000~3000ぐらいは上がるんじゃない
10年後3万上がりましたとかほんと草
377名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/02(金) 11:15:41.54ID:TOqFLVnn0
ここはパワハラないし過ごしやすいと思うけどなあ
2021/07/02(金) 13:41:25.34ID:2rVANLVu0
>>377
どんな案件なんですか?
2021/07/02(金) 14:24:07.55ID:m4vEyMFm0
>>378
質問ばっかやな。ここの社員なら脱出する事考えた方が良い。
違うんならこんなとこ知ろうとする必要は無い。
それだけ。
ぬるま湯に浸かって茹でガエル理論にならないように注意
実際の蛙はちゃんと脱出するから。
380名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/02(金) 15:13:18.55ID:TOqFLVnn0
>>379
脱出するのはかまわんが、これが下請業界全体の共通問題なので
自社製品を持たない会社へ転職したら最終的には同じ結果。
IT以外でも常駐や社内に限らず、下請会社で年取った後の行く末は全て同じ。
中高年の派遣社員を見れば実態は明らか。
381名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/03(土) 13:22:56.93ID:a6WqgUHm0
ボーナスはどんな感じ?
2021/07/03(土) 13:56:28.57ID:O7rCw1BS0
>>381
ボーナシ
2021/07/03(土) 18:44:37.52ID:8UwyrOAa0
>>379
あんた感じ悪いな
一体何者?
2021/07/04(日) 00:02:34.42ID:G9Nk3rYQ0
>>383
耳を塞ぎたい気持ちは分かるよ。でもな。間違った事は言ってない。
2021/07/04(日) 17:27:09.29ID:/ouTpTYh0
ギスギスしないでねー
嫌な書き込みはスルーしましょうねー
386名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/08(木) 15:17:27.23ID:GH5G3Am60
この会社のポータル見ても会社の状況わからん。
不利な規則改正だけご丁寧に通知してきやがる。
2021年の6月期第3四半期決算説明会見たら、20203Qから2021年2Qで技術職1000人減っている。
9か月で15%いなくなるって異常だろ。
待機者の給料6割とか人員整理だとか工場へ派遣だとかイミフだし
ボーナスは雀の涙からさらに下げるし。
組合もないような会社だからやり放題だよな。
2021/07/13(火) 15:32:34.92ID:QznJi3nc0
ボーナスあるだけましやな
2021/07/14(水) 12:59:02.02ID:ahIr7RcU0
ボーナスと残業代込で世間下位並みだからなぁ
生かさず殺さずといった感じ
2021/07/14(水) 20:55:18.44ID:MeEitxt60
残業代が生活給
ボーナスも生活給
390名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/14(水) 20:55:19.49ID:9pdHsYs50
ボーナスって大体どれくらいなんです?
391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/14(水) 23:16:10.81ID:7sZKMpuq0
未経験の中途で入社予定ですがそんなやばいんですか
2021/07/15(木) 00:00:35.78ID:r8rOhnWV0
未経験なら似たような会社にしか行けないからまぁいいんじゃね
一生いる会社ではないよ。所詮は派遣先から時間給で稼いでる会社だからそれ以上に給料があがることがない
ある程度業界を知ってスキルみにつけて転職せい
2021/07/15(木) 00:03:46.02ID:r8rOhnWV0
>>390
1回分で1.8〜2倍ぐらいじゃね たぶん配属先で変わる
394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/15(木) 00:09:50.67ID:QVOm/OM40
>>391
そもそも未経験中途が楽して稼げる業界ではない
395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/15(木) 00:39:34.18ID:TAWf8y6H0
>>393
女性にとっては働きやすい会社と言われているがそうなんでしょうか?
まあ僕からしたら退職金もないわけで厳しい話なんですが
2021/07/15(木) 00:59:18.53ID:PQcDAGUc0
>>390
1ヶ月にも満たなかった
2021/07/15(木) 01:37:13.71ID:r/lKSepf0
>>395
働きやすさは男女共に普通だと思う
女性だから働きやすい環境とは特別感じない
まともな職場に配属されればの話だが
2021/07/15(木) 11:30:48.05ID:Bf5qRlA70
今どき女性の働きやすさって死語だろ、当たり前すぎて
男に産休あるとかLGBTにやさしいとかならわかるけど
399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/16(金) 00:20:26.99ID:I9RdGXS90
>>390
普通に2.5ヶ月あったけど…
2021/07/16(金) 01:39:17.79ID:A2F5ya3c0
>>399
tns側の人?
401名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/16(金) 22:27:59.15ID:XYlpfgwa0
この会社に限らずSESが主な会社はドングリの背比べだよ
この会社は体力がある分まだマシまである
だから転職しても同じSESなら君たちの悩みは解決しないかもしれないし、するかもしれない

というわけで新人な君たちはこういう会社が嫌で確実に抜け出したいなら、早く実力をつけてSIerかメーカーに転職しなさい
会社のせいで実力がつかないという輩はどこに行ってもダメというか、どこにも行けないと思うよ
家でも勉強はできるわけだから

SESは社会に必要な業種なのでこの会社で上っていくというのも悪手ではない
402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/17(土) 00:57:06.31ID:sKgaaivo0
>>396
自分も。ちなアイパワーズ時代に未経験中途入社。
アイパワーズは口コミにも賞与低いとあったし、採用ページでも特に賞与何ヶ月アピもなかったはず。
今ビーネックスとしての転職サイト採用ページには平均年4.8ヶ月とか書いてあり????となってる。
今から入社する人はそれくらいもらえんのかな。だったら羨ましすぎる。
ネクスト側の規定に合わせたのか?(吸収したのはアイパワーズ側なのに?)
それとも単純に個人ごと配属先との契約金によるのかね
403名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/17(土) 01:07:20.81ID:w8uq5cu00
株式会社テクノエージェント

求人詐欺、在職強要、有給拒否する悪徳派遣会社
2021/07/17(土) 01:31:48.26ID:Ufii85rz0
給与規定統一してねえのかw
ワロタ
405名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/17(土) 02:13:44.57ID:XE+zHBeK0
>>404
ある意味平等だわ 
低レベル→少ない 実力有→多い
当たり前だわな
2021/07/17(土) 07:50:36.21ID:d53pn5bw0
>>402
転職サイトの業務見る限りだとTNSだね。
TNSは基本給がTIPより低いけどボーナスは高いはずだから
2021/07/17(土) 10:37:42.46ID:wvS8n7pi0
フリーダム系(刈谷)はまともだったのに、クソ過ぎなトラストに乗っ取られたのが運の尽き
とにかく営業、経営が酷すぎる。ホント底辺派遣雇用事業者ってところ。従業員は下流のゴミの集まりなんだけど。
まぁフリーダム系もA○、○ソーの奴隷だけどね。
でも一定の地位を得ている。
刈谷で勤務なら良いが東京はヤメトケ。雲泥の差と言って良い
2021/07/18(日) 01:08:19.95ID:vTfkMj0m0
部署のやってる請負内容の難易度、単価でざっくり賞与決められて終わり
低レベルな部署に入ったら頑張っても無駄
2021/07/18(日) 01:32:33.83ID:vTfkMj0m0
まぁそんな高レベルな請負してるとこないと思うけどね
請負というか派遣だし
2021/07/19(月) 01:09:31.03ID:jqXjvdeF0
>>405
合併前の各会社の給与水準と個人の評価は別の話でしょ

ちなみにこの業界においての成果主義はただの人件費削減
単価は客先単位でほぼ同じだから新人で給与低くて残業する無能のほうが収益上げてる事実
2021/07/20(火) 19:23:47.01ID:A6NrWJRn0
しかもここ、5次請けとかあるだろ。TNSだったけど。
どれだけ中間マージン抜かれるか。
勤務記録表5枚も書かされるとか酷いもんだ
412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/21(水) 01:06:46.36ID:D+eFAOvk0
ここの住人は自分の市場価値を客観的に
見れてないね
どこに行ってもいつまで経っても底辺のままだな
会社の利益構造なんて関係なく
基本的にどこの会社も自動車産業は同じなので
自分で勉強して会社を利用しないと変わらないぜ
2021/07/21(水) 13:34:46.31ID:uVOk5UUf0
うんそうだね(棒
2021/07/21(水) 21:15:55.19ID:340AQoNS0
このスレだいたい転職したやつやろ
2021/07/21(水) 21:20:20.60ID:340AQoNS0
一部は諦めて派遣に甘んじているようだがな
416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/22(木) 10:41:47.62ID:uddvK1Pv0
初めてこのページに来ました!
書いてあることは全て事実でビックリしています。
工場勤務なんてあるの??刈谷の人ですよね?
中途入社で、1年ちょっと経って、今は2度目の休業中w
休業中の給料の計算方法がおかしい。
先月もらった給料のン分の1にも足りない。
寸志(ボーナス)を休業給料に足しても、先月の給料に足りない。
研修なんかないし、開発やりたいと言っても鼻で笑われた。
「やれるもんならやってみな。スクールでも行ったら?
ま、今までにできた人は1人しかいないから、君には無理だと思うけどね」
と営業に普通に言われた・・。
仕事探せない営業が100%給料もらえて、しかもリモート。
こっちはン分の1以下。
2021/07/22(木) 10:45:24.96ID:XPygGgBc0
>>414
とっくに自社サービス企業に転職済みですね。
そこで感じることは24時間学習できて、スキルUpしてる実感があります。
この会社に居たことは人生の無駄でした。時間返して欲しい。自分で勉強はできるというが、少なくとも勤務中はそんなことは出来ない。時間の無駄としか思えなかった。
その間の時間を埋めるのが大変だし1分1秒が大事だと思う。
2021/07/22(木) 16:52:46.58ID:a4w/VTTM0
>>416
去年は六割はもらえてたけど今休業中になるともらえる給料は四割くらいですかね?
生活厳しいですよね。毎日暇だろうし
419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/22(木) 19:24:52.92ID:uddvK1Pv0
>>418
平均賃金の3か月分の6割で、実質4割くらいって書いてますね。
直近3ヶ月だから、休業になれば休業の月が反映されると思います。
普通に家賃払えません。
早く辞めたい・・・
420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/22(木) 20:21:44.06ID:59JuoPkp0
>>419
なぜ辞めないのかちょっと不思議
実力不足が理由なら業種を変えればいいと思うよ
正直言って私もITといか開発業務は向いてないなと思って転職しました

それなりに給与は下がったけど休業で飼い殺しにされるよりは良かったかな
421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/22(木) 22:53:07.97ID:uddvK1Pv0
>>420

今の状態で辞めても、また同じ目に遭うと思っているので
スキルを身に付けるため、勉強中なんです
非ITの現場とかだったから、向いてるか向いていないかさえ、分からない
422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 00:12:45.44ID:x2wLxHO30
>>421
結局、今は非ITにしか行けないレベルね

会社選びより先に自分の職業人生を考え直してもいいかも

今後も必死に勉強してついていけるなら
いいかもよ

私の元職場では同期間の
技術レベルの差と給与格差が凄くて
できる同期との差は埋められないと思ったのと、会社に入っても勉強しし続けるのは
無理がありました
2021/07/23(金) 00:43:22.85ID:CjEDOGE/0
非itでなくても勉強していかなければ詰むのはどこも一緒なんだけどなあ
人に無いものがあんならユーチューバーにでもなれるが。
2021/07/23(金) 00:46:29.08ID:XaAo/r3J0
>>421
まだ若いなら早めに行動したほうがいいよ
年取るとスキルより実績が重視される
人生設計をしっかり
2021/07/23(金) 06:41:19.13ID:nmY/qbSh0
>>421
去年入社してから先月まで非ITの現場だけだったんですか?
確かにそれなら身の振り方がわからなくなるかもしれないですね
自分は今は非ITのつまらない現場にいるので退職検討中ですね
2021/07/23(金) 06:56:32.60ID:nmY/qbSh0
あとここは昇給はないのかな。
427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 10:12:37.28ID:9ho1x2Qz0
勉強は嫌いじゃないので、毎日勉強しています
どんな仕事でも、ずーっと勉強ですよね
若くないから、転職も簡単にはしたくなくて
営業には新卒限定!少なくとも25歳まで!と言われました
バリバリITをいきなり望んでないけど、近付ける
ものがやりたいですね
428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 10:14:55.10ID:9ho1x2Qz0
>>425
1回目はコールセンター、その後はヘルプデスクでした
ヘルプデスクはITだと言うけど、電話対応ばかりなので嫌です
2021/07/23(金) 10:20:45.64ID:nmY/qbSh0
>>428
そうなんですか。
両方とも期間決まっていたとかで現在休業なんですかね
休業中は勉強に時間使えますね
430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 10:40:56.56ID:9ho1x2Qz0
>>429
他にやることもないので、勉強してます
ちなみに管理職でしたが、昇給は1円もなく、今月もらった給料は5桁でした
2021/07/23(金) 11:14:32.71ID:nmY/qbSh0
>>430
管理職でも給料変わらないとか嫌ですね。
五桁の給料はきつい 実家暮らしとかならなんとかなるけど家賃払ってるとマイナスだな
 次の案件の話も全くないんですか?
432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 14:08:28.90ID:9ho1x2Qz0
>>431
自分で計算したらおかしいので問い合わせ中だけど、まだ返事が来なくてw
一人暮らしでペットもいるから、かなりきついです
次の話は数件あって、職見も行ったけどダメだったみたい
433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 14:09:40.92ID:9ho1x2Qz0
非ITって何してるんですか?
コロナ系ですか?
2021/07/23(金) 15:16:56.80ID:nmY/qbSh0
>>433
ただの社内問い合わせ受付ですね
2021/07/23(金) 16:08:35.11ID:nmY/qbSh0
>>432
職見て嫌だよね なんで入社してるのにまた面接しないといけないのだろう
今はWEB職見ですよね
436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 16:28:18.42ID:9ho1x2Qz0
>>434
受付ですか・・・
微妙な・・・
437名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 16:30:09.12ID:9ho1x2Qz0
>>435
ホントそう思います
今年の新卒が、就職したのに就活みたいですねって言ってました
WEBじゃないところも多くて、就活の学生みたいにスーツ
暑くて死んじゃいますね
2021/07/23(金) 18:28:15.70ID:CjEDOGE/0
未経験者を食い物にしてる悪徳人身売買組織
2021/07/23(金) 18:39:41.01ID:4XxuPLJy0
>>436
派遣社員に相応しい
440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 18:43:31.63ID:9ho1x2Qz0
職見で落とすって違法なんですか?
落とされる人の方が、かなり多いですけど
2021/07/23(金) 18:50:25.88ID:4XxuPLJy0
>>440
違法だけど罰則がないんちゃう?
442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 20:53:34.47ID:9ho1x2Qz0
>>441
違法なら、労基に相談したいと思いますが・・
どこかに書いてますか?
443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 21:22:52.83ID:x2wLxHO30
>>430
管理職だと自分で思い込んでるだけだろ
444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 21:30:13.70ID:9ho1x2Qz0
>>443
じゃあ、それでいいんじゃないですか?
今そのことは、どっちでもいいです
445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 22:07:57.37ID:x2wLxHO30
>>440
職見で落とされるって事はカスって事やろ
446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 22:14:09.84ID:x2wLxHO30
カスどもはどこに行ってもカスやからな
そもそも俺を含めてこんなところで書き込みしてる時点で将来終わってるわ
447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 22:16:00.92ID:x2wLxHO30
>>442
オモロいから労基に駆け込め!
そして自爆しろ!
2021/07/23(金) 22:22:46.07ID:HKHWK+jY0
>>447
派遣先の打ち合わせで落とされるってよっぽどやぞ
まともな人ならおちんぞ
449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 22:43:55.45ID:x2wLxHO30
まともじゃないカスしか普通は落ちんわな
それだけレベルが低いと言うことだから
転職できるわけもなく むしろカスレベルでここに雇って貰えてるだけでありがたいと思わないといかんね
2021/07/23(金) 22:55:56.47ID:vgLOfGSe0
>>447-448
いや、そうでも無いんだよ
営業がむりやりアポ取ることが多い
面談で技術レベルの質問や突っ込みしてよく分かった。
客もプロジェクト体制作ってなくてさらにその上流客の意向もハッキリして無いことも多い。
そんなで面談でこっちが突っ込むと相手の方が案件固まって無いことがバレバレでしどろもどろになって具体的なことを言えずに抽象表現でぼかされたことが何度もある。
案件無いのに客先担当者の暇潰し、仕事実績作りみたいなことが多いんだよ。
2021/07/23(金) 23:16:03.85ID:vgLOfGSe0
また未経験者なんて使う側からすると、ここ頼むより一般登録派遣の方がずっとコスト安いし、ダメな人なら日単位で文句いえば取り替えられるからね。
面談なんて口がきけないとか、茶髪とか悪臭放つとかなければ未経験者なんて誰だっておんなじで良いはずだからね。
452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 23:53:44.86ID:x2wLxHO30
そもそも派遣でも採用されないなら問題外だな

まぁコロナの影響で仕事自体が2年前までと様変わりしてるから
ロースキルでコミュ力低めの奴は仕事と割り切らないと転職できても同じ先行きが待ち受けてるだけだわ
453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 23:53:52.51ID:x2wLxHO30
そもそも派遣でも採用されないなら問題外だな

まぁコロナの影響で仕事自体が2年前までと様変わりしてるから
ロースキルでコミュ力低めの奴は仕事と割り切らないと転職できても同じ先行きが待ち受けてるだけだわ
454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 23:54:00.49ID:x2wLxHO30
そもそも派遣でも採用されないなら問題外だな

まぁコロナの影響で仕事自体が2年前までと様変わりしてるから
ロースキルでコミュ力低めの奴は仕事と割り切らないと転職できても同じ先行きが待ち受けてるだけだわ
2021/07/24(土) 00:13:31.27ID:sY2kmeTx0
だから面談で採用されないのは本人のせいでは無い
会社(BNS)の問題
顧客の都合
歯が痛いっていうのに歯科医欲しいのに弁護士がきたとか、外科医が来たとかじゃ断るに決まってるし、
猫の手も借りたいって言っても、時給3000千円より1500円の方が良いに決まってる。
マッチングさせてる営業がバカ
2021/07/24(土) 00:44:55.64ID:4gR6FEkE0
無計画に雇ってスキル何もない人をどんどん客先に放り込むもんだから、
客先が切れて受入れ拒否してるのあったよ。
それを繰り返してくうちに客先が口出して経験者しか配属すんなという謎事態になってんじゃね。
一応請負という形だから誰を部署に入れようが関係ないけど実質派遣だしね。
2021/07/24(土) 04:19:51.44ID:W3pMW1bT0
>>453
あなたは今どんな案件やってるの?
2021/07/24(土) 08:25:25.85ID:AD32W3vn0
>>455
所詮、派遣やで
優秀な人なら派遣社員なってやってない
まともに就職できない人が派遣会社の看板でなんとか仕事にありついていふ
派遣先もその辺の事情はわかってるから、普通は顔見せで落ちることない

つまり落ちる人は普通でない
やばすぎる人ということである
2021/07/24(土) 10:42:12.26ID:01HyFK9z0
>>458
どうしても理解力が無い人ね。ダメだこりゃ
一般登録派遣と正社員雇用型の派遣の違いとか知らない人?
世の中のビジネスには競合が無いと思ってる脳天気さもどうかと。
2021/07/24(土) 10:58:46.27ID:oWc13bm90
>>459
派遣の分際で偉そうに
2021/07/24(土) 17:47:17.81ID:4gR6FEkE0
派遣形態は誰でも知ってるでしょう、この業界の人なら。

転職した時に前の職場の説明したら、えっ派遣だったの?って真顔で言われたことあったよ。
一般的には派遣形態なんか派遣で一括されるそんな認識。実際、仕事出す側になるとマンパワーな下位工程を請負や派遣さんに切り出すから、総じて評価は低いのはしかたない。
面接の時は派遣という言葉は使わず請負で通した。
2021/07/24(土) 17:52:14.27ID:oWc13bm90
>>461
派遣ていうと「馬鹿です」っていうのと同じだからな
まだ請負の方がすこしはましかな
2021/07/24(土) 18:21:52.85ID:01HyFK9z0
待機時には一切金払わなくて良い登録派遣と、給与支払いが発生する正社員雇用型派遣
当然後者の方が単価が高くなる
使う側すれば派遣なんて一緒くたなので安い方が良いに決まってる。だから安い方を選ぶ。
何社も派遣会社から売り込まれるから担当者は取り敢えず面談するけど他に決まったと断ることになる。
人物に問題もあることはあるが誰でもできる仕事なんて殆どコストで考える。
2021/07/24(土) 18:36:42.04ID:oWc13bm90
>>463
登録型の方が時給換算したら高いから同じやろ
月給制になると手取り減るから、契約社員のままの人おるで
2021/07/24(土) 19:58:09.18ID:01HyFK9z0
>>464
労働者視点の話なんてしていなんいんだけど。文章見て理解できないのか???
誤:使う側する
正:使う側からすれば
って書いてある意味分かりますか?
2021/07/24(土) 20:15:32.35ID:AD32W3vn0
>>465
だから、登録型の方が高いら場合もあるやろ
単純なやつやな
2021/07/24(土) 23:08:00.62ID:dMdQ7Vok0
>>465
喧嘩腰のやつには反応しない方がいい ただのひねくれものだから相手にするだけ時間の無駄
468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 23:33:04.62ID:yn1iSMyY0
実際どこの派遣会社でもスキル高くて高給取りはいるわけで
ここで騒ぎ立てる奴は結局低能で甘えん坊なので会社の愚痴を言ってるだけだね
他の派遣会社のスレみても同じ様な事ばかり書かれている
派遣=低能というよりは
入社のハードルがメーカーよりたやすい分
低能が多く混ざっているという解釈

低能が多い分人よりできれば
簡単に上がれるという事に早く気が付いたほうがいいよ
469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 23:40:04.51ID:yn1iSMyY0
低能だと結局、メーカーに入社してもクソこき使われて
スキルも身に付かず同じ製品を対応し続けていざ転職しようと思ってもどこも見向きもしてもらえないという末路は変わらんけどな
2021/07/25(日) 00:11:33.70ID:1KdJn9KH0
>>469
うん、お前が低脳ということはよく分かった。
2021/07/25(日) 09:20:23.69ID:q+tQFvPF0
地縛霊みたいなやつがおるな
472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/25(日) 14:32:07.87ID:ebLunwV50
この会社に勤めていますが見ていて恥ずかしいようなやりとりばかりで何も参考になりません。
本当にこの会社の真実について理解している人だけで結構ですので、まともな返信を頂けませんか?
実際転職した方のお話を聞きたいのでよろしくお願い致します。
473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/25(日) 21:34:11.44ID:FMKffl+m0
>>472
こんなサイトで相談してたら人生間違えますよ
2021/07/26(月) 10:02:20.61ID:8900qU7X0
こんな会社に入った時点で人生間違えてんのにね
475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/26(月) 20:22:13.83ID:KfGk2rsV0
>>474
初めてこちら閲覧しました、そんなにやばい会社なんですか?
2021/07/27(火) 00:06:42.12ID:eT79RMng0
>>475
IT業界では一般的な派遣の会社ですよ。
あなたがこの業界未経験者なら似たような会社にしか入れないでしょう。
目標があって自律的に勉強できれば問題ないですよ。
2021/07/27(火) 00:14:50.58ID:mBGBDNdi0
>>475
ひとによる
ブラックでは無い(と思う)
将来考えればSES全般には近づかない方が無難
派遣でも働ければ良いよというならどうぞ。
478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/28(水) 08:23:30.08ID:YXuQ1Xl00
この会社から転職した人に聞きます。
どれくらい働いて退職しましたか?
今、どんな仕事をしていますか?
給料は上がりましたか?
2021/07/28(水) 18:49:39.68ID:+tLus1Ly0
>>478
リアルな数値を教えてあげよう
専門卒の新卒入社 愛知で組み込みの部署
入社3年目:18.6万 + 退職金5千 + 住宅手当3万 - 控除5.1万 = 支給17万
入社7年目:22.2万 + 退職金5千 + 住宅手当0 - 控除5.6万 = 支給17.1万
※1年目のデータが残ってなかった。残業代や通勤費を除く。
※住宅手当は地方からの新卒入社だと7年間出る制度があった。今は知らない。

7年で住宅手当が切れたので転職しました。
結構長期間在籍したほうかな?入社時と手取り変わらないのがモチベーションでなかった笑
基本給は少ないけど残業は死ぬほどやったので人並みに生活できた。
今は部品メーカーで開発4年目です。基本給は上記から6万程度上がってます。当然、給料が高いところにしか転職しない
480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/28(水) 20:00:26.14ID:YXuQ1Xl00
>>479
詳しく、ありがとうございます!
7年もいて、給料は実質上がってないんですねw
愛知はボーナスが7桁とか聞きますね。
東京はボーナス異常に低いけど、基本給同じくらいですねね・・。
メーカーで開発。羨ましいです。
481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/29(木) 03:36:16.22ID:2R1ITzs80
>>479
同期かも。2010年入社?
もう俺も辞めてるけど

>>480
メーカーで働けるのは派遣とか受託で開発経験積んだからだよ
派遣でも業務経歴書にどこどこで働いていてこういう開発を担当していたとか書けるからね
新卒でメーカーに入れる学歴ならともかく、しょぼい学歴で大手に入りたいならこういう会社で経験(経歴)を積むしかない
工場派遣はもうどうしようもないのでさっさと転職したほうがいい
2021/07/29(木) 07:24:20.91ID:KPpOBOvw0
テレワークの方とかいらっしゃいますか?
483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/29(木) 08:33:17.19ID:tY767Z900
>>481
やっぱりそうですよね
東京なので、工場派遣はないと思います
知る限りではですけど
頑張って勉強して、転職できるレベルまで頑張りたいと思います!
2021/07/29(木) 10:25:43.77ID:YypUhiqT0
テスト業務ばかりで一貫したスキル形成がムリと判断して去年辞めた
今は自社サービス企業で楽しくやってる。フルリモート勤務だけど。
転職活動はAWS lambdaで簡単なWebサービスAPIを作ってポートフォリオとして転職の武器になった。
イロイロ話ができる将来構想やアイデアが大事だと思った。
派遣は若いうちにやるものでは無い。安い賃金を企業の肥やしにせず、勉強とスキルupに費やすべきだとつくづく思う。
485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/29(木) 14:20:17.19ID:tY767Z900
>>484
テスト業務では、何もできるようにならないというのは本当なんですね
最低でも転職活動に使えるポートフォリオを作れるスキルが必要ってことですね
ありがとうございます
とても参考になります!
2021/07/29(木) 20:09:26.32ID:iLtxPBjF0
競輪オートのWIN,TICKET キャンペーン中!
始めたら3,000もらえて
さらに今だけマイ,ページのプロ,モーションに 
EORUFDT2を入力して
7日以内に1,000チャージすると 
2,000〜50,000がもらえるくじがすぐ引けるよ
3,000以上は53%以上 
さらに期間中毎日くじも引けてめっちゃお得!
8月15日まで!
487あつ
垢版 |
2021/07/29(木) 22:06:35.55ID:Fhtbua+q0
ここに入ろうか迷ってるんですけど、そんなイメージ悪いんですか?
2021/07/29(木) 22:51:31.62ID:IKfxhEEc0
>>487
派遣会社なんて誰でも入れるから。
ハズレが多い案件ガチャがねぇ
最終手段と考えた方が
489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/29(木) 23:54:15.95ID:Fhtbua+q0
>>488
ここか、客先常駐と受諾やってる小さいSEになるか迷ってます。他のメーカーとか入りたいんですけど正直厳しそうです
2021/07/30(金) 00:56:14.87ID:NFQr3Iq60
ここは配属ガチャという運要素が必ずある。当たりはソフト開発からハズレは工場までラインナップされてるぞ。
神に祈れ

小さい会社だと客先限定されるから仕事内容がイメージ出来やすかったりする。面接で聞け。
2021/07/30(金) 14:21:08.52ID:d07aOyu00
結局昇給の連絡ないな
492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 09:15:13.05ID:3H81kLfj0
社員持ち株会の案内が来てますが、入会している人いますか?
入会すべきかよくわからないですけど、お金ちゃんと返ってくるんですかね
2021/07/31(土) 09:24:38.98ID:QR4Ge1f70
>>492
辞める時には返ってくるだろ
元本保証はないと思うが(笑)
2021/07/31(土) 09:32:14.39ID:yDk2gZLl0
>>492
運用は証券会社なんで問題無い
株なんで当然下がる事もある。上がる事もある。
会社が潰れれば紙屑になる。
メリットは長期でやるなら。
社員優遇もあり一般より安く買えるのもね。
495名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 11:05:40.40ID:gRK6i1jf0
株主目線ならこの会社は右肩上がりの成長企業
ですね 
業界3位
496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 12:47:04.45ID:3H81kLfj0
>>493
そういうもんですよね笑
辞めるときに戻ってくるなら、貯金のつもりでいいのかも
497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 12:48:31.62ID:3H81kLfj0
>>494
会社を続けるなら、買ってもいいかなって感じですね
何気に潰れることはなさそうな気がします
498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 12:49:34.06ID:3H81kLfj0
>>495
こんなでも、まだ右肩上がりなんですか!
考えてみます
2021/07/31(土) 13:14:31.84ID:oVasiGp+0
>>498
そりゃ安い食材(オマエラ)使って不味い料理を大量に販売してるんだから儲かるさ。
食材が値上げすれば(オマエラが年取って昇給すれば)利益確保の為に安い食材に切り替える(自粛)から安泰だよ。
500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 17:22:34.62ID:gRK6i1jf0
>>499
食材が良くなって値上がれば料理の値段もあげられるだろ、安い食材は早く高級食材になれよ
ここに集まる底辺には関係なく店は大きくなるから置いて行かれないようにしないとな
2021/07/31(土) 19:22:02.64ID:oVasiGp+0
>>500
な訳ないだろ(冷笑)
502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/02(月) 10:13:34.10ID:oyfOY9ax0
不安ばかりでお腹痛い
2021/08/02(月) 16:12:25.29ID:1EQMKRIG0
何年もひとつの現場にいる場合って営業に言えば別のところに行けたりするかな
504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/03(火) 19:50:34.62ID:tMb6iJST0
>>490
金融システムらしいです。あんまりきょうみないんですよね。
ビーネックスはホームページ見る限り良さそうに見えてしまいます。
2021/08/04(水) 20:02:15.66ID:ZqwC41+K0
まだイーシーエスと呼ばれている頃に勤めてたけど、当時は優秀な人が多くて有名メーカーに転職した人も何人か知ってる
何年か頑張ればある程度の力は付く環境だったけど今は違うのかな
まあセクハラパワハラ横行してたし激務ではあったけど残業代は出てたし、真っ黒と言うわけではなかった記憶
2021/08/09(月) 14:04:40.32ID:98QBz4wZ0
オラもECSでAT開発しとったよ
長く居ても大した職歴つかんしV字プロセスは凝り固まって自由度もなく硬直してて息苦しかった
10年前のexcel職人ならぬショボい定型ワークで飽きるし
もっと早くに辞めとけば良かった
持ち物検査は屈辱だったな、スマホ持ち込み出来ずネット禁止で調べ物も出来ない閉塞環境もどうかと。
2021/08/09(月) 18:45:47.64ID:DXE0V1Mb0
エクセル職人あるある
おかげでエクセルは使いこなせる
怪しいマクロ沢山あったけど
26262のツール認定とか大丈夫なんだろうかね。おっとこれ以上は‥
508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 01:04:46.79ID:8XjPYWCf0
新卒だけど4月1日から派遣で
ひたすら紙の枚数数える仕事やらされてる
今の仕事終わったらヘルプデスクに回されるかもしれない
2021/08/10(火) 09:29:56.51ID:ad4l4OXX0
惨めか?
惨めと感じたらその仕事に意味がない。何もない。
貴重な20代をドブに捨てるのか?
周りは結婚して幸せな家庭を作っていくぞ。
人生設計をお大事に
2021/08/10(火) 10:27:49.64ID:rR2GK8gv0
Excel職人ったって未だに2000
VBAかけるのオレしか居なかったし
ピボットテーブル使うわけでないし数値計算する訳でもない。
図面貼ってコメント入れたり。それでも業務の半分ちかくはExcel使うという。
道具はその目的を引き出し正しく使いましょうに著しく反していた。
ホントのExcel使いに鼻で笑われる
2021/08/10(火) 10:30:14.33ID:rR2GK8gv0
>>508
研修ないならホントに派遣契約?
正社員じゃないだろうから身軽だと思って行動したら?
512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 11:44:17.20ID:DUpIzS600
正直、今の紙の枚数を数える仕事に何も意味を見出せないし、時間を無駄にしている気しかしないので、早々にやめようと思います。
助言ありがとうございました。
2021/08/10(火) 12:37:35.61ID:rR2GK8gv0
今って新人研修も無いの?
完全に教育する気ないな
上で「自分で勉強しろ」みたいな空気みたいなので放置プレーなのね。
新卒をそのままバイト仕事やらせるとかブラックになったもんだ。
2021/08/10(火) 18:27:47.56ID:UUH8rWpZ0
>>512
紙を数えるって内職みたいな仕事だね。
それって時間がたつの遅くない??
515名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/11(水) 07:50:54.78ID:Ag+/88jL0
>>514
めちゃくちゃ時間たつの遅く感じますね。
午後からキツいです
516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/12(木) 13:05:16.30ID:iBCSX+lm0
この会社愛想悪い人多すぎる
2021/08/20(金) 12:35:23.40ID:78jgdTF90
昔、めちゃくちゃ愛想が良く面倒見の良かった管理職が居たがその人も辞めちゃったしな。
2021/08/23(月) 09:56:55.29ID:JfubiZC70
春から現在も自宅待機の人います?
519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/25(水) 18:42:55.25ID:2jNGUqKD0
ワイ在宅勤務で勤務時間中風呂入ったり飯作ったてて何も言われないからやめる気にならない
(最低限のやることはやってる
この会社残ってる人ってみんなこんな感じだと思うの
2021/08/26(木) 00:48:15.64ID:J3nALuAC0
>>519
まじ?
在宅だけど基本パソコンから離れられないな
じゃあ常に何かしてるわけじゃないんだね
それは羨ましい
521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/26(木) 12:11:39.15ID:cQR1YZnd0
>>520
うん、昼休休憩勝手に2時間とかとっても何も言われん
多分別案件に移ったらギャップですぐ退職キメてしまいそう…
2021/08/26(木) 12:24:17.15ID:w3Ho4GUu0
>>503
まだここにいるかな
営業に相談すれば今の現場を退場はできる
(現案件や自社全体での勤務期間があまりに短いと「ふざけるな」になる可能性も)
退場の調整ができたら次の案件の営業に入る

逆に言うと、客側が退場に難色を示すと自社営業も無視はできないので
「今の現場でもう少し頑張ってみない?」と言ってきたりする
どうしても退場したい、とはっきり言えば退場は可能
引き留めが厳しいようなら最後の手段(=転職)あるのみ

退場できてもその後はゼロからの営業になるので
希望の職種を案内されるかは案件ガチャとなる
(=以前より悪い案件に放り込まれる悲劇も起こり得る)
自分の職務経歴が最大の武器なので、実務経験がない分野では不利
そこは資格取得等でカバーするしかない
職場見学までいければ後は積極性とコミュニケーション能力が成否を分ける
2021/08/29(日) 21:00:55.86ID:QATvrSqc0
資格試験の勉強はじめました
2021/09/02(木) 23:21:12.66ID:40jJKX/p0
元TTMだっけ?
2021/09/16(木) 22:21:01.36ID:GmsFv2Vg0
>>506
その屈辱感はトヨタ系組み込み開発に言った方がいいぞ
2021/09/17(金) 22:57:17.10ID:h0VyFV5d0
工場だった子たちはもう終わったのだろうか…
2021/09/21(火) 00:43:24.55ID:ZSPWRPCZ0
変な会社入ったらこんなとこに書き込む気力さえなくなるよ
2021/09/21(火) 00:54:37.41ID:2PgLAabg0
逆に工場か気に入ったらずっとそこに居られるならそれはそれでよいのかも
529名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/21(火) 04:18:22.88ID:sGtpFo/d0
株式ポータルつくってみた

株なび.com
https://kabunavi.com
2021/09/26(日) 12:53:18.26ID:fZhnRgq10
工場は景気の影響を直接的に受けるから
需要が減ったらすぐ切られるでしょ
雇用どころか工場ごと消えることも珍しくないご時世なんだし

でも、工場の人たちからのレポが無い時点で
(働けている間は)そこまで悪い場所ではないのかな、とは思う
2021/09/26(日) 20:45:15.15ID:6qZ5Ypc50
なんで派遣入れるかというと何時でも切れるから
ずっと居れるわけがない
2021/09/26(日) 21:24:51.14ID:Ztxu3C7J0
工場ってbns都市伝説じゃね?
533名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/27(月) 17:03:35.42ID:Qmgh5N/E0
友人が新卒入社したが、四月から半年工場に行かされ、鬱診断もらってたわ。

かく言う俺はコロナでなかなか内定出なくて焦って、ビーネックステクノロジーズの内定出たのに安堵して就活やめたのが本当に失敗だった。
十一月にに会社見学と面談で施工管理の会社に行かされ、IT系がいいといったが聞く耳持たれず。結局内定辞退して、今は他業種だが社内SEやれてる。
悪いこと言わないから、新卒はビーネックスにかかわらない方がいい。マジで人生棒に振る。
534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/30(木) 12:38:07.93ID:qwUApCdM0
新卒で入社したこと後悔してる

コールセンターとかの現場を短期で回されるから新卒で入るのはやめたほうがいい
2021/09/30(木) 12:51:21.89ID:ahtzpxBu0
>>534
もしかして、ワクチンのとか?
536
垢版 |
2021/09/30(木) 15:55:38.47ID:iswQyNX30
この会社の求人を見て応募しようか迷っています。エンジニア枠はとても評判が悪いようですが、営業枠はどうなのでしょうか?人柄や勤務内容について書かれている方がいなかったので教えていただければ幸いです。
2021/09/30(木) 18:51:40.04ID:Jhmckdkj0
営業はカスしかいないから牛耳れるのでオススメかも。
人数も質も低いので頑張るのりしろあるよ
エンジニアには嫌われるけど、そりゃ気にしちゃぁダメだ
538
垢版 |
2021/10/01(金) 07:16:52.37ID:dMUuiYUa0
参考になります。ご回答いただきありがとうございます。
2021/10/01(金) 23:57:13.12ID:AInXEeDj0
この会社は技術者を売るのが本業
技術者は商品
営業は良いと思う
2021/10/02(土) 04:08:49.93ID:Gn5zwVqr0
営業が良ければITで取って工場に売るなんてことにはならんだろ
2021/10/02(土) 13:15:36.64ID:ZVXQYQNk0
だから言うたやん、営業がカスだって
だから人材増やすんだろ、良い事だ
2021/10/02(土) 13:18:46.51ID:ZVXQYQNk0
なんたって営業はプロジェクトの最上流だからね。
上流でコケれば以降コケっぱなしになるので上流は重要
2021/10/02(土) 15:01:25.11ID:fAYLB10Q0
就職する側の話だろ
誰が営業の質の話ししてんだよ
2021/10/02(土) 17:29:28.90ID:kupaz0A20
>>543
540は営業の質が悪いから工場とかしか仕事取れてないと言っているんじゃねーの?
2021/10/02(土) 18:23:28.56ID:YrmtT8GJ0
営業に入るのはどうですかという>>536に対して、あとの書き込みで営業に入るなら良いんじゃねとアドバイスしてんでしょ
>>540が勘違いして営業は良くないって言ってるけど
営業はカスなのは事実
546名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/03(日) 01:36:55.48ID:5mlAQU5N0
>>533
入社前に会社見学と面談してくれたのはよかったですね。僕が入社した時ははまさかIT以外の現場に送られるとは思っていなかったので。
2021/10/05(火) 00:29:11.63ID:6DGigu5T0
この会社って退職願い出すときどこ宛に出せばいいんですか?
送付しようと思ってるけど、知らぬ間に担当営業が代わってたり体制もよく分からなくて困ってます。
30日前までに願い出るって規則もあるけど過ぎたらどうなるんだろう。過ぎない予定だけど。
2021/10/05(火) 07:06:10.92ID:J955yT290
>>547
法律的には二週間前で大丈夫
就業規則は無効
マナーとして就業規則を守りたいたなら、30日前の日付けで本社に送り付ければ良い
2021/10/05(火) 07:17:08.84ID:sGZWH3Nb0
>>548
案件的に難しかったりしないのですかね
二週間前だと派遣先に迷惑かかりそうな気もします
2021/10/05(火) 09:59:49.52ID:CHhwhwTl0
そういう事心配するとつけ込まれるだけ。
法律的には雇用者が一方的に辞意を通知したら契約成立する。
2021/10/06(水) 02:03:59.16ID:iglIw0UY0
547です。
皆さんありがとうございました。
派遣先の方々にはお世話になったのであまり迷惑はかけたくないなとは思って。二週間のことを頭に入れつつタイミング見てみます。
2021/10/06(水) 09:57:51.66ID:0ONZatvr0
たいていどこの会社も最低1カ月と就業規則に定めてるとこが殆どだと思うので、1カ月前だね。
転職先も面接とかで「いつからこれますか?」の質問に内定貰ってから1-2カ月待ってくださいで通じるはず。
2021/10/06(水) 11:02:45.80ID:lHT+h4BJ0
法律が先だから就業規則なんて関係ないってレスの流れが上にあって
それに対する反論もしないで就業規則に一ヶ月前ってあるから一ヶ月前〜って主張するのって違和感ないのかな?
2021/10/06(水) 12:15:44.68ID:eVUIsC4D0
ない
あくまでも法律は労働者保護のため
会社としては出来るだけ前もって伝えておいて欲しいだろう
法律はいざという時に揉めた時の盾
2021/10/06(水) 12:31:24.82ID:lHT+h4BJ0
それを根拠として考えてるなら先にそういうふうに書かないといきなり流れと正反対の結論だけ語りだしても聞いてもらえないよ
次に活かそうね
2021/10/06(水) 12:41:52.64ID:eVUIsC4D0
>>555
法律が先だとか誰も言ってねーし
それにそれ書いたのオレじゃぁねーし
1人が相手と思わぬように
2021/10/06(水) 18:28:10.81ID:14/9fBQl0
>>556
法律に触れる就業規則は無効です
守るのは自由ですが守る義務はない
2021/10/06(水) 21:25:09.64ID:iglIw0UY0
なんにせよ賞与もらってから辞めたいね
大した額じゃないにせよ
559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/07(木) 15:25:57.42ID:qld/AnXX0
新卒で入った職場退職してビーネックスで内定貰ったけどスレ見る感じ断った方がいい気がする
2021/10/10(日) 23:19:26.43ID:8fp1jmQ50
異業種へ行くとか、ユーザー系企業の正社員SEになるとかなら
ビーネックスは断った方が良いけど
同業の派遣ITに行く気ならビーネックスでも悪くないと思う
たぶん、もっと酷いとこも少なくない
2021/10/11(月) 10:13:37.46ID:FaX08/2N0
新卒で派遣はなんていくもんじゃない。
他所へ一応プロとして売られてくんだからな。
お客はそう思ってるし教育的観点で仕事なんて与えてくれない
562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/17(日) 00:39:10.57ID:7sIwXCQP0
この会社から開発で派遣に行ってる人はまともな業務でまともな給料もらってんのかな
2021/11/04(木) 20:14:24.53ID:3zBPVbBY0
工場の人達はまだ続けてますか?
2021/11/05(金) 17:13:17.20ID:A/UmVbzJ0
もう景気良くなったんで居ねえんじゃね?待機も
2021/11/05(金) 19:16:38.06ID:wg8XUSFE0
まじか じゃあみんなまともな業務に就けてるのかね
2021/11/24(水) 10:44:57.10ID:fBkppVqt0
>>562
派遣にコアなスキルのつく仕事なんて与えません。
それならプロパーがやります。
派遣へは出がらしのどうでもいい事しかやらせませんから。
2021/11/29(月) 17:09:58.45ID:u6GzMGEo0
ハケンサーン
568名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/12/04(土) 01:13:24.39ID:Y4uS++7Z0
だよね。
責任重めの仕事はプロパーに任せて雑用サッと済ませて定時に帰れるから気楽。
2021/12/04(土) 19:03:21.02ID:x1iFpKE60
>>568
定時に帰らないと文句言うのに全責任負わされてる俺は…
正直逃げたい
2021/12/05(日) 00:05:38.76ID:CRNcBBUv0
リクナビとかで募集始めてるね。
テクノロジーは100名規模の採用?オミクロン大丈夫かぇ?
571名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/12/07(火) 01:24:11.25ID:4k7inTq80
>>569
派遣は働いた時間で金もらってるだけで、成果物に義務なんてないんだから
責任負わなくていいから適度に逃げろ
根が真面目なんだね
572名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/12/10(金) 19:42:28.65ID:PksrVGaY0
賞与もらった?
2021/12/10(金) 20:11:52.99ID:zBM1pno60
ここでの責任ってなんだよ
まとめ役でも同じ派遣グループ内での進捗管理ぐらいじゃないの?
メンバーが使えないなら役職に投げるべきだし、仕事で詰まったら客先にQ投げるだけ
2021/12/10(金) 23:24:22.88ID:qYOL4Bbc0
>>572
もらったよー
稼働給6ヶ月ぶん
575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 17:11:38.60ID:pDS99rI10
エラー吐いたのでニ列に分けて記載する

やっぱこういうサイトあったんだな。
特定されない程度に記載

結論、中堅メーカーに転職した

数年前ここに入って待機期間はなく大手の設計職に配属されて色々と経験は積ませてもらった。
派遣先の人達は本当良い人ばかりだったし派遣さんなんて呼ばれ方じゃなくて普通に名前で呼ばれて自主的に勉強してたらどんどん色々なこと任せてもらえて私はかなり派遣先運が良かったんだと思う。

無期雇用派遣っていう働き方自体学生の時はよく知らない人も多いから無知を利用してる感は凄いあるね。

ただ給与はあまり上がらないし任せてもらえることが増えても直接客先と1:1でやり取りできることは少なかったし給与もボーナスも派遣先の正社員の方と比べると半分以下

派遣先が会社に払ってる額は結構高かったから金額に対して求められてるスキルはやっぱ多いんだなとは感じた。

有名大卒の人達と仕事するわけだから常に勉強勉強勉強だったけど良い人達ばかりで本当に楽しかったし大企業の正社員の人って本当みんな頭良い、参考にさせてもらうことは山程あった。
大企業で活気のある会社は本当に良い人しかいない。これはマジ

ただ正社員の方と派遣では表面上仲良くてもやはり見えない壁というものを少なくとも感じて出来ることなのに任されない事も多かった。責任負わせられないからだろうね。

その会社は派遣から正社員というような形式は無かったからこのままじゃダメだと思い転職活動した。

この会社は有名大卒の超大手とかそういう所には入れないような人が大手に配属してもらって自主的に勉強しつつ経験積んで
ステップアップとして別の会社に行くための会社だと思う。

大手配属されなかったらその時点で即辞めたほうが良い
利点がまるでない。
576名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 17:14:05.09ID:pDS99rI10
私の人生の一部としてのキャリア積み上げにはなったけど正直他人には薦められないかな。

大手で経験積みたい、向上心のある人なら勤めても良いかもしれないけど、一生務めるような会社ではなずないと思う。

ここへの入社に関しては
来年の新卒、中途問わず自分の向上心と相談して決めると良いかもね。

特に新卒の人は本当にここしかないのかよーくじっくり考えた上で真剣に考えた方が良い。

今転職悩んでる人は転職活動だけでも早めにすると良いね
2021/12/14(火) 15:15:55.94ID:/I08zphy0
https://youtu.be/2wixA__Melw
578名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 01:40:32.43ID:Dx6xLDj90
内定もらったんだが断った方がいいかな
2021/12/18(土) 11:39:34.24ID:zIwNjivq0
絶対やめた方が良いね
580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/12/31(金) 15:25:14.83ID:1WRFki+40
やめてよかった。
581名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 12:08:50.68ID:FWy7YayV0
客先常駐の仕事だけは選ばないでください
https://youtu.be/3ZIe7Po3OVk
582名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/08(火) 09:37:59.74ID:65KXTn8P0
おーい、みんな死んじゃった?
辞めちゃった?
2022/02/09(水) 10:25:31.46ID:a+4dsu2e0
まだいるよ
2022/02/09(水) 23:21:06.03ID:ZrxIkHhl0
お疲れ様です
585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/14(月) 15:19:14.71ID:4l4YvCjg0
エージェント会社使ってここ紹介されて書類審査通ってしまったんだがそんなひどい会社なのか…
586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/14(月) 16:01:00.73ID:4l4YvCjg0
エージェント会社使ってここ紹介されて書類審査通ってしまったんだがそんなひどい会社なのか…
2022/02/15(火) 00:12:32.35ID:4T6FF1TF0
会社自体は悪くは無いけどとにかくダメ
何が悪いかというと事業
派遣なので。派遣と正社員の悪いとこどり。つまり、
派遣並みのレベルの低い業務
案件選べないぶん派遣に劣る
588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/15(火) 12:47:36.13ID:0D4/j1mX0
>>587
ほんとにこの通りって感じ。
会社自体は悪くないけど、結局は派遣なので配属先にも寄ります。
589名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/16(水) 17:37:30.83ID:XGrvTOVc0
派遣先がやばすぎる。休業したいけどどうすればいいんだろう。異動とかできないかな
2022/02/16(水) 18:50:58.87ID:abtDZ1ZW0
>>589
そうなん?どうヤバイん?
591名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/16(水) 19:28:24.49ID:XGrvTOVc0
>>590
派遣先によると思うけど、俺だけ休日出勤しないと終わらないような短納期なのを一気にやらせられたり有給取るならその分残業しろとか圧かけられたり。分からないことは聞いてとか言う割に聞いても適当と言うか嫌そうな感じで応対されたりする。とにかく人間の環境が良くない。扱いが雑って感じ。書けないこととかあるからこれだけかよって思うかもけど精神的にしんどい。
592名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/16(水) 19:41:33.96ID:XGrvTOVc0
退職代行で退職しようと思ってるけど、いきなり辞めますって大丈夫なのか。2週間前とか言うけど2週間も我慢して働けないくらいにはストレスで体調崩してる
2022/02/16(水) 19:44:37.95ID:B8mLK8lA0
>有給取るならその分残業しろとか圧かけられたり
ここの会社マジで変わってないな 昔メールで上司から業績悪いから有休やめろって言われたわ
直接どういうことか聞きに行くとそんなニュアンスじゃなかったって頭おかしいでほんま
594名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/16(水) 19:55:51.10ID:XGrvTOVc0
>>593はその後どうしたの?やっぱり転職した?昔から変わってないのか……そんなこんなでやる気も出ないしモチベ下がっていくばっかり
2022/02/16(水) 19:56:47.42ID:B8mLK8lA0
>>592
お金払ってでも関わらず辞めたいならそれでいいとおもうで
普通に鬱の診断書もらって即日退職、無理なら休職→2週間後退職
2022/02/16(水) 19:59:07.62ID:B8mLK8lA0
>>594
今は地元に近いところのメーカに転職してのんびりやってるよ 
派遣でももっとマシなところあるぞ
597名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/16(水) 20:00:52.25ID:XGrvTOVc0
>>595
助言ありがとう(T^T)
どこに提出とかよく分からないんだけどそういうのも業者に任せていいんかな。本社の電話番号さえ伝えれば行けるんかな
598名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/16(水) 20:02:50.43ID:XGrvTOVc0
>>596
俺地元からガッツリ離れてこっちに来てしまってるし転職してからやってけるかとか不安多くてなかなか踏み切れなかった。594が良い方向に向かってて良かった。俺もいい所見つかるといいな
2022/02/16(水) 20:03:04.66ID:B8mLK8lA0
>>597
それぐらい全部やってくれる そのためのサービスや 
心壊して何年も体調不良になった人知ってるから 心だけは守れ
お大事に 
600名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/16(水) 20:04:48.26ID:XGrvTOVc0
>>599
ありがとう。生きてたらなんとかなる精神でとりあえず自分の心休ませようと思う。
601名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/16(水) 20:04:56.28ID:XGrvTOVc0
>>599
ありがとう。生きてたらなんとかなる精神でとりあえず自分の心休ませようと思う。
2022/02/16(水) 23:02:24.24ID:CChJqG920
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku.page.link/yosoku2022
2022/02/16(水) 23:39:12.09ID:abtDZ1ZW0
>>601
ちなみに何歳くらいのかたなんですか?
604名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/17(木) 00:29:45.29ID:Wtow0CHE0
>>603
身バレ怖いから詳しくは書けないけど20代
2022/02/17(木) 08:51:18.02ID:GqJA2ei90
>>604
そんな派遣先に行かされたら嫌だな
自分もいつ派遣先変わるかわからんし、あなたと同じような場所に行かされたらやめちゃうかも
606名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/17(木) 10:05:47.09ID:Wtow0CHE0
>>605
急に異動ってなるのかは分からないけど、ミスとか俺一人になすられたり、それで俺が無能みたいなニュアンスの話を裏で言われまくってるらしい。たまたま話してるの聞いちゃったんだよね
2022/02/17(木) 10:50:10.72ID:GqJA2ei90
>>606
それはただの嫌がらせなのでは?
相談とかはしてないのですか
608名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/17(木) 11:48:30.22ID:Wtow0CHE0
>>607
どこに相談すればいいのか分からないから。なすられるというか、俺も他の人もミスしてるのに俺だけって感じかな?上手く言えなくてごめん。でもやめたくなるよ
2022/02/17(木) 12:20:44.70ID:GqJA2ei90
>>608
派遣先のハラスメント窓口やビーネックスにも窓口があるので相談してみると良いです
610名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/17(木) 14:26:44.54ID:Wtow0CHE0
>>609
そうだったんだ。でもビーネックスの窓口って上司とかに報告行かないのかな。裏で言ってるの上司もだから話行くと余計しんどいんだよな
2022/02/17(木) 15:04:06.31ID:GqJA2ei90
>>610
派遣先の上司には話が行くと思います。
恐らくその上司より上の人経由かと
逆恨みとかされたら怖いですね
612名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/17(木) 16:29:51.56ID:Wtow0CHE0
>>611
なら八方塞がりかもしれん。既に派遣先の人もこっちの上司にも全部俺のせいで話されてるから無理だわ。逆恨みと言うか何言ってんだみたいな感じで自社にまで変に言われそうで怖い。もうやめるしかない
2022/02/17(木) 18:11:41.00ID:GqJA2ei90
>>612
ならビーネックスに事情を話して派遣先を変えてもらえないのかな?
614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/17(木) 18:50:56.56ID:Wtow0CHE0
>>613
出来るのかな。もう関わりたくないから派遣先変わるまでの引き継ぎとかで顔合わせたくないんだ…
俺が贅沢言い過ぎてるのかな。自分に自信持てなくなった。
2022/02/17(木) 20:19:38.52ID:GqJA2ei90
>>614
まじすか。それはきびしいですね。
なんか心配です。
2022/02/17(木) 20:28:57.09ID:ZzXPWix20
>>614
転職エージェントに登録して次の会社決めてからの方が良いよ
次決まれば退職の仕方もアドバイスしてくれる。それになんと言っても自分が強気に出れるでしょ。
面接の調整もしてくれるし。
2022/02/17(木) 20:30:50.82ID:ZzXPWix20
職務経歴書の書き方とか会社の探し方とかも相談に乗ってくれるよ。
618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/17(木) 23:53:20.25ID:Wtow0CHE0
>>617
615も617もありがとう。とりあえず今転職先を探してる。福利厚生とか給与とか見て生活できるか、仕事の内容とか色々見てるけど難しいね。
2022/02/18(金) 00:17:25.60ID:YZvK1jgk0
愛知は実力なくてもそこそこいい暮らしができる場所
派遣は職歴悪くてもよっぽど受かるし最低限の職歴をつけれるライフラインみたいなものだからうまく活用すること

これが他県の田舎や車以外の組み込みだと、少人数で全行程やるしハードもソフトも要求されたりレベルが高かったりする
いつか地元の準都市みたいなとこ帰りたい人は今のうちに求人レベル調査して、入りたい企業のレベルになれるよう行動しようね
620名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/18(金) 00:29:37.51ID:jo77s3aa0
>>619
みんな優しいな。こういう掲示板ってもっと何かと言われるんだと思ってたよ。ありがとう。参考にする。
2022/02/18(金) 00:48:46.56ID:YZvK1jgk0
たまに沸く洗脳社員ぐらいやで いろいろ言ってくるのは
622名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/19(土) 00:10:56.75ID:K/BTW2Ia0
>>606
この内容録音すればええよ、
623名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/21(月) 08:40:58.58ID:f+lAwWDr0
3月から入社になります
2022/02/21(月) 21:03:11.32ID:qRT6kZKR0
ご愁傷様です
625名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/23(水) 14:16:01.44ID:D82tRArP0
>>623
良い所の配属になることを願ってる
2022/02/23(水) 19:49:04.68ID:Cq5+a+AI0
すげーブスな派遣を連れてきたので2度とこの会社は使わない
2022/02/24(木) 22:37:42.67ID:Zulieqhy0
>>623
職務経歴書にいろいろ書けるように頑張れよ
2022/02/25(金) 23:56:35.05ID:C9+Slahw0
ビーネックスソリューションズ入社
  開発部所属 XX株式会社 XX倉庫ピッキング作業に従事
  コールセンタ配属 問い合わせ処理対応
  XX出荷部門 キッティング作業に従事
  XXシステム部 テスト業務 一日中CSVデータ入力作業
一身上の都合で退職
2022/02/26(土) 00:46:28.74ID:FWlFEwYo0
さすがに倉庫行ったら全力で抵抗するか転職したほうがいいわ
どのぐらいの割合でそんなとこ飛ばされるのかわからんけど少数でしょ
2022/02/26(土) 11:44:30.39ID:h30abujc0
倉庫なんてあるのか
工場とかもあったらしいしね
2022/02/26(土) 12:20:46.38ID:yvZVBqpi0
>>630
夢真と合併したので追加で工事、建設現場もあるよ♪
2022/02/26(土) 13:36:18.74ID:h30abujc0
>>631
なるほど
夢真の案件までソリューションズに回ってくるのか
633名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/14(月) 13:14:35.43ID:N/ScAfVA0
未経験ITならここでも良さそうな気がするんですがどうですか?〇〇サービス辞めてここ行こうかと思ってるんですが経験積んだら転職するつもりなんですけど。IT強いって自信満々に言うから信用しそうだけど騙されてる気もする
工場に派遣は無いので安心して下さいって言われたけども
2022/03/14(月) 19:07:55.82ID:O3uTQ+aq0
だからガチャ率低い大手はやめなさいって。
小さいとこの方が任される裁量が大きく経験積めるんだって。
人数の多い現場で誰でもできる定型業務しか無いって。大手は。
君が優秀なら大手の方が良いけど、ほとんどの人そんな能力はないという現実を受け止めなきゃ。
小さいとこも酷いところはあるけどそれは面接で見抜くようにしなければと,少しでも違和感あったら近寄らないこと。
635名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/14(月) 23:13:37.37ID:N/ScAfVA0
小さい所ですか?エージェント経由じゃ無い方がいいって感じ何ですかね?
2022/03/15(火) 07:19:13.99ID:JYbW+yTN0
エージェント経由でもたくさんある
むしろ金ある分良いかも
あと小さくても2次請以上は絶対ダメ
ビーネックスと変わらん
ビーネックスはでかいくせに5次請とかあるからな
それだけ各社から抜かれて低単価になる
勤怠表5枚も書かされるとかバカくさくてやってられん
637名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/15(火) 12:07:59.53ID:iNP6EiJp0
なるほど4月30でやめて家なき子になるから早く決めたいからビーネックスにしようと思ったけどどうしよ
2022/03/15(火) 18:44:37.82ID:kOBuRRH30
なにもこんなクソ会社選ばんでも
639名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/15(火) 23:01:57.33ID:+m7V0a510
何処がおすすめですか?
640名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/16(水) 04:40:45.59ID:vpmgGjl50
調べたらパーソルテクノロジーとかテクノプロが出てきましたね
2022/03/16(水) 07:05:40.82ID:1Nspy7j70
どうして大手しか目がいかないのか
大人数の中で自分が頭角出せると思う楽天さ
642名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/16(水) 07:13:35.36ID:vpmgGjl50
小さい所こそ技術力無いとダメでは?どっちが正しいか分からないです正直。一回飛び込んで失敗したら考えるか
2022/03/16(水) 07:18:59.68ID:SbUAzQK+0
その通りだよ。たしかに小さいとこは経験者採用しかしないとこも多い
だが探せば無くもない
大手に関しては >>577>>581の通り
644名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/16(水) 10:46:58.12ID:z9pvb/0l0
他社へ正社員入社が決まりましたので今月末に退社します。
元々、社宅手当て目当てで入社して
家が建ち手当てが外れる時に辞める予定でしたので
上手くいきました笑
社宅手当て以外はなんの利用価値もない会社ですね。みなさんも早く退社した方がいいですよ。
この会社に所属しているの恥ずかしいでしょ。
基本給上がらんから賞与も上がらんし
コロナ対応は杜撰やし。
クソ会社
2022/03/16(水) 12:00:07.92ID:SY1y9K440
おめでとうございます
646名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/17(木) 15:28:49.55ID:kdzWNJmt0
1年くらい働いて経験積んだら踏み台にするのが良さそうかも
647名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/05(火) 08:24:58.36ID:WP6x5qRd0
この会社じゃ経験も何も積めないよ
2022/04/08(金) 12:13:11.45ID:rc6UJMU60
他人の会社のもの作ったってスキルにならんよな
コアなスキルとなるところはやらせては貰えんし。
コアなとこと勘違いしてることはあってもね。
649名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/08(金) 14:26:29.46ID:aHGGTl4l0
通常の業界では、小さいとこの給与<<<大きいとこの給与、なんだが、
この業界では、小さいとこの給与=大きいとこの給与、だからな
下手すりゃ、小さいとこの給与>大きいとこの給与、も普通にあるから怖い
2022/04/09(土) 19:39:37.05ID:wbj9OfJf0
>>649
そんなことはない
ここを大手とか考えてたら大間抜け
NTTデータやNRIは良い給与貰ってるがな
職務は上流・管理で、派遣でしかないこことは大違いだけど。
651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/10(日) 01:54:53.73ID:8u+CHzFd0
否、ここも世間的には高給取り。東証プライム市場上場の大企業だからね。
https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=2154.T
平均年収680万
従業員57名  ←すごいね笑、どんだけ搾取してんだよ
652名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/13(水) 07:16:22.65ID:Y+ILassL0
未経験でITエンジニアになれるものなのでしょうか。
給料は生活できる金額あればいいけど。派遣って責任なさそうでやってみたいんだが、ちな35歳
653名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/13(水) 11:57:58.14ID:gp3HBd0i0
転職回数多くてエージェント使ったらおすすめされて18日に面接入ってる、そのほかだとリバラボってとこだけどどっちがましかわかる人いる?
2022/04/14(木) 19:10:34.55ID:c+gocjAx0
どっちも酷いやね
2022/04/15(金) 17:09:54.45ID:/gZPrcEe0
>>652
業務経験はなくても、趣味でプログラム作ってたとか
能力の裏付けがあるなら余裕

ほか、IT業務に付随して非ITの業務が多々発生するので
実はITスキルなくても派遣先はそこそこあったりする
もちろんそれは「ITエンジニア」ではないけれど

スキルない人は、まずは資格取って
技術案件(最初は末端から)に潜り込もう
35歳でもいけるよ、頑張れ
2022/04/15(金) 23:27:29.25ID:Gw1cdQVQ0
こんなとこ勧めるとかバカかと思うけど、派遣が責任なくて良いとか言う奴にはいいか。
657名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/20(水) 00:16:57.29ID:gkbsSXXX0
>>650
ここで言う大手、中小とは派遣や客先常駐であるIT人材業界のことであり、
ITメーカ業界やITインフラ業界も含めた比較ではない

>>656
腰掛けでやる分にはいいんじゃないのかね
独立準備や資格準備なら、IT人材業界は相性最高
658名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/25(月) 19:47:00.77ID:EmMnp7ML0
TCS系の仕事が多すぎ
2022/04/26(火) 00:32:41.75ID:c8Y47LW/0
ブラックに磨きがかかってきたな
660名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/07(土) 18:07:58.18ID:MguL9Pkn0
退職して大正解でした〜
皆さんも早く辞めたほうがみのためですよ(^^)
661名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/10(火) 07:16:17.61ID:a2FsddpF0
tcs の下請けとかどこの零細だよ
営業もそんな乞食営業しかできねーとは相変わらずやな
662名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/26(木) 19:41:30.52ID:UYhuuLq60
内定貰ったけど結局辞退したわ
何か採用がアドバイザーと癒着してるっぽい
よくある?のかなこういうの
663名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/03(金) 15:06:23.67ID:kI2W7Sso0
ここはやめた方がいい
マージン率エグい
北上以外30後半から40%超えてる
664名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/13(月) 23:24:55.18ID:SA3N5rCx0
未経験(SEとして3年実務経験はあり)からインフラの経験積んで3年くらいで転職しようと思ってるんですけどそんなにダメなんですかね…
口コミサイト見る限りだと悪くないかなと思ったんですけど
665名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/13(月) 23:42:07.64ID:SA3N5rCx0
新卒じゃなくて中途だし、言い方悪いけど踏み台としては悪くないかなって
666名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/14(火) 03:58:05.17ID:EBsUj52J0
バカばかりだから楽だぞw
2022/06/21(火) 00:12:26.03ID:9y1/nQCH0
踏み台としてはあり 計画的に
668名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/21(火) 09:06:34.80ID:yiV1sFQc0
難しいな。ガチャが低過ぎる
TCSだの下請けだぞ?相当商流深いぞ。
クソどうでも良い案件しかない
職歴として全く評価されない
2022/06/21(火) 21:22:40.33ID:xrpNPr970
割り切って付き合えば悪くはないよ
割り切って付き合うのも難しいキチガイ会社も多いから
2022/06/21(火) 22:14:59.84ID:9y1/nQCH0
既にクソ案件に入ってる人はどうしようもないけど
結構ここからT1等の良い会社行ってるよ
ここ職歴付けるボランティア組織だから

配属ガチャについては面接のときにこっちから条件つければいいんでない
そんな柔軟に要望かなえてくれるかわからんけど無理なら試用期間内にやめればOK
671名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/22(水) 08:31:16.71ID:0p49Poog0
この会社、未経験でもプログラマーとかの案件ってあるんですか?
研修もないし、みんなワクチンの受付とか、コールセンター、酷い場合はPCやタブレットを企業に配達行ってます。
営業に聞いたら、開発=レビュー屋さんしかないと。。
2022/06/22(水) 10:13:35.30ID:7FlQY4Pv0
>>671
楽そうな仕事でうらやましいぜ
673名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/22(水) 20:14:51.68ID:Y9erOaQY0
名工大B3だけど新卒でここに入社しようと思ってます
おすすめですか?
674名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/22(水) 21:51:33.73ID:CUB9Far/0
うんオススメ!
きっと活躍出来るでしょう。
刺激的で充実した毎日と夢をのある職業人生が送れますよ。
675名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/23(木) 07:42:10.20ID:QW6psFt60
>>673
良くも悪くも、派遣会社の枠を超えられない
創造性に高い人であれば、あなたの思い描く世界はないかもしれないね
隠れ公務員試験受験生とか、ベンチャー起業前の下準備とかなら知らない
2022/06/24(金) 14:58:27.05ID:eIfWw32R0
元々派遣先に評価されて単価が上がったと言われていたのに
給与改定のタイミングで賞与下げられてて草
月給は数千円上げ、賞与下げ
上がった単価どこいったんだよ
2022/06/24(金) 22:13:22.99ID:i2jTtvKX0
転職してから4年で給料8万ぐらい上がったわ
これからは賃金アップの時代だぞ
ここは何故か下がってるようだけど
678名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/25(土) 00:11:39.09ID:/VqZBQD30
674には誰もツッコまないのか?w
679名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/25(土) 14:56:41.83ID:wPT+eSdf0
ここって3年離職率5%ぐらいなん?
680名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/26(日) 02:55:09.49ID:nkZ0XyHT0
>>679
賃金改定の説明動画で「現在6割以上が1〜3年未満の社員」って言ってたよ
ほとんどが3年未満で転職していく
2022/06/26(日) 21:24:25.71ID:XpNn23At0
ここってニーズに敏感なで良いビジネスモデル作ってるよね
賃金が上がる前にやめてもらえば人件費が抑えられる
低賃金の若者を少数の管理職で回していくように徹底してるんだろうね

中期経営計画に単価アップと書いてるけど質が悪いのにアップするわけないから、ただの建前
ちなみにITセグメントには今後エンド企業が自前でIT人材を雇用しだすから、うちは育成型ITエンジニア派遣の方向って書いてるから、長期雇用なんてめざしてないよ
建築セグメントにはちゃんと長期安定雇用と書いててハイエンド案件がメインになってる

経営計画のとおりに育成したらさっさと外いったほうがええよ。
682名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/27(月) 15:39:24.01ID:vpti2Hkc0
東北圏在住でここに内定もらって、仕事先も決まった20代前半(前職を早期退社)なんだけど、管理側の役割ってどうなの?もちろん場所によると思うけど
2022/06/27(月) 22:11:50.79ID:tycitGfi0
>>682
現場の管理職の役割は常に入ってくる人を教育して
客先と調整して配属先決めたり、部下の相談乗ったり
そして自分も派遣されてるわけだから客先の工数使って仕事する

給与テーブル上の管理職が存在するかは・・どうでしょう
684名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/28(火) 19:51:31.44ID:m6K06ism0
尼崎の事件でここ、まずいんじゃね?
深い商流にメスが入っている
2022/06/29(水) 01:03:37.32ID:XqKQ0mtV0
大したことない会社は失敗も大したことない
取るに足りない会社にメスを入れるバカはいない
2022/07/05(火) 12:41:25.37ID:L1VDobKb0
岩タコ
687名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/14(木) 22:25:52.17ID:AZrOXwc50
>>683
それは管理職の仕事ではなく現場担当者の仕事。
一般的な会社では、予算権と決裁権がなければ管理職とは呼ばないよ。
グループリーダーとかプロジェクトマネージャーとか呼び方が変わっても、
一般的な会社では係長級の現場担当者でしかない。
2022/07/17(日) 20:14:07.90ID:H4OzkKWF0
夢テクから売られてきたけどここで合ってる?月レポ1回にタイムシート3回を毎月ってめんどくさ過ぎる
689名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/18(月) 16:29:05.10ID:zIBhcoiu0
うわ、2社も中間に挟んでんのかよ
ひどいね
2022/07/18(月) 23:53:34.08ID:jM/4MQHK0
派遣会社に決裁権持ってる人とかほぼいなさそうね
2022/07/19(火) 06:30:42.99ID:0c/0rIdz0
結構いるよ。
派遣会社の場合、現場作業員とスタッフは明確に区別されるから、
彼らと会う機会はないだろうけどね。

こういう人は、社内管理業務や新規顧客開拓が主な仕事で、
大抵は社外の人間、特に取引先や大手会社の元管理職が就く。
逆に、現場作業員からこのポジションに上げることはない。
2022/07/21(木) 00:23:42.22ID:aGIwFJ+b0
それ営業と総務の一般的な仕事やん
2022/07/21(木) 12:41:45.91ID:1rA4VHZ90
そうだよ。
このポジションまで行くと、持ってる知識や人脈で売上を出せるかを問われる。
部署の概念も曖昧になってきて、出身部署は得意分野、程度の意味しかなくなる。
最もわかりやすいのは社長で、会社全体(全部署)を考慮して経営判断するけど、
言い換えれば全部署について基本的な知識はあるわけで、出身部署は得意分野、
程度の意味しか持たない。
2022/07/24(日) 23:07:04.60ID:VNK/PTBG0
自動車業界だと営業とメーカのコネ重要だよね

他の業界の派遣会社だと、とりあえず電話かけまくって変な職歴のオッサン紹介して
なんとか商品捌くマンパワー部署 ほぼ土方
2022/07/30(土) 18:17:07.10ID:WB6cf0tr0
>>676
採用後数年は給与保証つける必要あるけど
その後はある程度案件単価に連動してくれと思う
もちろん単価が下がった場合は給与も下げていい
2022/07/30(土) 23:24:18.54ID:9OBDaMMe0
ここ賃金は定期的に改定下げしてるから期待したらダメよ
給料は転職してあげるしかない
697名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/31(日) 02:50:25.89ID:PNwvrATw0
>>695
半分フリーランスのような働き方がいいなら、ここに転職すればいい
各地に支店あるから、地方でも東京の高単価案件にリモートで入り込める
https://clear-inc.site/
698名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/31(日) 14:59:19.72ID:JgKaDnmu0
まれ
2022/08/01(月) 22:35:03.39ID:YhMb8DX10
ストーカー松本
2022/08/02(火) 11:48:22.84ID:rBbkge4T0
ストーカー松本「失注しました(笑)」
2022/08/02(火) 13:31:02.33ID:rBbkge4T0
あべし松本〜また失注〜(笑)
702名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 16:09:14.15ID:S3zqbB6O0
あべし松本「ストーカーです。手応え充分でした。」
703名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/11(木) 16:07:41.60ID:gJyg3MTc0
富士ソフト松本「ストーカーです。手応え充分でした。」
704名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/13(土) 00:36:19.36ID:RZgxd6M80
おれ用しおり、ここまで読んだ

店長
http://www.inden.ne.jp/dekiroute/archives/969/s_img_9301
2022/08/13(土) 01:32:16.89ID:RZgxd6M80
なんで俺が松本だってわかるの?怖いんだけど・・・
2022/08/15(月) 01:24:23.07ID:OFFj8KXQ0
ブラック過ぎて頭おかしくなったやつが湧いてるんか
2022/08/17(水) 17:43:44.63ID:xyASP3io0
>>705
wwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/20(土) 11:51:33.35ID:6ZWxA+9/0
給与改訂で月収上がったように見えるけど
基本給落ちてボーナス皆無で総手取りダウン
2022/08/22(月) 01:10:40.39ID:B3CxaGyU0
退職者?
710名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 18:23:30.71ID:tGGh6OJp0
そういえば松島ってまだいるの?
711名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/01(木) 10:02:48.82ID:bPAdMGT60
  / ̄⌒⌒ヽ
  / / ̄ ̄ ̄\ 松
 || / \| 本
 |/  ´` | :
 (6   つ / :
 | //⌒⌒ヽ :
 | \  ̄ ノ :
 |  7 ̄  :
∧∧/// ̄ ̄ソ ̄)
   /  / ̄ ̄ ̄\
お松 7 / /  \ヽ
お本 / |  ノ ヽ |
|お L |   r ⌒)|
|お // // ̄ ̄ヽ
|お > / / __ |
|お/  / / /―イ ノ
!! \  ||  ||
  厂  ||  ||
VV| | ||⌒)||
  | ヽ || / ||
 /ヽ \\~ ̄ ̄ヽ
/  \  ̄\__ノ
712名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/06(火) 06:55:29.90ID:eHUBkZ640
しかとゆわらひ
2022/09/09(金) 23:25:03.03ID:ooAcOFu20
エリザベス女王も死んだか
2022/09/10(土) 14:30:05.73ID:vtqVa2oZ0
>>710
いるよ
715名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/14(水) 12:29:21.92ID:5OtuZrV+0
特派軍団w
716名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/14(水) 14:54:46.44ID:rFF84T+h0
他は
2022/09/15(木) 00:12:54.29ID:71EHvBK60
今は地元に近いところのメーカに転職してのんびりやってるよ 
派遣でももっとマシなところあるぞ
2022/09/19(月) 22:43:42.75ID:Vm2W4H+p0
メーカーの情シス部門?
それとも非IT?
2022/10/02(日) 08:49:17.03ID:f0qfrynS0
前月の報告に資格取得の項目増えたけどみんな常に勉強してるの?
なんも取るつもりなかったからどうしようと思って
2022/10/05(水) 09:02:33.41ID:0QcusQnW0
客先常駐検定という資格発行組織を作って自分に資格発行させる
客先常駐員1級とか
2022/10/05(水) 13:02:22.43ID:0QcusQnW0
FIRE希望者を何人か見たけど、進学や就職で失敗した人生の負け犬ばかり。
現在の学業や仕事が不満で我慢できず、すぐにでも辞めて逃げ出したいが、
生活があるからできないと思ってる。本当は簡単だが、そんな度胸すらない。

FIRE業者は、そういう人生の負け犬をターゲットに夢を見せて絞り取るわけ。
マルチとか、副業コンサルとか、そういう類のだな。

本来なら金を貯めつつ、現状脱出のステップを窺うのが正解筋だが、
人生の負け犬は自分で目標を見つけることをしない。
だから、一見わかりやすい金銭指標を標榜したFIRE業者のカモになる。
カモはFIRE業者に借金背負わされて、さらに沈められて、
最期は中国や東南アジアで腎臓や骨髄取られて人生終わる。

だからやめとけ。
722名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 12:55:38.11ID:bqowLgEB0
>>719
ノーマル:基本情報技術者
合格後は応用情報等の上級資格へステップアップ

ハード:FE(米国技術者資格)
海外で活躍したいならこちら、試験問題は全部英語
合格後はPEへステップアップ

スーパーハード:技術士
国内最高の技術系資格、公共事業入札で超有利
撤退者、爆死者も毎年多数発生中
2022/10/25(火) 13:17:19.00ID:ln7B2cAs0
ハードとスーパーハードは専門卒にはきついな
2022/11/04(金) 02:04:50.28ID:62eZwARe0
そろそろ他の大手に吸収合併される頃じゃね?
たとえばテクノプロあたりに
725名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/05(土) 21:10:09.98ID:sJdTlJVA0
2年ぐらい前にサイレントお祈りしやがってマジむかついたけど
今では年収550万だわ、がはは

ここって脱アウトソーシングで言われている典型的な無期雇用派遣の会社だな
2022/11/06(日) 06:47:46.86ID:fDyPO3lO0
入らなくて正解
日頃の行いが良いからだろうな
727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 00:46:59.60ID:1tM/V4Ki0
この会社に入社したいんだがFランでも入れるってマジなん
728名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/15(火) 05:48:36.29ID:q9pV+o1q0
そりゃもう
2022/11/15(火) 06:23:26.75ID:hEvNAv0M0
こんなとこ入りたいって思う時点で
730名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/16(水) 19:59:40.62ID:iLxsQNKJ0
>>727
これでいい?
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp94722/obog.html
2022/11/17(木) 00:44:45.58ID:iHd75xRT0
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
732名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/02(金) 16:43:32.03ID:k3fFTE3/0
>>721
あんたが正解だったな
そこまで先が見通せるのに、何でここにいるんだよw

「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…
米国でも続出【もっと知りたい!】(2022年11月29日)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e433af4cdaca10896264445592f6d1512b1fa283
733名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/12/06(火) 18:24:20.56ID:Bb+Di13R0
急に案件終わらせてくるのもうマヂ無理
2023/02/05(日) 17:43:59.92ID:M3qH8LVX0
また社名変更?
新社名は今一つ‥‥でも綴りと読みが一致しない今よりはマシか
735名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 15:14:34.53ID:MVQAEn9O0
ここ受けて落ちました
面接時の表情が硬いってどんな理由だよヘラヘラしながら面接受ければよかったんか?
落とした理由つけるにしてももうちょっとなんかあるだろ
2023/02/07(火) 20:46:04.53ID:gCADwwYp0
ビジネススマイルとか知らんのか?
ごく普通の受け答えも出来ず
固いorヘラヘラしか選択肢がないというならお前は落ちて当然w

さらには落ちた腹いせに5chでグチって楽しいか?
そういうとこだぞ?

ありがとな落ちてくれて
さっさと次探せよゴミクズwww
737名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/07(火) 22:55:35.66ID:MNHhP7zd0
なんて社名に変わるの?
738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/10(金) 20:07:46.73ID:/cQydRUc0
>>736
お前なんかあったんか?
病んでるぞ
739名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/10(金) 20:12:41.03ID:/cQydRUc0
>>737
5ch使えても会社のホームページ見れねえのか?

オープンアップってなんだそのふざけた会社名
ググって悪評見つからんようにするためかな。
2023/02/10(金) 23:57:17.14ID:8TydSy5U0
そろそろ社名変えたいよね
そんな時期なんだ
741名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/11(土) 18:02:39.25ID:Ba6XqKlh0
ここの会社の強みは?
742名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/12(日) 01:25:07.71ID:KkFKbLwB0
>>739
それ思ったわ。ごめん。
ここブックマークしてて会社の名前とか忘れちゃってた笑

そうだと思うよ。
次々変えたら評価とかも一新するからじゃないかな
743名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/13(月) 20:44:30.75ID:9vV+NEu60
C言語の研修ってとあるサイトをやらされただけだったww
744名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/27(月) 00:51:29.76ID:YYMxQiQW0
>>736
>さらには落ちた腹いせに5chでグチって楽しいか?

正直、楽しいよw
大学出たのに派遣会社しか入れず人生失敗した奴が、
顔真っ赤でイキる姿は本当に情けなさ過ぎて楽しいwwwwww
2023/02/27(月) 05:48:09.35ID:5vfrddhn0
>>744お前そうやって見下してるけど
お前はその会社にすら落とされたゴミクズだろ?w

顔真っ赤って、それ鏡見て言ってんの?www
(^Д^)ギャハ
そういうとこだぞwww
746名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/27(月) 10:07:35.85ID:YYMxQiQW0
朝の5:48からドヤ顔でイキりまくりwwwww
2023/02/27(月) 12:02:31.80ID:cAT8P/Pf0
受かったけど蹴ったった →そうですか
受からなかったけど見下す →???

ホント落ちてくれてありがとう、としか言いようがないわ
748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/27(月) 13:37:09.85ID:YYMxQiQW0
全部釣りでした(爆笑)
2023/02/27(月) 18:28:16.47ID:02c2prIS0
完全敗北からの釣り宣言はダサい
2023/02/27(月) 18:31:01.76ID:fKKFFX8g0
それで?
当然ウチよりもずっといい企業に受かったんだろうなぁ?
>>744,746の書き込み時間を見るにお察しだが)
751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/27(月) 20:35:48.56ID:Vi8NhXyM0
ウチ
だってよ、恥ずかしい奴
2023/02/27(月) 20:41:52.32ID:NYry9Uef0
煽りになってない、やり直し

もっとバリエーション増やせよ雑魚
753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/27(月) 21:03:36.81ID:Yo2FuI4I0
うわー張り付いてんのかよ。バカじゃねーの?エンドー
2023/02/27(月) 21:22:29.16ID:NYry9Uef0
そっくりそのままお返しするわ
なにも言い返せない完全敗北だからそういう意味不明な煽りしかできないんだろ

惨めすぎないか?見下してる相手にこうまで言われてさぁ?
なぁ?雑魚すぎん?
755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/27(月) 21:31:31.01ID:PgYcXAKG0
オレ、744でも、746でも無いんだけど、キモい哀れな奴で
なんか笑えなくなって来たよ。行く末案じるよ
2023/02/27(月) 21:42:27.85ID:NYry9Uef0
IDコロコロでワロタwww
必死だなwww
























一生そうやって惨めに逃げてなwww
😂ギャハ
757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/27(月) 21:45:59.07ID:YYMxQiQW0
負け犬同士の呻き合い、いや、呻き愛か🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2023/02/27(月) 21:48:17.54ID:NYry9Uef0
うわ、つまんね
死ねよ
759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/27(月) 21:57:50.07ID:6g937rSt0
こんなクソ会社に入るとこういうクズになるという良い証左だな
2023/02/27(月) 22:04:09.76ID:NYry9Uef0
だ~か~ら~www
そうやって見下してる会社にすら落とされたんだろ?www

何回言っても分からん奴だなぁw
ガチで知的障害あるんじゃないのか?
2023/02/27(月) 22:17:07.09ID:e/fq+nZc0
皆、どうかID:YYMxQiQW0を許してやって欲しい
こんな会社受かるの余裕だろ、と舐めてたのに>>735「表情が硬い」と言われて落とされて
悔しくてしょうがなくて>>744を書き込んだんだ、きっと

でもあっさり論破されて完全敗北して、なんとか釣り宣言をして精神的平静を保とうと
IDコロコロの愚行に及んでいるんだ

どうか、この哀れなクソゴミガイジを許してやってくれ

ただ一つ言わせて欲しい…
…採用担当、よくやった!
2023/02/27(月) 22:52:11.81ID:NYry9Uef0
俺一人でイジり倒してやろうかと思ったら便乗者が現れて草
2023/02/27(月) 23:05:11.52ID:e/fq+nZc0
普段過疎ってるスレなのに急に伸びてたから何事かと思ってな
こんなおもろい奴、逆にオモチャにしてやんねーと失礼だろ
>>748オラオラ、沢山釣れたぞ?嬉しいだろ?

ID:Yo2FuI4I0,ID:PgYcXAKG0,ID:6g937rSt0
てかこれ全部同一人物だろ??
普段過疎ってるここでこうも単発が湧くわけない
違うと言うなら単発の奴、誰か1人でもいいから再レスしてみろよ!オラ!
2023/02/27(月) 23:17:20.33ID:NYry9Uef0
>>744の書き込みに始まるこいつの今日一日が
敗北一色で染められて、惨めに何も言い返せず
このまま終わるのだと思うと…























最高にウケるwww🤣🤣🤣🤣
無様、哀れ、惨め、って言葉たちはお前の為にあるんだなと感じるよwww🤗🤗🤗🤗
765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/27(月) 23:27:34.93ID:ErDgNTTU0
顔とID真っ赤にして何が楽しいんだろ。精神病んでるようだが、犯罪犯さんようにな。
2023/02/28(火) 00:09:16.43ID:q232Dnpa0
落とされた会社に粘着して未練たらしくダラダラ書き込むITリテラシーゼロの奴のほうがよっぽどヤバイ

将来絶対やらかす犯罪者予備軍
社会に迷惑かける前に早く死ねよ~
767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/28(火) 02:51:09.46ID:j8goVE2S0
>>764
おい派遣社員、3位入賞してるぞ🤣🤣🤣
http://hissi.org/read.php/haken/20230227/TllyeTlVZWYw.html
2023/02/28(火) 06:01:25.69ID:kHeI5SWI0
>>767煽りとして成立してなくて草
深夜2時前にその返し、っていうのは
つまり「もう何もいい返せません悔しくて眠れません必死チェッカー示すしか出来ません」って自白してるってことだぞw

書き込めば書き込む程惨めになるって
ホント奇跡的なマヌケだなお前はwww

派遣社員見下す前にまともに寝起きして働けよニートw
769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/28(火) 15:16:22.67ID:j8goVE2S0
>>765
頭がおかしい派犬だから本気に相手にしない方がいい
悔し紛れで派犬に刺された秋葉原事件とかあったでしょ
2023/02/28(火) 18:21:52.30ID:3fl5SM370
>>769「悔し紛れで派犬に刺された」
もはや日本語が意味不明w
悔し紛れって普通そういう使い方しねーよw

くやしいのはwwwお前だろwww(^Д^)ギャハ
2023/02/28(火) 19:12:35.20ID:j8goVE2S0
>>770
最高にウケるwww🤣🤣🤣🤣
無様、哀れ、惨め、って言葉たちはお前の為にあるんだなと感じるよwww🤗🤗🤗🤗
2023/02/28(火) 19:23:59.50ID:3fl5SM370
上の書き込みから引っ張ってきただけじゃん
つまんねー
2023/02/28(火) 19:26:29.92ID:3fl5SM370
なんかね~
本当に派遣を見下してる「だけ」なら
こんなに執着して、レスなんてしてこないんだよ普通

煽られても、派遣がなんか言ってら~w
で余裕で受け流せるからな

派遣すら受からなかった自分を受け入れられないから
ここまでうだうだレスしてんだよコイツは

本当に哀れだよ…
親御さんが可哀相だ…

なぁ?違うと言うなら自分の言葉でちゃんと反論してみ?
2023/02/28(火) 19:30:16.86ID:j8goVE2S0
派遣の分際で偉そうなこと言っちゃいけません
2023/02/28(火) 19:33:05.55ID:3fl5SM370
うわーなんの面白味もねぇ~w
もうマジで何も言い返せなくて全部図星だから
そういう煽りになってない煽りでしか自分のプライドが保てないんだろ?

派遣しか受けるとこなくて
でもその派遣すら落ちて
悔しいから5chで愚痴って
でもおもちゃにされて
見下してる相手から言いように言われて

お前の人生ってホントなんなんだろうな?
自分の言葉でちゃんと語ってみ?逃げずにさぁ?
2023/02/28(火) 19:35:49.50ID:j8goVE2S0
こいつ発達障害だな
おいアホ、苦しいかwww
2023/02/28(火) 19:39:50.99ID:3fl5SM370
ほーらそうやって逃げる

一言でもいいからマトモに受け答えしてみろよクソザコw

「表情が硬い」だ?
ウソウソ、真相は「受け答えがままならない」だろw
2023/02/28(火) 19:57:17.19ID:3fl5SM370
レベルの低い匿名掲示板のレスバとはいえ…
出てくる言葉が「おいアホ、苦しいか」だもんなぁ…w

「おいアホ、苦しいか」
「おいアホ、苦しいか」
「おいアホ、苦しいか」
「おいアホ、苦しいか」

…う、うん
苦しいよ…お前のボキャブラリーの無さ、頭の回らなさを目の当たりにすると
普段どうやって惨めに生きてんだろう?
って胸が締め付けられる思いがするよ
ホントだよ
下手に煽ったりして悪かった!

仲直りしよう!
早くいい就職先見つかるといいな!


ま、無理だろうけどwww(^Д^)ギャハ
779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/28(火) 20:30:04.77ID:Js15cwiJ0
派遣落ちた底辺と派遣会社の派犬
まさにどんぐりの背比べ
目クソ鼻くそ
2023/02/28(火) 21:21:42.88ID:3fl5SM370
なwそんな感じで鼻で笑ってる感じがちょうどいいのに
ID:j8goVE2S0ときたら完全に負け犬の遠吠えだったもんなw
781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/02/28(火) 22:45:00.58ID:rKTxlR+o0
>>780
おまえもおんなじだよ、クズが。自覚してないだけもっと酷いやな
2023/02/28(火) 23:43:06.12ID:3fl5SM370
ああ、なんだ
IDコロコロしてるだけかw
>>779で痛み分けの感じを装ってID:j8goVE2S0ではもう書き込めないから>>781みたいな事言ってる、と

イッライラで草
ほんとメンタルクソザコだなお前はw
さぞ生き辛いだろうw 首吊れよw
783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/01(水) 07:26:28.36ID:k/Y7hq4q0
>>782
お前何ひとりで悶々としてんの?
2023/03/01(水) 12:06:50.92ID:q/sYy5zi0
悶々となんかしてないぞ?
ウチにすら受からないザコを見て楽しんでるだけw
785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/01(水) 14:37:35.43ID:ankXsM7K0
いやいや、悶々としてるだろ。
嘘つくなよ。
786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/01(水) 16:18:34.13ID:lhj53lje0
モンモンとしてるというよりやさぐれてることは確か
鬱積してる事も誰にでも感じ取れる
2023/03/01(水) 18:34:51.90ID:q/sYy5zi0
目指す精神的勝利の方向性を変えてきたのか…w

「コイツは悶々としているに違いない!」ってかwww
相手の心を分析出来ちゃう心理学者さんマジかっけーっす!!!

それよか「表情硬い」って言われて派遣会社すら落とされる
ご自身のゴミみてぇな人生を分析した方がいいっすよ!!
788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/01(水) 20:01:42.87ID:FL9apBQC0
>>787
お前優しいな
落ちたという奴はお前みたいな奴の居る会社受かんなくて本当に良かったと心から感謝されるてるよ。他のこのスレ見ている人も。

因みにオレはスカウト受けて蹴ったので覗いているだけだ。
今はプライム上場のメーカーでiot 開発してる訳で、SESを雇うか検討もする立場。こんなとこ絶対依頼しないわ。
789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/01(水) 20:49:41.10ID:ankXsM7K0
(・∀・)ジサクジエーン
2023/03/01(水) 22:20:41.79ID:q/sYy5zi0
いや、別人だが…w
何だコイツwww
791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/01(水) 22:32:55.13ID:ankXsM7K0
(・∀・)ニヤニヤ
2023/03/01(水) 23:11:21.84ID:q/sYy5zi0
ついにマトモな言葉も話せなくなったか…
BOT以下のゴミだな…

悲しいね
2023/03/01(水) 23:17:20.88ID:CtNrgcWU0
月曜の>>744から、ずっ~~~と落とされた会社のスレに貼り付いてるかと思うとゾッとするな
正直キモすぎる
2023/03/02(木) 07:14:11.06ID:8Dgql4uM0
全部ネタだろ
こんな奴実在してたまるか

まずうちの会社日本語話せるなら受かるから
795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/02(木) 18:10:02.66ID:uE/4HfWh0
派犬がモンモン(笑)
2023/03/02(木) 19:49:22.93ID:LRS+uDvm0
すげぇ…このまま続けるんかな?
797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/02(木) 22:12:18.04ID:F0Sf5aoO0
この会社の強みを教えてください
2023/03/03(金) 06:21:20.10ID:aLTd2XOz0
誰でも入れる派遣会社だけど
>>735,>>744みたいなモンスターは
一応ちゃんと除外出来てるとこ
799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/03(金) 19:37:57.86ID:Re6+ABtF0
それ強みじゃないから
やっぱり頭弱い人しか居ない会社なのね
800名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/03(金) 21:29:10.72ID:svyYn5hs0
派犬のドッグブリーダー
2023/03/03(金) 23:06:23.69ID:8+ncNNfX0
ヤベーw
まじでいつまで続けるんだこのガイジwww

>>735からもうずっと張り付いてるのか?
ひとつの事にいつまでも固執するとかガチモンのADHDなのかな?wwwウケるwww
2023/03/04(土) 01:05:31.49ID:ig5qayf50
スレがある限り永遠だろうな
スレがなければ俺が作ってやるわw
803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/04(土) 09:42:44.40ID:kT6f993g0
>>801
そんなに楽しいのか?
余程ツマラン人生なんだろうね
2023/03/04(土) 11:41:43.12ID:n2Jp41pz0
>>803いやぁ実はそうなんだ
世間の平均年収程度は普通に稼いで、結婚もしてるけど
どうにも幸せが実感出来なくてねw

でも>>735みたいに
ウチにすら受からないゴミがこうして実在してると思うとwww
下には下が居るんだなぁ、ってwww
心底笑いがこみ上げてきてwww😂😂😂

すまんすまんwツマラン人生でwww
でもお前の方がもっとツマラン人生かwww(^Д^)ギャハ
805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/04(土) 14:36:31.56ID:ig5qayf50
>>804
>世間の平均年収程度は普通に稼いで、結婚もしてるけど
>どうにも幸せが実感出来なくてねw

やっぱ悶々とした人生じゃないか
誰でもできることしかできない派犬ならそうなるわな
2023/03/04(土) 19:06:42.14ID:n2Jp41pz0
ニートには皮肉ってのが伝わらんらしいwww

ごめんwフツーに幸せだよwww
プラス、お前みたいのが指加えてこうしてレスしてくれるの見ると
めちゃくちゃ楽しいよ♪
2023/03/05(日) 14:36:36.02ID:b8+LFr6Q0
>>805
でもお前その派犬すら落とされてんじゃん
犬以下じゃん🐶

ゴミムシ🐛
808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/05(日) 16:52:51.61ID:L7v7iMjW0
>>806
>ごめんwフツーに幸せだよwww

言い訳しなくていいから(笑)
2023/03/05(日) 18:19:34.54ID:JcBAAAD80
ヒキニートさんは最早>>806が「幸せでない」という点でしか勝てなくなってるんだ^o^

面接も落とされて、5chのレスバでも負け続けてるから
もうささやかな精神的勝利しか、すがる所が無いんだ^o^

哀れで
滑稽で
惨めで
はやく死んだ方がいいんだ^o^
810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/05(日) 19:56:31.73ID:L7v7iMjW0
キミみたいに24時間監視体制じゃないからねw
2023/03/05(日) 23:52:42.10ID:FrJtsiAx0
ブーメランかな?🤔
812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/06(月) 11:29:21.09ID:RYi6cEQy0
表情が硬いのは面接側がアイスブレイクできてないだけ
応募者相手にオナニー面接して俺tueeee!って意味わからんw
2023/03/06(月) 11:45:38.53ID:hxNn3xqO0
>>812なんでwww面接する側がwwwアイスブレイクしなきゃwwwいけないんだよwww

勝手にwww緊張してwww落とされたwwwクソザコニートのwww責任転嫁wwwマジウケるwww
ファーwwwwwwwwwwwwww

マジか~w
この期に及んで「俺は悪くない~相手が悪い~」って理屈なんだなwお前の中ではwww
スゲーこと言うのなw

いやいや、もう何度言ったかわからないけど
改めて言うよ
落 ち て く れ て
あ り が と う !
2023/03/06(月) 11:55:41.51ID:H/B4dZN00
昼休みでふと覗いたら
まだ続いてたのかコレ…(ドン引き
もう一週間経つぞ…

てか>>748で釣り宣言してたのは何だったんだ
釣りじゃなかったのか…
815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/06(月) 12:00:57.12ID:RYi6cEQy0
別人だけど?
816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/06(月) 12:04:17.36ID:RYi6cEQy0
>>813
普通は面接側からアイスブレイク入れるよ、やったことないとわかんないかもしれないけど
2023/03/06(月) 12:12:33.10ID:hxNn3xqO0
そっかー(棒
別人だけど「面接側がアイスブレイクできてない」って言って
表情が硬いクンの擁護するのかー
表情が硬いクンの数少ない味方だねーヨカッタネー
2023/03/07(火) 16:09:14.75ID:1FRjuFZz0
派犬 vs ニートチンパン
灼熱の戦い!
2023/03/07(火) 19:02:31.22ID:vRTqviyz0
発想がつまんね
灼熱ってか冷めてんだろ
2023/03/07(火) 19:08:26.31ID:1FRjuFZz0
そこでアイスブレイクですよ
2023/03/07(火) 22:10:42.50ID:2bvKR5Iw0
で?
2023/03/08(水) 00:33:03.68ID:tjdD/GFh0
(・∀・)ニヤニヤ
2023/03/08(水) 00:41:12.26ID:qf2bTCty0
>>822

>>735
2023/03/08(水) 16:15:01.81ID:tjdD/GFh0
>>822
採用!
2023/03/08(水) 22:57:43.30ID:KYKBwrqZ0
なんで自分で自分にレスしてんの?
自演?
2023/03/09(木) 10:55:00.70ID:3Sq0V6EI0
見てわからんのかw
827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/12(日) 00:29:10.67ID:oD4W5OiB0
水を差すようで悪いけど、ここで世間平均年収を超えるのは難しいよ
https://en-hyouban.com/company/10201655089/
828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/03/12(日) 10:16:17.94ID:ORi3TPEG0
>>827
そこ無料で読める範囲でしか読んでないけど、内部の人間のサクラ投稿が気持ち悪いよ。
希望すれば異動できるとかウソ800
こんなとこ騙されていく情弱がいると思うと憤り感じるね
2023/03/22(水) 23:19:32.89ID:yp82brO70
確定拠出年金の拠出額、月額かと思ったら年額かよ。安すぎるわ。
830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/09(日) 02:14:21.43ID:QuJDJEkU0
もしかして給与日サイレントに変更されてる?
自分で規定で確認してねで済ませられる内容じゃねーだろ
大々的に知らせるべきだろ
本当にやばいなこの会社
831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/12(水) 19:59:24.30ID:NzlhUSyu0
(笑)
2023/07/31(月) 20:15:33.89ID:hJ4550Xu0
どうでもいいよ
833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/08/07(月) 12:08:47.96ID:YVY6z0V60
どうでもいいわけないだろ
2023/08/19(土) 18:10:35.09ID:isHLUFgt0
ビーネックステクノロジーズってところ応募仕掛けたけどここの姉妹会社?
派遣板にスレが無かったし
835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/08/22(火) 16:59:55.78ID:wBmO7sTh0
姉妹会社だよ
ここよりテクノロジーズの方が良いんじゃないかな
836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/08/26(土) 23:06:01.36ID:TIvLtgab0
ビーネックスパートナーズは関連会社?
837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/08/31(木) 20:06:23.05ID:jwzMR6lX0
そうだな
838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/07(木) 11:17:01.78ID:eIDVdNuA0
平均年収が340万しかないよ
どうしよう
2023/09/11(月) 17:40:01.67ID:lpVxHKmE0
合格したから期日までに給料の可否の返信しろって言われてメール返したけど
期日過ぎても反応ないの怖い
伝わってるのか?
2023/09/18(月) 11:58:08.49ID:imGyQ+Yj0
お断りってこと
いい加減気づけよ
2023/09/18(月) 13:13:55.19ID:V9HWCsZK0
二年目は昇給するの?
842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/09/18(月) 16:08:25.70ID:J5pFs2+t0
平均年収が340万しかないよ
どうしよう
2023/09/20(水) 12:09:11.01ID:CimHnqm40
合格貰って後日紹介の連絡すると言われて10日経ったが何も来ない
844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/15(日) 15:24:30.71ID:6cVu5ECz0
>>841
年に一回、数千円上がるだけ。
仕事の難易度ばかり上がっていって昇給額はたかがしれてるから割に合わない。
給料増やしたいなら残業でがんばれ
2023/10/17(火) 05:40:55.70ID:L1I7doB40
!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/18(水) 16:44:18.97ID:ofb3h9lG0
客先に従って設計するだけの仕事は難易度の低い仕事だぞwww
847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/18(水) 16:45:18.56ID:ofb3h9lG0
>>845
>>842
848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/18(水) 23:51:08.42ID:zzdKUNsN0
設計だけしてイキり出す奴がいるような職場
849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/30(月) 22:59:59.91ID:MygpTtGq0
ここは病気でも仕事させますね
850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/10/30(月) 23:00:06.46ID:MygpTtGq0
ここは病気でも仕事させますね
2023/10/31(火) 08:18:15.96ID:66ypj1Da0
>>850
いや、休職したいと言えばできるよ
診断書あれば
852名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/11/01(水) 18:19:36.47ID:z3+PVP0R0
>>851
診断書持ってても揉み消そうとする営業いたぞ
2023/11/01(水) 19:39:02.83ID:a8tJHemb0
>>852
そんなこともあるんだ
あとは体調不良の種類にもよるかもね
854名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/11/10(金) 17:57:14.11ID:dn3+51+E0
ちょっと聞きたいんだけど、履歴見たら月レポ1回分漏れてたんだが結構ボーナス減らされる?
855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/11/14(火) 06:34:36.62ID:uvQ0Kfmk0
ここの会社は、客先常駐じゃホワイトの部類なのかな?
客先常駐自体ブラックみたいなもんだが、同業他社と比較してどう思う?
856名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/11/18(土) 14:27:56.30ID:giAFc99V0
オープンアップitエンジニア
に社名変更したのは
夢テクの悪評見られないようにするためだな
2023/11/21(火) 01:40:43.66ID:X25qdeQx0
単に合併したからだろ。
普通は、悪評を調べるなら過去の社名まで調べて口コミチェックするよ。
858名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/11/27(月) 12:20:30.84ID:yUNOhVxT0
案件ガチャすぎません?
今の派遣先で1年半勤めましたけどめちゃしんどいっす。
859名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/11/27(月) 22:55:35.17ID:5HUqYH3V0
営業からの案件断ると休業手当出ないって本当?
別畑の案件でも派遣先に事前面談行かないとアカンの?
2023/11/30(木) 18:24:08.36ID:TzElcItu0
姉妹会社の質問になるがスレがないからここで聞くけど
月次報告書出し忘れたんだが賞与に響くかね
そもそもの仕組みが違うならスルーしてくれて構わない
861名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/23(土) 13:39:58.51ID:SqcGWbLp0
ここに内定貰ったんやが、辞退するべきだと思う?
862名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/23(土) 22:39:00.14ID:hn/j5jFj0
>>861
応募理由と雇用条件によるw
863名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/24(日) 10:23:05.90ID:Kf77h08z0
>>861
楽がしたいならあり
成長したいならなし
864名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/12/25(月) 15:50:44.89ID:cc+Z8BTk0
楽がしたいなら発注する側に就職するためにここは辞退
成長したいなら研修、OJTがしっかりしているところに就職するためにここは辞退
2023/12/26(火) 04:32:00.75ID:ntu/9wYf0
営業ならあり
2023/12/28(木) 18:35:00.36ID:0CdQYIeU0
ここ飲み会とかありますか?
867名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/01(月) 23:42:23.74ID:Dh9GmfzU0
系列のビーネックスパートナーズで働いてだけど最悪だったよ
868名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/05(金) 16:16:43.81ID:6pVYNRWm0
ざまぁ
869名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/11(木) 05:43:17.29ID:qVVU7LG50
オープンアップは社名が夢テクだった時に大阪支店がレオパと結託して派遣社員に借り上げ寮として貸し出し退去費用を脅迫して改ざんするという犯罪やってた事があるらしいな
2024/01/13(土) 08:41:57.90ID:Duuql3VP0
辞めた人、離職票はすぐ貰えた?
871名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/14(日) 17:50:28.67ID:tLkoSz/80
↑2週間以上かかりますね
2024/01/17(水) 05:48:21.16ID:x0Kf+Yzk0
入りやすいから、とことん楽するか、実績作って転職するステップアップには良い会社
873名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/21(日) 21:10:50.26ID:5hQQOy/f0
社員総会呼ばれていないけど技術社員は蚊帳の外?
2024/01/26(金) 15:52:31.13ID:ljdNr49/0
春の賃上げあるかな
2024/01/26(金) 21:32:48.87ID:dMceEdVr0
きたいしない
2024/01/29(月) 19:22:24.49ID:DrEOSQs90
業務社員の派遣先変更は容易?
2024/01/29(月) 19:26:49.91ID:DrEOSQs90
技能社員か
2024/01/30(火) 06:43:26.98ID:BGN057qR0
>>876
余程の理由がない限り難しいかと
879名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/31(水) 22:45:19.53ID:aoTvH0EH0
>>877
技能社員かお疲れ様。大変だよねこの会社。
880名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/31(水) 22:45:19.53ID:aoTvH0EH0
>>877
技能社員かお疲れ様。大変だよねこの会社。
881名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/16(金) 23:57:46.96ID:7sxYB3wa0
転職できてよかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
882名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/02(土) 18:17:36.72ID:RHQg0ucX0
おめでとう
883名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/04(月) 20:05:50.47ID:AOaXGILh0
4月からステイ中のみなし残業代は休業手当に入らないの?
休業手当の支給額が給与の6割未満になるけど労働基準法違反にならないの?
物価高で給与減ってこの会社もう駄目じゃん
884名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/06(水) 13:27:06.09ID:mSgJG4Ck0
>>883
みなしの計算はどうなるか知らんが
そもそも休業手当の計算が支給額からそのまま6割じゃない

https://jsite.mhlw.go.jp/oita-roudoukyoku/content/contents/000668422.pdf
885名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/07(木) 23:10:32.63ID:TSRfXq+D0
6割未満は違法
886名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/15(金) 01:03:12.82ID:MGmhTva+0
初めて会社自体に所属したんだけど基本給ってここいくらなの?あと研修手当って雀の涙しか貰えないもんなの?
2024/03/15(金) 07:22:17.49ID:LC9nX8E10
労働条件通知書に書いてあるよ
888名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/17(日) 21:10:47.79ID:XLWtZ22p0
研修期間はみなし残業代とかが無いから一人暮らしでは生活出来ないレベル
研修終わって待機になれば基本給の6割しか貰えないからマジで生活出来ないレベル
運良く就業出来れば大卒初任給レベルだが無資格、就業未経験では待機は確実だろうな
2024/03/23(土) 09:58:15.04ID:/l6OechQ0
ひとりひとりが自分らしい
キャリアを歩み、
変革の原動力となる社会に。

という企業理念の3行目が変に感じる
言いたいことはわかるけど、日本語が変に思える
2024/03/24(日) 14:40:44.65ID:t0jauYcc0
ビーネックステクノロジーズの吉井はパワハラおやじ
891名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/24(日) 21:11:33.00ID:6EJSdlYe0
どんなパワハラがあったの?
892名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/25(月) 01:49:53.62ID:bfFWhg0S0
>>889
文脈の不整合がある。
1〜2行目は個人のキャリア開発は対象が個々、3行目の社会は対象が社会構造。
本来的に異なる対象(主語)で関連性が薄いのに、一文で無理矢理つなげるから違和感がある。
そこを修正すれば違和感はなくなる。

例えば、
・ひとりひとりが自分らしいキャリアを歩むことで、変革の原動力を社会に与えます
・自分らしいキャリアをひとりひとりへ、変革の原動力を社会へ
上は、「キャリアを歩むことで」「与えます」という説明で関連付けるので違和感がない
下は、ひとりひとりと社会の双方に別物を与える並列構成なので、違和感がない
2024/03/26(火) 22:19:21.47ID:VYxzmNvo0
>>892
こんな違和感あるのを表に出す時点で変な会社ですよね
2024/03/27(水) 08:09:06.06ID:lSQk3Br80
社名が長すぎる。
そもそも何故ネックス?ネクストじゃない?
895名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/29(金) 02:47:54.31ID:H+miyc340
4月からUTグループ傘下だってよ。クソ会社にクソ会社くっついてどうなるっていうんだい?
2024/03/29(金) 08:36:20.55ID:4iRlP81a0
>>94
ここに書かれているが
学歴良いのにこの会社に新卒入社はもったいない
春からまた多くの新入社員が入ってきてそしてたくさん辞めていくのだろう
2024/03/30(土) 10:27:07.61ID:Trf7Cb1K0
入社式を3月末にやるのか
2024/04/08(月) 02:40:37.35ID:Uc3rgZsw0
開発費が高すぎる
5の戦闘なら欲しいな
やるべきじゃねえなと確認しようとしないんだねえ
899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/08(月) 03:35:00.71ID:t56kCGBN0
自爆だと車両検査するんだが
しかしムーブキャンパスいいな
かなしいなぁ
へえ、まあ逮捕されてても恐らく答えられる奴は結局こないよな
900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 20:58:59.82ID:RuIv3WOb0
ここって給料日いつ?
2024/04/15(月) 15:02:14.94ID:+CnDtNAe0
ビーネックスソリューションとビーネックステクノロジーって別会社?
2024/04/15(月) 15:03:03.59ID:+CnDtNAe0
>>895
また会社、合併するの?
2024/04/20(土) 18:04:04.59ID:tkZP6zrA0
合併とか多すぎてオープンアップitエンジニアとビーネックスソリューションズ、どっちのスレなのかわからんな
904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/22(月) 14:16:56.27ID:nSjfoy3G0
新卒1年目ですが、何年はこの会社に居続けた方がいいですか?
IT業界での転職も考えてなくて、他業種の元バイト先から社員になる誘いもあるのでそっち行きたいんですが、
やはり1年以内で辞めるのって社会的にデメリットが大きいのでしょうか…。
2024/04/22(月) 19:26:46.27ID:3JH4wIb+0
辞めるなら早めが良いよ。
第二新卒目指すか元バイト先に行くか。

だけど、何で辞めたいの?
906名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/05/11(土) 00:10:49.09ID:X95j1dgK0
>>904
長く居てもいいことないみたいだぞ。
以前のリーダーは会社の文句を言ってたが、偉い人の前では会社の犬を装っていた。
そういう2面性を我慢しながら生き続けたいならいいんじゃないのかな。
でもそれならもっと給与の高い所に行って我慢した方が効率いいけどね。
2024/06/09(日) 00:30:12.26ID:lRZ2ebGm0
知り合いがここに内定貰って凄い喜んでたけど、辞めとけって言うべきだよな…
Googleマップの星の数と、従業員見て就活大成功したと思いこんじゃってる
2024/06/14(金) 17:53:21.66ID:Aq4DFS4l0
エンジニア希望で入社したのですが、何ヶ月待機が続くと工場に回されるんですか?
2024/06/14(金) 17:53:22.63ID:Aq4DFS4l0
エンジニア希望で入社したのですが、何ヶ月待機が続くと工場に回されるんですか?
2024/06/14(金) 17:54:33.85ID:Aq4DFS4l0
エンジニア希望で入社したのですが、何ヶ月待機が続くと工場に回されるんですか?
2024/06/15(土) 15:58:38.54ID:TLJWCNt60
>>910
そんなこと気にするより早く転職しろ
912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/06/15(土) 21:52:34.56ID:BgfcsY0o0
>>910
工場じゃなければ当たりだと思っているの?
913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/06/15(土) 22:29:16.33ID:IaQxB8wt0
>>912
希望していた業種以外に配属させようとしている感じがするため、待機期間がどのくらいになると、本人の意向を気にせず案件に突っ込まれるのか気になっています。
2024/06/16(日) 09:54:13.70ID:W6cxc0ig0
>>910
むしろ工場楽だよ
915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/06/16(日) 15:34:00.85ID:CUM5WCj30
>>914
返信ありがとうございます。
待機期間がどのくらいになると工場に飛ばされるのですか?
2024/06/16(日) 18:07:26.27ID:W6cxc0ig0
>>915
二ヶ月くらいですかね

行きたければ希望だしてみるのもありです
2024/06/16(日) 18:10:25.34ID:W6cxc0ig0
>>915
あ、工場嫌なんでしたね
失礼しました
2024/07/03(水) 07:55:12.07ID:sY0G270V0
規模は大きいけど中身が追いついてないな。
919名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/07/08(月) 22:38:31.71ID:011kFeOz0
オートミールは
始まる前からあれこれ手を出してくれよずっと待ってください。
920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/07/08(月) 23:05:27.90ID:D9V8noa70
>>86
気が付いたから大丈夫
921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/07/14(日) 16:54:17.42ID:0nhSYMP80
 みんながふみ原作『大奥』がNHKでやることが面倒
922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/07/14(日) 19:06:32.59ID:Ft+LjIYn0
やられるとブチ切れるんだね
923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/07/14(日) 19:19:44.53ID:m5iNIuHQ0
ほむこのされつゆたてけつなあすわわちうしりすいふ
924名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/07/14(日) 19:55:12.73ID:yDC/2udt0
日本人にとっては新興宗教問題がホントにアンチってクズばっかりしかいない
盆栽はなんかこう海外の会社が倒産する前にパレードで10キロくらい痩せると
925名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/10/01(火) 22:47:38.29ID:jVjVCCRe0
前に転職サイトで、この会社名からオファー来た。派遣会社だったんですね。
926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/10/09(水) 02:08:22.62ID:BdNrMixY0
>>562
貰えない開発でも総支給28万。
927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/11/26(火) 20:20:48.15ID:nug2uIPX0
ふーん
2024/12/03(火) 16:16:17.60ID:blgbVDTk0
退職届を出すのは営業にでよいのでしょうか
2024/12/03(火) 16:16:17.78ID:blgbVDTk0
退職届を出すのは営業にでよいのでしょうか
2024/12/15(日) 20:16:09.89ID:ZaNwOTnU0
今年も大量に辞めてくな
931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/12/27(金) 20:07:37.47ID:8TuD7c9o0
社名、何回変えたことやら
932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/15(土) 06:59:55.69ID:wOr7Idja0
派遣は最悪
933名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/15(土) 15:37:40.08ID:wI7cSu8S0
オ レが若い女

だったら性欲処理機になりたいw

性奴隷になって毎日強姦されて中田氏されたいw

「お前!オレの子どもでも産めよ!」とか酷いこと言われて首締めながら中田氏w
934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/15(土) 16:47:23.15ID:ogqWuo4M0
水責めで溺死寸前は勘弁。。。
2025/02/16(日) 08:22:23.79ID:ry8yaFVv0
定期昇給だけじゃなく
給料のベースアップってありますか?
936名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/16(日) 11:45:52.95ID:Eb5rgQrQ0
オ レが若い女

だったら性欲処理機になりたいw

性奴隷になって毎日強姦されて中田氏されたいw

「お前!オレの子どもでも産めよ!」とか酷いこと言われて首締めながら中田氏w
937名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/16(日) 11:45:53.89ID:Eb5rgQrQ0
オ レが若い女

だったら性欲処理機になりたいw

性奴隷になって毎日強姦されて中田氏されたいw

「お前!オレの子どもでも産めよ!」とか酷いこと言われて首締めながら中田氏w
938名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/16(日) 11:45:54.80ID:Eb5rgQrQ0
オ レが若い女

だったら性欲処理機になりたいw

性奴隷になって毎日強姦されて中田氏されたいw

「お前!オレの子どもでも産めよ!」とか酷いこと言われて首締めながら中田氏w
939名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/02/23(日) 20:38:29.69ID:RWRQgrvt0
禿 アヘ
940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/02(日) 23:14:14.33ID:hIN+lemg0
@
941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/02(日) 23:15:33.55ID:hIN+lemg0
五反田の開所式でのおばちゃんのアルハラワロタ
942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/05(水) 00:49:07.22ID:sCnSTn3N0
>>941
派手な人ね
2025/03/06(木) 12:57:30.83ID:RJ8ZdjEH0
早速ネタになってて草
944名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/08(土) 00:58:14.17ID:cLCCkGCn0
ふーーーーーwww

今日も1日終わったw

今日もモノホンのレイプビデオ見てシコって寝ようっとw

若い女の悲鳴を聞いたら安眠できるわw
首締めながら中出しとかもう芸術だよね
945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/08(土) 00:58:15.31ID:cLCCkGCn0
ふーーーーーwww

今日も1日終わったw

今日もモノホンのレイプビデオ見てシコって寝ようっとw

若い女の悲鳴を聞いたら安眠できるわw
首締めながら中出しとかもう芸術だよね
946名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/08(土) 00:58:16.20ID:cLCCkGCn0
ふーーーーーwww

今日も1日終わったw

今日もモノホンのレイプビデオ見てシコって寝ようっとw

若い女の悲鳴を聞いたら安眠できるわw
首締めながら中出しとかもう芸術だよね
947名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/08(土) 00:58:51.41ID:cLCCkGCn0
オ レが若い女

だったら性欲処理機になりたいw

性奴隷になって毎日強姦されて中田氏されたいw

「お前!オレの子どもでも産めよ!」とか酷いこと言われて首締めながら中田氏w
948名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/08(土) 00:58:52.33ID:cLCCkGCn0
オ レが若い女

だったら性欲処理機になりたいw

性奴隷になって毎日強姦されて中田氏されたいw

「お前!オレの子どもでも産めよ!」とか酷いこと言われて首締めながら中田氏w
949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/08(土) 00:58:53.33ID:cLCCkGCn0
オ レが若い女

だったら性欲処理機になりたいw

性奴隷になって毎日強姦されて中田氏されたいw

「お前!オレの子どもでも産めよ!」とか酷いこと言われて首締めながら中田氏w
950名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/08(土) 01:00:25.58ID:cLCCkGCn0
レイプビデオの音声を聞きながら

布団で自分の身体を押さえつけたら

まるでレイプされてるみたいで興奮するwww

みんなはどう!?
951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/08(土) 01:00:26.45ID:cLCCkGCn0
レイプビデオの音声を聞きながら

布団で自分の身体を押さえつけたら

まるでレイプされてるみたいで興奮するwww

みんなはどう!?
952名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/08(土) 01:00:27.64ID:cLCCkGCn0
レイプビデオの音声を聞きながら

布団で自分の身体を押さえつけたら

まるでレイプされてるみたいで興奮するwww

みんなはどう!?
953名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/08(土) 20:18:47.32ID:7Vuy285Q0
>>941
だれ?
954名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/10(月) 00:15:09.71ID:nAcdO2t40
>>942
刈谷にいたっけ?
思いつかん
2025/03/10(月) 14:26:38.68ID:/qtt8wbN0
詮索はよせよ。
956名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/10(月) 20:21:00.43ID:8QlhPLig0
「NAKED 凌辱の森」

s://m4uhd.to/watch-io0wea-break-2009.html

この映画の50:05あたりからレイプ殺人シーンありw

若い白人女性が友達の前でバックで犯される → それから大きいナイフでブスーーーーー♪
男が中田氏の時に快感の雄たけびを挙げ、尻をペチッと叩くのが面白いwww
957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/22(土) 01:03:42.85ID:Oq0BbQiJ0
>>941
こわ
958名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2025/03/22(土) 01:03:44.16ID:Oq0BbQiJ0
>>941
こわ
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況