探検
スタッフサービスってどうよ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/02(土) 08:16:48.67ID:lwDJLQ+s0
スタッフサービスってどうなんですか?
406名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/08/15(火) 07:05:33.19ID:WwcC7S0j0 仕事与えないで放置とかされたから、派遣先で届く範囲のいちばんエライ人に
メールでクレーム入れたら上長が叱責されて、派遣担当がすっ飛んできたわ。
契約解除させてやったけど懲りずに紹介来るから、世の中よほど人手不足なんだなぁ。
正社員なれちゃったしw
メールでクレーム入れたら上長が叱責されて、派遣担当がすっ飛んできたわ。
契約解除させてやったけど懲りずに紹介来るから、世の中よほど人手不足なんだなぁ。
正社員なれちゃったしw
2017/08/15(火) 08:55:04.78ID:Lpmv9iHl0
人手不足なのに、わざわざ条件の悪い派遣社員なんかならないよなあ。
408名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/08/15(火) 09:52:09.64ID:BUy9o0SK0 >>407
派遣社員の条件の方が悪いともかぎらないけどな。
派遣社員の条件の方が悪いともかぎらないけどな。
2017/08/16(水) 08:04:33.67ID:lBrXMSOB0
410名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/08/17(木) 20:10:32.57ID:qKuKt4iN02017/08/17(木) 21:25:18.72ID:T84VQvq10
派遣はだいたい残業代が出るね
2017/08/18(金) 11:51:35.07ID:4IrV0aY90
ボーナスはないけどな
2017/08/18(金) 11:57:30.28ID:Ai1hQCpE0
昇給もない
2017/08/18(金) 12:03:56.56ID:x1KrjTqq0
ここ見てたらだんだん不安になってきたわ…今から顔合わせなんだけど
2017/08/18(金) 12:41:43.04ID:SbyLgCmj0
>>414
バックレはヤバイから適当にあしらって後日辞退の電話したらいいよ
バックレはヤバイから適当にあしらって後日辞退の電話したらいいよ
2017/08/18(金) 15:39:22.10ID:x1KrjTqq0
2017/08/18(金) 15:44:03.18ID:Ai1hQCpE0
おk
2017/08/18(金) 18:40:57.68ID:T6We3ETa0
>>416
契約しちゃうとうるさいから慎重にね
契約しちゃうとうるさいから慎重にね
419名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/08/18(金) 20:05:09.86ID:Ug2caRpX0 やりたいと思える仕事じゃないとどうせ続かんぞ
420名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/08/18(金) 23:58:13.86ID:DSRP/chS0 ようは人材派遣業=奴隷商人っていうのは
基本的に人をモノとして扱うことの気持ちよさ、快楽が根本にある
いろんな人間の履歴書や経歴を見て「おもしろ!わくわく!」
って感じるようなら奴隷商人の素質あるで
ただ死ぬ時にようやく気付くんだが、
「ああ俺(私)って他人の経歴みて喜んでたけただけだった」と
Wikipediaで「人売り」で検索すれば良い
闇の職業や
基本的に人をモノとして扱うことの気持ちよさ、快楽が根本にある
いろんな人間の履歴書や経歴を見て「おもしろ!わくわく!」
って感じるようなら奴隷商人の素質あるで
ただ死ぬ時にようやく気付くんだが、
「ああ俺(私)って他人の経歴みて喜んでたけただけだった」と
Wikipediaで「人売り」で検索すれば良い
闇の職業や
2017/08/19(土) 18:40:03.55ID:m99ZLljT0
職場見学?なかったんだけど。
仕事内容も説明と違うんだけど。
マジでそれなのところに申し出たいんだけど労働局でいいの?
仕事内容も説明と違うんだけど。
マジでそれなのところに申し出たいんだけど労働局でいいの?
2017/08/19(土) 18:47:02.33ID:bf28jLsg0
証拠はあるの?
2017/08/19(土) 18:47:02.36ID:b241WkM10
>>421
苦情受け付け窓口が契約書に載ってるはず
苦情受け付け窓口が契約書に載ってるはず
2017/08/19(土) 19:21:44.37ID:m99ZLljT0
派遣元と派遣先を訴えたいから労働局なのよ
証拠は悲しいほどあるよ
スマホにな
証拠は悲しいほどあるよ
スマホにな
2017/08/19(土) 19:40:25.64ID:bf28jLsg0
直接行ってもいいが電話してみたら
2017/08/19(土) 19:57:53.94ID:m+gqViJa0
>>425
直接行けるなら、行ったほうが効果がある。
直接行けるなら、行ったほうが効果がある。
2017/08/19(土) 20:12:41.22ID:m99ZLljT0
とりあえず局勤務の友人に該当部署聞きながら相談してみるわ
ありがと
ありがと
428名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/08/20(日) 06:05:57.57ID:4Bnoeefg0 二人で2か月間の業務に就業中ですが
もう一人の人が勤務中に「おやつ食べたーい」とか言い出したり、体調不良で午後出勤だったのに
ランチ買ってきて勤務時間中に食べに行くし、注意したら目も合わせなくなったり
仕事の進行が遅れてるのに、遅れを追い上げる様子もないまま2週間が過ぎ、
こんなお姫様みたいな40代半ばくらいの人と二人きりの職場に行くのが苦痛。
もう一人の人が勤務中に「おやつ食べたーい」とか言い出したり、体調不良で午後出勤だったのに
ランチ買ってきて勤務時間中に食べに行くし、注意したら目も合わせなくなったり
仕事の進行が遅れてるのに、遅れを追い上げる様子もないまま2週間が過ぎ、
こんなお姫様みたいな40代半ばくらいの人と二人きりの職場に行くのが苦痛。
2017/08/20(日) 06:59:11.48ID:TV2Gb6c50
勤務中におやつ食べることはあるけどダメなのか
2017/08/20(日) 07:25:05.82ID:ZLQZf0Zo0
お菓子食べながら仕事進めてるってなら文句は言われんだろ。5分くらい手を止めてお菓子食べてても。
それが10分以上の仕事せずで毎日だったりしたらクレームくる可能性あり。
それが10分以上の仕事せずで毎日だったりしたらクレームくる可能性あり。
2017/08/20(日) 07:56:16.32ID:TV2Gb6c50
食べる場合基本はモニターを見てる
片手でずっとキーボード打っていたり
片手でずっとキーボード打っていたり
432名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/08/20(日) 19:26:12.56ID:4Bnoeefg0 会議室で作業してるから、室内では飲み物だけというのが暗黙の了解なんですよ
自分のデスクが与えられてるなら、こっそり食べればいいと思うけど。
自分のデスクが与えられてるなら、こっそり食べればいいと思うけど。
2017/08/20(日) 20:35:22.47ID:PmnyhYCu0
そうか
それは違反かも
外で食べるように言ったら?
面倒か
それは違反かも
外で食べるように言ったら?
面倒か
2017/08/20(日) 20:59:26.38ID:M25FCUKW0
社会保険は1ヶ月まるまる引かれるから月半ばで仕事始めたり辞めたりって損だよね?
435名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/08/21(月) 03:36:33.35ID:djbTaR1e0 なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625
2017/08/31(木) 22:33:50.70ID:2vk3ptVF0
くだらないエゴなど置き去りにして
2017/09/04(月) 10:20:07.44ID:O4UqA+yX0
時給上がったのは嬉しいけどそのうちの半分は派遣会社に取られるとかありえんわ
こちらから追求しなければいくら上がったのかの説明すら曖昧なお粗末さ
微々たる額とはいえこれで不審感持つなという方がおかしい
営業以外のサポート担当もいるはずなのに一向来ないしいい加減過ぎ
こちらから追求しなければいくら上がったのかの説明すら曖昧なお粗末さ
微々たる額とはいえこれで不審感持つなという方がおかしい
営業以外のサポート担当もいるはずなのに一向来ないしいい加減過ぎ
2017/09/04(月) 12:59:10.51ID:HoyVp4GC0
何の努力もしてない派遣会社が、値上がり分からも抜くって何やねんな
社会保険料の負担額がそんなに上がるのかと、計算根拠くらい出して欲しいわ
社会保険料の負担額がそんなに上がるのかと、計算根拠くらい出して欲しいわ
2017/09/04(月) 22:16:11.68ID:i7/xs3A90
ここってウェブから登録
いくつかエントリー
営業から電話
オフィスで面接、派遣先を見学、派遣先と面接、仕事開始
月1で様子聞いてくるって感じ?
いくつかエントリー
営業から電話
オフィスで面接、派遣先を見学、派遣先と面接、仕事開始
月1で様子聞いてくるって感じ?
2017/09/04(月) 22:30:57.58ID:1rn/6ose0
何もなければ聞いてこない
2017/09/04(月) 22:43:13.51ID:i7/xs3A90
ちなみにオフィスで面接、派遣先の見学はしてない。
もちろん担当からはずっと放置だ。
雇用通知書も間違いだらけ。
草草草
もちろん担当からはずっと放置だ。
雇用通知書も間違いだらけ。
草草草
442名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/09/05(火) 01:20:50.12ID:y4MsKxlh0 紹介するつもりがある奴には超速効かつしつこく連絡が来る
それ以外は放置される
コーディネーター次第
それ以外は放置される
コーディネーター次第
443名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/09/05(火) 01:31:42.71ID:utfjerZz0 なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625
2017/09/05(火) 03:38:37.60ID:ZpTbaEdR0
時給上がった人は自分で交渉したんですか?
次の契約更新時期に時給交渉しようか考えてるけど、まだ一年経ってないし言いづらいな
100円でいいから上げてくれたらもう少し頑張れる
次の契約更新時期に時給交渉しようか考えてるけど、まだ一年経ってないし言いづらいな
100円でいいから上げてくれたらもう少し頑張れる
445名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/09/05(火) 08:05:00.02ID:LsmhLr+I0 交渉なんか案件受ける前にするけどな
もしくは他にいい案件決まりかけた時
派遣ってのは必要か不要かだし
チマチマ頑張りを評価してもらって昇給とかバイト感覚でやるもんではない
もしくは他にいい案件決まりかけた時
派遣ってのは必要か不要かだし
チマチマ頑張りを評価してもらって昇給とかバイト感覚でやるもんではない
2017/09/05(火) 19:42:25.86ID:+GWdOGVY0
直雇にならないと時給は上がらないでしょ。1400円〜1400円みたいに求人に書いてあるし。
2017/09/05(火) 19:57:16.39ID:OwlCpahm0
交渉なんて当たり前だし遠慮しない方がいいよ。まあ業種にもよるけど。
下からでもなく上からでもなく対等な気持ちで話し合ったらいい。実際、上司でも部下でもないんだし。
下からでもなく上からでもなく対等な気持ちで話し合ったらいい。実際、上司でも部下でもないんだし。
448名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/09/05(火) 21:17:05.49ID:aYkGo69b0 時給は派遣先の予算次第だから
案件内容で大体検討はつくっしょ
案件内容で大体検討はつくっしょ
2017/09/05(火) 22:38:43.55ID:tdKKbEn+0
同業他社での経験だからここには当てはまらんかもしれんけど、書かせて。
派遣先との事前面接で手応えが良ければ、契約書にサインする前に給料交渉すれば良い。
そこまで来て逃げられたら営業の面子丸潰れだから、多少は応じてくれる。
先にサインしてたり、プライドの無い営業なら知らん。
>>444
時給100円アップって、月給にしたら16,000円アップに相当するんだよな。
派遣先との事前面接で手応えが良ければ、契約書にサインする前に給料交渉すれば良い。
そこまで来て逃げられたら営業の面子丸潰れだから、多少は応じてくれる。
先にサインしてたり、プライドの無い営業なら知らん。
>>444
時給100円アップって、月給にしたら16,000円アップに相当するんだよな。
450名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/09/06(水) 05:33:50.52ID:AuJv1fKJ0 派遣をだらだら続けるな。
2017/09/07(木) 00:33:23.99ID:h/50428b0
よくよく考えたら、知らない土地を一人転々とする派遣って、人間関係築くのはハードだなと。
コミュ障乙だが。溶け込むとかハードじゃね?
コミュ障乙だが。溶け込むとかハードじゃね?
2017/09/07(木) 00:47:59.81ID:ADuS6kOo0
いやむしろ正社員みたいに付き合わなくていいからね
453名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/09/07(木) 12:01:57.81ID:EPbKGYeK0 適当に距離取って対応だけ丁寧を心がければいいので楽っちゃ楽
溶け込む必要ないよ
溶け込む必要ないよ
2017/09/07(木) 12:47:20.30ID:1AJt8jmd0
いや派遣はすぐ切られるんで…
2017/09/07(木) 15:45:36.18ID:NTR4r0sx0
2017/09/07(木) 15:59:56.37ID:jyESH9vX0
3ヶ月経過後に500円UPするからいて欲しいと言われたけど、1000円UPが希望だったから辞めたことはある
2017/09/07(木) 23:13:25.49ID:sixwBKC50
ここの時給は高いけどどれくらいのマージン取ってるの?
458名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/09/08(金) 01:23:25.46ID:iUTHC9m00 派遣は奴隷
459名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/09/08(金) 04:16:07.68ID:iUTHC9m00 売り手市場の今、20代、30代で派遣やってるってバカだよ。
派遣なんて、なんのメリットもないよ。
安い賃金でコキ使われるだけ、派遣先と派遣会社にメリットあるだけ。
転職サイトやら、ハローワークへ応募した方がいい。
派遣は、長くやるべきでない。
派遣なんて、なんのメリットもないよ。
安い賃金でコキ使われるだけ、派遣先と派遣会社にメリットあるだけ。
転職サイトやら、ハローワークへ応募した方がいい。
派遣は、長くやるべきでない。
2017/09/08(金) 08:50:17.82ID:H318f/CX0
ピンハネされててもアルバイトよりは若干高い時給から派遣になるんだろうな
福利厚生掛けたらバイト以下の手取りになるってのに
派遣の9割は何のスキルも無い奴ばかり
福利厚生掛けたらバイト以下の手取りになるってのに
派遣の9割は何のスキルも無い奴ばかり
2017/09/08(金) 09:39:27.66ID:+U5BuCbM0
スキルが無い奴ばかり
2017/09/08(金) 22:58:10.06ID:iD77fLV80
希にめちゃめちゃスキル高い奴が応募してくると聞いたわ
そこまで素質高いなら即正社員採用されると思うのだがw
そこまで素質高いなら即正社員採用されると思うのだがw
2017/09/12(火) 12:38:52.82ID:AG39fUlt0
スキル高くても人間的な問題や社畜の向き不向き、本人の意思もあるからな。
2017/09/13(水) 16:48:40.93ID:RfJncQgO0
>>441
派遣会社の雇用通知って間違い多いよ!
別会社だけど担当に伝えても電話でオペレータに訂正しても
マイページの過去の職歴内容間違ったままのとこあるわw
(自分では修正できない仕様)
しかもそのデータを元にした仕事紹介が何年たってもくるw
どーしろっちゅーの
スタッフサービスもその業界はNGですってオペレータに伝えてるとこも
繰り返し紹介されるしなー
データ共有の連携ができてなさ過ぎてウケる
派遣会社の雇用通知って間違い多いよ!
別会社だけど担当に伝えても電話でオペレータに訂正しても
マイページの過去の職歴内容間違ったままのとこあるわw
(自分では修正できない仕様)
しかもそのデータを元にした仕事紹介が何年たってもくるw
どーしろっちゅーの
スタッフサービスもその業界はNGですってオペレータに伝えてるとこも
繰り返し紹介されるしなー
データ共有の連携ができてなさ過ぎてウケる
2017/09/13(水) 16:52:50.49ID:RfJncQgO0
>>444
残念ながら100円も上がる見込みは皆無だと思う
私はまさにチマチマ頑張りを評価しようとかいう派遣先のズレた意向で
時給上がったけどたった20円でしたよ…
しかもそのうち半分は派遣会社がもってくから実質上がったのは10円
パーセンテージの問題で仕方なく折半になるとしてもせめて50円だよなーと脱力したわ
残念ながら100円も上がる見込みは皆無だと思う
私はまさにチマチマ頑張りを評価しようとかいう派遣先のズレた意向で
時給上がったけどたった20円でしたよ…
しかもそのうち半分は派遣会社がもってくから実質上がったのは10円
パーセンテージの問題で仕方なく折半になるとしてもせめて50円だよなーと脱力したわ
2017/09/13(水) 18:39:14.74ID:eGnMA3lg0
一度に上がったのは300円くらいかな。年間だと500円くらい。
元がお試しみたいな感じだったというのもあるけど専門職は需要があれば上がるね
元がお試しみたいな感じだったというのもあるけど専門職は需要があれば上がるね
2017/09/13(水) 19:15:15.45ID:RfJncQgO0
>>466
専門職は元の時給設定も高いもんね
会社の体質もあるからほんと最初の見極めは肝心だな
うちは元が安め設定の一般事務派遣なのにも関わらず
派遣先企業がどうやら社員になりたい人を取る気満々でいたらしくて
普通の会社と派遣社員に対する感覚が違い過ぎてズレが凄いわ
なるべく長くいて欲しい、末長くいて欲しいと事あるごとに言ってくるうえ
数ヶ月ごとに仕事増やす気満々で要求増えてく一方なのが重過ぎた
1年きっかりで辞めた派遣に対する恨み節が凄いのも引く
そんなに派遣を社員にしたかったなら最初から紹介予定派遣で募集すりゃいいのにアホか
専門職は元の時給設定も高いもんね
会社の体質もあるからほんと最初の見極めは肝心だな
うちは元が安め設定の一般事務派遣なのにも関わらず
派遣先企業がどうやら社員になりたい人を取る気満々でいたらしくて
普通の会社と派遣社員に対する感覚が違い過ぎてズレが凄いわ
なるべく長くいて欲しい、末長くいて欲しいと事あるごとに言ってくるうえ
数ヶ月ごとに仕事増やす気満々で要求増えてく一方なのが重過ぎた
1年きっかりで辞めた派遣に対する恨み節が凄いのも引く
そんなに派遣を社員にしたかったなら最初から紹介予定派遣で募集すりゃいいのにアホか
2017/09/13(水) 19:20:43.70ID:DmV/Zv0r0
スクールカレンダー見づらくない?pdfのやつ
自分で調節してるけど
全く予定と照合し易くなんかないんだが…
自分で調節してるけど
全く予定と照合し易くなんかないんだが…
2017/09/13(水) 22:53:45.11ID:WN6qWZsH0
2017/09/13(水) 22:54:14.06ID:WN6qWZsH0
こけ、じゃなくて、ここ、だったw
2017/09/14(木) 01:30:54.62ID:dJbYu3bW0
古い案件を更新しないで出してるから信用できない
2017/09/14(木) 20:15:10.07ID:t3f/dtcA0
内勤もスキルが無い奴ばかり
2017/09/15(金) 14:16:25.15ID:nEiYUhet0
副業禁止だけどよく考えたら住民税って給与天引きじゃないよね?
役所から送付されるからスタッフサービスにはバレないのかな?
役所から送付されるからスタッフサービスにはバレないのかな?
2017/09/15(金) 15:04:21.35ID:VyrSPK9n0
ばれないし、ばれたところで誰も気にしない
2017/09/15(金) 15:24:26.98ID:1+Wk2Gs/0
クビになる
2017/09/15(金) 20:41:19.08ID:0GftrGsE0
2017/09/16(土) 09:52:52.10ID:BW5J69bQ0
2017/09/16(土) 10:51:35.24ID:CKEO0niU0
ぜんぜん大丈夫
2017/09/16(土) 14:35:14.89ID:kWeWfMTp0
2017/09/16(土) 14:41:45.30ID:kWeWfMTp0
でも独身独り暮らしの人だと派遣で残業なしの手取りだと生活ギリギリだよね。
副業やむなしも分かる。
仮にスタッフが特別徴集だったとしても副業分の普徴を役所の税務課が特徴と合算するっていうミスさえしなければ
スタッフにはバレない。
普徴は自己納付で面倒だけど副業がバレリスクはないから逆にありがたいねw
副業やむなしも分かる。
仮にスタッフが特別徴集だったとしても副業分の普徴を役所の税務課が特徴と合算するっていうミスさえしなければ
スタッフにはバレない。
普徴は自己納付で面倒だけど副業がバレリスクはないから逆にありがたいねw
481名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/09/16(土) 23:04:22.27ID:JRpsTVRm0 なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625
2017/09/17(日) 00:18:05.90ID:6Mi0ecQa0
ここの障がい者採用のことで知ってる人いたら教えて欲しい。
面接とパソコンの実技試験があるんだけど、
Excel作成とかやるのかね?
面接とパソコンの実技試験があるんだけど、
Excel作成とかやるのかね?
2017/09/17(日) 08:52:45.20ID:zLrgi0HL0
エクセルとワードの基本操作かな
2017/09/17(日) 09:02:26.26ID:3/2vVgWz0
障害者の方って実技試験あるんですか?
自分は何の実技試験もなく営業との顔合わせはそこら辺の道端でささっと済み
派遣先の面接は数分で終わり決定で仕事開始だった
自分は何の実技試験もなく営業との顔合わせはそこら辺の道端でささっと済み
派遣先の面接は数分で終わり決定で仕事開始だった
485名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/09/17(日) 12:08:32.61ID:5S5CtVxz0 ちゃんと就職しましょう!!
2017/09/17(日) 15:56:22.99ID:QFIyV5N00
契約時間外の超過残業に対しても
ここの営業に問い合わせても
「企業様に逆らうな」の一点張りで抗議の一つもしてくれないからな
その企業は派遣が続かないって評判なのを後から聞いたけどそりゃそーだろと思ったわ
ここの営業に問い合わせても
「企業様に逆らうな」の一点張りで抗議の一つもしてくれないからな
その企業は派遣が続かないって評判なのを後から聞いたけどそりゃそーだろと思ったわ
2017/09/19(火) 12:21:08.08ID:gVeFKFdp0
急募なら2500円以上払え
2017/09/20(水) 14:08:35.07ID:V1qROW0E0
どうしてもやってみたい仕事があるんだけど地方だと未経験可の求人がなかなかなくて、唯一スタッフサービスの求人で一つ見つけたから相談してみたいんだけど、もしその求人がダメだったら他の仕事勧められるのかな?
その求人がダメなら、その職種は諦めて通いやすさ優先で別の派遣会社使いたいんだけど..
その求人がダメなら、その職種は諦めて通いやすさ優先で別の派遣会社使いたいんだけど..
2017/09/20(水) 16:19:48.30ID:OZwyAD6r0
別に大丈夫だよ
2017/09/20(水) 16:55:07.21ID:V1qROW0E0
ありがとう。
とりあえず相談だけしてみます
とりあえず相談だけしてみます
2017/09/21(木) 18:06:08.05ID:7CrI1/NH0
ニートなのですが、仙台で面接して遠隔地に飛ばされることってありますか?
2017/09/21(木) 20:00:20.57ID:nTQ25Y0x0
スキルが無い奴ばかり
2017/09/21(木) 21:49:00.29ID:DcFmEkyM0
2017/09/28(木) 17:38:56.81ID:kV4MXm4K0
派遣やってる女の人は既婚者が多いのかな?
2017/09/29(金) 06:43:55.26ID:Bxz6Qoaz0
左手の薬指で判断
2017/10/01(日) 10:19:06.70ID:ynLePCpF0
派遣先が社会的に問題になった時に、そんなとこで働きたくないといきなり辞めれるかな?
自分は事務で現場に問題があっても家族や友人に、不正に関わってると思われたくないんだが。
自分は事務で現場に問題があっても家族や友人に、不正に関わってると思われたくないんだが。
2017/10/01(日) 12:34:59.98ID:r2T2E+6x0
一応あり
2017/10/01(日) 16:18:56.80ID:jRxfjHVJ0
>>494
事務派遣は既婚者女性がベスト
事務派遣は既婚者女性がベスト
2017/10/04(水) 11:48:49.34ID:A5i7TR3h0
うーん
二次面接前だけどここ見た感じ辞退した方が良さそうだな
二次面接前だけどここ見た感じ辞退した方が良さそうだな
2017/10/04(水) 12:33:32.58ID:91WjKm9j0
弱小派遣会社より全然いいよ
ここがいいというか、小さい会社はひどい。労働者との関係がわかってない。
ここがいいというか、小さい会社はひどい。労働者との関係がわかってない。
2017/10/04(水) 13:44:42.06ID:dZryDVp40
>>496
?正ならともかく派遣でなに言ってるん?友人にどこに派遣に言ってるとかそれすら言ってるのか…
?正ならともかく派遣でなに言ってるん?友人にどこに派遣に言ってるとかそれすら言ってるのか…
2017/10/04(水) 18:28:48.41ID:nAinVu/i0
>>501
友達いないんだね…
友達いないんだね…
2017/10/04(水) 18:32:25.32ID:dZryDVp40
いるいない以前にどこぞで派遣してる、なんて普通に言わんわw派遣で食いつないでること自体が恥ずかしいんだし。
2017/10/05(木) 08:48:42.48ID:dRCZhqML0
なにが恥ずかしいんだ
ありのままでいいんだよ
お前が派遣にしかなれなかったクズで年収250万で単発で食いつないでるなんて仮に事実だとしても誰もがそう思う訳じゃないし
知ってたとしてもどうでもいいんだよ
ありのままでいいんだよ
お前が派遣にしかなれなかったクズで年収250万で単発で食いつないでるなんて仮に事実だとしても誰もがそう思う訳じゃないし
知ってたとしてもどうでもいいんだよ
2017/10/05(木) 09:24:02.64ID:hJnU4AK10
正社員だって言うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 [Hitzeschleier★]
- 【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金 [ぐれ★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた [おっさん友の会★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★6 [樽悶★]
- ジャンポケ斉藤、修行先の洋菓子工場で洩らした「妻子との別居」、示談金が高すぎて払えないと泣いていた [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★5
- 万博「ケンモメンが必死に叩いてた石の日よけがこちらです」🪨☀🪨☀🪨☀🪨 [931948549]
- 流石に積立ニーサ損切りしたわ!!!!!これ暴落の序章過ぎんだろこれからだぞ関税の影響出るの
- 冷凍パスタで腹下す
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [303493227]
- 【超絶悲報】石破首相、報復関税を否定。ジャップランド、無条件降伏🥺 [519511584]