>>634
午前の15分休憩(給料発生)→昼休憩(1時間)→午後の15分休憩(給料発生)時に、座ってる島毎に3班に分けてるから、そんなに被らないよ
アクリル板も1席毎に設置されてるし
 
換気に関しては、窓を開けて空気清浄機と送風機で換気してるから問題ないが、窓を開けてることで逆に暖房を強力にし過ぎてるせいで暑い
 
お菓子とかジュース飲む程暇あるよ
 
>>635
どんな劣悪な環境で働かされてるんだよw
飲み放題は持ち込みじゃなく、コーヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶、水(全てアイスとホットあり)が出る機械が設置されてて
スタバのカップ(蓋付き)みたいなのが置いてあって、それを機械に置いてボタンを押すとコーヒー等が注がれる
 
お菓子も、編み込みのバスケットみたいなやつに大量に入ってて『ご自由にお持ち下さい』と張り紙が貼って有って
研修初日に案内される際にSVに『あそこのお菓子は自由に食べて頂いて結構です』と言われるから全く違う
ただしポテチの袋を机に置いて食べ続けるのはダメっていう諸注意は初日にSVから言われる
 
休憩も、電話中や後処理のデータ入力中じゃない限り休憩時間になったらSVの指示無く、座ってる島毎に各々の判断で休憩に入れる
 
けど問題はそこじゃないんだよなぁ