皆さんはこの派遣をブラックだと思いますか?
正社員で十年以上ひとりでやってきた人の仕事を
たった数週間引き継いで全部やらされ、他に知ってる社員もいない。
正社員が復帰したお払い箱。
こんな案件は超ブラックといって過言ではないですよね。
私は社員が復帰する前に契約満了で更新しないことに決めました。
派遣先の会社に思い知らせてやりたいです。
探検
産休代替の派遣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ登録へいこう
2013/10/13(日) 18:04:32.98ID:HX7C3iNJ094名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/07(月) 18:19:17.35ID:ABZIhUMN0 自分の意思で雇われる側になっておいて文句言ってんじゃねーよ
自営業でもやれや
自営業でもやれや
2014/07/07(月) 20:03:20.93ID:tCtJx0vii
意味がわからないんだけど
自営業ってそんなに偉いの?
てか派遣使うような規模の会社は99パー以上雇われの立場じゃん
雇われる=奴隷じゃないんだよ
割りに合わないと思えば会社が困ろうが辞めるだけ
自営業ってそんなに偉いの?
てか派遣使うような規模の会社は99パー以上雇われの立場じゃん
雇われる=奴隷じゃないんだよ
割りに合わないと思えば会社が困ろうが辞めるだけ
96名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/08(火) 20:51:40.76ID:ACw1IR+l0 >>93
羨ましいの?
羨ましいの?
97名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/10(木) 21:27:28.94ID:t+aAmgsy0 >>80です。
派遣会社に確認したら、契約書間違えてました、って。
今日育休者から「住民税の減免」するから今年の給与証明出してって依頼が。
無職でもないのに減免って。賞与の税金ゼロで社会保険料も免除で。
何かおかしいなぁと思ってしまった。育休のおかげで派遣の仕事があるんだけど
そもそも育休の制度自体に疑問を持ち始めました。
派遣会社に確認したら、契約書間違えてました、って。
今日育休者から「住民税の減免」するから今年の給与証明出してって依頼が。
無職でもないのに減免って。賞与の税金ゼロで社会保険料も免除で。
何かおかしいなぁと思ってしまった。育休のおかげで派遣の仕事があるんだけど
そもそも育休の制度自体に疑問を持ち始めました。
2014/07/11(金) 13:21:04.58ID:1v7q/ruM0
さっき産休代替の案件紹介の電話があって
「産休」と言われて間髪を容れず断った。
直近の職歴である産休代替案件とは違う派遣元からの電話だったので
「過去に産休代替で非常に不愉快な思いをしてストレスで体調を悪くしたから
産休案件は良い印象がありません。今後は二度と産休代替は紹介しないでください!」と頼んだ。
最近、私が登録している派遣元はネットの募集に「産休」とは書かず
「期間限定」としか書かなくなったんだけど、評判悪くて意図的に載せないのかな?
直近の産休案件も書いて無くてエントリーして、コーディに質問したら
知りません、営業に聞いてくださいと言われて職場見学当日に知った。
なので、期間限定と書いてある案件は警戒してエントリーしなくなったw
「産休」と言われて間髪を容れず断った。
直近の職歴である産休代替案件とは違う派遣元からの電話だったので
「過去に産休代替で非常に不愉快な思いをしてストレスで体調を悪くしたから
産休案件は良い印象がありません。今後は二度と産休代替は紹介しないでください!」と頼んだ。
最近、私が登録している派遣元はネットの募集に「産休」とは書かず
「期間限定」としか書かなくなったんだけど、評判悪くて意図的に載せないのかな?
直近の産休案件も書いて無くてエントリーして、コーディに質問したら
知りません、営業に聞いてくださいと言われて職場見学当日に知った。
なので、期間限定と書いてある案件は警戒してエントリーしなくなったw
2014/07/11(金) 14:49:18.27ID:NBplmImqi
つーか自分の福利厚生のために代わってくれる派遣に
感じ悪い妊婦ってなんなの?
絶対いい母親にならないじゃん
そんなやつ産後復帰しても職場に迷惑だろうに
感じ悪い妊婦ってなんなの?
絶対いい母親にならないじゃん
そんなやつ産後復帰しても職場に迷惑だろうに
100名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/11(金) 22:33:46.67ID:KpZL+aM60 産休代替って危険な匂いするね!
期間が半年の産休代替の営業事務の案件で「幅広く業務をお任せするのでスキルアップになります♪」って記載あった。
期間が半年の産休代替の営業事務の案件で「幅広く業務をお任せするのでスキルアップになります♪」って記載あった。
2014/07/12(土) 00:48:32.76ID:/gg9/JHt0
産休代替の紹介したRS社に次の仕事のエントリーしても社内選考落ちまくり
過去にも短期の仕事したことがあって1年未満の短い職歴が2つ以上あるから
企業の印象が良くないんだってさ。
自分のところで期間限定の産休の仕事を紹介したくせに。
他の派遣元から紹介された案件も産休代替が多く
それ以外の仕事で職場見学まで進んでも不採用で退職して3ヶ月ブランク出来てしまったよ…
こんなことなら離職票をもらってすぐハロワで失業手当の申請しておけばよかった!!
自分の愚かさに泣けてくる。
来週ハロワに行ってくる。
過去にも短期の仕事したことがあって1年未満の短い職歴が2つ以上あるから
企業の印象が良くないんだってさ。
自分のところで期間限定の産休の仕事を紹介したくせに。
他の派遣元から紹介された案件も産休代替が多く
それ以外の仕事で職場見学まで進んでも不採用で退職して3ヶ月ブランク出来てしまったよ…
こんなことなら離職票をもらってすぐハロワで失業手当の申請しておけばよかった!!
自分の愚かさに泣けてくる。
来週ハロワに行ってくる。
102名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/12(土) 01:06:53.63ID:YCRfJxCC02014/07/12(土) 06:05:50.86ID:Dj37vxVp0
>>100
最近幅広い業務という言葉に恐怖感
全く違う待遇で社員並みにこき使おうと言う会社側の魂胆がみえる
派遣の仕事なんて単純ルーチンでいいよ
どうせ何年もいないんだし複雑な仕事一生懸命覚えても
すぐ振り出しに戻されるって思ったらもうスキルアップなんていらん
てか色々こちゃこちゃやることがスキルアップではない
正社員より不安定で給料やすい分、ある程度プラベの自由が確保出来て
仕事でのストレスが少ないことを派遣の仕事には求めたい
最近幅広い業務という言葉に恐怖感
全く違う待遇で社員並みにこき使おうと言う会社側の魂胆がみえる
派遣の仕事なんて単純ルーチンでいいよ
どうせ何年もいないんだし複雑な仕事一生懸命覚えても
すぐ振り出しに戻されるって思ったらもうスキルアップなんていらん
てか色々こちゃこちゃやることがスキルアップではない
正社員より不安定で給料やすい分、ある程度プラベの自由が確保出来て
仕事でのストレスが少ないことを派遣の仕事には求めたい
104名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/12(土) 20:24:04.99ID:T1sgKB160 『衆議院議員』林原由佳先生『比例復活』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1405129663/l50
林原由佳氏に以下の意見を送っておいた
↓
ブログで無所属になるとありますが、ちょっと理解ができないので教えてください。
このブログを読む限り、筋の通らないことは納得できない性格の方のようですが、
>>適切な意思決定手続を行えない党に属することはできません。
↑からなぜ比例当選のあなたが無所属で議員活動をするということになるのでしょうか?
辞職するのが筋合いなのでは?
比例代表というのは政党に投票したのであって、あなたに投票したのではありませんよ。
もうひとつ、
昨年(2013年)11月から今年6月まで半年以上も、一度もブログの更新がありませんが、議員活動していらっしゃるのですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00000032-tospoweb-ent …の記事を読みました。
議員って任期(最長4年)がありますよね? 自分の意思で立候補したのですよね? 子供って勝手には生まれませんよね? その間は出産は控えようという意思はなかったのですか?
任期中(最長でも4年)に、あえて妊娠・出産しようという意思の者が国民の代表者に相応しいと思いますか?
子を産むなと言っているわけではありません。 議員は国民の代表です。それも任期は限られている(最長でも4年)。それなのにあえて任期中に妊娠・出産しますか? 議員は高い倫理観と職業意識を持ち、国民の模範となるような人だと思っていたが、違うのでしょうか?
要するに、議員活動ではなく子育てをする林原氏のために、国民の税金から多額の歳費が支払われているという理解でよろしいでしょうか?
任期中に妊娠・出産したいというのなら、立候補の時点で、「私は、任期中に妊娠・出産します」と公約するべきではないですか?
そうでなければ、国民への裏切り行為ですよ。あなたの子育てを支援するためにあなたを選んだ国民などいないのですから。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1405129663/l50
林原由佳氏に以下の意見を送っておいた
↓
ブログで無所属になるとありますが、ちょっと理解ができないので教えてください。
このブログを読む限り、筋の通らないことは納得できない性格の方のようですが、
>>適切な意思決定手続を行えない党に属することはできません。
↑からなぜ比例当選のあなたが無所属で議員活動をするということになるのでしょうか?
辞職するのが筋合いなのでは?
比例代表というのは政党に投票したのであって、あなたに投票したのではありませんよ。
もうひとつ、
昨年(2013年)11月から今年6月まで半年以上も、一度もブログの更新がありませんが、議員活動していらっしゃるのですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00000032-tospoweb-ent …の記事を読みました。
議員って任期(最長4年)がありますよね? 自分の意思で立候補したのですよね? 子供って勝手には生まれませんよね? その間は出産は控えようという意思はなかったのですか?
任期中(最長でも4年)に、あえて妊娠・出産しようという意思の者が国民の代表者に相応しいと思いますか?
子を産むなと言っているわけではありません。 議員は国民の代表です。それも任期は限られている(最長でも4年)。それなのにあえて任期中に妊娠・出産しますか? 議員は高い倫理観と職業意識を持ち、国民の模範となるような人だと思っていたが、違うのでしょうか?
要するに、議員活動ではなく子育てをする林原氏のために、国民の税金から多額の歳費が支払われているという理解でよろしいでしょうか?
任期中に妊娠・出産したいというのなら、立候補の時点で、「私は、任期中に妊娠・出産します」と公約するべきではないですか?
そうでなければ、国民への裏切り行為ですよ。あなたの子育てを支援するためにあなたを選んだ国民などいないのですから。
105名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/12(土) 23:22:56.71ID:YCRfJxCC0 >>103
分かる!
分かる!
2014/07/12(土) 23:35:56.31ID:/gg9/JHt0
幅広い業務()担当だったり、同じ仕事している人がいない環境でも育休取得して戻ってくるような社員は
スルー能力が高くて、どちらかというと人当たりがマイルドな人か
自分しか知らない業務が多かったり、自分がいないと皆が困る環境が大好きだから辞めずにしがみついて
出来るアテクシ、頼られるアテクシに自己陶酔してる人のどちらかなのかなと思っていたけど
自分が産休代替やった社員は後者だった。
仕事覚えるのが早いと安心するどころか機嫌悪くて、わざとミスするように仕向けた。
社内に営業さんが多くいる日に限ってネガキャンしたり、
複数のやり方があって、結果よければOKなことでも、自分と違うやり方は間違い認定。
彼女が中途入社した時はちゃんと引き継ぎしてもらえなかったから彼女も私にはやりたくないと言われたよ。
自分がいないと困ると思わせたいかの如く、質問しても教えてくれなかったから
期間2ヶ月もあって、更に1週間延長されたのに足りなかった。
私への配慮からではなく産休女が給料欲しかったからだって。
でも、産休に入ってから、彼女がミスを内緒で揉み消した痕跡を5〜10件見つけたから
文書にまとめて最終出勤日に関係社員全員に提出しておいたw
スルー能力が高くて、どちらかというと人当たりがマイルドな人か
自分しか知らない業務が多かったり、自分がいないと皆が困る環境が大好きだから辞めずにしがみついて
出来るアテクシ、頼られるアテクシに自己陶酔してる人のどちらかなのかなと思っていたけど
自分が産休代替やった社員は後者だった。
仕事覚えるのが早いと安心するどころか機嫌悪くて、わざとミスするように仕向けた。
社内に営業さんが多くいる日に限ってネガキャンしたり、
複数のやり方があって、結果よければOKなことでも、自分と違うやり方は間違い認定。
彼女が中途入社した時はちゃんと引き継ぎしてもらえなかったから彼女も私にはやりたくないと言われたよ。
自分がいないと困ると思わせたいかの如く、質問しても教えてくれなかったから
期間2ヶ月もあって、更に1週間延長されたのに足りなかった。
私への配慮からではなく産休女が給料欲しかったからだって。
でも、産休に入ってから、彼女がミスを内緒で揉み消した痕跡を5〜10件見つけたから
文書にまとめて最終出勤日に関係社員全員に提出しておいたw
107名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/13(日) 01:25:20.35ID:NAAlv1RN0 >>106
後者側の人、いますよね。困った人です
後者側の人、いますよね。困った人です
2014/07/13(日) 12:28:19.10ID:FIHzk9oxi
皆に頼られるアテクシタイプはまず産休とんなよと言いたい
そういうタイプに当たったら引き継ぎに支障があったことを話して
産休入る直前か産休直後に辞めてやるわ
自分が引き継ぎされなかったからしたくないとかどんだけ
ちゃんと引き継ぎしなくて迷惑かかるのは会社の仕事仲間なのに
ぶっちゃけ派遣は一時派遣先に迷惑がられても辞めたら関係ないけど
その会社にしがみつく気のアテクシタイプが一番困ると思う
大した仕事じゃないのにすごい複雑みたいな演出する人いるよね
そういうタイプに当たったら引き継ぎに支障があったことを話して
産休入る直前か産休直後に辞めてやるわ
自分が引き継ぎされなかったからしたくないとかどんだけ
ちゃんと引き継ぎしなくて迷惑かかるのは会社の仕事仲間なのに
ぶっちゃけ派遣は一時派遣先に迷惑がられても辞めたら関係ないけど
その会社にしがみつく気のアテクシタイプが一番困ると思う
大した仕事じゃないのにすごい複雑みたいな演出する人いるよね
109名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/13(日) 21:04:05.71ID:NAAlv1RN0 産休代替で派遣先が当たりだった人いる?
110名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/13(日) 21:15:36.74ID:IgtFKBLY0 私の職場の産休代替えの派遣は超ひまにしてるよ。
だって一日の半分以上はインターネットで好きなサイトみて遊んでるもの。
画面をマウスでずーっとスクロールしてるだけ。
インターネットを自由に見られる職場なんだから
もっと自分のスキルアップにつながるサイト見ればよいのに
いつまでもグルメサイトとか見てるけど誰も注意もしない。
こんなゆるーい派遣先に当たる人もいるよ。
だって一日の半分以上はインターネットで好きなサイトみて遊んでるもの。
画面をマウスでずーっとスクロールしてるだけ。
インターネットを自由に見られる職場なんだから
もっと自分のスキルアップにつながるサイト見ればよいのに
いつまでもグルメサイトとか見てるけど誰も注意もしない。
こんなゆるーい派遣先に当たる人もいるよ。
111名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/13(日) 22:45:16.28ID:NAAlv1RN02014/07/13(日) 23:26:00.73ID:F3rm6ffW0
>>109
私は当たりだったよ。
人間関係も良好だったし、仕事も楽チンだったし。
社員の育休終了後に、丁度業務を拡張するところだったとかで、
そのまま正社員になれた。
私はすごくラッキーなケースだけど、
育休が終わっても社員が出社しなくて、代替社員がそのまま雇われるってケースはあるんじゃないのかな。
私は当たりだったよ。
人間関係も良好だったし、仕事も楽チンだったし。
社員の育休終了後に、丁度業務を拡張するところだったとかで、
そのまま正社員になれた。
私はすごくラッキーなケースだけど、
育休が終わっても社員が出社しなくて、代替社員がそのまま雇われるってケースはあるんじゃないのかな。
113名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/14(月) 00:02:07.50ID:Cr1TMW4002014/07/14(月) 08:01:26.76ID:GMmZ72wOi
115名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/15(火) 21:23:51.11ID:4x8+BIor0 産休代替も当たり外れってことか・・・
派遣って1日体験とかあればいいのに。その方がお互いマッチングうまくいきそう
派遣って1日体験とかあればいいのに。その方がお互いマッチングうまくいきそう
116名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/16(水) 00:05:13.85ID:KzX9jg5K0117名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/16(水) 00:43:12.03ID:8/4dsedK0 >>116
そうだけど、教えてくれる人の雰囲気とかはわかるし。だいたいきつい性格の人は顔にでてる!
前に派遣初日、教育者をひと目みて、しまった!この人はかなりの難ありだぞ!と思ったらビンゴ!
女性は30過ぎると内面が顔に滲みでるんだよ
そうだけど、教えてくれる人の雰囲気とかはわかるし。だいたいきつい性格の人は顔にでてる!
前に派遣初日、教育者をひと目みて、しまった!この人はかなりの難ありだぞ!と思ったらビンゴ!
女性は30過ぎると内面が顔に滲みでるんだよ
118名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/07/17(木) 22:15:03.82ID:mSp3fbfy0 大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達にGo韓され続けたため、
その末裔が周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと
同一のYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰
で若干体格は良くなりましたとさ。
その末裔が周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと
同一のYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰
で若干体格は良くなりましたとさ。
2014/09/15(月) 20:33:33.47ID:EOxwSwxB0
産休代替案件のトラウマが癒えぬまま次の仕事へ
前任は同じ派遣元で、営業さん曰く穏やかな人だそうだけど、緊張する…
前任は同じ派遣元で、営業さん曰く穏やかな人だそうだけど、緊張する…
120名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/09/19(金) 20:08:23.50ID:g2X25qml0121名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/09/30(火) 03:32:38.67ID:kISuVMORO 今日でやっと産休代替の契約終わるよ
もう二度と産休代替はやりたくない
社員が戻って来たあとの虚しさ・・・
もう二度と産休代替はやりたくない
社員が戻って来たあとの虚しさ・・・
122名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/09/30(火) 04:18:01.99ID:R/+b1DM/0123中の人
2014/09/30(火) 07:41:02.30ID:1GWH8GxZ0©2ch.net[転載禁止] 最も不人気な案件だよね
究極の最終手段というかw
打診しても若い人ほど断られる率が高い
(特に20代には90%以上断られる)
OKしてくれるのは40代以上の、他に選択肢のない哀れな底辺派遣のみw
究極の最終手段というかw
打診しても若い人ほど断られる率が高い
(特に20代には90%以上断られる)
OKしてくれるのは40代以上の、他に選択肢のない哀れな底辺派遣のみw
2014/09/30(火) 10:18:02.12ID:5yVzJfc60
特に中小企業は酷いのが多いからな
それでメンタルをやられてしまった
くやしくて、悲しくて、ツライ。
それでメンタルをやられてしまった
くやしくて、悲しくて、ツライ。
125名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/09/30(火) 18:41:15.76ID:kISuVMORO 無事終わりました
>>122
仕事は暇だったよ
これで社員は給料&ボーナス貰ってるかと思うと
腹立つくらい
そりゃ、退社しないで復帰するわけだ
人間関係は女はどろどろしてた
社員だけね
もう一人の産休代替派遣の子と呆れてた
>>122
仕事は暇だったよ
これで社員は給料&ボーナス貰ってるかと思うと
腹立つくらい
そりゃ、退社しないで復帰するわけだ
人間関係は女はどろどろしてた
社員だけね
もう一人の産休代替派遣の子と呆れてた
126名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/09/30(火) 19:19:59.45ID:R/+b1DM/0 >>125
改めて、お疲れさまでした!
暇だったんだ〜!いいなぁ
職場に自分以外の派遣の子がいるのは心強くていいよね。
やっぱり女性はドロドロかぁ。
仕事内容より、人間関係(特に最初に仕事教えてくれる人)が重要だよね。
条件は選べてもこればっかりはね
改めて、お疲れさまでした!
暇だったんだ〜!いいなぁ
職場に自分以外の派遣の子がいるのは心強くていいよね。
やっぱり女性はドロドロかぁ。
仕事内容より、人間関係(特に最初に仕事教えてくれる人)が重要だよね。
条件は選べてもこればっかりはね
2014/09/30(火) 22:49:35.74ID:iyEHmOkF0
産休代替は一年しか働けない上に一年は働かなきゃいけない
みたいな縛りがやだ
どうせ長く続けられないなら、合わないところは
スパッと辞めやすいのが派遣のメリットなのに
なんていうか悪いとこどり
みたいな縛りがやだ
どうせ長く続けられないなら、合わないところは
スパッと辞めやすいのが派遣のメリットなのに
なんていうか悪いとこどり
128名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/09/30(火) 23:45:51.80ID:R/+b1DM/0 3ヶ月契約でスパっと切っていいはずだけど、産休代替だと言いにくいよね。
自分は期間以外にも産休代替ってなんか危険な匂いがするから避けてる
自分は新しい環境に馴染むってのは凄く疲れるから、派遣でもそれなりの職場で3年近く働くのが理想的。
なかなか当たりの職場も少ないよね。
自分は期間以外にも産休代替ってなんか危険な匂いがするから避けてる
自分は新しい環境に馴染むってのは凄く疲れるから、派遣でもそれなりの職場で3年近く働くのが理想的。
なかなか当たりの職場も少ないよね。
129名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/03(金) 01:13:10.71ID:l6WZ46TwO >>126
ありがとう!
暇なのも苦痛だよ(^_^;)
その会社に派遣される前までは
割りと忙しいとこが多かったから
ぬるま湯な会社だったわ
一年ちょいだからよかったけど、
ぬるま湯に浸かりすぎも危険(^_^;)
産休から復帰してくる社員さんと
かぶらずに辞めたかったってのが本音
ありがとう!
暇なのも苦痛だよ(^_^;)
その会社に派遣される前までは
割りと忙しいとこが多かったから
ぬるま湯な会社だったわ
一年ちょいだからよかったけど、
ぬるま湯に浸かりすぎも危険(^_^;)
産休から復帰してくる社員さんと
かぶらずに辞めたかったってのが本音
130名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/03(金) 22:14:05.88ID:F0QWm6z80 産休野郎の代理引き受ける派遣って、馬鹿しかいないよね
あんなの死んでもやりたくねーぞw
あんなの死んでもやりたくねーぞw
2014/10/04(土) 02:58:33.38ID:CS2FvTLY0
産休とるなら女だろうに野郎っておかしくない?
2014/10/10(金) 23:31:19.30ID:fWoaPv5z0
正社員になったばかりで産休とった女の代理したけど
更新しなかったわ
マニュアルも暗号かと思うほどひどいし
しょうもないことを自分がする通りにしろって言うし
ミスは押し付けられるし
人間関係も最悪だった
あんたの胎児の話しとか聞きたくないって
自分の身内でもないのにキモいったら
更新しなかったわ
マニュアルも暗号かと思うほどひどいし
しょうもないことを自分がする通りにしろって言うし
ミスは押し付けられるし
人間関係も最悪だった
あんたの胎児の話しとか聞きたくないって
自分の身内でもないのにキモいったら
133名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/11(土) 00:04:05.33ID:2lO2MLX80 産休って女性には必要な制度だけど
その尻拭いをするのは女だからなぁ
誰かの幸せのために誰かが犠牲になってる歪んだシステム
その尻拭いをするのは女だからなぁ
誰かの幸せのために誰かが犠牲になってる歪んだシステム
134名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/12(日) 19:02:35.38ID:GcKKx/23i 産休交替に飛びついちゃう人がいるから、
企業が図に乗るんでしょ。
企業が図に乗るんでしょ。
135名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/12(日) 21:22:25.84ID:hGUv8NFB0 この種の案件を引き受ける人って、ブサイクな高齢独身オバサンが多いよね
横から見ていて哀れ過ぎる
プライドとか無いのかな? 踏み台にされているんだよ
格差社会の敗北者か・・・
横から見ていて哀れ過ぎる
プライドとか無いのかな? 踏み台にされているんだよ
格差社会の敗北者か・・・
2014/10/12(日) 23:37:02.66ID:taGDXIZX0
2014/10/13(月) 15:04:20.44ID:AcvePF4Xi
自分の替わりに来た派遣に辛くあたる産休意味わからんわ
それで派遣が更新しなくて困るの自分じゃん
復帰後の立場も微妙になるのに
どうでもいいこと強要する人いるよね
最初は言う通りにして仕事わかってきたら自分流にしちゃうけど
それで派遣が更新しなくて困るの自分じゃん
復帰後の立場も微妙になるのに
どうでもいいこと強要する人いるよね
最初は言う通りにして仕事わかってきたら自分流にしちゃうけど
2014/10/14(火) 07:56:14.33ID:zeiPI+JhO
産休に入る社員さんも不安で派遣に当たるのかな。
初めて産休代替の仕事をします。派遣社員に用意されたショボい事務作業ポジションじゃなくて、久々の専門事務!楽しみ。
でも皆さんのスレを読んでると良い話が少なそうで緊張します…。
初めて産休代替の仕事をします。派遣社員に用意されたショボい事務作業ポジションじゃなくて、久々の専門事務!楽しみ。
でも皆さんのスレを読んでると良い話が少なそうで緊張します…。
139名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/14(火) 21:22:14.12ID:bdyKNVBT0 産休の代理なんて最底辺じゃん
他に選択肢の無い哀れな馬鹿しか引き受けないからね
まともな人間は打診されたら、怒って即答で断るよ
他に選択肢の無い哀れな馬鹿しか引き受けないからね
まともな人間は打診されたら、怒って即答で断るよ
2014/10/14(火) 23:32:12.01ID:zeiPI+JhO
>>138 です。
他にも選択肢はあったけど、まだスキルを生かせてかつ伸ばせそうなこっちを取りました。
難しくない仕事って飽きるから、長期で同じとこにいたくないんですよね…。
産休代替、低辺ですかね?
それは経験上からですか?
他にも選択肢はあったけど、まだスキルを生かせてかつ伸ばせそうなこっちを取りました。
難しくない仕事って飽きるから、長期で同じとこにいたくないんですよね…。
産休代替、低辺ですかね?
それは経験上からですか?
2014/10/15(水) 08:09:40.77ID:hullIID2i
荒しだから気にしないで
まあ派遣なんてもともと使い捨てだろうけど
代替は使い捨て感が露骨だから個人的には受けたくないな
元々一年とか一定期間で仕事変えたいタイプなら別にいいと思う
でも私なら派遣で小難しい仕事は望まないな
スキルアップとかいうけど大抵
その会社でしか役に立たない知識を詰め込むだけだし
そういう会社はだいたい待遇は全然違うのに社員並みにコキ使う
しかも産休代替なら努力が認められて社員にみたいな展開もなし
まあ派遣なんてもともと使い捨てだろうけど
代替は使い捨て感が露骨だから個人的には受けたくないな
元々一年とか一定期間で仕事変えたいタイプなら別にいいと思う
でも私なら派遣で小難しい仕事は望まないな
スキルアップとかいうけど大抵
その会社でしか役に立たない知識を詰め込むだけだし
そういう会社はだいたい待遇は全然違うのに社員並みにコキ使う
しかも産休代替なら努力が認められて社員にみたいな展開もなし
2014/10/15(水) 08:41:49.70ID:mgLPPBRHO
>>141 ありがとうございます。
使い捨て感が露骨、ですか。期間限定もいくつか経験したので、そこらへんは耐性がついたと言うか慣れました。
その企業でしか役に立たない知識を身に付ける、も期間限定派遣あるある、ですね。
大丈夫な気がしてきました。頑張ります。ありがとうございました。
使い捨て感が露骨、ですか。期間限定もいくつか経験したので、そこらへんは耐性がついたと言うか慣れました。
その企業でしか役に立たない知識を身に付ける、も期間限定派遣あるある、ですね。
大丈夫な気がしてきました。頑張ります。ありがとうございました。
143名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/15(水) 12:25:45.28ID:CdNKg6C302014/10/15(水) 12:49:57.41ID:mgLPPBRHO
>>143 ありがとうございます。
以前、自宅から近い大企業の産休代替の案件が上がってましたが、2年→1年半→1年弱→半年→4ヶ月→3ヶ月→2ヶ月弱、と何度も求人が上がっていたのを見ました。特に最後の半年はチェンジしまくり。
辞めれないことはない。を胸に頑張ってきます。ありがとうございました。
以前、自宅から近い大企業の産休代替の案件が上がってましたが、2年→1年半→1年弱→半年→4ヶ月→3ヶ月→2ヶ月弱、と何度も求人が上がっていたのを見ました。特に最後の半年はチェンジしまくり。
辞めれないことはない。を胸に頑張ってきます。ありがとうございました。
145名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/16(木) 21:31:10.21ID:oj2RpzHY0 いまだに産休案件なんて引き受けてる負け組っているんだ〜
不細工に生まれたら大変だね
不細工に生まれたら大変だね
2014/10/16(木) 23:34:41.46ID:etC1du2j0
荒らしって暇なんでしょ
同じ内容繰り返してるだけで飽きたわ
なんか違うの考えなよ
同じ内容繰り返してるだけで飽きたわ
なんか違うの考えなよ
2014/10/17(金) 01:20:14.62ID:yRp9DRB6O
荒らしというか、派遣に逃げられた妊婦だったりして
アゲで書くと荒れやすいから
サゲ進行のほうがいいんじゃないかな?
アゲで書くと荒れやすいから
サゲ進行のほうがいいんじゃないかな?
148名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/23(木) 15:55:05.42ID:it8mP5uBO 産休で酷い扱いされたんでしょ
ガンバっても
社員に成れないし
ガンバっても
社員に成れないし
149名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/23(木) 18:10:00.34ID:it8mP5uBO 人生失敗すると
成功者が嫉ましい。
産休でこき使われて、
精神おかしくなったんだよ。
正社員様に苛められたとか
成功者が嫉ましい。
産休でこき使われて、
精神おかしくなったんだよ。
正社員様に苛められたとか
150名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/23(木) 21:58:48.23ID:/fOhbz1f0 でも、産休代理で来る人ってブサイクが多いのは事実だよね
年収250万円程度でよくあれだけ必死に働けるな―って、感心だわ
正社員達に陰でpgrされてるのも知らないんだろうなー
年収250万円程度でよくあれだけ必死に働けるな―って、感心だわ
正社員達に陰でpgrされてるのも知らないんだろうなー
2014/10/23(木) 22:34:19.36ID:uKniFGtoO
わかった!
産休代替の派遣が嫌いなのは、仕事が出来ない正社員さんだ。
ブサイクな派遣に仕事も取られたけどオトコも取られたってとこかな?
産休代替の派遣が嫌いなのは、仕事が出来ない正社員さんだ。
ブサイクな派遣に仕事も取られたけどオトコも取られたってとこかな?
152名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/24(金) 01:53:25.03ID:DL3O00Gj0 いや、産休で入ったんだけど
こき使われて酷い目にあった派遣社員だと思う。
それ以来、産休は糞!って言い聞かせてるんだと思う
親切心で、産休の代替は糞という事を教えてくれるとともに
自分を正当化している
こき使われて酷い目にあった派遣社員だと思う。
それ以来、産休は糞!って言い聞かせてるんだと思う
親切心で、産休の代替は糞という事を教えてくれるとともに
自分を正当化している
2014/10/24(金) 22:08:53.16ID:YaeyPCzr0
先日この案件を打診されたけど断ったわ
長期希望なのよね
長期希望なのよね
2014/10/25(土) 21:34:34.43ID:c3ePAosT0
自分達の福利厚生のために派遣されてきてる人を
見下す妊婦がいたとしたら性格最悪だわ
そんな母親の子供なんてろくなもんじゃないね
妊娠しても産休とって復帰しなきゃいけない時点で
旦那の経済力あまりないんだろうし心に余裕がないんだろう
見下す妊婦がいたとしたら性格最悪だわ
そんな母親の子供なんてろくなもんじゃないね
妊娠しても産休とって復帰しなきゃいけない時点で
旦那の経済力あまりないんだろうし心に余裕がないんだろう
155名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/10/27(月) 14:10:42.76ID:1GAvDMJV0 そんな奴おらんだろう。
自分が不利になるじゃん
自分が不利になるじゃん
156名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/11/06(木) 23:37:55.22ID:sfwtADk80 産休代理は本当に酷い。
まともな引き継ぎもなく、
上手くできない事でパワハラを受けたり
本当に苦しいし悲しい。
まともな引き継ぎもなく、
上手くできない事でパワハラを受けたり
本当に苦しいし悲しい。
2014/11/07(金) 06:27:44.11ID:O7B1WlOG0
産休社員って代替要員の派遣に対し、
「お互い様」だとか
「将来アンタ達をお世話する子供を産み育てているのよ」
だとか言うけれど…
こっちは産休社員の尻ぬぐいさせられ、
どんなに仕事覚えてこなしたところで、たった1年やそこらで使い捨てになる立場。
仕事の出来不出来に関わらず、当然の権利だからと何度でも育休取得出来ちゃう産休社員。
派遣は、別に産休社員が産んだ子から恩恵を受けるわけでもなく、
産休社員の子が日本の将来に貢献出来るような大人に育つ保証もないわけでw
何がどうお互い様なの?
「お互い様」だとか
「将来アンタ達をお世話する子供を産み育てているのよ」
だとか言うけれど…
こっちは産休社員の尻ぬぐいさせられ、
どんなに仕事覚えてこなしたところで、たった1年やそこらで使い捨てになる立場。
仕事の出来不出来に関わらず、当然の権利だからと何度でも育休取得出来ちゃう産休社員。
派遣は、別に産休社員が産んだ子から恩恵を受けるわけでもなく、
産休社員の子が日本の将来に貢献出来るような大人に育つ保証もないわけでw
何がどうお互い様なの?
2014/11/07(金) 22:08:14.09ID:6QnEqYpv0
ガタガタ言うなよ
嫌なら断ればよかったんじゃない?
断る余裕が無かったお前のの負けだよ
嫌なら断ればよかったんじゃない?
断る余裕が無かったお前のの負けだよ
2014/11/08(土) 10:22:50.95ID:yqOESHu80
>>157
そんなこという産休マジでいるの?
頭おかしいでしょ
代替いったことないけどもし引き継ぎまともにやらないのとかに当たったら即派遣会社に事情話して
引き継ぎ期間終わる前に次の職場探すわ
困るのは産休本人だし
そんなこという産休マジでいるの?
頭おかしいでしょ
代替いったことないけどもし引き継ぎまともにやらないのとかに当たったら即派遣会社に事情話して
引き継ぎ期間終わる前に次の職場探すわ
困るのは産休本人だし
2014/11/08(土) 21:13:43.87ID:P+kej4DQ0
>>158>>159
産休代替の依頼を受けたのは、
私も子供いるんで、自分と同じ働くお母さんの替わりなら仕事しやすいかな〜なんて。
浅はかでした…
引き継ぎは最悪。
「派遣は即戦力でしょ!」「私は妊婦様!」を振りかざし、
引き継ぎ期間は、本来、最低一ヶ月は必要なところをたった1週間!
産休社員は体調すぐれないらしく、急遽産休を早めてもらったそう。
たとえ引き継ぎ期間が短くても、マニュアルがあればと思ったものの、
「私は体調悪いんでマニュアル作ってる余裕ない」と。
計画的に子作りしてやっと妊娠したそうで、
産後も同じ職場で仕事続けるつもりだったのなら、
妊娠中の予測不能な体調変化を見越したり、長期の育休に備えて、
子作り始めた時点で、少しずつマニュアル整備しておけばよかったのに。
周りの社員さんたちも
「あの引き継ぎはないよねぇ」
「でも、こっちはやるしかないんだよねぇ(正社員だから育休取らせてあげるしかない)」
と呆れていて、助けてくれるのは救いというか。
年齢的に仕事選んでられない部分はあるけれど、
今後、産休代替の仕事はできるだけ避けます…
産休代替の依頼を受けたのは、
私も子供いるんで、自分と同じ働くお母さんの替わりなら仕事しやすいかな〜なんて。
浅はかでした…
引き継ぎは最悪。
「派遣は即戦力でしょ!」「私は妊婦様!」を振りかざし、
引き継ぎ期間は、本来、最低一ヶ月は必要なところをたった1週間!
産休社員は体調すぐれないらしく、急遽産休を早めてもらったそう。
たとえ引き継ぎ期間が短くても、マニュアルがあればと思ったものの、
「私は体調悪いんでマニュアル作ってる余裕ない」と。
計画的に子作りしてやっと妊娠したそうで、
産後も同じ職場で仕事続けるつもりだったのなら、
妊娠中の予測不能な体調変化を見越したり、長期の育休に備えて、
子作り始めた時点で、少しずつマニュアル整備しておけばよかったのに。
周りの社員さんたちも
「あの引き継ぎはないよねぇ」
「でも、こっちはやるしかないんだよねぇ(正社員だから育休取らせてあげるしかない)」
と呆れていて、助けてくれるのは救いというか。
年齢的に仕事選んでられない部分はあるけれど、
今後、産休代替の仕事はできるだけ避けます…
2014/11/08(土) 22:41:47.72ID:r8Rg3qfO0
わかる
ひとのせいにばかりしてないで
マニュアルくらいちゃんと作っておけよ
マニュアル作る能力もないのに産休とか権利振りかざすなよと思ったわ
なんでも周りが悪いって考えで子育てしようってのが恐ろしいわ
ひとのせいにばかりしてないで
マニュアルくらいちゃんと作っておけよ
マニュアル作る能力もないのに産休とか権利振りかざすなよと思ったわ
なんでも周りが悪いって考えで子育てしようってのが恐ろしいわ
162名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/11/08(土) 23:09:07.90ID:X2cF7xtm02014/11/09(日) 10:28:09.73ID:TBTsDbWo0
>>160
何様なんだろうその妊婦
こういうのがいるから世の妊婦の立場悪くなるんじゃないの
会社も前もってバックアップ体制作っとけよ
そいつの性格はわかってただろうに派遣に丸投げとかバカげてる
いくら仕事が少ないっていってももうちょいマシな職場あるでしょ
何様なんだろうその妊婦
こういうのがいるから世の妊婦の立場悪くなるんじゃないの
会社も前もってバックアップ体制作っとけよ
そいつの性格はわかってただろうに派遣に丸投げとかバカげてる
いくら仕事が少ないっていってももうちょいマシな職場あるでしょ
2014/11/09(日) 19:44:22.92ID:8BuEIfAK0
>>157 >>160です
確かに、いい加減な引き継ぎやフォロー不足を棚に上げ、
派遣を使えない人扱いするような職場だったら、とっくに辞めてましたね…
今後も状況によっては、産休社員の復帰を待たずに辞めてしまうかもしれないですが。
>>66 >>133の書き込みのように、
誰かが犠牲になることで、正社員の席が守られているような今の育休制度、
全然お互い様じゃないし、非正規雇用者を増やす要因にもなっているのではと。
産休社員の扱いや尻ぬぐいは厄介だからと、
正規雇用のところを非正規雇用に切替えたりしてる会社もありますよね。
産休代替の仕事が煙たがられ、派遣で代替補充することが難しくなり、
産休社員の代替は、残った人員だけでやり繰りすることが主流になったとしても、
今の育休制度がすんなり機能していくのかどうか…
確かに、いい加減な引き継ぎやフォロー不足を棚に上げ、
派遣を使えない人扱いするような職場だったら、とっくに辞めてましたね…
今後も状況によっては、産休社員の復帰を待たずに辞めてしまうかもしれないですが。
>>66 >>133の書き込みのように、
誰かが犠牲になることで、正社員の席が守られているような今の育休制度、
全然お互い様じゃないし、非正規雇用者を増やす要因にもなっているのではと。
産休社員の扱いや尻ぬぐいは厄介だからと、
正規雇用のところを非正規雇用に切替えたりしてる会社もありますよね。
産休代替の仕事が煙たがられ、派遣で代替補充することが難しくなり、
産休社員の代替は、残った人員だけでやり繰りすることが主流になったとしても、
今の育休制度がすんなり機能していくのかどうか…
2014/11/10(月) 19:35:34.10ID:jx0tT4fcO
産休正社員と上司に問題がありそう。
会社側が『派遣の方が順調に仕事がまわるのですが』と言い出さないように、産休正社員は自分の居場所を必死に作って休みに入っているのかも。できない派遣社員が来た方が、自分の必要性をPR出来る。
あと、空いた穴を埋める人材のマッチングも難しいとは思う。
会社側が『派遣の方が順調に仕事がまわるのですが』と言い出さないように、産休正社員は自分の居場所を必死に作って休みに入っているのかも。できない派遣社員が来た方が、自分の必要性をPR出来る。
あと、空いた穴を埋める人材のマッチングも難しいとは思う。
166名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/11/10(月) 19:39:06.81ID:BcbmqCPS0 大体、女ってキチガイが多いからな
産休も大変だ
産休も大変だ
2014/11/11(火) 07:46:26.36ID:z/bhaofI0
産休代替の話してるのに流れ読まずに
女一括りにして語りだす奴よりまし
女一括りにして語りだす奴よりまし
2014/11/15(土) 16:17:11.53ID:eFJtBaHR0
産休社員の代替は、産休期間限定の使い捨て派遣で賄うのではなく、
社内でバックアップ体制を整えてもらいたいわ。
バックアップ体制が整えば、産休代替の人件費が浮いて、
産休社員復帰後の時短勤務や、子供絡みの急な休暇にも対応しやすくなるでしょ。
会社にとっても産休社員にとっても都合いいのでは?
派遣の方は、どうせ1年もすれば使い捨てになるの分かってるのに、
バカ正直に、産休社員の仕事を隅から隅まで習得して、産休社員のサポートに努めよう!
なんてモチベーション持てません。
社内でバックアップ体制を整えてもらいたいわ。
バックアップ体制が整えば、産休代替の人件費が浮いて、
産休社員復帰後の時短勤務や、子供絡みの急な休暇にも対応しやすくなるでしょ。
会社にとっても産休社員にとっても都合いいのでは?
派遣の方は、どうせ1年もすれば使い捨てになるの分かってるのに、
バカ正直に、産休社員の仕事を隅から隅まで習得して、産休社員のサポートに努めよう!
なんてモチベーション持てません。
2014/11/16(日) 18:59:04.79ID:Ig2OUg7Q0
>>112
あわよくば産休社員の席を…ってなれば、
産休代替もやってみるもんだって思えるのかなな?
産休社員は産休〜復帰までの間、
自分の思い描いたイメージ通りに物事は進むと思ってるんだろうけど、
蓋を開けたら、生まれた子は病弱だった、障害持ちだった、
保育園に入れなかった、頼みにしてた旦那や両親の協力が得られなかった等々、
仕事が続けられなくなるケースはあるんだもんね。
産休社員よりも代替の派遣の方が使えるからと、
産休社員が配置転換になるってケースもあるみたいだし。
結局、少ない正社員の席を得るには、
産休社員も含めた誰かが犠牲になるって図式になってしまうのか…
あわよくば産休社員の席を…ってなれば、
産休代替もやってみるもんだって思えるのかなな?
産休社員は産休〜復帰までの間、
自分の思い描いたイメージ通りに物事は進むと思ってるんだろうけど、
蓋を開けたら、生まれた子は病弱だった、障害持ちだった、
保育園に入れなかった、頼みにしてた旦那や両親の協力が得られなかった等々、
仕事が続けられなくなるケースはあるんだもんね。
産休社員よりも代替の派遣の方が使えるからと、
産休社員が配置転換になるってケースもあるみたいだし。
結局、少ない正社員の席を得るには、
産休社員も含めた誰かが犠牲になるって図式になってしまうのか…
170名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/11/17(月) 21:07:44.39ID:qtRNWe4n0 一通り手順を教えるなり、
手本を示してから実践させるのではなく、
いきなり実践させられて無駄に嫌な思いさせられる。
そのうえ指示も間違ってるし、チェック漏れで言い訳してるし、
言ってることがコロコロ変わる。
こんなのが社員かと思うとバカらしくてやってられないので辞める。
手本を示してから実践させるのではなく、
いきなり実践させられて無駄に嫌な思いさせられる。
そのうえ指示も間違ってるし、チェック漏れで言い訳してるし、
言ってることがコロコロ変わる。
こんなのが社員かと思うとバカらしくてやってられないので辞める。
2014/11/23(日) 19:03:02.84ID:mBFOu0vX0
妊娠確定〜産休入るまでは期間あるんだから、
産休社員は、段取り良く引継できるよう準備しとけよー!って思う。
今の産休育休制度って、
産休社員が仕事できようができまいが、引継しようがしまいが、
時期がきたらチャッチャと産休に入れて、時期が来たらササッと復帰出来てしまう。
自分の権利さえ取得できれば、あとは職場がどうなろうが知ったこっちゃないわー
っていう無責任な妊婦にもやさしい制度♪
産休社員は、段取り良く引継できるよう準備しとけよー!って思う。
今の産休育休制度って、
産休社員が仕事できようができまいが、引継しようがしまいが、
時期がきたらチャッチャと産休に入れて、時期が来たらササッと復帰出来てしまう。
自分の権利さえ取得できれば、あとは職場がどうなろうが知ったこっちゃないわー
っていう無責任な妊婦にもやさしい制度♪
172名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/11/24(月) 11:16:33.82ID:x927Sh5/0 むしろ自分がいない間に仕事が回らない方が都合がいいだろうしね。
173名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/11/26(水) 19:33:26.97ID:+2La+GRm0  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''';;';';;'';;;,.,
´ ゙ ''';;';'';';''';;'';;;,., ´
´ ゙ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
''';;';';;'';;;,.,
´ ゙ ''';;';'';';''';;'';;;,., ´
´ ゙ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
2014/12/03(水) 05:51:49.49ID:ChA2nLjF0
年齢もあるのか、すんなりと派遣先決まらなくなってきた(泣)
こうなったら、期間限定の産休代替で食い繋いで行くのもアリなんだろうか…?
こうなったら、期間限定の産休代替で食い繋いで行くのもアリなんだろうか…?
2014/12/07(日) 20:46:19.76ID:iYKNBuE+0
契約期間終わりの頃に、同じ企業の他部署からウチで働いてくれない?って打診ないの?
2014/12/08(月) 23:42:02.26ID:PsXHINtq0
そういうこと義務付ければやる人も増えるだろうね
2014/12/11(木) 17:00:06.98ID:xYffeYPkO
結果、産休代替案件だった。
はじめから知ってたら、そんな案件に応じなかった。
転職を考えてたから、契約切られても支障はないが、騙された感満載で気分悪い。
はじめから知ってたら、そんな案件に応じなかった。
転職を考えてたから、契約切られても支障はないが、騙された感満載で気分悪い。
2014/12/13(土) 17:47:31.40ID:4H9NeLuBO
179名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/12/27(土) 09:03:24.40ID:5Dn3i+vX0 長期ですって紹介受けた案件が産休代換臭い
派遣会社のホームページ見たら期日が書いてあった
ちょうど1年半
期限付きの案件とは言ってなかったけどこの期限だと
絶対そうだよね
長期の案件希望してるのに期限付きとか普通最初に
言わないかなぁ、すごく不信感
派遣会社のホームページ見たら期日が書いてあった
ちょうど1年半
期限付きの案件とは言ってなかったけどこの期限だと
絶対そうだよね
長期の案件希望してるのに期限付きとか普通最初に
言わないかなぁ、すごく不信感
180名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/12/28(日) 03:50:50.36ID:fFdj9Djb0 代替要員って書かずに募集してるのとか悪どいよね
今の時期1年〜1年半の期日のが多いけど
12月でボーナスもらって既に産休入ってるか
1月引きつぎかどっちかが多いのかな
1年にしろ1年半にしろ2016年の4月の保育園に合わせてる
感じの日程にしか思えないわ
早く復帰か様子見て復帰かの違いというか
今の時期1年〜1年半の期日のが多いけど
12月でボーナスもらって既に産休入ってるか
1月引きつぎかどっちかが多いのかな
1年にしろ1年半にしろ2016年の4月の保育園に合わせてる
感じの日程にしか思えないわ
早く復帰か様子見て復帰かの違いというか
2014/12/28(日) 08:40:18.26ID:4CwVjymhO
派遣先企業も産休代替と提示してしまうと、なかなか人がエントリーしてこないから敢えてはっきりとは言わないのかもしれない。
期間限定としているのはまだ良心的だと思う。
期間限定としているのはまだ良心的だと思う。
182名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/12/28(日) 09:01:52.78ID:is2QFiuu0 でも期間限定って書いてあっても結局は
産休育休の人次第なんだよね?
その人が予定より早く戻るといえば
代替さんは打ち切りだし育休延ばされたら
契約延長だしみたいな
派遣の中でもこんな不安定な雇用形態が
あるの知らなかった
産休育休の人次第なんだよね?
その人が予定より早く戻るといえば
代替さんは打ち切りだし育休延ばされたら
契約延長だしみたいな
派遣の中でもこんな不安定な雇用形態が
あるの知らなかった
183名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/12/28(日) 22:28:06.39ID:gixn8P6m0 架空の産休や育休代替派遣もありそうだな。
産休や育休の代替では無いので産休者からの引き継ぎはない。
たまたまあいたポストや人員追加したいとこにいれる。
通常の派遣契約だと3ヶ月や6ヶ月で更新だけど
代替派遣だと産休や育休してる人間が急遽戻るということに
すればいつでも切れる。
だから3ヶ月や6ヶ月の途中で用無しになったから切りたいけど
切りにくいということがない。
逆に伸ばす場合もそう、適当に雇う側の都合で伸ばせる。
来月1ヶ月は業務が忙しいから産休者がまだ戻れないことにして
いてもらおう、と出来る。
派遣されてる人間は3ヶ月や6ヶ月と更新する場合は、
自ら更新しないことを選択しやすいが、あらかじめ
代替派遣の為、一応1年の期限と言われていたら立場上
その1年は何がなんでも働かないといけないのでは、となる。
偽装代替派遣もこれから増えるんじゃないだろうか。
産休や育休の代替では無いので産休者からの引き継ぎはない。
たまたまあいたポストや人員追加したいとこにいれる。
通常の派遣契約だと3ヶ月や6ヶ月で更新だけど
代替派遣だと産休や育休してる人間が急遽戻るということに
すればいつでも切れる。
だから3ヶ月や6ヶ月の途中で用無しになったから切りたいけど
切りにくいということがない。
逆に伸ばす場合もそう、適当に雇う側の都合で伸ばせる。
来月1ヶ月は業務が忙しいから産休者がまだ戻れないことにして
いてもらおう、と出来る。
派遣されてる人間は3ヶ月や6ヶ月と更新する場合は、
自ら更新しないことを選択しやすいが、あらかじめ
代替派遣の為、一応1年の期限と言われていたら立場上
その1年は何がなんでも働かないといけないのでは、となる。
偽装代替派遣もこれから増えるんじゃないだろうか。
184名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/12/28(日) 22:32:35.97ID:gixn8P6m0 これは別の事例だが、産休代替派遣を悪用しようとした例。
ちなみに派遣会社から派遣元への提案。
ttp://jinjibu.jp/smp/qa/index.php?act=detl&id=58520
ちなみに派遣会社から派遣元への提案。
ttp://jinjibu.jp/smp/qa/index.php?act=detl&id=58520
2014/12/29(月) 10:25:19.25ID:87GvXBkwO
産休育休社員が必ずしももと居た部署に復帰するとは限らない。
186名無しさん@そうだ登録へいこう
2014/12/29(月) 11:52:58.83ID:DZ654Wlh0 確か産休明けは同じ部署に戻さなきゃいけないんじゃなかったかな
2014/12/29(月) 12:16:11.49ID:oMwQrFyA0
2014/12/29(月) 14:36:42.55ID:87GvXBkwO
そんなこんなで183のような事象が発生する。
2014/12/30(火) 23:52:22.10ID:wRJy2xgk0
まあ、産休だろうが何だろうが、
契約期間が数か月で区切られている以上
更新しない権利は行使すればいいよ
契約期間が数か月で区切られている以上
更新しない権利は行使すればいいよ
2015/01/06(火) 19:10:07.81ID:gwVzv228O
派遣先の環境が悪過ぎる場合のこちらから契約を更新しない権利、って数少ない派遣のメリットだよね。
しかし以前『1年間は我慢して』と派遣会社に言われて3ヶ月更新で1年間頑張った、って派遣社員さんに会った。
出来ない派遣元もある模様。
しかし以前『1年間は我慢して』と派遣会社に言われて3ヶ月更新で1年間頑張った、って派遣社員さんに会った。
出来ない派遣元もある模様。
191名無しさん@そうだ登録へいこう
2015/01/07(水) 00:44:28.05ID:b5Utiu8A0 それがあるから産休代替派遣は嫌だよね
更新しない権利があるのにそうやって期限を言い渡されそう
権利主張すればいいんだけどそうもいかない状況にさせられる
場合も少なからずあるんだろうね
でも産休の人が来月戻るといえば期限どうこう関係なく切られるし
普通の派遣より都合よく扱われるリスクが高すぎる
だからそれ隠して募集かけてるとこ多いし1年や1年半の期限付きは
避けるようにしてる
更新しない権利があるのにそうやって期限を言い渡されそう
権利主張すればいいんだけどそうもいかない状況にさせられる
場合も少なからずあるんだろうね
でも産休の人が来月戻るといえば期限どうこう関係なく切られるし
普通の派遣より都合よく扱われるリスクが高すぎる
だからそれ隠して募集かけてるとこ多いし1年や1年半の期限付きは
避けるようにしてる
2015/01/07(水) 06:50:38.77ID:UjINdRkx0
貴方の年収予想
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
ホワイト企業の営業職に転職するために
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
リクナビNEXTで効率よくスカウトメールをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
ホワイト企業の営業職に転職するために
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
リクナビNEXTで効率よくスカウトメールをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
2015/01/07(水) 20:40:18.12ID:p+pk/mdo0
今やってるけど、
引き継ぎは辞めた前任のバイトの方から四時間だけ。
未だによく分からず年末調整やってる。
毎年やってるけど、
年末調整は引き継ぎなかったので
毎日派遣先の上司にボカスカ言われて苦痛…。
消えたい…Orz
引き継ぎは辞めた前任のバイトの方から四時間だけ。
未だによく分からず年末調整やってる。
毎年やってるけど、
年末調整は引き継ぎなかったので
毎日派遣先の上司にボカスカ言われて苦痛…。
消えたい…Orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- Z世代の推し活は「消費しない」 月に1000円未満が最多 [少考さん★]
- 自民・小野寺政調会長「伸びる企業に国はえこひいきして応援する」 [少考さん★]
- 「私たちの敗北かな」自民・高市早苗氏 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け [蚤の市★]
- アルゼンチン、減税も増税もせず「税金の組み換え」だけでインフレ率47.3%、4年ぶり低水準に [249548894]
- 石破です。トランプとのレスバに負けたので一世帯あたり1台のアメ車とライフル、ハンドガンを買ってください👈どれにする? [268718286]
- 🏡🌞𝐒𝐮𝐧𝐝𝐚𝐲🌞🏡
- NHK「スーパー戦隊の総選挙やったぞ!!!」→結果がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 昭和平成の日本人に一番人気のあったパチンコ台なによ? [249548894]
- コンマで810でたら乳首晒す