皆さんはこの派遣をブラックだと思いますか?
正社員で十年以上ひとりでやってきた人の仕事を
たった数週間引き継いで全部やらされ、他に知ってる社員もいない。
正社員が復帰したお払い箱。
こんな案件は超ブラックといって過言ではないですよね。
私は社員が復帰する前に契約満了で更新しないことに決めました。
派遣先の会社に思い知らせてやりたいです。
探検
産休代替の派遣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ登録へいこう
2013/10/13(日) 18:04:32.98ID:HX7C3iNJ0456名無しさん@そうだ登録へいこう
2016/12/23(金) 13:08:38.55ID:QDQJSUyD02016/12/23(金) 13:31:33.68ID:c09Krsbh0
>>456
パスワードないんか
パスワードないんか
458名無しさん@そうだ登録へいこう
2016/12/23(金) 13:33:28.22ID:Sq/zrFiy0 うわ〜いやだね。
復職してからも、コドモガ〜!コドモガ〜!って
大騒ぎするんだよ、そういう人って。
復職してからも、コドモガ〜!コドモガ〜!って
大騒ぎするんだよ、そういう人って。
2016/12/23(金) 17:13:14.45ID:QDQJSUyD0
>>457
あるけどパスワード突破したみたい
そもそも彼女がやってたのは適当な広報業務で、私は10年以上やってたから彼女の倍以上取材取ってたことが気に入らないみたい
生まれたての子ども連れて来て事業所にいる70人位全員にお菓子配って必死過ぎて可哀想
あるけどパスワード突破したみたい
そもそも彼女がやってたのは適当な広報業務で、私は10年以上やってたから彼女の倍以上取材取ってたことが気に入らないみたい
生まれたての子ども連れて来て事業所にいる70人位全員にお菓子配って必死過ぎて可哀想
2016/12/28(水) 18:57:54.49ID:Yruqa6/G0
4月から産休の人が戻るから3月末までの契約の話なのに、最初は保育園が慣らし保育で社員も時短になるから契約延長して欲しいとか言われたけど、そんなのシラネ
461名無しさん@そうだ登録へいこう
2016/12/30(金) 23:39:03.06ID:TSi516u40 産休とってる人のものすごいお花畑なブログ見つけちゃったよ。
引き継ぎは3ヶ月か4ヶ月かかるけど
上司が代替社員見つけてくんない。
でも、出産という大イベントに比べれば
会社の仕事なんて大したことない。
また復帰できる職場と赤ちゃんをありがとう! みたいな感じ。
上司がお気の毒ね。産休代替社員見つけるのが
だんだん大変になってきてるのに。
引き継ぎは3ヶ月か4ヶ月かかるけど
上司が代替社員見つけてくんない。
でも、出産という大イベントに比べれば
会社の仕事なんて大したことない。
また復帰できる職場と赤ちゃんをありがとう! みたいな感じ。
上司がお気の毒ね。産休代替社員見つけるのが
だんだん大変になってきてるのに。
2016/12/31(土) 22:51:16.31ID:PARJbXmA0
産休育休の推進って、総正社員化の推進と矛盾してるよね?
皆が正社員で雇用されたら誰が代替要員やるのかしら。
皆が正社員で雇用されたら誰が代替要員やるのかしら。
463名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/03(火) 18:01:32.95ID:dycssSv60 確かにね。産休育休の代わりを
手っ取り早く非正規でまかなおうってのは
もう限界じゃない?
有無を言わさず上司や同僚、部下に負担させるのも
ライフワークバランスと矛盾してるし。
手っ取り早く非正規でまかなおうってのは
もう限界じゃない?
有無を言わさず上司や同僚、部下に負担させるのも
ライフワークバランスと矛盾してるし。
464名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/05(木) 21:38:39.85ID:xZ1NAG9R0 引き継ぎ期間はあったのにマニュアルも作らず産休に入っておいて、引き継ぎして欲しいから契約期間延長して欲しいとかふざけんなよ
出産して子供の保育園見つけて会社に戻るけど、慣らし保育だし暫く時短になるなんて知らないよ
産休社員は1年しかやってなくて、経験10年の私からは信じられないくらい適当にやってても許される中小企業なんだし、時給安いから引き継ぎなんてしてやらない
出産して子供の保育園見つけて会社に戻るけど、慣らし保育だし暫く時短になるなんて知らないよ
産休社員は1年しかやってなくて、経験10年の私からは信じられないくらい適当にやってても許される中小企業なんだし、時給安いから引き継ぎなんてしてやらない
465名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/07(土) 01:56:47.53ID:UjPHGFBj0 ほんと、妊娠してから産休入るまで時間あっただろうに、
引継書を作らないって信じらんないわ。
派遣の契約はお互いさま。期間満了でおしまいにして問題無い。
引継書を作らないって信じらんないわ。
派遣の契約はお互いさま。期間満了でおしまいにして問題無い。
466名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/08(日) 02:30:20.92ID:nwQvcw480 数年間1人でやってきてすっかり属人化しちゃった業務、
他の社員は誰も知らない。
そんなのを数週間で派遣に引き継げると思うのって、
やっぱ変だよねぇ?
いくら経験者っていっても会社ごとに細かいやり方違うしさ。
他の社員は誰も知らない。
そんなのを数週間で派遣に引き継げると思うのって、
やっぱ変だよねぇ?
いくら経験者っていっても会社ごとに細かいやり方違うしさ。
2017/01/08(日) 05:46:49.07ID:99DrsRb90
わざと途中で契約更新しないで辞めてやればいいよ
468名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/08(日) 17:59:18.66ID:+rMNP8X90 なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625
2017/01/08(日) 20:41:46.66ID:vyVuE/vS0
というか代替産休だろうがなんだろうが
社員がやってる仕事を派遣に丸々やらせるのってどうなの?って思っちゃう
社員がやってる仕事を派遣に丸々やらせるのってどうなの?って思っちゃう
2017/01/08(日) 22:08:38.64ID:G1M28+z70
未経験の専門職じゃないなら出来るんじゃない?
そんなに能力差はないと思うけど、給与水準が違うって文句言うなら応募しちゃダメでしょ。
そんなに能力差はないと思うけど、給与水準が違うって文句言うなら応募しちゃダメでしょ。
471名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/09(月) 00:39:29.23ID:1X2PF7C20 >>470
一般事務だって会社ごとにルールや使用ソフトが違うから覚えることがたくさんあるでしょ
一般事務だって会社ごとにルールや使用ソフトが違うから覚えることがたくさんあるでしょ
2017/01/09(月) 12:50:03.71ID:PC00V0Ep0
473名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/09(月) 18:43:52.04ID:ltXmj2Dp0 いやぁ…一般事務じゃないんだよ…。
会社のビジネスをシニアレベルで把握してないとできない仕事。
こんなん派遣にやらして大丈夫なのかしら?って感じなんだけど。
そんな大事な仕事を外部の人間に丸投げして大丈夫なのかねぇ。
まぁ、勉強にはなるけど。
会社のビジネスをシニアレベルで把握してないとできない仕事。
こんなん派遣にやらして大丈夫なのかしら?って感じなんだけど。
そんな大事な仕事を外部の人間に丸投げして大丈夫なのかねぇ。
まぁ、勉強にはなるけど。
2017/01/10(火) 20:38:18.77ID:X+p4FMro0
産休に入る社員の専門的な仕事を他の社員に割り振らないで、いきなり来た派遣社員にそのまま振る会社って頭おかしいんじゃないかと思う
私の派遣先がまさにそれ
しかも、アシスタントとして募集しておきながら、たまたま経験者の私が派遣されたからって仕事を丸投げ
頭にきて辞めるとゴネて時給上げさせた
私の派遣先がまさにそれ
しかも、アシスタントとして募集しておきながら、たまたま経験者の私が派遣されたからって仕事を丸投げ
頭にきて辞めるとゴネて時給上げさせた
2017/01/10(火) 20:51:47.00ID:X+p4FMro0
産休に入る社員からろくに引き継ぎもなかったのに、社員が戻るから引き継ぎしろなんて図々しいにも程がある
2017/01/12(木) 15:18:48.14ID:v+8P9LCd0
産休代替はクソ案件
引き受けたら後悔するよ
引き受けたら後悔するよ
477名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/12(木) 23:05:34.19ID:tctirGqS0 わざと産休代替の仕事を受けて、初回で更新しないで嫌がらせすればいいよ
2017/01/13(金) 00:27:37.61ID:cBqTE0380
何の得もないじゃん
でも求人の段階でわかんないのがねっくだよね。
でも求人の段階でわかんないのがねっくだよね。
479名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/13(金) 01:42:39.10ID:/y7VWGO00 しっかし、なんでマニュアル作れないんだろう?
教え方も下手でわかんないから質問すると逆ギレ。
教え方も下手でわかんないから質問すると逆ギレ。
480名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/13(金) 19:51:37.28ID:oNhuF6SP0 最近は派遣の求人情報見ても、産休代替って書かないの多いね
2017/01/14(土) 10:09:27.14ID:bTwhF9hR0
そりゃ書いてたら人集まらないからね
482名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/14(土) 14:48:22.22ID:xKSEf7T80 他の正社員が誰も知らない仕事を派遣にやらせてどうすんだろう?
引継書すら無いんだよ。
引継書すら無いんだよ。
2017/01/14(土) 21:17:14.92ID:UkF6tKn20
どうって、誰がやってもいい仕事なのよ。
484名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/14(土) 21:35:21.72ID:EkbXm7510 派遣でもできちゃうんなら、正社員いらなくない?
ってことなんかね。
ってことなんかね。
485名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/18(水) 00:18:51.95ID:6bP98h2t02017/01/18(水) 20:15:39.26ID:HAfyStRm0
いるよ、派遣はつなぎだから。
487名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/20(金) 18:29:09.68ID:pZtAHugc0 2chカキコしている暇あるなら、正規雇用の仕事探せ。
派遣は負け組。派遣会社の奴隷。
派遣は負け組。派遣会社の奴隷。
2017/01/20(金) 21:58:05.06ID:2+V991zk0
正社員でまともな求人があればねぇ、
489名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/21(土) 01:42:13.83ID:nZ5FnmzK0 上司たちも同僚もみんな疲労困憊。
誰得なんだろう、この制度?
誰得なんだろう、この制度?
490名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/21(土) 13:33:04.33ID:tUjvpQNz0 >>1
改めて読んでみたけど、やっぱブラックだわ。
改めて読んでみたけど、やっぱブラックだわ。
491名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/24(火) 21:54:45.87ID:sT7UVeNw0 数ヶ月前に募集してた産休代替の案件が
また出てる…ってのは、派遣が途中で辞めちゃったのかな?
また出てる…ってのは、派遣が途中で辞めちゃったのかな?
2017/01/24(火) 22:00:16.58ID:42YbAC1n0
途中っていうか1ヶ月や3ヶ月更新だからそのタイミングでしょ。
493名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/25(水) 18:19:34.31ID:X8OVleKk0 更新しないで辞めるのも有りだもんね。
そのための契約期間だもの。
そのための契約期間だもの。
2017/01/26(木) 08:06:55.90ID:J2GAeB230
派遣に代替させるってことは途中で辞められるリスクもある
辞められて困るなら派遣なんてあてにせず自分たちで何とかしろって話
辞められて困るなら派遣なんてあてにせず自分たちで何とかしろって話
495名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/28(土) 14:41:34.87ID:Fm/RHMYB0 【派遣法改正】派遣社員は今すぐ転職しないと死ぬまで貧乏暮らしです!
http://winfriede.com/jobchange/post-725/
http://winfriede.com/jobchange/post-725/
496名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/28(土) 15:26:42.40ID:ChAbm1uN0 産休が2年に延びたら、どうなるんだろう?
ますます人探しが大変そう。どうでもいいけど。
ますます人探しが大変そう。どうでもいいけど。
2017/01/29(日) 10:44:07.56ID:3Z3X3AaC0
更新しませんって言ったら、退職理由が自己都合になるけどいいですかと脅された。
2017/01/29(日) 10:48:14.93ID:CxrNlr7j0
別に良いよそんなの、すぐ次が見つかる
499名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/01/29(日) 18:52:27.59ID:OXRZd3Cw0 1ヶ月以内に次を同じ派遣会社が見つけてくれなかったら
会社都合だよ。ハローワークに確認したほうがいい。
会社都合だよ。ハローワークに確認したほうがいい。
500名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/01(水) 02:16:45.22ID:otdxGzAH0 こんな時間まで眠れない。もう無理だ、この仕事。
2017/02/01(水) 09:32:40.06ID:r5CyibjJ0
産休代替はやっぱり糞だな。。
でもいい勉強になった。
二度とやりませんわ。
でもいい勉強になった。
二度とやりませんわ。
502名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/01(水) 23:17:17.68ID:jEFmc4/K0 辞めたいけど次の人に引き継げるほど仕事覚えてないし、
産休社員はまともな引継書作ってないし、
他の社員も上司も仕事の内容ぜんぜんわかってない…。
もう泣くしかない。
産休社員はまともな引継書作ってないし、
他の社員も上司も仕事の内容ぜんぜんわかってない…。
もう泣くしかない。
503名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/02(木) 07:04:13.96ID:rgwyINzY0 なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625
http://crapp.hatenablog.com/entry/2015/12/31/201625
2017/02/02(木) 11:42:04.80ID:GI85re760
面談前に産休代替だと言われることが多くて困る
産休の人が戻ってきても働けると言われたけど
なんか嫌だね
産休の人が戻ってきても働けると言われたけど
なんか嫌だね
2017/02/02(木) 16:45:28.56ID:xy1t8Kg10
506名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/04(土) 02:09:09.53ID:FOSaiQrG0 もうダメだ…。心身ともに限界。更新しない。
507名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/05(日) 00:30:55.74ID:cd8YUBg10 妊娠がわかってから、産休に入るまでに時間はあっただろうに、
引継書をまったく作らないってどういうこと?
必死にノートに殴り書きしてるけど、
話が飛び飛びで一連の流れがさっぱりわかんないよ。
ホント、これ無理。
引継書をまったく作らないってどういうこと?
必死にノートに殴り書きしてるけど、
話が飛び飛びで一連の流れがさっぱりわかんないよ。
ホント、これ無理。
508名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/05(日) 00:31:50.99ID:cd8YUBg10 >>464
1年で産休入ってんの?信じらんない!
1年で産休入ってんの?信じらんない!
509名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/05(日) 15:14:07.71ID:u3yfrzju0 派遣は、有期雇用。 正社員は、無期雇用。
つなぎや家計の足しを目的にしている「派遣で良い人」がやるべきであって、
家計を支えなきゃいけない人がやむを得ず就くものであってはいけません。
つなぎや家計の足しを目的にしている「派遣で良い人」がやるべきであって、
家計を支えなきゃいけない人がやむを得ず就くものであってはいけません。
2017/02/05(日) 15:19:53.67ID:AFDFle5v0
先に正社員の募集増やしてから言えよ、○○党みたいな夢物語ばっかりいったって食っていけないだろうが。
511名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/07(火) 00:15:04.69ID:VOyZHiJg0 ひと昔だったら辞めるような人が
また戻ってきても居座っているのだから
空きがなかなか無いんだよね…。
若い男性などに明け渡してあげたらいいのに。
また戻ってきても居座っているのだから
空きがなかなか無いんだよね…。
若い男性などに明け渡してあげたらいいのに。
2017/02/07(火) 20:12:38.06ID:paJ47ke40
若い男性は事務職じゃなくない?
居座るって・・妬みにしか聞こえない
居座るって・・妬みにしか聞こえない
2017/02/07(火) 20:17:08.49ID:paJ47ke40
自分も産休代替やってるけど
分厚い引継書を片手に付きっ切りで教えて貰ってる
教え方上手いし、根気よく教えてくれる
自分はブランクありのBBAだから不満ないわ
ここ読むと相当運良かったんだな
分厚い引継書を片手に付きっ切りで教えて貰ってる
教え方上手いし、根気よく教えてくれる
自分はブランクありのBBAだから不満ないわ
ここ読むと相当運良かったんだな
514名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/08(水) 11:19:31.45ID:xjTDfAjH0 それは恵まれてると思うよ。
産休代替で検索すると、
産休に入る本人が引継書を全く作ってなくって、
派遣社員にかたっぱしからノートに書かせた上に
どこに何を書いているか覚えてなくってムカつく!
っていうのも見つけたし。
事務職には男性も多いよ。
産休代替で検索すると、
産休に入る本人が引継書を全く作ってなくって、
派遣社員にかたっぱしからノートに書かせた上に
どこに何を書いているか覚えてなくってムカつく!
っていうのも見つけたし。
事務職には男性も多いよ。
2017/02/08(水) 19:02:19.49ID:i4yadAPL0
タイミングは合致してた 良い縁だったのにね 人間関係て 面白いな 誤解が誤解で妄想でエトセトラ 奥深いもんですね
516名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/09(木) 20:42:34.35ID:No5TQ8zq0 もう産休代替は絶対にやらない!
517名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/10(金) 21:39:02.28ID:uZs7YP740 マニュアルも作らず引き継ぎもろくにしないくせに、上から目線で他の社員からも嫌われてた社員が二度目の産休からもうすぐ復帰
彼女は2年程度しかやってない業務だけど、私は正社員として10年超の経験があったお陰で彼女より仕事が出来るからと、延長を求められた
産休明けでキーキー悔しがる姿を見たいから延長しようかなと思ってる
彼女は2年程度しかやってない業務だけど、私は正社員として10年超の経験があったお陰で彼女より仕事が出来るからと、延長を求められた
産休明けでキーキー悔しがる姿を見たいから延長しようかなと思ってる
518名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/11(土) 00:26:27.02ID:lu3m/AMz0 長期か正規雇用前提のお仕事を探したほうがいいような気もするけど…。
それにしても2度目の産休なのに引継書を作ってないってひどい人だね。
それにしても2度目の産休なのに引継書を作ってないってひどい人だね。
2017/02/11(土) 08:09:21.91ID:KbJiX65B0
1回それで良かったから、その程度でおkって思ってるんでしょう。
520名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/11(土) 15:32:37.66ID:bOqHepun02017/02/11(土) 21:32:11.75ID:Yc+5d6D30
522名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/11(土) 23:32:20.86ID:P8TwDYUB0 最近「逆マタハラ」って言葉を知ったよ。
2017/02/12(日) 00:24:40.71ID:wRVLRS2X0
人権屋の「差別」と同じだね
524名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/18(土) 01:19:07.14ID:zhudKar20 正社員さんたちがかわいそう…。
産休中の人の分までサポートして残業するのはあたりまえ、
っていう雰囲気でみんな消耗しちゃってるよ。
産休中の人の分までサポートして残業するのはあたりまえ、
っていう雰囲気でみんな消耗しちゃってるよ。
525名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/18(土) 03:22:11.05ID:1rEngCon0 派遣乱用防止「派遣ダメ。ゼッタイ」
526名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/18(土) 21:43:06.50ID:BY5rgHTO0 そろそろ4月のお仕事更新の時期だね。
長期の案件探そう…。
産休代替みたいに必死に仕事覚えても
期間限定のものはもうやりたくないな。
長期の案件探そう…。
産休代替みたいに必死に仕事覚えても
期間限定のものはもうやりたくないな。
527産休代替要員中
2017/02/20(月) 21:33:48.22ID:Fe0hzN7J0 産休中の事務員さん、あんまり好かれてなかったみたい・・・
日が経つにつれて、いろいろ話を聞かせてくれる。。。
引き継ぎも適当だったけど、お蔭で私の株は急上昇!
1年間だと思うと、なんでもかんでも開き直れるし、逆に楽しい!
みなさん、楽しみましょうよ!
日が経つにつれて、いろいろ話を聞かせてくれる。。。
引き継ぎも適当だったけど、お蔭で私の株は急上昇!
1年間だと思うと、なんでもかんでも開き直れるし、逆に楽しい!
みなさん、楽しみましょうよ!
2017/02/20(月) 21:52:28.37ID:F3m3Bxdj0
それがじわじわ延びるのよ
529名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/21(火) 22:55:05.25ID:2XCfueK00 もう疲れたよ…。
530名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/22(水) 18:53:49.61ID:rv3BPbT50 第二子だから保育園入れると思ってたみたいだけど、落ちたらしいw
3月末までの契約だったけど、専門的な仕事で誰も出来ないから半年延長しろと言ってきた
断ってやるわ
3月末までの契約だったけど、専門的な仕事で誰も出来ないから半年延長しろと言ってきた
断ってやるわ
531名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/26(日) 14:26:24.65ID:eXtfd9Ho0532名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/02/26(日) 17:52:32.33ID:HbxqRlSS0 派遣乱用防止「派遣ダメ。ゼッタイ」
533名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/03/01(水) 19:55:01.50ID:YAiJItYp0 保育園って母子家庭が落とされることがあるんだってね。
本末転倒だよ。
本末転倒だよ。
534名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/03/04(土) 01:10:50.94ID:8+VjnZ0O02017/03/04(土) 04:37:55.29ID:P2QPIs3e0
>>447
そうよね。
玉突き事故食らったわ。
自分は直雇用パートで今年いっぱい頑張れば
都度契約のない割と安泰した状態になるはずで
今年初めの契約でも「あと少しだねー」なんて同業務の社員さんに言われたんだけど
別業務の正社員がおめでたになり、彼女の産休育休復帰を理由にしてしまうと
色々逆算すると不当解雇になってしまうから
急に今年の1回目の更新一週間後にゴニョゴニョと理由つけられて
契約打ち切りになり、今後は派遣でやるからってことになった。
その時は流石に正社員さんもつわりレベルだから
解雇理由を告げる上司はゴニョゴニョと上層部が派遣に方針転換って言ってたけど納得いかなかった。
モヤモヤしているうちにその派遣さんの契約形態を業務上目にするので見て見たら「産休代行派遣」だったよ・・・。
代行の人も複雑だろうけど、まだつわりレベルで
産休代行雇うものなんだ、と思った。
おめでた社員さんは激務担当業務をしているから復帰後はパートができるマミートラックでしばらく働くのだろうけど玉突き事故状態にしても気が速すぎるよ上層部。
正社員さんのおめでたは喜べるけど、保育園とか確保できなかったらどうするんだろう。もちろん派遣さんの延長なんだけど。
自分は生計者として働いているから
みなさんと似たような感じで、後は知らね状態でさっさと次行ったわ。
そうよね。
玉突き事故食らったわ。
自分は直雇用パートで今年いっぱい頑張れば
都度契約のない割と安泰した状態になるはずで
今年初めの契約でも「あと少しだねー」なんて同業務の社員さんに言われたんだけど
別業務の正社員がおめでたになり、彼女の産休育休復帰を理由にしてしまうと
色々逆算すると不当解雇になってしまうから
急に今年の1回目の更新一週間後にゴニョゴニョと理由つけられて
契約打ち切りになり、今後は派遣でやるからってことになった。
その時は流石に正社員さんもつわりレベルだから
解雇理由を告げる上司はゴニョゴニョと上層部が派遣に方針転換って言ってたけど納得いかなかった。
モヤモヤしているうちにその派遣さんの契約形態を業務上目にするので見て見たら「産休代行派遣」だったよ・・・。
代行の人も複雑だろうけど、まだつわりレベルで
産休代行雇うものなんだ、と思った。
おめでた社員さんは激務担当業務をしているから復帰後はパートができるマミートラックでしばらく働くのだろうけど玉突き事故状態にしても気が速すぎるよ上層部。
正社員さんのおめでたは喜べるけど、保育園とか確保できなかったらどうするんだろう。もちろん派遣さんの延長なんだけど。
自分は生計者として働いているから
みなさんと似たような感じで、後は知らね状態でさっさと次行ったわ。
2017/03/04(土) 06:24:11.91ID:+1ofc0AtO
何回読んでも理解できない
2017/03/04(土) 16:22:01.92ID:0lXbIv7x0
もうちょっと分かりやすく書いてよ
生計者ってなに?
生計者ってなに?
538名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/03/04(土) 21:20:13.41ID:R+k6DxI40 3月いっぱいで契約満了しようかな?
4月開始の長期の案件たくさんありそうだし。
もう産休代替はやりたくない。
4月開始の長期の案件たくさんありそうだし。
もう産休代替はやりたくない。
539名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/03/05(日) 13:35:13.27ID:mRvsOWX00 社員がホントに誰も知らない仕事を押し付けられてる。
信じらんない。
信じらんない。
2017/03/07(火) 10:15:42.57ID:iPnJVJQ60
今決算で次年度の予算がどーとか言われて
全然わからないんだけど
そんなとこまで派遣がやるものなの?
産休代替だと出来て当たり前なの?
あくまで業務の代行であって
詳細までは聞いてないんだからさ
こっちが逆に聞きたいつーの
普段は普通に我慢できるけど
そういう踏み込んだ事聞かれると
凄いイライラする
全然わからないんだけど
そんなとこまで派遣がやるものなの?
産休代替だと出来て当たり前なの?
あくまで業務の代行であって
詳細までは聞いてないんだからさ
こっちが逆に聞きたいつーの
普段は普通に我慢できるけど
そういう踏み込んだ事聞かれると
凄いイライラする
2017/03/07(火) 12:40:47.20ID:WcM0pnKG0
>541
産休代替でやってるけど、産休社員のコピーが来ると思っている会社が多い
簡単な説明で初日から、社員と同じようにできると思われてもな
2日目にはもうなれたでしょ、て言われたが他の会社で1日仕事しただけで慣れるもんかね
産休代替でやってるけど、産休社員のコピーが来ると思っている会社が多い
簡単な説明で初日から、社員と同じようにできると思われてもな
2日目にはもうなれたでしょ、て言われたが他の会社で1日仕事しただけで慣れるもんかね
542名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/03/07(火) 21:37:41.27ID:VCZTWLO+0 >>541
自分にアンカー????
自分にアンカー????
2017/03/08(水) 00:31:06.71ID:UMXYAiUJ0
マジで人間関係好きな職場だったのに産休が戻ってくるからやめさせられる宣告を昨日されたわ
そもそも派遣元に応募のとき産休代替と言われた記憶ないんだけどなぁ…
引き継ぎの為に1ヶ月延長とか言われたけど都合良すぎないか
そもそも派遣元に応募のとき産休代替と言われた記憶ないんだけどなぁ…
引き継ぎの為に1ヶ月延長とか言われたけど都合良すぎないか
2017/03/09(木) 19:08:31.85ID:PT1l3grQ0
そもそも派遣しかなれない自分がいけないんだけど
なんか今日は談笑してる社員みてすごいイライラしてしまった…
代替の代替で入ったから性格知らない産休社員には恨みしかないけど
なんか今日は談笑してる社員みてすごいイライラしてしまった…
代替の代替で入ったから性格知らない産休社員には恨みしかないけど
545名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/03/09(木) 19:34:20.87ID:YIx9EP280 >>543
延長なんか断っちゃえ
延長なんか断っちゃえ
2017/03/09(木) 19:56:08.19ID:+hZWIxI/0
>>543
そうよ。そんな酷い会社すぐ辞めな。
そうよ。そんな酷い会社すぐ辞めな。
2017/03/09(木) 20:38:30.86ID:kJp35Zap0
なんで、産休に入る社員てイライラして怒りっぽい人が多いの
一応仕事を教えてくれるが、早口でメモとる暇もなく
次に一人でやってみたらわからないし、メモ取らなかったのて聞く前に
引き継ぎ書作るかもっとメモ取りやすい速さでやれ
まあ産休代替の仕事しかやらしてもらえない、自分も悪いが
こんな社員ばかりだと誰も産休代替やる日仕事いなくなるや
一応仕事を教えてくれるが、早口でメモとる暇もなく
次に一人でやってみたらわからないし、メモ取らなかったのて聞く前に
引き継ぎ書作るかもっとメモ取りやすい速さでやれ
まあ産休代替の仕事しかやらしてもらえない、自分も悪いが
こんな社員ばかりだと誰も産休代替やる日仕事いなくなるや
548名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/03/09(木) 20:51:21.02ID:6WeRtUg302017/03/09(木) 22:46:07.99ID:PT1l3grQ0
543-544は同一なんだけど
544に書いたけど産休の代替の前任が速攻やめたから、派遣さんが辞めちゃってーぐらいしか聞いてないんだよね当時
代替の代替だから産休本人と仕事したこともない
契約終了と言われてから数日経つけど虚しさしかない
544に書いたけど産休の代替の前任が速攻やめたから、派遣さんが辞めちゃってーぐらいしか聞いてないんだよね当時
代替の代替だから産休本人と仕事したこともない
契約終了と言われてから数日経つけど虚しさしかない
550名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/03/10(金) 13:06:42.76ID:K4hahou00 昨日、派遣終了が決まったよ。
産んで4ヶ月での復帰ですわ。
時短勤務&早退の嵐になりそうだけど知らんがな。
社員のおっさんどもが送別会やるとキャッキャしてる。
代替派遣なんて短期だから、そんなセレモニーはいらないし、こちらの失業を酒の肴にされるようでイラつく。
産んで4ヶ月での復帰ですわ。
時短勤務&早退の嵐になりそうだけど知らんがな。
社員のおっさんどもが送別会やるとキャッキャしてる。
代替派遣なんて短期だから、そんなセレモニーはいらないし、こちらの失業を酒の肴にされるようでイラつく。
2017/03/10(金) 15:07:50.42ID:ebb4JoyQ0
2017/03/10(金) 15:10:04.22ID:ebb4JoyQ0
553名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/03/10(金) 16:04:56.32ID:K4hahou00554名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/03/10(金) 16:13:07.25ID:K4hahou00 前の派遣先が病気代替、理由が鬱。
職場環境は見事に病んでたなあ。
パワハラ&セクハラ&モラハラのフルコンボで私も相当やられたよ。
派遣会社も新規参入先で知らなかったらしい。
それを思い返せばまだマシなのかな、と思うようにしてるけど、やはりおっさんどもが送別会計画でキャッキャしてるとイラつくわ。
職場環境は見事に病んでたなあ。
パワハラ&セクハラ&モラハラのフルコンボで私も相当やられたよ。
派遣会社も新規参入先で知らなかったらしい。
それを思い返せばまだマシなのかな、と思うようにしてるけど、やはりおっさんどもが送別会計画でキャッキャしてるとイラつくわ。
2017/03/10(金) 19:39:12.79ID:mvGZjZN60
何事も経験と思って代替派遣やってるけど
やればやるほど虚しくなる
親切な人もいるしいい職場だとは思うけど
やっぱり何年もやってる社員と同じスキルを
派遣に求めるのは間違えてると思うんだよね
もう二度と産休代替はやらないぞって
誓いました
やればやるほど虚しくなる
親切な人もいるしいい職場だとは思うけど
やっぱり何年もやってる社員と同じスキルを
派遣に求めるのは間違えてると思うんだよね
もう二度と産休代替はやらないぞって
誓いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 太陽光発電の電気が余る…晴れた日の昼の「課題」 どうすれば無駄なく使える? [蚤の市★]
- 【芸能】のん 今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演! 日曜劇場『キャスター』に登場 ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- ▶宝鐘マリンちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- ANAとJAL「脱・日本人向け航空」急ぐ、海外旅客に照準 [943688309]
- そのまんま東国原「食品消費税ゼロのかわりにデジタル税導入しよう。ChatGPTなりなんなりサービス毎に税金課すの」 [377482965]
- VIPでウマ娘
- ふるさと納税専門家俺「味付けハラミは避けろ」 [782460143]