X



トップページ派遣業界
1002コメント417KB

産休代替の派遣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/10/13(日) 18:04:32.98ID:HX7C3iNJ0
皆さんはこの派遣をブラックだと思いますか?
正社員で十年以上ひとりでやってきた人の仕事を
たった数週間引き継いで全部やらされ、他に知ってる社員もいない。
正社員が復帰したお払い箱。
こんな案件は超ブラックといって過言ではないですよね。
私は社員が復帰する前に契約満了で更新しないことに決めました。
派遣先の会社に思い知らせてやりたいです。
0330名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/03/19(土) 05:48:05.56ID:V9YrpmamO
>>329 耐えるのね、頑張って。どうせいなくなる人だし、って扱いをされるから辛いよね。
私が辞める頃に入った総務部の産休代替、来月から半年の期間限定で再募集してる。どうやら前任のスタッフさんは辞める模様。
0332名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/09(土) 07:19:50.26ID:m3Vn/5DVO
産休代替の後、長期の案件は辞める社員の後任が続いてる。
1回目は引継がほぼ無くて初回契約で挫折した。派遣会社もこんなのは無理だと理解して欲しい。派遣先は社員の抜けたあとは、異動で埋めて欲しいよ。
0333名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/10(日) 02:17:36.66ID:iCLa4+uB0
もうすぐ産休女が戻ってくるけど、
今の派遣さんのほうが感じ良いし仕事ぶりもいい。
みんなそう思ってるし。

正社員の産休女を辞めさせて、派遣さんを正社員にしてくれたらいいのに。
0334名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/10(日) 02:18:52.43ID:akqK68070
派遣会社、派遣先企業を通して!「この世で初めて、貴方を知りました。」 未だ、貴方と「この世で初めて会って」、数時間・数日・数週間しか経って居らす、2人の間には信頼関係は皆無です。そして、私は派遣会社の社員ではありません。
オバタリアン、「あんた〜!」と呼ぶな!お前の友達や近親者でもない!! オバタリアン!、タメ口叩くな!!

派遣会社を通し、「初めて貴方の顔を知っている」だけの派遣スタッフでしょう。指示命令は、派遣先企業や派遣会社に問い合わせします。

※貴方、派遣スタッフより指示命令を受ける法的根拠は皆無です。また、派遣スタッフへ電話や交通費、電車の乗換・現場の場所など世話を行なわなければならない、 法的根拠は皆無です。

※自分のことは、自分で行い、不明点は全て派遣会社へ自分で問い合わせ!!
他の派遣スタッフの世話なんか、絶対に御免被ります。親しくならない限り、他の派遣スタッフのことは拒否です。
0335名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/11(月) 18:59:03.18ID:P+AJj3tj0
育休復帰女って楽な仕事でぶらさがってるだけでズルいよね。
トイレ行ってランチしてネットサーフィンして給湯室で噂話するだけの毎日。

許せない!!!
0336名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/13(水) 00:33:20.56ID:gSqO8rmq0
正社員率80%以上の会社にて、産休代替派遣で就労中。
派遣社員は殆どいない。それ故派遣の扱いに慣れてないのか、本当にどうでもいいような雑用や、1回聞けばわかるようなことしかやらせてくれない。
「何かやることありますか?」と聞いても、嫌そうな顔されて特にない、と言われる。
あとは電話(取り次ぎばかり)取ったりして、1日終わる。毎日暇との格闘。
ぶっちゃけ、派遣いなくてもまわるだろ?甘え過ぎだろ!と毎日思ってる。
派遣会社からは産休代替と聞かされてなく入社してわかったので、次の契約更新せず辞めますわ。
0338名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/14(木) 23:45:37.69ID:c3ODoA350
私も辞めたい。受けるんじゃなかた。マジで
0339名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/14(木) 23:48:07.02ID:c3ODoA350
産休取る正社員が今月末で休み入る。とっとと休み入ればいいのに。お前の顔見たくねぇーんだよ。
0340名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/15(金) 00:05:07.75ID:3O67RecQ0
一回で覚えて最高のパフォーマンスができ、10のうち3つを教えれば10でき、かつ効率的に仕事ができる人なんていねぇーよ。
そんな人はそもそもこんな会社来ないから。

お前は何年もやってきたことだから、そこそこできるのでしょう。
全くの未経験で来て3週間弱の私にできる訳ねぇーよ、馬鹿か、馬鹿だったね。
0341名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/18(月) 00:27:21.54ID:L8lUJpVL0
キチガイがいない最高!
0343名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/19(火) 20:17:08.64ID:LajcgHAh0
産休入る人、教え方下手すぎ。
そんな教え方じゃ誰もできませんよ。
そりゃ前の派遣やめるよ。
0344名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/20(水) 23:25:45.80ID:/mVqEsuI0
産休代理、やめたい。
0345名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/20(水) 23:40:24.93ID:/mVqEsuI0
派遣会社の人から「朝、会社行きたくないとかないですか?」と聞かれたけど、正直に言えば行きたくないです!
大丈夫ですと答えたけど、辞めたい!

社会人になって何年も経つけど、会社に行きたいなんて思ったこと一度もない!
0346名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/04/30(土) 22:52:27.88ID:l1gndXIe0
辞めたい。

…辞めたい。
0348名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/05/05(木) 06:55:07.22ID:5YITbeyt0
フルタイムで産休社員と同じ仕事したって産休社員より全然給料安いうえに、
時短勤務で閑職な産休復帰社員と比べても給料安いなんてさ…
派遣なんて、産休社員様が楽してお金を得るための小道具。
人間として扱われてないんだなぁってしみじみ思った。
0349名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/05/05(木) 07:01:33.57ID:Orah+Y1y0
もう産休代替に派遣を調達するってやり方、禁止して欲しい!
産休中、復帰後だって仕事しなくてもお金貰えるVIP生活維持したいのなら、
代替要員は社内の人間同士でどうにかするか、産休社員が自分で調達して来るくらいしろ!
0350名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/05/05(木) 15:30:23.11ID:EYav6rMX0
そもそも日本に一般職の産休育休制度なんて不要だと思うんだよね
あいつら仕事しないから会社の役に立たないし、周りに負担かけてるだけの給料泥棒じゃん
産休育休廃止になったら待機児童問題も解決するし求人も増えるし良いこと尽くめなのになぁ
0351名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/05/24(火) 08:05:14.66ID:iJsb/doPO
同一労働同一賃金は産休代替から入れてくれないかなぁ。
年収400万円になるなら辛くてもガマンするw
年収500万超えた総合職の産休代替を時給1400円とか私はアホかと。
0355名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/06/04(土) 20:05:39.19ID:K1Axqyck0
この会社派遣できて、出産祝い三人分支払ったけど、本当は払いたくなかった。
引き継ぎの時、態度が最悪だった奴に払う時、マジで嫌だった。あのクソに金払いたくなかった。
つーか、三人分って・・・マジ最悪。
0356名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/06/04(土) 20:40:04.77ID:jVK2H8Kj0
来月半ばで終了と聞いていたのに、昨日派遣会社から、来月末までと企業より要望がきてると連絡が来た
少しでも早く辞めたいからがっくりしたけど、それ以上に、『企業へは8月からももしどこかに空きがあればそこで使ってほしい、と伝えておきました』という派遣会社の担当の一言にショックを受けた
以前、産休の人が復職するまではなんとか続けるけど会社の雰囲気が合わないから本当は続けたくない、ということを伝えていたのに
あの人記憶ぶっとんだのかな…
一気に信頼なくなったしこのままズルズル延ばされたくないから8月からの就職先はこっちで勝手に探そうと思った
思い返してみれば引き継ぎの時点で 派遣会社からはもっとできる人が来るって聞いてたんだけど… って言われたりお局様の変な社内ルールに翻弄されたり他にも辛い思い出が多い
産休代理の求人が避けられる理由がよくわかったし、社会人歴が少ない私が採用されたこともみんながやりたがらないからだとわかりました

ちなみに>>329です
長々とすみません、誰にも相談できなかったので書いてしまった
他のみなさん頑張ってると思ってもう少し頑張ります
0357名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/06/05(日) 20:12:23.82ID:3mWZBQGW0
>>359
今現在の契約満了予定日で辞めちゃったほうが身のためでは??
そんなに派遣会社に気を使う必要ないよ。
私も産休代替、耐えられず辞めた。
仕事決まるか不安だったけど無事に決まったし。がんばれ!
0358357
垢版 |
2016/06/05(日) 20:13:14.40ID:3mWZBQGW0
ごめん間違えた
>>356 さんへ です。
0360名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/06/25(土) 08:05:51.22ID:f1az2GmY0
もうだめだ でもやっと抜けられる
私の次に来る人がんばって
私みたいにならないことを祈ることしかできない
0362名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/02(土) 11:23:32.12ID:AuDndC220
派遣を使ったことない会社や部署の産休代替は最悪だわ
産休に入る人は無茶振りばかりするし、それ普通は派遣にやらせないでしょみたいな仕事まで押し付けられてる
初回契約で辞めたい…
0363名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/02(土) 18:57:55.40ID:hqWFMrGn0
正社員が数年以上やって慣れてる作業を
ロクなマニュアルもなく、その場その場で殴り書き
1ヶ月弱で同じレベルに到達しないと
他の社員に怒鳴られる、理不尽なお仕事。
0364名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/03(日) 08:21:01.99ID:H5V8+wTi0
産休に入る社員の業務をろくに引き継ぎせず丸投げされてびっくり
産休に入る社員の業務はある程度他の社員に分担して、庶務とか簡単な仕事を産休代替の派遣に振るものだと思ってた…
0365名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/03(日) 11:04:41.51ID:jix7zH6B0
>>364
本当だよね
産休入るのわかってるんなら
ある程度分散しといてほしい

産休の代替入って1カ月たった
一応引き継ぎがあったんだけど
引き継ぎ期間中にもその人は休むから
一緒に作業したのは実質2週間程度
しかも産休の人の仕事について
直属の上司すら理解しておらず
月末月初の締めに決算まで重なって
もう何が何だか
お役所的な職場だから
周りは優しいから怒られはしないけど
何でもかんでも1人に任せすぎだなーって
覚悟してたけどやっぱり厳しいやね
0367名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/07(木) 19:19:22.02ID:Tx1gTchj0
逆マタハラなることばを発見!
これによる経済損失や、如何許りか…
0368名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/08(金) 08:25:06.79ID:If0rRSSg0
>>365
まるで自分が書いたみたいな話だ
まるっきり同じ状況だった、仕事は6月で契約終了した、派遣先はもう3ヶ月いてくれて言ったが、ふざける
社員に聞けば嘘教えられたり、怒鳴られた会社など誰が延長するか
金融系の会社で新入社員が沢山入る会社だったが2度と産休なんかやらない
0370名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/08(金) 14:41:36.37ID:PDfuvbL40
7月案件少なくて、長期何個か社内選考で落ちたから期間限定の仕事でエントリー
したら、産休代替だった。 進められそうだったから、不安になっていったん考えることにして
エントリー取り消してもらったけど1週間たってもまだその案件残ってる・・
すすめなくて良かった
0371名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/08(金) 22:01:24.92ID:aTTBp3ZH0
>>370
私は1ヶ月前に紹介されたのがまた出てたり、
最初は産休代替募集だったのに
翌月は代替派遣社員の交代ってのを見つけたよ!
0372名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/09(土) 00:00:26.98ID:oHYB7A830
やっぱり産休ってブラックが多いんだね
穏やかで親切な社員が多いですとか書いてあっても、怪しいわ

期間限定ならただの短期の仕事がいいわ
0373名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/09(土) 00:59:02.71ID:MqQrqjCj0
私のあとにまた派遣の人がくることになってるんだけど
ここだけの話、産休に入る人の性格がやばい
その人の好みに会えば良くしてもらえるのかもしれないが
合わないとぼこぼこにやられる
0374名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/09(土) 11:36:02.02ID:vseANkl50
>>372
穏やかや親切な人もいるけど、所属部署に1人か2人で全ての仕事を知っているのは少ない

どちらかと言えば、意地悪な人ほど仕訳を知っている
知っているが仕事は対してできない、自分が楽する事しか考えてなく、わざと間違えたことを教えて笑ってた人がいた
0375名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/09(土) 11:40:08.37ID:jRhAj4EA0
>>374
仕訳ではなく、仕事です
何回も募集したり、募集自体ずっと残っているのはブラックが多い

働いてみないと自体は分からない会社が多いから、運だね
0376名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/09(土) 14:26:37.38ID:AYC3gUMr0
やっぱりみんな大変なんだね

産休の社員さんが
何でもやってあげるタイプだったみたいで
同じような対応を求められて困惑してる
こっちは派遣で着任1カ月弱で
まだ仕事をろくに理解してないんだから
同じようには到底無理
8年とか勤めてる人と同じ対応無理だってこと
普通に考えればわかると思うんだけど
0377名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/09(土) 21:34:51.77ID:M2fC2/QL0
産休に入るカゼノさんは鼻の穴丸出しのブスなのにナルシスト
旦那はしがないリーマンなのに自慢話してマウンティングw
私からしたら底辺なのに
仕事も出来ないし威張り過ぎだわ
安室奈美恵ファンとか田舎のヤンキーみたい
0378名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/09(土) 21:46:42.22ID:OroBjdJ/0
産休に入る社員の仕事をそのまんま産休代替の派遣に丸投げなんて無茶苦茶すぎる
普通なら複雑な仕事は他の社員に分散しとけよ
せめてちゃんとしたマニュアル作れよ
産休代替で引き継ぎ中なんだけど、業務は事務アシスタントのはずが専門的なことを丸投げされてる
たまたま私が独身時代に10年以上やっててたからって図々しい
専門的なことやらせるなら時給もっと出せよ、ケチ
あと300円は貰えるはず
派遣元にチクったから派遣先とモメてる模様w
上司の男は異常なほどの神経質で、どうでもいい資料のやり直しばかりさせるしストレス溜まりまくり
ムカついたから初回契約期間の1ヶ月で辞めたいわ
産休代替で不当な扱いを受けてる皆さん!
そんな仕事はさっさと辞めてやりましょう
0379名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/09(土) 22:00:08.34ID:VTTyHn180
>>372
そんな社員さんばっかりだったら
みんなで産休に入る人の作業を分担するだろうから
派遣を雇う必要ないんじゃないかと…

ホント、産休の社員の穴埋めを派遣で取り急ぎ
間に合わせるやり方って崩壊するんじゃないかしら?
こんだけブラック案件って広まっちゃったらね…
0380名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/09(土) 22:03:58.72ID:UzwwHu370
産休に入る社員の仕事を他の社員が誰も理解してないって会社としてどうかと思うわ
産休代替の派遣が勝手に滅茶苦茶なことをしてても分からないってことよね?w
0384名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/13(水) 19:09:47.42ID:1jSUi6Rf0
>>381
更新しなくていいんじゃないのかな…
企業側も、派遣社員もお互い様の雇用形態なんだから。
なんか頑張っちゃう人もいるけど、
所詮は觝触日までしか働けないんだしね。
0385名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/14(木) 11:02:05.05ID:mWuGjDEj0
産休代理、デメリットばかりではないよ。
前職でメンタル病んで、一年の間に転職する気力を回復させるつもりで仕事受けた。
復帰した社員が安定して出社できるまで勤めて、就職活動するために近々辞めます、と伝えたらすぐに上にかけあってくれて正社員のお誘いきたよ。
普通に就活して入れる会社ではないから、すごくラッキーだった。
そのまま8年勤めてその間に結婚もし、今度は私が産休取ることになる。私も代替えで来てくれた人が頑張ってくれたなら、同じようにしたいと思ってるよ。
代替期間中は虚しく思うことも不安もあったけどね。
0388名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/14(木) 13:19:22.89ID:e/pKpssU0
>385のケースは良かったね、うらやましい
8年勤めたとあるから、始めた時産休に入る人間や職場が今とは違ってたかな

自分は産休代替は3回やったが年々ひどくなってきた
6年前、3年前はまだ良かった
0389名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/15(金) 16:30:58.48ID:uC7608Hz0
社員とか期待しないからとりあえず期間中平穏にまっとうできればいいという感じだけど、
その平穏すら少ないのかしら
産休案件て結構多くて、長期が社内選考や顔合わせで落ちると、とりあえず人気が低そうな
産休でも仕方ないかなって気になってしまうんだけど
0391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/15(金) 17:39:31.26ID:zaTbfLnG0
あと、産休以外の人に聞いても分かるのかとか資料がきちんとあるのかもね
引き継ぎも紙1枚に簡単に書いてあるのみか、横についてきちんと教えてくれるかもね
産休の人間がもういないところもあったからそこもね(代りの人が来る前に諸事情で
先に産休に入ったケースもあるよ)

ともかくうるさいと思われるくらい聞きな、入ってから言ってたことと違う場合もあるけど
そん時は考えろ
0392名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/16(土) 01:37:18.35ID:Awwh9Csb0
>>390>>391
一件ちょっと気になる案件あったんですが、もうお休みに入っていて同じ課の
人が教えてくれるようなので、いない分ちょっと不安ですね・・
よく考えてみます。
0393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/16(土) 06:33:06.57ID:Fkafbuyg0
産休代替の案件が気になったら、>>353のスレも見たらいい
産休代替は経済的なところやブランクをあけたくないと思ってないと止めた方がいい

エントリーする前に仕事環境聞くか顔合わせで働く場所を見せてもらえるか聞くといいよ
0394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/16(土) 14:06:05.35ID:Awwh9Csb0
>>393
ありがとうございます。 スレも読みつつ慎重に検討します。
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/25(月) 12:23:29.00ID:+MM8Bolh0
わかってる体で話進めるのやめてください
私はこの会社の仕組みとか全然知らないです
派遣なんです使い捨てなんです
あーもーう
こんなのばっかりで嫌になる
0396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/29(金) 15:42:51.98ID:Rz9qvFVM0
>>395
その会社独特のルールなんて知るか!
公式文書に従って仕事してるのになんで部外者の派遣を怒鳴るのよ。
そんなに気にくわないんだったら早めに社員同士で引き継ぎしとけ!
引継書を作る能力もないくせに。
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/07/29(金) 16:04:37.91ID:z3z1/qjP0
影響あるだろ
0398名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/03(水) 20:59:42.04ID:0/bxA5QY0
産休代替の産休代替をやることになりました。
期限が決まってるのは良いとして、引継ぎが一ヶ月半しかないので不安です。
もともとの社員が産休に入りその代理として派遣された人も期間中に妊娠。それで私が働きます。
この場合仕事引き継ぐのは派遣社員からなので正社員特有の私の席を奪われたら困る的な嫌がらせはないと考えていいでしょうか
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/03(水) 22:06:01.13ID:vIewI7Hb0
>>398
嫌がらせより、あなたの前に入った派遣がきちんと引き続きがあり理解して仕事をやってたか
後、その人がきちんと引き続きをして仕事を教えてくれるかにもよる

派遣も社員も人によるから
0400名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/03(水) 23:46:12.41ID:0/bxA5QY0
引き継ぎの人が良い人であることを祈ります
0401名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/04(木) 19:25:30.10ID:KMNS8dc10
引き継ぎ期間なのに特別休暇とやらで一週間休むんだってさ
しかも締め作業ど真ん中の週に
お金のことだから気をつけてね!とか言われたって1回しか教わってないんだが
当然他の社員はやり方を知らない
マニュアルはあるから大体できるけど細かいところは抜けてるし…それとも1回言われて覚えられない自分が甘えてんのかね
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/04(木) 19:44:49.74ID:uLc96jyq0
企業
0403名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/04(木) 20:01:23.94ID:yUlZyKsS0
>>401
うわ〜!
私だったら更新しないで失礼しちゃうな…
0404名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/04(木) 20:56:47.50ID:BhpSOdrD0
自分がやった産休代替は長期休暇はなかったけど、そのかわり色々な理由で週2か3しかこないで産休に入られた

来たからて1日かけて教えてくれず、1時間くらいしか教えてもらえなかった
しかも1回しか教えず、周りも知らないて言われた

最初聞いたら、1ケ月引き続きあると言われたけどだまされた
0405名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/04(木) 23:35:49.55ID:XplaOdzT0
産休酷い所だともうすでに休みに入ってる所もあるよね
受けなかったけど、紹介されたところ2件ともすでに休みに入ってますので、
同じ部署の社員の方に教えてもらって下さいって感じだった
0406名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/14(日) 20:57:57.23ID:PRqGpYc50
産休代替の派遣調達が間に合わなかったのかな?
んで、引継ぎ書類も作らずにさっさと休みに入ったと…
0407名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/24(水) 20:55:58.76ID:TLRtkOZ60
本当にブランクな案件だね…
心が折れる…
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/30(火) 21:25:17.96ID:/0AjZQOR0
帰ってくる前に辞めてもいいんじゃないかな?
戻ってきても続けられるの?
0410名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/08/31(水) 19:08:42.73ID:Y/rwhLev0
丸投げな上に、お局様と腰巾着までいてもう限界…
これ、まさに今の職場だよ。
http://torajyo.com/otubone-tokutyou-86.html
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/09/03(土) 16:43:06.95ID:2iQ7YBD/O
春頃に他の方で決まった、と言われた書類選考落ちの産休代替案件が、半年の期間限定で求人に上がってる
決まってた人、初回+最初の3ヶ月で辞める感じかな…
0413名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/09/28(水) 08:52:14.79ID:aZd1akx90
産休に入る社員さんの
コピーが代わりに入るわけじゃ無いんだから
今まで通りに業務が回ると思ってる
他の社員は頭おかしいと思う
0414名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/09/30(金) 23:20:01.50ID:13zD0EYH0
>>413
ほんとそう思うわ!
産休代替は絶対にやらない!
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/03(月) 17:59:43.50ID:xuRogsoH0
産休代替で入ったけど、その社員より私がやってる仕事量が多いってどうゆこと?
どんだけ仕事できなかったんだよ。
あんなのが正社員って終わってる。
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/03(月) 18:19:23.89ID:xuRogsoH0
仕事を教えてくださるのはいいんですが、半年ぐらいしたら社員がもどってるから
覚える気力が湧かない。
どうせ私は辞めるのに。正直覚えたくないよ。頑張っても正社員になれないし
0418名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/07(金) 20:43:22.28ID:ul/J94qM0
>>417
えっ?子持ちでも産休要員案件持ち掛けるでしょそれとも長期の仕事受けて子供が熱出したら早退しま〜す、休みま〜す、2人目出来たら辞めま〜すなの?

産休要員案件なんて同じ子持ちにやってほしいわ
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/11(火) 12:09:15.33ID:hUSvwKdV0
もうやだな
四半期の決算ごとに
メンタルグズグズになっちゃう
請求書と勤務表と契約書と
もうなんだかわかんねー
ああやだなー
帰りたい…
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/14(金) 15:31:45.63ID:sHIYSQ3K0
だからさー
私が来る前の事聞かれても
そんなの知らないっつーの
書類の処理方法は聞いてるけど
契約した時の書類がどこにあるとか
知ってるわけないじゃん…
担当はあなたでしょう?
何でも聞くなよー
0422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/15(土) 05:23:03.04ID:c5NJC+1A0
本当に産休代替って丸投げが多いね。
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/27(木) 15:45:58.02ID:xhMq4o160
初めてこのスレ来た。
先月コーディネーターから電話で産休代替案件を紹介されて(また書類選考落ちるだろうと思って)適当にハイできますって返事したら、即顔合わせ日時決まって嫌な予感したから顔合わせ行って採用になったけど辞退してよかったわ。
0424名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/28(金) 08:14:45.48ID:hsCVqDuW0
産休代替やってるんだけど
多分今の派遣先はヌルいと思う
このヌルい会社でこんなに大変なんだから
普通の会社で産休代替とかって激務なんだろうね
多分二度と産休代替は受けないと思う
今回のがいい社会勉強になったよ
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/28(金) 22:23:14.94ID:kQVfW2yb0
産休に入る人が他の掲示板で
「産休代替で来る人って、正社員の席を
虎視眈々と狙ってるよね!」
みたいなことを書いてたのを見かけた。

そういう人のためには働きたくない。
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/28(金) 23:26:53.33ID:s7JrGodm0
0024 Ms.名無しさん 2015/05/27 10:26:21
産休育休取得者出るたびに、会社は派遣さんを手配して来てもらっている。
なのに育休社員ときたら、自分が休んでいる間、
社員と派遣さんとの関係が良好で、仕事もちゃんと回っていると知ると、
「私の居場所がなくなる…」だとかボヤく。

アンタが長期の育休取るっていうから、
会社はわざわざ人件費割いて 、派遣さん手配してあげているんでしょうに!
アンタが休んでる間、周りが仕事や人を何とかやり繰りして、アンタのフォローしてるからこそ、
アンタが心おきなく長期休暇取れているってこと、考えたことあるの?

そんなに自分の立場が危ういと思っているのなら、
目一杯育休取らずに、早く職場復帰できるよう努力すればいいのに!
ホント、自分のことしか考えてないよね。
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/29(土) 00:45:53.76ID:7/4B9Qc30
アグレックスって その13 日立ソリューション
アクセンチュア
ワイが
新名主 しんみょうじ
川崎 学

江口

進藤
とも
羽生
秋山
山形
蜜積
乗木
棚橋
斎藤
はら
仲居
田中
竹脇


総監督 営業 渡辺


  ブスはキツイぞ。
0428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/29(土) 23:17:47.95ID:gTR1ysPi0
上司も正社員さんたちも
他の派遣さんたちも
「妊婦だからしょうがないよね…」
力仕事できない、
引き継ぎメチャクチャの状態をもう諦めの境地で見ている。
0429名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/10/31(月) 17:24:59.34ID:RHjJhzdh0
「期間限定なんですけど・・・」って言われた所で産休代替ってわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況