X



【総合】日本男子体操を語るスレ89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ジム名無しストさん
垢版 |
2022/05/29(日) 16:10:16.97ID:HBhGndZu
次スレは>>950が立てる>>980過ぎたら次スレが立つまでレス控えて下さい

※前スレ
【総合】日本男子体操を語るスレ88
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1650068081/
2022/06/03(金) 16:43:39.21ID:o6KgczYo
2005年は女子で似たようなケースがあったけど
このときは、代表選考が変わってきてしまうんだが、いったん決まった代表はそのままだった
東アジア大会の代表で、山本さとみさんが本来より高い点が出ていたのが発覚
本来は溝口さんが代表だったんだけど、代表の差し替えはなかった
順位と採点はともかく、代表は差し替えるべきだったような
2022/06/03(金) 17:01:47.44ID:zahVCrPA
>>104
2018年の代表選考計算システム処理ミスは協会のサイトに公表されたけど、今回は何もないのはどうしてかな?

採点ミスは「思い知ったか」の記事でミスをしたデイリーが最初で、内村ロスで捏造記事を書いた東京スポーツを書いたのはどうして?
2022/06/03(金) 18:13:25.25ID:q0oacBBh
体操ファンなんて極少数なのにおかしな人いてざんねん
2022/06/03(金) 18:22:07.31ID:o6KgczYo
>>106
なぜと聞かれても知らんがなとしか、関係者じゃないから
2018年のケースは審判の誤審じゃなくて、貢献度の計算ミスだけど
計算ミスした責任者の名前までは明らかになってないよね
事務方の誰か?(水鳥が自分で手計算してるわけじゃないよね、いくらなんでも)
どういうミスだったかは、初期データーの設定ミス

北園の誤審した種目って明らかになってる?
誤審したのは、当該種目の二人いるd審判だろうけど
責任者をさらして炎上させたくなかったのかな、想像だけど
109ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:14:40.22ID:5X7bwomS
>>108
マスコミからニュースを流すやり方って、大阪と滋賀と静岡の暴力と盗難ニュースと同じやり方だから嫌でも疑うよ

記事か体操スレに書かれて憶測で色々書かれて見せしめとしか思えないやり方で長年やってきたんだよ

今回も北園の誤審の種目は書いてないし三輪は鉄棒しか書いてなくて中途半端過ぎる

米田監督はSNSで解決策を求めるて、結局名ばかりAIを富士通は開発したのかと突っ込みたくなる
110ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:03:28.68ID:OrfUxFLY
@
五輪が怖いんです…
羽生くんの北京前の全日本前のこの言葉が私はすごく残っている
ソチ平昌の前にはなかった言葉
やはり4年間の不正採点や妨害
まさかの出来事からしても
そう思って当然だ
重圧も半端なくても
内村選手からは出ない発言
五輪を恐怖の潜在意識とさせた
フィギィア界の罪は深い
111ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:15:50.00ID:Zq+065lj
種目別のチケット、試合の1週間前とか普通に行こうと思っている人には遅すぎる
何時に試合開始かわからないと電車の早割も使えないし
NHK杯の買い占めキャンセル対策にしても酷すぎる
112ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:25:37.81ID:k/t3j0QY
東スポで内村ロス、読売や報知でカラ予約、デイリーと東スポで採点ミスを書かせたり、嘘を見抜くなんて簡単やん
選手とその家族とファンとコーチと審判とスポンサーを悲しませるみたいだけど日体大を目立たせたいだけやろ協会は
113ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:48.94ID:k/t3j0QY
東スポで内村ロス、読売や報知でカラ予約、日テレ動画で橋本に土井への5連続質問、デイリーと東スポで採点ミスを書かせたり、嘘を見抜くなんて簡単やん
選手とその家族とファンとコーチと審判とスポンサーを悲しませるみたいだけど日体大を目立たせたいだけやろ協会は
2022/06/04(土) 08:40:51.57ID:WMjvsl7n
>>111
ホントそれで私も毎回イライラしてる
何でいつもギリギリなんだろ
協会にそんな余裕があると思えないけどね
115ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:13:50.17ID:gjWdtl2u
>>104
だから、それを何のためにやってるの?ってことなんだけど。
その場で申告を受けてないなら、被害者の責任なんだから救済の必要はない。
審判の採点チェックをするなら、結果を訂正すべき。
116ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:21:20.13ID:gjWdtl2u
>>105
結局、その場で「ミス」した者が勝つってことだよねw

ミスで高得点つけちゃいました
それで上位に入賞しちゃいました
計算し直したら本当は別の人が入賞するはずでした
でも発表は終わったので、順位の入れ替えはしません。

これがもし、1位2位が逆転する案件だったら大問題になると思うんだが、協会はそれも有り得るってことを示してるんだよね。
2022/06/04(土) 14:42:03.49ID:qbK0o+pI
実際過去の五輪であったでしょ
試合が終わった後でミスが発覚しても結果は覆らない
118ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:59:23.95ID:gjWdtl2u
で、なんのために採点をチェックするの?
119ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/04(土) 16:23:47.37ID:ISPT5IdU
>>111,114
こんなに発売が遅いこと今までなかったのに
飛行機とかで観にくる人は何時に終わるかで月曜も休まないと行けないし観客減るの発売方法にも問題あるかも
せめて何時に始まって何時頃終了予定か先にアナウンスくらいはして欲しいよ
2022/06/04(土) 17:06:06.20ID:Pn11Ensk
>>118
一般の会社では昇進試験があったり転勤があったりすると点数がアップして若くても広い社宅に入れたことがあった

想像だけど採点をチェックして、ミスが少ない審判員は地方大会から大きな国内大会からそのあとは国際大会の審判ができるとかかな
2022/06/04(土) 19:55:28.57ID:gyyGWQUD
>>117
メダル絡んだ五輪でも普通にあったから怖いよな
試合中に八角して結果が覆ったのがロンドン五輪男子団体決勝
試合が終わってから発覚して結果は覆らなかったのがアテネ五輪男子個人総合決勝
2022/06/04(土) 20:44:04.34ID:lHKHhKIi
あれは酷かったな
10点満点の弊害だな
シドニーから、何ならもっと前から限界来てたし10点廃止はもっと早くすべきだった
123ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:56:51.06ID:kgCZtiDi
今回の件で思い出すのはいつだったかの世界選手権でのタロックのつり輪
2022/06/04(土) 21:57:57.18ID:YzHCkvYI
ポールハムも名目上の金メダリストになったはいいけどその後は不遇だよね
125ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:24:55.99ID:TV3NqFmt
>>120
なるほど。
選手のためでなく、審判のためか。
126ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/05(日) 13:05:21.06ID:6TgqxI5y
>>125
男子体操競技の問題点に関する一考察の論文を読んでみたら?
ロサンゼルスオリンピックの採点について説明が書いてあったから
127ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:38:13.68ID:OUK74fcM
>>126
読めと言いながら、貼らない不親切さに驚きはしないが、
意味のない話を持ち出すことには驚く。
(ここに貼っておきます、この議論には意味ないけど読みたい人はどうぞ。7ページ、5分で読めます)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcoaching/6/1/6_49/_pdf/-char/ja
丁寧に説明しておくと、この論文で言ってることは、
・審判て難しいよね
・審判て自分のチームをひいきするよね
・それで点数がブレるよね
・だから研修が必要だよね
ってこと。
それはその通りだと思う。しかし今回の疑問点には全く触れてない。
今回の疑問点は、「採点に間違いがあったのに、修正しないのは何故?」ってこと。
2022/06/05(日) 22:39:16.56ID:GG2gJHN+
>>127
質問の内容は、審判部の採点検証を何のためにやってるの?かと勘違いしてた

ダメ元ででレコちゃんにでも聞いてみたら?
2022/06/06(月) 09:48:01.26ID:J1u8D90I
>>121
ロンドン五輪で誤審したのは日本人審判員だった
結果が覆ったのは加藤監督と森泉コーチと加藤審判員のおかげかな

ジム名無しストさん 2012/09/02(日) 16:25:30 ID:vzi6hJAL
団体決勝の鞍馬の再審査請求?の時の話
あの時は、審判席に加藤沢男先生がいたから助かった
多分、立場上肩入れできなくても
「彼らは、〜と主張している」
と取り次いでくれるだけでも違うでしょ
体操協会がやらなきゃならないことは
まず加藤沢男先生の後継者育成だな
向こうに沢男先生がいたから、請求する成算が立ったと思う
2022/06/06(月) 15:55:02.15ID:J1u8D90I
>>121
FIGは、下記、採点ミスの処分について発表した。(web掲載04.08.21)

男子個人総合決勝後、アテネ五輪の韓国選手団団長はヤンテヨン選手の平行棒における演技価値点のミスに 対して抗議を提出した。内容は、彼の価値点が10.0であるにもかかわらず9.90と判定されたことに対してである。
国際体操連盟(FIG)は、この審判のミスを確認した。
FIG規則によると、審判の採点に関する抗議は認められていない。審判の得点は、決定点が表示された場合、 それを認めなければならず、変更はできない。
FIGの尊厳を保つため、そしてオリンピックという最高の舞台での評価を正当に維持するため、 FIG理事会は、大会期間中、今回の価値点算出に関与した3名の審判員(アメリカの主審、 スペインのA審判、コロンビアのA審判)の資格停止処分にすることを決定した。
国際体操連盟は今回の事態の発生を遺憾に思う。

ポールハム選手(57.823)、ヤンテヨン選手(57.774)
もし間違いがなければヤンテヨン選手(57.874)、ポールハム選手(57.823)となり、ヤンテヨン選手の 個人総合優勝であった。
2022/06/06(月) 16:06:22.01ID:J1u8D90I
○男子鉄棒におけるネモフ選手への得点に対する観客のブーイングについて(web掲載04.08.27)
残念ながら、得点修正の際に観客席全体に分かるようなアナウンスが何もなく、それがより長いブーイングを発生させた原因となった可能性もある。採点競技である以上、選手のみならず観客の方々にも理解しやすい採点というのが非常に重要な要素であることを痛感した。
2022/06/06(月) 16:46:39.64ID:7cft6u/5
10点満点時代は複数の審判が採点して平均して出すやり方も良くなかったよね
2022/06/06(月) 16:58:10.80ID:J1u8D90I
【男子審判抽選結果】(web掲載04.08.12)
男子審判における担当種目抽選の結果、予選、団体決勝、個人総合のすべての採点機会において、日本人審判員(竹内輝明、後藤洋一)が選手の得点に関わりを持つB審判の任につくことが決まった。
この審判抽選会は、全審判員のいる前で厳粛に行なわれるが、その中にあって今回の結果は、日本の活躍を影から支える追い風となりそうだ。

日本男子審判員の配置
■主審
全競技種別:鉄棒=加藤澤男(国際体操連盟)

■A審判
全競技種別:あん馬=佐藤道雄(大会前に指名)

■B審判
予選:跳馬=竹内輝明、鉄棒=後藤洋一
団体決勝:つり輪=竹内、鉄棒=後藤
個人総合:つり輪=後藤、平行棒=竹内
種目別決勝:決勝進出選手が決定してから抽選される。
2022/06/06(月) 17:32:53.79ID:fyiZbLe2
男子団体総合の得点修正に関する報道について 2012年08月02日


国際体操連盟アンドレ・ガイズビューラー事務総長のコメント
「皆、人間で、人間は間違いを犯すことがあるものです。」
「サッカーも含めてどこでも見られるように、皆、判定ミスと共に生きなければならないのです。」
「我々が選手を守るための適切なシステムを備えていることをとても嬉しく思います。」
技術委員会が、内村選手の着地シーンを10回スロー再生し検証したとガイズビューラー氏は語った。
この決定は最終となり、ウクライナは申し立てする権利を有しない。
2022/06/06(月) 18:13:54.47ID:28eCUvKg
https://youtu.be/6W0HCqIgm6Y?t=8875

ワシは取れてないと思うなあ
D5.4 E8.066
これで8点出るんだな
Dで引かれてラッキーだったな
136ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:08:22.95ID:fyiZbLe2
>>134
10年後オレグは戦場へ、内村は地縛霊なんて誰が想像しただろう
2022/06/06(月) 19:12:52.04ID:28eCUvKg
いちいちディスんなカス
お前マジで殺す
138ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:31.90ID:fyiZbLe2
白井は選手がもし怪我をしたらおんぶして退場できるかな
難度が取れなかった審判に問い合わせできるかな
2022/06/06(月) 21:49:17.96ID:nA/66j57
今泉さんだけ
2022/06/06(月) 22:59:47.38ID:28eCUvKg
鉄棒フェドルチンコはGに上げてもいいと思うけどな
というか上げるべき
2022/06/07(火) 00:08:57.24ID:/kW5FYPb
>>135
それにしても後ろうるさいな
もし東京五輪でこんな大歓声あればロシアは勝ててなかっただろうな
2022/06/07(火) 10:14:35.50ID:3o7XU5ui
そんなことないだろw
2022/06/07(火) 11:17:23.50ID:FL++mjr4
>>138
それより心配なのが基礎がなってないコーチで
良いのか?って事
144ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:17:09.15ID:8seq5Glj
基礎ができてないとは何を指して言ってるのでしょうか
2022/06/07(火) 13:59:20.42ID:o/T9e1qS
>>143
また「ザ・プレーヤーズ・トリビューン」に「基礎がなってないけど美しい体操をめざすことだけが体操指導者の存在意義なのか」って考えた時に、「それは違うな」と思えた。とボヤクんじゃね?
2022/06/07(火) 14:22:33.21ID:o/T9e1qS
>>144
身体をコントロールする能力
2022/06/07(火) 14:31:48.90ID:o/T9e1qS
身体を操る能力
2022/06/07(火) 14:45:56.56ID:OkAmwb68
自分が現役の頃から思ってたんだがなんで上半身裸で練習したがるん?
2022/06/07(火) 14:53:23.78ID:o/T9e1qS
>>148
普通に暑いっていうのもあるし、あと、みんなに見られて体が締まるっていうのも先生が言っていたので

高校生の谷川航のインタビューからw
150ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:33:13.65ID:sZLZZ5aE
白井に向かって「身体をコントロールする能力がない」って言ってるのが経験者だったらヤバいわ
どういうレベルの人間が言ってるんだろ
ダルビッシュに向かって「野球下手」って言ってるようなもんだけど
151ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:48:47.08ID:FLuCGzTM
白井 スキービッグエアとか今からできないかね
152ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:15:13.88ID:AjPnzGcF
白井ヲタってヤバいわ
くの字族でクロス族じゃない選手を知らんのか
153ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:28:33.89ID:1PXAueYb
これまで内村や白井に東インカレの記者会見を動画で流したなんてなかった
1週間の過ごし方やライバルに対するしつこい質問もなかった

記者クラブのメンバーだけしか質問できないはずだし、予め質問内容もある程度把握するはずだから、白井コーチの為な気がしてきた
2022/06/07(火) 21:41:50.38ID:tdKEMKv8
ここ1か月くらいで一斉に選手がTwitterスペース始めてるなぁ
体操サロンみたいな感じでいい方に行くといいね
東京五輪前後からファンになった人達のエネルギーが凄い
2022/06/07(火) 23:09:55.39ID:VzyNQOE+
>>154
東京五輪からの新規ファンは
谷川兄弟が圧倒的に多いな
翔は東京五輪出てないのにw
2022/06/07(火) 23:10:32.58ID:a4vB4bHF
>>154
そんなことしてる暇があったら少しでも早く寝て身体を作った方がいいと思うけどね
無理してそういう部分でファンサービスしてもほんの一部の人しか見ないから
パリ五輪本番まで2年しかない
2022/06/08(水) 07:46:40.16ID:XbrfzFTR
水鳥監督は東京五輪団体で0.103差で銀だった要因は何だと思っていてどうやってパリ五輪で雪辱を果たすつもりなのかな

SNSでのファンサービスはどこから指令が飛んでるのか知らないがパリ五輪まで2年しかないのに代表当落線上の選手がそんなことやってて大丈夫か
出待ちといいファンの方は要求がどんどんエスカレートするし突然止めたら逆恨みする人も出て来るからファン対応は最初からセーブした方がいい
N杯8位9位だった谷川兄弟について水鳥監督は種目別後に世界体操2人の選出はメインのシナリオとか言っていたけど本人の自覚とのギャップが大き過ぎないか?
2022/06/08(水) 08:10:56.08ID:OSn2OXqF
>>150
ダルビッシュ義父の山本郁榮は日本体育大学スポーツ医学研究室名誉教授だったんだ
どおりで大谷や吉田沙保里を例に出さないはずだ
2022/06/08(水) 08:16:09.03ID:Qs5FOMwN
コーチ陣も率先して参加してるからたちが悪い
選手はしっかり睡眠取らないと怪我するぞ
徳洲会も代表候補選手を抱えてて
怪我人が続出してるのに全然反省無しだな
2022/06/08(水) 09:19:29.40ID:IBPwNMp7
最初はスペースに懐疑的だったけど、昨日の今林のスペースとか有意義だと思う
立松コーチの参加率見ると確かに協会(水鳥)の方針かもな
既に神本とか米倉とか実業団選手のスペース参加は今後も増えそう
谷川兄弟といいつつ航は夜10時には寝るらしく、そう公言するのも賢いやり方だと思った

東京五輪あたりから入った人にはやっぱり橋本とか航が人気ある
本命が参加しないスペースだから気楽に話せるみたいで
女性の複雑さというかある種の残酷さを感じる
2022/06/08(水) 10:06:39.24ID:OSn2OXqF
>>157
水鳥家のSNS見ると東京五輪の0.103の差で銀だった要因よりも私腹を稼ぐことのほうが大事みたいだよ
採点ミスについても米田監督に丸投げ状態で内村ロスの嘘記事を書かれた東スポに銀メダリストの北園がカピバラっぽい画像を使われてもスルー
2022/06/08(水) 12:38:43.03ID:OSn2OXqF
>>160
体操の達人〜体操ニッポン ロンドン行き!世代横断ドキュメント〜
2008年12月30日(火)02:05〜03:05

内村が活躍した年に放送されたドキュメンタリーの動画を見たけど、ジャパンカップなど放映権を持っていたフジテレビだった
今回のスペースもジャニオタみたいなファンを取り込みたい協会(水鳥)の方針だろ

2008年の全日本で水鳥が徳洲会のスタッフか誰かに「アイツ、シクッた(しくじった)?」と内村の試合結果を聞いてた
28歳だった水鳥とザ・ファイナルだと自覚している選手が後継者をつぶしている姿がそっくりだと残酷さ感じる
163ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:43:39.60ID:XFdSNO7H
0.103差で負けたというか
そこまでよく迫ったという評価の方が正しいんだがな
雪辱とか言ってるの見るとそれはちょっと違うだろ、と思うわ
辱を雪ぐ事を目的に反省するような試合ではなかった
2022/06/08(水) 13:02:19.50ID:OSn2OXqF
>>163
一部の人には↓と思っているんじゃない?
「辱(はじ)を雪(すす)ぐこと」
「試合・勝負などで前に負けた(辱めを受けた)相手に勝ち、前に受けた恥をそそぐ(除きさる)」

2009年に男子ブログが始まって人気が出たけど、その次は有料ブログで栄光の10連覇の人たちをメインにしたようだから
ちびまる子ちゃんであった、子供会のクリスマス会に紅白饅頭を配るようなセンスの無さ
2022/06/08(水) 13:23:08.94ID:G8CEY+DF
スペースはファン達が体操を楽しく語りあってるんだから
特に問題ないだろ
選手やコーチ達もマイペースで参加してるようだし
選手達を応援してるんだからさ
選手達も嬉しいだろうし?頑張ろうと思うはず
2022/06/08(水) 13:26:36.04ID:NiQ5tet5
>>163
それならそれで何が想定以上に奏功したとか組織としては振り返りがあって当然なんじゃね?
パリ五輪で団体金を目指すなら何が必要だとかそのためには十分な栄養睡眠休養を適切なタイミングで取りながらどういう体制で望むとか当然指針は出ていないと
睡眠そっちのけでSNSに耽溺するとか体力や身体作りやメンタルや判断力等はもちろん怪我をした際の治癒力にも関わって来るんだからコーチ陣にもお勧めしない
団体金を目指さないから睡眠そっちのけでもいいという話にもならないし
2022/06/08(水) 14:23:44.71ID:IBPwNMp7
>>166
実業団選手は実働4〜5時間だから、睡眠時間は確保出来てる
ぶっちゃけ暇持て余しててSNSやってなくてもゲーム三昧とかだし
夜中のスペースに参加してる一般人のファンの方が明らかにしんどいと思うよ
2022/06/08(水) 16:36:58.78ID:OSn2OXqF
>>166
「2018 年、2019 年とも日本は団体総合で 3 位に沈んだ。内村選手、白井選手が不在もしくは十分な状態ではなく」

「ロシア、中国を上回っていた時期があったのは、内村選手が牽引していたことが主な要因であると考えられる。
内村選手が活躍できなかった 2018 年、2019 年は団体総合で 3 位に甘んじていることがその証拠だ。」と
水鳥は慶応大学で発表しているからじゃね?
2022/06/08(水) 17:56:09.72ID:+Pfq/zlf
>>165
ファンと選手が楽しく語り合うのに嫉妬しているんじゃね?

水鳥が現役選手の寺本に試合以外でこき使った時には何も言わないのにスペースをコーチや選手が利用するといちゃもんつけるって羨ましいんだろな
170ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/08(水) 18:02:13.16ID:hVIVUafM
>>166
組織として振り返りがー
指針が出ていないとー
とか
何で何もやってない前提で話してるんかな
典型的なプロデューサー気取りじゃん
2022/06/08(水) 18:15:23.38ID:zfEDQqoL
>>168
内村がいなくて団体銀だった東京五輪については何と言っているの?
172ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/08(水) 18:28:46.50ID:gNZKQP0J
航キュンキュン
173ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/08(水) 19:31:04.95ID:l0Amh+aP
>>171
2020.3.31受け付けの論文だから東京五輪まだ何も言ってないし、言えないんじゃね?
萱の種目別メダルも書いてなかったし、団体戦予選は内村のあん馬からミスが続いたのにね
2022/06/08(水) 20:07:53.84ID:y+nh7XEx
>>168
2018年の団体3位は決勝で
田中が平行棒で2度落下して
11点なんか取ったからだろう
それがなければ銀は取れた
175ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/08(水) 20:29:24.14ID:l0Amh+aP
マンティー・チダとか体操を知らないフリーライターに安っぽいコラムを東京五輪から書かせて、全日本の女子なんて予想がハズレまくり
2022/06/09(木) 10:33:44.15ID:da7LA6g6
>>170
政策方針「未来を描く、未来へ進む」読んだ?
一般体操は方針を3つも出しているのにリバプール世界体操やパリ五輪の指針も出ない
出したのは東スポで内村ロス、読売や報知でカラ予約、東スポ動画で橋本に土井への5連続質問、デイリーと東スポで採点ミスだけじゃん
2022/06/09(木) 10:40:00.85ID:da7LA6g6
書いてあった!
−世界選手権での目標−
各種別世界選手権の目標は次のとおりです。
男子体操 団体総合をはじめ、複数の金メダル獲得、団体五輪出場権獲得
女子体操 団体入賞、個人総合入賞、1つ以上のメダル獲得
2022/06/09(木) 14:16:15.23ID:da7LA6g6
Aug 13, 2008
体操男子団体で日本が銀メダルを獲得しましたね!
妥当中国で金メダルを目指していたとは思いますけど、銀メダルを取れて良かったんじゃないかと思います(^_^)v

水鳥が28歳の時のブログに打倒を妥当と誤字があった
里中満智子のコラムに書いていたことが理解できた
『少年誌の編集者に、男性の世代別の好みの違いを尋ねたことがある。すると「違いはありません。男子にウケるシーンは全世代で同じです」との答え。「どんなシーン?」「闘って勝つ場面です」』
179ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:12:34.30ID:mOdlLl2P
>>148
日本はアンドリアノフが来てからでは
ソ連中国は筋肉の動き見るから上半身裸で練習させる
昔は意地悪い日本関係者がソ連人はTシャツ買えないから裸なんだとか言ってたけど塚原ジュニアいつもアンドリアノフに脱がされてた
2022/06/09(木) 17:48:54.91ID:da7LA6g6
体操ニッポン“落ちた”栄光の架け橋
2008年08月10日スポニチ
1万8000人収容の国家体育館が、異様な雰囲気に包まれた。
日本に対するブーイングこそなかったものの、開催国・中国の選手に「頑張れ」を意味する加油!(チャーヨ)」の大声援が送られた。
ほぼ完ぺきな演技で374・675点をマークしたライバルに対し、連覇を狙う日本は369・550点。
予選の得点は12日の決勝に持ち越さないとはいえ、圧倒的な実力差を見せつけられた具志堅監督も白旗を揚げるしかなかった。
 「中国は強いわ。もう1回(強化は)振り出しですね、この大会が終わったら」

もしかして水鳥ブログは妥当な結果の意味で誤字ではなかったのかな
試合と同じ時間に試技をやったのを動画で見たし、(^_^)v ←この顔文字は何なんだろう
2022/06/10(金) 08:36:23.18ID:BUnw3Hbn
>>174
「選手たちに声を掛けてアドバイスしたり、
選手からの意見をくみ取ったりすることを
内村選手に任せたんです。
僕は練習方法などにもなるべく口を出さず、
一歩引いて全体を見ることにしました。
内村選手の目標は団体で金メダルを
取ることでしたし、“世界で一番すごい選手”
である彼がチームのために頑張る姿を見せて
くれたので、自然と結束力が高まっていきました」
2018.6.22

水鳥は内村に丸投げしていたよ
2022/06/10(金) 08:41:39.38ID:BUnw3Hbn
昨今のニュースでも分かるように、時代は鬼監督が有無を言わさぬ圧力でチームを牛耳っているチームに未来はない、と示している。水鳥氏のような志を持つ監督が増えれば、異常なパワハラで世間を騒がせてしまうスポーツはなくなるかもしれない。

この2か月後に、場外乱闘が勃発するなんて誰が予想しただろう
2022/06/10(金) 09:48:28.17ID:CJ4q2KNN
場外乱闘って塚原、宮川事件か
2022/06/10(金) 09:51:11.52ID:BUnw3Hbn
>>183
塚原夫妻vs体操協会
2022/06/10(金) 16:07:00.27ID:p/HPowSr
「6人いるきょうだいのうち5人が体操をしていて、その中で僕はものすごく体が硬く、“落ちこぼれ”でした。」
2022/06/10(金) 16:08:18.61ID:p/HPowSr
「昔から劣等感を味わっていたから、『認めてもらいたい』という気持ちは人一倍強い。アテネ五輪の代表に選ばれたときも、冨田や鹿島など、周りはスター選手ばかりでしたから、自分がチームに貢献できる道を必死で探していました。
2022/06/10(金) 16:12:17.02ID:p/HPowSr
「選手のころから、『他の選手に才能で劣る自分が、どうすれば少しでも評価されるようになるのか?』と、生き残るための戦略を考えるのが好きなタイプだったんです。」

他人から評価されるために監督になりたいなんてたまったもんじやないな
2022/06/10(金) 17:49:42.25ID:5QKNrJmF
>>174のように田中がー
キャプテンの内村がー、金メダリストの白井がーと責任を押し付けたほうが水鳥の評価が下がらないのだろうな
2022/06/10(金) 17:56:09.12ID:GPJ8zCyg
一時期鉄棒が世界中みんなツイスト系の捻り技で加点稼いでばっかで離れ技を極力やらないつまらない時期あった記憶あるんだがどの時期か思い出せん。わかる?
2022/06/10(金) 18:34:40.91ID:sL85EiJU
五輪だとアテネから
191ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:53:38.67ID:TFEP+ExV
>>189
ズーカイ?
ロンドン五輪種目別でゾンダーのDスコア7.9と同じ7.9とは思えない演技してたな
2022/06/10(金) 19:09:05.83ID:0slZ86ZF
>>189
2001-2004年のことかな
特に日本勢な
コバチ一発やってあとは全部ひねり技みたいな

でも世界中ではない
ネモフとか離れ技連発している選手もいたにはいた
2022/06/10(金) 19:49:58.40ID:wMzW3lQK
東京五輪のあん馬に調節で出たのも評価されたかったからか
せっかく決勝に残った亀山にプレッシャーかけちまったな
2022/06/10(金) 20:13:22.73ID:GPJ8zCyg
>>190-192
あーそんな昔だったかありが㌧
2022/06/10(金) 21:16:13.35ID:wMzW3lQK
「自らは一歩引き、チームマネジメントに徹したからこそ、一丸となって劣勢を逆転するチームができた。」

書いてある事と違う
なにがマネジメントだよ
それとも妥当な結果にしたかったのか
2022/06/11(土) 14:11:48.84ID:uA/l/bE+
笑いもひねりもオチもない水鳥ブログ読んた
誤字は打倒を妥当で書いただけだった
(^_^)v ←この顔文字の意味は銀メダルだったから2大会連続で金メダルをとれなくて嬉しいと理解した
2022/06/12(日) 00:19:42.46ID:pnymLZC1
テレビ中継ある度に誰か床か鉄棒か吊り輪で3宙やらねーかなって観てるけど未だに国内大会で見れた記憶がない
2022/06/12(日) 07:51:13.13ID:RZm87Mq9
>>197
ワールドカップ東京2013男子1日目
TANAKA Kazuhito(JPN) D:6.000 E:8.125 得点14.125
後方かかえこみ3回宙返り下り(足と手ほぼ同時の低い着地となってしまう、難度認定はされた模様)
2022/06/12(日) 07:52:59.16ID:RZm87Mq9
○ 第3ローテーション つり輪
2022/06/12(日) 09:29:26.00ID:RZm87Mq9
同じ日に内村は焼き肉屋に行ってたよ
怪我で欠場して田中が代わりに入った
201ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:59:57.88ID:o6Uka/VJ
代表者が出せない2011〜2014までご飯食べてウンコして寝るだけの日体大選手
2022/06/12(日) 16:48:10.86ID:jjeONgqh
種目別の席何であんなに黒い席だらけなの?
203ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:34:32.94ID:ozFJpuSx
北園演技構成

1.アドラー1回(E)☆鉄棒に近い技系
2.アドラーハーフ(D)☆鉄棒に近い技系
3.カッシーナ(G)☆放れ技系
4.コールマン(E)☆放れ技系
5.伸身トカチェフ(D)☆放れ技系
6.連続トカチェフ(C)☆放れ技系
※組み合わせ加点0.1
7.チェコ式車輪入れ(D)☆鉄棒に近い技系
8.チェコ式車輪(D)☆車輪系
↑この技をやらなかった
9.チェコ式車輪抜き(B)☆鉄棒に近い技系

ここに計算されなかった技がある
シュタルダー(B)☆鉄棒に近い技系
↑本来は計算されない、この技を計算された

10.伸身ルドルフ(E)☆終末技

Dスコア6.3
204ジム名無しストさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:35:13.42ID:ozFJpuSx
チェコ式車輪がなくなったことで11技目にカウントされる技、シュタルダー(B)☆鉄棒に近い技系を計算した
同時に車輪系がなくなった

本来は、要求されたグループ(☆車輪系)はやらないと0.5の加点はないので、-0.5はしないといけないはずがされていない

本当はDスコア6.3
→D難度がB難度になったので-0.2
→グループが1つなくなったので-0.5

結果Dスコア5.6となるはずだった

本来は11個の技を行っているが、難度の高い順で計算されているので、B難度のシュタルダーは構成に入らない予定たったのが、D難度のチェコ式車輪不成立だったのでB難度のシュタルダーも計算されることになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況