>>88
>昔、読んだ資料では、その2選手の変わりに、森末と小西が書いてありました

>>1さんへ
正式な雑誌のタイトルは忘れちゃいましたけど僕も今から16年前に
池谷と西川の清風高校卒業記念アルバムとかいう雑誌を
立ち読みした事あるんですけど
その雑誌の最後の方に体操の細かい記録が出ていて
そこに1980モスクワ五輪代表の部分の選手名を見たら

『具志堅、梶山、外村、山脇、小西、森末、平田』

って書いてあったのをはっきり覚えていますよ

僕が本格的に体操を見始めたのは団体で中国、ソ連に次いで3位
個人総合でビロゼルチェフがコロリョフの史上最年少記録を破って優勝
具志堅が個人2位、吊り輪優勝 鉄棒で持ち点1位の森末が種目別鉄棒決勝で
大失敗して4位に終わってしまった1983世界選手権からなんで
僕はリアルタイムでモントリオール五輪とモスクワ五輪を知りません

だから僕はこの『池谷と西川の雑誌』を立ち読みして

「モントリオール五輪とモスクワ五輪の連続代表は梶山1人だけ
モスクワ五輪からロス五輪にかけては梶山が梶谷に代わっただけで
後はモスクワと同じメンバーだったんだな
小西はモスクワがボイコットでロス五輪は直前にアキレス腱断裂で出場出来ず
ソウル五輪が3度目でようやくメダルが取れたんだな」

って僕もこの雑誌を立ち読みして当時そう思いましたよ

結果的にはこの雑誌に書いてあった事は間違いだったみたいですね
もしかして>>1さんも今から16年前に発売された、この『池谷と西川の雑誌』
を読んで、得た知識だったんじゃないですか?