さて、ここまで人気プロがごっそり敗退して、残るはスーパーナショナルと地味なメンバーだけが残ってしまったが、男子が激熱で現地の顧客満足度は結構高い。
・ 8:45現地入りも、賑わいはほどほどでゆったりと観戦できる。
・ どんなプロよりも、近藤選手のほうがスコアだけでなく内容も優っているのは、JPBAとしてもっと危機感を持ってほしい。
・ あそこまで大崩れした姫路を見たのは3回目か4回目。投球フォームに悪いところは見当たらないのだが、
   とにかく奥で抜ける投球が多すぎた。準決勝敗退後、ボウラーズベンチで5分余りフリーズして誰も近寄れず。
・ 女子は右投げだと、全体的に厚め厚めに入ってしまう傾向で苦戦気味。
・ 大嶋は過去5年間で一番身体が絞れていて、目元のメイクも完璧だったが、肝心のボウリングの内容は糞みたいでガッカリ・・・・
・ 身体が絞れていたと言えば川﨑。今、あの絞れた身体を見ないと絶対後悔する。来週末は星ヶ丘ホボウルに是非行って見るべし。 
・ 大根谷は出産前のほうが投球フォームは良かったような気がするのだが、今日はなぜか打てている。ポケットを強く突けている。
・ 中島と石田選手があんなに仲良しだとは知らなかった。
・ 秋光は準決勝とRRが別人。それぞれの状況に対応するための引き出しが少ないのだろう。
・ 水谷はフォーム改造中らしいが、表情が活き活きとしていて、今までのような辛そうな表情ではなかったのが印象的。今後に期待。