※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1604572380/l50
※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1599918816/
JPBA女子公式戦について語るスレッド15
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1592234274/
※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1581152943/
JPBA女子公式戦について語るスレッド13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1575282475/
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/
※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1576907364/
【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。
探検
JPBA女子公式戦について語るスレッド18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage
2020/12/16(水) 01:46:28.38ID:xyCDZMZE654投球者:名無しさん
2021/01/23(土) 20:26:22.39ID:XLzjd7S9 >>653
霜出クラスなら、相模原から出禁喰らっても、他のセンターからいくらでも仕事が貰えるから、己の正義を貫けるね。
一方、弱小プロだと呼んでくれるセンターも限られているから、センターの言いなり。
プロボウラーは個人事業主だとは言うが、JBOという組織が出来ているんだから、コロナ禍の中でのボウリング事業のあり方を、業界一丸となって考えてみたらどうなんだろ?
霜出クラスなら、相模原から出禁喰らっても、他のセンターからいくらでも仕事が貰えるから、己の正義を貫けるね。
一方、弱小プロだと呼んでくれるセンターも限られているから、センターの言いなり。
プロボウラーは個人事業主だとは言うが、JBOという組織が出来ているんだから、コロナ禍の中でのボウリング事業のあり方を、業界一丸となって考えてみたらどうなんだろ?
655投球者:名無しさん
2021/01/23(土) 20:31:41.02ID:N9SCR+7P >>650
そのうち公益財団法人認可取消喰らうだろうな。
そのうち公益財団法人認可取消喰らうだろうな。
656投球者:名無しさん
2021/01/23(土) 23:17:56.43ID:FrXSY6S8657投球者:名無しさん
2021/01/26(火) 22:28:38.10ID:U/bILTb5 オールスター夢の対戦カード ファン投票結果
ttps://www.sky-a.co.jp/special/202102-jpba_allstar/
姫路が1カードしか入らなかったのは、人気に陰りが出て来たのかな?
ttps://www.sky-a.co.jp/special/202102-jpba_allstar/
姫路が1カードしか入らなかったのは、人気に陰りが出て来たのかな?
658投球者:名無しさん
2021/01/26(火) 23:04:11.27ID:cVUZkdVJ659投球者:名無しさん
2021/01/26(火) 23:48:09.29ID:FKY4A/GZ 姫松対決が入らんかね
寺下と姫路や松永も
やっぱり時代の変化を感じるわな
でも、名和と松永なんてそれほどのカードか?
寺下と姫路や松永も
やっぱり時代の変化を感じるわな
でも、名和と松永なんてそれほどのカードか?
660投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 00:47:55.83ID:2858osC8 名和のこの面子でのストーリーというと
50周年記念大会での久保田に決勝で1ピン差でやられたというトラウマレベルなのがあるが
ガチ過ぎて触れなかったのかなw
浅田はナショのイメージも強いし、同じくナショのイメージが強い霜出との対戦が観たかった
50周年記念大会での久保田に決勝で1ピン差でやられたというトラウマレベルなのがあるが
ガチ過ぎて触れなかったのかなw
浅田はナショのイメージも強いし、同じくナショのイメージが強い霜出との対戦が観たかった
661投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 01:18:05.02ID:enpGU1n4 稲橋御大、丹羽、本間、桑藤、板倉、岸田、中谷は選外、すなわちTVに映らないってことだカワイソス・・・
一方で松永、よしみ、久保田、川ア、かやは2試合もTVに映る。
一方で松永、よしみ、久保田、川ア、かやは2試合もTVに映る。
662投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 10:23:01.71ID:OqOC2tFB 松姫対決がなかったのが意外。
今だと姫路とかやの対戦が一番ゴールデンカードなのか。
名和の出番を出すのに無理やり松永を出した感が。
流石に久保田だとシャレにならないからか?
後、よしみ関連が2つあるのも意外だわ。
テーマはいずれも全日本女子でのリベンジネタ。
でも寺下に関しては、これも無理やり寺下を出すのに組んだ感が。
今だと姫路とかやの対戦が一番ゴールデンカードなのか。
名和の出番を出すのに無理やり松永を出した感が。
流石に久保田だとシャレにならないからか?
後、よしみ関連が2つあるのも意外だわ。
テーマはいずれも全日本女子でのリベンジネタ。
でも寺下に関しては、これも無理やり寺下を出すのに組んだ感が。
663投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 12:31:02.51ID:0gtDPuiC 名和とだったら丹羽で良いのにね、親友対決で
久保田と大嶋や川崎と岩見やるのだから
久保田と大嶋や川崎と岩見やるのだから
664投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 12:33:41.21ID:ToJHY4TW せっかくのオールスターなんだから、
全員最低1回は映してあげてほしい。
全員最低1回は映してあげてほしい。
665投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 12:42:25.10ID:0gtDPuiC ん?、1日目は中継無いの?
2日目に中継入らなかった選手は1日目に入れば良いかと思ってたが
2日目に中継入らなかった選手は1日目に入れば良いかと思ってたが
666投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 12:43:30.18ID:Hn5EWyjk 中継レーンとの兼ね合いもあるようだ
667投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 15:14:05.82ID:OqOC2tFB668投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 19:45:18.84ID:rR7CEBG2 >>662-663
姫路−かや(投票1位)
川崎−岩見(投票2位)
久保田−大嶋(投票3位)
松永−霜出(超世代実力者対決)
まさみ−よしみ(全日本金枠対決)
浅田−小久保(未勝利対決)
志乃ぶ−時本(レジェンド対決)
稲橋−板倉(海外遠征経験者対決)
中谷−丹羽(ママさんプロ対決)
岸田−小池(レギュラー未勝利対決)
名和−桑藤(同世代対決)
本間−寺下(北海道対決)
てな感じで12試合、全員まんべんなく組めたが、
実際にはポジションマッチの中継が必須なので、24人のうち2人だけ外れてしまう。
姫路−かや(投票1位)
川崎−岩見(投票2位)
久保田−大嶋(投票3位)
松永−霜出(超世代実力者対決)
まさみ−よしみ(全日本金枠対決)
浅田−小久保(未勝利対決)
志乃ぶ−時本(レジェンド対決)
稲橋−板倉(海外遠征経験者対決)
中谷−丹羽(ママさんプロ対決)
岸田−小池(レギュラー未勝利対決)
名和−桑藤(同世代対決)
本間−寺下(北海道対決)
てな感じで12試合、全員まんべんなく組めたが、
実際にはポジションマッチの中継が必須なので、24人のうち2人だけ外れてしまう。
669投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 19:50:54.17ID:tvsncj5I 名和vs久保田は名勝負だと思うがなあ
670投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 21:29:30.44ID:+ym/syse 川崎−岩見(投票2位)
久保田−大嶋(投票3位)
これ見たらどういう層が投票に熱くなっているのか判るね。
玄人ファンが積極的に参加していたら、もっと違った組み合わせが上位になるはずだ。
久保田−大嶋(投票3位)
これ見たらどういう層が投票に熱くなっているのか判るね。
玄人ファンが積極的に参加していたら、もっと違った組み合わせが上位になるはずだ。
671投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 21:51:28.96ID:OqOC2tFB672投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 22:06:17.30ID:OqOC2tFB エキシビジョンマッチの6人スカッチのグループ分けも発表されてるね。
A 姫路 よしみ 本間由 小池 岸田 岩見
B 丹羽 久保田 小久保 桑藤 浅田 志乃ぶ
C かや 霜出 まさみ 板倉 中谷 稲橋
D 松永 かわゆい 大嶋 名和 寺下 時本
出場優先順位順位とは言え、なかなか面白い組み合わせだ。
A 姫路 よしみ 本間由 小池 岸田 岩見
B 丹羽 久保田 小久保 桑藤 浅田 志乃ぶ
C かや 霜出 まさみ 板倉 中谷 稲橋
D 松永 かわゆい 大嶋 名和 寺下 時本
出場優先順位順位とは言え、なかなか面白い組み合わせだ。
673投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 22:14:42.84ID:0gtDPuiC674投球者:名無しさん
2021/01/27(水) 22:33:16.98ID:/ikGfNsK こういうネット投票は岩見とかの取り巻きの強力さんには敵わん
水を得た魚の様に嬉々としてポチポチしてる姿が目に浮かぶ…
水を得た魚の様に嬉々としてポチポチしてる姿が目に浮かぶ…
675投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 00:11:43.89ID:sThaskLU >>672
Aだけ御大がいなくて、下は全員姫路の子分みたいなもんだから優勝候補筆頭かな。
Bは結束が一番弱そう。
Cは下2人が金縛りにあって実力を発揮できないかも。
Dは時本御大と名和との真の間柄次第でチームの雰囲気が良くも悪くも。
Aだけ御大がいなくて、下は全員姫路の子分みたいなもんだから優勝候補筆頭かな。
Bは結束が一番弱そう。
Cは下2人が金縛りにあって実力を発揮できないかも。
Dは時本御大と名和との真の間柄次第でチームの雰囲気が良くも悪くも。
676投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 02:01:11.79ID:aluRlElP677投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 10:04:32.46ID:Y0PqtG9Z 次代のライバル対決といえば霜出vsかや
678投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 12:42:24.19ID:gDubod4/ >>674
岩見はアイキョーだけでなく、北小金とサウンドにも組織票の基盤があるからね。
不可解なのは3位の久保田と大嶋のカード。
2人とも組織票の基盤は岩見ほど強くないと思うんだが。
しかも久保田は浅田戦にも票が入っている。
岩見はアイキョーだけでなく、北小金とサウンドにも組織票の基盤があるからね。
不可解なのは3位の久保田と大嶋のカード。
2人とも組織票の基盤は岩見ほど強くないと思うんだが。
しかも久保田は浅田戦にも票が入っている。
679投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 13:09:54.49ID:zs+F88UL 組織とか基盤とか政治家みたいなこと言ってんじゃねえよw
680投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 20:46:18.33ID:5KrDnsBx どんなショボい業界にも政治は付き物だからな
681投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 21:10:35.06ID:L1ePTd9I 今回の北小金は初日37ft、2日目が45ftか。
オイルはファイヤー。
比率は初日1:4.09、2日目1:3.67。
2日目が長さのわりにオイル量が少ないので右投げはけっこうレーン変化しそうだね。
オイルはファイヤー。
比率は初日1:4.09、2日目1:3.67。
2日目が長さのわりにオイル量が少ないので右投げはけっこうレーン変化しそうだね。
682投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 21:57:46.84ID:04bSs8tY 2日目、かや以外打てないでしょ
ボール動かないよ
ボール動かないよ
683投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 22:08:32.10ID:Pod9TejS このパターンなら内で絞るしか無いんだから球動かしたら刺さるだろ。
ショートフックで十分。
ショートフックで十分。
684投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 23:00:57.95ID:sThaskLU >>680
リサリサとさくまりなんて、本来の実力だけ見たら、あんなに陽の当たるプロ生活を過ごせてるはずないもんな。
リサリサとさくまりなんて、本来の実力だけ見たら、あんなに陽の当たるプロ生活を過ごせてるはずないもんな。
685投球者:名無しさん
2021/01/29(金) 00:42:36.01ID:balp1Cp+ プロボウラーって、遠足前に先生からあれこれ注意事項を言われる小学生並みの脳味噌なの?
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2021/PDF/NotesAboutInfectionPrevention.pdf
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2021/PDF/NotesAboutInfectionPrevention.pdf
686投球者:名無しさん
2021/01/29(金) 00:46:25.52ID:CQKJNVqk スレ住民が舐められているとしか思えないでかい釣り針だな。(笑)
687投球者:名無しさん
2021/01/29(金) 06:07:17.44ID:u6jrAITi >>685
バカにする人もたいがいバカだよね。
バカにする人もたいがいバカだよね。
688投球者:名無しさん
2021/01/29(金) 06:23:57.67ID:GiF4L/DF 文書化するっていうのは対外アピールも兼ねた大事なことでね
689投球者:名無しさん
2021/01/29(金) 12:47:56.89ID:OcWkmVMu プロボウラーは男子830人、女子350人ぐらいいるのに、今までたった1人しか感染者が出ていないんだから、優秀な部類だな
個人も業界も協会もコロナに対する警戒と対策に頑張ってるんだろうね。
個人も業界も協会もコロナに対する警戒と対策に頑張ってるんだろうね。
690投球者:名無しさん
2021/01/29(金) 13:52:08.50ID:te+FJNpp そもそもボウリングはコンタクトスポーツじゃないからリスク低いしなー
屋内競技とはいえボウリング場自体広くて換気しやすくて密にもなりにくいし
アマとかレジャーでボウリング場がクラスターって話もないし
コロナ禍でもある程度やって大丈夫なスポーツって感じ
屋内競技とはいえボウリング場自体広くて換気しやすくて密にもなりにくいし
アマとかレジャーでボウリング場がクラスターって話もないし
コロナ禍でもある程度やって大丈夫なスポーツって感じ
691投球者:名無しさん
2021/01/29(金) 13:54:27.68ID:te+FJNpp マスク付けながらもは出来る上に
ボックスに入れる人数さえ気をつければ言うことない気がする
ボックスに入れる人数さえ気をつければ言うことない気がする
693投球者:名無しさん
2021/01/29(金) 20:21:59.41ID:q7mlOrjS マスクして出来るスポーツは強いな
694投球者:名無しさん
2021/01/30(土) 13:33:24.88ID:cYeBWHQl >>693
肺活量が小さくなっているシニア、グランドシニアや、気管と肺を脂肪の層で圧迫されているデブは辛いだろうな。
肺活量が小さくなっているシニア、グランドシニアや、気管と肺を脂肪の層で圧迫されているデブは辛いだろうな。
695投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 01:39:30.51ID:lRTd4Qj0 ●第1次テスト(実技)
【東日本会場】
・1日目 4/20(火)&2日目 4/21(水) 会場:品川プリンスホテルボウリングセンター
・3日目 4/22(木)&4日目 4/23(金) 会場:東京ポートボウル
【西日本会場】
・1日目 4/20(火)&2日目 4/21(水) 会場:ボウルアロー松原店
・3日目 4/22(木)&4日目 4/23(金) 会場:AREA-Do三田ボウリングセンター
●第2次テスト(実技)
・1日目 5/10(月)&2日目 5/11(火) 会場:大阪・牧野松園ボウル
・3日目 5/24(月)&4日目 5/25(火) 会場:東京・サンスクエアボウル
●第3次テスト(研修会)
・5/26(水)〜29(土) 会場:東京ポートボウル
【東日本会場】
・1日目 4/20(火)&2日目 4/21(水) 会場:品川プリンスホテルボウリングセンター
・3日目 4/22(木)&4日目 4/23(金) 会場:東京ポートボウル
【西日本会場】
・1日目 4/20(火)&2日目 4/21(水) 会場:ボウルアロー松原店
・3日目 4/22(木)&4日目 4/23(金) 会場:AREA-Do三田ボウリングセンター
●第2次テスト(実技)
・1日目 5/10(月)&2日目 5/11(火) 会場:大阪・牧野松園ボウル
・3日目 5/24(月)&4日目 5/25(火) 会場:東京・サンスクエアボウル
●第3次テスト(研修会)
・5/26(水)〜29(土) 会場:東京ポートボウル
696投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 02:33:05.28ID:X6+dUXSS697投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 05:30:20.24ID:NYPCQgCN698投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 06:31:29.03ID:lWR4j30C 東日本の2店舗間は4kmだな
699投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 07:17:46.15ID:X6+dUXSS700投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 10:13:28.58ID:/jvJy8gl701投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 11:43:11.91ID:UtfNy/zv702投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 12:16:15.35ID:mAknRnEu アローの八尾と松原
もしくは
神戸六甲と西宮
曽根とアルゴ
とかでだったらまだマシだったかも
もしくは
神戸六甲と西宮
曽根とアルゴ
とかでだったらまだマシだったかも
703投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 12:21:32.28ID:qM1H8KlJ アローがプロテスト会場に名乗りをあげてくれたのなら、フタバボウルも協力してあげられないのかね。
704投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 12:27:14.81ID:X6+dUXSS >>701
そりゃタクシー使うしかないけど、高速代含めたらウン万円になるのだが
それでなくとも受験費や滞在費でお金掛かるのに、西日本だけ更に不利益被るのはおかしくね?
他の人もっ言ってるが一次を松原と牧野、又は三田と六甲でやればまだ良かったのに
なんでこんな離れた所にしたのか
会長も副会長も関西人なのにセンス無いわ
そりゃタクシー使うしかないけど、高速代含めたらウン万円になるのだが
それでなくとも受験費や滞在費でお金掛かるのに、西日本だけ更に不利益被るのはおかしくね?
他の人もっ言ってるが一次を松原と牧野、又は三田と六甲でやればまだ良かったのに
なんでこんな離れた所にしたのか
会長も副会長も関西人なのにセンス無いわ
705投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 12:53:27.16ID:nGmJG2NH 関東だと福島と静岡でやる感覚?
706投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 13:05:19.91ID:MZULkNZH707投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 13:22:44.33ID:7F8F5scB ここは公式戦のスレなので、プロテストに関することはプロテストスレへどうぞ。
っていうか、今年はめんどくさい受験生関係者がいるのか?
今までも試験会場が離れていたことはあるし、毎日違うホテルに移動しながら受検した受験生もたくさんいたことでしょう。
たった65キロの移動で困るようならこの先やっていけませんよ。
っていうか、今年はめんどくさい受験生関係者がいるのか?
今までも試験会場が離れていたことはあるし、毎日違うホテルに移動しながら受検した受験生もたくさんいたことでしょう。
たった65キロの移動で困るようならこの先やっていけませんよ。
708投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 13:38:37.21ID:rJsWK6iR 近年に西日本で使われてた一次会場の3つ中2つが潰れて、
生き残ってた神戸六甲ボウルも同ビルのテナントが次々撤退してるという情報があるから今後不透明
必ず開催できると確約できる様な経営状態の場が少ないって事なんだろうよ
生き残ってた神戸六甲ボウルも同ビルのテナントが次々撤退してるという情報があるから今後不透明
必ず開催できると確約できる様な経営状態の場が少ないって事なんだろうよ
709投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 15:14:51.60ID:X6+dUXSS 牧野で二次やるんだから、三田と入れ替えたら良かったじゃん
東日本がほとんど移動無いのになんで西日本の受験生だけが負担掛からないといけない?
テストの公平性にも関わるだろ
東日本がほとんど移動無いのになんで西日本の受験生だけが負担掛からないといけない?
テストの公平性にも関わるだろ
710投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 16:29:04.82ID:NYPCQgCN 最近、ランクシーカーのチャット番組でやたら「じぶんは今年プロテスト受けます」と連呼してる空気読めない不思議なヤツいたから、そいつじゃね?
711投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 16:34:33.25ID:IQxwjvGW 九州とか沖縄とか北海道から受験する人のことも考えないと不公平(きりっ
712投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 17:45:09.87ID:X6+dUXSS 遠征は東日本の受験生も有る
ただし、現地に到着してから遠距離の再移動はない
西日本の受験生にだけ不利益だと思わないのか?
特に今年は西日本に有望な受験生が居るのに
ただし、現地に到着してから遠距離の再移動はない
西日本の受験生にだけ不利益だと思わないのか?
特に今年は西日本に有望な受験生が居るのに
713投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 18:11:57.99ID:X6+dUXSS 今カーナビでルート検索してみた
ざっと1時間15分ってところ
だけど夕方の阪神高速を移動すると考えたら2時間近く掛かる可能性も有るかと
この時間を東日本の受験生は体や用具のメンテナンスとかにも使えるんだよね。でも西日本の受験生は車中に缶詰め
これを仕方ないで片付けるのはおかしくね?
ざっと1時間15分ってところ
だけど夕方の阪神高速を移動すると考えたら2時間近く掛かる可能性も有るかと
この時間を東日本の受験生は体や用具のメンテナンスとかにも使えるんだよね。でも西日本の受験生は車中に缶詰め
これを仕方ないで片付けるのはおかしくね?
714投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 19:13:32.06ID:GW9evqz4 甘ったれんなよ
715投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 20:01:50.95ID:X6+dUXSS716投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 21:13:33.08ID:CCxDc4bC 受験する当事者は何とも思ってなかったりなw
関東ガーとか、ガキかよ
関東ガーとか、ガキかよ
717投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 21:24:03.22ID:X6+dUXSS >>716
それくらい鈍感だと良いけどな
最寄りの松原ICって阪和道だぞ
そこから近畿道全線走行して中国道の神戸三田で降りるか、もしくは阪神高速で大阪市内を通過していくか
いずれにせよ混雑することは確実で、受験生本人が運転するならかなり疲れるはず
ゲーム投げた直後なら尚更
親御さんが送迎するにしても負荷は大きなものだよ
それくらい鈍感だと良いけどな
最寄りの松原ICって阪和道だぞ
そこから近畿道全線走行して中国道の神戸三田で降りるか、もしくは阪神高速で大阪市内を通過していくか
いずれにせよ混雑することは確実で、受験生本人が運転するならかなり疲れるはず
ゲーム投げた直後なら尚更
親御さんが送迎するにしても負荷は大きなものだよ
718投球者:名無しさん
2021/02/01(月) 22:09:00.70ID:X6+dUXSS さて、緊急事態宣言が正式に1ヶ月延長される見通しとなったが、北小金オールスターはどうするんだ?
緊急事態宣言が発出されたから2月開催の予定を3月に変更したのだが、宣言延長で被ってしまった
当初の意向を踏まえたら日程を再変更するか中止か、どちらかしかない訳だが
まさかそのままって事はないよな?
緊急事態宣言が発出されたから2月開催の予定を3月に変更したのだが、宣言延長で被ってしまった
当初の意向を踏まえたら日程を再変更するか中止か、どちらかしかない訳だが
まさかそのままって事はないよな?
719投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 06:34:56.19ID:f9yvc3sb 西日本のプロテストが道頓堀ドラゴンボウルとラウワン千日前なら納得するのかい?
720投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 07:08:00.87ID:ctC94/wk >>719
関西のボウリング場事情が関東ほど恵まれていないのは理解してる
だからそんなに隣接してなくても良いよ
だけど今回のはあまりにも離れすぎ
郊外から他県の郊外って、あまりに酷すぎるだろ
相模原から茨城とか怒るだろ?(苦笑)
関西のボウリング場事情が関東ほど恵まれていないのは理解してる
だからそんなに隣接してなくても良いよ
だけど今回のはあまりにも離れすぎ
郊外から他県の郊外って、あまりに酷すぎるだろ
相模原から茨城とか怒るだろ?(苦笑)
721投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 07:25:44.25ID:r0oYRUny ウダウダうるせえな
こんな糞掲示板で言ってないでJPBAに言えよ
こんな糞掲示板で言ってないでJPBAに言えよ
723投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 08:50:52.23ID:rxRHS+vK >>718
日程の再延期を希望。
日程の再延期を希望。
724投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 09:21:53.59ID:IvclOIz4 コロナは世界的にピークアウトしてるからやれるよ
いややるべきだ(`・ω・´)
いややるべきだ(`・ω・´)
725投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 09:37:05.97ID:VET/ZyLu かわいそうもヘッタクレもあるか
やる気のある奴はどんなに遠くても駆使して行くんだよ。
何かと言えば、かわいそうw
プロになる為のテストに行くんだぞ。
甘やかすな!
やる気のある奴はどんなに遠くても駆使して行くんだよ。
何かと言えば、かわいそうw
プロになる為のテストに行くんだぞ。
甘やかすな!
726投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 09:54:24.45ID:wPfhP6fP727投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 10:06:00.20ID:ctC94/wk728投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 10:27:31.54ID:m09pz9qF 合理的な理由ってボウリング場の閉鎖だろ
西日本のボウリングファンがもっといたら
良かっただけの話
西日本のボウリングファンがもっといたら
良かっただけの話
729投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 11:17:02.28ID:66tDqj2U 予約してたホテルが当日かぎりぎりになって
たまたま客にコロナ患者が出て隔離
ホテルは消毒で閉館
予約してたのに泊まれなくなったとか
そういう事故も考えられるな
たまたま客にコロナ患者が出て隔離
ホテルは消毒で閉館
予約してたのに泊まれなくなったとか
そういう事故も考えられるな
730投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 12:09:15.97ID:VET/ZyLu >>727
世の中可愛そう気の毒だけで、一度発せられた事項はそう簡単に覆す事が出来ない事ぐらい知っておけ。
極簡単に言えば、>>.728の意見になるが、これはセンター事情で閉鎖になったりその他事情により協力出来ない事情があるからだろ。
だから合理的理由なんて外野が綺麗事を言っても駄目なんだよ。
プロを目指すならこれも一つの試練と受け止め受験する事だな。嫌ならやめるべきだ。
世の中可愛そう気の毒だけで、一度発せられた事項はそう簡単に覆す事が出来ない事ぐらい知っておけ。
極簡単に言えば、>>.728の意見になるが、これはセンター事情で閉鎖になったりその他事情により協力出来ない事情があるからだろ。
だから合理的理由なんて外野が綺麗事を言っても駄目なんだよ。
プロを目指すならこれも一つの試練と受け止め受験する事だな。嫌ならやめるべきだ。
731投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 12:11:13.11ID:/4eqShtW 実力ない奴は東日本で受験しても品プリで門前払いだし、続きはプロテストスレでやるべき話。
732投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 12:18:40.25ID:WmC/anct >>727
東日本つっても遠隔地の人はホテルなどに前泊必須だし、
「東京在住者は自宅から通えるのに不公平!」と言っても誰も聞く耳持たんだろ。
「合理的な理由の無い差異は不公平だー!」とでも言ってみますか?
東日本つっても遠隔地の人はホテルなどに前泊必須だし、
「東京在住者は自宅から通えるのに不公平!」と言っても誰も聞く耳持たんだろ。
「合理的な理由の無い差異は不公平だー!」とでも言ってみますか?
734投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 12:39:54.33ID:sRYlDB/q コロナ禍の中での安全なプロテスト運営をはかるためには、受験生はJPBAが宿舎も会場までの移動手段も指定して、全てを囲い込んだ中で実施するのが理想的だと思う。
735投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 12:42:42.58ID:ctC94/wk >>732
それは西日本だって同じだし合理的な差違の範疇でしょう?
問題だと言ってるのは、テスト当日に長時間の移動を強いられるか否かって事
自分の立場に置き換えて考えたら、どちらが良いか一目瞭然だろうが
もし会場選択出来たとして、西日本の方を選択する人が居るのか?
それは西日本だって同じだし合理的な差違の範疇でしょう?
問題だと言ってるのは、テスト当日に長時間の移動を強いられるか否かって事
自分の立場に置き換えて考えたら、どちらが良いか一目瞭然だろうが
もし会場選択出来たとして、西日本の方を選択する人が居るのか?
736投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 12:45:45.39ID:9fBY0OvR737投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 12:48:18.05ID:ctC94/wk 此方で反論するのをやめてくれたら書かないよ
此方にレスされたら此方で答えるしかないから
此方にレスされたら此方で答えるしかないから
738投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 13:18:51.07ID:vsIFB5ye そもそもお前が始めた話だろ
さっさと消えろ
さっさと消えろ
739投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 13:23:51.59ID:ctC94/wk740投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 13:38:44.53ID:vsIFB5ye 何でお前みたいなスレ違い野郎に指図受けなきゃなんねえんだよ
お前が消えれば終わる話だろうが
お前が消えれば終わる話だろうが
741投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 14:00:28.82ID:m09pz9qF 理屈はそうだが、ここは影響を考えて
おれはここで反論しないことにしたよ
迷惑になるからな
おれはここで反論しないことにしたよ
迷惑になるからな
742投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 15:00:24.29ID:vsIFB5ye ようやく馬鹿が消えたな
743投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 17:59:23.10ID:66tDqj2U744投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 18:05:25.91ID:gAg3ubo2 公式戦、現地観戦したいなー
745投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 22:06:46.68ID:0VfOSYDq ttps://www.facebook.com/norihiko.nakazato/posts/3438829699579010
BOX9人打ちを敢行する経営者の理論。
換気や気流の事も触れようぜ。
あと、電車並みの広さの空間の片隅に人は集中している事もね。
BOX9人打ちを敢行する経営者の理論。
換気や気流の事も触れようぜ。
あと、電車並みの広さの空間の片隅に人は集中している事もね。
746投球者:名無しさん
2021/02/02(火) 23:34:08.72ID:QWQgVKYV >>718
再延長された。さすがは北小金だ。
再延長された。さすがは北小金だ。
747投球者:名無しさん
2021/02/03(水) 08:29:28.09ID:VPqdB1Mu >>745
ボウリング場を営業することが、不要不急の外出のきっかけを作っているという現実の前には、説得力を欠く。
緊急事態宣言下では、人は日中も含めて、不要不急の外出自粛を要請されている。
人が外出することで人と人との接触機会が増えて感染拡大のリスクが高まることが問題にされているのであって、
ボウリング場が安全か危険かという点は、今や問題にされていない。
プロチャレンジは尚更自粛すべきだ。
ボウリング場を営業することが、不要不急の外出のきっかけを作っているという現実の前には、説得力を欠く。
緊急事態宣言下では、人は日中も含めて、不要不急の外出自粛を要請されている。
人が外出することで人と人との接触機会が増えて感染拡大のリスクが高まることが問題にされているのであって、
ボウリング場が安全か危険かという点は、今や問題にされていない。
プロチャレンジは尚更自粛すべきだ。
748投球者:名無しさん
2021/02/03(水) 08:56:38.94ID:+NApT7tG 3/7兵庫県、神戸六甲ボウルで全日本ボウリング場協会会長センター所属のプロチャレが予定されている。これは当然中止すべきだと思うのだが。
749投球者:名無しさん
2021/02/03(水) 09:57:05.16ID:jrx8wXPB あなたが「すべき」と考える事をここに書いて現実が変わると思いますか?
750投球者:名無しさん
2021/02/03(水) 10:52:24.25ID:RkhqKNgs 相模原パーク社長はアホすぎだな、、
レーンは人が入れないのに面積に入れてどうする笑、居酒屋でうちは厨房が広いからお客さんは安全と言ってるみたいなもの、、
ボウリングのボックスは向かいあって座る作りが多く、飲み物飲めばマスク外してヒマツも飛ぶ、
飲食禁止でボックス4人で前向いてれば安全性は高いが、9人うちで後ろの通路も広くないパークには危険が一杯
レーンは人が入れないのに面積に入れてどうする笑、居酒屋でうちは厨房が広いからお客さんは安全と言ってるみたいなもの、、
ボウリングのボックスは向かいあって座る作りが多く、飲み物飲めばマスク外してヒマツも飛ぶ、
飲食禁止でボックス4人で前向いてれば安全性は高いが、9人うちで後ろの通路も広くないパークには危険が一杯
751投球者:名無しさん
2021/02/03(水) 11:06:39.37ID:bBXfzoVO752投球者:名無しさん
2021/02/03(水) 11:10:16.01ID:NPDfDPA0 >>750
常連かよ
常連かよ
753投球者:名無しさん
2021/02/03(水) 11:33:23.64ID:i+lhxbi+ 1番のアホはパークの社長よりそこへ投げに行く者。違う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” [ぐれ★]
- 有名編集者「他人の不倫を追い回して食ってるご飯って美味いのか…いい大学出て」私見に反響 [夜のけいちゃん★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権 [夜のけいちゃん★]
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★6 [七波羅探題★]
- 飯田の水門衝突事故、飯田技術専門校故4人全員の死亡確認 午前中授業に出席し昼休み中に運転か [七波羅探題★]
- 万博【ミャクミャク】EDWINとコラボ…デニムぬいぐるみ(8250円)、パスケース(3740円)、めがねケース(4180円)… [178716317]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤」 [441660812]
- 【正論】財務省「介護職の賃上げ?日本中が人手不足なのに介護に人材集めてどうするの」 [481941988]
- 橋下徹「万博やろうと言い出した人天才!!あ、俺だったw」👈🤔 [152212454]
- お前ら、ガチで目ざめろや!地球と宇宙は6000年前に出てきた!サルから進化した進化論なんかウソや
- 転職サイトでIT系だけ「イヤホン、耳栓可」って求人を見かけるんだが、プログラマーってそんなにうるさいの? [159091185]