JPBA男子プロと男子公式戦関係のスレッドです。
イケメン云々とか腐女子系の話題は、以下のスレで。
イケメンのプロが必要!
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1252668157/
【前スレ】
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/
【過去スレ】
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1503230162/
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/21(土) 14:49:24.40ID:0kkHY5AI
326投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 21:15:20.42ID:kQA0TiyD 普通に気になるから名前書いてくれ
327投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 21:58:24.20ID:EJSK+MKF 自分のバッグをわざと蹴られたら蹴り返しちゃうね
328投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 22:38:36.02ID:qVXv3iTq >>327
車に蹴り入れるかも(笑)
車に蹴り入れるかも(笑)
329投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 23:13:39.86ID:/fiMrweq 蹴り入れるとか入れないとかどうでもいいから名前書いてくれ
330投球者:名無しさん
2020/06/03(水) 07:20:03.44ID:NYKG3+X4331投球者:名無しさん
2020/06/03(水) 08:22:35.32ID:GRou48zj 女子プロは客に媚びないと仕事もカネも貰えないから、ファンサービスに磨きをかけるが、
男子プロは客に媚びる必要のあるジャンルでは活動していないから、
リーグ、レッスン、プロショップといった常連客への接客こそすれ、大半な男子プロにはファンサービスという感覚がそもそも無いんだろうね。
川添とか和田とかは奇跡的なレベルだわ。
男子プロは客に媚びる必要のあるジャンルでは活動していないから、
リーグ、レッスン、プロショップといった常連客への接客こそすれ、大半な男子プロにはファンサービスという感覚がそもそも無いんだろうね。
川添とか和田とかは奇跡的なレベルだわ。
332投球者:名無しさん
2020/06/03(水) 09:42:29.44ID:Jql5FocA 客に媚びても仕事増えないしな男子はw
333投球者:名無しさん
2020/06/03(水) 09:48:10.95ID:7r+1XrdG 自粛解除されたからって、みんなボウリング場に殺到するわけじゃないんだな。
通いのセンターに顔出してみたら某シードプロがめっちゃ暇そうに店番してたw
通いのセンターに顔出してみたら某シードプロがめっちゃ暇そうに店番してたw
334投球者:名無しさん
2020/06/03(水) 10:27:20.68ID:NxVxvQhJ >>321
最初から実名上げろよ
最初から実名上げろよ
336投球者:名無しさん
2020/06/04(木) 20:48:15.13ID:iaEGDra2 中村隼也って周囲や同ボックス者を
威嚇している感じだけどそういう性格なの?
威嚇している感じだけどそういう性格なの?
337投球者:名無しさん
2020/06/05(金) 01:11:30.85ID:/lelN8Q6339投球者:名無しさん
2020/06/09(火) 18:43:04.11ID:eCunhikT https://www.jpba1.jp/information/detail.html?id=54
染谷氏のご冥福をお祈りします。
副会長が1名欠に。
定款によると、副会長は2名は置くとなっているため
後任が誰になりますかね?
染谷氏のご冥福をお祈りします。
副会長が1名欠に。
定款によると、副会長は2名は置くとなっているため
後任が誰になりますかね?
340投球者:名無しさん
2020/06/09(火) 20:04:19.27ID:WO8aaqaD342投球者:名無しさん
2020/06/10(水) 12:09:06.64ID:AUaUtiSi >>339
ボウリング場3店を持つジャビコグループの社長だとは知っていたが、プロ協会の副会長もしてたのか。サンサンボウルにはたまに行くが…ご冥福をお祈りします
ボウリング場3店を持つジャビコグループの社長だとは知っていたが、プロ協会の副会長もしてたのか。サンサンボウルにはたまに行くが…ご冥福をお祈りします
344投球者:名無しさん
2020/07/22(水) 19:09:14.39ID:Ey+agykg シートラを含む優勝経験者の中で
親がまぁ結構な資産家なのは誰々ですか?
親がまぁ結構な資産家なのは誰々ですか?
345投球者:名無しさん
2020/07/26(日) 21:17:05.12ID:Raw1MOxz 今のところ、今年開催の見込みがまだ残っているレギュラートーナメントはSSSと全日本だけ?
SSSはアマチュアシニア集めるから開催厳しいかも。
ということは、今年下手すると、全日本だけになるのか。
SSSはアマチュアシニア集めるから開催厳しいかも。
ということは、今年下手すると、全日本だけになるのか。
346投球者:名無しさん
2020/07/28(火) 02:35:27.01ID:Z7EhJoOo 「ドリスタメンズカップ2020 A公認」
というのは新規トーナメントのようだけど、
その内容を多少なりとも聞いた事のある人は誰かいる?
というのは新規トーナメントのようだけど、
その内容を多少なりとも聞いた事のある人は誰かいる?
347投球者:名無しさん
2020/08/04(火) 03:31:28.25ID:mCwXzAW0 こんな時期に新人戦本当にやる気?
348投球者:名無しさん
2020/08/04(火) 22:02:31.86ID:lBAqwyZg 新人戦はやれなそう
350投球者:名無しさん
2020/08/05(水) 01:18:31.00ID:jGUlqdSa 新人戦とは言えシードプロは北原泰輔たった1人だけ?
351投球者:名無しさん
2020/08/05(水) 08:14:38.93ID:bqgN7HeJ ドリスタの社長の心意気だけで開催してるって感じだな。
シートラも含めて公式戦の開催の見通しがなかなか立たないと、
所属契約のある男子プロは、何とかプロ活動を続けていけるかもしれないが、
そうでない男子プロはプロボウラーであることを表現する場が無くて、
八方塞がりだよな。
シートラも含めて公式戦の開催の見通しがなかなか立たないと、
所属契約のある男子プロは、何とかプロ活動を続けていけるかもしれないが、
そうでない男子プロはプロボウラーであることを表現する場が無くて、
八方塞がりだよな。
352投球者:名無しさん
2020/08/05(水) 22:35:42.91ID:i/IxyRET 新人戦開催したら来年度スポンサーは降りるだろうね。リスクの方が高い
353投球者:名無しさん
2020/08/06(木) 16:01:25.75ID:4m3O3vT7354投球者:名無しさん
2020/08/06(木) 16:02:10.37ID:4m3O3vT7 ドリスタカップの要綱らしきものきた
355投球者:名無しさん
2020/08/06(木) 18:22:42.36ID:sd61RxFY 息子さんが新人戦終わってもスポンサー続けたら立派ですよね。
356投球者:名無しさん
2020/08/08(土) 21:06:53.35ID:bO5R6nCf ドリスタカップ 9/24開催 公認トーナメント
出場は69+推薦3 72名
https://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/08_DrestaMens/PDF/Guide.pdf
出場できればポイント的にはそこそこおいしい大会かと。
出場は69+推薦3 72名
https://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/08_DrestaMens/PDF/Guide.pdf
出場できればポイント的にはそこそこおいしい大会かと。
357投球者:名無しさん
2020/08/08(土) 21:25:47.36ID:SHpl9OxL 出場人数が全日本選手権よりも少なくて、外国プロは不参戦で
ポイントが付くA公認の公式戦って、今までに開催された事はあったっけ?
ポイントが付くA公認の公式戦って、今までに開催された事はあったっけ?
358投球者:名無しさん
2020/08/08(土) 21:46:01.36ID:cUWuGRbS359投球者:名無しさん
2020/08/08(土) 21:48:58.82ID:bO5R6nCf シートラオータムシーズン開催中止
360投球者:名無しさん
2020/08/08(土) 22:50:28.01ID:o0XLjOWj トライアルの方が地域的な移動だからやれそうなのにね。新人戦は1/22のタイトルホルダーだから一期生や二期生以来の月例会優勝者がタイトルホルダーみたいな感じなんだろうな。
スポンサー次第のところもあるのだろうけど明確な数値基準決めればいいのにね。群馬県独自の非常事態宣言が出たらどうするんだろ
スポンサー次第のところもあるのだろうけど明確な数値基準決めればいいのにね。群馬県独自の非常事態宣言が出たらどうするんだろ
361投球者:名無しさん
2020/08/09(日) 08:10:19.52ID:oO3QLlMs362投球者:名無しさん
2020/08/09(日) 11:21:36.40ID:TTadQbmX 東京都と愛知県と大阪府と福岡県は避けて、またそれら4都府県と隣り合っている府県である、
千葉県・埼玉県・山梨県・神奈川県、静岡県・長野県・岐阜県・三重県、京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県、山口県・佐賀県・熊本県・大分県も避けて、
もっと田舎の県から4県を選べばいいじゃないの幸せならば。ま来年頭のウインターからだね。
千葉県・埼玉県・山梨県・神奈川県、静岡県・長野県・岐阜県・三重県、京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県、山口県・佐賀県・熊本県・大分県も避けて、
もっと田舎の県から4県を選べばいいじゃないの幸せならば。ま来年頭のウインターからだね。
363投球者:名無しさん
2020/08/11(火) 01:10:22.75ID:+1Xr3tdV ドリスタカップの主催者推薦3名って
佐藤貴啓のほかの2名には誰を
どういう名目と理由で押し込んで来るんだろうか
佐藤貴啓のほかの2名には誰を
どういう名目と理由で押し込んで来るんだろうか
364投球者:名無しさん
2020/08/11(火) 10:28:39.75ID:8igvjZSb 酒井武雄と藤井ノブ?
365投球者:名無しさん
2020/08/11(火) 11:15:14.87ID:+1Xr3tdV >>364
その2人は、最優先枠であるトーナメントシードプロに入っている。
次点優先枠は、トーナメントシードプロ外の準永久シードプロ6名。
更に2019年のP成績が64位の新城一也までは、全体人数枠でセーフで、
上位者の欠場がなければアウトである、65位の木村広人以下の中から、
主催者推薦によって3名が拾われる。
その2人は、最優先枠であるトーナメントシードプロに入っている。
次点優先枠は、トーナメントシードプロ外の準永久シードプロ6名。
更に2019年のP成績が64位の新城一也までは、全体人数枠でセーフで、
上位者の欠場がなければアウトである、65位の木村広人以下の中から、
主催者推薦によって3名が拾われる。
366投球者:名無しさん
2020/08/11(火) 13:38:26.11ID:qr5hZcPa 一人感染者が出たら、中止になるのか、事前に全員にPCR検査を実施するのか。自費検査になったら参加しにくくなるだろうね。
新人戦に限らずどの大会も。
新人戦に限らずどの大会も。
367投球者:名無しさん
2020/08/12(水) 12:31:25.72ID:uxE/UVwW368投球者:名無しさん
2020/08/12(水) 16:05:07.27ID:KDPoG/IE369投球者:名無しさん
2020/08/14(金) 23:38:04.73ID:8kgfADv9 この5年間 (2015〜2019年) のレギュラー戦だけに限って、その優勝回数と準優勝回数を見ると
優勝6回−準優勝5回 : 川添奨太、 以下
4−2 : 森本健太、
3−4 : 藤井信人、
3−3 : 谷合貴志、
3−2 : 日置秀一、
3−1 : 永野すばる、
2−5 : 山本勲、 の7名がまずは、現代のトップ層・上位クラスと言えるだろう
2−0 : 斉藤祐哉、斉藤茂雄、田形研吾、
1−2 : 渡邊雄也、和田秀和、斉藤琢哉、
1−1 : 志摩竜太郎、小原照之、遠藤誠、
1−0 : 市原竜太、平山陽一、寺村文孝、福丸哲平、渡邉航明、
0−2 : 橋俊彦、
0−1 : 笹田泰裕、北原泰輔、太田隆昌、市川佑一、田浩規、工藤貴志、児島都史、石橋孝、原田招雄、坂田重徳、糸山賀津人、
0−0 : 村上拓也、井口直之、越後裕哉、小林哲也、吉田文啓、B・グリーンウッド、三浦啓寛、山下昌吾、 (2019年の年間ポイントが30位以内)
の中なんかから今年・来年・再来年ぐらいの内に、現代トップ層に食い込める人材が出現できるものかどうか
優勝6回−準優勝5回 : 川添奨太、 以下
4−2 : 森本健太、
3−4 : 藤井信人、
3−3 : 谷合貴志、
3−2 : 日置秀一、
3−1 : 永野すばる、
2−5 : 山本勲、 の7名がまずは、現代のトップ層・上位クラスと言えるだろう
2−0 : 斉藤祐哉、斉藤茂雄、田形研吾、
1−2 : 渡邊雄也、和田秀和、斉藤琢哉、
1−1 : 志摩竜太郎、小原照之、遠藤誠、
1−0 : 市原竜太、平山陽一、寺村文孝、福丸哲平、渡邉航明、
0−2 : 橋俊彦、
0−1 : 笹田泰裕、北原泰輔、太田隆昌、市川佑一、田浩規、工藤貴志、児島都史、石橋孝、原田招雄、坂田重徳、糸山賀津人、
0−0 : 村上拓也、井口直之、越後裕哉、小林哲也、吉田文啓、B・グリーンウッド、三浦啓寛、山下昌吾、 (2019年の年間ポイントが30位以内)
の中なんかから今年・来年・再来年ぐらいの内に、現代トップ層に食い込める人材が出現できるものかどうか
370投球者:名無しさん
2020/08/15(土) 01:20:16.48ID:tYS6II6p 2−5以上と2−0以下との間には、
かなりの懸隔があるよね。
以下から誰が大化けして成長してくるか難しいけど、
予想をするなら渡邊雄也と北原泰輔かな。
かなりの懸隔があるよね。
以下から誰が大化けして成長してくるか難しいけど、
予想をするなら渡邊雄也と北原泰輔かな。
371投球者:名無しさん
2020/08/15(土) 18:25:53.89ID:XqNbu9nF 二十代の和田と志摩は
地力がまだまだなんだろうか
地力がまだまだなんだろうか
372投球者:名無しさん
2020/08/15(土) 20:26:17.30ID:XgVCiWl8 というか森本が凄いわ
373投球者:名無しさん
2020/08/17(月) 12:20:04.90ID:xFRCumwl この5年間と言っても、プロデビューが2016年以降だった、
北原泰輔・志摩竜太郎・橋俊彦の3人はともかく、
優勝決定戦に3回絡んでいる、渡邊雄也・和田秀和・斉藤琢哉の3人が、
芽があるんじゃないのかな、永野すばるで4回なんだから。
北原泰輔・志摩竜太郎・橋俊彦の3人はともかく、
優勝決定戦に3回絡んでいる、渡邊雄也・和田秀和・斉藤琢哉の3人が、
芽があるんじゃないのかな、永野すばるで4回なんだから。
374投球者:名無しさん
2020/08/18(火) 01:40:32.54ID:zu8S8ybt375投球者:名無しさん
2020/08/18(火) 10:30:32.91ID:zRiAvQV8 1967年のJPBA創立記念大会に21歳何か月かで優勝した
矢島純一プロが長年持っていた、男子プロ公式戦最年少優勝記録を
2015年のジャパンオープンに20歳何か月かで優勝した
森本健太プロが48年ぶりに塗り替えた
矢島純一プロが長年持っていた、男子プロ公式戦最年少優勝記録を
2015年のジャパンオープンに20歳何か月かで優勝した
森本健太プロが48年ぶりに塗り替えた
376投球者:名無しさん
2020/08/18(火) 12:45:50.83ID:igkz5Gj5 選手層を考えたら恐ろしい記録だ。しかもJO。
377投球者:名無しさん
2020/08/18(火) 15:05:54.11ID:gVDIpHWW ちなみに森本と同じ年
女子のほうもご存じのとおり
最年少で15歳が優勝
女子のほうもご存じのとおり
最年少で15歳が優勝
379投球者:名無しさん
2020/08/18(火) 17:29:21.88ID:lywAmtk5 そもそも女子プロの数が少ねえからな
380投球者:名無しさん
2020/08/19(水) 12:27:45.63ID:E4d0Laz8 >>375
16歳17歳18歳19歳20歳で合格したプロも、
累計人数では多かっただろうに、
20歳以下の優勝者は48年間もの長い間、
ただの1人も出なかったんだね。
今もってたった1人のみだけど。
森本プロは、20歳・21歳・22歳・23歳で、
各1勝ずつ挙げてるね。
24歳での優勝はどうやら無理だろうが。
16歳17歳18歳19歳20歳で合格したプロも、
累計人数では多かっただろうに、
20歳以下の優勝者は48年間もの長い間、
ただの1人も出なかったんだね。
今もってたった1人のみだけど。
森本プロは、20歳・21歳・22歳・23歳で、
各1勝ずつ挙げてるね。
24歳での優勝はどうやら無理だろうが。
381投球者:名無しさん
2020/08/19(水) 12:46:48.37ID:3KJlk/ar ドリスタカップ、エントリー見合せが多数出そうな雰囲気を感じるのは俺だけ?
消極的見合せだけでなく、所属先から遠征参戦にNOが出されるケースもありそう。
福丸哲平はエントリーしているが、会社としての管理が厳しいと評判のグランドボウル勢はいかに?
消極的見合せだけでなく、所属先から遠征参戦にNOが出されるケースもありそう。
福丸哲平はエントリーしているが、会社としての管理が厳しいと評判のグランドボウル勢はいかに?
383投球者:名無しさん
2020/08/19(水) 13:34:43.07ID:E4d0Laz8 >>381
エントリー締め切り日(9/7)を過ぎない事には、何も判明しないだろう。
シードプロでも、いつでもギリギリぐらいの駆け込み日にしか、
エントリー申込みをしないような癖のあるプロも、結構いるし。
エントリー締め切り日(9/7)を過ぎない事には、何も判明しないだろう。
シードプロでも、いつでもギリギリぐらいの駆け込み日にしか、
エントリー申込みをしないような癖のあるプロも、結構いるし。
384投球者:名無しさん
2020/08/22(土) 15:31:47.02ID:njytlXBI ドリスタは、トーナメントシードプロが全員参加資格ありでよかったな
シードプロなのに参加できない可能性がある特殊試合A公認は、全日本とラウワンだけで十分
新規でカス条件なのにA公認だなんて住建は、つぶれてよかった
シードプロなのに参加できない可能性がある特殊試合A公認は、全日本とラウワンだけで十分
新規でカス条件なのにA公認だなんて住建は、つぶれてよかった
386投球者:名無しさん
2020/08/25(火) 23:50:56.31ID:PB/as3LW ゴメン、お邪魔かな、第2弾です、トップ層の顔ぶれは変わらない
この10年間 ( 2010〜2019年 ) のレギュラー戦だけに限って、その優勝回数と準優勝回数を見ると
( 同成績者内では優勝の新しい順、優勝なしでは準優勝の新しい順。 氏名の後の数字は2019年末時点の満年齢。 )
優勝18回 − 準優勝10回 − 永久A級ライセンス取得(金枠ワッペン) : 川添奨太30。 以下
4−7−A : 藤井信人32。 山本勲37。
4−2−A : 森本健太24。
3−3−A : 谷合貴志30。
3−2−A : 日置秀一35。
3−1−A : 永野すばる35。 の7名がまずは過去10年スパンでも、現代のトップ層・上位クラスと言えるだろう
2−1−A : 平山陽一39。
2−0−A : 斉藤茂雄48。 田形研吾63。
2−0− : 斉藤祐哉35。
1−3−A : 斉藤琢哉33。
1−2−A : 和田秀和28。
1−2− : 渡邊雄也31。
1−1−A : 小原照之46。 遠藤誠36。 渡邉航明34。 原田招雄68。 坂田重徳57。 児島都史36。 玉井慎一郎44。
1−1− : 志摩竜太郎26。 加藤祐哉38。 呉竹博之49。
1−0−A : 河津亨至38。 栴檀稔61。 岡部直治49。 大友仁59。 益田隆司64。 水野成祐58。 大澤義樹67。
1−0− : 市原竜太37。 寺村文孝48。 福丸哲平38。 山上英章39。 鈴木博喜55。
0−2−A : 中沢奨49。
0−2− : 橋俊彦36。 田坂大輔36。
0−1−A : 田浩規27。 工藤貴志39。 石原章夫64。 山崎行夫71。 越後裕哉30。 梶義宏48。 酒井武雄67。 長谷宏62。 高橋延明61。
0−1− : 笹田泰裕35。 北原泰輔26。 太田隆昌46。 市川佑一39。 石橋孝49。 糸山賀津人62。 中村智36。 細井康司32。 儀間義博39。 佐野芳宏38。 小林哲也33。
0−0−A : 吉田文啓49。 ( 2019年の年間ポイントが30位以内 )
0−0− : 村上拓也46。 井口直之42。 B・グリーンウッド33。 三浦啓寛31。 山下昌吾36。 ( 2019年の年間ポイントが30位以内 )
の中なんかから今年・来年・再来年ぐらいの内に、現代トップ層に食い込める人材が出現できるものかどうか
この10年間 ( 2010〜2019年 ) のレギュラー戦だけに限って、その優勝回数と準優勝回数を見ると
( 同成績者内では優勝の新しい順、優勝なしでは準優勝の新しい順。 氏名の後の数字は2019年末時点の満年齢。 )
優勝18回 − 準優勝10回 − 永久A級ライセンス取得(金枠ワッペン) : 川添奨太30。 以下
4−7−A : 藤井信人32。 山本勲37。
4−2−A : 森本健太24。
3−3−A : 谷合貴志30。
3−2−A : 日置秀一35。
3−1−A : 永野すばる35。 の7名がまずは過去10年スパンでも、現代のトップ層・上位クラスと言えるだろう
2−1−A : 平山陽一39。
2−0−A : 斉藤茂雄48。 田形研吾63。
2−0− : 斉藤祐哉35。
1−3−A : 斉藤琢哉33。
1−2−A : 和田秀和28。
1−2− : 渡邊雄也31。
1−1−A : 小原照之46。 遠藤誠36。 渡邉航明34。 原田招雄68。 坂田重徳57。 児島都史36。 玉井慎一郎44。
1−1− : 志摩竜太郎26。 加藤祐哉38。 呉竹博之49。
1−0−A : 河津亨至38。 栴檀稔61。 岡部直治49。 大友仁59。 益田隆司64。 水野成祐58。 大澤義樹67。
1−0− : 市原竜太37。 寺村文孝48。 福丸哲平38。 山上英章39。 鈴木博喜55。
0−2−A : 中沢奨49。
0−2− : 橋俊彦36。 田坂大輔36。
0−1−A : 田浩規27。 工藤貴志39。 石原章夫64。 山崎行夫71。 越後裕哉30。 梶義宏48。 酒井武雄67。 長谷宏62。 高橋延明61。
0−1− : 笹田泰裕35。 北原泰輔26。 太田隆昌46。 市川佑一39。 石橋孝49。 糸山賀津人62。 中村智36。 細井康司32。 儀間義博39。 佐野芳宏38。 小林哲也33。
0−0−A : 吉田文啓49。 ( 2019年の年間ポイントが30位以内 )
0−0− : 村上拓也46。 井口直之42。 B・グリーンウッド33。 三浦啓寛31。 山下昌吾36。 ( 2019年の年間ポイントが30位以内 )
の中なんかから今年・来年・再来年ぐらいの内に、現代トップ層に食い込める人材が出現できるものかどうか
387投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 11:42:37.08ID:mBUtRC9W >>385
この要項ってどうなのでしょうか?
大会前日、選手全員抗体検査→陽性ならホテルまたは自宅待機でPCR検査→試合には出られない
これって、早期に感染したが治療が終わって復活した選手も参加するなってことですか?
ここでJPBAに提案します
1週間前までに自主的に抗体検査→陽性ならPCR検査→陽性なら出場不可、陰性ならマスクなしで出場可能
自主的な抗体検査の結果、陰性の選手は大会前日に改めて抗体検査
コロナ感染は誰にでも可能性があることです。悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
今後抗体を持つ国民、選手が増えてきます。ご検討よろしくお願いいたします。
この要項ってどうなのでしょうか?
大会前日、選手全員抗体検査→陽性ならホテルまたは自宅待機でPCR検査→試合には出られない
これって、早期に感染したが治療が終わって復活した選手も参加するなってことですか?
ここでJPBAに提案します
1週間前までに自主的に抗体検査→陽性ならPCR検査→陽性なら出場不可、陰性ならマスクなしで出場可能
自主的な抗体検査の結果、陰性の選手は大会前日に改めて抗体検査
コロナ感染は誰にでも可能性があることです。悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
今後抗体を持つ国民、選手が増えてきます。ご検討よろしくお願いいたします。
388投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 12:22:01.05ID:OcsATrxe389投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 13:38:33.20ID:zmDBPPdJ >>388
自腹での自主検査を想定しています。
今のままでは感染から復活した選手や、感染が疑わしいが無症状だった選手が出られない可能性があります。
387でも書きましたが、コロナ感染は誰にでも可能性があることです。
悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
一方、感染防止のため抗体検査が陽性だからという理由で公益社団法人の公式戦に出られないというのは過剰対策であり、差別や偏見を生む原因の一つとなります。
これはとても悪いことで、とても恥ずかしいことだと思います。
自腹での自主検査を想定しています。
今のままでは感染から復活した選手や、感染が疑わしいが無症状だった選手が出られない可能性があります。
387でも書きましたが、コロナ感染は誰にでも可能性があることです。
悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
一方、感染防止のため抗体検査が陽性だからという理由で公益社団法人の公式戦に出られないというのは過剰対策であり、差別や偏見を生む原因の一つとなります。
これはとても悪いことで、とても恥ずかしいことだと思います。
390投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 17:55:17.35ID:Nzk87wyW391投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 21:23:10.76ID:U8m6wSD9 自主検査してないでしょ。要項書いていないし、自分で計って付けるだけ。忘れてても記入するだけ。
自主検査の義務づけくらいはしてほしいね。トーナメント参加のハードルが一気にあがるが、その意気込みがある選手で実施してほしい
自主検査の義務づけくらいはしてほしいね。トーナメント参加のハードルが一気にあがるが、その意気込みがある選手で実施してほしい
392投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 21:27:11.84ID:3yWOjlLo >>391
あまり男子プロ自身の負担を増やすと、谷口会長や坂田トーナメント委員長をはじめとするJPBA幹部に不満の矛先が向けられるぞ。
あまり男子プロ自身の負担を増やすと、谷口会長や坂田トーナメント委員長をはじめとするJPBA幹部に不満の矛先が向けられるぞ。
393投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 10:53:37.91ID:nwgYAdaM 387 389 391
つまり参戦したいプロには、4〜5万円の自腹負担の自主検査をさせるべきだという事を
ずっと主張している人なんだね、あなたは
つまり参戦したいプロには、4〜5万円の自腹負担の自主検査をさせるべきだという事を
ずっと主張している人なんだね、あなたは
394投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 13:29:12.67ID:GsM1LMzg >>393
違います。
今後抗体が陽性の選手が増えてくると思いますが、今の要項では大会前日にセンターに着いたはいいが、
出場できないという事態が考えられますので、それを避けるためにどうすればいいか考えた結果です。
自腹で事前に抗体検査を受けて陽性でもPCR検査で陰性なら、うつらないしうつさない。
大会に出場してもいいではありませんか?検査は当然自腹ですが。
自主検査で陰性の場合と、事前に自腹で抗体検査しない選手は大会前日に抗体検査し陽性なら出場できません。
ホテルまたは自宅待機でPCR検査です。いい案だとは思いませんか?
それとも、これ以上にいい案があれば提案してください。
違います。
今後抗体が陽性の選手が増えてくると思いますが、今の要項では大会前日にセンターに着いたはいいが、
出場できないという事態が考えられますので、それを避けるためにどうすればいいか考えた結果です。
自腹で事前に抗体検査を受けて陽性でもPCR検査で陰性なら、うつらないしうつさない。
大会に出場してもいいではありませんか?検査は当然自腹ですが。
自主検査で陰性の場合と、事前に自腹で抗体検査しない選手は大会前日に抗体検査し陽性なら出場できません。
ホテルまたは自宅待機でPCR検査です。いい案だとは思いませんか?
それとも、これ以上にいい案があれば提案してください。
395投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 13:47:01.45ID:jyC9T6qb 新人戦、太田がエントリー取り消し。
396投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 14:04:29.12ID:L8ryW/qt 4万近く出して検査受けるカネのある男子プロなんて3人もいねーじゃんwww
397投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 14:23:07.00ID:GVjdm034399投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 15:52:12.21ID:nwgYAdaM400投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 16:04:57.74ID:L8ryW/qt アメリカのプロがよくやる
スペア取る時、投げてから結果見ないで、さっさと戻ってくるやつカッコイイよな
それでスペア外したらダサいけど
スペア取る時、投げてから結果見ないで、さっさと戻ってくるやつカッコイイよな
それでスペア外したらダサいけど
401投球者:名無しさん
2020/08/28(金) 07:40:39.84ID:l1VlQPtX 抗体検査について自己完結しました。
IgM→今、まさに感染症にかかっているときに陽性反応
IgG→以前にかかった、または予防接種等で免疫がついているときに陽性反応
JPBAの要項ではIgMが陽性のときに出場不可ということなので、感染から復活した選手が出られないということはありません。
お騒がせして申し訳ありませんでスた。
IgM→今、まさに感染症にかかっているときに陽性反応
IgG→以前にかかった、または予防接種等で免疫がついているときに陽性反応
JPBAの要項ではIgMが陽性のときに出場不可ということなので、感染から復活した選手が出られないということはありません。
お騒がせして申し訳ありませんでスた。
402投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 13:17:06.27ID:NC9DEbuT 新人戦RR進出者
藤村
原田裕史
大沼
神山
佐藤貴啓
北原
山田
高安
藤村
原田裕史
大沼
神山
佐藤貴啓
北原
山田
高安
403投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 14:09:23.64ID:NC9DEbuT 大沼が失格になったようで、次点の福田がRR進出
404投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 15:36:38.80ID:NC9DEbuT 大沼の失格理由は登録外ボールの使用
405投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 15:57:59.68ID:en0dKFIe なんでマスク出来ないの?
馬鹿なの?
感染拡大してたらボウリング終わりだよ
馬鹿なの?
感染拡大してたらボウリング終わりだよ
407投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 16:26:56.08ID:85AegOTn 佐藤いったれ
408投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 16:34:10.74ID:WEbCFrFi 藤村隆史と佐藤貴啓か・・・・
2人とも父親ありきのプロって感じなので
あんまり好きじゃないなぁ
2人とも父親ありきのプロって感じなので
あんまり好きじゃないなぁ
409投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 17:00:24.18ID:NC9DEbuT 男子新人戦結果
優勝 藤村
2位 山田
3位 北原
4位 佐藤貴啓
5位 原田裕史
6位 神山
7位 福田
8位 高安
P/Mで2位残りの佐藤貴啓が155とやらかしたため、山田と北原が順位上がったという
優勝 藤村
2位 山田
3位 北原
4位 佐藤貴啓
5位 原田裕史
6位 神山
7位 福田
8位 高安
P/Mで2位残りの佐藤貴啓が155とやらかしたため、山田と北原が順位上がったという
410投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 17:09:05.70ID:mRLBNxFP 北原のボーナストーナメントになるかと思いきや、3位どまりだったというのが釈然としないなあ。
俺の期待過剰だったのかな。
結果論だが、山田はカバーミスがせめて半分にとどまっていたら、優勝もあったのかもな。
俺の期待過剰だったのかな。
結果論だが、山田はカバーミスがせめて半分にとどまっていたら、優勝もあったのかもな。
411投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 17:44:18.74ID:bv0ep8a9 面白かったね
412投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 20:22:08.05ID:NC9DEbuT >>410
北原に関しては中盤の時間帯で合わないところがあったので致し方ないところ。
2番がらみの残りピンが出始めた時にどのようにアジャストしていくかの引き出しがもう少し欲しいかな。
山田はスペアミス多すぎ。後、9フレや10フレ1投目で割ったりとかも目立った。
ただ、58期では唯一の予選通過。
次の新人戦では楽しみな存在とは思う。
次の新人戦がいつ開催されるかはわからんが・・・
北原に関しては中盤の時間帯で合わないところがあったので致し方ないところ。
2番がらみの残りピンが出始めた時にどのようにアジャストしていくかの引き出しがもう少し欲しいかな。
山田はスペアミス多すぎ。後、9フレや10フレ1投目で割ったりとかも目立った。
ただ、58期では唯一の予選通過。
次の新人戦では楽しみな存在とは思う。
次の新人戦がいつ開催されるかはわからんが・・・
413投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 23:30:13.33ID:KGA/l/Gk 藤村おめ
414投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 00:42:03.02ID:lWMhw9aK いっつも詰めが甘いねん佐藤
415投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 00:53:35.62ID:OSzVm+Ij あれだけ両手投げがいたのに結局決勝トーナメントではサムレスが1人入っただけか
416投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 06:30:09.87ID:A9nBcWMP 内容にびっくりしたんだけど、例年あんなもん?
シングルピン外すとか
シングルピン外すとか
417投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 12:46:37.81ID:QFlK6WKP 参戦人数20名の試合でタイトルホルダーになれるなんて
ラウワンのグランドシニア部門(去年は選抜エントリー16名)並みだな
来年の新人戦は何人で開催されるのやら
ラウワンのグランドシニア部門(去年は選抜エントリー16名)並みだな
来年の新人戦は何人で開催されるのやら
418投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 12:47:37.97ID:+9f01gC8 >>417
来年度受験者はレベルは高そう
来年度受験者はレベルは高そう
420投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 14:37:08.51ID:SoB5wMZ6 >>417
グランドシニアって何歳以上なの?
グランドシニアって何歳以上なの?
421投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 15:55:49.59ID:QFlK6WKP422投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 17:39:27.65ID:319o8KUx 確かにそれ並だし。
シードでもないのに参加即賞金大会も少ないかも。
何年たっても0賞金プロがいるのだろうけど、今回はアマの参加もないし、全員が賞金もらえたのは良かったね。
ドリスタは強豪アマチュアも多いセンターみたいだからアマチュア解禁したら上位争い面白そうだね。
シードでもないのに参加即賞金大会も少ないかも。
何年たっても0賞金プロがいるのだろうけど、今回はアマの参加もないし、全員が賞金もらえたのは良かったね。
ドリスタは強豪アマチュアも多いセンターみたいだからアマチュア解禁したら上位争い面白そうだね。
423投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 18:27:20.35ID:SoB5wMZ6 >>421
あんがと!
あんがと!
424投球者:名無しさん
2020/08/31(月) 16:33:29.05ID:Oyc2dIkR 結局は53期〜58期からは、川添・山本レベルは当然ながら
藤井・森本・谷合レベルも、1人も出現せず仕舞で推移してゆくのかな
藤井・森本・谷合レベルも、1人も出現せず仕舞で推移してゆくのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功 [178716317]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 池田信夫「玉木は後期高齢者の窓口負担2割と言うけれど、そんなもんじゃ消費減税の穴埋めには全然足りない。結局は赤字国債なんでしょ」 [289765331]
- 一般的な日本人には「G99/4GB/64GB」で十分じゃね?本当にこれ以上のスペックいるの? [249548894]
- 🏡