JPBA男子プロと男子公式戦関係のスレッドです。
イケメン云々とか腐女子系の話題は、以下のスレで。
イケメンのプロが必要!
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1252668157/
【前スレ】
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/
【過去スレ】
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1503230162/
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/21(土) 14:49:24.40ID:0kkHY5AI
2019/12/21(土) 14:51:20.35ID:0kkHY5AI
JPBA女子の公式戦の話題は、
JPBA女子公式戦について語るスレッド13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1575282475/
ほかの関連スレ
【スカイA】パーフェクトボウリング5【ch285】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1381882424/
ランクシーカーってさ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1458103943/
JPBA女子公式戦について語るスレッド13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1575282475/
ほかの関連スレ
【スカイA】パーフェクトボウリング5【ch285】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1381882424/
ランクシーカーってさ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1458103943/
2019/12/25(水) 21:04:23.60ID:XWQpL1fF
そういえば今年は2年連続して行われていた神奈川県のイケメン軍団プロジェクト
が実施されなかった。2017年9名いたメンバーが2018年5名と減り今年2019年は
とうとうプロジェクトが廃止されてしまった
2017年にはファンとの交流会まであったのに
https://www.facebook.com/bpak.Bowling/photos/pcb.1147455642055148/1147455118721867/?type=3&theater
が実施されなかった。2017年9名いたメンバーが2018年5名と減り今年2019年は
とうとうプロジェクトが廃止されてしまった
2017年にはファンとの交流会まであったのに
https://www.facebook.com/bpak.Bowling/photos/pcb.1147455642055148/1147455118721867/?type=3&theater
4投球者:名無しさん
2019/12/27(金) 21:47:25.76ID:XTJrVYUq kuwata cupの大トリは男子プロの優勝決定戦だ。
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/02_KUWATACUP/Guide.pdf
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/02_KUWATACUP/Guide.pdf
2019/12/28(土) 09:36:01.92ID:THeyFlfE
2019/12/29(日) 18:16:08.05ID:9kDIgzBt
2019/12/30(月) 13:34:15.17ID:9slP0ltM
矢島と森本で50歳差の対決だったら面白いが
8投球者:名無しさん
2019/12/30(月) 23:31:05.57ID:OeyOEqhe ルックスなら森本より谷合のほうが上じゃね?
2019/12/31(火) 00:50:54.06ID:CvfrKGp+
10投球者:名無しさん
2019/12/31(火) 21:23:05.42ID:QSDcgwxv ttps://youtu.be/dcS4uS_Yk6U?t=524
本音で言ってるとしたら、淡白な奴だなあ。
男子プロの世界に向いてないよ。
本音で言ってるとしたら、淡白な奴だなあ。
男子プロの世界に向いてないよ。
2020/01/01(水) 02:12:25.37ID:4Uyje5Z2
すばるはなんで何年も歯抜けのままにしてるのか
何かの縁起かつぎか
何かの縁起かつぎか
2020/01/01(水) 12:37:11.83ID:96K8lbOw
2020/01/01(水) 20:55:46.23ID:BAgxo8LG
弱い犬ほどよく吠えるんですよ
2020/01/01(水) 21:45:21.87ID:/M3dcA6k
谷合プロはなで肩で、(体格じゃなくて)体型が、小学生体型っぽいんだよな。
2020/01/05(日) 04:16:33.55ID:0ZmbvKMx
3月に開催が決定した『(仮称)住建ハウジングカップ』ってB公認?
2020/01/08(水) 21:14:08.90ID:JJeLspgT
2020/01/08(水) 22:38:57.01ID:sqFZMgM4
谷合プロは鼻が大き過ぎる
『仮面の忍者赤影』の「魔老女」に少し似ているかな
『仮面の忍者赤影』の「魔老女」に少し似ているかな
2020/01/09(木) 06:39:12.25ID:67Wj2KnR
JPBA公式のトピックス欄に、今年最初の記事がやっとの事で1つだけ出たね
1月8日付けのせいなのか、1年の最初の記事なのに明けましておめでとうございますとかの挨拶言葉はなく
内容は11/30〜12/1の宮様チャリティー大会の障害者の部に、男女プロ28人が協力したのだとか
このままだと1月1日に和田と森本が金枠ゲットの記事は、今年は握り潰しなのだろうか
広報関係を担当している役員プロは誰なんだっけ?
1月8日付けのせいなのか、1年の最初の記事なのに明けましておめでとうございますとかの挨拶言葉はなく
内容は11/30〜12/1の宮様チャリティー大会の障害者の部に、男女プロ28人が協力したのだとか
このままだと1月1日に和田と森本が金枠ゲットの記事は、今年は握り潰しなのだろうか
広報関係を担当している役員プロは誰なんだっけ?
19投球者:名無しさん
2020/01/10(金) 23:55:11.16ID:PvkjHskB >>18
吉田樹弐亜プロ
吉田樹弐亜プロ
2020/01/12(日) 13:48:55.79ID:1VMViSxP
22投球者:名無しさん
2020/01/13(月) 10:42:04.23ID:PMJq/Amc2020/01/13(月) 12:04:29.38ID:YebojVka
2020/01/13(月) 15:02:02.92ID:StH3e6to
住建も女子のオールスターと一緒で参加人数を絞って、出るだけでそれなりのポイントと賞金確定になるみたいよ
2020/01/13(月) 20:52:37.06ID:DYQiYsYv
2020/01/14(火) 14:32:32.87ID:yn60xprq
男子プロ達は見たいけど、女子プロ達は視界に入れたくない
2020/01/16(木) 18:47:59.08ID:cp1A6z6l
男女が同ボックスに入るのはおろか
男女が隣ボックスに入るのもやめて欲しいのにな
住建は随一の糞試合で確定だな
男女が隣ボックスに入るのもやめて欲しいのにな
住建は随一の糞試合で確定だな
2020/01/17(金) 15:47:07.54ID:EDBEwOId
30投球者:名無しさん
2020/01/17(金) 22:45:07.02ID:HUFOvMu6 ラウワン選抜大会のエントリー状況から推測すると、男子の主催者推薦はシードプロの哲也・坂田親分のほか、去年のポイントランキング順に入口・平岡・藤村のようだな。
シードプロでもないのに選抜大会免除って、甘やかしてるなあ。
シードプロでもないのに選抜大会免除って、甘やかしてるなあ。
2020/01/18(土) 12:04:07.97ID:nGXcXb5k
32投球者:名無しさん
2020/01/18(土) 16:28:04.87ID:XwFljVBj あんだけ所属プロ抱えていて、シードプロはたったの二人って、ラウワンはカスみたいなチェーンだな。
安定し過ぎてプロ達がぬるま湯に浸ってるんじゃね?
安定し過ぎてプロ達がぬるま湯に浸ってるんじゃね?
2020/01/19(日) 00:24:46.76ID:7sqrQmEl
タイトルホルダーの坂田重徳と田形研吾は9年連続シード入りだけど、(田形は今年はシード陥落)、
儀間義博はシード3年連続止まりが最高で、小林哲也は今の所まだ2年連続シード入りまでで、
入口光司と平岡勇人はたった1年限りのシードだったもんな。
6年連続シード入りの高田浩規はラウワンを辞めたし、高田・儀間・小林は未勝利だし、
入口・平岡はシートラ優勝さえもなし。
儀間義博はシード3年連続止まりが最高で、小林哲也は今の所まだ2年連続シード入りまでで、
入口光司と平岡勇人はたった1年限りのシードだったもんな。
6年連続シード入りの高田浩規はラウワンを辞めたし、高田・儀間・小林は未勝利だし、
入口・平岡はシートラ優勝さえもなし。
2020/01/19(日) 02:13:10.99ID:dUeam473
高田は辞めたというかクビ。
35投球者:名無しさん
2020/01/20(月) 08:23:08.90ID:PTsE5NJ+ >>34
高田はSNSでサンブリには謝意を述べたが、ラウワンには一言も触れなかったから、
ラウワンを辞める時には一悶着あったんだろう。
しかし、コロナに移籍できたし、コロナ以外の男子プロ達との共演仕事も幾つか見かけるから、
高田が業界の問題児扱いされていないのも確か。
モヤモヤさせる部分は、優勝することで払拭してほしいね。
高田はSNSでサンブリには謝意を述べたが、ラウワンには一言も触れなかったから、
ラウワンを辞める時には一悶着あったんだろう。
しかし、コロナに移籍できたし、コロナ以外の男子プロ達との共演仕事も幾つか見かけるから、
高田が業界の問題児扱いされていないのも確か。
モヤモヤさせる部分は、優勝することで払拭してほしいね。
2020/01/20(月) 09:35:38.09ID:GLvXU68k
高田浩規、越後裕哉、山下昌吾、高橋俊彦、村上拓也、あたりから
たしかにそろそろ誰か1人ぐらいは、1回は優勝が欲しいところだね
勢いの旬が遠ざかってしまわないうちに
たしかにそろそろ誰か1人ぐらいは、1回は優勝が欲しいところだね
勢いの旬が遠ざかってしまわないうちに
37投球者:名無しさん
2020/01/20(月) 22:29:43.47ID:KUw5gpzy >>36
この中だと高橋俊彦が一番近そうかな。
この中だと高橋俊彦が一番近そうかな。
38投球者:名無しさん
2020/01/20(月) 22:41:44.34ID:wzmR10RH ラウワンにエントリー出来てないところを見ると問題があるんだろうな。
2020/01/20(月) 23:20:51.13ID:k8P5KRDD
その中では初優勝を期待するファンが一番多そうなのは、やっぱ山下昌吾?
ルックス的には顔面も悪くはないけど、何よりガタイ体格がいいし、
球威があるし、性格が良さそうに思わせる雰囲気を持っているな。
ルックス的には顔面も悪くはないけど、何よりガタイ体格がいいし、
球威があるし、性格が良さそうに思わせる雰囲気を持っているな。
41投球者:名無しさん
2020/01/21(火) 18:26:09.41ID:iAKQ+I3R 47名参加で優勝で9万円。愛知から福岡に行くメリットはなんかあるの?副賞で同額もらえても微妙だよね。参加費や、宿泊費もかかるわけでしょ?
42投球者:名無しさん
2020/01/21(火) 19:27:07.19ID:ohBiU6vq 豆タンク最強
2020/01/21(火) 20:41:17.16ID:dm25gViw
>>41
そりゃ2位以下じゃしょうもないけど万が一優勝なら、遠くのシートラに参戦のメリットはある。
ノンタイトルのプロ間にあっては、いずれは忘れられてしまうシード入りの回数や最高順位よりも、
金枠とシートラ優勝回数だけが、将来に残る戦歴になるので。
そりゃ2位以下じゃしょうもないけど万が一優勝なら、遠くのシートラに参戦のメリットはある。
ノンタイトルのプロ間にあっては、いずれは忘れられてしまうシード入りの回数や最高順位よりも、
金枠とシートラ優勝回数だけが、将来に残る戦歴になるので。
44投球者:名無しさん
2020/01/21(火) 21:56:31.15ID:iAKQ+I3R 名誉のため?か。それならば品川よりは少ない会場の方がチャンスあるな。
2020/01/22(水) 00:22:51.15ID:EcGBvEBi
梶田朋寛は今まで、優勝もシートラ優勝もシード入りさえも1回もなかったわりには、
顔立ちがいいせいなのか、若手の中では名前が割合と売れている方だったけど、
これで晴れて、シートラ優勝1回と一応は名乗れるようになったわけだしね。
顔立ちがいいせいなのか、若手の中では名前が割合と売れている方だったけど、
これで晴れて、シートラ優勝1回と一応は名乗れるようになったわけだしね。
46投球者:名無しさん
2020/01/22(水) 13:13:25.46ID:jyS9qAKa >>17
不死の間老女だな、って例えが古すぎるわw
不死の間老女だな、って例えが古すぎるわw
2020/01/22(水) 13:57:59.11ID:SkMGBczK
金銭トラブルあっても問題扱いしない業界ってw
あっ、近年で女子でもあったし、それくらいのことは当たり前の業界かw
あっ、近年で女子でもあったし、それくらいのことは当たり前の業界かw
2020/01/23(木) 10:51:14.24ID:fA6iZkD9
高田浩規は結局ラウワンで具体的に何をしでかしたの?
示談でクビで済んだの?
示談でクビで済んだの?
49投球者:名無しさん
2020/01/23(木) 23:58:08.50ID:otMxwROl シートラウインターズの4人の優勝者のうち、2人が男子プロ48期生だったという偶然。
ttps://www.jpba1.jp/player/?name=&id_start=00001189&id_end=00001217&sex=&district=&p=1#sec2
レギュラータイトルホルダー3人、シートラ優勝経験者4人、永久A級ライセンス戴冠者1人を有する豊作世代だということは、あまり知られていない。
この期で特筆する事項としては、男子プロでは珍しく、プロテスト合格順位が中下位だった人も活躍しているということ。
ttps://www.jpba1.jp/player/?name=&id_start=00001189&id_end=00001217&sex=&district=&p=1#sec2
レギュラータイトルホルダー3人、シートラ優勝経験者4人、永久A級ライセンス戴冠者1人を有する豊作世代だということは、あまり知られていない。
この期で特筆する事項としては、男子プロでは珍しく、プロテスト合格順位が中下位だった人も活躍しているということ。
50投球者:名無しさん
2020/01/24(金) 07:44:13.05ID:ovX/u2Th2020/01/24(金) 11:38:32.59ID:Lb32p143
和田秀和はプロ合格時には、未成年で名前は満岡秀和だった。
結婚して妻の苗字に入ったとも聞かないので、
おそらく両親が離婚して、旧姓に戻った母親の親権の方に付いたんだろうな。
結婚して妻の苗字に入ったとも聞かないので、
おそらく両親が離婚して、旧姓に戻った母親の親権の方に付いたんだろうな。
52投球者:名無しさん
2020/01/24(金) 20:49:51.92ID:48Ol/U4/2020/01/25(土) 01:02:22.20ID:PrGcBdv/
男女プロの出場数が各34名って・・・・・
シードプロ優先人数が全日本よりも少ないし、プロ選抜大会はなしだし(本戦の男女バランスが崩れるからか)
ラウワンプロ決勝よりもB公認のSSSカップよりも新人戦よりも、男子プロの参加人数規模自体が少ないしで
ま、女子プロをちやほやする為のカストーナメントだな住建は。これでA公認か
シードプロ優先人数が全日本よりも少ないし、プロ選抜大会はなしだし(本戦の男女バランスが崩れるからか)
ラウワンプロ決勝よりもB公認のSSSカップよりも新人戦よりも、男子プロの参加人数規模自体が少ないしで
ま、女子プロをちやほやする為のカストーナメントだな住建は。これでA公認か
54投球者:名無しさん
2020/01/25(土) 22:48:20.01ID:djoTbqvk2020/01/26(日) 01:16:01.95ID:yfciDYVh
男子プロ達は見たいけど、女子プロ達は視界に入れたくない
男女共催試合でも、男女は別の時間帯や別のレーンエリアになっている試合がいいな
男女共催試合でも、男女は別の時間帯や別のレーンエリアになっている試合がいいな
56投球者:名無しさん
2020/01/26(日) 02:03:57.09ID:4p5cy80l 今回の方式が標準化されて各年の関西や千葉も共催混合で行えばトップ選手が集まりやすい大会になるし、シードの恩恵も受けやすくなるね。メカテクしたままじゃなんだか点数が出ちゃって男女の差が出ないことがあるから今回のような大会を増やすために禁止が出たのかも。
トッププロが集まりやすいことで観る人、スポンサー、主催者はやりやすかったりいいことづくめかもね。下から這い上がるのが厳しくなるけどスポーツの世界はそういうのが多いし、男女アマの予選時でのHCや男女それぞれに枠を設けるとか考えることはありそうですね。
トッププロが集まりやすいことで観る人、スポンサー、主催者はやりやすかったりいいことづくめかもね。下から這い上がるのが厳しくなるけどスポーツの世界はそういうのが多いし、男女アマの予選時でのHCや男女それぞれに枠を設けるとか考えることはありそうですね。
57投球者:名無しさん
2020/01/26(日) 08:21:09.62ID:L5IpHt2O >>56
ひょっとしたら、シートラ改革を狙っているのかもしれないな。
男子単独開催、年4回・4会場開催、かつ賞金も支給。
この運営が限界に来ていて、そこを人気の女子プロを巻き込んでリニューアル。
あるいは
ttps://www.jpba1.jp/assets/pdf/statements2019.pdf
>ileague(仮称)
ひょっとしたら、シートラ改革を狙っているのかもしれないな。
男子単独開催、年4回・4会場開催、かつ賞金も支給。
この運営が限界に来ていて、そこを人気の女子プロを巻き込んでリニューアル。
あるいは
ttps://www.jpba1.jp/assets/pdf/statements2019.pdf
>ileague(仮称)
58投球者:名無しさん
2020/01/26(日) 09:35:14.69ID:7CJcOt+W >>55
男女別レーン方式のデメリット
観客の片寄り
女子レーンの易化設定の可能性
男子プロ生粋のファンにとっては、女子プロの存在が目障りなのは分からんでもないが、
男子プロが興行に値するプロとしての魅力を発揮できていないんだから、女子プロを邪魔者扱いにするだけでは片●落ち。
男女別レーン方式のデメリット
観客の片寄り
女子レーンの易化設定の可能性
男子プロ生粋のファンにとっては、女子プロの存在が目障りなのは分からんでもないが、
男子プロが興行に値するプロとしての魅力を発揮できていないんだから、女子プロを邪魔者扱いにするだけでは片●落ち。
59投球者:名無しさん
2020/01/27(月) 13:12:26.51ID:69pe0YNK シートラB会場優勝決定戦
山本vs藤井
この二人の対戦は初めてだったんじゃ
藤井は川添キラーのイメージが強いし
山本vs藤井
この二人の対戦は初めてだったんじゃ
藤井は川添キラーのイメージが強いし
2020/01/27(月) 19:01:08.67ID:N89TNKeT
>>59
>山本vs藤井
>この二人の対戦は初めてだったんじゃ
レギュラー戦の決定戦では、去年の関西で優勝藤井・準優勝山本があったばっかりだろ。
ほかには2015年の全日本では優勝山本・準優勝藤井。
>藤井は川添キラーのイメージが強いし
藤井が川添をキルしたのは、2013年の全日本で優勝藤井・準優勝川添の1戦だけ。
逆に2016年の東海と2014年の千葉と2014年のグリコの3戦では、優勝川添・準優勝藤井。
>山本vs藤井
>この二人の対戦は初めてだったんじゃ
レギュラー戦の決定戦では、去年の関西で優勝藤井・準優勝山本があったばっかりだろ。
ほかには2015年の全日本では優勝山本・準優勝藤井。
>藤井は川添キラーのイメージが強いし
藤井が川添をキルしたのは、2013年の全日本で優勝藤井・準優勝川添の1戦だけ。
逆に2016年の東海と2014年の千葉と2014年のグリコの3戦では、優勝川添・準優勝藤井。
61投球者:名無しさん
2020/01/27(月) 19:39:12.30ID:69pe0YNK 優勝決定戦限定じゃないんで
山本と藤井ってそんなに対戦あったっけ?
覚えてないな
印象薄いんだろうかw
山本と藤井ってそんなに対戦あったっけ?
覚えてないな
印象薄いんだろうかw
2020/01/27(月) 20:05:18.20ID:NKDkjVAO
63投球者:名無しさん
2020/01/27(月) 23:23:03.86ID:Mw4kVnRz >>61
頭弱そう
頭弱そう
64投球者:名無しさん
2020/01/28(火) 05:44:53.72ID:3EeAc3am >>58
昔のボウリングブームの頃のボウリングのイメージってのは
外から順番に真っ直ぐ削っていくボウリングなわけでしょ
つまり今の女子プロの試合と大差ない
だからファンの中心である高齢者からすれば、
今の男子プロのボウリングの方が奇異に映ってるんじゃないだろうか
それがもしかしたら男子プロの試合が人気無いことの一員なのかも
まあ若い女の見たいってのが圧倒的な理由だろうけどw
昔のボウリングブームの頃のボウリングのイメージってのは
外から順番に真っ直ぐ削っていくボウリングなわけでしょ
つまり今の女子プロの試合と大差ない
だからファンの中心である高齢者からすれば、
今の男子プロのボウリングの方が奇異に映ってるんじゃないだろうか
それがもしかしたら男子プロの試合が人気無いことの一員なのかも
まあ若い女の見たいってのが圧倒的な理由だろうけどw
2020/01/28(火) 10:54:09.63ID:r0EGHSuU
ファンの層にもよるな。
自分が行ってるセンターのじじばば達はローダウン、クランカー、ストローカー、出し戻しなどの用語も
知っているしブーム世代でコアなファンになった奴等はなかなかあなどれんぞ。
自分が行ってるセンターのじじばば達はローダウン、クランカー、ストローカー、出し戻しなどの用語も
知っているしブーム世代でコアなファンになった奴等はなかなかあなどれんぞ。
66投球者:名無しさん
2020/01/29(水) 00:32:51.84ID:qYwh998t ラウンドワン選抜大会B会場のレギュラー通過者、オッサンが多いな。
水野親子は親父が通過して息子は通過ラインにかすりもしない。
水野親子は親父が通過して息子は通過ラインにかすりもしない。
67投球者:名無しさん
2020/01/30(木) 02:40:07.62ID:c+nMcL50 日本のプロは世界からするとカス。ただのお子ちゃまボウリングだな。
2020/01/30(木) 15:38:21.87ID:fYEHkRQj
>>66
>オッサンが多いな
ふた昔前ぐらいの頃は、40代後半〜50代前半ぐらいの層が一番強くて、
20代はおろか30代でも、決勝に残れるプロはかなり少なかった印象がある。
現代は30代までの若手の方が、40代以上よりもずっと強い時代だね。
>オッサンが多いな
ふた昔前ぐらいの頃は、40代後半〜50代前半ぐらいの層が一番強くて、
20代はおろか30代でも、決勝に残れるプロはかなり少なかった印象がある。
現代は30代までの若手の方が、40代以上よりもずっと強い時代だね。
2020/02/04(火) 18:42:44.89ID:p1ROWdz+
70投球者:名無しさん
2020/02/04(火) 22:54:29.15ID:bopY42jD 殿堂入りおめでとうございます。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Iov_GfkKwGY&t=620s
であれば、尚更疑問が沸いてきた。
原田・山ア・貞松プロは、なぜ選ばれなかったのだろう?
ttps://www.youtube.com/watch?v=Iov_GfkKwGY&t=620s
であれば、尚更疑問が沸いてきた。
原田・山ア・貞松プロは、なぜ選ばれなかったのだろう?
2020/02/05(水) 11:39:32.50ID:mtE9zAFD
>>70
原田16勝・貞松14・山崎プロ13、それに半井13・斉藤正典プロ12、
更には故保倉22・故龍17・故安武14などは、
来年度以降送りで、毎年小出しに殿堂入りしてゆくんだろうな。
あまりに勝数順通りで総花的だと、マンネリ化するので、
今年は似たような成績者の中では若手の、石原13・栴檀プロ12を優先して選んで、
殿堂入りする順番にメリハリを付けたのだろうと思う。
原田16勝・貞松14・山崎プロ13、それに半井13・斉藤正典プロ12、
更には故保倉22・故龍17・故安武14などは、
来年度以降送りで、毎年小出しに殿堂入りしてゆくんだろうな。
あまりに勝数順通りで総花的だと、マンネリ化するので、
今年は似たような成績者の中では若手の、石原13・栴檀プロ12を優先して選んで、
殿堂入りする順番にメリハリを付けたのだろうと思う。
72投球者:名無しさん
2020/02/05(水) 20:19:17.30ID:0NL5c89y2020/02/05(水) 23:30:14.31ID:mtE9zAFD
>>72
川添奨太・姫路麗・山本勲は60代を待たずに、
50代の内に殿堂入りするかもしれないね。
さて来年の殿堂入りを2人だけに絞って推測すると誰だと思う?
自分の予想ではう〜ん保倉義孝と原田招雄かな?
川添奨太・姫路麗・山本勲は60代を待たずに、
50代の内に殿堂入りするかもしれないね。
さて来年の殿堂入りを2人だけに絞って推測すると誰だと思う?
自分の予想ではう〜ん保倉義孝と原田招雄かな?
2020/02/07(金) 07:28:04.11ID:WAo0TUxK
シートラは水ものだよな
住建にはトッププロばかりが34名参戦するという触れ込みだけど
道管真、小林孝至、梶田朋寛、神山匠、って辺りもトッププロ?
住建にはトッププロばかりが34名参戦するという触れ込みだけど
道管真、小林孝至、梶田朋寛、神山匠、って辺りもトッププロ?
75投球者:名無しさん
2020/02/07(金) 22:13:38.58ID:NKzA6Tze 「2020 JPBA感謝の集い」ご報告
2020年2月4日(火)、恵比寿ガーデンプレイス「ジョエルロブション」にて2019年度トーナメント主催者、並びにご協賛各社、業界関係者約100名にご出席をいただき、開催致しました。
席上、2019年度ボウリング殿堂表彰、並びに年間表彰も行いました。
◎殿堂表彰者
石原章夫・栴檀 稔
プロ協会理事や代議員など永年務め、全日本選手権ほかタイトル数を殿堂表彰基準ポイント換算し、殿堂入りとなりました。
>殿堂表彰基準ポイント
こんなのあったんだ。石原さんはプレイヤー以外の面での貢献度が認められたのかなと予想していたが、栴檀さんは優勝した試合がポイント加点の高い大会だったから受賞できたということなんだな。
2020年2月4日(火)、恵比寿ガーデンプレイス「ジョエルロブション」にて2019年度トーナメント主催者、並びにご協賛各社、業界関係者約100名にご出席をいただき、開催致しました。
席上、2019年度ボウリング殿堂表彰、並びに年間表彰も行いました。
◎殿堂表彰者
石原章夫・栴檀 稔
プロ協会理事や代議員など永年務め、全日本選手権ほかタイトル数を殿堂表彰基準ポイント換算し、殿堂入りとなりました。
>殿堂表彰基準ポイント
こんなのあったんだ。石原さんはプレイヤー以外の面での貢献度が認められたのかなと予想していたが、栴檀さんは優勝した試合がポイント加点の高い大会だったから受賞できたということなんだな。
77投球者:名無しさん
2020/02/09(日) 18:15:57.18ID:SclxkR+V 住建の記者会見を見たら、住建は女子プロを餌にして誘致して、
真の目的は賞金とポイントを男子プロに支給する大会だと感じた。
男子プロからの北小金オールスターへの不満を押さえ込む大会。
真の目的は賞金とポイントを男子プロに支給する大会だと感じた。
男子プロからの北小金オールスターへの不満を押さえ込む大会。
78投球者:名無しさん
2020/02/12(水) 19:06:00.71ID:z/xgiuof [男子プロが出場するレギュラー公式戦の系譜]
<中野前会長時代>
(男子単独)
関西(男子※隔年)、千葉(男子)、東海(男子)、コリアン、全日本
(※下関2年間開催)
(男女共催)
グリコ、旧ラウワン、MK
↓
↓
<谷口会長・姫路副会長0時代>
(男子単独)
関西(男子※隔年)、千葉(男子※隔年)、コリアン、全日本
(男女共催)
桑田、住建、グリコ、東海、MK、ラウワン2試合
(※SSS未定)
<中野前会長時代>
(男子単独)
関西(男子※隔年)、千葉(男子)、東海(男子)、コリアン、全日本
(※下関2年間開催)
(男女共催)
グリコ、旧ラウワン、MK
↓
↓
<谷口会長・姫路副会長0時代>
(男子単独)
関西(男子※隔年)、千葉(男子※隔年)、コリアン、全日本
(男女共催)
桑田、住建、グリコ、東海、MK、ラウワン2試合
(※SSS未定)
2020/02/13(木) 11:02:54.28ID:cPPfvktn
JPBAの会長に谷口健が就任した年、
副会長に姫路麗が就任した年を教えて下さい。
副会長に姫路麗が就任した年を教えて下さい。
80投球者:名無しさん
2020/02/13(木) 18:46:15.85ID:gAv0T/BW 柴田師、71歳で公認パーフェクトって( ; ゜Д゜)
シートラ優勝は2回あって、シード経験もあるが、優勝はおろか永久A級ライセンスも獲得していない。
柴田師って今までいったい何がダメだったんだろう?
シートラ優勝は2回あって、シード経験もあるが、優勝はおろか永久A級ライセンスも獲得していない。
柴田師って今までいったい何がダメだったんだろう?
2020/02/13(木) 20:39:54.44ID:rzE20XFz
83投球者:名無しさん
2020/02/13(木) 22:28:48.13ID:1p1J/Ncr >>80-82
ttps://www.jpba1.jp/player/detail.html?id=M00000368
試合の出場数・ゲーム数が、極端に少ない時期が何回かある。
どうやらボウリング場の経営状態と成績との間に関係がありそうだな。
経営状態が安定しない時期は試合どころじゃなく、安定している時期は試合に出場。
11期でキャリアは長いが、トーナメントプロとしての実働は半分ぐらいだな。
ttps://www.jpba1.jp/player/detail.html?id=M00000368
試合の出場数・ゲーム数が、極端に少ない時期が何回かある。
どうやらボウリング場の経営状態と成績との間に関係がありそうだな。
経営状態が安定しない時期は試合どころじゃなく、安定している時期は試合に出場。
11期でキャリアは長いが、トーナメントプロとしての実働は半分ぐらいだな。
84投球者:名無しさん
2020/02/14(金) 09:32:43.69ID:4vXFfFec85投球者:名無しさん
2020/02/14(金) 09:34:36.66ID:4vXFfFec 追記
だから俺は柴田氏本人もその弟子である松永も好きになれないし
なろうとも思わない
だから俺は柴田氏本人もその弟子である松永も好きになれないし
なろうとも思わない
2020/02/14(金) 11:20:54.78ID:fhS/cphV
九州・中国・四国地方で開催された
シートラの優勝経験又は優勝回数と、ラウワンの選抜大会の突破は
相当かなり割り引いて考えた方が良さそう
あるいは関西・中部地方で開催された、シートラとラウワン選抜の結果も
少々は割り引いて考えた方がいいのかも
岡野秀幸8回、高淵常志5回、本田博照2回、柴田英徳2回などは
実力以上のシートラ優勝回数だという気もする
シートラの優勝経験又は優勝回数と、ラウワンの選抜大会の突破は
相当かなり割り引いて考えた方が良さそう
あるいは関西・中部地方で開催された、シートラとラウワン選抜の結果も
少々は割り引いて考えた方がいいのかも
岡野秀幸8回、高淵常志5回、本田博照2回、柴田英徳2回などは
実力以上のシートラ優勝回数だという気もする
87投球者:名無しさん
2020/02/14(金) 12:49:12.82ID:7ZJP/TtF88投球者:名無しさん
2020/02/14(金) 22:17:47.83ID:Td8lEgP3 このスレは、男子プロは実力至上主義と強い思いを持っている硬派の住人が多数いるのは承知だが、あえて鏡面の湖に岩をブチ込むようなレスを投下したい。
KUWATA CUPは桑田佳祐さんとその関係者が、ボウリング界に吹かせてくれた神風なわけで、プロボウラーの側でも、その神風を追い風にして、自身と業界の魅力をここぞとばかりに発信すべきだと思う。
KUWATA CUPには特設サイトが開設されていて、さすが桑田佳祐さんの冠大会と思わせる、魅せ方の上手いサイトに仕上がっている。
問題はその特設サイトにUPされている、出場する男子プロの写真だ。
[重鎮主体のページ]
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:1l
北岡親分のワッペンが古かったりと若干の難はあるが、全体的に比較的新しい写真が掲載され、峠を過ぎたヨボヨボの老人感などは微塵も感じさせない、晴れやかな姿の写真が並んでいて、好感が持てる。
[一線級の中堅・若手のページ]
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:3
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:5l
さすが一線級と思わせる写真の数々。多くのプロの表情が輝いて見える。
上田、門川、小林孝至などにみられるように、ワッペンも直近の所属のものの写真を選ぶ配慮が施されている。
[お前らなー!と、ゲンナリさせる写真が多いページ]
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:2
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:4
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:7
一線級のプロが少ないと、写真一つとっても、お前らってこうも怠惰なのか惰性で生きてるのかと、ほんとゲンナリする。
桑田佳祐さんと関係社がせっかくの舞台を用意してくださってるのに、もっとプロらしく魅せようとしろよヴォケがぁぁああああ!
KUWATA CUPは桑田佳祐さんとその関係者が、ボウリング界に吹かせてくれた神風なわけで、プロボウラーの側でも、その神風を追い風にして、自身と業界の魅力をここぞとばかりに発信すべきだと思う。
KUWATA CUPには特設サイトが開設されていて、さすが桑田佳祐さんの冠大会と思わせる、魅せ方の上手いサイトに仕上がっている。
問題はその特設サイトにUPされている、出場する男子プロの写真だ。
[重鎮主体のページ]
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:1l
北岡親分のワッペンが古かったりと若干の難はあるが、全体的に比較的新しい写真が掲載され、峠を過ぎたヨボヨボの老人感などは微塵も感じさせない、晴れやかな姿の写真が並んでいて、好感が持てる。
[一線級の中堅・若手のページ]
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:3
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:5l
さすが一線級と思わせる写真の数々。多くのプロの表情が輝いて見える。
上田、門川、小林孝至などにみられるように、ワッペンも直近の所属のものの写真を選ぶ配慮が施されている。
[お前らなー!と、ゲンナリさせる写真が多いページ]
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:2
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:4
ttp://kuwatacup.jp/2020/category3.html#page:7
一線級のプロが少ないと、写真一つとっても、お前らってこうも怠惰なのか惰性で生きてるのかと、ほんとゲンナリする。
桑田佳祐さんと関係社がせっかくの舞台を用意してくださってるのに、もっとプロらしく魅せようとしろよヴォケがぁぁああああ!
89投球者:名無しさん
2020/02/15(土) 02:12:27.52ID:BynvFMTQ 笹田ch
この間、笹田pとゆっぴーのライブ笹田chでやってたけど
何故かその動画が無くなってると言うか、検索しても出て来ない
消しちゃった?それともYouTubeの規定に触れたか何かで削除された?
それとも大仲pの焼きもち
はたまた笹田夫人の旦那に対する反撃?
この間、笹田pとゆっぴーのライブ笹田chでやってたけど
何故かその動画が無くなってると言うか、検索しても出て来ない
消しちゃった?それともYouTubeの規定に触れたか何かで削除された?
それとも大仲pの焼きもち
はたまた笹田夫人の旦那に対する反撃?
2020/02/15(土) 02:31:32.25ID:c08/hKlS
>>88
> [重鎮主体のページ] > 全体的に比較的新しい写真が掲載
> [一線級の中堅・若手のページ] > ワッペンも直近の所属のもの
> [お前らなー!と、ゲンナリさせる写真が多いページ] > こうも怠惰なのか惰性で生きてるのかと
人数的には、今年版のランクシーカーの写真と違っている写真のプロは少なそう。
クワタ参戦のプロには、特設サイト用の新写真の提出をお願いしたけど、
ランクシーカーの写真が自分では気に入ってるとか、気に入ってないけど面倒だと思ってとかで、
クワタに提出のなかった大多数のプロのはランクシーカーの写真を流用した、ってところかな。
ランクシーカーの写真更新と、時期的にも近かったのかもしれない。
和田秀和と森本健太のプロワッペンが、金枠になっているね。
> [重鎮主体のページ] > 全体的に比較的新しい写真が掲載
> [一線級の中堅・若手のページ] > ワッペンも直近の所属のもの
> [お前らなー!と、ゲンナリさせる写真が多いページ] > こうも怠惰なのか惰性で生きてるのかと
人数的には、今年版のランクシーカーの写真と違っている写真のプロは少なそう。
クワタ参戦のプロには、特設サイト用の新写真の提出をお願いしたけど、
ランクシーカーの写真が自分では気に入ってるとか、気に入ってないけど面倒だと思ってとかで、
クワタに提出のなかった大多数のプロのはランクシーカーの写真を流用した、ってところかな。
ランクシーカーの写真更新と、時期的にも近かったのかもしれない。
和田秀和と森本健太のプロワッペンが、金枠になっているね。
2020/02/15(土) 02:46:14.15ID:c08/hKlS
92投球者:名無しさん
2020/02/15(土) 04:11:26.84ID:mGDF9qfP 矢島さん、酒井さん、石原さんはカッコいいな。
2020/02/15(土) 07:11:40.44ID:c08/hKlS
クワタに日置と坂田は出ないんだな。
まさか井口慰労でもないだろうし、何かの調整か。
まさか井口慰労でもないだろうし、何かの調整か。
2020/02/15(土) 15:59:35.89ID:GSJOuEMD
クワタカップはみんなが楽しめるってコンセプトのせいでコンディションが簡単過ぎるのがなぁ…
ある一定以上のプロの間だと運ゲ扱いされてるレベルだし…
ある一定以上のプロの間だと運ゲ扱いされてるレベルだし…
2020/02/15(土) 19:07:32.46ID:NaA0z5gJ
>>96
>ある一定以上のプロの間だと運ゲ扱いされてるレベル
無名の新人志摩竜太郎がいきなり初優勝、太田隆昌がいきなり初準優勝、・・・・・・・・・
でも3位はその時点で準優勝2回の渡邊雄也じゃなかったかな
>ある一定以上のプロの間だと運ゲ扱いされてるレベル
無名の新人志摩竜太郎がいきなり初優勝、太田隆昌がいきなり初準優勝、・・・・・・・・・
でも3位はその時点で準優勝2回の渡邊雄也じゃなかったかな
2020/02/17(月) 08:30:28.35ID:g6K7qZq2
将来4勝6勝8勝と勝ち進んで行く事が出来そうな逸材プロ、以外のプロでは、
シートラ優勝、レギュラー戦の準優勝、年間ベスト10入り、の3つを全部果たした後に、
その勢いがまだある内に初優勝するパターンが、いきなりラッキー優勝するよりも望ましいと思う。
水野成祐、斉藤茂雄、斉藤琢哉、和田秀和、渡邊雄也、等がそのパターン。
タイトルホルダーではないプロで、過去にその3つの条件をすでに果たしているのは、
梶義宏、太田隆昌、儀間義博、小林哲也、高橋俊彦、等。
3つの内の2つまでは果たしているのは、
田坂大輔、石橋孝、山下昌吾、佐野芳宏、金子俊之、高田浩規、笹田泰裕、等。
シートラ優勝、レギュラー戦の準優勝、年間ベスト10入り、の3つを全部果たした後に、
その勢いがまだある内に初優勝するパターンが、いきなりラッキー優勝するよりも望ましいと思う。
水野成祐、斉藤茂雄、斉藤琢哉、和田秀和、渡邊雄也、等がそのパターン。
タイトルホルダーではないプロで、過去にその3つの条件をすでに果たしているのは、
梶義宏、太田隆昌、儀間義博、小林哲也、高橋俊彦、等。
3つの内の2つまでは果たしているのは、
田坂大輔、石橋孝、山下昌吾、佐野芳宏、金子俊之、高田浩規、笹田泰裕、等。
99投球者:名無しさん
2020/02/17(月) 12:50:39.65ID:puVohQRZ100投球者:名無しさん
2020/02/17(月) 18:10:51.03ID:R8oz/hT0 小林、高橋あたりもなくは無いと思うな
小林はこの前のST取れたから調子良さそうだし、高橋はアマ時代の実績凄いし
小林はこの前のST取れたから調子良さそうだし、高橋はアマ時代の実績凄いし
101投球者:名無しさん
2020/02/17(月) 18:53:49.58ID:g6K7qZq2 未完の北原泰輔に安定の越後裕哉と村上拓也は、どう読める?
102投球者:名無しさん
2020/02/17(月) 19:30:59.25ID:HmHwDsyC きたはらたいすけ、えちごゆうや、むらかみたくや だと思う。
103投球者:名無しさん
2020/02/17(月) 20:13:06.10ID:V3+H28eb その3人だと、北原がタイトル近そう
104投球者:名無しさん
2020/02/18(火) 11:15:50.61ID:pSP+udKc >>101
短期決戦で対戦相手に恵まれたら、越後の優勝の可能性はありそう。
短期決戦で対戦相手に恵まれたら、越後の優勝の可能性はありそう。
105投球者:名無しさん
2020/02/18(火) 11:22:44.93ID:eis+DgOP ゼビオで買い物してきた
106投球者:名無しさん
2020/02/18(火) 13:20:52.09ID:Tn+WAVZJ シートラの優勝とレギュラー戦の準優勝は、運でもゆけるけど
ノンタイトル状態のままでの2年ベストテン入りと金枠ゲットは、中々きついよな
ノンタイトル状態のままでの2年ベストテン入りと金枠ゲットは、中々きついよな
107投球者:名無しさん
2020/02/18(火) 18:13:01.12ID:Tn+WAVZJ KUWATA CUP 2020 新型コロナウイルスを鑑み中止に
・ ttp://kuwatacup.jp/2020/news.php?id=37
・ ttp://kuwatacup.jp/2020/news.php?id=37
108投球者:名無しさん
2020/02/19(水) 08:15:37.29ID:R3HWG+3z 開幕戦が遠退く男子プロ。
109投球者:名無しさん
2020/02/19(水) 17:30:42.76ID:AB/3vpy6 住建の人数だととてもじゃないが開幕戦らしくはないし
B公認のグリコもポイント賞金人数共にしょぼいしな
男子プロの今年の実質的な開幕戦は
結局は9月中頃のエムケー
B公認のグリコもポイント賞金人数共にしょぼいしな
男子プロの今年の実質的な開幕戦は
結局は9月中頃のエムケー
110投球者:名無しさん
2020/02/19(水) 20:56:52.01ID:Ie/dlxvs 住建はミックスだし、人数限られてるから年間ランキングで差を出しやすいし何より賞金が桁違いだからプロは結構重要視してるぞ
111投球者:名無しさん
2020/02/19(水) 21:42:21.59ID:6rPR7LS/ >>109
シートラによる出場権獲得って、今年は機能するのかね?
シートラによる出場権獲得って、今年は機能するのかね?
112投球者:名無しさん
2020/02/19(水) 23:25:45.73ID:JnPdb3PJ >>108
いっぽう女子は…
新規トーナメント開催決定
新規トーナメントの開催が決定しましたので、お知らせいたします。
大 会 名:『第1回大岡産業レディースオープントーナメント』
特別協賛:株式会社大岡産業
開 催 日:2020年(令和2年)7月29日(水)前夜祭、7月30日(木)?8月1日(土)の3日間開催
会 場:ボウルアロー松原店
賞金総額:600万円予定
いっぽう女子は…
新規トーナメント開催決定
新規トーナメントの開催が決定しましたので、お知らせいたします。
大 会 名:『第1回大岡産業レディースオープントーナメント』
特別協賛:株式会社大岡産業
開 催 日:2020年(令和2年)7月29日(水)前夜祭、7月30日(木)?8月1日(土)の3日間開催
会 場:ボウルアロー松原店
賞金総額:600万円予定
113投球者:名無しさん
2020/02/20(木) 00:44:43.23ID:YXYf/JjF 男子プロはいらん
114投球者:名無しさん
2020/02/20(木) 08:00:05.02ID:FOnvY4x8 ボウルアロー松原での開催なので、アロー所属の男子プロ達は一生懸命に会場運営に携わるんだろうけど、
華やかな女子プロ達の御世話係をする男子プロ達の構図って、何か切ないね。
華やかな女子プロ達の御世話係をする男子プロ達の構図って、何か切ないね。
115投球者:名無しさん
2020/02/20(木) 08:46:12.53ID:PYzppK0y 本来、男というものは女に奉仕するために存在してるものだ。
生物としてごく自然なこと。
生物としてごく自然なこと。
116投球者:名無しさん
2020/02/20(木) 15:13:15.35ID:HVnx3YKR 住建も中止となったよ。
関西女子も宮崎も、つぶれろつぶれろ。
関西女子も宮崎も、つぶれろつぶれろ。
117投球者:名無しさん
2020/02/20(木) 16:13:25.63ID:bu6+cB4E 住建中止か、自力で権利を取った男子は残念だね。74で出てた神山匠は新人戦も賞金確定後失格。今回も賞金確定で中止とはついてないね。
120投球者:名無しさん
2020/02/20(木) 20:41:50.76ID:Vana4M6R ドリルした人って、試合時の検量と同じ検量をドリル後にしないの?
121投球者:名無しさん
2020/02/20(木) 21:29:30.41ID:JfNwcFhr >>120
ドリラーによりけりだけど開け終わった後よっぽど特殊なレイアウト取らない限りはしないと思うよ
レイアウト理論分かってたら分かると思うけど
普通にダブルレイアウトで開けるとするなら変なレイアウト取ったらボール自体使い物にならんくなりかねないし
普通の指穴の大きさを普通に開ければ検量しなくても規定に収まるように最近のボールは設計されてるし
神山プロはサムレスだからね
恐らくバランスホールの開けそこないとか2穴のみで開ける場合を考慮し忘れたとかだろうね
ドリラーによりけりだけど開け終わった後よっぽど特殊なレイアウト取らない限りはしないと思うよ
レイアウト理論分かってたら分かると思うけど
普通にダブルレイアウトで開けるとするなら変なレイアウト取ったらボール自体使い物にならんくなりかねないし
普通の指穴の大きさを普通に開ければ検量しなくても規定に収まるように最近のボールは設計されてるし
神山プロはサムレスだからね
恐らくバランスホールの開けそこないとか2穴のみで開ける場合を考慮し忘れたとかだろうね
122投球者:名無しさん
2020/02/20(木) 23:42:25.70ID:JfNwcFhr ダブルレイアウトじゃないわ
デュアルアングルレイアウト
デュアルアングルレイアウト
124投球者:名無しさん
2020/02/21(金) 21:47:25.85ID:El8O8wJN 超一流は、短いコメントであっても、一般のそれとは違うね。
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=1380035075510363&set=a.528695793977633&type=3&theater
男子プロ達の目に触れてほしいコメント。
これに超一流を感じないプロなら、辞めちまえ。
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=1380035075510363&set=a.528695793977633&type=3&theater
男子プロ達の目に触れてほしいコメント。
これに超一流を感じないプロなら、辞めちまえ。
126投球者:名無しさん
2020/02/21(金) 23:16:59.56ID:MbVFhFMN いつもの痴呆老人だからほっとけw
127投球者:名無しさん
2020/02/22(土) 23:37:37.47ID:Eq4dFKig グリコまで開幕しない男子プロ(ノД`)・゜・。
128投球者:名無しさん
2020/02/23(日) 02:12:37.29ID:hEN8oKIZ 身長を2センチ以上サバを読んでると思われるのは誰?
129投球者:名無しさん
2020/02/24(月) 02:17:07.23ID:K7vJqAkt130投球者:名無しさん
2020/02/25(火) 13:31:33.93ID:kFIaoo85 トーナメント次々中止になってプロボウラー干上がってまうがな
死活問題やぞ
死活問題やぞ
131投球者:名無しさん
2020/02/25(火) 13:32:52.51ID:kFIaoo85 小遣い稼ぎできるイベント増やさなかあかんな
それも取りやめになったりして
それも取りやめになったりして
132投球者:名無しさん
2020/02/25(火) 16:43:10.64ID:hSSCXecG133投球者:名無しさん
2020/03/04(水) 15:51:24.55ID:vqbYI/cw プロチャレ接待する気全くなしw
日置秀一? @SHUICHIHEKI
今日はアイキョウボウル様でチャレンジ??
UFOを投球させて頂きました??
3ゲーム
300
279
300
879でした??
日置秀一? @SHUICHIHEKI
今日はアイキョウボウル様でチャレンジ??
UFOを投球させて頂きました??
3ゲーム
300
279
300
879でした??
134投球者:名無しさん
2020/03/04(水) 16:04:54.41ID:D6tB5Uev さすが日置Pw
容赦ないなw
容赦ないなw
136投球者:名無しさん
2020/03/04(水) 17:44:39.40ID:5CXhyttg ハウスコンディションでプロが投げればこんなスコアになっちゃうのか...
でもうちのプロじゃ絶対に無理だなw
でもうちのプロじゃ絶対に無理だなw
137投球者:名無しさん
2020/03/05(木) 14:25:41.96ID:hLov/ZNo なんてっても優勝決定戦で300の川添に次ぐ
優勝決定戦で299の日置プロだもんな
ほんの2年半前のようにいつまでたっても1勝止まりで
年間成績は毎年毎年上位入りの常連のままだったら
プロボウリング界の大いなる不思議扱いだったかもな
優勝決定戦で299の日置プロだもんな
ほんの2年半前のようにいつまでたっても1勝止まりで
年間成績は毎年毎年上位入りの常連のままだったら
プロボウリング界の大いなる不思議扱いだったかもな
138投球者:名無しさん
2020/03/10(火) 21:14:47.96ID:fq57FDB6 ttps://www.youtube.com/watch?v=mtRNSaw3Pwg
良い事を言っていると思う。
人柄の良さが伝わってくる。
弟子も尊敬し、大いなる恩義を感じていると思う。
でも、その人柄の良さが、時として仇となることもあるんじゃないのかな?
「こいつ、ヤバいかもしれないんです。」
って、予防線張ってるのが丸わかりの内容じゃないか・・・・(;´・ω・)
そんな素材が先々プロとしてやっていけるのか?
良い事を言っていると思う。
人柄の良さが伝わってくる。
弟子も尊敬し、大いなる恩義を感じていると思う。
でも、その人柄の良さが、時として仇となることもあるんじゃないのかな?
「こいつ、ヤバいかもしれないんです。」
って、予防線張ってるのが丸わかりの内容じゃないか・・・・(;´・ω・)
そんな素材が先々プロとしてやっていけるのか?
140投球者:名無しさん
2020/03/13(金) 07:51:21.03ID:uGnOuTUg141投球者:名無しさん
2020/03/13(金) 08:11:45.01ID:sV6ay9OH142投球者:名無しさん
2020/03/13(金) 18:24:59.83ID:H3F3GH1q 今年あたりそろそろ、遠藤プロの3勝目や
工藤貴志・渡邊航明・斉藤琢哉プロあたりの2勝目は・・・・・・
やはり無理なんだろうか
工藤貴志・渡邊航明・斉藤琢哉プロあたりの2勝目は・・・・・・
やはり無理なんだろうか
143投球者:名無しさん
2020/03/13(金) 23:00:40.89ID:YTAy0zvL144投球者:名無しさん
2020/03/14(土) 05:40:41.33ID:LXXuH/5v 山下省吾プロが勝てないのが不思議だね
145投球者:名無しさん
2020/03/14(土) 17:38:04.64ID:B6wboZsZ 呉竹博之、斉藤茂雄、小原照之、玉井慎一郎、木村広人、工藤貴志、
といった40代のプロ達の今年の優勝も見たいものだけど、
うーん、小原プロと工藤プロがなんとかどうだか、って所かな。
といった40代のプロ達の今年の優勝も見たいものだけど、
うーん、小原プロと工藤プロがなんとかどうだか、って所かな。
147投球者:名無しさん
2020/03/15(日) 06:55:07.41ID:9rKFoz92 宮城鈴菜pの悪口はそこまでだ
148投球者:名無しさん
2020/03/17(火) 07:41:51.41ID:jcjdo+gW 工藤貴士pの悪口もやめるんだ。
149投球者:名無しさん
2020/03/17(火) 11:10:29.14ID:Tf6lEdHV 過去の動画を見てて楽しいのは
全日本のほかには関西と千葉だけぐらいだな
女が映らないので
全日本のほかには関西と千葉だけぐらいだな
女が映らないので
150投球者:名無しさん
2020/03/17(火) 22:57:22.75ID:MK19ofj0 二年連続でラウワン選抜大会を通過した馬場一。
誰も知らないセンターの従業員にすぎなかった男が、結婚を機にガ然やる気になったようだな。
プロテスト最下位合格の平岡勇人もしかり。
誰も知らないセンターの従業員にすぎなかった男が、結婚を機にガ然やる気になったようだな。
プロテスト最下位合格の平岡勇人もしかり。
151投球者:名無しさん
2020/03/18(水) 12:21:17.93ID:xlHM2VNE ラウンドワン所属で応援したいプロなんて1人もいないな。
はっきりと実績があるのは爺さん2人だけで、
ほかは、よくてシード入りとシード落ちをうろちょろが関の山で、
100位内外や200位内外やそれ以下が定位置のプロばかりがごっそり。
はっきりと実績があるのは爺さん2人だけで、
ほかは、よくてシード入りとシード落ちをうろちょろが関の山で、
100位内外や200位内外やそれ以下が定位置のプロばかりがごっそり。
152投球者:名無しさん
2020/03/18(水) 12:23:32.88ID:pJbGTKpv 馬場一も平岡もアマチュア時代から有力選手としてはそれなりに知られてたけどね。
153投球者:名無しさん
2020/03/18(水) 22:55:20.44ID:TQJo9F6x >>151
哲也は人一倍ボウリングの事を考えて頑張っていると思う。
仮に陽の当たるポジションで情報発信だけ目立っているだけのプロだったら、思い入れはない。
3浪でようやくプロ入りできた底辺が、シードプロになり、TV決勝に出てくるまでにのし上がったんだから、並々ならぬものがないと、そんな奇跡は起こせない。
その芯の部分があるから、哲也の優勝を一度でいいから見てみたい。
哲也は人一倍ボウリングの事を考えて頑張っていると思う。
仮に陽の当たるポジションで情報発信だけ目立っているだけのプロだったら、思い入れはない。
3浪でようやくプロ入りできた底辺が、シードプロになり、TV決勝に出てくるまでにのし上がったんだから、並々ならぬものがないと、そんな奇跡は起こせない。
その芯の部分があるから、哲也の優勝を一度でいいから見てみたい。
154投球者:名無しさん
2020/03/18(水) 23:41:16.08ID:lrX/jG2E156投球者:名無しさん
2020/03/19(木) 17:32:52.06ID:Frp4y7/o ラウンドワンはペーペーとロートルの吹きだまり
157投球者:名無しさん
2020/03/20(金) 07:55:59.93ID:N931LA8d158投球者:名無しさん
2020/03/20(金) 13:06:50.15ID:7MiY6iBb 見た目の体格的には、自分はまずチビが苦手
169cm以下で好きなプロは遠藤プロぐらい
ガリも苦手の方で
身長(cm) − 体重(kg) は、101以下であって欲しい所だな
169cm以下で好きなプロは遠藤プロぐらい
ガリも苦手の方で
身長(cm) − 体重(kg) は、101以下であって欲しい所だな
159投球者:名無しさん
2020/03/20(金) 15:59:55.37ID:qDNPv3xj ヒモ男はシード入ってすぐ落ちたよ。
160投球者:名無しさん
2020/03/22(日) 01:43:20.19ID:Y7lhLeG2 まぁまぁスポーツマンらしくて男らしい体格、顔立ち、髪型、をしてるのは、
加藤祐哉、山下昌吾、玉井慎一郎、北原泰輔、かな。
加藤祐哉、山下昌吾、玉井慎一郎、北原泰輔、かな。
161投球者:名無しさん
2020/03/28(土) 15:22:51.41ID:kct2p+Ip >>153
苗字を出さずに、いつも哲也呼びや勲呼び・すばる呼びで書き込む癖の人の文章は、なんか内容が気持ち悪い事が多いな
苗字を出さずに、いつも哲也呼びや勲呼び・すばる呼びで書き込む癖の人の文章は、なんか内容が気持ち悪い事が多いな
162投球者:名無しさん
2020/04/01(水) 22:38:24.04ID:CipGPWVN へき、ファンだったが
最近は小遣い稼ぎばかりで嫌になってきた
最近は小遣い稼ぎばかりで嫌になってきた
163投球者:名無しさん
2020/04/02(木) 05:36:45.40ID:BIBMJHCx164投球者:名無しさん
2020/04/02(木) 06:12:30.67ID:JDez06hO 日置さんは元々ああいう感じで売ってる人だし、大会ないのと客も少なくなってるせいで動画くらいしかやることがないんでしょ
実際会うと本人めちゃくちゃ親切だし謙虚で良い人だよ
実際会うと本人めちゃくちゃ親切だし謙虚で良い人だよ
165投球者:名無しさん
2020/04/02(木) 07:33:58.25ID:M+qc+sIM 日置にしても他の男子プロにしても、YouTubeに熱心なのは、公式戦の少なさに加え、
新型コロナ騒動で勤め先のボウリング場の客足が落ちていることも原因なんじゃないかな。
給料や契約金を減らされたプロ、用品供給を減らされたプロも、ひょっとしたらいるかもしれない。
YouTubeで存在感をアピールしつつ、広告収入で小遣い稼ぎという苦肉の策なのでは。
新型コロナ騒動で勤め先のボウリング場の客足が落ちていることも原因なんじゃないかな。
給料や契約金を減らされたプロ、用品供給を減らされたプロも、ひょっとしたらいるかもしれない。
YouTubeで存在感をアピールしつつ、広告収入で小遣い稼ぎという苦肉の策なのでは。
166投球者:名無しさん
2020/04/02(木) 07:42:03.62ID:EtgVsztG 見るだけで応援になるならみんな見ようよ(^^)v
167投球者:名無しさん
2020/04/02(木) 10:39:24.46ID:O/Ulcgl8 個人的にYouTubeに力を入れるのはいいが
ウエア、シャミー、ワッペンの販売に力をいれるのはどうかと思う
ウエア、シャミー、ワッペンの販売に力をいれるのはどうかと思う
168投球者:名無しさん
2020/04/02(木) 12:01:51.03ID:yX+rDu2p 日置ぐらいの一流プロでもカツカツなのに、グッズ販売でちょっと小金を稼ごうとすると、うるせえ馬鹿どもがすぐブツブツいいやがる
そりゃプロボウリングなんて廃れるわw
そりゃプロボウリングなんて廃れるわw
169投球者:名無しさん
2020/04/02(木) 12:03:48.39ID:pYJ6Qv2n 日置プロの個性はユニークで好きだよ
フォームの美しいところも
10年後ぐらいに坂田化していない事を祈るけどね
フォームの美しいところも
10年後ぐらいに坂田化していない事を祈るけどね
170投球者:名無しさん
2020/04/02(木) 19:30:21.57ID:QL/QeERn 一流プロ程ダメージでかいよ
プロ本来の賞金で生活することに拘りがあるからね
俺のホームグラウンドのトーナメントプロも今は黙々と雑用やってる
プロ本来の賞金で生活することに拘りがあるからね
俺のホームグラウンドのトーナメントプロも今は黙々と雑用やってる
171投球者:名無しさん
2020/04/02(木) 19:34:04.71ID:QL/QeERn 女子プロみたいにチャレンジで小銭稼ぐことも難しいし
このままじゃチャレンジも開催出来るか怪しいが
このままじゃチャレンジも開催出来るか怪しいが
172投球者:名無しさん
2020/04/03(金) 02:18:05.77ID:zwnYFwV3173投球者:名無しさん
2020/04/03(金) 10:56:24.15ID:5q1rE01B コロナ関係なくふつうプロはシードだろうとタイトルホルダーだろうと
所属センターの雑用はしてるんじゃない?
所属センターの雑用はしてるんじゃない?
174投球者:名無しさん
2020/04/03(金) 15:36:06.07ID:loVowxAX 日本で4人くらいだよ
出勤日数減らしてスクールとか持たないで大会の賞金とかチャレンジだけで食べてけてる人
他はボウリング場のスタッフがたまに大会に出ている状態
という話を俺のホームのシードプロが言ってたよ
出勤日数減らしてスクールとか持たないで大会の賞金とかチャレンジだけで食べてけてる人
他はボウリング場のスタッフがたまに大会に出ている状態
という話を俺のホームのシードプロが言ってたよ
175投球者:名無しさん
2020/04/03(金) 17:45:11.77ID:g4uy8jA9 年間獲得賞金額が200万円を超えた男子プロの人数は、
2015 年 : 11 人
2016 年 : 10 人
2017 年 : 9 人
2018 年 : 8 人
2019 年 : 8 人
過去5年間において200万円超えの年が2回以上あった男子プロは、
5 回 ; 川添奨太。 谷合貴志。
4 回 : 日置秀一。 藤井信人。
3 回 : 永野すばる。 森本健太。
2 回 : 原田招雄。 山本勲。 遠藤誠。 和田秀和。 渡邊雄也。
2015 年 : 11 人
2016 年 : 10 人
2017 年 : 9 人
2018 年 : 8 人
2019 年 : 8 人
過去5年間において200万円超えの年が2回以上あった男子プロは、
5 回 ; 川添奨太。 谷合貴志。
4 回 : 日置秀一。 藤井信人。
3 回 : 永野すばる。 森本健太。
2 回 : 原田招雄。 山本勲。 遠藤誠。 和田秀和。 渡邊雄也。
176投球者:名無しさん
2020/04/05(日) 06:20:07.22ID:cojaSBgc 川添が東名ボール専属
178投球者:名無しさん
2020/04/05(日) 23:01:32.13ID:OsK486t+179投球者:名無しさん
2020/04/05(日) 23:08:51.38ID:o49y1zSW 谷合pとかあんなに横回転強いのにこんだけ成績残してるのはやっぱ普段から難しいコンディション投げ込んでるからなんだろうな
180投球者:名無しさん
2020/04/06(月) 12:20:59.79ID:0lpDfdhH 渡邊雄也プロ。
52期で2013年のプロデビュー以来、同期の藤井Pと谷合Pの華々しさをよそに、
ずっと鳴かず飛ばずだったけど、2018年2019年と、
かなりの急成長・安定ぶりが目立っているね、不思議なほどの。
52期で2013年のプロデビュー以来、同期の藤井Pと谷合Pの華々しさをよそに、
ずっと鳴かず飛ばずだったけど、2018年2019年と、
かなりの急成長・安定ぶりが目立っているね、不思議なほどの。
181投球者:名無しさん
2020/04/09(木) 10:05:05.36ID:7Majkmd2 賞金だけで生活するには最低でも額面500万くらいは取ってないとな
半分は税金だし
家庭持ちならさらに必要
半分は税金だし
家庭持ちならさらに必要
182投球者:名無しさん
2020/04/09(木) 11:30:18.52ID:CMH3bq0b 半分も税金に取られるの?
183投球者:名無しさん
2020/04/09(木) 14:30:07.84ID:NKOksC5q 年間賞金が400万円以上になるのは、その年のラウワン優勝者のほかには
毎年0人か1人か、よくても2人か
毎年0人か1人か、よくても2人か
184投球者:名無しさん
2020/04/11(土) 03:25:36.63ID:HfCCcGBv フリーのプロはお金を払って日頃の投球練習をしているの?
185投球者:名無しさん
2020/04/11(土) 19:50:28.56ID:KA+SWJmq 当人とシェアした和田に、ささやかなエールを込めて貼る。
ttps://www.facebook.com/hidekazu.wada/posts/2815026691946788
この懸命で真っ当な常識が、なぜか通用しないのが、今の業界という悲しい現実。
ttps://www.facebook.com/hidekazu.wada/posts/2815026691946788
この懸命で真っ当な常識が、なぜか通用しないのが、今の業界という悲しい現実。
187投球者:名無しさん
2020/04/12(日) 00:56:50.89ID:QzCQW6Ew 田坂大輔プロ、何となく思ってたイメージよりも人格者だな、見直した
188投球者:名無しさん
2020/04/12(日) 02:50:22.31ID:pQlMO0mD 田坂が相模原パークのFacebookみたらぶち切れそうだなー笑、プロボウラーみんなで、お遊戯ダンスで絶賛濃厚接触中
189投球者:名無しさん
2020/04/12(日) 19:30:35.36ID:kE/t0/tc190投球者:名無しさん
2020/04/12(日) 20:37:20.01ID:imZSFrHl 田坂ってこんなキャラ?
もっと酷かったよね
成長して良くなったのかな
パークは社長がクソだから(笑)
もっと酷かったよね
成長して良くなったのかな
パークは社長がクソだから(笑)
191投球者:名無しさん
2020/04/13(月) 00:22:26.65ID:KWNENYmb 田坂の言ってることは間違ってはいないけど
平和島のコロナへの対応がどうなのってこと
だったら案内早くしてもっと早く閉めろよと、、
彼に決定権はないんだろうが進言したのかと、
他のセンターは閉鎖の2、3日前には案内だして
ロッカーの出入りも配慮してる
平和島は突然明日から完全閉鎖みたいだからねー
そりゃ球無くても死なないけどさー、
ロッカーに預かり物とか人に渡す物とか入れてることもあるかも知れないし
あと洗濯物とか笑、死にはしないけどね
平和島のコロナへの対応がどうなのってこと
だったら案内早くしてもっと早く閉めろよと、、
彼に決定権はないんだろうが進言したのかと、
他のセンターは閉鎖の2、3日前には案内だして
ロッカーの出入りも配慮してる
平和島は突然明日から完全閉鎖みたいだからねー
そりゃ球無くても死なないけどさー、
ロッカーに預かり物とか人に渡す物とか入れてることもあるかも知れないし
あと洗濯物とか笑、死にはしないけどね
192投球者:名無しさん
2020/04/13(月) 07:37:53.87ID:PIm9NmK4 俺のホームグラウンドはむこうから電話で休業案内してきたな
194投球者:名無しさん
2020/04/13(月) 13:11:48.76ID:IPFCdpgM ラウンド1も電話してきたよ
さすが上場企業w
さすが上場企業w
195投球者:名無しさん
2020/04/13(月) 18:22:47.50ID:/bOhqDXT 葉書は2カ所から来たな、神奈川です
平和島じゃないよ笑
平和島じゃないよ笑
196投球者:名無しさん
2020/04/14(火) 23:29:27.33ID:ssRk4uRx この高潔さを、なぜもっと多くのプロたちが、持ち合わせようと思わないのだろう・・・・
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=1418269621686908&set=a.528695793977633&type=3
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=1418269621686908&set=a.528695793977633&type=3
197投球者:名無しさん
2020/04/15(水) 01:47:22.85ID:4jePgeq/198投球者:名無しさん
2020/04/15(水) 06:14:39.38ID:uBK8gGAA 30 坂田親分
49 戴冠者
80 柴田師
87 難あれど功あり
88 鏡面の湖に岩を
124 超一流
138 大いなる恩義
153 並々ならぬもの
185 懸命で真っ当な常識
196 この高潔さ
選ぶ言葉がオーバーで、それに何だか爺むさいんだよな。
全部がageレスで、同じ人からの書き込みなんだろうね。
49 戴冠者
80 柴田師
87 難あれど功あり
88 鏡面の湖に岩を
124 超一流
138 大いなる恩義
153 並々ならぬもの
185 懸命で真っ当な常識
196 この高潔さ
選ぶ言葉がオーバーで、それに何だか爺むさいんだよな。
全部がageレスで、同じ人からの書き込みなんだろうね。
199投球者:名無しさん
2020/04/15(水) 07:26:08.20ID:VZA1U6Gj 矢島プロって今はどうか知らないけど昔は大酒飲みって聞いたことがあるよ
200投球者:名無しさん
2020/04/15(水) 07:40:52.39ID:vb0s9e9T201投球者:名無しさん
2020/04/15(水) 10:49:20.23ID:6rXtjdkH >>191
そもそも、ボールが出せなくても死なないとか
それは客が言うセリフだよ。
「ごめんなさい、急遽一時閉鎖が決まってしまい
お知らせする間も無く閉めて、ロッカーとか出せなくて申し訳ないんですけど。」
「まぁ仕方ないよ、ボールがなくても死なないから大丈夫だよ」って流れ。
まぁ彼には何の決定権もなさそうだから
何とも言えないけど、同じ社会人としては
今回の対応には違和感あるね。
お金頂いてロッカー貸して管理してる訳だし
いきなり震災が起こったとかではないからね。
そもそも、ボールが出せなくても死なないとか
それは客が言うセリフだよ。
「ごめんなさい、急遽一時閉鎖が決まってしまい
お知らせする間も無く閉めて、ロッカーとか出せなくて申し訳ないんですけど。」
「まぁ仕方ないよ、ボールがなくても死なないから大丈夫だよ」って流れ。
まぁ彼には何の決定権もなさそうだから
何とも言えないけど、同じ社会人としては
今回の対応には違和感あるね。
お金頂いてロッカー貸して管理してる訳だし
いきなり震災が起こったとかではないからね。
202投球者:名無しさん
2020/04/15(水) 15:28:37.86ID:CYOJ4vLH まだ営業続けてるボウリング場あるのか ?
そこの経営者や社員、何考えてんだ ?
自主的に休業した店のおかげで、売り上げ
増えてんだろうな
経営者も社員も笑いとまらんのだろうね
でもコロナ収束したら、必ず手痛いしっぺ返しあうよ
住民は覚えているよ
そんなブラック・ボウリング場を
ほんとうに感染拡大防止のために休業してください
何の意味もない学生入場制限やわずかな時短など
でごまかさないで !
そこの経営者や社員、何考えてんだ ?
自主的に休業した店のおかげで、売り上げ
増えてんだろうな
経営者も社員も笑いとまらんのだろうね
でもコロナ収束したら、必ず手痛いしっぺ返しあうよ
住民は覚えているよ
そんなブラック・ボウリング場を
ほんとうに感染拡大防止のために休業してください
何の意味もない学生入場制限やわずかな時短など
でごまかさないで !
203投球者:名無しさん
2020/04/15(水) 15:49:00.64ID:5r+1Uphq205投球者:名無しさん
2020/04/16(木) 02:32:47.49ID:U1MU8xw8 矢島さんは社交というよりは一人で、
高級店をはしご酒だったのでは。
高級店をはしご酒だったのでは。
206投球者:名無しさん
2020/04/16(木) 07:26:05.23ID:tJlmHsu+207投球者:名無しさん
2020/04/16(木) 08:00:19.32ID:MeEtbBCv 昨晩、ランクシーカーのYouTubeライブ配信で、山本勲、井口、相澤の3人が出演していたのを見た。
男子選手会の話が興味深かった。
意外なプロが選手会の運営側にいて驚きだった。
男子選手会の話が興味深かった。
意外なプロが選手会の運営側にいて驚きだった。
208投球者:名無しさん
2020/04/16(木) 13:51:29.04ID:DBxCtu8C209投球者:名無しさん
2020/04/16(木) 16:45:30.11ID:ryEDDtOG >>207
>意外なプロが選手会の運営側にいて
メンバーは期順に、
吉田文啓、永野すばる、井口直之、日置秀一、
山本勲(男子選手会会長、任期3年)、
山下昌吾、和田秀和、川添奨太、藤井信人、
というような事だったね。
名義名分的に頼み易い、成績のいいプロが中心だな。
>意外なプロが選手会の運営側にいて
メンバーは期順に、
吉田文啓、永野すばる、井口直之、日置秀一、
山本勲(男子選手会会長、任期3年)、
山下昌吾、和田秀和、川添奨太、藤井信人、
というような事だったね。
名義名分的に頼み易い、成績のいいプロが中心だな。
210投球者:名無しさん
2020/04/16(木) 22:03:21.78ID:PCWdDozV212投球者:名無しさん
2020/04/17(金) 12:12:12.63ID:zLXoxMMp213投球者:名無しさん
2020/04/17(金) 12:29:58.33ID:u3KwWaiC むしろ無冠で赤ワッペンの山下が居心地悪いかもな。
215投球者:名無しさん
2020/04/17(金) 23:01:41.97ID:3or7UkWl 無冠 −− 吉田、山下、
1勝止まり −− 井口、和田、
赤ワッペン −− 井口、山下、
年若 −− 和田、
期後輩 −− 藤井、 だけど、
少々は遠慮や気遣いがありそうなのは、年齢の点の和田ぐらいで、
あとの要素についてはみんな、気後れや見下しがなさそうな陽気な面子。
1勝止まり −− 井口、和田、
赤ワッペン −− 井口、山下、
年若 −− 和田、
期後輩 −− 藤井、 だけど、
少々は遠慮や気遣いがありそうなのは、年齢の点の和田ぐらいで、
あとの要素についてはみんな、気後れや見下しがなさそうな陽気な面子。
216投球者:名無しさん
2020/04/18(土) 01:20:07.48ID:aqfwpf1J 井口って赤ワッペンか。トーナメント引退って一つの時代が終わるかのように周りが騒いでたけど、全然大した事じゃなかったんだな。
217投球者:名無しさん
2020/04/18(土) 02:23:04.27ID:W9hHJAs5 期の近いプロ同士の連帯感、同時代感、同世代感なんかからだと
40期〜52期に優秀スターが多く、最前線で働き盛りの牽引ベルトゾーンとなっていて
39期・40期の間と52期・53期の間には、断絶が感じられる
40期〜52期に優秀スターが多く、最前線で働き盛りの牽引ベルトゾーンとなっていて
39期・40期の間と52期・53期の間には、断絶が感じられる
218投球者:名無しさん
2020/04/18(土) 09:09:40.73ID:a30+QO0d219投球者:名無しさん
2020/04/18(土) 18:16:30.81ID:iXzuMtrX シニア戦・新人戦・シーズントライアルを除いたレギュラー戦のタイトルホルダーを、
同一期から2人輩出できれば、まずまずの期ってところだろうか。 30期以降では、
6人 → 37期
5人 →
4人 → 42期
3人 → 34期 43・48・49期 52期
2人 → 38期 40・41・44期 51期
1人 → 32・35・36期 47期 55期
0人 → 30・31・33・39期 45・46期 50・53・54・56・57・58期
シニア戦・新人戦のみのタイトルホルダーや無冠金枠プロや、更にはシートラ優勝者や
ノンタイトルの今年のシードプロまで視野に入れたら、まぁどの期も賑わって見えるけどね。
それでもなお45期・47期・50期・53期あたりはうら寂しい感じがするが。
同一期から2人輩出できれば、まずまずの期ってところだろうか。 30期以降では、
6人 → 37期
5人 →
4人 → 42期
3人 → 34期 43・48・49期 52期
2人 → 38期 40・41・44期 51期
1人 → 32・35・36期 47期 55期
0人 → 30・31・33・39期 45・46期 50・53・54・56・57・58期
シニア戦・新人戦のみのタイトルホルダーや無冠金枠プロや、更にはシートラ優勝者や
ノンタイトルの今年のシードプロまで視野に入れたら、まぁどの期も賑わって見えるけどね。
それでもなお45期・47期・50期・53期あたりはうら寂しい感じがするが。
220投球者:名無しさん
2020/04/18(土) 21:22:14.74ID:++EwNro/ 近年だと48〜52期が50期だけ抜いて優秀かな
221投球者:名無しさん
2020/04/19(日) 00:50:35.37ID:BUIcE/lr 山本デビュー翌年の45期が弱小
川添デビュー翌年の50期が弱小
藤井デビュー翌年の53期が弱小 ん? そういう事なのか??
川添デビュー翌年の50期が弱小
藤井デビュー翌年の53期が弱小 ん? そういう事なのか??
222投球者:名無しさん
2020/04/19(日) 10:44:51.42ID:HxT2Zgyw 栗ピー結局好きなプロボウラーランキング発表しないままグダグダで終わるな
このデブ出来もしないことすんなよ
このデブ出来もしないことすんなよ
223投球者:名無しさん
2020/04/19(日) 11:24:36.08ID:FW6qOMdg >>222
彼はボウリング場の運営責任者として仕事に真摯に取り組んだ人ではあるが、プロボウラーとしては心から賛同したり応援したりする気持ちには、俺はなれない。
メンタル面で不安な一面を抱えているかもしれないので、ひょっとしたら批判するのは良くないかもしれないが、
「プロとしてやり切る」能力が足りないと感じる。
プロとしての仕事としてのSNSでの情報発信に徹しきれず、自分の承認欲求を満たしたいという一個人の感情が見え隠れしている発信が時折あって、見たほうが萎えてしまう。
戦績や個人の好みとか千差万別ではあるが、笹田泰裕、水谷孝敏、小林孝至、角戸英隆といったトーナメンターのYoutubeは、もっと堂々と配信されている印象を受ける。
トーナメントに出ないプロの限界なんだなと俺は感じる。
彼はボウリング場の運営責任者として仕事に真摯に取り組んだ人ではあるが、プロボウラーとしては心から賛同したり応援したりする気持ちには、俺はなれない。
メンタル面で不安な一面を抱えているかもしれないので、ひょっとしたら批判するのは良くないかもしれないが、
「プロとしてやり切る」能力が足りないと感じる。
プロとしての仕事としてのSNSでの情報発信に徹しきれず、自分の承認欲求を満たしたいという一個人の感情が見え隠れしている発信が時折あって、見たほうが萎えてしまう。
戦績や個人の好みとか千差万別ではあるが、笹田泰裕、水谷孝敏、小林孝至、角戸英隆といったトーナメンターのYoutubeは、もっと堂々と配信されている印象を受ける。
トーナメントに出ないプロの限界なんだなと俺は感じる。
224投球者:名無しさん
2020/04/19(日) 12:34:49.62ID:7A8hyDuQ 栗Pはボウリング場のマネージャーなら
動画撮って編集してアップしてって言うのが
時間的に厳しいんじゃないの?
その辺のプロはショップの仕事して残業なく
仕事上がれて、その後動画撮る時間はあるだろうけど。
だから最初栗P見た時、この人仕事中に動画撮ってるんやって思った(笑)
実際どうなんだろう。
動画撮って編集してアップしてって言うのが
時間的に厳しいんじゃないの?
その辺のプロはショップの仕事して残業なく
仕事上がれて、その後動画撮る時間はあるだろうけど。
だから最初栗P見た時、この人仕事中に動画撮ってるんやって思った(笑)
実際どうなんだろう。
225投球者:名無しさん
2020/04/19(日) 15:42:25.87ID:sKsMiM90 栗Pのボウリング動画はそこそこ需要有るのに、誰も望んでないしょうもないゲーム実況に力入れすぎだろ
特にゲーム好きにも見えないし、何目的でやってんだあれ
あんなのやる暇あったらボウリングの練習しろよ
特にゲーム好きにも見えないし、何目的でやってんだあれ
あんなのやる暇あったらボウリングの練習しろよ
226投球者:名無しさん
2020/04/20(月) 15:22:49.77ID:0Ptrw5xF タイトルホルダークラス限定では
動画やブログをまぁ頻繁に更新している男子プロは
日置Pのほかには誰がいるの?
動画やブログをまぁ頻繁に更新している男子プロは
日置Pのほかには誰がいるの?
227投球者:名無しさん
2020/04/20(月) 15:28:58.40ID:HQvcRpoL 個人じゃないけど川添?
228投球者:名無しさん
2020/04/20(月) 16:33:50.75ID:YjdzDUjM 渡邉航明pが少ないけど動画上げてるかな
229投球者:名無しさん
2020/04/20(月) 16:54:01.39ID:HQvcRpoL あと、加藤かな。
230投球者:名無しさん
2020/04/20(月) 18:50:24.07ID:HdeG/dUX 1勝だと
和田が4人で組んで和田の番が4日に1回。
工藤貴士は自分のチャンネルではないが、
自分がセクレタリーのスポーツコンディション大会の競技動画を、協力者の好意で撮影・UPしてもらっている。
和田が4人で組んで和田の番が4日に1回。
工藤貴士は自分のチャンネルではないが、
自分がセクレタリーのスポーツコンディション大会の競技動画を、協力者の好意で撮影・UPしてもらっている。
231投球者:名無しさん
2020/04/21(火) 06:09:06.90ID:tYw/I6K1 ランクシーカーの女子プロの番組に森本健太が出ていた。
昨年度は成績が相当落ち込んだので、クサってはいないかなと思っていたけど、
能天気とも見えるぐらい相変わらずの根明キャラだった。
考えれば森本は同じ金枠4勝の谷合貴志より6歳も年下で、今でもまだ24歳。
現在の20代でタイトルホルダーは他に、年上で1勝の和田秀和・志摩竜太郎・江川司(新人戦)の3人だけ。
森本にはさほど一喜一憂せずに済む、若さの余裕みたいなものもあるんだろうね。
昨年度は成績が相当落ち込んだので、クサってはいないかなと思っていたけど、
能天気とも見えるぐらい相変わらずの根明キャラだった。
考えれば森本は同じ金枠4勝の谷合貴志より6歳も年下で、今でもまだ24歳。
現在の20代でタイトルホルダーは他に、年上で1勝の和田秀和・志摩竜太郎・江川司(新人戦)の3人だけ。
森本にはさほど一喜一憂せずに済む、若さの余裕みたいなものもあるんだろうね。
232投球者:名無しさん
2020/04/22(水) 13:42:00.33ID:GmGKLliL シートラで優勝していてシード入りの経験もあるけど、ノンタイトルのままで
現在はすでに三十代後半になってしまっているプロたちは多いな
レギュラー戦で準優勝した事のあるプロも結構交じっている (○)
吉井昌幸、宮田俊輔、○儀間義博、 堀江真一、 山下昌吾、○土谷翼、
○佐野芳宏、金子俊之、 岩切稔純、○笹田泰裕、○橋俊彦、
現在はすでに三十代後半になってしまっているプロたちは多いな
レギュラー戦で準優勝した事のあるプロも結構交じっている (○)
吉井昌幸、宮田俊輔、○儀間義博、 堀江真一、 山下昌吾、○土谷翼、
○佐野芳宏、金子俊之、 岩切稔純、○笹田泰裕、○橋俊彦、
234投球者:名無しさん
2020/04/22(水) 21:14:55.72ID:wgM5Qpy/235投球者:名無しさん
2020/04/22(水) 21:22:33.90ID:wgM5Qpy/236投球者:名無しさん
2020/04/24(金) 18:25:46.25ID:MCBkdNHQ 今晩21:00YouTubeライブ配信
ボウリングTV
出演:和田秀和
テーマ:ライバル
ボウリングTV
出演:和田秀和
テーマ:ライバル
237投球者:名無しさん
2020/04/24(金) 20:36:22.16ID:XtDrESkW 金枠でタイトル数1でシートラ1勝(金1−1)のシードプロ和田秀和 とは、実績がやや近くて30代までの現シードプロ達。
遠藤誠 (金2−3)。 平山陽一 (金2−2)。
市原竜太 ( 2−1)。 斉藤祐哉 ( 2−1)。
斉藤琢哉 (金1−3)。 渡邉航明 (金1−1)。
渡邊雄也 ( 1−2)。 福丸哲平 ( 1−1)。 志摩竜太郎 (1−0)。 江川司 (1−0)。
高田浩規 (金0−1)。 越後裕哉 (金0−0)。
小林哲也 ( 0−2)。 本田博照 ( 0−2)。 三浦啓寛 (0−2)。 橋俊彦 (0−2)。
山下昌吾 ( 0−1)。 笹田泰裕 ( 0−1)。
さてさて和田プロからは、ライバルとして誰々の名前が挙がってくるのだろうか。
遠藤誠 (金2−3)。 平山陽一 (金2−2)。
市原竜太 ( 2−1)。 斉藤祐哉 ( 2−1)。
斉藤琢哉 (金1−3)。 渡邉航明 (金1−1)。
渡邊雄也 ( 1−2)。 福丸哲平 ( 1−1)。 志摩竜太郎 (1−0)。 江川司 (1−0)。
高田浩規 (金0−1)。 越後裕哉 (金0−0)。
小林哲也 ( 0−2)。 本田博照 ( 0−2)。 三浦啓寛 (0−2)。 橋俊彦 (0−2)。
山下昌吾 ( 0−1)。 笹田泰裕 ( 0−1)。
さてさて和田プロからは、ライバルとして誰々の名前が挙がってくるのだろうか。
238投球者:名無しさん
2020/04/24(金) 22:35:31.49ID:9dRJtQtZ >>237
ライバルとしてはっきり言ったのは福丸哲平だけで、あとは同期の名前をあげた。
途中からは強いプロ、エグい勝ち方をするプロという話になって、川添、山本勲、藤井、酒井武雄の名前が出た。
日置は向こうが和田をライバルだと思ってないと言ってた。
ライバルとしてはっきり言ったのは福丸哲平だけで、あとは同期の名前をあげた。
途中からは強いプロ、エグい勝ち方をするプロという話になって、川添、山本勲、藤井、酒井武雄の名前が出た。
日置は向こうが和田をライバルだと思ってないと言ってた。
239投球者:名無しさん
2020/04/25(土) 02:13:55.21ID:9zXKRz+z 視聴者や知人のチャットに答える形式の動画は、話が面白くなくなるな
選んでいる無言の時間帯や読み上げる時間帯が長くなるしね
べつにこのプロ個人に対してでなきゃならない質問じゃなくて
他のプロに対しての質問の時でもでもいいような、相談事・教えて下さい物が多かったりで
選んでいる無言の時間帯や読み上げる時間帯が長くなるしね
べつにこのプロ個人に対してでなきゃならない質問じゃなくて
他のプロに対しての質問の時でもでもいいような、相談事・教えて下さい物が多かったりで
240投球者:名無しさん
2020/04/26(日) 06:59:18.94ID:ZPBD6apG >>231
それちょっと見てたけどあれで根明って相当やばいだろw
トッププロでもあんな地味で冴えない感じってそりゃ女に注目してもらえんわ
あと一応プロスポーツの選手(それもトッププロが)普段の食生活が殆どコンビニばっかりってw
一般人からしても相当やばいのに
こんな意識の低さだからボウリングはいつまでたってもメジャーになれない
それちょっと見てたけどあれで根明って相当やばいだろw
トッププロでもあんな地味で冴えない感じってそりゃ女に注目してもらえんわ
あと一応プロスポーツの選手(それもトッププロが)普段の食生活が殆どコンビニばっかりってw
一般人からしても相当やばいのに
こんな意識の低さだからボウリングはいつまでたってもメジャーになれない
241投球者:名無しさん
2020/04/26(日) 17:44:30.80ID:MGaVf5sj >>240
>そりゃ女に注目してもらえんわ
>ボウリングはいつまでたってもメジャーになれない
男子プロボウリング界全体の人気の無さについてなら
べつに森本個人や森本クラスプロ達がどうこうっていう事ではないと思う
他プロ達とは隔絶された実績・強さで、矢面に立って現時代を代表している
川添と山本の二人ともが、人並み程度にも及ばない低容姿・お笑い体格であった事が
現在の業界全体にとってはやはり一番の不幸・原因だろうな
>そりゃ女に注目してもらえんわ
>ボウリングはいつまでたってもメジャーになれない
男子プロボウリング界全体の人気の無さについてなら
べつに森本個人や森本クラスプロ達がどうこうっていう事ではないと思う
他プロ達とは隔絶された実績・強さで、矢面に立って現時代を代表している
川添と山本の二人ともが、人並み程度にも及ばない低容姿・お笑い体格であった事が
現在の業界全体にとってはやはり一番の不幸・原因だろうな
242投球者:名無しさん
2020/04/27(月) 01:53:42.01ID:OtJiQOwg243投球者:名無しさん
2020/04/27(月) 08:04:20.28ID:qiQy49Jw イケメンだろうがなんだろうが、ボウリングウェア着るとみんなダサくなるのが問題だな
244投球者:名無しさん
2020/04/27(月) 10:52:17.00ID:pHJcXBSB 若くて容姿が整ってるの(弱いのばっか)じゃなくてもいいから、
せめて十人並みの見た目は保っている男で、
川添と山本のデビュー頃の優勝ペースに肉薄するプロが、
新たに出現しない事にはなぁ。
せめて十人並みの見た目は保っている男で、
川添と山本のデビュー頃の優勝ペースに肉薄するプロが、
新たに出現しない事にはなぁ。
245投球者:名無しさん
2020/04/27(月) 14:03:09.17ID:Qeh7VZte この期に及んでも
まだ営業続ける
ボウリング場ある
業界に対する世間の見方に対して
大きくマイナスする
今だに営業続けてるような
センターには、
JBC・NBF・プロ協会
そして日本ボウリング場協会
は、営業休止するよう要請書
送るべき
選手会も、プロチャレンジ依頼
あっても、向こう3年間くらい
行かないと宣言してもよいのでは?
まだ営業続ける
ボウリング場ある
業界に対する世間の見方に対して
大きくマイナスする
今だに営業続けてるような
センターには、
JBC・NBF・プロ協会
そして日本ボウリング場協会
は、営業休止するよう要請書
送るべき
選手会も、プロチャレンジ依頼
あっても、向こう3年間くらい
行かないと宣言してもよいのでは?
246投球者:名無しさん
2020/04/27(月) 14:09:59.94ID:tnul67vF247投球者:名無しさん
2020/04/27(月) 15:13:37.58ID:pHJcXBSB248投球者:名無しさん
2020/04/27(月) 15:51:32.54ID:ZN2K7xL4 安里秀策とか宮澤拓哉あたりがプロ入りしてくれたら普通に可能性あると思うけどね
新畑雄飛、斎藤祐太らへんでも良いと思う、と言うか十分実力あると思うけどプロにならないのは理由あんだろうなって思う
新畑雄飛、斎藤祐太らへんでも良いと思う、と言うか十分実力あると思うけどプロにならないのは理由あんだろうなって思う
250投球者:名無しさん
2020/04/27(月) 17:21:06.79ID:OtJiQOwg251投球者:名無しさん
2020/04/27(月) 18:30:17.27ID:qhd5Ql/y >>249
安里、新畑、佐々木って、ほんそれだよなあ。
安里、新畑、佐々木って、ほんそれだよなあ。
252投球者:名無しさん
2020/04/27(月) 18:34:13.47ID:gMm91mSz 男子プロで、男性ファンからの人気・評価・応援等よりも、
女性ファンからの人気等の方が高いプロは、誰かいる?
ただしタイトルホルダー限定で。
女性ファンからの人気等の方が高いプロは、誰かいる?
ただしタイトルホルダー限定で。
254投球者:名無しさん
2020/04/28(火) 19:23:14.73ID:EzTGP5Ak 男前じゃないけどファンが多いという和田秀和では
ファンの男女比率はどうなんだろう
ファンの男女比率はどうなんだろう
255投球者:名無しさん
2020/05/01(金) 11:52:49.94ID:/FdzWLr4 JPBA 選手データ 磯崎隆
ttps://www.jpba1.jp/player/detail.html?id=M00001241
この戦績で、なぜ彼は↓のように多数の支持者を集めているんだろう?
いくつか動画を見ても、特に凄い解説をしているようには思えないんだが。
プロボウラー磯Pちゃんねる
チャンネル登録者数 3330
ttps://www.youtube.com/channel/UCE2O0qKRxhrEjwBoDKH5xeg
JPBA49期プロボウラー ライセンスNO1241
主にボウリング関係の動画と、稀に釣り動画を公開していきます(=゚ω゚)ノ
ボールレビュー HOW TO 対戦動画など
2020年1月より本格始動!
ボウリング対戦者、釣り同行者など募集しています(^^)/
上記希望者やコラボ依頼はメッセンジャーかツイッターのDMにてお願いします
週3本程度動画上げていく予定ですが
多忙時は少なくなることもあります( ;∀;)
是非チャンネル登録よろしくお願いします(●´ω`●)
ttps://www.jpba1.jp/player/detail.html?id=M00001241
この戦績で、なぜ彼は↓のように多数の支持者を集めているんだろう?
いくつか動画を見ても、特に凄い解説をしているようには思えないんだが。
プロボウラー磯Pちゃんねる
チャンネル登録者数 3330
ttps://www.youtube.com/channel/UCE2O0qKRxhrEjwBoDKH5xeg
JPBA49期プロボウラー ライセンスNO1241
主にボウリング関係の動画と、稀に釣り動画を公開していきます(=゚ω゚)ノ
ボールレビュー HOW TO 対戦動画など
2020年1月より本格始動!
ボウリング対戦者、釣り同行者など募集しています(^^)/
上記希望者やコラボ依頼はメッセンジャーかツイッターのDMにてお願いします
週3本程度動画上げていく予定ですが
多忙時は少なくなることもあります( ;∀;)
是非チャンネル登録よろしくお願いします(●´ω`●)
256投球者:名無しさん
2020/05/01(金) 13:06:06.87ID:h/c0+UmL しっかり手前から転がすタイプのボウラーだから昔は上手かったって言うのが見て取れるし
成績が振るってないのは怪我挟んでるって理由も分かってるし
成績が振るってない分逆に話にリアリティがあるというか、身の丈以上の話はしないから説得力がある
あとは他のプロよりフリーの分メーカーとかの深い話もする所もいい所かな
成績が振るってないのは怪我挟んでるって理由も分かってるし
成績が振るってない分逆に話にリアリティがあるというか、身の丈以上の話はしないから説得力がある
あとは他のプロよりフリーの分メーカーとかの深い話もする所もいい所かな
257投球者:名無しさん
2020/05/01(金) 21:23:32.05ID:EG6IXd8e 滑舌が悪い部分とか動作の部分で
ちょっとプレゼン的に損してるけどいいチャンネルだと思う。
ちょっとプレゼン的に損してるけどいいチャンネルだと思う。
258投球者:名無しさん
2020/05/01(金) 21:58:14.49ID:/FdzWLr4259投球者:名無しさん
2020/05/02(土) 09:09:17.35ID:7Pmy9Ggi 正統派?
何それ、ワカンナイ
何それ、ワカンナイ
260投球者:名無しさん
2020/05/02(土) 13:08:17.27ID:v0lDxESF261投球者:名無しさん
2020/05/03(日) 10:13:20.05ID:roaSi+DE 今年は試合ないだろうな。そしてほとんどのプロが職を失う。その時大事なのは、これから何をするか。早く判断しないとみんな露頭に迷う。
262投球者:名無しさん
2020/05/03(日) 16:58:09.43ID:FF59GRYI お前、なんて文字は
このスレぐらいでは見たくないな
このスレぐらいでは見たくないな
263投球者:名無しさん
2020/05/04(月) 20:26:53.49ID:KU23kQ5K264投球者:名無しさん
2020/05/05(火) 02:04:09.84ID:l0jmGInx へき炎上したの、詳細教えて
265投球者:名無しさん
2020/05/05(火) 07:11:48.90ID:ZEd4XEg6 皆ボウリング自粛してるのに、ボウリングして動画上げてyoutubeで稼いでずるいみたいな感じだったかな
まあキチガイの言い掛かりだろ
まあキチガイの言い掛かりだろ
266投球者:名無しさん
2020/05/05(火) 12:45:10.67ID:4OdvIT/q ttps://www.youtube.com/watch?v=SFtKhGRJ7ao
#LIVE【Rankseeker ビデオチャット】森本 健太プロ×堀ノ内 智大プロ×志摩 竜太郎プロ
2 人が待機しています?2020/05/05 に開始予定
志摩が浮いてしまわないかと、一見心配な組み合わせ。
#LIVE【Rankseeker ビデオチャット】森本 健太プロ×堀ノ内 智大プロ×志摩 竜太郎プロ
2 人が待機しています?2020/05/05 に開始予定
志摩が浮いてしまわないかと、一見心配な組み合わせ。
267投球者:名無しさん
2020/05/07(木) 06:46:29.52ID:X3Y4lOTa 浮くどころか堂々としたもんだったよ
三人とも何か思ってた以上に好印象
三人とも何か思ってた以上に好印象
268投球者:名無しさん
2020/05/07(木) 17:03:57.62ID:1PxUjxTJ 森本からはライバルみたいな感じで藤井・日置・谷合・永野の名前や
あるいはレフティの小原・斉藤兄弟なんかの話が出てくるかな、とも思ってたけど
名前が出たのは尊敬するプロ・目標とするプロとして、山本1人だけだったね
あるいはレフティの小原・斉藤兄弟なんかの話が出てくるかな、とも思ってたけど
名前が出たのは尊敬するプロ・目標とするプロとして、山本1人だけだったね
269投球者:名無しさん
2020/05/10(日) 14:24:48.37ID:aGAkko4A 森本と堀ノ内はアイビーボウルチェーン所属で、
堀ノ内と志摩は埼玉地区所属で、
森本と志摩の接点は?
と思ったけど、年の近いレフティ同士なので、
試合会場では結構話す仲らしいね。
まぁ森本は人なつっこく誰とでもよく話しそうだけど。
堀ノ内と志摩は埼玉地区所属で、
森本と志摩の接点は?
と思ったけど、年の近いレフティ同士なので、
試合会場では結構話す仲らしいね。
まぁ森本は人なつっこく誰とでもよく話しそうだけど。
270投球者:名無しさん
2020/05/11(月) 13:37:45.34ID:1BWAFUpT へき炎上よりスカイトモ炎上がリアルにヤバい
271投球者:名無しさん
2020/05/11(月) 14:00:03.44ID:1GU+wA50 炎上といってもボウリングファンで少し話題になる程度
272投球者:名無しさん
2020/05/12(火) 01:29:06.68ID:tNLYgQvO 高淵Pってなんでボウリングやめたんです?
273投球者:名無しさん
2020/05/12(火) 01:29:06.71ID:tNLYgQvO 高淵Pってなんでボウリングやめたんです?
274投球者:名無しさん
2020/05/12(火) 07:46:59.74ID:V01dVK2Z 色々あったからな
275投球者:名無しさん
2020/05/12(火) 10:45:33.81ID:npbs4Ta7 日置プロのところでもう働いてないの?
長い人生早めの再スタートも大事
長い人生早めの再スタートも大事
276投球者:名無しさん
2020/05/12(火) 11:32:54.17ID:4+R8BVxt いじめられた?
277投球者:名無しさん
2020/05/12(火) 11:42:56.58ID:pdZAYfoA 高渕常志?やめたの?
278投球者:名無しさん
2020/05/12(火) 11:45:12.14ID:WcNTlZOL 淵プロはJPBAを退会したわけではないんでしょ
最後?の出場は去年の5月のグリコらしいけどね
所属は、ランクシーカーではいまだにT-MAX BOWLのままになっているけど
JPBA公式ではフリーに変わって掲載されているので退会はしていなさそう
最後?の出場は去年の5月のグリコらしいけどね
所属は、ランクシーカーではいまだにT-MAX BOWLのままになっているけど
JPBA公式ではフリーに変わって掲載されているので退会はしていなさそう
279投球者:名無しさん
2020/05/12(火) 20:22:44.57ID:zBmeT92F 母親の問題ではないか。色々大変だな
280投球者:名無しさん
2020/05/12(火) 20:48:38.16ID:av8T+QYn281投球者:名無しさん
2020/05/12(火) 22:54:22.57ID:3u0fmHHv それ10ヶ月も前やん
282投球者:名無しさん
2020/05/13(水) 00:28:51.07ID:6cNonu/C 高渕プロのお母さんがどうかされたの?
283投球者:名無しさん
2020/05/13(水) 02:12:01.17ID:fHKjXkPf 日置Pもいつぞやのコメントに(高淵は)ボウリングもうやってないって書いてありましたし
家庭の事情で実家に戻る的な本人コメントもあったので
どうされたのかと思いました。
一応まだJPBAにはいらっしゃるようですが、今後もボウリングされないのならどうなってしまうんでしょうか。
願わくばまたボウリング活動してほしいのですが。
家庭の事情で実家に戻る的な本人コメントもあったので
どうされたのかと思いました。
一応まだJPBAにはいらっしゃるようですが、今後もボウリングされないのならどうなってしまうんでしょうか。
願わくばまたボウリング活動してほしいのですが。
284投球者:名無しさん
2020/05/13(水) 08:52:37.64ID:gGL/3S8+ >>282たぶんkとの問題だろうな。
286投球者:名無しさん
2020/05/20(水) 22:35:40.15ID:SKiZYDzV このままトーナメント開催できずに今シーズン終わったら森本シード落ちか?
287投球者:名無しさん
2020/05/20(水) 22:51:24.42ID:Xhzhj9y7 今シーズン今のままでシードにしたら流石に実力もクソも無さすぎてダメでしょ
288投球者:名無しさん
2020/05/21(木) 03:01:09.39ID:S2n9OwrM 男子プロはいらない。このまま無試合でお願いします。
290投球者:名無しさん
2020/05/21(木) 12:02:36.13ID:Td+X+bCV たった1回だけのシートラの成績順位を
そのまま年間総合成績順位としては扱えないでしょうよ
本当に今年いっぱいほかにトーナメント不開催だったら
今年のシード順位が来年シードにも持ち越しで使われるのではないかな
田坂と山下の金枠も、もう一年おあずけ仕切り直しという事で
そのまま年間総合成績順位としては扱えないでしょうよ
本当に今年いっぱいほかにトーナメント不開催だったら
今年のシード順位が来年シードにも持ち越しで使われるのではないかな
田坂と山下の金枠も、もう一年おあずけ仕切り直しという事で
291投球者:名無しさん
2020/05/21(木) 13:55:48.80ID:pJtXIEyP 去年と今年のポイントを合わせるとか?
ボウリングの大会はギャラリーがいてもいなくても大差ないから
無観客試合にしてもいいんじゃ?
ボウリング場はキャパが小さいからチケットの収益だって知れたものだろ?
ボウリングの大会はギャラリーがいてもいなくても大差ないから
無観客試合にしてもいいんじゃ?
ボウリング場はキャパが小さいからチケットの収益だって知れたものだろ?
292投球者:名無しさん
2020/05/21(木) 18:47:35.24ID:Cq0KFEHi >>286
そこでなぜ森本1人だけの名前が出ているのか不思議。
今年のシードプロ47名(井口直之を除く)中で、今年の現在の成績が49位以下なのは、
日置・谷合・森本健太・工藤貴志・和田秀和・山下昌吾ほか、計26名もいるのに。
そこでなぜ森本1人だけの名前が出ているのか不思議。
今年のシードプロ47名(井口直之を除く)中で、今年の現在の成績が49位以下なのは、
日置・谷合・森本健太・工藤貴志・和田秀和・山下昌吾ほか、計26名もいるのに。
293投球者:名無しさん
2020/05/21(木) 20:02:14.53ID:pJtXIEyP じゃあ、それ全部シード外していいよ
294投球者:名無しさん
2020/05/21(木) 22:42:56.82ID:cUdTWZpn シートラは居住地や参戦会場による不公平や運が大きいので
概してシートラの戦績は大して信頼できないものだからな
シートラを本来の趣旨に戻して
シードプロと永久シードプロと準永久シードプロの参戦を禁止して
ポイントは全く付けずに、シートラ優勝回数を名乗れる制度もなくしたら
一番良さそうなんだけどな
概してシートラの戦績は大して信頼できないものだからな
シートラを本来の趣旨に戻して
シードプロと永久シードプロと準永久シードプロの参戦を禁止して
ポイントは全く付けずに、シートラ優勝回数を名乗れる制度もなくしたら
一番良さそうなんだけどな
295投球者:名無しさん
2020/05/25(月) 22:48:47.65ID:NcdZzLlL 男子プロは独立をしてプロ協会を立てろよ。女子プロにくっつくなよ。
そしてつぶれろよ。男子プロはいらない。人気がないだろ。
そしてつぶれろよ。男子プロはいらない。人気がないだろ。
296投球者:名無しさん
2020/05/25(月) 22:58:09.55ID:RDVf7ZvT >>295
LBOってご存知?
あんたの言う人気の女子プロボウラーが集まっても結末はああだったんだよ
ボウリングだってなんだかんだ言って競技だから面白味を見せないと続かない
女子の弱々しいボウリングを見て競技としてどこまでの魅力を感じていられる?
LBOってご存知?
あんたの言う人気の女子プロボウラーが集まっても結末はああだったんだよ
ボウリングだってなんだかんだ言って競技だから面白味を見せないと続かない
女子の弱々しいボウリングを見て競技としてどこまでの魅力を感じていられる?
297投球者:名無しさん
2020/05/26(火) 00:19:30.06ID:jGKLbjOA 私は違うね。看板プロが一人しかいなかったからだよ。そう思う。あとは怪獣がおばさんだろ。その一人も神経衰弱のもやしみたいだからね。しかも試合に弱いから看板にならなかっただけ。その点こちらの女子プロは今は看板だらけ。
男子プロの試合なんか客いないぜ。客より試合している男子プロの方が多いんだから
笑うぜ。動画なんか見てみろよ。情けないぜ。ほぼ技術的な話はないだろ。
あっても大したことないぜ。オイルを入れずに投げたり飲み会して愚痴るか
比較にもならない新作ボールを紹介するかだろ。違うかい。
男子プロの試合なんか客いないぜ。客より試合している男子プロの方が多いんだから
笑うぜ。動画なんか見てみろよ。情けないぜ。ほぼ技術的な話はないだろ。
あっても大したことないぜ。オイルを入れずに投げたり飲み会して愚痴るか
比較にもならない新作ボールを紹介するかだろ。違うかい。
298投球者:名無しさん
2020/05/26(火) 01:58:17.95ID:N2xk5g8R299投球者:名無しさん
2020/05/26(火) 07:42:49.15ID:4yan1WAW 男子の開幕戦って何時なんだ?
グリコ?MK?
グリコ?MK?
300投球者:名無しさん
2020/05/26(火) 11:13:15.51ID:sAas34+4 男子プロ嫌い、男子プロ否定の人なら、
このスレに1レスも書き込まないで下さい。
このスレに1レスも書き込まないで下さい。
302投球者:名無しさん
2020/05/26(火) 21:01:39.25ID:wNfvcclD 俺とお前と
303投球者:名無しさん
2020/05/27(水) 07:22:27.93ID:qIeUiqQU 大五郎〜♫
304投球者:名無しさん
2020/05/27(水) 09:32:42.38ID:HWAjWyLp 賛成派否定派どちらも書き込むのがこの板の良いところ
私は違った角度から言わして貰うと、もし私がスポンサーなら
女子プロにつきます。お金は女子プロに出したいと思う。
私は違った角度から言わして貰うと、もし私がスポンサーなら
女子プロにつきます。お金は女子プロに出したいと思う。
305投球者:名無しさん
2020/05/27(水) 10:28:12.52ID:7meVVNRO 男子プロと女子プロの両方ともを自由に語る趣旨ではないのがこのスレ。
女子プロ界を引き合いに出しての男子プロ界こきおろしは無用。
女子ファンで男子アンチの人は、女子アゲの別のスレに書き込めばいい。
このスレ上で出す比較話題なら、男子プロ個人と他の男子プロ個人との比較だな。
女子プロ界を引き合いに出しての男子プロ界こきおろしは無用。
女子ファンで男子アンチの人は、女子アゲの別のスレに書き込めばいい。
このスレ上で出す比較話題なら、男子プロ個人と他の男子プロ個人との比較だな。
306投球者:名無しさん
2020/05/27(水) 15:18:52.93ID:6mQ7A3ev どうやら加藤Pが日本に帰ってくるらしいね。
307投球者:名無しさん
2020/05/27(水) 20:25:21.01ID:KTlZFqJD そら家族も心配するやろ韓国とか。
まぁKPBAのライセンスも取ったなら一段落ってとこじゃないの。
まぁKPBAのライセンスも取ったなら一段落ってとこじゃないの。
308投球者:名無しさん
2020/05/28(木) 13:23:08.31ID:2Azsv5z8 暇なので几帳面に調べてみた。漏れ落ち等があれば乞ご容赦。知らないプロの期や勝数は自力で調べてね。
現在の在籍プロ中で、年間成績(ポイント)の順位で1位を達成しているのは17名。
初めての1位達成までに要した年数の短い順に、(同じ年数内は期順で)、
1年目:岩上太郎、山本勲、川添奨太、藤井信人。
2年目:矢島純一、大塚秀夫、酒井武雄、半井清、甘糟龍二郎。
4年目:金崎続。 9年目:山崎行夫、西村邦彦。 12年目:原田招雄。
15年目:塚原次雄。 18年目:栴檀稔。 21年目:長谷宏。 26年目:石原章夫。
年間成績の自己最高順位が2位なのは16名で、初2位までの年数は、
1年目:高橋俊彦。 2年目:吉田等、西田久良。 3年目:山田光輝、長谷川国彦。
4年目:中川郁也。 7年目:森本健太。 9年目:小原照之。
10年目:北岡義実、児島都史。 11年目:木村良。 13年目:斉藤正典。
14年目:日置秀一。 26年目:高橋延明。 27年目:貞松保行。 31年目:大澤義樹。
3位は9名。 鈴木常雄、谷合貴志、斉藤茂雄、噂の加藤祐哉、谷口健、玉井慎一郎、坂内保友、平山陽一、永野すばる。
4位は8名。 喜多志郎、斉藤琢哉、渡邊雄也、鈴木元司、坂田重徳、小山都代、三池丹揮、水野成祐。
5位は5名。 中沢奨、渡邉航明、平田三男、呉竹博之、岡部直治。
6位は5名。 志摩竜太郎、天野景之、遠藤誠、和田秀和、儀間義博。
現在の在籍プロ中で、年間成績(ポイント)の順位で1位を達成しているのは17名。
初めての1位達成までに要した年数の短い順に、(同じ年数内は期順で)、
1年目:岩上太郎、山本勲、川添奨太、藤井信人。
2年目:矢島純一、大塚秀夫、酒井武雄、半井清、甘糟龍二郎。
4年目:金崎続。 9年目:山崎行夫、西村邦彦。 12年目:原田招雄。
15年目:塚原次雄。 18年目:栴檀稔。 21年目:長谷宏。 26年目:石原章夫。
年間成績の自己最高順位が2位なのは16名で、初2位までの年数は、
1年目:高橋俊彦。 2年目:吉田等、西田久良。 3年目:山田光輝、長谷川国彦。
4年目:中川郁也。 7年目:森本健太。 9年目:小原照之。
10年目:北岡義実、児島都史。 11年目:木村良。 13年目:斉藤正典。
14年目:日置秀一。 26年目:高橋延明。 27年目:貞松保行。 31年目:大澤義樹。
3位は9名。 鈴木常雄、谷合貴志、斉藤茂雄、噂の加藤祐哉、谷口健、玉井慎一郎、坂内保友、平山陽一、永野すばる。
4位は8名。 喜多志郎、斉藤琢哉、渡邊雄也、鈴木元司、坂田重徳、小山都代、三池丹揮、水野成祐。
5位は5名。 中沢奨、渡邉航明、平田三男、呉竹博之、岡部直治。
6位は5名。 志摩竜太郎、天野景之、遠藤誠、和田秀和、儀間義博。
309投球者:名無しさん
2020/05/28(木) 14:32:00.92ID:bkzvEVUF ほとんど顔と名前が一致しない。みんなダサイ同じズボンをはいているイメージだな。
たばこ、ギャンブル、パチンコなどが浮かぶよ。やはりいらないな。
たばこ、ギャンブル、パチンコなどが浮かぶよ。やはりいらないな。
310投球者:名無しさん
2020/05/28(木) 14:38:49.40ID:PZYqeQxS >>309
ぐう貧相なイメージ
ぐう貧相なイメージ
311投球者:名無しさん
2020/05/28(木) 16:26:40.37ID:2Azsv5z8312投球者:名無しさん
2020/05/28(木) 21:33:47.26ID:U/EWF5nN 今日のりなぽけっとはピーク時120人ぐらいしかいなかったが、神回だった。
2018年のジャパンオープンで投げてるのを見たが、ここまで戦えるのかと感動した。
もっと凄い奇跡を魅せてくれ。
2018年のジャパンオープンで投げてるのを見たが、ここまで戦えるのかと感動した。
もっと凄い奇跡を魅せてくれ。
313投球者:名無しさん
2020/05/29(金) 05:22:02.88ID:Pl98CZqR >>308
ふ〜んそうだったのかと、その順位や年数に目を引かれる名前は
1位では、岩上太郎、半井清、甘糟龍二郎、塚原次雄、石原章夫
2位では、橋俊彦、児島都史、貞松保行、大澤義樹
3位〜6位では、加藤祐哉、谷口健、平山陽一、呉竹博之、儀間義博
ふ〜んそうだったのかと、その順位や年数に目を引かれる名前は
1位では、岩上太郎、半井清、甘糟龍二郎、塚原次雄、石原章夫
2位では、橋俊彦、児島都史、貞松保行、大澤義樹
3位〜6位では、加藤祐哉、谷口健、平山陽一、呉竹博之、儀間義博
314投球者:名無しさん
2020/05/29(金) 19:56:37.73ID:WneFQl1B315投球者:名無しさん
2020/05/31(日) 14:58:11.19ID:MfRIspmm 渡邉航明と渡邊雄也の(ナ)ベの漢字は別の字体。
JPBA公式で、選手データの検索の選手名の欄では、
漢字は細かな字体の差まで心得て正確に入力しないと、
検索結果が0人になってしまう不便さ。
JPBA公式で、選手データの検索の選手名の欄では、
漢字は細かな字体の差まで心得て正確に入力しないと、
検索結果が0人になってしまう不便さ。
316投球者:名無しさん
2020/05/31(日) 23:23:18.06ID:lzpd8Nvb >>315
そうなんだ。斉藤一家は同じ一家の中でもサイの字の登録が違った気がする。
そうなんだ。斉藤一家は同じ一家の中でもサイの字の登録が違った気がする。
317投球者:名無しさん
2020/06/01(月) 01:46:07.97ID:NMMB7ZAN318投球者:名無しさん
2020/06/01(月) 14:43:04.30ID:l6txu0cD やっぱり川崎だと
川ア由意出てこないな
川ア由意出てこないな
319投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 00:46:57.90ID:Jm4vUwdU 男子はいらん
談氏は淫乱
男子プロはいらん
談氏は風呂入らん
談氏は淫乱
男子プロはいらん
談氏は風呂入らん
321投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 17:56:10.60ID:Jm4vUwdU 例えばAプロ。チャレンジやプロアマ大会や前夜祭大会等で仲間内で賭けをしている。そのためいつもちょくちょくボックスを離れてウロウロ。自分投球が来ても
帰ってこない。
例えばBプロ。がんばってくださいのファンの挨拶に無視。サインや写真撮影にも
応じない。しかし一部の女性ファンにはその後サインをして写真撮影に応じる。
Cプロの場合。ボックスの後ろでたばこをスパスパ。しかも自分の投球の時は
火をつけたまま置いておく。
Dプロの場合。人のボウリングバックを足で除けて自分のバックを置く行為。
Eプロの場合。技術的なことを聞いても答えず。
元気に投げることだ。との答え。仕様ボールの説明を聞いても知らんの一言。
まだまだ、沢山アルゼ。動画もあるぜ。実名挙げて動画で証拠を出してもかまわない。こんな答えでいいか。
最後に苦言をいくつか。試合時間は予定時間内に。いつも押して時間オーバー。
プロだったらまず人格形成だ。次に技術を教え伝える。
結論として男子プロは要らない。うちの会社はスポンサーにつくことを強く社長や
専務に反対する。一社員より。
帰ってこない。
例えばBプロ。がんばってくださいのファンの挨拶に無視。サインや写真撮影にも
応じない。しかし一部の女性ファンにはその後サインをして写真撮影に応じる。
Cプロの場合。ボックスの後ろでたばこをスパスパ。しかも自分の投球の時は
火をつけたまま置いておく。
Dプロの場合。人のボウリングバックを足で除けて自分のバックを置く行為。
Eプロの場合。技術的なことを聞いても答えず。
元気に投げることだ。との答え。仕様ボールの説明を聞いても知らんの一言。
まだまだ、沢山アルゼ。動画もあるぜ。実名挙げて動画で証拠を出してもかまわない。こんな答えでいいか。
最後に苦言をいくつか。試合時間は予定時間内に。いつも押して時間オーバー。
プロだったらまず人格形成だ。次に技術を教え伝える。
結論として男子プロは要らない。うちの会社はスポンサーにつくことを強く社長や
専務に反対する。一社員より。
322投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 18:47:54.84ID:QVEtZrA1 Dプロだれだか知ってるw
324投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 20:17:02.73ID:QVEtZrA1 あと、Eプロについてはちょっと気の毒かなと思う。
プロだからといって質問されたら答えなきゃいけないものでもないと思うし。
教えを請うなら金出せ。それがすべてだ。相手はプロなのだからw
プロだからといって質問されたら答えなきゃいけないものでもないと思うし。
教えを請うなら金出せ。それがすべてだ。相手はプロなのだからw
326投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 21:15:20.42ID:kQA0TiyD 普通に気になるから名前書いてくれ
327投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 21:58:24.20ID:EJSK+MKF 自分のバッグをわざと蹴られたら蹴り返しちゃうね
328投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 22:38:36.02ID:qVXv3iTq >>327
車に蹴り入れるかも(笑)
車に蹴り入れるかも(笑)
329投球者:名無しさん
2020/06/02(火) 23:13:39.86ID:/fiMrweq 蹴り入れるとか入れないとかどうでもいいから名前書いてくれ
330投球者:名無しさん
2020/06/03(水) 07:20:03.44ID:NYKG3+X4331投球者:名無しさん
2020/06/03(水) 08:22:35.32ID:GRou48zj 女子プロは客に媚びないと仕事もカネも貰えないから、ファンサービスに磨きをかけるが、
男子プロは客に媚びる必要のあるジャンルでは活動していないから、
リーグ、レッスン、プロショップといった常連客への接客こそすれ、大半な男子プロにはファンサービスという感覚がそもそも無いんだろうね。
川添とか和田とかは奇跡的なレベルだわ。
男子プロは客に媚びる必要のあるジャンルでは活動していないから、
リーグ、レッスン、プロショップといった常連客への接客こそすれ、大半な男子プロにはファンサービスという感覚がそもそも無いんだろうね。
川添とか和田とかは奇跡的なレベルだわ。
332投球者:名無しさん
2020/06/03(水) 09:42:29.44ID:Jql5FocA 客に媚びても仕事増えないしな男子はw
333投球者:名無しさん
2020/06/03(水) 09:48:10.95ID:7r+1XrdG 自粛解除されたからって、みんなボウリング場に殺到するわけじゃないんだな。
通いのセンターに顔出してみたら某シードプロがめっちゃ暇そうに店番してたw
通いのセンターに顔出してみたら某シードプロがめっちゃ暇そうに店番してたw
334投球者:名無しさん
2020/06/03(水) 10:27:20.68ID:NxVxvQhJ >>321
最初から実名上げろよ
最初から実名上げろよ
336投球者:名無しさん
2020/06/04(木) 20:48:15.13ID:iaEGDra2 中村隼也って周囲や同ボックス者を
威嚇している感じだけどそういう性格なの?
威嚇している感じだけどそういう性格なの?
337投球者:名無しさん
2020/06/05(金) 01:11:30.85ID:/lelN8Q6339投球者:名無しさん
2020/06/09(火) 18:43:04.11ID:eCunhikT https://www.jpba1.jp/information/detail.html?id=54
染谷氏のご冥福をお祈りします。
副会長が1名欠に。
定款によると、副会長は2名は置くとなっているため
後任が誰になりますかね?
染谷氏のご冥福をお祈りします。
副会長が1名欠に。
定款によると、副会長は2名は置くとなっているため
後任が誰になりますかね?
340投球者:名無しさん
2020/06/09(火) 20:04:19.27ID:WO8aaqaD342投球者:名無しさん
2020/06/10(水) 12:09:06.64ID:AUaUtiSi >>339
ボウリング場3店を持つジャビコグループの社長だとは知っていたが、プロ協会の副会長もしてたのか。サンサンボウルにはたまに行くが…ご冥福をお祈りします
ボウリング場3店を持つジャビコグループの社長だとは知っていたが、プロ協会の副会長もしてたのか。サンサンボウルにはたまに行くが…ご冥福をお祈りします
344投球者:名無しさん
2020/07/22(水) 19:09:14.39ID:Ey+agykg シートラを含む優勝経験者の中で
親がまぁ結構な資産家なのは誰々ですか?
親がまぁ結構な資産家なのは誰々ですか?
345投球者:名無しさん
2020/07/26(日) 21:17:05.12ID:Raw1MOxz 今のところ、今年開催の見込みがまだ残っているレギュラートーナメントはSSSと全日本だけ?
SSSはアマチュアシニア集めるから開催厳しいかも。
ということは、今年下手すると、全日本だけになるのか。
SSSはアマチュアシニア集めるから開催厳しいかも。
ということは、今年下手すると、全日本だけになるのか。
346投球者:名無しさん
2020/07/28(火) 02:35:27.01ID:Z7EhJoOo 「ドリスタメンズカップ2020 A公認」
というのは新規トーナメントのようだけど、
その内容を多少なりとも聞いた事のある人は誰かいる?
というのは新規トーナメントのようだけど、
その内容を多少なりとも聞いた事のある人は誰かいる?
347投球者:名無しさん
2020/08/04(火) 03:31:28.25ID:mCwXzAW0 こんな時期に新人戦本当にやる気?
348投球者:名無しさん
2020/08/04(火) 22:02:31.86ID:lBAqwyZg 新人戦はやれなそう
350投球者:名無しさん
2020/08/05(水) 01:18:31.00ID:jGUlqdSa 新人戦とは言えシードプロは北原泰輔たった1人だけ?
351投球者:名無しさん
2020/08/05(水) 08:14:38.93ID:bqgN7HeJ ドリスタの社長の心意気だけで開催してるって感じだな。
シートラも含めて公式戦の開催の見通しがなかなか立たないと、
所属契約のある男子プロは、何とかプロ活動を続けていけるかもしれないが、
そうでない男子プロはプロボウラーであることを表現する場が無くて、
八方塞がりだよな。
シートラも含めて公式戦の開催の見通しがなかなか立たないと、
所属契約のある男子プロは、何とかプロ活動を続けていけるかもしれないが、
そうでない男子プロはプロボウラーであることを表現する場が無くて、
八方塞がりだよな。
352投球者:名無しさん
2020/08/05(水) 22:35:42.91ID:i/IxyRET 新人戦開催したら来年度スポンサーは降りるだろうね。リスクの方が高い
353投球者:名無しさん
2020/08/06(木) 16:01:25.75ID:4m3O3vT7354投球者:名無しさん
2020/08/06(木) 16:02:10.37ID:4m3O3vT7 ドリスタカップの要綱らしきものきた
355投球者:名無しさん
2020/08/06(木) 18:22:42.36ID:sd61RxFY 息子さんが新人戦終わってもスポンサー続けたら立派ですよね。
356投球者:名無しさん
2020/08/08(土) 21:06:53.35ID:bO5R6nCf ドリスタカップ 9/24開催 公認トーナメント
出場は69+推薦3 72名
https://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/08_DrestaMens/PDF/Guide.pdf
出場できればポイント的にはそこそこおいしい大会かと。
出場は69+推薦3 72名
https://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/08_DrestaMens/PDF/Guide.pdf
出場できればポイント的にはそこそこおいしい大会かと。
357投球者:名無しさん
2020/08/08(土) 21:25:47.36ID:SHpl9OxL 出場人数が全日本選手権よりも少なくて、外国プロは不参戦で
ポイントが付くA公認の公式戦って、今までに開催された事はあったっけ?
ポイントが付くA公認の公式戦って、今までに開催された事はあったっけ?
358投球者:名無しさん
2020/08/08(土) 21:46:01.36ID:cUWuGRbS359投球者:名無しさん
2020/08/08(土) 21:48:58.82ID:bO5R6nCf シートラオータムシーズン開催中止
360投球者:名無しさん
2020/08/08(土) 22:50:28.01ID:o0XLjOWj トライアルの方が地域的な移動だからやれそうなのにね。新人戦は1/22のタイトルホルダーだから一期生や二期生以来の月例会優勝者がタイトルホルダーみたいな感じなんだろうな。
スポンサー次第のところもあるのだろうけど明確な数値基準決めればいいのにね。群馬県独自の非常事態宣言が出たらどうするんだろ
スポンサー次第のところもあるのだろうけど明確な数値基準決めればいいのにね。群馬県独自の非常事態宣言が出たらどうするんだろ
361投球者:名無しさん
2020/08/09(日) 08:10:19.52ID:oO3QLlMs362投球者:名無しさん
2020/08/09(日) 11:21:36.40ID:TTadQbmX 東京都と愛知県と大阪府と福岡県は避けて、またそれら4都府県と隣り合っている府県である、
千葉県・埼玉県・山梨県・神奈川県、静岡県・長野県・岐阜県・三重県、京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県、山口県・佐賀県・熊本県・大分県も避けて、
もっと田舎の県から4県を選べばいいじゃないの幸せならば。ま来年頭のウインターからだね。
千葉県・埼玉県・山梨県・神奈川県、静岡県・長野県・岐阜県・三重県、京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県、山口県・佐賀県・熊本県・大分県も避けて、
もっと田舎の県から4県を選べばいいじゃないの幸せならば。ま来年頭のウインターからだね。
363投球者:名無しさん
2020/08/11(火) 01:10:22.75ID:+1Xr3tdV ドリスタカップの主催者推薦3名って
佐藤貴啓のほかの2名には誰を
どういう名目と理由で押し込んで来るんだろうか
佐藤貴啓のほかの2名には誰を
どういう名目と理由で押し込んで来るんだろうか
364投球者:名無しさん
2020/08/11(火) 10:28:39.75ID:8igvjZSb 酒井武雄と藤井ノブ?
365投球者:名無しさん
2020/08/11(火) 11:15:14.87ID:+1Xr3tdV >>364
その2人は、最優先枠であるトーナメントシードプロに入っている。
次点優先枠は、トーナメントシードプロ外の準永久シードプロ6名。
更に2019年のP成績が64位の新城一也までは、全体人数枠でセーフで、
上位者の欠場がなければアウトである、65位の木村広人以下の中から、
主催者推薦によって3名が拾われる。
その2人は、最優先枠であるトーナメントシードプロに入っている。
次点優先枠は、トーナメントシードプロ外の準永久シードプロ6名。
更に2019年のP成績が64位の新城一也までは、全体人数枠でセーフで、
上位者の欠場がなければアウトである、65位の木村広人以下の中から、
主催者推薦によって3名が拾われる。
366投球者:名無しさん
2020/08/11(火) 13:38:26.11ID:qr5hZcPa 一人感染者が出たら、中止になるのか、事前に全員にPCR検査を実施するのか。自費検査になったら参加しにくくなるだろうね。
新人戦に限らずどの大会も。
新人戦に限らずどの大会も。
367投球者:名無しさん
2020/08/12(水) 12:31:25.72ID:uxE/UVwW368投球者:名無しさん
2020/08/12(水) 16:05:07.27ID:KDPoG/IE369投球者:名無しさん
2020/08/14(金) 23:38:04.73ID:8kgfADv9 この5年間 (2015〜2019年) のレギュラー戦だけに限って、その優勝回数と準優勝回数を見ると
優勝6回−準優勝5回 : 川添奨太、 以下
4−2 : 森本健太、
3−4 : 藤井信人、
3−3 : 谷合貴志、
3−2 : 日置秀一、
3−1 : 永野すばる、
2−5 : 山本勲、 の7名がまずは、現代のトップ層・上位クラスと言えるだろう
2−0 : 斉藤祐哉、斉藤茂雄、田形研吾、
1−2 : 渡邊雄也、和田秀和、斉藤琢哉、
1−1 : 志摩竜太郎、小原照之、遠藤誠、
1−0 : 市原竜太、平山陽一、寺村文孝、福丸哲平、渡邉航明、
0−2 : 橋俊彦、
0−1 : 笹田泰裕、北原泰輔、太田隆昌、市川佑一、田浩規、工藤貴志、児島都史、石橋孝、原田招雄、坂田重徳、糸山賀津人、
0−0 : 村上拓也、井口直之、越後裕哉、小林哲也、吉田文啓、B・グリーンウッド、三浦啓寛、山下昌吾、 (2019年の年間ポイントが30位以内)
の中なんかから今年・来年・再来年ぐらいの内に、現代トップ層に食い込める人材が出現できるものかどうか
優勝6回−準優勝5回 : 川添奨太、 以下
4−2 : 森本健太、
3−4 : 藤井信人、
3−3 : 谷合貴志、
3−2 : 日置秀一、
3−1 : 永野すばる、
2−5 : 山本勲、 の7名がまずは、現代のトップ層・上位クラスと言えるだろう
2−0 : 斉藤祐哉、斉藤茂雄、田形研吾、
1−2 : 渡邊雄也、和田秀和、斉藤琢哉、
1−1 : 志摩竜太郎、小原照之、遠藤誠、
1−0 : 市原竜太、平山陽一、寺村文孝、福丸哲平、渡邉航明、
0−2 : 橋俊彦、
0−1 : 笹田泰裕、北原泰輔、太田隆昌、市川佑一、田浩規、工藤貴志、児島都史、石橋孝、原田招雄、坂田重徳、糸山賀津人、
0−0 : 村上拓也、井口直之、越後裕哉、小林哲也、吉田文啓、B・グリーンウッド、三浦啓寛、山下昌吾、 (2019年の年間ポイントが30位以内)
の中なんかから今年・来年・再来年ぐらいの内に、現代トップ層に食い込める人材が出現できるものかどうか
370投球者:名無しさん
2020/08/15(土) 01:20:16.48ID:tYS6II6p 2−5以上と2−0以下との間には、
かなりの懸隔があるよね。
以下から誰が大化けして成長してくるか難しいけど、
予想をするなら渡邊雄也と北原泰輔かな。
かなりの懸隔があるよね。
以下から誰が大化けして成長してくるか難しいけど、
予想をするなら渡邊雄也と北原泰輔かな。
371投球者:名無しさん
2020/08/15(土) 18:25:53.89ID:XqNbu9nF 二十代の和田と志摩は
地力がまだまだなんだろうか
地力がまだまだなんだろうか
372投球者:名無しさん
2020/08/15(土) 20:26:17.30ID:XgVCiWl8 というか森本が凄いわ
373投球者:名無しさん
2020/08/17(月) 12:20:04.90ID:xFRCumwl この5年間と言っても、プロデビューが2016年以降だった、
北原泰輔・志摩竜太郎・橋俊彦の3人はともかく、
優勝決定戦に3回絡んでいる、渡邊雄也・和田秀和・斉藤琢哉の3人が、
芽があるんじゃないのかな、永野すばるで4回なんだから。
北原泰輔・志摩竜太郎・橋俊彦の3人はともかく、
優勝決定戦に3回絡んでいる、渡邊雄也・和田秀和・斉藤琢哉の3人が、
芽があるんじゃないのかな、永野すばるで4回なんだから。
374投球者:名無しさん
2020/08/18(火) 01:40:32.54ID:zu8S8ybt375投球者:名無しさん
2020/08/18(火) 10:30:32.91ID:zRiAvQV8 1967年のJPBA創立記念大会に21歳何か月かで優勝した
矢島純一プロが長年持っていた、男子プロ公式戦最年少優勝記録を
2015年のジャパンオープンに20歳何か月かで優勝した
森本健太プロが48年ぶりに塗り替えた
矢島純一プロが長年持っていた、男子プロ公式戦最年少優勝記録を
2015年のジャパンオープンに20歳何か月かで優勝した
森本健太プロが48年ぶりに塗り替えた
376投球者:名無しさん
2020/08/18(火) 12:45:50.83ID:igkz5Gj5 選手層を考えたら恐ろしい記録だ。しかもJO。
377投球者:名無しさん
2020/08/18(火) 15:05:54.11ID:gVDIpHWW ちなみに森本と同じ年
女子のほうもご存じのとおり
最年少で15歳が優勝
女子のほうもご存じのとおり
最年少で15歳が優勝
379投球者:名無しさん
2020/08/18(火) 17:29:21.88ID:lywAmtk5 そもそも女子プロの数が少ねえからな
380投球者:名無しさん
2020/08/19(水) 12:27:45.63ID:E4d0Laz8 >>375
16歳17歳18歳19歳20歳で合格したプロも、
累計人数では多かっただろうに、
20歳以下の優勝者は48年間もの長い間、
ただの1人も出なかったんだね。
今もってたった1人のみだけど。
森本プロは、20歳・21歳・22歳・23歳で、
各1勝ずつ挙げてるね。
24歳での優勝はどうやら無理だろうが。
16歳17歳18歳19歳20歳で合格したプロも、
累計人数では多かっただろうに、
20歳以下の優勝者は48年間もの長い間、
ただの1人も出なかったんだね。
今もってたった1人のみだけど。
森本プロは、20歳・21歳・22歳・23歳で、
各1勝ずつ挙げてるね。
24歳での優勝はどうやら無理だろうが。
381投球者:名無しさん
2020/08/19(水) 12:46:48.37ID:3KJlk/ar ドリスタカップ、エントリー見合せが多数出そうな雰囲気を感じるのは俺だけ?
消極的見合せだけでなく、所属先から遠征参戦にNOが出されるケースもありそう。
福丸哲平はエントリーしているが、会社としての管理が厳しいと評判のグランドボウル勢はいかに?
消極的見合せだけでなく、所属先から遠征参戦にNOが出されるケースもありそう。
福丸哲平はエントリーしているが、会社としての管理が厳しいと評判のグランドボウル勢はいかに?
383投球者:名無しさん
2020/08/19(水) 13:34:43.07ID:E4d0Laz8 >>381
エントリー締め切り日(9/7)を過ぎない事には、何も判明しないだろう。
シードプロでも、いつでもギリギリぐらいの駆け込み日にしか、
エントリー申込みをしないような癖のあるプロも、結構いるし。
エントリー締め切り日(9/7)を過ぎない事には、何も判明しないだろう。
シードプロでも、いつでもギリギリぐらいの駆け込み日にしか、
エントリー申込みをしないような癖のあるプロも、結構いるし。
384投球者:名無しさん
2020/08/22(土) 15:31:47.02ID:njytlXBI ドリスタは、トーナメントシードプロが全員参加資格ありでよかったな
シードプロなのに参加できない可能性がある特殊試合A公認は、全日本とラウワンだけで十分
新規でカス条件なのにA公認だなんて住建は、つぶれてよかった
シードプロなのに参加できない可能性がある特殊試合A公認は、全日本とラウワンだけで十分
新規でカス条件なのにA公認だなんて住建は、つぶれてよかった
386投球者:名無しさん
2020/08/25(火) 23:50:56.31ID:PB/as3LW ゴメン、お邪魔かな、第2弾です、トップ層の顔ぶれは変わらない
この10年間 ( 2010〜2019年 ) のレギュラー戦だけに限って、その優勝回数と準優勝回数を見ると
( 同成績者内では優勝の新しい順、優勝なしでは準優勝の新しい順。 氏名の後の数字は2019年末時点の満年齢。 )
優勝18回 − 準優勝10回 − 永久A級ライセンス取得(金枠ワッペン) : 川添奨太30。 以下
4−7−A : 藤井信人32。 山本勲37。
4−2−A : 森本健太24。
3−3−A : 谷合貴志30。
3−2−A : 日置秀一35。
3−1−A : 永野すばる35。 の7名がまずは過去10年スパンでも、現代のトップ層・上位クラスと言えるだろう
2−1−A : 平山陽一39。
2−0−A : 斉藤茂雄48。 田形研吾63。
2−0− : 斉藤祐哉35。
1−3−A : 斉藤琢哉33。
1−2−A : 和田秀和28。
1−2− : 渡邊雄也31。
1−1−A : 小原照之46。 遠藤誠36。 渡邉航明34。 原田招雄68。 坂田重徳57。 児島都史36。 玉井慎一郎44。
1−1− : 志摩竜太郎26。 加藤祐哉38。 呉竹博之49。
1−0−A : 河津亨至38。 栴檀稔61。 岡部直治49。 大友仁59。 益田隆司64。 水野成祐58。 大澤義樹67。
1−0− : 市原竜太37。 寺村文孝48。 福丸哲平38。 山上英章39。 鈴木博喜55。
0−2−A : 中沢奨49。
0−2− : 橋俊彦36。 田坂大輔36。
0−1−A : 田浩規27。 工藤貴志39。 石原章夫64。 山崎行夫71。 越後裕哉30。 梶義宏48。 酒井武雄67。 長谷宏62。 高橋延明61。
0−1− : 笹田泰裕35。 北原泰輔26。 太田隆昌46。 市川佑一39。 石橋孝49。 糸山賀津人62。 中村智36。 細井康司32。 儀間義博39。 佐野芳宏38。 小林哲也33。
0−0−A : 吉田文啓49。 ( 2019年の年間ポイントが30位以内 )
0−0− : 村上拓也46。 井口直之42。 B・グリーンウッド33。 三浦啓寛31。 山下昌吾36。 ( 2019年の年間ポイントが30位以内 )
の中なんかから今年・来年・再来年ぐらいの内に、現代トップ層に食い込める人材が出現できるものかどうか
この10年間 ( 2010〜2019年 ) のレギュラー戦だけに限って、その優勝回数と準優勝回数を見ると
( 同成績者内では優勝の新しい順、優勝なしでは準優勝の新しい順。 氏名の後の数字は2019年末時点の満年齢。 )
優勝18回 − 準優勝10回 − 永久A級ライセンス取得(金枠ワッペン) : 川添奨太30。 以下
4−7−A : 藤井信人32。 山本勲37。
4−2−A : 森本健太24。
3−3−A : 谷合貴志30。
3−2−A : 日置秀一35。
3−1−A : 永野すばる35。 の7名がまずは過去10年スパンでも、現代のトップ層・上位クラスと言えるだろう
2−1−A : 平山陽一39。
2−0−A : 斉藤茂雄48。 田形研吾63。
2−0− : 斉藤祐哉35。
1−3−A : 斉藤琢哉33。
1−2−A : 和田秀和28。
1−2− : 渡邊雄也31。
1−1−A : 小原照之46。 遠藤誠36。 渡邉航明34。 原田招雄68。 坂田重徳57。 児島都史36。 玉井慎一郎44。
1−1− : 志摩竜太郎26。 加藤祐哉38。 呉竹博之49。
1−0−A : 河津亨至38。 栴檀稔61。 岡部直治49。 大友仁59。 益田隆司64。 水野成祐58。 大澤義樹67。
1−0− : 市原竜太37。 寺村文孝48。 福丸哲平38。 山上英章39。 鈴木博喜55。
0−2−A : 中沢奨49。
0−2− : 橋俊彦36。 田坂大輔36。
0−1−A : 田浩規27。 工藤貴志39。 石原章夫64。 山崎行夫71。 越後裕哉30。 梶義宏48。 酒井武雄67。 長谷宏62。 高橋延明61。
0−1− : 笹田泰裕35。 北原泰輔26。 太田隆昌46。 市川佑一39。 石橋孝49。 糸山賀津人62。 中村智36。 細井康司32。 儀間義博39。 佐野芳宏38。 小林哲也33。
0−0−A : 吉田文啓49。 ( 2019年の年間ポイントが30位以内 )
0−0− : 村上拓也46。 井口直之42。 B・グリーンウッド33。 三浦啓寛31。 山下昌吾36。 ( 2019年の年間ポイントが30位以内 )
の中なんかから今年・来年・再来年ぐらいの内に、現代トップ層に食い込める人材が出現できるものかどうか
387投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 11:42:37.08ID:mBUtRC9W >>385
この要項ってどうなのでしょうか?
大会前日、選手全員抗体検査→陽性ならホテルまたは自宅待機でPCR検査→試合には出られない
これって、早期に感染したが治療が終わって復活した選手も参加するなってことですか?
ここでJPBAに提案します
1週間前までに自主的に抗体検査→陽性ならPCR検査→陽性なら出場不可、陰性ならマスクなしで出場可能
自主的な抗体検査の結果、陰性の選手は大会前日に改めて抗体検査
コロナ感染は誰にでも可能性があることです。悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
今後抗体を持つ国民、選手が増えてきます。ご検討よろしくお願いいたします。
この要項ってどうなのでしょうか?
大会前日、選手全員抗体検査→陽性ならホテルまたは自宅待機でPCR検査→試合には出られない
これって、早期に感染したが治療が終わって復活した選手も参加するなってことですか?
ここでJPBAに提案します
1週間前までに自主的に抗体検査→陽性ならPCR検査→陽性なら出場不可、陰性ならマスクなしで出場可能
自主的な抗体検査の結果、陰性の選手は大会前日に改めて抗体検査
コロナ感染は誰にでも可能性があることです。悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
今後抗体を持つ国民、選手が増えてきます。ご検討よろしくお願いいたします。
388投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 12:22:01.05ID:OcsATrxe389投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 13:38:33.20ID:zmDBPPdJ >>388
自腹での自主検査を想定しています。
今のままでは感染から復活した選手や、感染が疑わしいが無症状だった選手が出られない可能性があります。
387でも書きましたが、コロナ感染は誰にでも可能性があることです。
悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
一方、感染防止のため抗体検査が陽性だからという理由で公益社団法人の公式戦に出られないというのは過剰対策であり、差別や偏見を生む原因の一つとなります。
これはとても悪いことで、とても恥ずかしいことだと思います。
自腹での自主検査を想定しています。
今のままでは感染から復活した選手や、感染が疑わしいが無症状だった選手が出られない可能性があります。
387でも書きましたが、コロナ感染は誰にでも可能性があることです。
悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
一方、感染防止のため抗体検査が陽性だからという理由で公益社団法人の公式戦に出られないというのは過剰対策であり、差別や偏見を生む原因の一つとなります。
これはとても悪いことで、とても恥ずかしいことだと思います。
390投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 17:55:17.35ID:Nzk87wyW391投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 21:23:10.76ID:U8m6wSD9 自主検査してないでしょ。要項書いていないし、自分で計って付けるだけ。忘れてても記入するだけ。
自主検査の義務づけくらいはしてほしいね。トーナメント参加のハードルが一気にあがるが、その意気込みがある選手で実施してほしい
自主検査の義務づけくらいはしてほしいね。トーナメント参加のハードルが一気にあがるが、その意気込みがある選手で実施してほしい
392投球者:名無しさん
2020/08/26(水) 21:27:11.84ID:3yWOjlLo >>391
あまり男子プロ自身の負担を増やすと、谷口会長や坂田トーナメント委員長をはじめとするJPBA幹部に不満の矛先が向けられるぞ。
あまり男子プロ自身の負担を増やすと、谷口会長や坂田トーナメント委員長をはじめとするJPBA幹部に不満の矛先が向けられるぞ。
393投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 10:53:37.91ID:nwgYAdaM 387 389 391
つまり参戦したいプロには、4〜5万円の自腹負担の自主検査をさせるべきだという事を
ずっと主張している人なんだね、あなたは
つまり参戦したいプロには、4〜5万円の自腹負担の自主検査をさせるべきだという事を
ずっと主張している人なんだね、あなたは
394投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 13:29:12.67ID:GsM1LMzg >>393
違います。
今後抗体が陽性の選手が増えてくると思いますが、今の要項では大会前日にセンターに着いたはいいが、
出場できないという事態が考えられますので、それを避けるためにどうすればいいか考えた結果です。
自腹で事前に抗体検査を受けて陽性でもPCR検査で陰性なら、うつらないしうつさない。
大会に出場してもいいではありませんか?検査は当然自腹ですが。
自主検査で陰性の場合と、事前に自腹で抗体検査しない選手は大会前日に抗体検査し陽性なら出場できません。
ホテルまたは自宅待機でPCR検査です。いい案だとは思いませんか?
それとも、これ以上にいい案があれば提案してください。
違います。
今後抗体が陽性の選手が増えてくると思いますが、今の要項では大会前日にセンターに着いたはいいが、
出場できないという事態が考えられますので、それを避けるためにどうすればいいか考えた結果です。
自腹で事前に抗体検査を受けて陽性でもPCR検査で陰性なら、うつらないしうつさない。
大会に出場してもいいではありませんか?検査は当然自腹ですが。
自主検査で陰性の場合と、事前に自腹で抗体検査しない選手は大会前日に抗体検査し陽性なら出場できません。
ホテルまたは自宅待機でPCR検査です。いい案だとは思いませんか?
それとも、これ以上にいい案があれば提案してください。
395投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 13:47:01.45ID:jyC9T6qb 新人戦、太田がエントリー取り消し。
396投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 14:04:29.12ID:L8ryW/qt 4万近く出して検査受けるカネのある男子プロなんて3人もいねーじゃんwww
397投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 14:23:07.00ID:GVjdm034399投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 15:52:12.21ID:nwgYAdaM400投球者:名無しさん
2020/08/27(木) 16:04:57.74ID:L8ryW/qt アメリカのプロがよくやる
スペア取る時、投げてから結果見ないで、さっさと戻ってくるやつカッコイイよな
それでスペア外したらダサいけど
スペア取る時、投げてから結果見ないで、さっさと戻ってくるやつカッコイイよな
それでスペア外したらダサいけど
401投球者:名無しさん
2020/08/28(金) 07:40:39.84ID:l1VlQPtX 抗体検査について自己完結しました。
IgM→今、まさに感染症にかかっているときに陽性反応
IgG→以前にかかった、または予防接種等で免疫がついているときに陽性反応
JPBAの要項ではIgMが陽性のときに出場不可ということなので、感染から復活した選手が出られないということはありません。
お騒がせして申し訳ありませんでスた。
IgM→今、まさに感染症にかかっているときに陽性反応
IgG→以前にかかった、または予防接種等で免疫がついているときに陽性反応
JPBAの要項ではIgMが陽性のときに出場不可ということなので、感染から復活した選手が出られないということはありません。
お騒がせして申し訳ありませんでスた。
402投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 13:17:06.27ID:NC9DEbuT 新人戦RR進出者
藤村
原田裕史
大沼
神山
佐藤貴啓
北原
山田
高安
藤村
原田裕史
大沼
神山
佐藤貴啓
北原
山田
高安
403投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 14:09:23.64ID:NC9DEbuT 大沼が失格になったようで、次点の福田がRR進出
404投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 15:36:38.80ID:NC9DEbuT 大沼の失格理由は登録外ボールの使用
405投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 15:57:59.68ID:en0dKFIe なんでマスク出来ないの?
馬鹿なの?
感染拡大してたらボウリング終わりだよ
馬鹿なの?
感染拡大してたらボウリング終わりだよ
407投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 16:26:56.08ID:85AegOTn 佐藤いったれ
408投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 16:34:10.74ID:WEbCFrFi 藤村隆史と佐藤貴啓か・・・・
2人とも父親ありきのプロって感じなので
あんまり好きじゃないなぁ
2人とも父親ありきのプロって感じなので
あんまり好きじゃないなぁ
409投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 17:00:24.18ID:NC9DEbuT 男子新人戦結果
優勝 藤村
2位 山田
3位 北原
4位 佐藤貴啓
5位 原田裕史
6位 神山
7位 福田
8位 高安
P/Mで2位残りの佐藤貴啓が155とやらかしたため、山田と北原が順位上がったという
優勝 藤村
2位 山田
3位 北原
4位 佐藤貴啓
5位 原田裕史
6位 神山
7位 福田
8位 高安
P/Mで2位残りの佐藤貴啓が155とやらかしたため、山田と北原が順位上がったという
410投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 17:09:05.70ID:mRLBNxFP 北原のボーナストーナメントになるかと思いきや、3位どまりだったというのが釈然としないなあ。
俺の期待過剰だったのかな。
結果論だが、山田はカバーミスがせめて半分にとどまっていたら、優勝もあったのかもな。
俺の期待過剰だったのかな。
結果論だが、山田はカバーミスがせめて半分にとどまっていたら、優勝もあったのかもな。
411投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 17:44:18.74ID:bv0ep8a9 面白かったね
412投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 20:22:08.05ID:NC9DEbuT >>410
北原に関しては中盤の時間帯で合わないところがあったので致し方ないところ。
2番がらみの残りピンが出始めた時にどのようにアジャストしていくかの引き出しがもう少し欲しいかな。
山田はスペアミス多すぎ。後、9フレや10フレ1投目で割ったりとかも目立った。
ただ、58期では唯一の予選通過。
次の新人戦では楽しみな存在とは思う。
次の新人戦がいつ開催されるかはわからんが・・・
北原に関しては中盤の時間帯で合わないところがあったので致し方ないところ。
2番がらみの残りピンが出始めた時にどのようにアジャストしていくかの引き出しがもう少し欲しいかな。
山田はスペアミス多すぎ。後、9フレや10フレ1投目で割ったりとかも目立った。
ただ、58期では唯一の予選通過。
次の新人戦では楽しみな存在とは思う。
次の新人戦がいつ開催されるかはわからんが・・・
413投球者:名無しさん
2020/08/29(土) 23:30:13.33ID:KGA/l/Gk 藤村おめ
414投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 00:42:03.02ID:lWMhw9aK いっつも詰めが甘いねん佐藤
415投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 00:53:35.62ID:OSzVm+Ij あれだけ両手投げがいたのに結局決勝トーナメントではサムレスが1人入っただけか
416投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 06:30:09.87ID:A9nBcWMP 内容にびっくりしたんだけど、例年あんなもん?
シングルピン外すとか
シングルピン外すとか
417投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 12:46:37.81ID:QFlK6WKP 参戦人数20名の試合でタイトルホルダーになれるなんて
ラウワンのグランドシニア部門(去年は選抜エントリー16名)並みだな
来年の新人戦は何人で開催されるのやら
ラウワンのグランドシニア部門(去年は選抜エントリー16名)並みだな
来年の新人戦は何人で開催されるのやら
418投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 12:47:37.97ID:+9f01gC8 >>417
来年度受験者はレベルは高そう
来年度受験者はレベルは高そう
420投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 14:37:08.51ID:SoB5wMZ6 >>417
グランドシニアって何歳以上なの?
グランドシニアって何歳以上なの?
421投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 15:55:49.59ID:QFlK6WKP422投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 17:39:27.65ID:319o8KUx 確かにそれ並だし。
シードでもないのに参加即賞金大会も少ないかも。
何年たっても0賞金プロがいるのだろうけど、今回はアマの参加もないし、全員が賞金もらえたのは良かったね。
ドリスタは強豪アマチュアも多いセンターみたいだからアマチュア解禁したら上位争い面白そうだね。
シードでもないのに参加即賞金大会も少ないかも。
何年たっても0賞金プロがいるのだろうけど、今回はアマの参加もないし、全員が賞金もらえたのは良かったね。
ドリスタは強豪アマチュアも多いセンターみたいだからアマチュア解禁したら上位争い面白そうだね。
423投球者:名無しさん
2020/08/30(日) 18:27:20.35ID:SoB5wMZ6 >>421
あんがと!
あんがと!
424投球者:名無しさん
2020/08/31(月) 16:33:29.05ID:Oyc2dIkR 結局は53期〜58期からは、川添・山本レベルは当然ながら
藤井・森本・谷合レベルも、1人も出現せず仕舞で推移してゆくのかな
藤井・森本・谷合レベルも、1人も出現せず仕舞で推移してゆくのかな
425投球者:名無しさん
2020/09/01(火) 05:40:29.57ID:afHK3mg+ 新人戦とジャパンオープンは、プロの何倍もアマが参加して、
アマの優勝が時々あったからなぁ。
アマには、デビュー3年以内とかの判定がつけられないので、
新人戦だけは、このままアマ不参加の方がいいと思うけどな。
アマの優勝が時々あったからなぁ。
アマには、デビュー3年以内とかの判定がつけられないので、
新人戦だけは、このままアマ不参加の方がいいと思うけどな。
426投球者:名無しさん
2020/09/01(火) 21:58:05.76ID:n/aXgpSq ttps://www.round1.co.jp/service/bowling/index.html
藤村が優勝したのに、ホムペで一言も触れないって・・・
チャレンジ専属部隊と、店舗所属プロとでは、待遇にえらい違いがあるんだな。
藤村が優勝したのに、ホムペで一言も触れないって・・・
チャレンジ専属部隊と、店舗所属プロとでは、待遇にえらい違いがあるんだな。
427投球者:名無しさん
2020/09/02(水) 00:46:39.63ID:vpohU+fg 公認トーナメントならまだしも新人戦だしね。
公認トーナメントでもチャレンジ部隊以外の優勝は取り上げてなかったはず!
所属店舗のホームページではお知らせしてほしいよね、
公認トーナメントでもチャレンジ部隊以外の優勝は取り上げてなかったはず!
所属店舗のホームページではお知らせしてほしいよね、
428投球者:名無しさん
2020/09/02(水) 06:33:50.50ID:nmlgKtvu429投球者:名無しさん
2020/09/02(水) 11:30:29.09ID:X9avnzGM >>427
>公認トーナメントでもチャレンジ部隊以外の優勝は取り上げてなかったはず!
ラウンドワン所属のプロがレギュラー戦で優勝した一番新しい試合は、何年の何戦の誰だったの?
公認トーナメントでチャレンジ部隊のメンバーの優勝なんてあったっけ?
>公認トーナメントでもチャレンジ部隊以外の優勝は取り上げてなかったはず!
ラウンドワン所属のプロがレギュラー戦で優勝した一番新しい試合は、何年の何戦の誰だったの?
公認トーナメントでチャレンジ部隊のメンバーの優勝なんてあったっけ?
430投球者:名無しさん
2020/09/02(水) 11:43:53.21ID:A3Ah+3Vn 田形プロ
431投球者:名無しさん
2020/09/02(水) 11:57:50.28ID:aqNqAXVd432投球者:名無しさん
2020/09/02(水) 12:32:56.07ID:nepC8ggy >>431
裏方としてボウリング界に貢献したいと、トーナメントプロを引退した井口プロはどうかね。
裏方としてボウリング界に貢献したいと、トーナメントプロを引退した井口プロはどうかね。
434投球者:名無しさん
2020/09/02(水) 13:38:44.98ID:384FPban >>431
A級インストラクター資格を持っている男子プロで、
できればタイトルホルダーが良さそうに思うけど。
でそれを調べてみると、年齢順に、
佐藤二六、花本正登、吉田等、大澤義樹、岡野秀幸、豊田清、
鈴木博喜、中野和弘、中沢奨、山上英章、日置秀一、
・・・・・の11人だった!
A級インストラクター資格を持っている男子プロで、
できればタイトルホルダーが良さそうに思うけど。
でそれを調べてみると、年齢順に、
佐藤二六、花本正登、吉田等、大澤義樹、岡野秀幸、豊田清、
鈴木博喜、中野和弘、中沢奨、山上英章、日置秀一、
・・・・・の11人だった!
435投球者:名無しさん
2020/09/02(水) 22:55:12.40ID:Psq9xKES 未登録ボールで失格ってなんなの?
登録してないボールなんで持ち込むの?
登録してないボールなんで持ち込むの?
436投球者:名無しさん
2020/09/02(水) 23:26:24.71ID:k+Fo2nM2438投球者:名無しさん
2020/09/03(木) 12:12:19.73ID:GKeLYGUn 大沼あいつ馬鹿だからしょうがないな。
439投球者:名無しさん
2020/09/03(木) 13:38:21.62ID:KZ+aPFzj こんなこと今までで一回も無かっただろ有り得ないし
池沼なのかこいつはw
知能テストでもやらせた方が良いんじゃないのw
池沼なのかこいつはw
知能テストでもやらせた方が良いんじゃないのw
440投球者:名無しさん
2020/09/03(木) 15:01:20.49ID:UUbLKDu5441投球者:名無しさん
2020/09/03(木) 15:26:42.33ID:qN316i3u 時間ギリギリで検量に間に合わなかったか
お金がなかったか…
お金がなかったか…
442投球者:名無しさん
2020/09/03(木) 15:37:28.61ID:/gtJiRc5 通したと思いこんでたとかじゃない?
同じ球をレイアウト違いで複数持ってきていて
通してない方を投げたみたいな
同じ球をレイアウト違いで複数持ってきていて
通してない方を投げたみたいな
443投球者:名無しさん
2020/09/03(木) 15:55:51.67ID:V7cY1wb7 なんでバレたん?
黙ってたらそのままいけそうだけど
黙ってたらそのままいけそうだけど
444投球者:名無しさん
2020/09/03(木) 17:41:44.35ID:haaglvMb445投球者:名無しさん
2020/09/03(木) 18:39:01.33ID:fX2BRX0E もし故意だったとしたら除名ものだろw
たとえ故意だとしても過失だと言うわな
改めて開催要項見てきたが、登録は最大12個で会場内への持ち込みはその内の8個まで
この持ち込む際に誤球したんだろうな
それでも普通は検量証と照らし合わせるだろうし、うっかりなんてレベルじゃねーわ
たとえ故意だとしても過失だと言うわな
改めて開催要項見てきたが、登録は最大12個で会場内への持ち込みはその内の8個まで
この持ち込む際に誤球したんだろうな
それでも普通は検量証と照らし合わせるだろうし、うっかりなんてレベルじゃねーわ
447投球者:名無しさん
2020/09/03(木) 21:33:02.06ID:0ZL3LKDQ つまり予選9位なら、ばれなかったのか、、、
本人はわざとじゃなかった切り替える、とかかいてるが経緯説明すべき
メリットあるかどうか別にして、バランス違反ボール投げてた可能性だってある。
本人はわざとじゃなかった切り替える、とかかいてるが経緯説明すべき
メリットあるかどうか別にして、バランス違反ボール投げてた可能性だってある。
448投球者:名無しさん
2020/09/03(木) 22:48:46.43ID:2qGEZJcD >>447
シートラでもそうだけど、予選落ちで終わると、検量しないので違反ボールや登録外ボールで投げてもバレない。
だからシートラや新人戦でボール絡みでやらかすプロがちょこちょこいる。
新人戦だと、一昨年は57期の神山が失格になってた。
シートラでもそうだけど、予選落ちで終わると、検量しないので違反ボールや登録外ボールで投げてもバレない。
だからシートラや新人戦でボール絡みでやらかすプロがちょこちょこいる。
新人戦だと、一昨年は57期の神山が失格になってた。
449投球者:名無しさん
2020/09/06(日) 11:03:58.06ID:cYBLYtwF レギュラー戦で、準決勝を突破できた事のあるプロは
56期・57期・58期の中では、北原と江川の他に誰かがいたっけ?
56期・57期・58期の中では、北原と江川の他に誰かがいたっけ?
450投球者:名無しさん
2020/09/06(日) 21:15:04.66ID:byX9Uefs451投球者:名無しさん
2020/09/06(日) 21:28:17.36ID:AV+NEpKx 九州勢、日置Pとか今頃どうしてるのかな。
453投球者:名無しさん
2020/09/08(火) 02:45:57.42ID:ics1Bx2U 男子新人戦で「※ 万全を期すため、安全確認が出来なかった
選手の参加を見合わせました」でチャン・ヒウンだけブラインドだったんだけど、
来日してからの隔離期間が間に合わなかったとか?
選手の参加を見合わせました」でチャン・ヒウンだけブラインドだったんだけど、
来日してからの隔離期間が間に合わなかったとか?
454投球者:名無しさん
2020/09/08(火) 20:44:29.46ID:Q4d9/Ht3 新人戦の歴代優勝プロ名 ( ●は他のレギュラー戦の優勝経験もあるプロ )
2020年 デビュー3年目 藤村隆史。
19年 3 森元洋行。 18年 1 江川司。 17年 アマ。 16年 2 小鹿大樹。 15年●3 谷合貴志。 14年●2 藤井信人。 13年 3 高良宏也。
12年 アマ。 11年●2 川添奨太。 10年●3 遠藤誠。 09年 1 串田昭。 08年 2 棚橋孝太。 07年 1 相澤英昭。 06年●2 山本勲。
05年 1 小堀貴之。 04年 3 横内真。 03年●3 市原竜太。 02年 アマ。 01年 アマ。 00年 1 高橋富資。 99年●2 玉井慎一郎。
( 以下は自分の把握分だけ )
97年 1 山本浩。 95年 1 豊田清。 94年 3 江頭善文。 71年●2 西城正明。
2020年 デビュー3年目 藤村隆史。
19年 3 森元洋行。 18年 1 江川司。 17年 アマ。 16年 2 小鹿大樹。 15年●3 谷合貴志。 14年●2 藤井信人。 13年 3 高良宏也。
12年 アマ。 11年●2 川添奨太。 10年●3 遠藤誠。 09年 1 串田昭。 08年 2 棚橋孝太。 07年 1 相澤英昭。 06年●2 山本勲。
05年 1 小堀貴之。 04年 3 横内真。 03年●3 市原竜太。 02年 アマ。 01年 アマ。 00年 1 高橋富資。 99年●2 玉井慎一郎。
( 以下は自分の把握分だけ )
97年 1 山本浩。 95年 1 豊田清。 94年 3 江頭善文。 71年●2 西城正明。
455投球者:名無しさん
2020/09/09(水) 05:17:34.30ID:okVtRlxS 新人戦の優勝者って3分の2ぐらいは一発屋っぽいな
456投球者:名無しさん
2020/09/09(水) 06:31:48.07ID:yIX05Xx6 ドリスタにエントリーしないシードプロって何だろうな
待ちに待った公式戦って程でもないのかな
待ちに待った公式戦って程でもないのかな
457投球者:名無しさん
2020/09/09(水) 06:46:16.19ID:/l74xwUp >>456
一方で矢島・酒井・半井・栴檀といった古豪がエントリーしているのを見ると、待ちに待ってたんだとも思う。
一方で矢島・酒井・半井・栴檀といった古豪がエントリーしているのを見ると、待ちに待ってたんだとも思う。
458投球者:名無しさん
2020/09/09(水) 12:03:35.25ID:gy4ij46V >>448
それじゃ駄目だろ!
予選、選抜にかかわらず受付時及びゲーム開始前のボール検量照合を必ずやるべきだ。
時間がないならば審査担当者を大幅増員或いは役員も審査担当になり確実にチェックするべき。
照合しないボール持ち込み者は失格のうえ2〜3年の公式戦及び承認大会出場停止させる位厳しくしないと同じことの繰り返しだよ。
それじゃ駄目だろ!
予選、選抜にかかわらず受付時及びゲーム開始前のボール検量照合を必ずやるべきだ。
時間がないならば審査担当者を大幅増員或いは役員も審査担当になり確実にチェックするべき。
照合しないボール持ち込み者は失格のうえ2〜3年の公式戦及び承認大会出場停止させる位厳しくしないと同じことの繰り返しだよ。
459投球者:名無しさん
2020/09/09(水) 12:05:15.66ID:gy4ij46V >>458
違反ボール持ち込み者も同様の措置だからな。
違反ボール持ち込み者も同様の措置だからな。
460投球者:名無しさん
2020/09/09(水) 18:07:33.84ID:tUPptOXA APAがスポンサーの男女新規トーナメント決定
461投球者:名無しさん
2020/09/09(水) 18:21:34.39ID:6ijx0HJz もちろん宿泊はAPA限定かw
462投球者:名無しさん
2020/09/09(水) 19:26:58.76ID:l3AioKKk アパのババアはコロナの件といい政治思想といい男気があるなw
464投球者:名無しさん
2020/09/10(木) 12:42:21.83ID:Td6KApye ドリスタメンズ、佐藤常務は主催者推薦枠じゃないんだな。
すると誰が主催者推薦枠なんだろう?
すると誰が主催者推薦枠なんだろう?
466投球者:名無しさん
2020/09/10(木) 14:29:06.74ID:8FJo8kTW >>464
主催者推薦枠3名の優先順位は、去年ランキング49位〜64位よりも下位となっているが、
3名が誰なのかは、まだ発表はされていないよね。
去年ランキング65位以下の中から、佐藤貴啓を含めて3名がすでに選ばれていて、
その3名の去年成績は、現在ウェイティング順1位の吉野浩章(去年93位)よりも上位だったのだろう。
主催者推薦枠3名の優先順位は、去年ランキング49位〜64位よりも下位となっているが、
3名が誰なのかは、まだ発表はされていないよね。
去年ランキング65位以下の中から、佐藤貴啓を含めて3名がすでに選ばれていて、
その3名の去年成績は、現在ウェイティング順1位の吉野浩章(去年93位)よりも上位だったのだろう。
467投球者:名無しさん
2020/09/10(木) 20:55:59.97ID:v0rlNhFR ドリスタメンズ、無観客試合決定…
残念…
残念…
468投球者:名無しさん
2020/09/10(木) 21:06:00.61ID:6sIM/2kY470投球者:名無しさん
2020/09/10(木) 22:53:26.12ID:XWnZpzGR >>467
車がないと行けないような会場かつ男子単独のトーナメントで、群馬県民限定で抽選をしなければいけないほどの観戦希望者集まるかどうか…
車がないと行けないような会場かつ男子単独のトーナメントで、群馬県民限定で抽選をしなければいけないほどの観戦希望者集まるかどうか…
471投球者:名無しさん
2020/09/11(金) 00:00:52.85ID:Df+4fe/s472投球者:名無しさん
2020/09/11(金) 01:54:37.48ID:Q9iV+P4T エントリーさえすれば出場できる可能性のあるプロも多いのに、坂田クラス
(坂田重徳・井口直之・木村広人・日置秀一・儀間義博・山下昌吾・本田博照・梶田朋寛・高淵常志、とかだったっけ?)
からは山下昌吾を除いたら誰も、ドリスタにエントリーしていないね
親分の指令に山下プロだけが従わなかったのだろうか?
(坂田重徳・井口直之・木村広人・日置秀一・儀間義博・山下昌吾・本田博照・梶田朋寛・高淵常志、とかだったっけ?)
からは山下昌吾を除いたら誰も、ドリスタにエントリーしていないね
親分の指令に山下プロだけが従わなかったのだろうか?
473投球者:名無しさん
2020/09/11(金) 07:16:39.12ID:Ngv9Wiz3474投球者:名無しさん
2020/09/11(金) 08:38:08.97ID:Kjb4lFCc 日本最強のクランカーと言われて久しい昌吾プロ
ここらで初優勝して欲しい
ここらで初優勝して欲しい
475投球者:名無しさん
2020/09/11(金) 10:01:25.49ID:Yhiw5mcW >>472
飛行機代がかなり高いんじゃないの?
飛行機代がかなり高いんじゃないの?
476投球者:名無しさん
2020/09/12(土) 12:30:24.37ID:0ZsE/kz3478投球者:名無しさん
2020/09/13(日) 06:13:07.74ID:xOhMav0H ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/08_DrestaMens/PDF/EntryList_0910.pdf
シードプロでもエントリー回避者がけっこういるね。
女子とはえらい違いだ。
話は変わるが、上田晋也にSマークが付いているのはなぜ?
シードプロでもエントリー回避者がけっこういるね。
女子とはえらい違いだ。
話は変わるが、上田晋也にSマークが付いているのはなぜ?
479投球者:名無しさん
2020/09/13(日) 06:39:05.13ID:1kX24eRD シードプロだからでしょ
480投球者:名無しさん
2020/09/13(日) 09:16:14.78ID:xOhMav0H481投球者:名無しさん
2020/09/13(日) 09:28:37.09ID:1kX24eRD >>480
37番に載ってる
37番に載ってる
482投球者:名無しさん
2020/09/13(日) 10:16:36.67ID:vnvfAQ+s 男子プロ
シードになって
一人前
女子プロは
シードになると
トッププロ
シードになって
一人前
女子プロは
シードになると
トッププロ
483投球者:名無しさん
2020/09/13(日) 15:03:37.09ID:HJittkhc486投球者:名無しさん
2020/09/16(水) 09:14:01.05ID:8TIYeGxa もしそんな事があるとすれば
一刻も早くその群れから抜けるべきだと思う
一刻も早くその群れから抜けるべきだと思う
487投球者:名無しさん
2020/09/16(水) 11:36:42.46ID:X9BH5T6d 井口プロは公式戦は引退したでしょ?
488投球者:名無しさん
2020/09/16(水) 17:24:09.36ID:i1MbpaX7 >>472
井口、山下、高淵の個人的情勢や去就はともかく、
シードプロの日置、坂田、本田と、
昨年順位から言って参戦できるかもしれない木村、儀間、梶田が、
揃ってエントリーしていない事は、何らかの共通原因なのでは。
他のシードプロでエントリーしていないのは、
工藤、村上、越後、笹田、グリーンウッドの5人。
井口、山下、高淵の個人的情勢や去就はともかく、
シードプロの日置、坂田、本田と、
昨年順位から言って参戦できるかもしれない木村、儀間、梶田が、
揃ってエントリーしていない事は、何らかの共通原因なのでは。
他のシードプロでエントリーしていないのは、
工藤、村上、越後、笹田、グリーンウッドの5人。
489投球者:名無しさん
2020/09/16(水) 19:29:52.14ID:6AaFv+vY >>488
ボウマガで工藤が骨折していたと判明。
ボウマガで工藤が骨折していたと判明。
490投球者:名無しさん
2020/09/16(水) 21:46:32.00ID:YRi965yP 未エントリーに車以外来場者が多そうだから割と不便な場所なのかもね。飛行機代もそうだけど総合的に参加しにくい場所なのかもね。
関東周辺で車があればそこまで不便ではなさそうだけどね。
関東周辺で車があればそこまで不便ではなさそうだけどね。
491投球者:名無しさん
2020/09/16(水) 23:07:34.72ID:8YcB60mi492投球者:名無しさん
2020/09/17(木) 07:45:13.86ID:nSWhZNX0 >>491
ドリスタから選手用チャーターバスを出してあげてほしいレベルのロケーションだな。
ドリスタから選手用チャーターバスを出してあげてほしいレベルのロケーションだな。
493投球者:名無しさん
2020/09/17(木) 09:31:45.19ID:DGKxWU7o 新幹線や電車を使って行って、最後の降車駅からは
バスじゃなくてタクシーでいいんじゃないの?
バスじゃなくてタクシーでいいんじゃないの?
494投球者:名無しさん
2020/09/17(木) 20:54:18.23ID:WP4k3UM7 新幹線の大宮駅か熊谷駅まで行けば、
あとは乗り換えて電車で1時間チョイと、
駅からタクシーでチョイぐらいか。
どっちにしろ遠方のプロなら、
地元から関東までの遠さは毎度の事だろ。
あとは乗り換えて電車で1時間チョイと、
駅からタクシーでチョイぐらいか。
どっちにしろ遠方のプロなら、
地元から関東までの遠さは毎度の事だろ。
495投球者:名無しさん
2020/09/18(金) 03:09:01.45ID:ER/nYNkS 永野すばるプロの本名は、漢字書きで永野昂なんだな、永野昴ではなくて。
496投球者:名無しさん
2020/09/18(金) 15:06:00.05ID:mgEL2QQk 首都圏のプロ達でも
2人以上がマイカーに同乗しての会場入りは
時節柄避けて欲しいところだね
2人以上がマイカーに同乗しての会場入りは
時節柄避けて欲しいところだね
497投球者:名無しさん
2020/09/19(土) 00:39:14.95ID:ee+xaWh5 東京・神奈川・千葉・埼玉なんかの会場へは、
いつも一緒の車に同乗して、つるんでいるようなプロたちは、
いくらコロナの今年だろうとも、同じパターンの行動をするだろうな。
いつも一緒の車に同乗して、つるんでいるようなプロたちは、
いくらコロナの今年だろうとも、同じパターンの行動をするだろうな。
499投球者:名無しさん
2020/09/19(土) 15:52:12.68ID:dpgsjkM1 そもそも前日練習から泊まり込みだよ
基本的に
基本的に
500投球者:名無しさん
2020/09/19(土) 16:38:50.94ID:ATgyuEml まさかみんなシングルルームを取るんだろうね
安さ狙いのツイン以上ルームや相部屋和室なんかじゃなしに
安さ狙いのツイン以上ルームや相部屋和室なんかじゃなしに
501投球者:名無しさん
2020/09/19(土) 20:05:40.16ID:0qY1xxma 某プロのライブにメーカーのおっさんも出てたけど
あれ見たらあのメーカーあまり契約したくない感じw
酒入ってるのか知らんけど他のプロが電話で部屋に呼びつけられて
あきらかに迷惑そうで不機嫌だったw
あれ見たらあのメーカーあまり契約したくない感じw
酒入ってるのか知らんけど他のプロが電話で部屋に呼びつけられて
あきらかに迷惑そうで不機嫌だったw
502投球者:名無しさん
2020/09/19(土) 20:12:12.51ID:zItJjOAZ507投球者:名無しさん
2020/09/20(日) 11:22:28.31ID:jBub2qBj508投球者:名無しさん
2020/09/20(日) 19:51:06.06ID:yyRloUnP 炎上騒ぎになるのものわかるような気がするw
ちゃんと流れに乗っかる川添は大人だなw
ちゃんと流れに乗っかる川添は大人だなw
509投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 10:19:02.60ID:uoKK2HH2 なぜ矢島さんが2016 ITRCスーパーシニアクラシックで優勝したのは通算勝利数にカウントされないのですか?
PBAの大会もシニア大会もカウントされると書いてありますが
PBAの大会もシニア大会もカウントされると書いてありますが
510投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 11:19:01.01ID:huGJTR2A >>502
前々から分かってはいたけど力関係が完全にメーカー>>>>>>>>>>超一流プロ
特にこの松谷はずっと偉そうにやりたい放題だな
業界の嫌われ者だろ
可塑剤の件でも某大物を暗にディスってたなw
前々から分かってはいたけど力関係が完全にメーカー>>>>>>>>>>超一流プロ
特にこの松谷はずっと偉そうにやりたい放題だな
業界の嫌われ者だろ
可塑剤の件でも某大物を暗にディスってたなw
511投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 11:30:53.60ID:/OH/yGrl 可塑剤の件といえばあのメーカーのyoutube更新ずいぶん止まってるね。
どうしちゃったのかな。
どうしちゃったのかな。
512投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 12:59:02.39ID:ge+hAZUQ それだけプロがボールに頼っちゃってるって事?
513投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 13:12:05.72ID:CifsuoLF514投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 13:23:16.93ID:GyW7uT/F >>510-513
超一流プロゆえに、stormのボールのスペックの高さを知っている。
それゆえに、stormのボールを情報込みで手に入れられる環境、すなわちハイスポ契約を望む。
結果、松谷が幅を利かす。
という流れなのかな。
超一流プロゆえに、stormのボールのスペックの高さを知っている。
それゆえに、stormのボールを情報込みで手に入れられる環境、すなわちハイスポ契約を望む。
結果、松谷が幅を利かす。
という流れなのかな。
515投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 14:58:30.97ID:ef3kZO8v 大阪のコスプレ素人YouTuberのツイには逐一反応しとるし、炎上ツイからハイスポ買うのやめた
516投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 15:46:45.97ID:a8Rh1Bv9 プロの間では有名な影の人、ってだけに留まっているのならともかく、
あんなにも下劣感の漂っている男を、平気で表にしゃしゃり出させてしまっては、
ハイスポの大きなイメージダウンになるだろうな。
あんなにも下劣感の漂っている男を、平気で表にしゃしゃり出させてしまっては、
ハイスポの大きなイメージダウンになるだろうな。
517投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 19:58:00.16ID:nGu44xfj >>513 撮影のライティングのせい?呑んでる?せいもあるかもしれないけど
松谷さんずいぶんガラ悪く映ってますね
いや、それより日置プロの事を思いっきり呼び捨て、何なのあの偉そうな態度
好印象だったのが一気に冷めてしまいました
「実るほど 頭を垂れる稲穂かな」って言葉あるけどその真逆だ
松谷(もうさん付けしない)だけじゃなく
ハイスポ自体も天狗になってるのかな?
いつかの古いボール持ってる人にボロカス言ってた事もあるし
松谷さんずいぶんガラ悪く映ってますね
いや、それより日置プロの事を思いっきり呼び捨て、何なのあの偉そうな態度
好印象だったのが一気に冷めてしまいました
「実るほど 頭を垂れる稲穂かな」って言葉あるけどその真逆だ
松谷(もうさん付けしない)だけじゃなく
ハイスポ自体も天狗になってるのかな?
いつかの古いボール持ってる人にボロカス言ってた事もあるし
518投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 20:00:08.39ID:nGu44xfj いくら性能が良くても
そんな代理店のボールはもう買わない
そんな代理店のボールはもう買わない
519投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 20:59:34.75ID:nbyqiU2L 弊社公式ツイッターの運用責任者の石津と申します。
このたびはお客様の投球動画投稿に対しまして、弊社アカウントへの通知方法である@付ポストに対し「不要」との一文並びに取り上げて頂いていたボールに対し「古い」「在庫がもうない」等、心無い発言が不適切でありました。
長年に渡り弊社製品をご愛用して頂いてるお客様のご期待を裏切り、傷つけてしまいました事深く反省し心よりお詫び申し上げます。
お客様には一切の非は無く、全ては商材の告知にしか目が行ってなかった私の不徳の致すところでございます。
また、私の発信したツイートで多くの方に不快な思いを与えてしまいましたことに対しても、重ねてお詫び申し上げます。
ハイ・スポーツ社として今後は、今回の不誠実な対応を教訓と生かし、お客様個人に対するツイートは控え、感謝の気持ちと細心の注意を払ってツイッター運用に臨ませ、皆様に愛されるハイ・スポーツ社を目指して尽力していく所存です。
このたびは誠に申し訳ございませんでした。
特定の個人には絡んでるしハイスポはもう一度反省した方が良い
このたびはお客様の投球動画投稿に対しまして、弊社アカウントへの通知方法である@付ポストに対し「不要」との一文並びに取り上げて頂いていたボールに対し「古い」「在庫がもうない」等、心無い発言が不適切でありました。
長年に渡り弊社製品をご愛用して頂いてるお客様のご期待を裏切り、傷つけてしまいました事深く反省し心よりお詫び申し上げます。
お客様には一切の非は無く、全ては商材の告知にしか目が行ってなかった私の不徳の致すところでございます。
また、私の発信したツイートで多くの方に不快な思いを与えてしまいましたことに対しても、重ねてお詫び申し上げます。
ハイ・スポーツ社として今後は、今回の不誠実な対応を教訓と生かし、お客様個人に対するツイートは控え、感謝の気持ちと細心の注意を払ってツイッター運用に臨ませ、皆様に愛されるハイ・スポーツ社を目指して尽力していく所存です。
このたびは誠に申し訳ございませんでした。
特定の個人には絡んでるしハイスポはもう一度反省した方が良い
520投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 21:25:30.84ID:9JrkM5jq よくわからないけどハイスポってのは
日本におけるストーム販売の代理店であって
ボールの開発的な事をしてるわけじゃないんだよね?
日本におけるストーム販売の代理店であって
ボールの開発的な事をしてるわけじゃないんだよね?
521投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 21:41:22.98ID:dDRuMEsr ボウリングやってんのなんて、基地街だらけだから、心配すんな
ゲバってやりてーのたくさんいるよなw
ゲバってやりてーのたくさんいるよなw
522投球者:名無しさん
2020/09/22(火) 23:48:28.68ID:nGu44xfj523投球者:名無しさん
2020/09/23(水) 08:27:22.15ID:bY3lWGZS ドリスタメンズカップはTV放送が無いね。
今年は公式戦が多数中止になって、スカイAのパーフェクトボウリング放送枠も空きが出たと思うので、
男子トーナメントもスカイAで放送してあげればいいのに。
今年は公式戦が多数中止になって、スカイAのパーフェクトボウリング放送枠も空きが出たと思うので、
男子トーナメントもスカイAで放送してあげればいいのに。
524投球者:名無しさん
2020/09/23(水) 09:32:17.15ID:BjHzLiMP 日置は結局なんでドリスタのエントリーを見送ったの?
自分の配信で永野すばるをあとから来させて(実際呼んだのは松谷だった
かもしれんけど)決意表明をもう一度やらせたりしときながら、自分は
ヘラヘラして今大会不参加のことを話題にしてないよな?
なんか気持ち悪い。
動画最初から最後まで観てないので、もし間違ってたらすまん。
自分の配信で永野すばるをあとから来させて(実際呼んだのは松谷だった
かもしれんけど)決意表明をもう一度やらせたりしときながら、自分は
ヘラヘラして今大会不参加のことを話題にしてないよな?
なんか気持ち悪い。
動画最初から最後まで観てないので、もし間違ってたらすまん。
526投球者:名無しさん
2020/09/23(水) 11:54:48.32ID:IWj0LVgH すばるがいじられたのは、自分のところで決意表明の最中に電話呼び出し食らって
ぐだぐだになったのが面白かったからで、
確かに本人はあまりエントリーの話には触れない感じだった。
最後まで見たけどその後もドリスタについては何もなかったよ。
ぐだぐだになったのが面白かったからで、
確かに本人はあまりエントリーの話には触れない感じだった。
最後まで見たけどその後もドリスタについては何もなかったよ。
527投球者:名無しさん
2020/09/23(水) 15:19:11.01ID:DGZU0nwJ >>523
女子スレでも話出てますが、スカイAで試合の様子を放映してもらうには、主催者側がお金を払わなければいけない。
女子スレでも話出てますが、スカイAで試合の様子を放映してもらうには、主催者側がお金を払わなければいけない。
528投球者:名無しさん
2020/09/23(水) 17:26:20.64ID:LQh2VpW2 >>520
OEM製品の素材や色の指定位はしてるんじゃないのさすがに
OEM製品の素材や色の指定位はしてるんじゃないのさすがに
529投球者:名無しさん
2020/09/23(水) 19:02:48.95ID:LFlqxUof530投球者:名無しさん
2020/09/23(水) 20:05:43.35ID:LFlqxUof ほんとだとしたらエグイ業界だな
野球でもサッカーでも大相撲でも何でも、競技側がテレビ局から放映料もらうのに
ボウリングは逆なの?お金払って放送してもらってるの?ウソか冗談でしょ?(笑)
野球でもサッカーでも大相撲でも何でも、競技側がテレビ局から放映料もらうのに
ボウリングは逆なの?お金払って放送してもらってるの?ウソか冗談でしょ?(笑)
532投球者:名無しさん
2020/09/23(水) 20:09:57.30ID:LFlqxUof 本当だとしたら、もはや自費出版みたいなもんじゃん
533投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 05:18:02.06ID:r/HJuoAb ドリスタでエントリーの締切の後に
平岡勇人、木田大輔、福田尊仁、の3人が
エントリーを取り消したね
平岡勇人、木田大輔、福田尊仁、の3人が
エントリーを取り消したね
534投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 08:07:50.39ID:sK/xp8zI535投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 09:41:40.91ID:VhpiQ3NQ どこで中継やるんだよ?
536投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 09:44:14.83ID:mCzr5IET537投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 12:34:17.84ID:JLBdecOh 川添ヤバい
538投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 13:34:31.81ID:70iFezB9 川添 激やば
539投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 14:04:53.32ID:JLBdecOh 川添予選落ち
6ゲーム中5ゲームで200割る
6ゲーム中5ゲームで200割る
540投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 16:35:29.33ID:o0EiFrYQ 藤井と谷合のファイナルに落ち着くか、高橋プロ入り初優勝くるか?
541投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 17:14:11.11ID:ViMxMM4c 渡邉、藤井対決激アツだな
542投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 17:23:46.03ID:EaGRKHEz 決勝トーナメントでとんでもないロースコアが出てて萎える
よっぽど難しいレーンコンディションなのかな
よっぽど難しいレーンコンディションなのかな
543投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 18:10:56.48ID:27aqm7aO 決勝戦は、新城対松浦。
545投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 18:37:29.23ID:ViMxMM4c https://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/08_DrestaMens/PDF/OilPattern.pdf
寧ろこのコンディションであれだけの打ち合いをやってのけてる男子プロ達が凄い
寧ろこのコンディションであれだけの打ち合いをやってのけてる男子プロ達が凄い
546投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 19:24:42.76ID:VhpiQ3NQ 新城プロおめでとう\(^o^)/
547投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 19:38:10.23ID:CmKWBDVA レギュラートーナメントでは初のツーハンダー優勝ですね。
それにしても男女ともレギュラーツアーの開幕戦はプロ入り当初16歳だった2人になるとは、次世代を感じますな。
それにしても男女ともレギュラーツアーの開幕戦はプロ入り当初16歳だった2人になるとは、次世代を感じますな。
548投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 19:40:50.32ID:o0EiFrYQ 通販だ!
高橋は何か足りないな
高橋は何か足りないな
549投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 19:44:45.80ID:o0EiFrYQ 藤井が1ピン差で負ける予感がして的中した
何年か前に逆の立場でセミフィアナル須田毅が最後7本で
藤井が1ピン差でファイナル勝ち上がったことがあったから
うれしさと悔しさと両方味わったことになった
何年か前に逆の立場でセミフィアナル須田毅が最後7本で
藤井が1ピン差でファイナル勝ち上がったことがあったから
うれしさと悔しさと両方味わったことになった
550投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 19:46:51.42ID:o0EiFrYQ 1点を笑うものは1点に泣くということじゃないんだろうけど
ボウリングはいつ何が起こるかわからないから1点もおそろかにしちゃいけないと
ボウリングはいつ何が起こるかわからないから1点もおそろかにしちゃいけないと
551投球者:名無しさん
2020/09/24(木) 19:49:52.35ID:ViMxMM4c 点フレ一投目でストライク引いた時は完全に藤井プロの流れだと思ったけどまさかだったわ
なべプロはあのまま優勝して貰いたかったけど完全に出し切っちゃったなあ
正直あの試合が今大会のベストバウトだと思う
なべプロはあのまま優勝して貰いたかったけど完全に出し切っちゃったなあ
正直あの試合が今大会のベストバウトだと思う
552投球者:名無しさん
2020/09/25(金) 07:34:24.36ID:AtavcIgQ 1日完結の公式戦でA公認試合、従ってポイントも稼げる。
技と力が本領の男子プロに対しては、言葉は悪いが甘やかしと思えてしまう。
コロナ禍の中でも戦う場を提供するだけで十分過ぎるほどの意義はあったと思うので、
B公認大会でもよかったのではないだろうか。
技と力が本領の男子プロに対しては、言葉は悪いが甘やかしと思えてしまう。
コロナ禍の中でも戦う場を提供するだけで十分過ぎるほどの意義はあったと思うので、
B公認大会でもよかったのではないだろうか。
553投球者:名無しさん
2020/09/25(金) 08:30:41.84ID:ptYm53q+554投球者:名無しさん
2020/09/25(金) 09:54:17.42ID:kCjpNI4q >>552
プロ選抜大会なしで出場選手の数の少なさ、ゲーム数の少なさ、は
A公認の仕様・規格ではなくて、まさにB公認やシートラの規模だよね
予選6G、準決勝4G、決勝トーナメント4〜5Gで、14〜15Gという総G数の少なさには
とりわけ実力派プロたちは納得がいかなかったのでは
プロ選抜大会なしで出場選手の数の少なさ、ゲーム数の少なさ、は
A公認の仕様・規格ではなくて、まさにB公認やシートラの規模だよね
予選6G、準決勝4G、決勝トーナメント4〜5Gで、14〜15Gという総G数の少なさには
とりわけ実力派プロたちは納得がいかなかったのでは
555投球者:名無しさん
2020/09/25(金) 10:40:02.60ID:qLLE5+A3 仕方ない
主催者様スポンサー様が一番偉いんだから(苦笑)
主催者様スポンサー様が一番偉いんだから(苦笑)
556投球者:名無しさん
2020/09/25(金) 11:18:09.55ID:u9kPB3r0 素晴らしい大会だった
だらだら2日もやってたら宿泊費もかかるし、こんな感じで充分だろうな
だらだら2日もやってたら宿泊費もかかるし、こんな感じで充分だろうな
557投球者:名無しさん
2020/09/25(金) 12:32:06.55ID:AtavcIgQ >>553
ゲーム数が少ない。
2日間、3日間と、日が変わってもコンディションを維持する難しさ、逞しさも求められない。
それなのに与えられるポイントは多く広く。
という点で、言葉は悪いが甘やかしと思えてしまう。
ゲーム数が少ない。
2日間、3日間と、日が変わってもコンディションを維持する難しさ、逞しさも求められない。
それなのに与えられるポイントは多く広く。
という点で、言葉は悪いが甘やかしと思えてしまう。
558投球者:名無しさん
2020/09/25(金) 17:20:39.60ID:jFZBDlB5 シートラや新人戦やB公認みたいに、ゲーム数が少ない試合では
その後の何年もの経過をみると結局は
金枠はおろか、2〜3年のシード定着も無理だったようなプロが
上位に多く残りやすくなる感じ
その後の何年もの経過をみると結局は
金枠はおろか、2〜3年のシード定着も無理だったようなプロが
上位に多く残りやすくなる感じ
559投球者:名無しさん
2020/09/25(金) 21:18:31.64ID:QvKaK6dO だからこその2勝で本物
560投球者:名無しさん
2020/09/25(金) 22:36:25.09ID:m5AkvE71 >>553
せったく新城が最初で最後かもしれないランキングトップになったのにw
ハンダカップやるみたいだし去年と今年のポイント合算したらいいんじゃ?
公式戦やってもらえたんだからそれだけでもありがたいだろ
せったく新城が最初で最後かもしれないランキングトップになったのにw
ハンダカップやるみたいだし去年と今年のポイント合算したらいいんじゃ?
公式戦やってもらえたんだからそれだけでもありがたいだろ
561投球者:名無しさん
2020/09/25(金) 23:35:45.81ID:di5BiHfb ゲーム数が少なかったのではという指摘があるが、15Gというゲーム数は
まあ最低ラインで認められる。
ただ、決勝がトーナメントになったため、本来実力のたいしたことない
知名度もないプロが上位に半分残ったよね。トーナメントの面白さとつまら
なさは表裏一体だな。(どっちを取るか、ってやつだ)
来月の女子のクリスタルもそうなんだよね。ドリスタ新城みたいに事前
に予想もしなかったプロが優勝するかも。
まあ最低ラインで認められる。
ただ、決勝がトーナメントになったため、本来実力のたいしたことない
知名度もないプロが上位に半分残ったよね。トーナメントの面白さとつまら
なさは表裏一体だな。(どっちを取るか、ってやつだ)
来月の女子のクリスタルもそうなんだよね。ドリスタ新城みたいに事前
に予想もしなかったプロが優勝するかも。
562投球者:名無しさん
2020/09/26(土) 03:14:37.30ID:H7ZZAo+9 普通にあのコンディションをしっかり打ち切ってるから実力をとやかく言う必要はないと思うんだが
負けたプロに失礼だよ
負けたプロに失礼だよ
563投球者:名無しさん
2020/09/26(土) 03:56:21.66ID:JTPBeQPI 自分が顔も名前もよく知らないような
レギュラー戦もシートラも未勝利の若手なんかが
いつもよりも人数多く予選突破してくる試合は
見ててもかなりつまらないな
実績・キャリアも知名度・スター度も結構あるシード定着プロ達が
ずらずらと豪華に並ぶ準決勝・決勝ほど
内心で勝て負けろと応援する事ができて楽しい
レギュラー戦もシートラも未勝利の若手なんかが
いつもよりも人数多く予選突破してくる試合は
見ててもかなりつまらないな
実績・キャリアも知名度・スター度も結構あるシード定着プロ達が
ずらずらと豪華に並ぶ準決勝・決勝ほど
内心で勝て負けろと応援する事ができて楽しい
564投球者:名無しさん
2020/09/26(土) 13:41:34.67ID:VWm66i0Z >>539
故障しているのか?
故障しているのか?
565投球者:名無しさん
2020/09/26(土) 14:41:25.93ID:l9DOoA1D566投球者:名無しさん
2020/09/26(土) 20:06:11.41ID:hXJ4HVi/ 17キロ程度じゃ何も変わらんってw
567投球者:名無しさん
2020/09/26(土) 21:28:51.72ID:JTPBeQPI 松浦のズボンが、オバハン柄のジャージ姿みたいだったな。
川添の身長と元体重だと、34キロは落とさないとな。
川添の身長と元体重だと、34キロは落とさないとな。
568投球者:名無しさん
2020/09/26(土) 22:14:12.15ID:ROSAICtF スポンサーの力は大きい。
新人戦の規定までも変わりそう。
ただいろんな試合やらないよりやる方が選手はうれしいはず。
新人戦の規定までも変わりそう。
ただいろんな試合やらないよりやる方が選手はうれしいはず。
569投球者:名無しさん
2020/09/26(土) 22:25:42.16ID:S1yI+dAb 17 キロをどう落としたかによると思うけど
食事制限だけで、運動量変わってなかったら
筋肉落ちてるはずだから、身体のバランスは
かなり変わると思う。
あれだけの選手ならその違いは微々たる物でもないような…
食事制限だけで、運動量変わってなかったら
筋肉落ちてるはずだから、身体のバランスは
かなり変わると思う。
あれだけの選手ならその違いは微々たる物でもないような…
570投球者:名無しさん
2020/09/27(日) 06:23:30.95ID:VR2GtpL+571投球者:名無しさん
2020/09/27(日) 11:00:34.56ID:xVc+LChr 女子にくらべて公式戦ジリ貧の男子だが、APA Presentsの決定はうれしい
ニュースだったな。
谷口会長が開催決定にどれくらいがんばったのかは我々にはわからないが。
JPBAはAPAを逃がさないように良好な関係を維持していってもらいたい
ものだ。くれぐれも激怒させることのないように。
ニュースだったな。
谷口会長が開催決定にどれくらいがんばったのかは我々にはわからないが。
JPBAはAPAを逃がさないように良好な関係を維持していってもらいたい
ものだ。くれぐれも激怒させることのないように。
572投球者:名無しさん
2020/09/27(日) 11:08:55.85ID:XaRpsEk4573投球者:名無しさん
2020/09/27(日) 11:09:46.09ID:xVc+LChr 川添もそういえばV19で永久シードに王手なのに、なんか昨年の姫路の時に
くらべてほとんど話題にならないな。
くらべてほとんど話題にならないな。
574投球者:名無しさん
2020/09/27(日) 11:12:38.17ID:xVc+LChr チャレンジ中止でがっかりするファン < 公式戦うれしいファン
だと思うけどな。僅差かもしれないけどw
だと思うけどな。僅差かもしれないけどw
576投球者:名無しさん
2020/09/27(日) 12:32:08.27ID:tXEygHaC まぁ、ご愁傷さまとしか。
で?
で?
577投球者:名無しさん
2020/09/27(日) 18:38:14.96ID:L5+l9mrP578投球者:名無しさん
2020/09/28(月) 02:30:57.14ID:QwuyXmnQ579投球者:名無しさん
2020/09/29(火) 22:28:24.55ID:AO17C6Y6 >>571
谷口会長が就任してからトーナメント数が増加傾向にあるのは事実。
ひっくりかえすと前会長が無能だったことがわかる。
新規分
KUWATA(男女)
Women's All Star(女子)
全卸連SSS(男女)
大岡産業(女子)
APA(男女)
新規では、今年開催が無期限延期になったと思われる住建ハウジングも、
来年は開催が期待される。
男子の公式戦は女子ほどでないが、来年は千葉OPがあって、関西OPも
男子にまわってくるので試合数はそこそこって感じ。
谷口会長が就任してからトーナメント数が増加傾向にあるのは事実。
ひっくりかえすと前会長が無能だったことがわかる。
新規分
KUWATA(男女)
Women's All Star(女子)
全卸連SSS(男女)
大岡産業(女子)
APA(男女)
新規では、今年開催が無期限延期になったと思われる住建ハウジングも、
来年は開催が期待される。
男子の公式戦は女子ほどでないが、来年は千葉OPがあって、関西OPも
男子にまわってくるので試合数はそこそこって感じ。
580投球者:名無しさん
2020/09/29(火) 23:31:59.61ID:LZNKiAmn 前の会長って誰だっけ?いたの?ってレベル
581投球者:名無しさん
2020/09/29(火) 23:57:12.79ID:Z976bGYY 都築俊三郎から谷口健までの歴代会長の
全員の名前を就任順に、どなたか教えて下さい
全員の名前を就任順に、どなたか教えて下さい
582投球者:名無しさん
2020/09/30(水) 00:46:11.62ID:NPKrsEfd >>580
プロボウリング殿堂入りされた方だから、さぞかし功績があったんでしょう。
プロボウリング殿堂入りされた方だから、さぞかし功績があったんでしょう。
583投球者:名無しさん
2020/09/30(水) 06:05:02.09ID:h2GqDz8z 谷口も解説とか聞いてると失言がちらほら飛んでくる一言多いタイプ
歴史は繰り返す的なことをしでかしても驚かないw
歴史は繰り返す的なことをしでかしても驚かないw
584投球者:名無しさん
2020/09/30(水) 06:41:47.38ID:3Is493QX >>583
これではボウリング業界の麻生太郎と言われるぞ。
これではボウリング業界の麻生太郎と言われるぞ。
585投球者:名無しさん
2020/09/30(水) 07:07:44.91ID:ytVjJHuF skyAの中継で板倉親方のことを
「立派な太腿」とか言ってたなw
「立派な太腿」とか言ってたなw
586投球者:名無しさん
2020/09/30(水) 11:59:17.00ID:KBq85mLO587投球者:名無しさん
2020/09/30(水) 13:45:13.82ID:G86o5wef そのぐらいのことズバっと言える人が必要なんだよ
昔別の競技でウェイトオーバーしてる選手のこと
雪だるまみたいだと言い放った解説者がいたんだが
はっきり言ったほうが本人のためでもあるな
昔別の競技でウェイトオーバーしてる選手のこと
雪だるまみたいだと言い放った解説者がいたんだが
はっきり言ったほうが本人のためでもあるな
588投球者:名無しさん
2020/09/30(水) 14:15:14.94ID:y9Q7PKsW 「立派な太もも」は純粋にスポーツ的な発言ならべつにセクハラじゃないと思うがな。
まぁ半分くらい皮肉で言ってるのならセクハラだろうけどw
まぁ半分くらい皮肉で言ってるのならセクハラだろうけどw
589投球者:名無しさん
2020/09/30(水) 20:35:39.17ID:ytVjJHuF 「立派な太腿」の動画見つけたわw
https://youtu.be/VN6IEAVS-QU?t=2205
https://youtu.be/VN6IEAVS-QU?t=2205
590投球者:名無しさん
2020/09/30(水) 22:10:14.80ID:19weq3GA APA King's & Queen'sのおおよその要項が掲示された。
男子は優勝賞金が300万円。女子優勝賞金200万円。
男女優勝者同士のエキシビションマッチ勝者に賞金100万円。これがメインイベント。
盛り上がらないわけがない。川添vs姫路? 藤井vs寺下? すばるvs松永?
楽しみでならん。
男子は優勝賞金が300万円。女子優勝賞金200万円。
男女優勝者同士のエキシビションマッチ勝者に賞金100万円。これがメインイベント。
盛り上がらないわけがない。川添vs姫路? 藤井vs寺下? すばるvs松永?
楽しみでならん。
591投球者:名無しさん
2020/09/30(水) 23:18:10.26ID:D9+ZKUB5 川添vs松永
相撲か
相撲か
592投球者:名無しさん
2020/10/01(木) 00:36:04.97ID:KJCPbW3i594投球者:名無しさん
2020/10/01(木) 01:46:41.38ID:qIx8DpyV595投球者:名無しさん
2020/10/01(木) 06:52:30.84ID:P3WMicnP 昨日のライブ配信によると、日置は来年まで公式戦に出る気がないっぽい発言をしていた。
理由は不明。
理由は不明。
596投球者:名無しさん
2020/10/01(木) 22:40:43.24ID:LEqJS5al 詳細な要項が上がってたが、最終日まですべて無観客になるようだ。
ただ、会場となるサンスクエア内のレストランでパブリックビューイング
形式で試合の模様が観られるそう。ま、どっちにしてもYouTubeでランク
シーカーがライブ配信してくれることになってるからいいけど。
SSSカップも要項があがっていた。今回は決勝が3名によるS/Lじゃなくて
6名によるシュートアウト方式に変更。
ただ、会場となるサンスクエア内のレストランでパブリックビューイング
形式で試合の模様が観られるそう。ま、どっちにしてもYouTubeでランク
シーカーがライブ配信してくれることになってるからいいけど。
SSSカップも要項があがっていた。今回は決勝が3名によるS/Lじゃなくて
6名によるシュートアウト方式に変更。
597投球者:名無しさん
2020/10/01(木) 23:50:18.05ID:rp78TIus まだレンコンが出てないけれど、apaカップはポートボウルが入ってる時点で荒れるだろうな
598投球者:名無しさん
2020/10/02(金) 07:55:18.29ID:zrDZECGB599投球者:名無しさん
2020/10/02(金) 12:46:49.37ID:Bx5WUMwI >>577
この不祥事については、キリンカップのタイトルホルダーから聞いたことがあり、当時のJPBA役員に対し大激怒していた。
この不祥事については、キリンカップのタイトルホルダーから聞いたことがあり、当時のJPBA役員に対し大激怒していた。
600投球者:名無しさん
2020/10/02(金) 15:12:43.98ID:JNHnrQwI ネタだとは思うけど
ホントだとしたらキリンちゃんも大人げないな(笑)
お返しに、お歳暮でJPBAの役員にDHCの商品でも贈れば良かったのに
ホントだとしたらキリンちゃんも大人げないな(笑)
お返しに、お歳暮でJPBAの役員にDHCの商品でも贈れば良かったのに
601投球者:名無しさん
2020/10/02(金) 16:49:04.48ID:aOz31H5h 3勝以上のタイトルホルダーの男子プロの中では
主な中卒者と主な大卒者は誰々?
主な中卒者と主な大卒者は誰々?
602投球者:名無しさん
2020/10/04(日) 22:15:05.15ID:9GOqJFBX イケメン集めて男版pリーグやれ
603投球者:名無しさん
2020/10/04(日) 22:41:14.33ID:QLxJr+BF イケメンでもフォームがかっこわるいとダメ。
名前ド忘れしたが日置の子分なんかがそんな感じ。
名前ド忘れしたが日置の子分なんかがそんな感じ。
604投球者:名無しさん
2020/10/04(日) 22:53:02.28ID:HjhzSbNU 男女混合でいいんだよ
なんならトップアマを含めたっていい
3人か4人、1チームにして全部で6チーム
それぞれのチーム毎にスポンサーつけてドラフトさせてさ
シーズンオフに40ゲームくらいのチーム戦やって
1ゲーム毎にチームから代表者出して戦わせて打った点数プラスで順位点をつけるわけ
最後は上位3チームで3ゲーム位の優勝決定戦やって賞金が出るみたいな
もちろん全編スポコンで
なんならトップアマを含めたっていい
3人か4人、1チームにして全部で6チーム
それぞれのチーム毎にスポンサーつけてドラフトさせてさ
シーズンオフに40ゲームくらいのチーム戦やって
1ゲーム毎にチームから代表者出して戦わせて打った点数プラスで順位点をつけるわけ
最後は上位3チームで3ゲーム位の優勝決定戦やって賞金が出るみたいな
もちろん全編スポコンで
605投球者:名無しさん
2020/10/05(月) 09:54:36.13ID:gQWfAkxB >>604
そういうのアメリカのPBAでやっててけっこう人気あるんだよね
そういうのアメリカのPBAでやっててけっこう人気あるんだよね
606投球者:名無しさん
2020/10/05(月) 10:46:56.70ID:VnyWJGdW 公式戦での男子プロ以外には、全く興味がない
608投球者:名無しさん
2020/10/05(月) 13:24:42.43ID:+m3qzzw0 以前やってた全日本ミックスダブルスみたいなのやってくれないかなぁ
609投球者:名無しさん
2020/10/05(月) 23:01:41.89ID:APBPvJZS >>604
麻雀のMリーグとほぼ同じシステムだな。Mリーグは現在8チームで1チーム3名
もしくは4名(男女混合)で総当たり戦。3年前にプロリーグとして始まった。
問題はちゃんとしたスポンサーがつくかどうか。Mリーグは電通とかテレ朝とか
博報堂とか有名スポンサーばかりだが、そこまで一流でなくても、そこそこの
知名度がないとしらける。
麻雀のMリーグとほぼ同じシステムだな。Mリーグは現在8チームで1チーム3名
もしくは4名(男女混合)で総当たり戦。3年前にプロリーグとして始まった。
問題はちゃんとしたスポンサーがつくかどうか。Mリーグは電通とかテレ朝とか
博報堂とか有名スポンサーばかりだが、そこまで一流でなくても、そこそこの
知名度がないとしらける。
610投球者:名無しさん
2020/10/05(月) 23:05:34.48ID:gQWfAkxB そんなようなのはアメリカのPBAがとっくにやってるんだよ
それをマネたのがPリーグのDVDシリーズで
さらにそれをマネしたのがМリーグだろ
それをマネたのがPリーグのDVDシリーズで
さらにそれをマネしたのがМリーグだろ
611投球者:名無しさん
2020/10/06(火) 00:42:39.36ID:dNr64kLb612投球者:名無しさん
2020/10/06(火) 03:49:19.12ID:MDb623VH 女子プロが視界に入ってきてしまう番組は×。
613投球者:名無しさん
2020/10/06(火) 10:45:20.03ID:8rL1o0tt 日本の場合野郎ボウリングも野郎ゴルフも人気無さすぎ
614投球者:名無しさん
2020/10/06(火) 11:26:47.44ID:KcXRdFBX ユーチューバ―男子プロは、ゲストには男子プロだけを出せよ
女子プロやアマや業界人なんかは出すなよ
女子プロやアマや業界人なんかは出すなよ
615投球者:名無しさん
2020/10/06(火) 13:52:42.46ID:VDBuku/v それじゃ下手すると再生回数2ケタ止まりだよw
616投球者:名無しさん
2020/10/06(火) 21:11:46.34ID:tjcmMHr+ ルックス的にまあ並の渡邊航明に、もうちょっとYouTubeで露出してほしい
ところ。しゃべりがいまいちなんだが、かもしだす雰囲気はきらいじゃない。
すくなくとも藤井や日置よりは。
ところ。しゃべりがいまいちなんだが、かもしだす雰囲気はきらいじゃない。
すくなくとも藤井や日置よりは。
617投球者:名無しさん
2020/10/06(火) 21:14:28.16ID:tjcmMHr+ マジシャンボウラーのマギーとの対戦動画はけっこう面白かったな。
マギーがあいかわらずうざかったが。
マギーがあいかわらずうざかったが。
618投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 03:22:55.00ID:X3Vok4Rv >>616
>ルックス
去年の成績30位以内から、容姿の良いベスト5は誰だろうかと自分なりに選んでみたら、
越後裕哉、遠藤誠、井口直之、北原泰輔、は決まったけど、好みもあってあと1人が決まらない。
山下昌吾? 福丸哲平? 日置秀一? 工藤貴志? 和田秀和? 市原竜太? 森本健太? 田浩規?
>ルックス
去年の成績30位以内から、容姿の良いベスト5は誰だろうかと自分なりに選んでみたら、
越後裕哉、遠藤誠、井口直之、北原泰輔、は決まったけど、好みもあってあと1人が決まらない。
山下昌吾? 福丸哲平? 日置秀一? 工藤貴志? 和田秀和? 市原竜太? 森本健太? 田浩規?
619投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 07:24:14.39ID:kjvfPOgu その中だと地味だけど越後はそこそこかっこいいかも
年配の人に受けは良さそう
あとは正直....w
年配の人に受けは良さそう
あとは正直....w
620投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 09:15:46.84ID:u6WYcvnf622投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 19:55:23.73ID:vayxIYSW 女の目線から男子プロの中で誰が人気があるんだろうな。
実力はさておき、アンケートとって、20人位選んでリーグとかやったら
いいんじゃないかな。
女子プロとちがって、男子ならランキング100位ぐらいでも、トッププロ
の藤井やすばるなんかとも充分互角に戦える。(※力の差が僅差)
実力はさておき、アンケートとって、20人位選んでリーグとかやったら
いいんじゃないかな。
女子プロとちがって、男子ならランキング100位ぐらいでも、トッププロ
の藤井やすばるなんかとも充分互角に戦える。(※力の差が僅差)
623投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 19:59:15.10ID:vayxIYSW 渡邉はしゃべり方が人をちょっと小ばかにした感じがあってイメージが↓
実際の性格は特に問題ないと思うんだが、ソンしている。
何年か前、レッスン1回うけたことあるが雰囲気は良かった。
実際の性格は特に問題ないと思うんだが、ソンしている。
何年か前、レッスン1回うけたことあるが雰囲気は良かった。
624投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 20:01:08.97ID:vayxIYSW プロレッスンといえば、ロバート・リーのレッスンが良かったな。
もうずっと行ってないし、事情で今度いつ行けるかもわからないけど。
もうずっと行ってないし、事情で今度いつ行けるかもわからないけど。
626投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 22:00:32.51ID:vayxIYSW そうだ思い出したが、山田幸の弟とか、人気あるんじゃなかったっけ?
姉にそっくりでえくぼもあるし、母性本能くすぐるんじゃないの、ああ
ゆうタイプは。
姉にそっくりでえくぼもあるし、母性本能くすぐるんじゃないの、ああ
ゆうタイプは。
627投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 22:04:41.33ID:vayxIYSW 斉藤3兄弟の2番目?もイケメンだよな。去年のSSSカップ決勝
で兄と戦ってたけど、なんで顔がああも違うのかなと不思議だった。
で兄と戦ってたけど、なんで顔がああも違うのかなと不思議だった。
628投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 22:16:39.40ID:jR0TimZU イケメン枠だとラウンドワンの小林はどう?
629投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 23:15:44.51ID:FGp4IRBG630投球者:名無しさん
2020/10/07(水) 23:52:10.49ID:muIH2U9p >>627
イケメンは三男の征哉。神奈川じゃ後藤卓也もイケメンだな。
イケメンは三男の征哉。神奈川じゃ後藤卓也もイケメンだな。
631投球者:名無しさん
2020/10/08(木) 02:58:00.41ID:7TcH//1b 高渕はプロボウラーなのが信じられないぐらいヒョロガリでなおかつちびだけど
顔はジャニーズ系だな
梶田が俺もイケメンNO.1だと思う
だけどこの人は元不登校の引きこもりらしく、プロスポーツ選手らしからぬ内向的な性格に感じる
性格とかも含めて考えると総合的には山田が一番かもしれん
この人は気さくでいかにも大阪のあんちゃんって感じがするw
顔はジャニーズ系だな
梶田が俺もイケメンNO.1だと思う
だけどこの人は元不登校の引きこもりらしく、プロスポーツ選手らしからぬ内向的な性格に感じる
性格とかも含めて考えると総合的には山田が一番かもしれん
この人は気さくでいかにも大阪のあんちゃんって感じがするw
632投球者:名無しさん
2020/10/08(木) 07:04:05.44ID:Hne9oVwX 高渕って引退?
633投球者:名無しさん
2020/10/08(木) 11:23:01.48ID:w1NF4KJd ルックス論議をするにしても
シード外は対象外にしないとなぁ
シード外は対象外にしないとなぁ
634投球者:名無しさん
2020/10/08(木) 12:25:47.50ID:DKwmWzE1 なにその縛りプレイ
635投球者:名無しさん
2020/10/08(木) 13:28:06.68ID:iBhDb5i7 プロなんだからシードどころか、先ずはレギュラー戦で1勝しない内は、
周りが騒ぎ立てる価値なんぞ無いと思うよ。
0勝で人気者だなんて恥ずかしいだけ。
周りが騒ぎ立てる価値なんぞ無いと思うよ。
0勝で人気者だなんて恥ずかしいだけ。
636投球者:名無しさん
2020/10/08(木) 19:30:17.49ID:AQiuEzxM そうはいうが、趣旨もくみ取れるが、男子の公式戦での1勝は女子の3勝分に匹敵する
くらい大変だと思う。決勝ステップラダー進出経験あり、ぐらいでカンベンしてあげ
ようよ。
くらい大変だと思う。決勝ステップラダー進出経験あり、ぐらいでカンベンしてあげ
ようよ。
637投球者:名無しさん
2020/10/08(木) 22:52:37.15ID:3YUQG1fK ハンサムは斎藤茂雄プロ一択。異論は認める。
638投球者:名無しさん
2020/10/09(金) 03:47:58.73ID:k0SC2oG6 できれば20代か、せいぜい30代の内にとりあえず
レギュラー戦1勝を挙げられるかどうかだろうね
0勝のままで40歳45歳ともなれば
いくらシード入りする年があろうとも
プロ界の中の埋没一般大衆・その他大勢
レギュラー戦1勝を挙げられるかどうかだろうね
0勝のままで40歳45歳ともなれば
いくらシード入りする年があろうとも
プロ界の中の埋没一般大衆・その他大勢
639投球者:名無しさん
2020/10/10(土) 03:49:13.10ID:sVtOPDLV 越後裕哉と村上拓也と北原泰輔と田坂大輔あたりは、
これから先の早めにシートラ1勝はしとかないと、
実績や順位で同クラス他プロ達とのバランスが悪い。
これから先の早めにシートラ1勝はしとかないと、
実績や順位で同クラス他プロ達とのバランスが悪い。
640投球者:名無しさん
2020/10/10(土) 10:44:26.99ID:Rx5qGhjy 男子はPリーグがないから知名度がなさすぎ
641投球者:名無しさん
2020/10/10(土) 15:18:01.30ID:1tOGtgo6642投球者:名無しさん
2020/10/11(日) 13:36:01.35ID:2Mhe5gpA643投球者:名無しさん
2020/10/20(火) 13:39:01.06ID:unJnocvj APAのポスターみたけど、こんなルックスの人らしかいないんじゃ人気はでないよねー
644投球者:名無しさん
2020/10/20(火) 18:31:43.24ID:G0LCiKTF 川添と山本がトップ層から完全脱落する時まで、
男子業界全体の人気上昇は無いだろうな。
男子業界全体の人気上昇は無いだろうな。
645投球者:名無しさん
2020/10/21(水) 08:43:20.55ID:H2QcHS4d 1990年代生まれの若手プロでは、現在のタイトルホルダーとシートラ優勝者とシード経験者の合計人数は15人。
出生順に、平岡勇人、 佐藤昌徳、梶田朋寛、 江川司、 和田秀和、田浩規、北原泰輔、入口光司、
志摩竜太郎、甘糟翔太、堀ノ内智大、藤村隆史、森本健太、高淵常志、新城一也。
このメンバー中だけでベストテンの大多数を占めるような年が、10年後15年後にはあるのだろうか。
出生順に、平岡勇人、 佐藤昌徳、梶田朋寛、 江川司、 和田秀和、田浩規、北原泰輔、入口光司、
志摩竜太郎、甘糟翔太、堀ノ内智大、藤村隆史、森本健太、高淵常志、新城一也。
このメンバー中だけでベストテンの大多数を占めるような年が、10年後15年後にはあるのだろうか。
646投球者:名無しさん
2020/10/21(水) 09:35:41.10ID:+IjSps9a 高田、北原、甘糟、藤村、森本あたりは普通に期待できるかな
あとは…
あとは…
647投球者:名無しさん
2020/10/21(水) 17:41:37.13ID:psCnuXd5 和田、田、森本、以外に、将来の金枠候補は
う〜ん、江川、北原、志摩、甘糟、新城、ってとこかな
う〜ん、江川、北原、志摩、甘糟、新城、ってとこかな
648投球者:名無しさん
2020/10/22(木) 12:09:25.71ID:Fl+Jk0to 1990年代生まれは不作
1980年代生まれは豊作
1970年代生まれは不作
1960年代生まれは不作
1950年代生まれは豊作
1840年代生まれは豊作
1980年代生まれは豊作
1970年代生まれは不作
1960年代生まれは不作
1950年代生まれは豊作
1840年代生まれは豊作
649投球者:名無しさん
2020/10/22(木) 13:47:10.68ID:w5N6sP2p 高淵って引退したの?
650投球者:名無しさん
2020/10/24(土) 20:40:46.02ID:tlfbFXJ/ ドリスタメンズはレフティ不利オイルだったの?
651投球者:名無しさん
2020/10/24(土) 21:06:51.14ID:mRwiyRJs 若干左の方が難しいくらい
でも若干だね
でも若干だね
652投球者:名無しさん
2020/10/27(火) 10:59:11.76ID:6YQMtUqP 新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治っても元には戻らないということ
ブログで元患者が後遺症書いてるの読むと悲惨だよ
自分がかかるだけならまだしも油断して感染して
家族や友人や同僚に伝染して死なせたり一生消えない後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治っても元には戻らないということ
ブログで元患者が後遺症書いてるの読むと悲惨だよ
自分がかかるだけならまだしも油断して感染して
家族や友人や同僚に伝染して死なせたり一生消えない後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
653投球者:名無しさん
2020/11/05(木) 09:52:35.02ID:EYIwDFy6 APAはランクシーカーで男子の予選も配信あります。
問題はRRですかね?
問題はRRですかね?
654投球者:名無しさん
2020/11/06(金) 21:58:36.72ID:yzFLssQD APA RR進出者
すばる 森本健太 齋藤征哉 斉藤祐哉
藤井 谷合 入口 佐藤貴啓
すばる 森本健太 齋藤征哉 斉藤祐哉
藤井 谷合 入口 佐藤貴啓
655投球者:名無しさん
2020/11/07(土) 13:25:12.06ID:2pmfUeGm すばるを上から映してやるなよ…
656投球者:名無しさん
2020/11/07(土) 15:42:27.66ID:/lopA6oG APA TV決勝進出者
藤井 谷合 すばる
左は今日のレンコンで撃沈
藤井 谷合 すばる
左は今日のレンコンで撃沈
658投球者:名無しさん
2020/11/07(土) 16:38:32.57ID:CkueYe2g659投球者:名無しさん
2020/11/07(土) 17:50:56.34ID:/lopA6oG 優勝はすばる!
藤井、10フレ1投目でまさかの9番ピン残りで万事休す
藤井、10フレ1投目でまさかの9番ピン残りで万事休す
660投球者:名無しさん
2020/11/07(土) 17:53:20.37ID:UBPau3Wa 激アツな名勝負だったな
良い決勝だった
良い決勝だった
661投球者:名無しさん
2020/11/07(土) 18:36:44.31ID:FbvmWBzY すばるプロおめでとう
662投球者:名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:34.79ID:gSfSloR8 >>658
気になることがある。
川添のユニフォームを見ると首廻りを隠しているような感じだ。
頸部腫脹があるのか?
もしそうならば体重減少と関連する病気は甲状腺機能亢進症則ちバセドウ病を疑う。
更に頻脈併発ならば直ぐにでも治療しなければまずい。
気になることがある。
川添のユニフォームを見ると首廻りを隠しているような感じだ。
頸部腫脹があるのか?
もしそうならば体重減少と関連する病気は甲状腺機能亢進症則ちバセドウ病を疑う。
更に頻脈併発ならば直ぐにでも治療しなければまずい。
663投球者:名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:28.51ID:sjmLfrg0 17キロ減ったらカラダは軽くてうごけそうだが。ボールの比率が大きくなって重く感じるのかな。
664投球者:名無しさん
2020/11/08(日) 20:02:24.61ID:gqi2gUbR ボールもそうかもしれないけど、頭部の重さって
体重減ってもたいして変わらんよね。
それでバランス悪くなったりするのかもよ。
体重減ってもたいして変わらんよね。
それでバランス悪くなったりするのかもよ。
665投球者:名無しさん
2020/11/08(日) 22:53:00.80ID:9C/hcq4c ボウリングはだらしない体でもできるけど繊細だからな〜
666投球者:名無しさん
2020/11/09(月) 03:03:11.89ID:+IlB577O 日置プロは県外チャレンジは積極的に出てるのに、試合に参加しないのはなんでだろ。県外自粛で試合不参加なら分かるけれど。
667投球者:名無しさん
2020/11/09(月) 10:07:24.42ID:W2MV479r668投球者:名無しさん
2020/11/09(月) 12:36:24.12ID:XNa9qKkx 今回の公式戦。男子はやっぱりダメだね・
動画流れているけど2020クワタカップのボードが確かにずっと映っている。
すでにこれは指摘されているけどアパカップに中継レーンだけでもすればよかったのに。お間抜けを通り越してスポンサーにもうし訳ないだろ。
二つ目はどうして日置がでなかったか。仲のよい山下は出ている。坂田はどうだ。出たのかな。女子プロの宮城も出てほしかったね。予選で落ちたのかな。
例えば女子の竹原やアマのうっぴーなんかいくら動画を上げてもまた男子でもいくらローの回転を動画に上げても、・・・・・・。
トーナメントプロの試合動画には質、内容、与える感動どれ一つかなわないと今回思ったよ。
動画流れているけど2020クワタカップのボードが確かにずっと映っている。
すでにこれは指摘されているけどアパカップに中継レーンだけでもすればよかったのに。お間抜けを通り越してスポンサーにもうし訳ないだろ。
二つ目はどうして日置がでなかったか。仲のよい山下は出ている。坂田はどうだ。出たのかな。女子プロの宮城も出てほしかったね。予選で落ちたのかな。
例えば女子の竹原やアマのうっぴーなんかいくら動画を上げてもまた男子でもいくらローの回転を動画に上げても、・・・・・・。
トーナメントプロの試合動画には質、内容、与える感動どれ一つかなわないと今回思ったよ。
669投球者:名無しさん
2020/11/09(月) 12:44:25.17ID:tu4kQ38X へきでないと?はバカ番組。トップボウラーがこんなのやるべきではない。多分同じ事側近から言われたんじゃない?
670投球者:名無しさん
2020/11/09(月) 15:33:33.04ID:lCKxNLbY ちょっとどこかで聞いようなんだけどコロナの影響で今回は
プロの成績の集計って2020と2021の合算になるって本当?
プロの成績の集計って2020と2021の合算になるって本当?
672投球者:名無しさん
2020/11/09(月) 19:24:02.74ID:tu4kQ38X673投球者:名無しさん
2020/11/11(水) 20:29:55.60ID:LrfxQ7gX ボウリングって一番ダセープロスポーツだな
男子選手もおっさんとチンピラ上がりみたいなのばっかり
能力が低くてもなれるからだろうな
男子選手もおっさんとチンピラ上がりみたいなのばっかり
能力が低くてもなれるからだろうな
674投球者:名無しさん
2020/11/14(土) 18:58:44.91ID:oY9wn78m 私の中ではスポーツとは思いたくない。ぷよぷよでぶや運動オンチがトップなんだからね。
675投球者:名無しさん
2020/11/14(土) 22:07:06.11ID:FYYLnFT/ そう思うならそうなんだろ、お前の中ではな
676投球者:名無しさん
2020/11/15(日) 10:32:50.79ID:2u1YpaZm 格闘技みたいにそのうち試合出るよりユーチューブあげてる方が割がいいって時代もちかそうだね。
677投球者:名無しさん
2020/11/15(日) 10:39:06.94ID:+jMsDvNX はげ、チビ、デブ、音痴、老若男女、全く関係なく平等に楽しめるスポーツがボウリング。
おれはむしろ老後にやるよくまぁ
おれはむしろ老後にやるよくまぁ
678投球者:名無しさん
2020/11/15(日) 10:40:49.52ID:+jMsDvNX こんなスポーツで稼ごうなんて夢にも思わないわ
679投球者:名無しさん
2020/11/17(火) 06:27:10.04ID:lw5gNybn パチンコの方が稼げる
680投球者:名無しさん
2020/11/24(火) 16:35:48.31ID:vUyR68yM いよいよ全日本だ
大変な1年だったけど最後の最後に笑うのは誰か?
ここまでの流れから藤井、永野、山本あたりの争いになるか
思わぬ伏兵が躍り出るか?
大変な1年だったけど最後の最後に笑うのは誰か?
ここまでの流れから藤井、永野、山本あたりの争いになるか
思わぬ伏兵が躍り出るか?
681投球者:名無しさん
2020/11/24(火) 17:43:09.92ID:zx98sfV8 誰が勝とうが今年は永野の一年だった
来年もぜひ維持してほしいね。
来年もぜひ維持してほしいね。
682投球者:名無しさん
2020/11/24(火) 19:00:50.19ID:Wypyt/IP 考えてみたら永野、かや、姫路みんな二勝ってすごい
683投球者:名無しさん
2020/11/24(火) 21:31:33.85ID:3xFh5OnS684投球者:名無しさん
2020/11/24(火) 22:41:04.34ID:vUyR68yM 1970年代半ばから80年代初めに坂梨康男という人が全日本で優勝してて
この名前で検索すると46期生の坂梨プロがヒットするんだけど
同じ人なのか、同姓同名で別人なのか?
この名前で検索すると46期生の坂梨プロがヒットするんだけど
同じ人なのか、同姓同名で別人なのか?
685投球者:名無しさん
2020/11/25(水) 07:25:04.08ID:QX0qXptk かやすばの勝率異常
686投球者:名無しさん
2020/11/26(木) 20:12:20.15ID:uV2tS/zg >>684同一人物で、過去に辞めたが復帰した。
通算30勝以上の唯一矢島プロに匹敵する方ですよ。
通算30勝以上の唯一矢島プロに匹敵する方ですよ。
687投球者:名無しさん
2020/11/27(金) 02:05:28.47ID:sJMIlMxF 30勝なら永久シードなの?
688投球者:名無しさん
2020/11/27(金) 18:06:58.02ID:hCfYTCpO 半井さん
いい加減ツアー出るの辞めれば良いのに…
若い人出た方が良い
もう打てないんだからさ、見てると冷める
いい加減ツアー出るの辞めれば良いのに…
若い人出た方が良い
もう打てないんだからさ、見てると冷める
691投球者:名無しさん
2020/11/28(土) 02:07:01.49ID:moOBhKvz あ、ごめんそれ最初のシフトだけだったw
というかほぼ同世代の矢島とか山崎とかが去年に続いてまた予選通過圏内に入ってるな
75歳のおじいちゃんに負ける若者は何考えてんだろうなw
しかもスポーツコンディションだぞ
というかほぼ同世代の矢島とか山崎とかが去年に続いてまた予選通過圏内に入ってるな
75歳のおじいちゃんに負ける若者は何考えてんだろうなw
しかもスポーツコンディションだぞ
692投球者:名無しさん
2020/11/28(土) 05:24:00.85ID:TRv9AkWF693投球者:名無しさん
2020/11/28(土) 10:24:45.62ID:nKDXf/3/ なんちゃってプロボウラーを実名であげて下さい。
694投球者:名無しさん
2020/11/28(土) 15:10:27.06ID:83yQAsuV695投球者:名無しさん
2020/11/28(土) 18:38:44.59ID:sa3aH74W だいたい順当な面々が上位通過してきたね
矢島さんの13位通過はさすがの一言
矢島さんの13位通過はさすがの一言
696投球者:名無しさん
2020/11/28(土) 19:11:18.08ID:0F0ID28Z 今日の中継レーンで矢島プロの投球見て、改めて凄さを感じたわ。
コントロールあってこそだよ。
で、スピードと回転が一致しているから面白いようにポケットに行くし。
コントロールあってこそだよ。
で、スピードと回転が一致しているから面白いようにポケットに行くし。
697投球者:名無しさん
2020/11/28(土) 19:14:36.38ID:n59FWvc3 矢島純一は凄えなぁ
698投球者:名無しさん
2020/11/28(土) 19:52:49.59ID:TrG5XIKD まぁ、矢島純一に関してはショートのほぼフラットって一番慣れ親しんでるくらいのコンディションだろうからな
なんら不思議ではない
今年の全日本予選は比較的比率がマシな2日目打ち切れた人が軒並み上位だな
一番驚かされたは玉井だわ
ストローカーなのにロングをウレタンで絞って投げてしっかり打つのにはびっくりした
と言うよりロングでも低回転でもウレタンの性質利用すれば攻められるって事実に驚いた
なんら不思議ではない
今年の全日本予選は比較的比率がマシな2日目打ち切れた人が軒並み上位だな
一番驚かされたは玉井だわ
ストローカーなのにロングをウレタンで絞って投げてしっかり打つのにはびっくりした
と言うよりロングでも低回転でもウレタンの性質利用すれば攻められるって事実に驚いた
699投球者:名無しさん
2020/11/28(土) 20:07:31.23ID:rCvI0MqK 上位でも150台のショートどんだけ難しいんや
投げてみたい
投げてみたい
700投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 07:53:25.00ID:RlSUW4BJ 矢島さんも素晴らしいし、栴檀さんも素晴らしかった。
弟子と孫弟子も残って、一門として何より。
矢島さんの弟子といったら誰がいるの?
弟子と孫弟子も残って、一門として何より。
矢島さんの弟子といったら誰がいるの?
701投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 09:59:32.32ID:0EPhibg9 正田の解説聴きづらい
702投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 10:37:09.17ID:ZdfNoydU ヘキPは何で出てこないのかしら
703投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 14:22:06.54ID:ZeZzcXtJ704投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 14:30:17.43ID:ie0De90H >>703
匿名の掲示板で言ってないでチャットの中で言えば良いのに
匿名の掲示板で言ってないでチャットの中で言えば良いのに
705投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 15:11:36.84ID:V27n56qj すばちゃん のぶちん イサミン たかくん
この大会は気合いの入れ方が違うから残るべき人が残った
この大会は気合いの入れ方が違うから残るべき人が残った
706投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 15:47:01.48ID:QJaC6dOC >>704
はあ?バカですか?
はあ?バカですか?
707投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 16:51:18.13ID:RlSUW4BJ 藤井はあのスコアでは・・・負け方が悪かった。
すばるが勝ったのではなく、藤井が負けたという印象。
引きずるだろうな。
すばるが勝ったのではなく、藤井が負けたという印象。
引きずるだろうな。
708投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 16:58:27.07ID:2n1abCyK で、ひげかつらって何だよ!
709投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 17:01:18.01ID:x+rHxPev すばる3連勝とはね
勢いとは恐ろしいものだと改めて思い知らされた
勢いとは恐ろしいものだと改めて思い知らされた
710投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 17:25:13.08ID:PEQ2X4Z/711投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 17:38:54.28ID:ZdfNoydU 正田の情報通はすごい。見た目は下品だけど笑
712投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 18:14:02.54ID:siezEQUt 扇なんとかの方が不快
713投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 19:59:02.61ID:xIqFdaDG 佐藤貴の投げ方って水野父と似てる
714投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 20:50:18.34ID:mfDTzCaD 正田Pの解説、適任だと思うが。
715投球者:名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:24.20ID:WRx+zDX1 優勝決定戦の様子を撮っていたプロボウラー達は皆マスクもせず、密集してましたね。さすがに優勝決定の瞬間は歓声もあがっていたような。場内アナウンスなどはないんですかね。
716投球者:名無しさん
2020/11/30(月) 02:02:05.83ID:Co/SXUHB 正田は男子の公式戦で隔離しといてくれ。
片手サムレスが女子の解説するとは笑い草だ。
片手サムレスが女子の解説するとは笑い草だ。
717投球者:名無しさん
2020/11/30(月) 12:54:23.01ID:IluBN5id 男子プロは女子プロと違ってチャレンジが盛んではないから、男子プロの大半が生活資金にも窮する名前だけのプロボウラーというレスが5chでは散見されるが、
昨日までの全日本の出場プロの顔ぶれから判るように、
公式戦の戦績と食える、食えないは、言われているほど関係ないのでは?
全日本に出場していなくても、プロボウラーの肩書きで食えてる男子プロは多数いるよね。
徳江、安藤、栗本、磯崎あたりは、「トーナメントには出ていない」と胸を張ってるかのように公言していても、
プロボウラーの肩書きで、結構陽の当たるところで活動している。
案外、男子プロのほうが、女子プロよりもプロライセンスで食える業界なんじゃないか?
昨日までの全日本の出場プロの顔ぶれから判るように、
公式戦の戦績と食える、食えないは、言われているほど関係ないのでは?
全日本に出場していなくても、プロボウラーの肩書きで食えてる男子プロは多数いるよね。
徳江、安藤、栗本、磯崎あたりは、「トーナメントには出ていない」と胸を張ってるかのように公言していても、
プロボウラーの肩書きで、結構陽の当たるところで活動している。
案外、男子プロのほうが、女子プロよりもプロライセンスで食える業界なんじゃないか?
718投球者:名無しさん
2020/11/30(月) 14:44:19.94ID:b5XBlH86 >>717
指導者として、支配人としてなど
プロのライセンスもって頑張ってるひとはいる
これは女子プロの話だが
トーナメントの成績が駄目でも
所属のセンターの毎月のチャレンジは
そこの高齢者で満員
そういうプロもいる
指導者として、支配人としてなど
プロのライセンスもって頑張ってるひとはいる
これは女子プロの話だが
トーナメントの成績が駄目でも
所属のセンターの毎月のチャレンジは
そこの高齢者で満員
そういうプロもいる
719投球者:名無しさん
2020/12/01(火) 03:09:12.45ID:qmkW5P4l >>717
日の当たるところってまさかyoutubeじゃねえだろうなw
日の当たるところってまさかyoutubeじゃねえだろうなw
720投球者:名無しさん
2020/12/01(火) 08:32:00.60ID:spsTa85/ いつもマスクないプロって態度わるく見える
721投球者:名無しさん
2020/12/02(水) 02:15:44.89ID:ezemd4fx ttps://www.youtube.com/channel/UCaEN5jSfzOlOS5ad0GQinSg
【ひでまなっしんぐ#27】プロボウラー 羽賀秀和プロ × 越智真南プロ
1393 回視聴
1 日前 に配信済み
【弐鷹丸 #8】藤村隆史プロ × 佐藤貴啓プロ
1874 回視聴
1 日前 に配信済み
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/ranking/2020/2020_M_pointranking_1130.pdf
84位 羽賀 秀和 56期 4試合 48G Ave198.91 88ポイント
Youtubeでレギュラー番組やってるタマじゃねーよな。
再生回数も男子プロ二人の番組に負けている。
所属先の周りのプロは甘やかしすぎじゃね?
【ひでまなっしんぐ#27】プロボウラー 羽賀秀和プロ × 越智真南プロ
1393 回視聴
1 日前 に配信済み
【弐鷹丸 #8】藤村隆史プロ × 佐藤貴啓プロ
1874 回視聴
1 日前 に配信済み
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/ranking/2020/2020_M_pointranking_1130.pdf
84位 羽賀 秀和 56期 4試合 48G Ave198.91 88ポイント
Youtubeでレギュラー番組やってるタマじゃねーよな。
再生回数も男子プロ二人の番組に負けている。
所属先の周りのプロは甘やかしすぎじゃね?
722投球者:名無しさん
2020/12/02(水) 07:16:28.91ID:+78YS71a だめだこりゃ〜 ┓(´д`;)┏
723投球者:名無しさん
2020/12/02(水) 09:52:56.09ID:2if6N/11 ハゲかつらの時代
724投球者:名無しさん
2020/12/02(水) 13:20:25.73ID:UzhWldpY725投球者:名無しさん
2020/12/02(水) 13:47:45.54ID:qRvcC14h 常務かやちゃんと結婚したら
726投球者:名無しさん
2020/12/02(水) 16:58:17.87ID:+78YS71a プロ同士の結婚ってどうなんだろうね。
727投球者:名無しさん
2020/12/03(木) 00:23:25.61ID:kvO/Rgs6 毎日がズブズブw
728投球者:名無しさん
2020/12/03(木) 12:13:58.67ID:EiWaBy0i 毎日がボーリングですね
729投球者:名無しさん
2020/12/03(木) 20:20:20.11ID:w7cjNf2j >>726
日置がライブ配信で皮肉っぽく「片方だけが良くて片方はダメな二人って、どんな感じなのか聞いてみたい」って言ってたな。
夫婦とも並び立ってるのは、藤井夫妻、貞松夫妻、妻は死別したけど石原夫妻で、珍しいケースだとも言ってた。
日置がライブ配信で皮肉っぽく「片方だけが良くて片方はダメな二人って、どんな感じなのか聞いてみたい」って言ってたな。
夫婦とも並び立ってるのは、藤井夫妻、貞松夫妻、妻は死別したけど石原夫妻で、珍しいケースだとも言ってた。
730投球者:名無しさん
2020/12/03(木) 20:32:29.21ID:yALtNUMB 確かに・・・・
731投球者:名無しさん
2020/12/03(木) 20:55:24.29ID:+4y5UGK6 貞松夫妻もかよ笑
732投球者:名無しさん
2020/12/03(木) 23:56:23.73ID:yEzJsH90 小林夫妻は夫婦揃って微妙だな。
733投球者:名無しさん
2020/12/04(金) 17:28:35.42ID:F5QPGlEG 二人合わせて年収数千万行けば問題ないでしょう。
734投球者:名無しさん
2020/12/05(土) 12:44:00.43ID:7UyLgkL/ 谷合は実業家との両立が大変だろうに、本当によくトーナメントプロとして頑張ってるね。
「結婚して弱くなったと言われたくない」の言葉に偽り無し。
いっそ、嫁はセミリタイヤして谷合をもっと支えてあげてほしい。
実際のところ、嫁はもう伸び代無いでしょ。
「結婚して弱くなったと言われたくない」の言葉に偽り無し。
いっそ、嫁はセミリタイヤして谷合をもっと支えてあげてほしい。
実際のところ、嫁はもう伸び代無いでしょ。
736投球者:名無しさん
2020/12/08(火) 12:43:50.19ID:N/2uRfL6 2020年が終わって暫定ランキングを見ると、シードはかなり若返りしてるね。
シニア層は西川、矢島、高橋延明だけかな。
シニア層は西川、矢島、高橋延明だけかな。
737投球者:名無しさん
2020/12/08(火) 22:45:04.48ID:fUSCIrSc 酒井武雄はついにシードを陥落するのか?
739投球者:名無しさん
2020/12/09(水) 07:41:40.21ID:ZDxOGkwI 男子は来年2月か3月まで公式戦が無くて可哀想だね。
ただ、来年は関西オープンと千葉オープンの回り年だから、男子単独の試合が多い年になるのは励みになるだろう。
ただ、来年は関西オープンと千葉オープンの回り年だから、男子単独の試合が多い年になるのは励みになるだろう。
740投球者:名無しさん
2020/12/19(土) 01:57:09.81ID:2xIB2R0Q このご時世にJBCは1月に少年少女を全国から集めて大会をやるそうだ
741投球者:名無しさん
2020/12/19(土) 06:49:03.33ID:m+1RhLLj しかも稲沢でしょう?
馬鹿じゃないの?と。稲沢だと近辺に宿ないから名古屋市内へ宿泊する必要があるケースも出てくるし。
馬鹿じゃないの?と。稲沢だと近辺に宿ないから名古屋市内へ宿泊する必要があるケースも出てくるし。
742投球者:名無しさん
2020/12/19(土) 13:03:33.07ID:OV1BptG1 キャンセルばっかしてると稲沢つぶれちゃうし苦しいところ
743投球者:名無しさん
2020/12/19(土) 13:31:33.35ID:f2MuNtER JBC中止だろ、世論敵に回して良い事なし
744投球者:名無しさん
2020/12/19(土) 16:00:40.53ID:EB4n16+a ボウリングのことなんて世間は気にもしてない
745投球者:名無しさん
2020/12/19(土) 19:28:05.96ID:syuy2XSI 俺は興味あるぞ
746投球者:名無しさん
2020/12/19(土) 19:51:10.34ID:m+1RhLLj >>737
第54回(2020年)全日本終わってまでのランキングだと
48 道管 193
--------------
55 酒井 160
酒井武雄の力をもってすれば余裕でしょう。
来年はレギュラートーナメントが11試合開催予定。
これにシートラ3回(2021ウィンターは中止が発表済み)
・2月の名称不明
・住建
・千葉
・グリコ(B公認)
・関西
・MK
・JO
・R1
・APA
・SSS(B公認)
・全日本
第54回(2020年)全日本終わってまでのランキングだと
48 道管 193
--------------
55 酒井 160
酒井武雄の力をもってすれば余裕でしょう。
来年はレギュラートーナメントが11試合開催予定。
これにシートラ3回(2021ウィンターは中止が発表済み)
・2月の名称不明
・住建
・千葉
・グリコ(B公認)
・関西
・MK
・JO
・R1
・APA
・SSS(B公認)
・全日本
747投球者:名無しさん
2020/12/25(金) 08:51:19.03ID:3RC83jNk748投球者:名無しさん
2020/12/25(金) 09:00:09.63ID:HbrgKR0Z749投球者:名無しさん
2021/01/07(木) 01:16:53.99ID:Qc91x/te 男子プロにも、華の●●期ってあったんだな。
ttps://www.jpba1.jp/player/?enter_pro=1973%E5%B9%B4%E3%80%8011%E6%9C%9F%E7%94%9F&p=1#sec2
ttps://www.jpba1.jp/player/?enter_pro=2003%E5%B9%B4%E3%80%8042%E6%9C%9F%E7%94%9F&p=1#sec2
ttps://www.jpba1.jp/player/?enter_pro=2009%E5%B9%B4%E3%80%8048%E6%9C%9F%E7%94%9F&p=1#sec2
ttps://www.jpba1.jp/player/?enter_pro=2013%E5%B9%B4%E3%80%8052%E6%9C%9F%E7%94%9F&p=1#sec2
ttps://www.jpba1.jp/player/?enter_pro=1973%E5%B9%B4%E3%80%8011%E6%9C%9F%E7%94%9F&p=1#sec2
ttps://www.jpba1.jp/player/?enter_pro=2003%E5%B9%B4%E3%80%8042%E6%9C%9F%E7%94%9F&p=1#sec2
ttps://www.jpba1.jp/player/?enter_pro=2009%E5%B9%B4%E3%80%8048%E6%9C%9F%E7%94%9F&p=1#sec2
ttps://www.jpba1.jp/player/?enter_pro=2013%E5%B9%B4%E3%80%8052%E6%9C%9F%E7%94%9F&p=1#sec2
750投球者:名無しさん
2021/01/08(金) 12:37:59.67ID:kOT/vKb5 R1グラチャンに引き続き、千葉OP開催中止のお知らせ来ました。
男子の大会は選抜があるからスケジュールもタイトになるしきついね。
今年は何試合あることやら。。。
男子の大会は選抜があるからスケジュールもタイトになるしきついね。
今年は何試合あることやら。。。
751投球者:名無しさん
2021/01/10(日) 01:23:50.25ID:u+/62Ehy 和田は罪な事してくれたなあ。
お前の女は自分と同じ職業に就いている公人だぞ。
何で避妊しなかった?
順番は守ってほしかったわ。
お前の女は自分と同じ職業に就いている公人だぞ。
何で避妊しなかった?
順番は守ってほしかったわ。
752投球者:名無しさん
2021/01/10(日) 10:14:18.88ID:vTjL3qqS 公人w
753投球者:名無しさん
2021/01/10(日) 10:18:25.06ID:vzdwjxdV 和田は嫁のバーターで外部からのチャレンジを貰っていたから、嫁の活動休止で思いっきり減収になる。
正社員しての会社からの給料と賞金だけで嫁と子供を食わせるのは厳しいかも。
正社員しての会社からの給料と賞金だけで嫁と子供を食わせるのは厳しいかも。
755投球者:名無しさん
2021/01/10(日) 23:40:50.32ID:m5ArFA8i756投球者:名無しさん
2021/01/11(月) 00:00:32.72ID:PrxSEs1z 756号!
757投球者:名無しさん
2021/01/28(木) 23:45:25.60ID:sThaskLU ttps://twitter.com/cannonbowl300
ttps://twitter.com/eritasu512
神谷昇司が岩屋キャノンを辞めたそうだが、センターも同僚も一切その事に触れない。
こういうケースは悪い何かがあったんだろうな。
女子プロではほぼ見かけないが、男子プロが辞める時って、こんなケースが結構あるよな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/eritasu512
神谷昇司が岩屋キャノンを辞めたそうだが、センターも同僚も一切その事に触れない。
こういうケースは悪い何かがあったんだろうな。
女子プロではほぼ見かけないが、男子プロが辞める時って、こんなケースが結構あるよな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758投球者:名無しさん
2021/02/13(土) 20:02:39.52ID:1mtBVSrh プロフィールのほうも更新された。闇を感じるのは俺だけ?
ttps://www.jpba1.jp/player1/detail.html?id=M00001329
ttps://www.jpba1.jp/player1/detail.html?id=M00001329
759投球者:名無しさん
2021/03/06(土) 18:21:05.36ID:ijIA3xqY 日置修一は冬眠してるのか?
760投球者:名無しさん
2021/03/07(日) 08:39:26.45ID:FknbSl8N >>758あの行為はダメ
761投球者:名無しさん
2021/03/07(日) 10:32:39.10ID:fQa9Anoi >>760
何それ?
何それ?
762投球者:名無しさん
2021/03/07(日) 13:25:51.28ID:FknbSl8N >>761有名だよ
763投球者:名無しさん
2021/03/07(日) 14:09:00.97ID:CK7JzY11 ワクチン接種が広まれば徐々に落ち着いてくるだろ
764投球者:名無しさん
2021/04/16(金) 21:41:03.55ID:4kmPRi33 シートラスプリングシリーズも開催中止。
サマーシリーズは7月中旬開催予定で、9月から12月までの出場権をかけることになるが、どうなるかな?
新人は関西OP出場できなくなった。
グリコ17杯はなんとしてでも開催しないと男子プロやばいだろ。
日置がエントリーしてきたってことはトーナメント活動再開ダネ。
サマーシリーズは7月中旬開催予定で、9月から12月までの出場権をかけることになるが、どうなるかな?
新人は関西OP出場できなくなった。
グリコ17杯はなんとしてでも開催しないと男子プロやばいだろ。
日置がエントリーしてきたってことはトーナメント活動再開ダネ。
765投球者:名無しさん
2021/04/18(日) 18:00:39.85ID:SMbpppE6 トップ合格でも関西OP駄目なの?
766投球者:名無しさん
2021/04/18(日) 19:35:10.46ID:h4KCqIUv >>765
忘れてた。
関西OP、プロテストトップ合格者は開催要項次第だけど出られる可能性ある。
試合数がかなり限られている現状、A公認でのポイントはかなり大きなウエイトを占める。
女子と違って、昨年の試合数がA公認3、B公認が1、シートラ2020ウィンターのみと少ない。
新人プロでも上位入賞で全日本出場やシード獲得もまだまだ行けるね。
忘れてた。
関西OP、プロテストトップ合格者は開催要項次第だけど出られる可能性ある。
試合数がかなり限られている現状、A公認でのポイントはかなり大きなウエイトを占める。
女子と違って、昨年の試合数がA公認3、B公認が1、シートラ2020ウィンターのみと少ない。
新人プロでも上位入賞で全日本出場やシード獲得もまだまだ行けるね。
767投球者:名無しさん
2021/04/19(月) 23:58:08.67ID:xYyx62SS 別に永久シードなんだからどうでもいいのでは?
768投球者:名無しさん
2021/05/16(日) 23:11:33.69ID:SwY5Werm プロ 153名(2021JPBA男子トーナメントプロ)
1 .2020-2021トーナメントシードプロ47名
2. 2020-2021公認トーナメント優勝者シードプロ1名(新城一也)
※2021グリコ17アイス杯まで対象
3. 歴代優勝者シードプロ8名
(西村邦彦・原田招雄・平田三男・蒲生敬・長谷宏・貞松保行・石原章夫・大友仁)
4. 準永久シードプロ3名(半井清・栴檀稔・斉藤正典)
5. プロテストトップ合格者1名
6. 主催者推薦7名
7. 2019最終ポイントランキング上位者より86名
8. プロテスト合格者(トップ合格者を除く新人) ※但し定員割れの場合のみ出場可!
1 .2020-2021トーナメントシードプロ47名
2. 2020-2021公認トーナメント優勝者シードプロ1名(新城一也)
※2021グリコ17アイス杯まで対象
3. 歴代優勝者シードプロ8名
(西村邦彦・原田招雄・平田三男・蒲生敬・長谷宏・貞松保行・石原章夫・大友仁)
4. 準永久シードプロ3名(半井清・栴檀稔・斉藤正典)
5. プロテストトップ合格者1名
6. 主催者推薦7名
7. 2019最終ポイントランキング上位者より86名
8. プロテスト合格者(トップ合格者を除く新人) ※但し定員割れの場合のみ出場可!
769投球者:名無しさん
2021/05/17(月) 05:54:41.21ID:UCVmO7tF 選抜がないので出場できるプロの数がかなり減らされてるね。男子プロの数を考えたら153名は少なすぎ。
今の状況だと牧野に行くのはある意味賭けに近い。
もう梅雨入りしてしまうし、空調がいかれてしまってる牧野でマスクしての予選トータル18Gは厳しいね。
今の状況だと牧野に行くのはある意味賭けに近い。
もう梅雨入りしてしまうし、空調がいかれてしまってる牧野でマスクしての予選トータル18Gは厳しいね。
770投球者:名無しさん
2021/05/17(月) 11:15:30.32ID:GcQKh085 これアマチュアのほうが出やすいのか?w
≪第42回関西オープン男子アマチュア選手選抜大会(最終)のご案内≫
いつもページをご覧頂きましてありがとうございます?
5月30日に開催の「関西オープンアマチュア選手選抜大会(最終)」の
本戦参加資格進呈数が決定いたしましたので、開催要項と併せてご案内いたします??
この度の開催も6ゲーム・アメリカン方式・スクラッチトータルピンにて上位の選手に、
6月9日(水)より開催予定の「スカイAカップ・第42回関西オープン
男子ボウリングトーナメント」への参加資格を進呈いたします。
最終選抜大会での参加資格進呈数は、なんと20名予定!??
参加枠はまだまだ空きがございますので、
前回出場できなかった方も是非お申込み下さいませ??
≪第42回関西オープン男子アマチュア選手選抜大会(最終)のご案内≫
いつもページをご覧頂きましてありがとうございます?
5月30日に開催の「関西オープンアマチュア選手選抜大会(最終)」の
本戦参加資格進呈数が決定いたしましたので、開催要項と併せてご案内いたします??
この度の開催も6ゲーム・アメリカン方式・スクラッチトータルピンにて上位の選手に、
6月9日(水)より開催予定の「スカイAカップ・第42回関西オープン
男子ボウリングトーナメント」への参加資格を進呈いたします。
最終選抜大会での参加資格進呈数は、なんと20名予定!??
参加枠はまだまだ空きがございますので、
前回出場できなかった方も是非お申込み下さいませ??
771投球者:名無しさん
2021/05/17(月) 14:12:47.96ID:gtLZu094 >>769さすがに空調は全部直すでしょう?今、空調なしは倒れるよ。湿度も高いし。
772投球者:名無しさん
2021/05/19(水) 06:38:51.20ID:7Paw1Vjs nhk杯 優勝した奴が唯一ハイスコア 技術的には大したものもないが あの安定感は才能としか言いようがない プロの大会でも見てみたいわ
773投球者:名無しさん
2021/05/19(水) 09:55:32.30ID:ZFGF+sC3774投球者:名無しさん
2021/05/19(水) 10:05:18.38ID:w+qdiRjI 球の強さだけなら宮澤より上はいくらでもいるけど、宮澤より上手いボウラーなんて日本にはそう何人もいない。
775投球者:名無しさん
2021/05/19(水) 11:51:34.07ID:7Paw1Vjs 強いボールを投げられるというのも技術なわけだ 中途半端なクランカー ボールのスピード 回転共に大したことはない だけど安定感に驚いた テレビ決勝でオールストレートで完璧にスペアを取った 10ピンの左側にあてて完璧に取れる選手なんて日本人じゃ見たことない
776投球者:名無しさん
2021/05/19(水) 13:46:24.88ID:Grm3U+hl >>775
宮澤拓哉のボール、フォームが派手じゃないから微妙
に見えるけど、生で見ると回転数エゲつないよ
けれども、彼の1番凄いところはローテーションの入れ方と回転数、スピードのコントロールが自在な所
貴方の言う安定感ってのは本人がレーンに合わせて球質を自在に操れてるからなんよ
今回のNHK杯もそうだけど、特に2019のインビが凄かった
トッププロが後半軒並み沈んでいく中でビックゲームを打って日本人で1人だけPBA勢に食い込んでの2位
間違いなく日本でボウリングが1番上手いと思う
宮澤拓哉のボール、フォームが派手じゃないから微妙
に見えるけど、生で見ると回転数エゲつないよ
けれども、彼の1番凄いところはローテーションの入れ方と回転数、スピードのコントロールが自在な所
貴方の言う安定感ってのは本人がレーンに合わせて球質を自在に操れてるからなんよ
今回のNHK杯もそうだけど、特に2019のインビが凄かった
トッププロが後半軒並み沈んでいく中でビックゲームを打って日本人で1人だけPBA勢に食い込んでの2位
間違いなく日本でボウリングが1番上手いと思う
777投球者:名無しさん
2021/05/19(水) 21:30:29.70ID:qPHWaOX0 777ゲット!
778投球者:名無しさん
2021/05/20(木) 20:33:32.22ID:YtCerdWW 関西OPのエントリーかなり鈍い。
5/25締め切りで、本日14時現在99名エントリー中。
153枠あるのにこの状況では定員割れかも。
そうなるとプロテスト受験生には大チャンス。
プロテストに合格できれば、トップ合格でなくても関西OPでデビュー戦を迎えることも可能になるかも。
5/25締め切りで、本日14時現在99名エントリー中。
153枠あるのにこの状況では定員割れかも。
そうなるとプロテスト受験生には大チャンス。
プロテストに合格できれば、トップ合格でなくても関西OPでデビュー戦を迎えることも可能になるかも。
779投球者:名無しさん
2021/05/20(木) 21:41:11.60ID:W1Qzs/vg 男子プロって毎年多数の志望者がいて、多数プロ入りしてくるのに、何でこんなに公式戦になるとやる気が無いの?
780投球者:名無しさん
2021/05/20(木) 21:58:38.60ID:C3Ny0FiC 女子みたいにチャレンジで稼ぐことがままならないから
センターの雑務とかで疲れてるんじゃない?
センターの雑務とかで疲れてるんじゃない?
781投球者:名無しさん
2021/05/20(木) 22:22:09.72ID:xuQ+6bfg 単に今年のご時世的な話でしょ
782投球者:名無しさん
2021/05/20(木) 22:38:34.58ID:sym7ej5l 今回は
練習・ボール登録で1日
予選が3日
準決勝・決勝で1日
合計5日もかかる
やっぱり仕事的にも費用的にもキツいよ
練習・ボール登録で1日
予選が3日
準決勝・決勝で1日
合計5日もかかる
やっぱり仕事的にも費用的にもキツいよ
783投球者:名無しさん
2021/05/21(金) 04:04:17.19ID:ZdFMal+H グリコ見て分かるようにそれなりにエントリーはされるよ。関西も定員にはなり、前年200位くらいまでは出れるかもしれませんね。50人くらいは行かない。コロナ情勢というよりはコロナ影響の経済状況で行けるプロは稼ぎがいい人だけ。
784投球者:名無しさん
2021/05/21(金) 23:04:41.28ID:DUD/B6pq 明日から久々の男子公式戦ですね。
試合感鈍りまくりなのが心配。
後、ドリスタカップが今年も開催されるとのことです。8/27-28を予定。
試合感鈍りまくりなのが心配。
後、ドリスタカップが今年も開催されるとのことです。8/27-28を予定。
785投球者:名無しさん
2021/05/22(土) 14:07:53.45ID:o/YhIDQV 5日もいたら滞在費と食費でいくらかかる?5万くらい?
786投球者:名無しさん
2021/05/22(土) 14:46:25.34ID:/0opwywb787投球者:名無しさん
2021/05/22(土) 14:56:52.63ID:o/YhIDQV だいたい5日もかけてボウリング大会やるなんてバカだろ
どんなに長くても3日で充分だろうに
どんなに長くても3日で充分だろうに
788投球者:名無しさん
2021/05/22(土) 15:13:10.49ID:tMyqWG4I ホテル7000×日数
飯1000×3×日数
交通費×日数
&旅費(交通費)
くらいでは、旅費を除けば、5万少し越えるくらいですかね。飯はこのご時世、会食NGだからいつもよりかからないかもですね。
飯1000×3×日数
交通費×日数
&旅費(交通費)
くらいでは、旅費を除けば、5万少し越えるくらいですかね。飯はこのご時世、会食NGだからいつもよりかからないかもですね。
789投球者:名無しさん
2021/05/22(土) 17:03:49.42ID:Bludb6LB 平山陽一はMK上賀茂の所属になったのを確認。無職にならずによかった。
790投球者:名無しさん
2021/05/22(土) 19:27:09.55ID:fFP2wWMk グリコセブンティーン、やってるボウリング場と男女混合の条件のせいで難易度跳ねあがっちゃってんな
791投球者:名無しさん
2021/05/22(土) 21:54:34.14ID:o/YhIDQV 男子版はまったくレスさえ上がらず
終わってますね・・・
終わってますね・・・
792投球者:名無しさん
2021/05/22(土) 22:14:34.74ID:tpxh1aqm 笹田はシャミー掲げるとかふざけすぎ
アマチュアだけどキュンポーズ取っていたのは、平山の投球以上にキモかった
アマチュアだけどキュンポーズ取っていたのは、平山の投球以上にキモかった
793投球者:名無しさん
2021/05/22(土) 22:14:36.43ID:ArxeFeiM 勢い1と勢い5、目くそ鼻くそ
どんぐりの背比べ
どんぐりの背比べ
794投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 01:59:15.32ID:qh2Eh1Tv 川添しれっと予選落ちしてるな
795投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 10:08:53.73ID:iKUkRgny nhk杯 ボール的には 青いインコみたいな男が一番すごいな この老け方で学生というのもすごい 斎藤茂の息子は下手
796投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 17:17:06.64ID:vzM5DJCU 笹田プロ、初優勝おめでとうございます!
797投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 17:24:13.86ID:D7NnXvoI ただのYouTuberじゃなかったんだな。
考えられたゲーム運びで誇れる優勝だわ。
ただ、スポンサーへの感謝の辞が全く無くて、三浦が尻ぬぐいみたいな事になっていた優勝スピーチはいただけない。
考えられたゲーム運びで誇れる優勝だわ。
ただ、スポンサーへの感謝の辞が全く無くて、三浦が尻ぬぐいみたいな事になっていた優勝スピーチはいただけない。
798投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 17:27:00.68ID:vzM5DJCU そうですね。この状況下に会場提供の富山地鉄、スポンサーってほんと有難い存在なのにですね…そこが笹田プロに足りないところ
799投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 17:34:22.54ID:jSB6ax74 Twitterでは
17アイスを食べているシーンや
APAホテルに泊まったと報告している
17アイスを食べているシーンや
APAホテルに泊まったと報告している
800投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 17:36:14.08ID:jSB6ax74801投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 18:05:21.62ID:jSB6ax74802投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 18:08:09.85ID:k0KyoWyZ で?それが?
803投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 18:49:43.54ID:Aape6MfI 笹田は自分のことしか考えてないインタビューだったな。
後輩の三浦の方がしっかりしてたじゃないか。情けない。
後輩の三浦の方がしっかりしてたじゃないか。情けない。
804投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 18:59:14.15ID:NlcW5Oca めちゃくちゃしょーもない難癖で草
805投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 19:03:56.08ID:Aape6MfI 流石にやらかしたことに気づいたな。
https://twitter.com/hamusukexxx/status/1396387984895660037?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hamusukexxx/status/1396387984895660037?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
806投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 20:16:40.56ID:x7Ao1ckQ スポンサーにわび入れに行ったみたいよw
807投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 20:47:11.06ID:pz2JfLgw YouTube内でもスポンサーに対しての謝罪したって言ってたのに、ネチネチ言うやつおるんやね
808投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 20:53:07.33ID:/IBV2qVf >>807
本当にその通り。いちいち水を差さないで欲しい。
本当にその通り。いちいち水を差さないで欲しい。
809投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 21:51:09.31ID:nOFwkzfc 自分で水を差したんだろ
YouTubeで謝ったって、へらへら笑いながらじゃねーか
YouTubeで謝ったって、へらへら笑いながらじゃねーか
810投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 21:56:13.71ID:D7NnXvoI811投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 22:01:47.11ID:D7NnXvoI 注意したのは坂田親分
ttps://youtu.be/_PMuIeGcj3M?t=2082
ttps://youtu.be/_PMuIeGcj3M?t=2082
812投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 22:08:16.01ID:vzM5DJCU 後悔先に立たず
Twitterで謝罪したってYouTubeで謝罪したって、それは笹田プロ個人がやってる中でのことでしょ
公の場でしなかったのはどう考えても大失態、坂田プロが怒られるのも当然
後輩の方がちゃんとしてるってちょっと残念な方
初優勝に浮かれすぎた
Twitterで謝罪したってYouTubeで謝罪したって、それは笹田プロ個人がやってる中でのことでしょ
公の場でしなかったのはどう考えても大失態、坂田プロが怒られるのも当然
後輩の方がちゃんとしてるってちょっと残念な方
初優勝に浮かれすぎた
813投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 22:21:31.38ID:Pg2mxdxT あれはインタビュアーが悪い
良い歳したおっさんが俺できないじゃねえよ事前に考えとけマジで
それを全力でカバーしようとした結果スポンサーえの挨拶がすっ飛んでしまったと考えられる
良い歳したおっさんが俺できないじゃねえよ事前に考えとけマジで
それを全力でカバーしようとした結果スポンサーえの挨拶がすっ飛んでしまったと考えられる
814投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 23:09:43.68ID:daIi9p5O 事情なんてスポンサー様には関係ないからな
だけど、感謝の言葉が無かったぐらいでいちいちつむじ曲げるほど狭量でもないだろう(苦笑)
笹田は今回のミスを反省して、今後同じ失敗をしなければそれで良いよ
二度は絶対に許されないからな
だけど、感謝の言葉が無かったぐらいでいちいちつむじ曲げるほど狭量でもないだろう(苦笑)
笹田は今回のミスを反省して、今後同じ失敗をしなければそれで良いよ
二度は絶対に許されないからな
815投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 23:10:20.26ID:98qjlE4w なんか全体的にゆるんでる。笹田pがすっ飛ばしたのもゆるんだ雰囲気にのまれたのだろう。
816投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 23:14:38.99ID:vzM5DJCU >>813正論です。司会者の事前勉強が出来てない
見るに観かねて笹田プロが場の雰囲気を白けさせないように
気を利かせてやったは良いがスポンサーの事が飛んじゃったって事ですね
なんか前コメで笹田プロのこと悪く書いてしまって申し訳ない気持ち
見るに観かねて笹田プロが場の雰囲気を白けさせないように
気を利かせてやったは良いがスポンサーの事が飛んじゃったって事ですね
なんか前コメで笹田プロのこと悪く書いてしまって申し訳ない気持ち
817投球者:名無しさん
2021/05/23(日) 23:19:11.34ID:nOFwkzfc もう優勝することもないだろ・・・
818投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 00:00:55.84ID:tmSXE8Kx 普通に初優勝を称えればいいのに
こんな匿名掲示板で陰湿な批判してる方が恥ずかしいわ
ただのキモイ素人のやっかみならいいけど
プロボウラーのやっかみでないことを祈るわ
こんな匿名掲示板で陰湿な批判してる方が恥ずかしいわ
ただのキモイ素人のやっかみならいいけど
プロボウラーのやっかみでないことを祈るわ
819投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 01:24:09.89ID:eZ30q+3Q >>816
あんなこと普通は絶対にありえないからな
笹田さんも内心動揺しないわけがない
それをとっさにあんな風に返せるなんてむしろ関心したし、
ホントに良いやつなんだなと思ったけどね
あと坂田のくそじじいは人のこと言う前にお前の態度を直すことから始めろ
あんなこと普通は絶対にありえないからな
笹田さんも内心動揺しないわけがない
それをとっさにあんな風に返せるなんてむしろ関心したし、
ホントに良いやつなんだなと思ったけどね
あと坂田のくそじじいは人のこと言う前にお前の態度を直すことから始めろ
820投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 01:40:11.27ID:QW9sMNA5 w
821投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 08:18:20.54ID:FKPtYLFa822投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:16.11ID:UN2N60uz 大会後のYouTubeライブでは
インタビューにあとに
JPBA会長、グリコ関係者、地鉄支配人に
謝罪しにいったと言っていたよ
インタビューにあとに
JPBA会長、グリコ関係者、地鉄支配人に
謝罪しにいったと言っていたよ
823投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 10:56:00.25ID:05fhxhC+ 文字通り笹田burn
炎上してしまったか
炎上してしまったか
824投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 11:56:38.41ID:3x72XmEY スポンサーや開催場所やらに御礼必須のスポーツて他にもあるんかね。
いつもいつも、原稿作ってきたような不自然な優勝者インタビューだよね。ボウリングって。
いつもいつも、原稿作ってきたような不自然な優勝者インタビューだよね。ボウリングって。
825投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 12:06:13.20ID:tmSXE8Kx Youtubeを知らない協会の偉いさんからしたら
「あの子は公式戦の表彰式の舞台で一体何をやってるんだ」ってなるのは仕方ないかな
公式戦を文字通り公的活動、Youtube活動を私的活動とするならば
公私混同だという批判は上がって当然だと思う
ただ、笹田Pが普段からYoutubeを通してどれだけボウリング界に良い影響を及ぼしているかを考えたら
この件はプラマイゼロでいいと思うよ
「あの子は公式戦の表彰式の舞台で一体何をやってるんだ」ってなるのは仕方ないかな
公式戦を文字通り公的活動、Youtube活動を私的活動とするならば
公私混同だという批判は上がって当然だと思う
ただ、笹田Pが普段からYoutubeを通してどれだけボウリング界に良い影響を及ぼしているかを考えたら
この件はプラマイゼロでいいと思うよ
826投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 12:21:36.39ID:8keV7MPz ちゃんと喋ろうと思って滑っただけでしょう。
いつものことだw
いつものことだw
827投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 12:40:05.15ID:SLf1MGl3 >>824
プロゴルフツアーもスポンサーへの感謝を言うことになっている。
女子プロゴルフの下部ツアーだと、スポンサーへの感謝の部分を書いた読み原稿が、優勝者に手渡されて、それを必ず言うことになっている。
賢いプロだと目線を落とすだけだが、バカなプロだと原稿を棒読みして、スポンサー来賓には目線すら向けない (恥
プロゴルフツアーもスポンサーへの感謝を言うことになっている。
女子プロゴルフの下部ツアーだと、スポンサーへの感謝の部分を書いた読み原稿が、優勝者に手渡されて、それを必ず言うことになっている。
賢いプロだと目線を落とすだけだが、バカなプロだと原稿を棒読みして、スポンサー来賓には目線すら向けない (恥
828投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 12:51:01.25ID:U9TTPCB6 まぁ笹田さんの事だから次回の動画くらいでアイス食べながら出て来ると思う。
829投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 12:57:05.99ID:QM658ljI お菓子開封ライブやるって言っていた
830投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 14:22:17.25ID:riw9YWK9 グリコのCM付いたら神回だな
831投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 14:32:18.19ID:DjQ1rnC6 >>814
DHCは狭量ってことか
DHCは狭量ってことか
833投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 14:57:22.55ID:JwEo29Yc834投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 15:07:21.12ID:kFVtXmKd PBAはゴルフやテニスよりも視聴率がいい 日本はさっぱり駄目だが
835投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 16:36:08.98ID:LkdKIybH 賞金稼ぎに慣れてないというか、センター勤めがメインになり過ぎて、しかもエントリー代も払ってるし、スポンサーの事を余り意識できてないんじゃないかな。アマチュアが優勝したみたいな感覚。
836投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 17:22:50.05ID:KuBJsStN 笹田プロ優勝で80万円?
800万円かと思ったしそれでもまだ安い
800万円かと思ったしそれでもまだ安い
837投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 18:23:46.63ID:kFVtXmKd 昔はネオジオカップというのがあってだな 賞金が1千万円 賞金に目が眩んで とんでもないハイスコアのバトルになった
839投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 21:03:30.65ID:U/RAxrtR840投球者:名無しさん
2021/05/24(月) 21:31:35.32ID:+fpFyJHV 炎上系ユーチューバーみたいなスピーチだった
これじゃ男子トーナメントが減るいっぽうなのもわかる気がした
これじゃ男子トーナメントが減るいっぽうなのもわかる気がした
841投球者:名無しさん
2021/05/25(火) 12:50:03.00ID:CNpTMwNz 男子新人戦は、参加資格をプロ入り5年以内に拡大するのかなぁ
プロテストの調子では、毎度合格者数は一桁になりそうだし
プロテストの調子では、毎度合格者数は一桁になりそうだし
842投球者:名無しさん
2021/05/25(火) 14:05:16.59ID:iuyz5AXr843投球者:名無しさん
2021/05/25(火) 16:30:11.00ID:GCNn5yBb845投球者:名無しさん
2021/05/26(水) 12:09:24.52ID:3/pt/VuA 関西OPのエントリーリストが発表。
137名エントリー中だから、プロテスト合格した面々は全員エントリーしても参加可能。
137名エントリー中だから、プロテスト合格した面々は全員エントリーしても参加可能。
846投球者:名無しさん
2021/05/26(水) 19:21:06.66ID:Sy/EKOk8 >>845
エントリーリストの左上に書かれた上から10名ぐらいのシニア、グランドシニアのプロ達に("`д´)ゞ
今や予選通過も難しいプロも多いと思うが、それでも年齢を省みることなく、挑戦したいと思う気持ちになっている事が本当に素晴らしいと思う。
それに引き換え、最近10年間ぐらいのプロ連中のやる気の無いことといったら……
53期とか何なの?他の連中は何やってるの?何しにプロ入りしたの?
エントリーリストの左上に書かれた上から10名ぐらいのシニア、グランドシニアのプロ達に("`д´)ゞ
今や予選通過も難しいプロも多いと思うが、それでも年齢を省みることなく、挑戦したいと思う気持ちになっている事が本当に素晴らしいと思う。
それに引き換え、最近10年間ぐらいのプロ連中のやる気の無いことといったら……
53期とか何なの?他の連中は何やってるの?何しにプロ入りしたの?
847投球者:名無しさん
2021/05/26(水) 19:29:58.09ID:AS4TTosE 男子プロスレで女子プロの事を書いたら発狂するヤシがいるのは承知のうえで連投するけど、関西オープン開催期間中、3日間、姫路副会長が公務で会場入りするのよ。
谷口会長と北野支部長への義理立てもあるんだろうけど、トーナメントの火を消したくない、自分も何か役に立ちたいという気持ちも幾分かあるはずだ。
にもかかわらず定員割れって、男子のやる気の無さには呆れ果てるわ。
谷口会長と北野支部長への義理立てもあるんだろうけど、トーナメントの火を消したくない、自分も何か役に立ちたいという気持ちも幾分かあるはずだ。
にもかかわらず定員割れって、男子のやる気の無さには呆れ果てるわ。
848投球者:名無しさん
2021/05/26(水) 19:34:09.10ID:ebgF5k2z849投球者:名無しさん
2021/05/26(水) 19:40:14.81ID:VJzhhGgY >>848
推測だが、コロナ禍でも開催するから、密を極力避けて、20時までに完全撤収させるために、1日増やしているのかもね。
推測だが、コロナ禍でも開催するから、密を極力避けて、20時までに完全撤収させるために、1日増やしているのかもね。
850投球者:名無しさん
2021/05/26(水) 22:06:16.51ID:cxOkn6WF 憶測も何もそれしかない
851投球者:名無しさん
2021/05/27(木) 08:28:21.06ID:NVzINelV 次の公式戦はMK?ドリスタ?
何にせよ間が開きすぎ。
何にせよ間が開きすぎ。
852投球者:名無しさん
2021/05/27(木) 10:24:26.33ID:/BIQp2o0 関西OPの後は、マスターズなので、レギュラートーナメントはドリスタまでなし。
なお、マスターズは無観客でかつプロのみで2日に短縮。
なお、マスターズは無観客でかつプロのみで2日に短縮。
853投球者:名無しさん
2021/05/27(木) 14:52:47.20ID:qWc1esep 総賞金➖エントリー代÷投球日
エントリー2万として計算したら
500-300÷500は4000円、日当4000円
前日の検量までいれたら3000円
交通費宿泊費無支給
ブラックですね。
こんな状況で誰が得するんだろ。(もちろん優勝すれば、プラスだけど毎回勝てるわけないし。)参加者の9割以上赤字決定って破綻してますね。
エントリー2万として計算したら
500-300÷500は4000円、日当4000円
前日の検量までいれたら3000円
交通費宿泊費無支給
ブラックですね。
こんな状況で誰が得するんだろ。(もちろん優勝すれば、プラスだけど毎回勝てるわけないし。)参加者の9割以上赤字決定って破綻してますね。
854投球者:名無しさん
2021/05/27(木) 15:05:16.75ID:gicbVoF9 JPBAは、ここまで大会無しなら経費だって減ってるんだから
プロの年会費半額にするとか、来期は徴収しないとか
参加費補填するとかなんかしないとただでさえ魅力のないコンテンツなのに
アマチュアにもプロにも見捨てられるよ
プロの年会費半額にするとか、来期は徴収しないとか
参加費補填するとかなんかしないとただでさえ魅力のないコンテンツなのに
アマチュアにもプロにも見捨てられるよ
855投球者:名無しさん
2021/05/28(金) 03:14:35.02ID:yMKvIlWS JPBAより場協会のが酷いよ
856投球者:名無しさん
2021/05/28(金) 04:48:40.52ID:ixDrRjhg 具体的に、どうひどいの?
857投球者:名無しさん
2021/05/28(金) 23:09:13.45ID:67j4q6YC 関西OP、59期生全員エントリー。
858投球者:名無しさん
2021/05/28(金) 23:34:40.20ID:brcmy+9/ >>857
え?プロテストトップ合格者の先行デビュー特権を無くしていいの?
え?プロテストトップ合格者の先行デビュー特権を無くしていいの?
860投球者:名無しさん
2021/05/28(金) 23:46:33.46ID:brcmy+9/861投球者:名無しさん
2021/05/29(土) 00:48:14.19ID:kmkj5wU4 実入りが少ないのにわざわざマイナス要因に飛び込みたくないわなぁ
862投球者:名無しさん
2021/05/29(土) 03:02:55.33ID:uUzzVfw2 参加するプロの人に意気込み聞いたら交通費分は稼ぎたい!って赤字確定で行くんだ、なんだか感覚麻痺してるなって思った。
863投球者:名無しさん
2021/05/29(土) 07:35:22.50ID:oSdwpVOb オイル量38.4mlってすごいな
864投球者:名無しさん
2021/05/29(土) 23:20:04.78ID:Sl5KDUxC >>862
大会の前日に前入りして近隣のセンターでチャレンジマッチ組んでもらったら10万円はもらえるでしょう?一部の方々のみですが
大会の前日に前入りして近隣のセンターでチャレンジマッチ組んでもらったら10万円はもらえるでしょう?一部の方々のみですが
865投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 00:00:47.13ID:xnWCCqKp チャレで10万もらえるなんてのはPリーグの中でもごく1部の人だけだ
不人気の男子プロなんかせいぜい2万がいいとこだろ
不人気の男子プロなんかせいぜい2万がいいとこだろ
866投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 00:09:22.20ID:TeMlGKEv 一般人からしたら大会で稼げなかったり、協会にそこそこの年間費払ってたりするのはおかしいと感じるけれど
彼らは金銭の損得を考えるよりももっと上の領域でボウリングが好きなんだよね
基本はボウリング場のスタッフ
人一倍ボウリングが好きだからたまに大会に出て腕試しをする
そのくらいの気概だよほとんどのプロボウラーは
彼らは金銭の損得を考えるよりももっと上の領域でボウリングが好きなんだよね
基本はボウリング場のスタッフ
人一倍ボウリングが好きだからたまに大会に出て腕試しをする
そのくらいの気概だよほとんどのプロボウラーは
867投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 00:13:01.45ID:sZnbyJ3I868投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 00:58:22.42ID:xnWCCqKp それは元々の予算枠が小さかっただけじゃないの?
もしくは矢島さんクラスのレジェンドとか?
もしくは矢島さんクラスのレジェンドとか?
870投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 09:46:21.71ID:sZnbyJ3I871投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 10:15:44.86ID:Sta/ULmW トッププロで採算取れるなら今回くらい厳しい方が路頭に迷うプロも少なくて済むかも。賞金0プロは副業でもしてるのかな。
872投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 10:18:07.45ID:1SBkRCgv 立川スターレーンでは、藤井信人プロチャレンジの参加費はPリーガーと同額
ttps://www.facebook.com/bowlingtokyo/posts/2866748113537857
アルゴ7では、川添翔太プロチャレンジの参加費は坂本かや、名和と同額
ttps://www.facebook.com/photo?fbid=3665934890188414&set=a.105235729591699
ttp://www.algo7.jp/news/images/%E7%AB%B6%E6%8A%80%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB5%E6%9C%88.jpg
ttp://www.algo7.jp/news/2017/post-0110.html
>>869-870
Pリーガーよりプロチャレンジ参加費が高い男子プロって、いったい誰????
ttps://www.facebook.com/bowlingtokyo/posts/2866748113537857
アルゴ7では、川添翔太プロチャレンジの参加費は坂本かや、名和と同額
ttps://www.facebook.com/photo?fbid=3665934890188414&set=a.105235729591699
ttp://www.algo7.jp/news/images/%E7%AB%B6%E6%8A%80%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB5%E6%9C%88.jpg
ttp://www.algo7.jp/news/2017/post-0110.html
>>869-870
Pリーガーよりプロチャレンジ参加費が高い男子プロって、いったい誰????
873投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 14:17:59.17ID:L3fvkhwR 永野すばるぐらいしか考えられないな
874投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 15:09:48.76ID:To4Q3HAf 永野、藤井、川添のトップ3以外需要ないだろ
875投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 16:04:42.18ID:cD4dOypl 黒田アーサーがプロ合格してたら
ぎょうさんババ転がしして稼げそう?
ぎょうさんババ転がしして稼げそう?
876投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 16:06:15.08ID:AWmmFcWv 山下プロ
3ゲームで3000円
所属センターでこの料金
3ゲームで3000円
所属センターでこの料金
877投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 16:11:41.62ID:9rTHpTG+ >875
勝利者賞連発で赤字
勝利者賞連発で赤字
878投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 16:46:47.17ID:wkAlMJOC879投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 20:15:47.82ID:WydGKvu0 相模パークはプロは金額一緒
外注もpリーグも
スバルじゃない方の男子プロの昼チャレンジは5人とかの時もある
タチバナの山下チャレンジは
応援チャレンジとかいう謎の言い回しで
プロにお金が多く残るという仕組みのチャレンジ
表彰は少ない
外注もpリーグも
スバルじゃない方の男子プロの昼チャレンジは5人とかの時もある
タチバナの山下チャレンジは
応援チャレンジとかいう謎の言い回しで
プロにお金が多く残るという仕組みのチャレンジ
表彰は少ない
881投球者:名無しさん
2021/05/30(日) 22:40:04.29ID:xnWCCqKp 参加費参加費いってる猿
集まる人数が少ないから、ひとり頭の参加費を高くしてるだけなのに気づけ
集まる人数が少ないから、ひとり頭の参加費を高くしてるだけなのに気づけ
883投球者:名無しさん
2021/05/31(月) 00:48:55.04ID:ZFHZTYsM 市原プロで5人か、みんな上手なプロより女子プロがすきなんだね。
884投球者:名無しさん
2021/05/31(月) 07:28:09.25ID:EF+JBNA9 かやすばで、すばるpかやpのチャレンジの多さ羨ましいと言ってたもんな
885投球者:名無しさん
2021/05/31(月) 09:50:05.36ID:1OT/QlFG886投球者:名無しさん
2021/05/31(月) 10:02:21.48ID:xzUrqV8J お金落とす層がおっさんだから仕方ないね
887投球者:名無しさん
2021/05/31(月) 12:20:21.62ID:Ju/xT+my 多数の参加者で賑わう名和のチャレンジをプロショップから見つめる市原の切なさよ。
888投球者:名無しさん
2021/05/31(月) 13:01:32.69ID:Ly6sVBxb よしまゆチャレンジなら行ってもいい
889投球者:名無しさん
2021/05/31(月) 19:04:24.53ID:ZFHZTYsM 韓国みたいに女子に8ピン付けて、混合でやれば男子プロでもスポット当たる人いそうだけどね。
890投球者:名無しさん
2021/05/31(月) 19:16:51.38ID:1OT/QlFG グリコとか男女混合で投げてたじゃん
決勝は別だけど
決勝は別だけど
891投球者:名無しさん
2021/05/31(月) 21:15:27.61ID:ZFHZTYsM 韓国みたいに女子に8ピン付けて、混合でやれば男子プロでもスポット当たる人いそうだけどね。
892投球者:名無しさん
2021/06/01(火) 04:39:21.73ID:0zH2HXyU 男子はプラスチックボールを使えばいいんだよPBA でやってたよ
893投球者:名無しさん
2021/06/01(火) 11:54:12.00ID:2aNlAI3x >>887
プロショップからレーン観れないだろ
プロショップからレーン観れないだろ
894投球者:名無しさん
2021/06/01(火) 20:34:08.67ID:cSFp92fH 866さんの言ってることが妙に納得。
みんな日頃からボウリング愛で練習するんだろうなあ。
みんな日頃からボウリング愛で練習するんだろうなあ。
895投球者:名無しさん
2021/06/01(火) 21:52:59.75ID:FcFyJ3AZ 男子プロも、人気女子プロとコラボすれば、美味しい仕事のチャンスが舞い込んでくる
ttps://twitter.com/jpba1394/status/1399682550939803651
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/jpba1394/status/1399682550939803651
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
896投球者:名無しさん
2021/06/01(火) 22:19:31.69ID:0zH2HXyU 藤井の嫁さんだったら行ってもいい
897投球者:名無しさん
2021/06/02(水) 08:15:44.87ID:znW09UZu 遅まきながら、男子プロも人気があれば稼げる時代を迎えつつあるようだな。
898投球者:名無しさん
2021/06/02(水) 08:56:55.62ID:gu5Eo7OX かやすばで何人来るか?
男子プロの試金石だな
トップのすばるで集まらなかったら
アウトでしょ
男子プロの試金石だな
トップのすばるで集まらなかったら
アウトでしょ
899投球者:名無しさん
2021/06/02(水) 09:02:45.40ID:EGK3TsOc プロとして見れるのはNEOGEO優勝した松井ぐらいだろ 後は素人に毛が生えたぐらい
900投球者:名無しさん
2021/06/02(水) 11:40:17.59ID:4/gCSXZ7 >>897
人気も実力も必要
人気も実力も必要
903投球者:名無しさん
2021/06/02(水) 13:34:27.24ID:QJLF8FEZ 関西、新人全員予選通過や上位8名に残ったらすごいね。
プロ上位も元々ナショナル出身も多く、ナショでもシードになれてない人も一定数いるからどうだろう。今回はゲーム数が多いだけにはっきり実力が反映されそう。
プロ上位も元々ナショナル出身も多く、ナショでもシードになれてない人も一定数いるからどうだろう。今回はゲーム数が多いだけにはっきり実力が反映されそう。
904投球者:名無しさん
2021/06/03(木) 08:17:28.73ID:40XObvK9 男子の新人プロは、たまたま関西オープンがデビュー戦となったが、以降の公式戦の出場権はどうなるんだろう?
シーズントライアルを開催しないと、新人の出場権が決まらないと思うのだが。
シーズントライアルを開催しないと、新人の出場権が決まらないと思うのだが。
905投球者:名無しさん
2021/06/03(木) 09:14:48.64ID:yaXyvwTa 安里はトップ合格者枠で他のトーナメントにも出られる。
他はシートラが開催されない場合、定員割れがなければ出場できない。
他はシートラが開催されない場合、定員割れがなければ出場できない。
906投球者:名無しさん
2021/06/03(木) 19:14:04.20ID:k9JuyoBV908投球者:名無しさん
2021/06/03(木) 22:11:23.33ID:vHXrjEbE >>907
トップ合格者の特典は合格した年度のみ適用。
SSSと全日本は対象外。
ドリスタはどうなるか要項が出ないとわからない。
SSSは前年度ランキングで出場権が決まる。
全日本は当年度のランキングで出場権が決まる。
トップ合格者の特典は合格した年度のみ適用。
SSSと全日本は対象外。
ドリスタはどうなるか要項が出ないとわからない。
SSSは前年度ランキングで出場権が決まる。
全日本は当年度のランキングで出場権が決まる。
909投球者:名無しさん
2021/06/04(金) 14:23:37.27ID:J/Y7H2so 今更だけど、ランキングトップ5
みんな神奈川出身ってすげーな
みんな神奈川出身ってすげーな
910投球者:名無しさん
2021/06/04(金) 19:43:56.99ID:4OhUVYbP シートラ開催決定。
緊急事態宣言が明けた7月のオリンピック前なので、中止や延期は考えにくい。
これで新人も公式戦出場のチャンスが平等に巡ってくる。
よかったよかった。
緊急事態宣言が明けた7月のオリンピック前なので、中止や延期は考えにくい。
これで新人も公式戦出場のチャンスが平等に巡ってくる。
よかったよかった。
911投球者:名無しさん
2021/06/08(火) 19:35:43.96ID:0iYzH/aN ハンダマスターズ、ショートコンディションだな。
シニア層はショートが得意なのかな?
シニア層はショートが得意なのかな?
912投球者:名無しさん
2021/06/09(水) 08:11:03.56ID:Hnno16Z5 当初定員割れで、新人がエントリーできてしまった関西オープン男子。
コロナ禍でスポンサー対応も大会運営も例年に無く大変な中で開催にこぎつけた大会なのに、男子プロの出場意欲の低いことといったら、ほんと情けないね。
コロナ禍でスポンサー対応も大会運営も例年に無く大変な中で開催にこぎつけた大会なのに、男子プロの出場意欲の低いことといったら、ほんと情けないね。
913投球者:名無しさん
2021/06/09(水) 14:26:19.41ID:PFeYlbqw 1日目Aシフト終了
トップは新人
トップは新人
914投球者:名無しさん
2021/06/09(水) 19:18:44.91ID:W7jrh9H8 久々のトーナメントで気分が上がるわw
ダークホースが優勝しそうな流れになってる
ダークホースが優勝しそうな流れになってる
915投球者:名無しさん
2021/06/09(水) 20:24:18.90ID:MKT0FPFq 関西op
西村邦pブラインドなんですね
今のご時世、身体を考えたのかな
西村邦pブラインドなんですね
今のご時世、身体を考えたのかな
916投球者:名無しさん
2021/06/10(木) 08:12:33.76ID:bAttpb5t917投球者:名無しさん
2021/06/10(木) 18:01:21.27ID:cH+upEqM アマチュアのゆっぴーがオリジナルのスペアボールを出したんですね
それなら
笹田プロがあれだけ「ササダバーン」ってやってるんだから
本当にササダバーンって名前のボール出ても良さそうなんですが無理ですかね
一投目のボールじゃなくてもスペアボールとかで…
それなら
笹田プロがあれだけ「ササダバーン」ってやってるんだから
本当にササダバーンって名前のボール出ても良さそうなんですが無理ですかね
一投目のボールじゃなくてもスペアボールとかで…
918投球者:名無しさん
2021/06/10(木) 18:10:58.00ID:zpRb+Ibc あのデザインはヘイローとかぶるからなぁ・・・・
シャツは許されてもボールはどうだろう?
シャツは許されてもボールはどうだろう?
919投球者:名無しさん
2021/06/10(木) 18:22:13.23ID:PMnIt0zZ 松谷部長に相談だ!
920投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 00:07:38.45ID:9g6yfFlq ランクシーカーの中継で
越後pがダボの後4.6.10のスプリットで
4を1本だけカバーボールで取ってたんだけど
なんでか理解不能
カバボールだからレーン探るわけでもないし、普通2本取るよね。
越後pがダボの後4.6.10のスプリットで
4を1本だけカバーボールで取ってたんだけど
なんでか理解不能
カバボールだからレーン探るわけでもないし、普通2本取るよね。
921投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 04:11:17.11ID:YfpaVz6K プロの大会は急にハードスケジュールになった。
これはコロナ自粛がゆるんだ今のうちに、たくさんやっとけということでしょうか
これはコロナ自粛がゆるんだ今のうちに、たくさんやっとけということでしょうか
922投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 07:18:20.14ID:HGUeSWfe >>921
だす。6月だけで4大会は異常ですね。
だす。6月だけで4大会は異常ですね。
923投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 08:34:26.44ID:zt0fmq9p >>921-922
男子プロスレ目線で見たら、男子プロレギュラー戦が6月に4本開催ではないから、余裕っしょ。
その分、関西オープンを大切に戦ってほしいな。
個人的には栴檀さんと酒井御大の粘りの予選通過を願っている。
男子プロスレ目線で見たら、男子プロレギュラー戦が6月に4本開催ではないから、余裕っしょ。
その分、関西オープンを大切に戦ってほしいな。
個人的には栴檀さんと酒井御大の粘りの予選通過を願っている。
924投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 08:34:26.94ID:ihDVIBg0925投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 10:25:07.79ID:ws28Hv2f 本気で3本取りに行くなら4狙う方が確率は上がる
926投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 10:27:00.49ID:ws28Hv2f ちなみに 4 6 7 のときに
普通に46取りに行ってたまたま3本取れたことはある
普通に46取りに行ってたまたま3本取れたことはある
927投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 10:27:43.48ID:ws28Hv2f929投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 12:05:54.10ID:5orWuAXP 自分は右投げだけど6番10番側の方がコントロール精度高いから6の右側を選ぶ。
得意不得意あるから確率って言うか好みの問題かと。
どうせ4-6の平行取らなきゃいけない様なもんだし
得意不得意あるから確率って言うか好みの問題かと。
どうせ4-6の平行取らなきゃいけない様なもんだし
930投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 13:00:16.05ID:dQwVJX+B フックを考慮すると6番のほうが平行に飛ばしやすいような気がする。
しかもそういう軌道なら10番はボールで倒れるし。
得手不得手はあるかもね。
しかもそういう軌道なら10番はボールで倒れるし。
得手不得手はあるかもね。
931投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 18:59:43.56ID:9g6yfFlq <<920です
皆さん返信ありがとう
映像見てると普通に4番1本とってるんですよね、
キックバック狙ってスピード上げてるようにも見えないし
3本とれる確率は右狙っても左狙ってもどちらにしても1%以下ですよね
それならダブルの後だし2本とる選択だと思うのですが、、
暑くてボーとしてたんですかね?
本人とお友達な人がいたら聞いてみてください
皆さん返信ありがとう
映像見てると普通に4番1本とってるんですよね、
キックバック狙ってスピード上げてるようにも見えないし
3本とれる確率は右狙っても左狙ってもどちらにしても1%以下ですよね
それならダブルの後だし2本とる選択だと思うのですが、、
暑くてボーとしてたんですかね?
本人とお友達な人がいたら聞いてみてください
932投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 20:01:23.54ID:lgPkZnUt その越後プロと同期の和田プロがダントツ一位になりそう。
933投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 20:31:06.36ID:ihDVIBg0 和田は出産記念かな?
934投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 21:03:32.47ID:oQMkX4Ht 59期すごいな!
935投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 21:28:52.88ID:lgPkZnUt 関東から参戦の人やアマチュア団体でもトップの方の人が何人かいるけど予選通過は1人なんですね。なかなかプロの壁は厳しい。
すごいんだから皆に心から平均年収以上は稼いで欲しい。
すごいんだから皆に心から平均年収以上は稼いで欲しい。
936投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 21:44:44.16ID:FGgCxupy 関西OP59期生予選結果
12 坂本 3950
13 安里 3949
17 土方 3928
19 伊吹 3921
--------------
62 鮫島 3736
なお、トップは和田4253、8位はブライアン3977
4人とも明日の出来次第ではRR進出の可能性がある。
ボーダーは市原3842。
前回覇者の藤井は49位(3789)で終了。
12 坂本 3950
13 安里 3949
17 土方 3928
19 伊吹 3921
--------------
62 鮫島 3736
なお、トップは和田4253、8位はブライアン3977
4人とも明日の出来次第ではRR進出の可能性がある。
ボーダーは市原3842。
前回覇者の藤井は49位(3789)で終了。
937投球者:名無しさん
2021/06/11(金) 23:05:25.88ID:l4YSIVhQ939投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 01:33:54.37ID:Z9Fe2DmK https://bowling.rankseeker.net/tournaments/2021/kansai/players/men/624/
予選34位の宮崎プロ
ボール2個で予選通過
しかも年齢62歳
こういう人が本当に上手い人なんだろね
ボールの性能頼みの今の選手にはたどり着けない境地だと思うよ
予選34位の宮崎プロ
ボール2個で予選通過
しかも年齢62歳
こういう人が本当に上手い人なんだろね
ボールの性能頼みの今の選手にはたどり着けない境地だと思うよ
940投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 04:10:23.61ID:P4ARo1LP >>935
何だかんだプロってのはやっぱりすごいんだなと思った
トップアマだったり凄いボール投げるアマチュアも結構参加してたけど
一部を除き軒並み下位に沈んだ
ゲーム数が増えれば増えるほどプロとアマとの技術と対応力が明白に表れたな
何だかんだプロってのはやっぱりすごいんだなと思った
トップアマだったり凄いボール投げるアマチュアも結構参加してたけど
一部を除き軒並み下位に沈んだ
ゲーム数が増えれば増えるほどプロとアマとの技術と対応力が明白に表れたな
941投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 09:34:56.76ID:inq8vZNl このスレでは女子プロ関連のレスに拒絶反応を示す人がいるが、男子プロを支える女子プロの存在を否定しないでほしい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=TEvnlxxPQDQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=TEvnlxxPQDQ
942投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 09:49:58.96ID:zNQDm1Yy スカイAの実況うざいな
943投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 12:28:10.95ID:XltRmldF 関西OP決勝RR進出者
山本 和田 甘糟 渡邊雄
川添 江川 齋藤征 日置
59期生結果
11 伊吹
12 坂本
13 土方
16 安里
山本 和田 甘糟 渡邊雄
川添 江川 齋藤征 日置
59期生結果
11 伊吹
12 坂本
13 土方
16 安里
944投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 12:30:43.42ID:QinKVKYi945投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 12:41:56.33ID:xzUPHi5H 新人健闘!
伊吹100000安里70000獲得!
いきなり賞金ゲット
伊吹100000安里70000獲得!
いきなり賞金ゲット
946投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 12:43:11.66ID:xzUPHi5H ここから税金も取られちゃうのか。
947投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 12:52:03.49ID:xzUPHi5H ABS2レジェンド3ハイスポ3
サンブリが特別協賛、残念。
サンブリが特別協賛、残念。
948投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 13:44:08.36ID:FCU/xKHU ラウンドロビンおもろいわ
1ゲームも気を抜けないから大変でんな
1ゲームも気を抜けないから大変でんな
949投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 14:16:45.10ID:zNQDm1Yy ハイスポ勢力は皆フィジックスマエストロだな
950投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 14:54:28.85ID:DAP4lBma >>939
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
951投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 14:57:50.48ID:DAP4lBma >>945
やっす
やっす
952投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 15:15:04.36ID:geG7G2sO >>945 パパ頑張ったね!双子ちゃんのオムツ代ゲット!
953投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 16:22:27.20ID:FCU/xKHU 江川さんて最後ボトンとボール落としてしまったみたいな
川添が残ってしまった
これがどう出るか?
川添が残ってしまった
これがどう出るか?
954投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 16:23:31.51ID:XltRmldF 関西OP決勝SL進出者
山本 渡邊 和田 川添
江川、ほぼ勝ちが見えていたがビック5で渡邊に負け。
日置は2位でP/Mに残ったが、190台で6位に転落
山本 渡邊 和田 川添
江川、ほぼ勝ちが見えていたがビック5で渡邊に負け。
日置は2位でP/Mに残ったが、190台で6位に転落
955投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 16:35:39.62ID:Q6kgfoNI いい試合だね
956投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 16:45:32.63ID:inq8vZNl957投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 17:01:28.45ID:gWhIJ938958投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 17:38:11.46ID:KuBH8VUD959投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:21.40ID:VPIEki6e 言わんでもわかってるって
修行僧と一緒なの修行僧と
修行僧と一緒なの修行僧と
960投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:38.88ID:HLK8rmLK 大会に出ることが赤字とかどうとかそういう次元の人はプロにならんから
961投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 18:50:46.92ID:XltRmldF 優勝は渡邊。
山本はRRまでは磐石の試合運びだったが、最後にやられて2開催連続2位とありがたくない状態に。
やはり中観寺さんいるとインタビューも安心だね。
山本はRRまでは磐石の試合運びだったが、最後にやられて2開催連続2位とありがたくない状態に。
やはり中観寺さんいるとインタビューも安心だね。
962投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 18:59:26.97ID:FCU/xKHU 後だしするようで悪いけど優勝決定戦、波乱があるんじゃないかと思った
これがボウリングの怖さであり、難しさであり、面白さであり
運も味方につけないと優勝できないものなのかなと
渡邉プロまだ若いのに40過ぎたおっさんみたいな落ち着きで
これがボウリングの怖さであり、難しさであり、面白さであり
運も味方につけないと優勝できないものなのかなと
渡邉プロまだ若いのに40過ぎたおっさんみたいな落ち着きで
963投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 19:04:52.15ID:FCU/xKHU アマチュア時代にすごい実績があるボウラーとか
選りすぐりの人プロになってその中で競い合いうんだから
プロで実績を残すのは大変だろうなと
選りすぐりの人プロになってその中で競い合いうんだから
プロで実績を残すのは大変だろうなと
964投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 21:29:17.13ID:jHPuN1S+ >>960確かに。同じプロでも違うプロなるよね。
ボウリングなんてほぼ赤字だし
ボウリングなんてほぼ赤字だし
965投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 21:51:45.76ID:inq8vZNl ttps://www.facebook.com/handagrandbowl/posts/4444387988941376
所属先では人望無さそうだな。
ttps://www.facebook.com/gbkawasaki/posts/5444558202284962
ttps://www.facebook.com/gbkawasaki/posts/5444758208931628
別の店舗では、アルバイトが優勝した時にこの祝福ぶり。
所属先では人望無さそうだな。
ttps://www.facebook.com/gbkawasaki/posts/5444558202284962
ttps://www.facebook.com/gbkawasaki/posts/5444758208931628
別の店舗では、アルバイトが優勝した時にこの祝福ぶり。
966投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 22:31:44.97ID:Emx/e/0F SNSの使い方なんて担当者によってかなり差があるから、そんなんで人望は測れないだろ。
967投球者:名無しさん
2021/06/12(土) 22:51:49.54ID:k1WBGINH そういう奴に限ってはっちゃけてたら浮かれすぎって批判するくせに
968投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 03:24:31.36ID:ItYhbJek 載せてるやつは会社の業務の一環で
自分に賞金はいるわけでもないし
よほど仲良しでもない限りあんな感じだよW
自分に賞金はいるわけでもないし
よほど仲良しでもない限りあんな感じだよW
969投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 04:40:45.20ID:yXUE/v9A 関西オープンは去年の姫路かや戦同様ギリギリで飛び込んだ下位が1位選手に勝つパターン定着しそう
970投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 12:39:21.69ID:DjTCpSKD ボウリング場の支配人なんて年収500あるかないかくらいじゃないの?嫁子供育てて赤字覚悟のトーナメント出場して偉いよ。ほんとにギリギリだろうね。リスクあるから家も買えないし大変そう。
971投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 13:00:57.04ID:Pk+Zo98R 支配人になれはもっともらえそうな気がするラウンドワンだと平均年収が550だから支配人なら7、800はもらってそう。日頃から切磋琢磨、練習して賞金ゲット200超えが10人程度では、、。金が全てじゃないとはいえ、その貧困状態でモチベーション保てる上位トップ選手は精神力じゃどんな業界の中でもトップかもね。
972投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 13:33:34.87ID:IwPKMvCi >>939
年齢ハンデいくつ?
年齢ハンデいくつ?
973投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 13:57:23.35ID:jO+ZpLSO 50期以後がずいぶん準決勝に残ったけどここから若返りが進むか?
プロボウラーが稼げるようにしたいならボウリング人気盛り上げるしかないだろ
プロボウラーが稼げるようにしたいならボウリング人気盛り上げるしかないだろ
974投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 14:11:57.02ID:u29P49WU BリーグとかMリーグみたいなのを発足させる人が居ればいいんだけどね…
975投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 14:17:09.42ID:DjTCpSKD >>971ROUND1は別格。700万超の支配人以下の人も居る。でも他のボウリング場はそれどころではないからROUND1よりはかなり安いよ。某有名ボウリング場の支配人で400ない人も居ると聞いたし、かなり厳しい。そして準決勝に残って2万ちょっとの賞金とポイントを貰いに10万近くの出費を費やす。今のプロボウラーはかなり厳しいですね。
976投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 14:36:25.21ID:jnkjgswE >>975
交通費宿泊費は経費で落ちるだろ
交通費宿泊費は経費で落ちるだろ
977投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 14:55:41.49ID:PBZmTaM4 そう考えたら大学生の坂本なんかはバイト感覚で賞金とって帰ったようなものだね
これからそんな若いプロが増えていけば面白いかも
プロボウリング界は絶対若返りが必要だよ
これからそんな若いプロが増えていけば面白いかも
プロボウリング界は絶対若返りが必要だよ
978投球者:名無しさん
2021/06/13(日) 20:11:51.94ID:Z87V5+/O >>976経費で落ちても収入が少なければ経費なんて関係ないのでは?
980投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 00:41:38.15ID:fuH4vkma 地域毎で大会を成立させ、たまに集合大会で集まるとかしないと採算は取れないですよね。下手したら年間上位5人以外は普通に働いた方が収入上がるのに異論やストライキ的なことが起こらないの変わってる。定員割れたとはいえ、今回の4日間しばりの上の微妙な賞金にも納得して行くんだもんね。それなりの成績でも10万円赤字になっても行くって誰かが言ってた、究極にボウリングが好きなんだろうね
981投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 03:29:20.17ID:GGW/nny7 渡邉Pが勝てたのは福岡Pのおかげらしい
982投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 03:50:23.73ID:bppDEzCZ 4日で10万もかからんだろ
車で行って車の中で寝れば
車で行って車の中で寝れば
983投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 10:27:42.18ID:4l8GYCZf >>982参加費も高いしかかるだろ。
984投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 10:44:06.27ID:yFzmrO7G 普通に家族もってたらというかうちの嫁なら
トーナメント出場の為に4日で10万使うくらいなら旅行でも連れてけって言うと思うw
プロのボウリング愛はまあ分かるとして家族の理解もそれなりに必要だよな
俺もボウリングは好きでずっと趣味でやってるけど
安定した生活してる立場からプロボウラーになろうとは思わんね
ボウリングほどお手頃価格で老若男女楽しめて
プロ競技としても成立してるスポーツは他に無いよ
ほんとにもっと人気が出て競技人口が激増してもおかしくないポテンシャルは秘めてるのに
つくづく協会幹部が無能なんだろなと思う
せめてニュースのスポーツコーナーとかサンデーモーニングとかで
ボウリングの大きな大会の結果が放送されるとかそれぐらいの働きかけはあってもいいのにね
トーナメント出場の為に4日で10万使うくらいなら旅行でも連れてけって言うと思うw
プロのボウリング愛はまあ分かるとして家族の理解もそれなりに必要だよな
俺もボウリングは好きでずっと趣味でやってるけど
安定した生活してる立場からプロボウラーになろうとは思わんね
ボウリングほどお手頃価格で老若男女楽しめて
プロ競技としても成立してるスポーツは他に無いよ
ほんとにもっと人気が出て競技人口が激増してもおかしくないポテンシャルは秘めてるのに
つくづく協会幹部が無能なんだろなと思う
せめてニュースのスポーツコーナーとかサンデーモーニングとかで
ボウリングの大きな大会の結果が放送されるとかそれぐらいの働きかけはあってもいいのにね
985投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 11:10:31.63ID:AvV5qeTw986投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 12:10:57.71ID:RPakyTVq >>984
1980年代のスポーツニュースOP
https://youtu.be/Os_W8ojmP3Y
0:04辺り、赤くボウリングの投球フォームのシルエット。少なくともこの頃辺りまではスポーツとして認知されてた模様
報知オールスターやセルシーオープン、イーグルクラシックなどなど
プロ公式戦も結構あっただろうしね
1980年代のスポーツニュースOP
https://youtu.be/Os_W8ojmP3Y
0:04辺り、赤くボウリングの投球フォームのシルエット。少なくともこの頃辺りまではスポーツとして認知されてた模様
報知オールスターやセルシーオープン、イーグルクラシックなどなど
プロ公式戦も結構あっただろうしね
987投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 12:15:21.90ID:bppDEzCZ >>983
参加費いくら?
参加費いくら?
988投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 12:19:03.38ID:yFzmrO7G989投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 12:29:01.94ID:0RcpyE4n まあ、今は無料でYouTubeなどで時間を潰したりサブスクでいろいろ時間潰せるようになってるからボウリングをお手軽と感じない世代もいるかもね。毎日練習するとなったら費用はすごいかかるし、週一の趣味ならお手軽だよね。
プロなら用品代も契約してなければすごいかかりそう。
プロなら用品代も契約してなければすごいかかりそう。
990投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 12:30:43.76ID:1p1rH9W2 楽しむ程度でそれなら高いんじゃないか?
991投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 12:34:48.98ID:yFzmrO7G >>986
70年代のボウリングブームの名残もあるんだろうけど
あれだけ国民的レジャースポーツにまでなった競技がなぜこうも落ちぶれるんだ?
無能の老害みたいなのが幹部に居座って
「私達も苦労したんだから改善はしない。若い人はもっと苦労しなさい。ボウリングが好きなら耐えて当然」
みたいな教えを延々とやってて若い人は逆らえず従うだけで今に至ってる感じなのかな
70年代のボウリングブームの名残もあるんだろうけど
あれだけ国民的レジャースポーツにまでなった競技がなぜこうも落ちぶれるんだ?
無能の老害みたいなのが幹部に居座って
「私達も苦労したんだから改善はしない。若い人はもっと苦労しなさい。ボウリングが好きなら耐えて当然」
みたいな教えを延々とやってて若い人は逆らえず従うだけで今に至ってる感じなのかな
992投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 12:36:50.04ID:tTyRFKYM >>987 2万円以上だと聞いた。それに公開練習費用、ホテル代3泊、高速代、ガソリン代、4日間飲まず食わずは無理なのでその食費、10万あっても何とかって感じじゃないかな。
993投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 12:48:43.57ID:RPakyTVq >>991 確かに。70年代のブームが異常とも言える規模だったんで
先見の目も持たず、何もしないままあぐらかいてた節はありますね
先見の目も持たず、何もしないままあぐらかいてた節はありますね
994投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 12:54:44.40ID:tQARMT65 ちなみにグリコ終了時点でランキング48位までの内訳は
1〜9期1 10〜19期0 20〜29期1 30〜39期7 40〜49期16 50〜59期23
来シーズンには60期が誕生して若手だと思ってた山本、川添も中堅からベテランに入る年代
開催オープンの結果を考えても、これから30期台、40期台が下に抜かれて上位から消えていくんじゃ?
1〜9期1 10〜19期0 20〜29期1 30〜39期7 40〜49期16 50〜59期23
来シーズンには60期が誕生して若手だと思ってた山本、川添も中堅からベテランに入る年代
開催オープンの結果を考えても、これから30期台、40期台が下に抜かれて上位から消えていくんじゃ?
995投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 12:55:00.86ID:AvV5qeTw996投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 13:09:08.86ID:yFzmrO7G 今回の関西オープンでもはっきりしたけどプロはやっぱり凄い
それなりに結果を残してるアマチュア集めても全く勝負にならなかった
だからこそプロボウラーという職能はもっと評価され待遇が上がり
一般ボウラーから憧れられる存在であるべきなのに
現状は一般ボウラーから哀れみを受ける存在だもんな
ほんとどうかしてると思う
それなりに結果を残してるアマチュア集めても全く勝負にならなかった
だからこそプロボウラーという職能はもっと評価され待遇が上がり
一般ボウラーから憧れられる存在であるべきなのに
現状は一般ボウラーから哀れみを受ける存在だもんな
ほんとどうかしてると思う
997投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 13:09:30.13ID:bppDEzCZ >>992
ありがと
ありがと
998投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 13:09:50.20ID:bppDEzCZ お
999投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 13:10:04.31ID:bppDEzCZ わ
1000投球者:名無しさん
2021/06/14(月) 13:10:15.85ID:bppDEzCZ り
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 540日 22時間 20分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 540日 22時間 20分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アンチ武田鉄矢職人のお🏡
- 最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは...? [253977787]
- 塩田惠太郎院進バレwwwwww🏡
- 【悲報】愛知万博の入場者数、関係者を含んでいなかった [834922174]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]