※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/
※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/
【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。
探検
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/02(日) 22:44:48.17ID:aSjJbK56
650投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 00:33:27.98ID:PoX/Rvym 谷合プロの勝ち組感半端ないてぇ
651投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 03:07:27.54ID:rIJ2P0SR 親父の会社を継いだってこと?
しかし本業の片手間でやってトップクラスになれる競技って
他のプロスポーツじゃ考えられんな
かといってボウリングだけに専念して結果が出るかと言えば
そういうわけでもなさそうだし
ボウリングはいろんな意味で奥が深い
しかし本業の片手間でやってトップクラスになれる競技って
他のプロスポーツじゃ考えられんな
かといってボウリングだけに専念して結果が出るかと言えば
そういうわけでもなさそうだし
ボウリングはいろんな意味で奥が深い
652投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 03:12:30.82ID:wSSR8Gjj >>650
福岡プロはネットビジネスの会社経営で年収8,000万円
福岡プロはネットビジネスの会社経営で年収8,000万円
653投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 07:55:51.20ID:equJvoZx SNSでチャレンジの予定を上げているプロは多いですが、自分の所属センターの行事予定を上げているのは少数派な気がします。
自分は関係していなくてもセンターの看板を背負っているならばPRするべきだと思う。
自分は関係していなくてもセンターの看板を背負っているならばPRするべきだと思う。
654投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 07:57:49.97ID:Az5jmQ/F >>653
なにそのべき論
なにそのべき論
655投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 08:13:09.37ID:hTa2jsLQ >>653-654
所属センターでのチャレンジは、所属センターから会員向けに解放やメルマガで告知しているし、
ファンなら所属センターのSNSも積極的にチェックしているだろうから、
必ずしもPRしなくても不誠実だとは思わない。
招聘チャレンジは、個人営業の世界だから、積極的にPRするのは理解できる。
所属センターでのチャレンジは、所属センターから会員向けに解放やメルマガで告知しているし、
ファンなら所属センターのSNSも積極的にチェックしているだろうから、
必ずしもPRしなくても不誠実だとは思わない。
招聘チャレンジは、個人営業の世界だから、積極的にPRするのは理解できる。
656投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 08:20:09.91ID:hTa2jsLQ むしろ俺が不誠実だと思うのは、招聘チャレンジの告知だけPRして、終わった後の発信をしないプロ。
ファンが見たい、知りたいのは、告知よりも実際行われた様子。
招聘したセンターにしても、実際行われた様子が広く発信されることで、
楽しげな雰囲気が伝わり、イメージアップにもなる。
回り回って、それが顧客開拓にもリピーターの維持にもつながる。
ファンが見たい、知りたいのは、告知よりも実際行われた様子。
招聘したセンターにしても、実際行われた様子が広く発信されることで、
楽しげな雰囲気が伝わり、イメージアップにもなる。
回り回って、それが顧客開拓にもリピーターの維持にもつながる。
657投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 08:43:09.60ID:j/dNb4rG >>652
誰それ?
誰それ?
658投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 09:05:04.11ID:o5RDkH+9 >>650
谷合Pのところは、所属がないプロをスタッフ兼任として所属契約結ぶこともあるみたいね。
谷合Pのところは、所属がないプロをスタッフ兼任として所属契約結ぶこともあるみたいね。
659投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 09:30:55.93ID:vp1dsrS3 谷合さん独身?
660投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 10:35:22.06ID:hTa2jsLQ663投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 11:51:27.31ID:eicqlfLE664投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 12:39:47.45ID:hTa2jsLQ >>661
N&K所属になっても続けられるのかな?
N&K所属になっても続けられるのかな?
665投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 12:45:03.17ID:DgS1OQfz >>664
今のところ、公式ページに名前あるよ
今のところ、公式ページに名前あるよ
666投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 14:14:41.83ID:fgPzSe7z 8000万稼いでれば公認大会をやるってのも現実味があるね。有言実行だ。
667投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 16:00:23.78ID:JMA2UICD 阪本は看護師辞めたやろ
668投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 17:07:54.32ID:ohrNDTNZ ナースボウラーなんて、ほにゃららボウラーの中では最上級ではないか
669投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 17:21:03.07ID:JMA2UICD Youtuberボウラー
水商売ボウラー
バレエボウラー
剣道ボウラー
競馬ボウラー
麻雀ボウラー
魔法ボウラー
水商売ボウラー
バレエボウラー
剣道ボウラー
競馬ボウラー
麻雀ボウラー
魔法ボウラー
670投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 17:24:13.28ID:q5w5pepD 泥ボウラー
671投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 17:27:48.78ID:JTaqgzYK672投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 17:37:47.90ID:+Yq3wrc0 JPBA公式HP更新、けあきが2019年シードプロに(CS2)
でも、他のシードプロと並ぶと違和感が(苦笑)
でも、他のシードプロと並ぶと違和感が(苦笑)
673投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 18:35:33.08ID:j18jB5hK ◎2017年度以降に初タイトルホルダーとなった人
45期 けあき:1勝(東海)
45期 中野:1勝(KUWATA)
46期 本間:1勝(宮崎)
48期 久保田:2勝(宮崎/50周年記念)
48期 宇山 :1勝(東海)
48期 内藤 :1勝(グリコ)
49期 松尾:1勝(プリンス)
49期 大嶋:1勝(プリンス)
49期 小池:1勝(新人)
49期 かや:1勝(新人)
50期 霜出:1勝(グリコ)
2勝の久保田とグリコのタイトルホルダーの霜出、内藤以外は、正直まだまだ
本物のトッププロとは言いがたく、2勝目を関西・グリコ・六甲・MK・千葉・
全日本・All Starのどれかであげて、ようやく真価を認められるんじゃないか。
ま10年やっててタイトル取れない人が大勢いる中で、半分ラッキーでも、1勝
あげるのは大変で、おめでとうと言いたいし、けなすつもりはまったくない。
が
45期 けあき:1勝(東海)
45期 中野:1勝(KUWATA)
46期 本間:1勝(宮崎)
48期 久保田:2勝(宮崎/50周年記念)
48期 宇山 :1勝(東海)
48期 内藤 :1勝(グリコ)
49期 松尾:1勝(プリンス)
49期 大嶋:1勝(プリンス)
49期 小池:1勝(新人)
49期 かや:1勝(新人)
50期 霜出:1勝(グリコ)
2勝の久保田とグリコのタイトルホルダーの霜出、内藤以外は、正直まだまだ
本物のトッププロとは言いがたく、2勝目を関西・グリコ・六甲・MK・千葉・
全日本・All Starのどれかであげて、ようやく真価を認められるんじゃないか。
ま10年やっててタイトル取れない人が大勢いる中で、半分ラッキーでも、1勝
あげるのは大変で、おめでとうと言いたいし、けなすつもりはまったくない。
が
674投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 18:40:57.96ID:hTa2jsLQ >>672
俺の見間違いならスマン。
けあきのページは見れたが、中野のページが存在していないように見えるが?
ついでに言わせてもらうと、去年の優勝者の写真は、去年の優勝杯を掲げた写真に変更しろよ。
姫路は関西オープンかMK。
松永はジャパンオープン。
寺下は六甲。
大根谷はラウワンJPBA。
霜出、本間、宇山、大嶋に至っては、優勝杯を抱いてすらいない。
去年の頑張りと偉業を讃えてあげるべきだ!
俺の見間違いならスマン。
けあきのページは見れたが、中野のページが存在していないように見えるが?
ついでに言わせてもらうと、去年の優勝者の写真は、去年の優勝杯を掲げた写真に変更しろよ。
姫路は関西オープンかMK。
松永はジャパンオープン。
寺下は六甲。
大根谷はラウワンJPBA。
霜出、本間、宇山、大嶋に至っては、優勝杯を抱いてすらいない。
去年の頑張りと偉業を讃えてあげるべきだ!
675投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 19:32:55.24ID:GXh5lqp0 >>673
教えて下さい。
あなたのトッププロの定義。タイトルの格付け。
久保田は解る。霜出・内藤は何故?B公認のタイトルがA公認のタイトルより上と思えません。
例年グリコと宮崎・東海・プリンスは、参加プロの人数は圧倒的にA公認が多いよね。
教えて下さい。
あなたのトッププロの定義。タイトルの格付け。
久保田は解る。霜出・内藤は何故?B公認のタイトルがA公認のタイトルより上と思えません。
例年グリコと宮崎・東海・プリンスは、参加プロの人数は圧倒的にA公認が多いよね。
676投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 20:23:19.50ID:hTa2jsLQ >>674続き
佐藤まさみが全日本女子杯を抱いていないのは、侮辱!
佐藤まさみが全日本女子杯を抱いていないのは、侮辱!
677投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 21:18:49.32ID:+Yq3wrc0678投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 21:23:32.29ID:+Yq3wrc0 決勝トーナメント方式も、ブロック次第だから運も左右する
意見が分かれるだろうが、トータルスコア持ち越し・ラウンドロビン・ステップラダーが一番実力を素直に表すフォーマットなんじゃないかな?
でもそればかりでは面白くないから、シュートアウトやトーナメントが有るのは大歓迎
意見が分かれるだろうが、トータルスコア持ち越し・ラウンドロビン・ステップラダーが一番実力を素直に表すフォーマットなんじゃないかな?
でもそればかりでは面白くないから、シュートアウトやトーナメントが有るのは大歓迎
679投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 21:30:50.26ID:4trChMCp680投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 21:54:38.50ID:ItiOoLSl >>679
姫路や松永は全体で優勝してるからおいといて
寺下はMKや六甲2勝してるから実力はあるが、
久保田は宮崎オープンが入ってるから、久保田も内藤、霜出、多めにみて中野はあと1勝すれば、一人前だろう。だが浅田はあと1勝で一人前でもいいぐらい頑張ってる。
姫路や松永は全体で優勝してるからおいといて
寺下はMKや六甲2勝してるから実力はあるが、
久保田は宮崎オープンが入ってるから、久保田も内藤、霜出、多めにみて中野はあと1勝すれば、一人前だろう。だが浅田はあと1勝で一人前でもいいぐらい頑張ってる。
681投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 22:03:24.24ID:GXh5lqp0682投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 22:05:35.01ID:GXh5lqp0 >>680
なかなか手厳しいですね。
なかなか手厳しいですね。
683投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 22:11:41.73ID:+Yq3wrc0 例えば、プリンスカップなんかは軽く見られがちだけど、トーナメントを勝ち進んでいくのはそれはそれで大変だよ
一発勝負を何回も続ける精神的なスタミナと勢いが要求される
0スタートも、予選上位で突破してそのまま優勝したケースは多々ある
当然運も左右するが、実力が無ければそこにすら届かない訳で
一発勝負を何回も続ける精神的なスタミナと勢いが要求される
0スタートも、予選上位で突破してそのまま優勝したケースは多々ある
当然運も左右するが、実力が無ければそこにすら届かない訳で
684投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 22:22:33.66ID:hTa2jsLQ >>681
TS複数回は確かに価値がある。
しかし、例え一発屋だったとしても、レギュラー優勝は物凄い価値があると思う。
観客も来賓もTVカメラも、2人だけしか見ていない。
相手は絶対に勝ちたいという気迫で投げてくる。
アプローチからリリースの瞬間まで、会場は声も物音もしない。
優勝決定戦の会場の物凄い緊迫感の中で、本来の実力を出し切って投げ切る事は、無冠のTSの中でも出来ないプロは少なからずいるよ。
TS複数回は確かに価値がある。
しかし、例え一発屋だったとしても、レギュラー優勝は物凄い価値があると思う。
観客も来賓もTVカメラも、2人だけしか見ていない。
相手は絶対に勝ちたいという気迫で投げてくる。
アプローチからリリースの瞬間まで、会場は声も物音もしない。
優勝決定戦の会場の物凄い緊迫感の中で、本来の実力を出し切って投げ切る事は、無冠のTSの中でも出来ないプロは少なからずいるよ。
685投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 22:24:00.06ID:4jizdOKf けあきが優勝してから
優勝だけでは一人前のトッププロではないとないう風潮が生まれてて、ワロタ
優勝だけでは一人前のトッププロではないとないう風潮が生まれてて、ワロタ
686投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 22:30:56.20ID:4trChMCp >>679
皆さまご意見ありがとうございます。
私が思う最高峰はジャパンオープンです。
出場プロを上回るアマ(トップアマ多数)の中での大会。決勝はダブルエリミネーター。
お祭りと割り切っているプロもいるようだが、公式戦。
皆さまご意見ありがとうございます。
私が思う最高峰はジャパンオープンです。
出場プロを上回るアマ(トップアマ多数)の中での大会。決勝はダブルエリミネーター。
お祭りと割り切っているプロもいるようだが、公式戦。
687投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 22:35:49.40ID:o5RDkH+9 けあきに関しては、今年ランキングでTSになれるかどうかでしょうね。
ランキング的にT2で終わって、来年CS1ならマグレ扱いされると思う。
ランキング的にT2で終わって、来年CS1ならマグレ扱いされると思う。
688投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 23:22:31.99ID:+Yq3wrc0 残り400ptほどか…
結構厳しいノルマだな
MKと全日本で予選通過しないと厳しいだろうな
結構厳しいノルマだな
MKと全日本で予選通過しないと厳しいだろうな
689投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 23:29:21.39ID:j18jB5hK >>685
けあきPが優勝してから、ではなくて、前々からそうです。2勝して一人前
として認められる。1勝が全日本や六甲だとしても、厳密にはそうだけど、
全日本や六甲は本当に実力がないと優勝できないので区別した。
ジャパンオープンの優勝も序列的には高いほうだね。忘れてた。ただし、
ダブルエリミネーション(敗者復活)があるので。
こんなかんじ?
全日本 > MK・六甲・関西・千葉(?)>グリコ・ JO・北小金 > 東海・
宮崎・R1 > プリンスカップ・新人戦
けあきPが優勝してから、ではなくて、前々からそうです。2勝して一人前
として認められる。1勝が全日本や六甲だとしても、厳密にはそうだけど、
全日本や六甲は本当に実力がないと優勝できないので区別した。
ジャパンオープンの優勝も序列的には高いほうだね。忘れてた。ただし、
ダブルエリミネーション(敗者復活)があるので。
こんなかんじ?
全日本 > MK・六甲・関西・千葉(?)>グリコ・ JO・北小金 > 東海・
宮崎・R1 > プリンスカップ・新人戦
690投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 23:40:25.68ID:jm0Koe10 T3だって優勝できることがあるんだからポイントランキング上位者が
トッププロだろ
トッププロだろ
691投球者:名無しさん
2019/07/25(木) 23:49:13.32ID:j18jB5hK 昨年・一昨年のデータだと、東海OP終了時の上位18名のうち、脱落したのはたった
3名で、15名はそのままシード入りしている。
(2017の脱落者:宇山・にいな・丹羽 2018の脱落者:中野・鶴井・近藤)
今年はどうなるか。 堂元・けあき・中野・吉川はきびしい後半戦になりそう。
3名で、15名はそのままシード入りしている。
(2017の脱落者:宇山・にいな・丹羽 2018の脱落者:中野・鶴井・近藤)
今年はどうなるか。 堂元・けあき・中野・吉川はきびしい後半戦になりそう。
693投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 01:43:37.32ID:8Efd3S6B694投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 01:53:29.75ID:XXrAdm38695投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 06:07:05.97ID:e+TDiuQl >>689
グリコは、開催地でシードプロも回避するB公認(昨年の沖縄)なのでランクは下がるんじゃない?
JOは敗者復活があるから紛れが少ないんじゃない?
山田・寺下は、別格で霜出・パイセン(34歳?)>>>若手1勝プロ
東海オープンと勝ったけあきを貶めたいの?
グリコは、開催地でシードプロも回避するB公認(昨年の沖縄)なのでランクは下がるんじゃない?
JOは敗者復活があるから紛れが少ないんじゃない?
山田・寺下は、別格で霜出・パイセン(34歳?)>>>若手1勝プロ
東海オープンと勝ったけあきを貶めたいの?
696投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 06:34:13.19ID:60BCXiu4 >>695
山田幸が別格?最近は予選すら下位に沈んでるし、特例で金枠貰ったのが悪いほうに影響してる気がする。
山田幸が別格?最近は予選すら下位に沈んでるし、特例で金枠貰ったのが悪いほうに影響してる気がする。
697投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 06:36:15.24ID:KqNwrayk 優勝1回でもできるって事は難しいし、素晴らしい事。
でも、安定してシードを守れるのはトッププロの証。
どの大会でもコンスタントに結果出してるんだから
上手いって事。
けあきプロはたとえまぐれと言われようが
彼女なりの努力が結果として出たのだから
勝者として、ちゃんと讃えるべきと思う。
これを自信にさらなる活躍を期待する。
でも、安定してシードを守れるのはトッププロの証。
どの大会でもコンスタントに結果出してるんだから
上手いって事。
けあきプロはたとえまぐれと言われようが
彼女なりの努力が結果として出たのだから
勝者として、ちゃんと讃えるべきと思う。
これを自信にさらなる活躍を期待する。
698投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 11:02:48.82ID:H9abD4H4 >>674の件、たった今、JPBAに電突した。
渡辺けあきプロが優勝したのて、シードプロのページが更新されたわけだが、中野麻理子プロはなぜ載っていないのか?
↓
(約1分、保留のメロディ)
↓
今、確認したところ、こちらのミスで掲載できていないと判りました。
大変申し訳ありません。
早急に修正の対応をとります。
↓
中野麻理子プロが可哀想なので、早く対応してあげてください。
外から指摘されなかったら、判らないままだったのか!?ヽ(`Д´#)ノ
渡辺けあきプロが優勝したのて、シードプロのページが更新されたわけだが、中野麻理子プロはなぜ載っていないのか?
↓
(約1分、保留のメロディ)
↓
今、確認したところ、こちらのミスで掲載できていないと判りました。
大変申し訳ありません。
早急に修正の対応をとります。
↓
中野麻理子プロが可哀想なので、早く対応してあげてください。
外から指摘されなかったら、判らないままだったのか!?ヽ(`Д´#)ノ
699投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 11:31:21.56ID:7dPtlQkr700投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 12:09:26.74ID:qeimVTF1 けあきが優勝出来るなら
のいちゃωでも優勝出来る気がしてきた
のいちゃωでも優勝出来る気がしてきた
702投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 12:29:11.17ID:7fZ4/zwk そういえばPリーグのサイトもやたら更新遅いよね。
703投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 12:31:02.41ID:2e82+D3j >>698さん、GJ!
全国で3人ぐらいの麻理子マニアを代表してお礼いたします。
全国で3人ぐらいの麻理子マニアを代表してお礼いたします。
704投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 14:51:50.11ID:A1PmgNtT けあきは良いボール投げてる
優勝はまぐれかもしれんが、今後もちょいちょい上位には来れるんじゃないかなー
優勝はまぐれかもしれんが、今後もちょいちょい上位には来れるんじゃないかなー
705投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 15:54:51.56ID:8Efd3S6B >>702
受注してる会社に成り代わりたい
受注してる会社に成り代わりたい
706投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 17:07:17.51ID:l903fk5T >>697
松尾がこのパターンに当てはまりつつある。
2017春の宮崎で2位、12月のプリンスでタイトル取ってシード入り。昨年も入賞を重ねシード堅持。今年のランキングでもそれなりの順位。
ただし、
・タイトルがプリンスであること。
・メカテク使用者であること。
・特徴的な容姿であること。
・Pリーガーではないこと。
などでトッププロの席には並んでないらしい。
ならば来年北小金で2勝目を上げて欲しいと願う。
他の若手の1勝プロにも同様頑張って 欲しい。
松尾がこのパターンに当てはまりつつある。
2017春の宮崎で2位、12月のプリンスでタイトル取ってシード入り。昨年も入賞を重ねシード堅持。今年のランキングでもそれなりの順位。
ただし、
・タイトルがプリンスであること。
・メカテク使用者であること。
・特徴的な容姿であること。
・Pリーガーではないこと。
などでトッププロの席には並んでないらしい。
ならば来年北小金で2勝目を上げて欲しいと願う。
他の若手の1勝プロにも同様頑張って 欲しい。
707投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 17:51:29.33ID:CnUZBS1N709投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 18:42:58.26ID:Sw+xwwCo >>706
49期生の中では一番安定してて2勝目に近い位置にいるんじゃないかと思う。
今年のMK、全日本はきびしいかもしれないけど、R1あたり狙い目じゃないかな。
でもってダークポーク、じゃないダークホース卒業だ。
49期生の中では一番安定してて2勝目に近い位置にいるんじゃないかと思う。
今年のMK、全日本はきびしいかもしれないけど、R1あたり狙い目じゃないかな。
でもってダークポーク、じゃないダークホース卒業だ。
710投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 18:48:44.16ID:H9abD4H4 レギュラータイトルホルダー間でも、格付けされてしまう流れになってしまったのは悲しいな。
格付けの指標が姫松寺ならまだしも、B公認ガー、ゼロスタートガー、シュートアウト方式ガーetcなんだもの・・・・(´・д・`)
「レギュラータイトルホルダーは特別」
「2勝して本物」
これだけでいいじゃないか。
そんなに格付けにこだわるなら、JRAのG1に真っ先に文句言えよw
格付けの指標が姫松寺ならまだしも、B公認ガー、ゼロスタートガー、シュートアウト方式ガーetcなんだもの・・・・(´・д・`)
「レギュラータイトルホルダーは特別」
「2勝して本物」
これだけでいいじゃないか。
そんなに格付けにこだわるなら、JRAのG1に真っ先に文句言えよw
711投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 18:49:40.75ID:FnDX8Rpy これで けあきプロもPリーグ復活してもいいのでは
712投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 18:55:13.04ID:Sw+xwwCo 今年5勝目あげた11年目の佐藤まさみは、1年目(2009年)にいきなり2勝あげて
大物ルーキー登場と騒がれ、華々しいデビューイヤーをかざったんだが、その
あとダメになって3勝目をやっとあげられたのはそれから5年後2014年だった。
それからまた低迷して、4勝目が昨年の暮れの全日本だったのは皆さん記憶に
新しいと思う。
山田幸も、今は悩み時かもしれんが、あせらず気長に練習を積んでいって
再浮上を期待したい。
大物ルーキー登場と騒がれ、華々しいデビューイヤーをかざったんだが、その
あとダメになって3勝目をやっとあげられたのはそれから5年後2014年だった。
それからまた低迷して、4勝目が昨年の暮れの全日本だったのは皆さん記憶に
新しいと思う。
山田幸も、今は悩み時かもしれんが、あせらず気長に練習を積んでいって
再浮上を期待したい。
713投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 19:31:08.08ID:HslbeCFr 全日本はまぐれじゃ勝てないわな
MKも実力者だからこそ勝てた証
山田の評価は揺るぎないわ
MKも実力者だからこそ勝てた証
山田の評価は揺るぎないわ
714投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 19:58:47.03ID:7fZ4/zwk https://www.youtube.com/watch?v=g21ouC8vvJQ
男子だって力で肘曲げてるわけじゃないのに・・・・・
男子だって力で肘曲げてるわけじゃないのに・・・・・
715投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 21:20:10.17ID:L+9VzyDx 中村美月 交通事故に関するご報告(2019年7月26日)
https://blog.rankseeker.net/nakamuramitsuki/article/2019-07/26200103/
https://blog.rankseeker.net/nakamuramitsuki/article/2019-07/26200103/
716投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 21:46:00.46ID:X6asHXYu >>715
でもだよ、任意保険が有効だとしたら、っちゃまはなぜ自腹で治療に通ってんだ、って話
でもだよ、任意保険が有効だとしたら、っちゃまはなぜ自腹で治療に通ってんだ、って話
717投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 22:24:31.03ID:yby2e4XP >>713
返す返すもチャレ終了後の交通事故が悔やまれる
返す返すもチャレ終了後の交通事故が悔やまれる
718投球者:名無しさん
2019/07/26(金) 22:37:03.31ID:HslbeCFr けあきが優勝報告のブログ更新
一読の価値有りだから、まだの人は是非読むことをお勧めします
思えば、けあきと美月って人狼殺でじゃれ合ってた時期が有ったんだよな
それが今では栄光とどん底に別れてしまうとはね
一読の価値有りだから、まだの人は是非読むことをお勧めします
思えば、けあきと美月って人狼殺でじゃれ合ってた時期が有ったんだよな
それが今では栄光とどん底に別れてしまうとはね
720投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 01:51:50.77ID:Lrs/kENt721投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 01:52:27.42ID:Lrs/kENt722投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 08:02:30.46ID:Z1qtVDvj 来年からメカリス禁止シーズンに、そして女王姫路もガキンチョかやも歳を重ねる。
5年後には、どんな新人さんが入りどんな風になるのか?
5年後には、どんな新人さんが入りどんな風になるのか?
723投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 09:37:36.71ID:IfXBojEq724投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 09:40:53.95ID:IfXBojEq この軌道おっかけシステム
表示させたら
絶対見ていておもしろくなる。
表示させたら
絶対見ていておもしろくなる。
725投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 10:37:57.17ID:TH3dqPNS726投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 10:54:49.19ID:iz/JLnpU727投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 11:46:58.51ID:TH3dqPNS >>720-721
>決勝戦は、セミファイナル1位通過したわたしにレーン選択権がありました。
>実はテレビ決勝のレーンは自分的に左右差を感じていたので、ここでのレーン選択権は大きなアドバンテージになると踏んでいました。
>なので練習ボールしっかりと自分の投げるラインを確認掴んだ後、相手の投球もしっかり見て相手が苦手そうなレーンが10フレームに来るよう計算し、レーンを選択しました。
相手もパンチアウトしてるね
>決勝戦は、セミファイナル1位通過したわたしにレーン選択権がありました。
>実はテレビ決勝のレーンは自分的に左右差を感じていたので、ここでのレーン選択権は大きなアドバンテージになると踏んでいました。
>なので練習ボールしっかりと自分の投げるラインを確認掴んだ後、相手の投球もしっかり見て相手が苦手そうなレーンが10フレームに来るよう計算し、レーンを選択しました。
相手もパンチアウトしてるね
728投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 12:32:36.29ID:kZ86l+0N 2人目のタイトルホルダーを誕生させた徳江プロは名伯楽だな。
おちまなも続け!
おちまなも続け!
730投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 12:43:26.14ID:kZ86l+0N 話は変わるが、JPBAが高速でシードプロページを改修して、晴れて中野麻理子が当年度優勝者シードに載った。
JPBAの速やかな対処は良かったんだが、ただ一点文句言いたい。
何だあの中野の小母さんみたいな写真は!!
けあきとの落差が酷すぎるぞ!!
JPBAの速やかな対処は良かったんだが、ただ一点文句言いたい。
何だあの中野の小母さんみたいな写真は!!
けあきとの落差が酷すぎるぞ!!
731投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 12:50:57.16ID:JHGP3S+T >>727
本来自分が得意なレーンで10フレームどっちに
するか選んだりするけど、
公式戦の決勝で冷静に相手を見れているところ
はさすがだな。
普通初めての(?)決勝で自分の球とか
ラインの事で頭いっぱいになるんじゃない?
こういうところもアメリカでトレーニングしてきた
成果というか、成長の証が見える。
3年前のプリンスで渡辺けあきを初めて見たが
その時はまさか1勝できるとは思ってもいなかったよ。
よく頑張ったし、相当努力はしてたんだと思う。
本来自分が得意なレーンで10フレームどっちに
するか選んだりするけど、
公式戦の決勝で冷静に相手を見れているところ
はさすがだな。
普通初めての(?)決勝で自分の球とか
ラインの事で頭いっぱいになるんじゃない?
こういうところもアメリカでトレーニングしてきた
成果というか、成長の証が見える。
3年前のプリンスで渡辺けあきを初めて見たが
その時はまさか1勝できるとは思ってもいなかったよ。
よく頑張ったし、相当努力はしてたんだと思う。
732投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 14:16:44.56ID:7ha/BPjF レーン選択は別に普通
733投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 15:07:34.53ID:Lrs/kENt >>727
10フレまで一つもきていなかったから、まぁ苦戦していたんだとは思う。相手も天晴れ。
10フレまで一つもきていなかったから、まぁ苦戦していたんだとは思う。相手も天晴れ。
734投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 20:35:50.63ID:48smAd0F ま
かつて
アマが優勝さらった大会ですから
かつて
アマが優勝さらった大会ですから
735投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 21:01:03.58ID:7u3u2bkE 坂本かやの番組はじまた
736投球者:名無しさん
2019/07/27(土) 23:25:21.72ID:WGYAU3IH737投球者:名無しさん
2019/07/28(日) 13:00:59.78ID:xZTT9JAs 六甲ハジマタ
738投球者:名無しさん
2019/07/29(月) 19:31:46.28ID:JmfFyYZm 女子新人戦が始まるが、誰に勝ってほしいとか、さっぱり書き込みがないなw
739投球者:名無しさん
2019/07/29(月) 20:30:26.29ID:cNqv/uf2 うーん、有力どころはもう新人戦云々じゃないしの
タイトルホルダーだけでも48期4名、49期1名、50期1名。
未勝利組で期待できそうなのは凛、本橋ぐらいだしなー。
だりーなは決勝T上がれても1回戦で消えそうな予感がして期待できない。
タイトルホルダーだけでも48期4名、49期1名、50期1名。
未勝利組で期待できそうなのは凛、本橋ぐらいだしなー。
だりーなは決勝T上がれても1回戦で消えそうな予感がして期待できない。
740投球者:名無しさん
2019/07/29(月) 22:17:18.79ID:jJ/mgJ7n 11月の平日開催B公認大会の概要も、一部公開されたぞ。
開催要項が完成していない状態での、見切り情報公開のもよう。
開催要項が完成していない状態での、見切り情報公開のもよう。
741投球者:名無しさん
2019/07/29(月) 22:26:50.50ID:4rBi3q+l 新人戦は田代小夏か最後になる倉田に取って欲しい
742投球者:名無しさん
2019/07/29(月) 22:55:37.97ID:jnGfBib4 華の48期最後の新人戦だしまだ新人戦取った人いないから48期生を応援したい
743投球者:名無しさん
2019/07/29(月) 23:03:00.22ID:r1muSPxq 坂本は
745投球者:名無しさん
2019/07/30(火) 00:00:13.51ID:bR8VLB8K >>744
介護士ではないから、それでいいよ。
介護士ではないから、それでいいよ。
746投球者:名無しさん
2019/07/30(火) 00:27:18.87ID:7r4Wi5DC 岩見は新人戦の成績いいし今年ワンチャンあるかもな
747投球者:名無しさん
2019/07/30(火) 01:26:38.85ID:zDn5RZ8U >>673
宇山・松尾・大嶋のレギュラータイトルホルダーは、新人戦は流してMKに全力投球して認めてもらえ。
久保田・内藤・霜出は、トッププロとして新人戦取って箔を付けろ。
個人的には、49期〜51期の中位合格者が活躍するんじゃないと思う。
宇山・松尾・大嶋のレギュラータイトルホルダーは、新人戦は流してMKに全力投球して認めてもらえ。
久保田・内藤・霜出は、トッププロとして新人戦取って箔を付けろ。
個人的には、49期〜51期の中位合格者が活躍するんじゃないと思う。
748投球者:名無しさん
2019/07/30(火) 07:09:03.88ID:bR8VLB8K >>747
内藤パイセンは48期の異物混入だろ?
内藤パイセンは48期の異物混入だろ?
749投球者:名無しさん
2019/07/30(火) 08:06:53.62ID:HvsCQRk2 最近の新人戦優勝者
田中……ダークホース
寺下……プロテストトップ合格のルーキーイヤー
大根谷……それまでT2もなし
小池………プロテストトップ合格のルーキーイヤー
桑藤……レギュラー戦優勝者・TS
かや……TS
全体的には、大判狂わせの確率はは低い一方で、レギュラー戦優勝者が優勝候補とも言い切れない。
田中……ダークホース
寺下……プロテストトップ合格のルーキーイヤー
大根谷……それまでT2もなし
小池………プロテストトップ合格のルーキーイヤー
桑藤……レギュラー戦優勝者・TS
かや……TS
全体的には、大判狂わせの確率はは低い一方で、レギュラー戦優勝者が優勝候補とも言い切れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- ミズノ最高益152億円 25年3月期、サッカー好調 [阿弥陀ヶ峰★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 「殴りに行こうとしてる?」 永野芽郁がラジオ出演、選曲にXざわつく「意味深だなあ」 [少考さん★]
- 日本人「採用した氷河期世代の中年男性が使えない…考え方が幼稚で仕事もできないのにプライドが高い。そりゃ誰も相手してくれなくなるわ [257926174]
- 大阪万博会場近くの商店街「万博効果? あるかボケ! 駐車場の値段が1日500円から5時間7000円になったくらいや」 [485983549]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳
- 【悲報】大阪人の6割「行けたら(万博に)行くわー」 [616817505]
- ぶっちゃけ撮り鉄以下だと思う趣味 [527893826]