>>732
どんなスポーツも、裾野はレジャー。
だから、カネの切れ目が縁の切れ目。
今のままだとこれから、もっと悪くなる。
最悪、男女とも年1回しか賞金大会ができないくらいになる。
(つまり、スポンサーがいなくなり協会の自腹とアマチュア参加費で開催)

経済成長が続く中国で流行らせ、
中国系の巨大企業にスポンサーになってもらう方法を考えるのがいいだろう。
まだ、卓球以外に庶民のスポーツがないから。
インドも可能性があるが、クリケットの人気に勝つのは難しい。

世界的に人気があるテニス、ゴルフでさえ注目度が絶賛激低下中なのだから、
日本のボウリングは奇跡的によくもっている方ではある。
それだけまだ日本人に親しまれているわけで、望みがないわけではない。

金が出せるところに出してもらいに行くのは、プロスポーツ興業団体として当然のこと。
F1だって自転車ロードレースだって、そういう努力でもってる。