>>833
身体を捻るってか連動するってことね。
その発信元が膝から下。
体を捻る意識があると、足元より早く腰やら肩やらを捻ってしまい、体幹近くに落ちてくる前に投げに行ってしまう。

捻るタイミングはラストステップのスライドが止まるか止まりかけて体重移動が終わるタイミング。蹴ってなければまだアプローチに足が付いてるはず。

>>832の人が書いてるように「スパイラル」を利用する。
勿論、蹴ってしまうと体重移動が終わるタイミングが遅くなり、捻ったパワーをスライドの足で受け止められず、極端に言うとスライドの足が外側に流れてヘタすればアプローチに体が「ビタン!」と倒れ込むかもww
多分、そこまで酷い結果にはならんと思うが、蹴りクセがあるならある程度は注意。