Pリーグ観ました。

JPBAのトーナメントのYouTubeを見たことがあるのですが、久保田プロはなかなか良い投球をするプロだと感じていました。

今回のPリーグの投球も適切にアジャスティングしてスパット付近で5枚目を殆どコントロールミス無く投げていて素晴らしいと思いました。

ちなみに左のラインの岩見プロが外を使っていてストライクを量産しているのに何故他のプロが外を使わないか疑問でしたが、今回の久保田プロの投球を見ると5枚付近を真っ直ぐ投げれば全部ストライクだったので右でも有効に見えました。

投げミスした7枚目付近を通るボールや外ミスしたボールもポケットをついているのでこのゲームの時点では幅のあるラインに見えました。

Aグループでは左ラインの投球者が2人で右投げは小泉プロが中目しか投げていなく、Bグループはキムスルギプロが中目、名和プロがスパット7枚目付近で5枚目真っ直ぐのラインは誰も使っていなかったので成功したのかな?

このあと右投げのプロが大勢投げてレーンが荒れたあとの準決勝でのアジャスティングを見たいです。

もっと外を使えば他の人とかぶらないと思うけど、5枚目真っ直ぐのラインだと他の人が内側のオイルを削ってるはずなので今回の7枚目通してポケットとかいうラッキーは出ないと思うので、どのようなアジャスティングするか興味津々です。

他の人と同じように中に入るのか、それとも5枚よりももっと外をうまく投げるのか?

準決勝が楽しみです。