お客様と接する機会が殆ど無いが、マシントラブルに一生懸命対応する、ボウリング場の裏方人間のスレ。
縁の下の力持ち達、社員の方もアルバイトの方も、専門的な話や待遇・愚痴などいろいろ語りましょう。
どういうものか知りたい方々の質問も受け付けます。
探検
【マシン】メカニック担当の社員・アルバイト【トラブル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1投球者:名無しさん
2009/01/07(水) 17:22:17ID:TV6eXw6H324投球者:名無しさん
2010/07/06(火) 09:09:07ID:q44rdXAy >>323
俺は専門的な教育を受けたわけじゃないから機械の素人だけど
自分で勉強して回路図も読みこなせるし溶接も出来る。
業者に頼らず全ての故障を修理できる。
昔の機会は素人でも修理できるってのは自分の経験だよ。
俺は専門的な教育を受けたわけじゃないから機械の素人だけど
自分で勉強して回路図も読みこなせるし溶接も出来る。
業者に頼らず全ての故障を修理できる。
昔の機会は素人でも修理できるってのは自分の経験だよ。
326投球者:名無しさん
2010/07/11(日) 23:29:17ID:RIR3xR+r バイトとか素人とかって言い方の問題だから。
右も左も分からない人にやらせる様な無茶はしないだろうし、
経験豊かな人が定年後アルバイトをしてる場合もあるし。
右も左も分からない人にやらせる様な無茶はしないだろうし、
経験豊かな人が定年後アルバイトをしてる場合もあるし。
327投球者:名無しさん
2010/07/12(月) 00:21:47ID:4t8ak8RM328投球者:名無しさん
2010/07/19(月) 16:21:32ID:8VKnJpXQ GSのことなら星○丘ボウルに優秀なメカがいるらしいよ。
研究熱心である程度の部品は作ってるみたい。社員なんだろうな?バイトじゃあないよな?
研究熱心である程度の部品は作ってるみたい。社員なんだろうな?バイトじゃあないよな?
329投球者:名無しさん
2010/07/29(木) 03:34:53ID:hFc8PKXN 先週、星ヶ丘で投げて来たけど、自分のホームがA2なのでなんかマシンの動き(サイクル)に違和感を覚えるね
時々行く連れのホームもA2だしホーム以外によく行くセンターもA2なので、どうやら体がA2のサイクルに慣れてしまったようです(いずれも愛知県内)
スポルト名古屋にも寄って投げたんですが、驚いたのはGSじゃなくてA2だったんですね(元直営店だったのに...
時々行く連れのホームもA2だしホーム以外によく行くセンターもA2なので、どうやら体がA2のサイクルに慣れてしまったようです(いずれも愛知県内)
スポルト名古屋にも寄って投げたんですが、驚いたのはGSじゃなくてA2だったんですね(元直営店だったのに...
330投球者:名無しさん
2010/10/15(金) 21:14:11ID:/LjpKx3U 夜のフロアスタッフです。
うちのセンターはA2ピンセッターですが、メカニックの方が長期休暇で不在のため、稼動できないレーンが増えてしょうもありません。
症状は7ピンと10ピンがピンスポッター内でテーブルに挟まって、にっちもさっちもいきません。
手動でテーブルをおろそうとするも、全く動かない状態です。
いったいどうすれば2本のピンは取れるのでしょうか。
素人は手を出すなってことですかね・・・
ご教授よろしくお願いします。
うちのセンターはA2ピンセッターですが、メカニックの方が長期休暇で不在のため、稼動できないレーンが増えてしょうもありません。
症状は7ピンと10ピンがピンスポッター内でテーブルに挟まって、にっちもさっちもいきません。
手動でテーブルをおろそうとするも、全く動かない状態です。
いったいどうすれば2本のピンは取れるのでしょうか。
素人は手を出すなってことですかね・・・
ご教授よろしくお願いします。
331投球者:名無しさん
2010/10/15(金) 22:04:02ID:5DJb259Z やり方を間違ったら死ぬぜ!マジで・・・。
332投球者:名無しさん
2010/10/15(金) 23:14:33ID:tH+LVF7f まず、マシンの電源を切ります。
333投球者:名無しさん
2010/10/16(土) 00:40:25ID:rEhOXixIアルバイトで1年居れば 超ベテランプロフェッショナルだよ
アルゴン溶接でギアボックスハウジングも簡単に溶接さ
334投球者:名無しさん
2010/10/16(土) 05:02:43ID:0PUvt9F+335投球者:名無しさん
2010/10/16(土) 22:33:33ID:rEhOXixI ピンスポッター、テーブル、
チェーン店の人ですね
ま せいぜい頑張ってーーー
チェーン店の人ですね
ま せいぜい頑張ってーーー
336投球者:名無しさん
2010/10/17(日) 08:42:47ID:jctbgy9F ジョイ?
337投球者:名無しさん
2010/10/18(月) 00:51:29ID:QXKf0VDd 経費削減怪我人続出死者多数
338投球者:名無しさん
2010/10/19(火) 08:07:54ID:9gA2OgMm 大笑
340投球者:名無しさん
2010/10/21(木) 01:45:14ID:47UqU3PU ダブルスローテッドカムプレート折れば治るかも
341投球者:名無しさん
2010/10/24(日) 00:30:04ID:UWEJVT+1 330です。
レスありがとうございました。
正直わからない事ばかりですし、事故も起こしたくないので、そのままに
メカの人が戻るまで直らずじまいで、昨日復旧しました。
うちのメカニックの人は性格がきつくて、なかなか新人メカニックが育たない状況です。
定年退職後も、嘱託契約で現在も働いてますが、今回のような事になるのは初めてではありません。
そもそもメカニックが一人ってのが問題だと思うのですが、皆さんのセンターはいかがなんでしょうか。
壊れたから直すがメカニックの仕事ではなくて、壊れないようにするのがメカニックの仕事だと思うのですが、うちの爺さんはどうも前者なんですよね・・・
困ったもんです。
レスありがとうございました。
正直わからない事ばかりですし、事故も起こしたくないので、そのままに
メカの人が戻るまで直らずじまいで、昨日復旧しました。
うちのメカニックの人は性格がきつくて、なかなか新人メカニックが育たない状況です。
定年退職後も、嘱託契約で現在も働いてますが、今回のような事になるのは初めてではありません。
そもそもメカニックが一人ってのが問題だと思うのですが、皆さんのセンターはいかがなんでしょうか。
壊れたから直すがメカニックの仕事ではなくて、壊れないようにするのがメカニックの仕事だと思うのですが、うちの爺さんはどうも前者なんですよね・・・
困ったもんです。
342投球者:名無しさん
2010/10/24(日) 05:31:05ID:WqmxOxre お前がやれ
343投球者:名無しさん
2010/10/24(日) 15:57:54ID:NfasJj/K 投げた瞬間、おもむろにレーキ下りてきてカーンッてのをよく見掛けるがなぜあーなっちゃうの?
機械工の人が気に入らない奴が投げた瞬間下りるよう操作していたりするのですか?
機械工の人が気に入らない奴が投げた瞬間下りるよう操作していたりするのですか?
344投球者:名無しさん
2010/10/24(日) 16:04:45ID:FwvQUTXa 壊れたら無駄な仕事が増えるので、そんなくだらん事はしない。
345投球者:名無しさん
2010/10/24(日) 16:09:08ID:NfasJj/K じゃあなぜあーなっちゃうの?
346投球者:名無しさん
2010/10/24(日) 20:41:38ID:GEKLbXah 例え調整はきちんとしていても、完璧な設計の機械なんて無いので色々な事が起こるわね…。
単純にピンが後ろで引っかかってスイッチが入ったりね…。
単純にピンが後ろで引っかかってスイッチが入ったりね…。
347投球者:名無しさん
2010/10/25(月) 22:17:49ID:Qf0GWTts レーキって名称知ってる時点で釣りっぽい感じがするな
348投球者:名無しさん
2010/10/26(火) 23:45:58ID:tdgN3aBJ 人の批判は幾らでも出来るよ、文句があるなら自分で
やってみろよ、カス野郎にかぎって人の批判しか出来ない
もう一度言うよ、お前がやってみろ
出来なければ死んでくれ
やってみろよ、カス野郎にかぎって人の批判しか出来ない
もう一度言うよ、お前がやってみろ
出来なければ死んでくれ
349投球者:名無しさん
2010/10/29(金) 01:51:10ID:ZpWmPsVL 傷が付けば機械が悪いと発言し、職人の給料をもらう。こんな職種を追放しなければ業界じたいヤバいよ・・・
350投球者:名無しさん
2010/10/29(金) 08:17:22ID:P/qh+BUW 傷はお前の脳に付いてるよ
351投球者:名無しさん
2010/10/29(金) 13:08:47ID:x+a7QKMQ 客が来ない→経費削減で部品を買わない→トラブル多発→余計に客が来ない。所謂、悪循環。
352投球者:名無しさん
2010/10/29(金) 14:08:09ID:v9ks09vg353投球者:名無しさん
2010/10/29(金) 22:52:13ID:P/qh+BUW >>349は日本語が出来ない基地です
354投球者:名無しさん
2010/10/30(土) 04:17:12ID:4Xc862G8355投球者:名無しさん
2010/10/30(土) 23:31:49ID:Dv1hgX2R >>349の勤め先が潰れそうなんだよ
許してやれよ
許してやれよ
356投球者:名無しさん
2010/10/31(日) 19:52:52ID:MrcRukOz 俺、32歳のメカだけど、年収610万だから今時わりと貰ってる方だと思うけど・・・。
357投球者:名無しさん
2010/10/31(日) 22:20:09ID:G/IksCD0 けど?
358投球者:名無しさん
2010/11/01(月) 00:27:43ID:HcVmlaTv 俺はそれより少し多いよ年収
359投球者:名無しさん
2010/11/01(月) 05:39:00ID:k7GD3WJB360投球者:名無しさん
2010/11/01(月) 13:50:12ID:2oBmAV2H センター2店やってる中小企業だよ。
361投球者:名無しさん
2010/12/19(日) 02:47:31ID:FkFdQGXf 正月メカが壊れ、何人がピンボーイとなるかな・・・
(⊃д⊂)
(⊃д⊂)
362投球者:名無しさん
2010/12/20(月) 17:34:40ID:wWm6kxkj ケチるから機械止まる
機械の調子が悪いところはケチり過ぎの証拠
機械の調子が悪いところはケチり過ぎの証拠
364投球者:名無しさん
2011/01/22(土) 11:18:09ID:WwlEuVKO またもフロアスタッフに怪我させられそうになったww
本当メカニックは地獄だぜ(AAry
>>362
それはホントに言えてる。
前任のメカ時代から、自分が引き継いだ時に予算増やしてもらったら、
ピンオーバーの数が1/2〜2/3程度には治まったし。
まぁ自分もたいした調整出来ないんですけどねw
本当メカニックは地獄だぜ(AAry
>>362
それはホントに言えてる。
前任のメカ時代から、自分が引き継いだ時に予算増やしてもらったら、
ピンオーバーの数が1/2〜2/3程度には治まったし。
まぁ自分もたいした調整出来ないんですけどねw
365ODメカニックです
2011/01/22(土) 12:06:41ID:auV/EyYB AMFのファールデテクター?のトランスを安く手に入れたいのですが、
何処で仕入れる事が出来ますか?
st-5-2370とか表記されてます。多分3出力です。
何処で仕入れる事が出来ますか?
st-5-2370とか表記されてます。多分3出力です。
366投球者:名無しさん
2011/03/16(水) 22:37:28.84ID:x78hNqx0 つなぎはちゃんと洗濯して欲しい。汚いままで表に出て来ないで欲しい。
367投球者:名無しさん
2011/03/22(火) 17:26:58.63ID:mznARmzl368投球者:名無しさん
2011/03/24(木) 17:55:30.80ID:B8VODrtU ブランのマシンは危ない。
369投球者:名無しさん
2011/03/25(金) 15:49:25.28ID:qzNCio9M >>368
下降してるときに障害物へ接触したらODだったら止まるがブランズ(A2かな?)の奴って止まらんの?
下降してるときに障害物へ接触したらODだったら止まるがブランズ(A2かな?)の奴って止まらんの?
370投球者:名無しさん
2011/03/25(金) 22:17:32.65ID:qdW0rwpW A2は止まらないよ
372投球者:名無しさん
2011/04/18(月) 09:37:33.61ID:fbp0sBO0 >>356
紹介してください!
紹介してください!
373投球者:名無しさん
2011/04/18(月) 16:20:09.76ID:8bslCNvf メカで600upってセンターやってけなくね?
374投球者:名無しさん
2011/04/18(月) 20:33:46.90ID:27AmhwZN 営業がクソだとやれないね
375投球者:名無しさん
2011/05/27(金) 00:38:05.55ID:uqICmxuP GSなんですけど経年劣化でオフセットが酷いのはどうにもならないんでしょうか?
導入後15年くらいです。
導入後15年くらいです。
376投球者:名無しさん
2011/07/12(火) 19:28:47.09ID:C8xr8lFW ラウンドワンのGSは、リアシャフトの飛び出し分をバッサリ切断するという、大バカな処置をしてる。
たかがバイト1人のために。
たかがバイト1人のために。
377投球者:名無しさん
2011/07/16(土) 17:05:56.30ID:gtkE8oiG AMFのスチールテーブルの前後の傾斜は前下がりと設置業者に言われたことがあるのですが、スクールでは水平といってました。
どちらが正解ですか?分かる方宜しくお願いします。
どちらが正解ですか?分かる方宜しくお願いします。
378投球者:名無しさん
2011/08/15(月) 20:11:05.44ID:Iq8l80Z+ ストライクなのに2投目を置きに行くんですが
どこが悪いかさっぱり分からない・・・
どの辺から調べればいいのでしょうか?
と、フロント兼メカニックが聞いてみます
どこが悪いかさっぱり分からない・・・
どの辺から調べればいいのでしょうか?
と、フロント兼メカニックが聞いてみます
379投球者:名無しさん
2011/08/16(火) 05:12:04.52ID:qgb9uVgZ カメラ
380投球者:名無しさん
2011/08/16(火) 10:18:26.24ID:qafFtzZj カメラok
シャーシも交換したが、
交換先のピンセッターは普通に動く。
シャーシも交換したが、
交換先のピンセッターは普通に動く。
381sage
2011/08/16(火) 17:17:44.24ID:XfmD8RfJ シザーの調整がバラバラだったらしいです
自己解決乙
自己解決乙
382投球者:名無しさん
2011/10/10(月) 18:20:32.99ID:G7Wj03Te tes
383投球者:名無しさん
2011/10/20(木) 20:47:40.57ID:+b0RUtrI すみません、トラブルの原因がわかりません。あそこが怪しい、とか心当たりありましたら指摘頂けると嬉しいです
機種:AMF82-70
症状:テーブルのコンダクタをONにした瞬間C1コネクタの端子がショートし、ブレーカが落ちる
詳細:ショートしているのは恐らくA端子かC、E、D、Hのどれか(その辺が焦げている為)。A端子が一番ダメージが大きい
テーブルモーターのプラグを抜いていてもショートしてしまう
試したこと:チャーシー交換、全キャパシタ交換、テーブルモータースターター交換、テーブルモーター用ケーブル交換
機種:AMF82-70
症状:テーブルのコンダクタをONにした瞬間C1コネクタの端子がショートし、ブレーカが落ちる
詳細:ショートしているのは恐らくA端子かC、E、D、Hのどれか(その辺が焦げている為)。A端子が一番ダメージが大きい
テーブルモーターのプラグを抜いていてもショートしてしまう
試したこと:チャーシー交換、全キャパシタ交換、テーブルモータースターター交換、テーブルモーター用ケーブル交換
384投球者:名無しさん
2011/10/20(木) 21:06:05.34ID:sZuDL66j 当然端子も交換してるわね?
385投球者:名無しさん
2011/10/20(木) 21:30:58.86ID:+b0RUtrI はい。今日だけで200円近くする端子が10個以上お亡くなりに・・・orz
386投球者:名無しさん
2011/10/20(木) 21:37:55.46ID:sZuDL66j カムのマイクロスイッチはw
387投球者:名無しさん
2011/10/20(木) 21:46:32.91ID:+b0RUtrI TA1・TA2・TBカムですか?そこはまだ見てないです
C1コネクタ内配線チェック終了、異常なし。チクショウ
C1コネクタ内配線チェック終了、異常なし。チクショウ
388投球者:名無しさん
2011/10/20(木) 22:31:31.75ID:+b0RUtrI テーブルカムのマイクロスイッチ自体も異常無しでした(配線は不明、一人じゃ難しいです)
もういいや、今日は帰る。ほぼ休憩無しで弄ってたから頭が回らない
もういいや、今日は帰る。ほぼ休憩無しで弄ってたから頭が回らない
389投球者:名無しさん
2011/10/21(金) 15:06:20.31ID:gTYRSX6u 細かいキズは仕方ないと思いますが
大きくえぐれてたり深いキズが付いてくると凄く悲しいです。
ボールにキズが付かないようにするのは難しいですか?
大きくえぐれてたり深いキズが付いてくると凄く悲しいです。
ボールにキズが付かないようにするのは難しいですか?
390投球者:名無しさん
2011/10/22(土) 21:56:35.99ID:VOvICys/ ボールは消耗品
391投球者:名無しさん
2011/10/24(月) 09:22:30.92ID:o7aCl60v >>390
こんなスタッフの居るボウリング場には行きたくない。
こんなスタッフの居るボウリング場には行きたくない。
392投球者:名無しさん
2011/10/25(火) 00:38:57.38ID:jx0Udywd じゃあ来なくていいよ、嫌なら貸しボール投げてろ
393投球者:名無しさん
2011/10/25(火) 07:59:23.43ID:WSniOq49 キズw
神棚に飾っとけ
神棚に飾っとけ
394投球者:名無しさん
2011/10/25(火) 08:21:15.37ID:H7rhsNmJ 細かいキズは仕方ないと思いますが
大きくえぐれてたり深いキズが付いてくると凄く悲しいです。
タイヤにキズが付かないようにするのは難しいですか?
大きくえぐれてたり深いキズが付いてくると凄く悲しいです。
タイヤにキズが付かないようにするのは難しいですか?
395投球者:名無しさん
2011/10/25(火) 09:10:48.00ID:OWymqZbV396投球者:名無しさん
2011/10/25(火) 09:32:51.70ID:1vu4F4S8397投球者:名無しさん
2011/10/25(火) 11:39:34.36ID:RpPbOsC3 タイヤ投げんな、機械が壊れる
398投球者:名無しさん
2011/10/26(水) 11:35:41.70ID:TGcOdGXE399投球者:名無しさん
2011/10/26(水) 14:21:19.36ID:Yf+xMQfE タイヤについてそろそろ突っ込んだほうがいいか?
400投球者:名無しさん
2011/10/26(水) 16:31:41.10ID:lcKK1Xpd ボールがうまく返るかとかカーペット周り弄ったとかでやむを得ずボール投げてるときに
「カーブ教えてください^^」だの「フォームどうですか^^」だの聞いてくるのヤメテクレ
人と話すの苦手でメカにいるのに、そのようなアレは、困る
フロアスタッフとかニヤニヤしながら見てんじゃねぇ、まじで。おめーらの仕事だろうに
「カーブ教えてください^^」だの「フォームどうですか^^」だの聞いてくるのヤメテクレ
人と話すの苦手でメカにいるのに、そのようなアレは、困る
フロアスタッフとかニヤニヤしながら見てんじゃねぇ、まじで。おめーらの仕事だろうに
401投球者:名無しさん
2011/10/26(水) 18:46:18.55ID:71GyIG2T 手話で返すと言って来なくなるよ。
402投球者:名無しさん
2011/10/27(木) 15:47:43.27ID:hGbllQ9T >>401
しかし相手も解っててアプローチ前でくれしん野原家のシークレットサインばりに腕を動かしまくる絵を想像した
しかし相手も解っててアプローチ前でくれしん野原家のシークレットサインばりに腕を動かしまくる絵を想像した
403投球者:名無しさん
2011/10/28(金) 09:35:30.73ID:1wDqoMcU404投球者:名無しさん
2011/10/28(金) 11:15:25.91ID:3AM5Vyt2 メカの人も大変だね。403みたいな客を相手にするのか!昔のボウラーは多少の傷がつくのは仕方ないと認識していたが…
支配人呼んで…ガキか
支配人呼んで…ガキか
405投球者:名無しさん
2011/10/28(金) 12:22:15.91ID:vZF+r0x7 タイヤは、ボールのことじゃなくて、ボールを返す機械の事を言っているんじゃないかな?
設備をどうにかメンテして、キズつかないようにしてくれと、たぶん。
設備をどうにかメンテして、キズつかないようにしてくれと、たぶん。
406投球者:名無しさん
2011/10/28(金) 12:25:10.60ID:1wDqoMcU407投球者:名無しさん
2011/10/28(金) 13:09:35.39ID:v2EylWvp >>404
大当たり!本当に子供だったようだなw
大当たり!本当に子供だったようだなw
408投球者:名無しさん
2011/10/28(金) 23:12:09.50ID:bB4x294+ ボウリング場のスタッフはクズばかりだな
409投球者:名無しさん
2011/10/29(土) 00:10:20.97ID:SpGJipI2 客に比例
410投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 14:31:59.62ID:EqziT/Fc モニターに表示される球速はどうやって測ってるんですか?
411投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 23:45:54.12ID:JSm1zMNV メカニックなんていらないよ。高い給料もらって座ってるだけ
412投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 23:53:27.78ID:H6hiw30B お前の給料が少ないのはお前がアホだから
413投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 01:45:24.14ID:cPHSEqJE >>410
AS(オートマティックスコアラー)の機種によって
多少ちがいがあるかもしれませんが、おおむねレーンの中間
とマシンの2ケ所にボールパスセンサーがありその間の
距離をフロントのコンピュータに入力します。
あとはコンピュータが設定距離を各レーンの計測された
通過時間で都度割り出して表示します。
当然入力した距離のプラスマイナスでそのセンター特有の
バラつきはあるのが現状です。
AS(オートマティックスコアラー)の機種によって
多少ちがいがあるかもしれませんが、おおむねレーンの中間
とマシンの2ケ所にボールパスセンサーがありその間の
距離をフロントのコンピュータに入力します。
あとはコンピュータが設定距離を各レーンの計測された
通過時間で都度割り出して表示します。
当然入力した距離のプラスマイナスでそのセンター特有の
バラつきはあるのが現状です。
414投球者:名無しさん
2011/11/12(土) 14:13:39.84ID:iYfCmOwj >>413
じゃあ、初速は計測の範囲外ってことだよね。
誤差を考えないとして、初速も含めたリリースからヘッドピンにヒットするまでの
スピードは、表示される速度に1q/hくらいプラスってことになるかな?
じゃあ、初速は計測の範囲外ってことだよね。
誤差を考えないとして、初速も含めたリリースからヘッドピンにヒットするまでの
スピードは、表示される速度に1q/hくらいプラスってことになるかな?
415投球者:名無しさん
2011/11/12(土) 14:19:52.63ID:916gfW7b >>414
もう少し、正確に知るには
ピンヒットまでの時間を計測して、以下の計算式で。
(18/pinヒット迄までの秒数)*3600
18 と 3600の意味は、ヘッドpinまでの距離と時速に変換するための係数。
もう少し、正確に知るには
ピンヒットまでの時間を計測して、以下の計算式で。
(18/pinヒット迄までの秒数)*3600
18 と 3600の意味は、ヘッドpinまでの距離と時速に変換するための係数。
416投球者:名無しさん
2011/11/12(土) 14:21:48.16ID:916gfW7b ↑
スマン、「km」だから「1000」で割ってね。
スマン、「km」だから「1000」で割ってね。
417投球者:名無しさん
2011/11/12(土) 16:49:26.71ID:iYfCmOwj 詳しい説明ありがとう。
やはり正確な球速を知るにはストップウォッチが要るんだね。
やはり正確な球速を知るにはストップウォッチが要るんだね。
418投球者:名無しさん
2011/11/22(火) 01:28:38.31ID:Lygi1KaN ここで聞いていいのかわかりませんが、ちょっと解らない事があって困ってるので質問します。
あるトラブルについてなんですが解る方がいれば、答えて頂けると幸いです。
1投目投球後、ピンが残っているのに、マシンがストライクサイクルする症状が出るんですが、これの解決作が今だ見つかりません。
ホルダースイッチの点検、ディテクティングプレートの点検、配線等の不備、各電気ボックスの点検、交換等、色々見て来ましたが、どれもこれといって悪い所が見当たらず、ちょっと途方にくれてます。
しかも、しばらくすると症状が出なくなり、またしばらくすると発生すると言った状況です。
もし、過去に同じようなトラブルにあった事があるという方がいれば、その時の対処の仕方を教えて貰えれば嬉しいです。
ちなみに、機種はGS−96です。
あるトラブルについてなんですが解る方がいれば、答えて頂けると幸いです。
1投目投球後、ピンが残っているのに、マシンがストライクサイクルする症状が出るんですが、これの解決作が今だ見つかりません。
ホルダースイッチの点検、ディテクティングプレートの点検、配線等の不備、各電気ボックスの点検、交換等、色々見て来ましたが、どれもこれといって悪い所が見当たらず、ちょっと途方にくれてます。
しかも、しばらくすると症状が出なくなり、またしばらくすると発生すると言った状況です。
もし、過去に同じようなトラブルにあった事があるという方がいれば、その時の対処の仕方を教えて貰えれば嬉しいです。
ちなみに、機種はGS−96です。
419投球者:名無しさん
2011/11/22(火) 01:39:40.49ID:kLY6AVRI AMFかブランズかぐらいは書いたほうがいいよ
420投球者:名無しさん
2011/11/22(火) 01:40:31.53ID:kLY6AVRI ああゴメン最後まで読んでなかった
421投球者:名無しさん
2011/11/24(木) 04:09:48.40ID:R6I/76nq 専門のメカ呼んだら治るよ
15分だな
15分だな
422投球者:名無しさん
2011/11/25(金) 00:28:07.95ID:nnHsOWFB ゲームメーカーボックスのJ24の白い線が
423投球者:名無しさん
2011/11/25(金) 03:23:06.80ID:o7TKJ8/L >>
参考になるかどうか、大昔のAMFマシン情報なら・・。
(機種は覚えておりません。)
リスポット上の配線はずれ、切れ、接触不良等(5,4,7番pinで多発)?。
スンマソン、持ち合わせの情報はそれだけです・・。
参考になるかどうか、大昔のAMFマシン情報なら・・。
(機種は覚えておりません。)
リスポット上の配線はずれ、切れ、接触不良等(5,4,7番pinで多発)?。
スンマソン、持ち合わせの情報はそれだけです・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ファミレスで食品にカタツムリ混入 [少考さん★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 【悲報】X日本人「関東に住んでる人、情弱です。劣悪な生活」 [603865667]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★3
- サントリーも全品値上げ、天然水は550mlで190円 2Lで360円に [709039863]
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到 [339712612]
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]