前スレ
★エースパターを語れ★14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1675782736/
次スレは>>980がよろしくお願いします。
探検
★エースパターを語れ★15
2025/03/04(火) 05:55:27.11ID:???
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 16:49:15.90ID:MgiMS3Sf >>142
だよね。同じ距離でもグリーン上でするパットとアプローチじゃ圧倒的に前者の方が簡単。グリーンの外からのパットだと話は別
だよね。同じ距離でもグリーン上でするパットとアプローチじゃ圧倒的に前者の方が簡単。グリーンの外からのパットだと話は別
2025/03/17(月) 16:57:11.38ID:???
>>149
んじゃあオデッセイは「ジェネリックス」と社名変更すれば万事丸くおさまるか
んじゃあオデッセイは「ジェネリックス」と社名変更すれば万事丸くおさまるか
2025/03/17(月) 17:44:00.36ID:???
2025/03/17(月) 17:50:49.79ID:???
オデッセイはありとあらゆる形状のパターを作り尽くしちゃって
これ以上ゲテモノ作るより他社のヒット商品をパクる方が手っ取り早いって感じなんだろうな
いずれ訴えられそうだが訴訟対策にも自信があるんだろう
これ以上ゲテモノ作るより他社のヒット商品をパクる方が手っ取り早いって感じなんだろうな
いずれ訴えられそうだが訴訟対策にも自信があるんだろう
2025/03/17(月) 19:25:21.06ID:???
許可は得ているのかもよ、オデッセイジェネリック製品は
意匠、そちらと似たようなデザイン、ちょっと使わせてもらいますけどお願いしますね、と
意匠、そちらと似たようなデザイン、ちょっと使わせてもらいますけどお願いしますね、と
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 20:28:58.55ID:MgiMS3Sf スク2スクのブレードタイプあるじゃん
あれのメリットが一切分からないんだけどどういう人向けなの?
あれのメリットが一切分からないんだけどどういう人向けなの?
2025/03/17(月) 22:31:59.94ID:???
ピン型好きの形状のメリット
2025/03/18(火) 01:29:18.92ID:???
何使っても同じ。金の無駄遣い
https://i.imgur.com/EAUv5NA.jpeg
https://i.imgur.com/EAUv5NA.jpeg
2025/03/18(火) 02:09:37.54ID:???
楽しけりゃ良いんだよ
2025/03/18(火) 08:59:50.37ID:???
フツーの使えよフツーの
2025/03/18(火) 09:15:29.27ID:???
俺はロングパットの距離感は得意だから、今の時期はグリーン周りは全部パターだわ
ま、パターが使えない状況ならしょうがないがパターが使える状況なら半分以上は寄せワンが取れるわ
ま、パターが使えない状況ならしょうがないがパターが使える状況なら半分以上は寄せワンが取れるわ
2025/03/18(火) 11:33:36.14ID:???
俺もカラー付近で20yくらいまでなら外からもパター使用するわ
大ミスがないからな、やはり
大ミスがないからな、やはり
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 12:16:36.46ID:GdmzriCD >>157
30パットなら80台だせますよ。ショットの割にはパット数少ないので、そのパター使ってみたくなりますね。
30パットなら80台だせますよ。ショットの割にはパット数少ないので、そのパター使ってみたくなりますね。
2025/03/18(火) 12:55:52.60ID:???
ロングパットはマジで分からん
距離感どう作るんだ?
練習もあまり出来ないし
15メートル位が限界や
距離感どう作るんだ?
練習もあまり出来ないし
15メートル位が限界や
2025/03/18(火) 13:18:40.69ID:???
練習グリーンで作るしかない
カップにいれる練習じゃなくひたすら長めに
10歩なり10mなり12mなり作ったらあとは感だw
カップにいれる練習じゃなくひたすら長めに
10歩なり10mなり12mなり作ったらあとは感だw
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 13:32:48.38ID:sDdBvelo2025/03/18(火) 16:08:14.87ID:???
>>165
一番苦手だわ...
一番苦手だわ...
2025/03/18(火) 16:38:48.04ID:???
やっぱり練習と場数やな
ゲームに占めるパーセンテージ大きいのに殆ど練習せんのやから
距離感なんぞ培われる筈ないわ
そもそもちょっとしたコツ程度で何とかしよういう魂胆が浅ましかったんや
反省
ゲームに占めるパーセンテージ大きいのに殆ど練習せんのやから
距離感なんぞ培われる筈ないわ
そもそもちょっとしたコツ程度で何とかしよういう魂胆が浅ましかったんや
反省
2025/03/18(火) 16:40:59.89ID:???
練習グリーンで徹底的にロングパットの練習すればいい
パッティングの名手谷原も「朝の練習グリーンではとにかくロングパットをやれ」と言ってた
パッティングの名手谷原も「朝の練習グリーンではとにかくロングパットをやれ」と言ってた
2025/03/18(火) 17:49:04.78ID:???
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 18:12:46.31ID:sDdBvelo 豚がしゃべってるだけのクソ動画
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 19:01:23.96ID:tJVLHxCd >>170
いや、残念ながら間違ったことは言ってないだろ
100切りレベルにパッティングの練習は一切不要
一切やらなくていい
パッティング上達はコースでの経験が必要不可欠
なので自宅でどんなに練習したところで入るようにはならない
ライン読み完璧で距離感も完璧だけど、ただ狙ったところに真っ直ぐ打てないだけの100叩きゴルファーなんて存在しないでしょ?
そんなことより球低くてもいいのでとにかく安定して真っ直ぐ150ヤード飛ばせるクラブを作る方が大事
200ヤードなんて求める必要はない、150ヤード真っ直ぐ飛べばいい
いや、残念ながら間違ったことは言ってないだろ
100切りレベルにパッティングの練習は一切不要
一切やらなくていい
パッティング上達はコースでの経験が必要不可欠
なので自宅でどんなに練習したところで入るようにはならない
ライン読み完璧で距離感も完璧だけど、ただ狙ったところに真っ直ぐ打てないだけの100叩きゴルファーなんて存在しないでしょ?
そんなことより球低くてもいいのでとにかく安定して真っ直ぐ150ヤード飛ばせるクラブを作る方が大事
200ヤードなんて求める必要はない、150ヤード真っ直ぐ飛べばいい
2025/03/18(火) 19:22:08.06ID:???
耳が痛いです・・・
2025/03/18(火) 19:28:03.18ID:???
この人って文句ばっかり云うてる印象あるわ
何様やねんて感じ
何様やねんて感じ
2025/03/18(火) 19:29:13.36ID:???
シャフトレビューだけは参考にした
それ以外は別に…
それ以外は別に…
2025/03/18(火) 19:29:29.67ID:???
たぶんプロを諦めたジュニアゴルファー崩れのクラフトマンじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 19:33:38.00ID:sDdBvelo インプ稼ぎの極論バカだろ
こんなもん何にでもこじつけられる
ドライバーいらない、ウッドは使うな、そもそも練習場での練習は意味ないとか
100切りレベルなんて全てが伸び代なんだから練習できるならなんでもやった方がいい
そもそもパターの練習に時間取られてショットの練習できませんとかないんよ
こんなもん何にでもこじつけられる
ドライバーいらない、ウッドは使うな、そもそも練習場での練習は意味ないとか
100切りレベルなんて全てが伸び代なんだから練習できるならなんでもやった方がいい
そもそもパターの練習に時間取られてショットの練習できませんとかないんよ
2025/03/18(火) 19:35:50.09ID:???
ほんと、煽りサムネウザいね。
黒ベタに赤字の「削除覚悟!」みたいなの。
黒ベタに赤字の「削除覚悟!」みたいなの。
動画リンク踏まなくても、皆さんのコメントで誰かわかったわ
サムネとタイトルだけで再生数稼ぎするやつだろ
喧嘩売るなら部屋に籠もってないで表でてこいなんだよね。
サムネとタイトルだけで再生数稼ぎするやつだろ
喧嘩売るなら部屋に籠もってないで表でてこいなんだよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 20:10:16.99ID:tJVLHxCd >>176
なんでもやった方がいいわけは絶対にない
趣味で暇つぶしでやる分にはどうぞご自由にだけど笑
なんでもやった方がいいと思ってる人ほど、なかなか100切れないんだろうな
3パットを2パットにするのに全力投球するのと、OB減らして3打目を1打目にするのではどっちの方がいいのかね
なんでもやった方がいいわけは絶対にない
趣味で暇つぶしでやる分にはどうぞご自由にだけど笑
なんでもやった方がいいと思ってる人ほど、なかなか100切れないんだろうな
3パットを2パットにするのに全力投球するのと、OB減らして3打目を1打目にするのではどっちの方がいいのかね
180名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 20:13:11.59ID:i9Hd5vAK181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 20:15:45.72ID:tJVLHxCd 全力投球した結果、3パットが2パットに減ってくれればまだいいけど、非常に残念ながらどんなに家でパタ練しまくったところで100叩きゴルファーが3パットから2パットに減ることはない
>>181
こいつ300yなんじゃね
こいつ300yなんじゃね
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 20:21:56.18ID:i9Hd5vAK 自分のレス否定するなよw
OB減らすことも大事だし3パット減らすのも大事
パター練習が無意味なわけないやん
OB減らすことも大事だし3パット減らすのも大事
パター練習が無意味なわけないやん
2025/03/18(火) 20:41:23.39ID:???
>>182
確かに口調と文調が似てますね〜
確かに口調と文調が似てますね〜
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 20:46:01.20ID:tJVLHxCd >>180
効果が極めて薄いものを、やろうと思えば毎日できるんだからやらないよりはやった方がいいというのは暴論
暇つぶしでやってるだけならいいけど、目的を達成するためにやるのであれば、合理的でないことは無駄なのでやらない方がいい
プロのレーシングドライバーに、やろうと思えば毎日できるんだから少しでも運転技術を向上させるために効果は薄いけど、一日10分だけでもいいからスマホでレーシングゲームやった方がいいってコーチングしてるみたいなもんだよ
効果が極めて薄いものを、やろうと思えば毎日できるんだからやらないよりはやった方がいいというのは暴論
暇つぶしでやってるだけならいいけど、目的を達成するためにやるのであれば、合理的でないことは無駄なのでやらない方がいい
プロのレーシングドライバーに、やろうと思えば毎日できるんだから少しでも運転技術を向上させるために効果は薄いけど、一日10分だけでもいいからスマホでレーシングゲームやった方がいいってコーチングしてるみたいなもんだよ
2025/03/18(火) 20:48:15.04ID:???
どちらがスコアアップにクリティカルかと言えば当たり前にショットだし、パットは外的要因に左右されがちかつ適切な指標がないから上達の物差しがないのも事実。
でもやれることは全てやった方がいいのも当然だし、全てやるぐらいの意気込みの奴の方が上達は速いだろ。
でもやれることは全てやった方がいいのも当然だし、全てやるぐらいの意気込みの奴の方が上達は速いだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 21:09:49.87ID:i9Hd5vAK >>185
家でのパタ連が極めて効果が薄いと言う根拠は?
プロもやってるよ?同じくらい効果があるならレーサーもゲームやるんじゃない
何を持って合理的かは人によるけど早く100切りしたいならパター練習した方がいいよw
家でのパタ連が極めて効果が薄いと言う根拠は?
プロもやってるよ?同じくらい効果があるならレーサーもゲームやるんじゃない
何を持って合理的かは人によるけど早く100切りしたいならパター練習した方がいいよw
2025/03/18(火) 21:09:54.40ID:???
車を例えに出すって事は車好きでもあるご本人ですね。
ご本人なら、それはそれで素晴らしい。
ご本人なら、それはそれで素晴らしい。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 21:26:31.32ID:tJVLHxCd >>187
ごめん俺が間違ってたわ。プロも家でパタ練やってるわ。100切りのためにパタ練は必要に改めます。すみません
ごめん俺が間違ってたわ。プロも家でパタ練やってるわ。100切りのためにパタ練は必要に改めます。すみません
190名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 21:29:57.35ID:i9Hd5vAK ダッサ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 21:42:01.63ID:tJVLHxCd >>190
大変申し訳ありませんでした
大変申し訳ありませんでした
2025/03/18(火) 21:51:10.33ID:???
でもちんちんいじる暇あったらパター握ってる癖がついたらなら本物だと思うぞ
ま100切りなんか容易
ま100切りなんか容易
2025/03/18(火) 22:26:45.76ID:???
金かけないでスコアに直結するから自宅でのパター練習はマストだと思うわ
パターとアプローチはやればやるだけええ
パターとアプローチはやればやるだけええ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 22:37:54.32ID:tJVLHxCd >>193
レベルによるとしか言えないわ
100切りに自宅パター練習がマストかというとまったくそんなことないし
100切れない奴って月1ゴルファーが多いだろうからグリーンでの経験が足りなさ過ぎるんだわ
曲がらないところでしか打ってないのに曲がるんだからそりゃ入らんわ
グリーン経験豊富なプロやトップアマがするストローク練習とは訳が違う
レベルによるとしか言えないわ
100切りに自宅パター練習がマストかというとまったくそんなことないし
100切れない奴って月1ゴルファーが多いだろうからグリーンでの経験が足りなさ過ぎるんだわ
曲がらないところでしか打ってないのに曲がるんだからそりゃ入らんわ
グリーン経験豊富なプロやトップアマがするストローク練習とは訳が違う
2025/03/18(火) 22:52:38.35ID:???
お先に、で行くような曲がりのほぼない1m位のパットは確実に入るように、パター練習はやっといた方がいいと思う。
100切りに絶対必要かと言われたら分からんけど。
短いの外してると、がっくりきちゃうし。
100切りに絶対必要かと言われたら分からんけど。
短いの外してると、がっくりきちゃうし。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 23:15:12.89ID:tJVLHxCd >>195
残念ながら曲がりがほぼなくてもそれが読めなかったり、そもそも1mの距離でも真っ直ぐ構えられなかったり、パターマットの距離感しかわからないから平気でショートしたり、ズレて構えてオーバーしたら下りのパットが残ったりと。
100切れない人間のパット力を舐め過ぎですよ。パット練習だけして3パット無くなったら世の中苦労しないわ
残念ながら曲がりがほぼなくてもそれが読めなかったり、そもそも1mの距離でも真っ直ぐ構えられなかったり、パターマットの距離感しかわからないから平気でショートしたり、ズレて構えてオーバーしたら下りのパットが残ったりと。
100切れない人間のパット力を舐め過ぎですよ。パット練習だけして3パット無くなったら世の中苦労しないわ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 23:15:40.80ID:hH7J+a4R ごめんなさいしたんだから今日くらい黙っとけばいいのに
198名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 23:24:58.99ID:tJVLHxCd 100叩きゴルファーはカップにボールを入れる必要無いわけじゃん
オッケーの距離内に寄せればいいだけ
まあ、カップに入れようって発想をまず捨てた方がいいね
どうせオッケーパットも外すんだし
オッケーの距離内に寄せればいいだけ
まあ、カップに入れようって発想をまず捨てた方がいいね
どうせオッケーパットも外すんだし
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 23:28:20.13ID:tJVLHxCd >>197
言っても理解しなさそうな奴だったんで面倒臭くなって逃げた笑
言っても理解しなさそうな奴だったんで面倒臭くなって逃げた笑
2025/03/18(火) 23:29:58.02ID:???
言うほどパターはスコアに直結しないよ、ショットがかなり重要だよってのが一般常識化されないのが話をややこしくさせてるわな
そこ一周した上でその上でもやはりパター練習大事だよってなってるのか、パターでそのホールのスコアが決定しちゃうから大事だよって所で止まってるのか
そこ一周した上でその上でもやはりパター練習大事だよってなってるのか、パターでそのホールのスコアが決定しちゃうから大事だよって所で止まってるのか
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 23:30:48.39ID:hH7J+a4R ダッサ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 23:33:08.78ID:tJVLHxCd 本物のグリーンでの経験の蓄積があって、それを補完するための自宅パター練習であって100叩きゴルファーが自宅パタ練だけやってスコア縮まるわけねえだろ馬鹿どもが。じゃあねお休み
2025/03/18(火) 23:33:40.06ID:???
打数比率で考えると多くのアマチュアは圧倒的にパターの練習不足でパターで損してる傾向はあると思うわ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 23:36:29.91ID:hH7J+a4R 結局あの動画のデブが降臨してたってことなんかね
それはそれで面白い
今日は寝れないやろね
それはそれで面白い
今日は寝れないやろね
205名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 23:40:04.18ID:tcHrJ5V8 202は意外にも正論だと思う
2025/03/18(火) 23:41:09.13ID:???
当人が5ちゃんみてレスバしてたら失笑もんだから別人だと思うことにする
ショットばかり練習するのも歪だから寝る前の10分とかでパター練習するとええよ
ショットばかり練習するのも歪だから寝る前の10分とかでパター練習するとええよ
2025/03/19(水) 05:36:55.93ID:???
>>200
そうかな?
ゴルフデータ革命とかの見すぎでは?
俺の場合は、パットが入る日と入らない日ではスコアは3〜4打は変わるぞ
最近毎日部屋でパター練習をしているせいか、ショートパットの調子がいいわ
そうかな?
ゴルフデータ革命とかの見すぎでは?
俺の場合は、パットが入る日と入らない日ではスコアは3〜4打は変わるぞ
最近毎日部屋でパター練習をしているせいか、ショートパットの調子がいいわ
2025/03/19(水) 05:51:01.18ID:???
300ヤードはパターコンプレックス
209名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 07:21:26.83ID:MLz3FWV+ >>207
そりゃショットが同じ個人ではパターの調子で変わるだろ
そりゃショットが同じ個人ではパターの調子で変わるだろ
2025/03/19(水) 07:21:42.00ID:???
>>207
"入る日"、"入らない日"という上振れ下振れの差で3、4打なら、平均スコア良くする上でなお一層大した意味を持たないことの証左だと思うけど
"入る日"、"入らない日"という上振れ下振れの差で3、4打なら、平均スコア良くする上でなお一層大した意味を持たないことの証左だと思うけど
2025/03/19(水) 07:26:38.76ID:???
1打2打でも良くしたいレベルならともかく、だけども
そしてやれることは全部やるマインドの奴の方が上達速いっていう心構えの話なら、そうかもねとは思う
そしてやれることは全部やるマインドの奴の方が上達速いっていう心構えの話なら、そうかもねとは思う
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 07:39:12.05ID:bY3yvO4m バーディ3取りたいならパターとアプローチの両立必須だわな
あるいはロングパット一回は決めるとか
あるいはロングパット一回は決めるとか
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 07:44:05.12ID:KY1Tq7tH パター練習のやり過ぎでショット練習する時間ありませんでしたって奴がいるならわかるんだがそんな奴おらんやろ
どっちもやったらええやんって話しなんだが
どっちもやったらええやんって話しなんだが
214名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 12:41:06.90ID:Kjr2AC79 >>211
そう?目的とズレてることが多いから上達は遅いイメージしかないんだけど。まあ意味あるないに関係なく趣味なんだから好きにやればいいと思うけどね
そう?目的とズレてることが多いから上達は遅いイメージしかないんだけど。まあ意味あるないに関係なく趣味なんだから好きにやればいいと思うけどね
2025/03/19(水) 17:37:07.98ID:???
>>213
同感です
同感です
2025/03/20(木) 01:18:44.39ID:???
パタ練「だけ」でスコアが良くなるなんて誰も言ってないだろ…
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 06:18:24.96ID:ygoGFnjK 今までずっと大型マレットを使ってきて真っ直ぐ打つことしかやってこなかったから、パターの操作性って言葉にいまいちピンとこないんだけど、これってどういうこと?
操作性のいいパターっていうのは、何がしやすいの?
操作性のいいパターっていうのは、何がしやすいの?
2025/03/20(木) 08:07:06.60ID:???
手の微妙な力加減がヘッドの挙動に反映されやすいパターってことじゃね
重量が軽かったりバランスが小さいパターが比較的そう言われがちな気がする
知らんけど
重量が軽かったりバランスが小さいパターが比較的そう言われがちな気がする
知らんけど
2025/03/20(木) 08:17:16.31ID:???
>>217
大型マレットは「インパクトを作らない打ち方(ストローク式)に適してる
一方「操作性の高い」ピン型やL字はインパクトを作る打ち方(タップ式)に適してる
パット巧者と言われるプロにはタップ式が多い
大型マレットは「インパクトを作らない打ち方(ストローク式)に適してる
一方「操作性の高い」ピン型やL字はインパクトを作る打ち方(タップ式)に適してる
パット巧者と言われるプロにはタップ式が多い
2025/03/20(木) 08:22:57.63ID:???
ざっくり言うと鈴木愛ちゃんみたいなタイプは大型マレットがいいんじゃね
2025/03/20(木) 08:26:22.55ID:???
パット名手エイオキやタイガータイプの人はピン型がいいんじゃね
2025/03/20(木) 08:28:41.85ID:???
2025/03/20(木) 09:40:42.85ID:???
ピンタイプを使用しているが、掃くような滑らかストロークのプロっているっけ
2025/03/20(木) 09:46:55.50ID:???
松山は典型的なストローク式
頑なにピンタイプを使い続けてるが
大型マレットが合いそうだけどな
それよりもイメージの出方を大切にしてるんだろう
頑なにピンタイプを使い続けてるが
大型マレットが合いそうだけどな
それよりもイメージの出方を大切にしてるんだろう
2025/03/20(木) 09:56:56.37ID:???
ケプカもピンタイプで滑らかストロークだったかな
伸ばした右人差し指でサーッと掃くイメージなのかな
伸ばした右人差し指でサーッと掃くイメージなのかな
2025/03/20(木) 10:02:44.62ID:???
転がり速度距離を手腕でイメージだしながら打っちゃうタイプはピン型はやめとけ
2025/03/20(木) 10:21:05.38ID:???
いま動画を見るとケプカはパチンとタップ気味にストロークしてた…勘違いだった
でもあの人差し指伸ばしはいい
右手の感覚が鋭敏になり、しっかりヒットできる
でもあの人差し指伸ばしはいい
右手の感覚が鋭敏になり、しっかりヒットできる
228名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 13:59:28.84ID:BHuxa5dQ マレットとかいくら使っても打てんかったわ
合う合わんあるんやろうな
合う合わんあるんやろうな
2025/03/20(木) 14:08:17.61ID:???
合わなかったやつは売却?
それともいつか打てる日がくると予想し、とっておくタイプ?
それともいつか打てる日がくると予想し、とっておくタイプ?
2025/03/20(木) 15:41:48.31ID:???
しかしネオマレット太グリップ、総重量が重いやつに慣れると
軽めのピンタイプ、細いグリップには戻りにくい
いまどきのプロもネオマレットが多数、定番のピンタイプは減少傾向にあるし
軽めのピンタイプ、細いグリップには戻りにくい
いまどきのプロもネオマレットが多数、定番のピンタイプは減少傾向にあるし
231名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 18:23:36.49ID:tXwAeNFt デカアンサー慣れてきた
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 19:40:20.07ID:9Z4YqYNd シーモアパターが気になる
ミニジャイアント?重めのセンターシャフトブレードタイプが直感的かつ余計な力が入りすぎず打てる感じがする
しかし7万…
ミニジャイアント?重めのセンターシャフトブレードタイプが直感的かつ余計な力が入りすぎず打てる感じがする
しかし7万…
2025/03/20(木) 22:35:09.95ID:???
ムダに高いよねシーモア
19800円くらいでよさそうなものだが
19800円くらいでよさそうなものだが
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 12:16:20.59ID:Itmd5Xfd2025/03/21(金) 19:06:06.70ID:???
従兄弟にもらったピンアンがここ3ラウンド絶好調
こんなはずじゃなかったけど1mまではバッチリだわ
こんなはずじゃなかったけど1mまではバッチリだわ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 12:49:58.00ID:c1DRfP7x Square 2 Square買っちゃった人は損したな
もう少し待てばオデッセイから新しく出るLABゴルフのDF3みたいなパター買えたのに
売却してまた買うってなるとどれくらいの損失で買えるんかな?
それとも買い替えたら負けた気がするからそのまま使い続けるか
もう少し待てばオデッセイから新しく出るLABゴルフのDF3みたいなパター買えたのに
売却してまた買うってなるとどれくらいの損失で買えるんかな?
それとも買い替えたら負けた気がするからそのまま使い続けるか
2025/03/22(土) 12:52:05.03ID:???
2025/03/22(土) 13:16:19.72ID:???
オデッセイ側がパクられたものってないのかな。ソーデッセイってやつはあったけど
ホワイトホットは特許切れているなら、他社が自由に真似していいもんなのか
ホワイトホットは特許切れているなら、他社が自由に真似していいもんなのか
2025/03/22(土) 13:56:03.12ID:???
>>237
DF2.1触ってからDF3触れば、めちゃ小さく感じるよw
DF2.1触ってからDF3触れば、めちゃ小さく感じるよw
2025/03/22(土) 14:50:03.86ID:???
>>238
ツノパターはオデッセイが最初じゃないか?
ツノパターはオデッセイが最初じゃないか?
2025/03/22(土) 14:50:07.76ID:???
ツノ型マレットはオデッセイの#7が原型か?
2025/03/22(土) 15:19:48.03ID:???
テーラーのTPマレンとか言うマレット型のバターめっちゃいいわ
2025/03/22(土) 15:53:11.24ID:???
ゼロトルクって要するに偏重心じゃない只の重りが付いた棒振ってるのと同じってことじゃないの?
真っ直ぐにストローク出来るとかの理屈はどっから来るのかなぁ?
真っ直ぐにストローク出来るとかの理屈はどっから来るのかなぁ?
2025/03/22(土) 15:53:39.55ID:???
もっともっと浪費しろ浪費
2025/03/22(土) 16:05:18.34ID:???
そうかツノ型はオデッセイが元祖みたいなもんで、他社にパクられまくってるか
だからこれでパクりパクられでいいのだな
だからこれでパクりパクられでいいのだな
2025/03/22(土) 16:11:53.11ID:???
重心に偏りかあるとフェースが動くので、その動きを抑えようと逆の力を掌で加えてインパクト時のフェースの向きをまっすぐにしようとするから、この2つの力のバランスによってフェースの向きが微妙に変わる。
ゼロトルクだとパターからはフェースを動かす力がかからないから、掌でトルクをコントロールする必要もないから、フェースが安定するんじゃないか?ってことであってる?
ゼロトルクだとパターからはフェースを動かす力がかからないから、掌でトルクをコントロールする必要もないから、フェースが安定するんじゃないか?ってことであってる?
2025/03/22(土) 16:52:00.63ID:???
2025/03/22(土) 17:21:51.87ID:???
全然分からない
その動画は知ってるけど、ゼロトルクパターはストロークによって余計なトルクが発生しないからフェースの向きは変わらないよってだけの話でしょ
俺が言いたいのは
真っ直ぐストローク出来る(アークに対してフェースを直角に保つ)機能は無いよねって話
持ってないから分かんないけど、ゼロトルクってことは仮にフェースの向きがデタラメでもそのままの向きで変化すること無くストロークされるってことでしょ
もしそうならあの動画は結構都合良いところだけを見せてるんじゃないかなぁ
その動画は知ってるけど、ゼロトルクパターはストロークによって余計なトルクが発生しないからフェースの向きは変わらないよってだけの話でしょ
俺が言いたいのは
真っ直ぐストローク出来る(アークに対してフェースを直角に保つ)機能は無いよねって話
持ってないから分かんないけど、ゼロトルクってことは仮にフェースの向きがデタラメでもそのままの向きで変化すること無くストロークされるってことでしょ
もしそうならあの動画は結構都合良いところだけを見せてるんじゃないかなぁ
レスを投稿する
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★4 [ぐれ★]
- 【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き... 結局アイツは何なのか?全国調査の結果がコチラ [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★3 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【𝕏】「恥を知れ」神奈川県警Xに批判コメント殺到 川崎死体遺棄事件で説明求める声 抗議動画も拡散 [ぐれ★]
- 【超絶悲報】グレートアメリカ、国外で製作された映画に一律100%の関税を課す方針。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]
- 【胎内回帰】赤ちゃんすこすこスレッド👶🏡
- 元ファイターズの斎藤佑樹さん、ハンカチ店を開業、札幌駅からススキノまで道路封鎖してオープンイベント開催 [249548894]
- 先生「残念ですが、修学旅行先がUSJから大阪万博になりました」 生徒「絶対うそやー」「いややっ」 [884040186]
- ガンダム・マチュの声優、収録で号泣「マチュの考えてることが理解できない」 [606757419]
- 彼女がバイクのことオートバイって言ってたんだが