X

ドライバーが全く打てません 117

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/06(火) 10:47:53.25ID:???
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1684834656/
2023/06/06(火) 11:59:09.46ID:???
本当に上手くなりたい奴は紹介する動画を見て練習に禿げめ

https://m.youtube.com/watch?v=0DgQUr575s0&pp=ygU544K_44Kk44Ks44O844Km44OD44K644CA44OR44Oz44OX44CA44OA44Oz44OX44CA44K_44O844Oz

https://m.youtube.com/watch?v=F6bYwOvdFFM&pp=ygUYUm9yeSBNY0lscm95IFNwbGl0IEhhbmQg

https://m.youtube.com/watch?v=UEz5W5zDdP0&pp=ygUWdGlnZXIgd29vZHMgcHVtcCBkcmlsbA%3D%3D

https://m.youtube.com/watch?v=rGrqwFMu9wA&pp=ygUWc2VyZ2lvIGdhcmNpYSBwcmVzd2luZw%3D%3D
32
垢版 |
2023/06/06(火) 12:02:41.42ID:???
>>2に紹介した練習に付随する質問と回答だけでこのスレタイの目的は果たされる
知ったかは馬鹿な書き込みすんじゃねえぞ
2023/06/06(火) 12:32:42.73ID:???
こいつも貼っておこう
https://www.golfpracticeplans.co.uk/rory-mcilroy-hand-speed-drill/
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:06:34.31ID:Ulz+YEzw
シャロー系のスイングの人に習うとアウトに上げろアウトに上げろって言われるけど横振りワンプレーン目指してる場合は笑顔でお礼言ってスルーでOKでしょうか
両腕ボール挟む感じで左肩入れて右脇締めてそのままインにあげた方がまっすぐきれいに打てるんですよ
後方から見てトップの両肩のラインに左腕がくる格好ですね どう思いますか?
2023/06/06(火) 15:36:34.80ID:???
練習場で見ているとドライバーの弾道が左右に行ってしまう方が多いですが、ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
先ずは左右の腕の動作の違いを理解して、その腕の動作が自然に起こる迄は意識的に行うことも必要なのです。
そして、ボディターンも然りです。
腕の動作が出来ていないのに意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

「ゴルファーの事実」
素人ゴルファーの90%以上は100切が出来ないのが事実。
何故?・・・
コースは人工芝ではなく、ましてやフラットなライではない。
素人ゴルファーがPGAの真似をしても弊害になるだけ。
草野球でメジャーの真似をするようなもの。
100切が出来ない人はボディターンの弊害を知らずドツボにハマる。
何故?・・・
足の動作や腰の動作はごく限られた人が出来ること。
フラットなレンジで出来てもコースでは出来ない。
何故?・・・
体力不足。
運動不足。
機能不全。
どの箇所の?・・・

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:31:55.35ID:OmISo/u9
黙れ基地外 さっさと●ね
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:02:59.07ID:Ozzx2GUq
>>5
文字で読む分には別に問題なさそう
横振りなんだろなっていう
2023/06/06(火) 18:13:21.40ID:???
>>5
シャロー系のスイングの人って変わり者だからね。
レンジで打ててもコースでは通用しないしw
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:26:28.91ID:YO7PTtrQ
>>5
それでいい
インに引きすぎに気をつけて
若干のインサイドは全然オーケー
2023/06/06(火) 19:19:00.88ID:???
まだ知ったかの自演か(笑)
どうしようもねえな馬鹿は
2023/06/06(火) 19:19:35.09ID:???
短いクラブはいいとして
横振りでシャフトの長いクラブを打てるのは大したもんですな
2023/06/06(火) 19:24:55.74ID:???
>>5
それだとテークアウェイでイン&アンダーになりがちじゃない?
目指すワンプレーンになりにくいような?なってるならOKだろうけど
2023/06/06(火) 19:25:15.13ID:???
まさか知ったかはこのスイングを横振りといわねえよな(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=Ydtfk08KMnc&pp=ygUmc2VyZ2lvIGdhcmNpYSDjga7jgrfjg6Pjg63jg7zjgqTjg7PjgrA%3D
2023/06/06(火) 19:36:47.46ID:???
横とか縦とかシャローとかいう言葉にこだわってたり刷り込みされてるゴルファーって、かわいそう

>>5
世の中の誰かが勝手に名前つけたり定義づけてることに惑わされるのは馬鹿げてる
まずは自分で色々やってみて上手くいく方法を探っていくのがスポーツの基本中の基本だよ
それの繰り返しによって技術は磨かれていく
アドバイスは、もしそれが自分にとって良い効果があるなら取り入れたらいいだけ
2023/06/06(火) 19:44:04.45ID:???
>>15
>まずは自分で色々やってみて上手くいく方法を探っていくのがスポーツの基本中の基本だよ

間抜け
お前は大道芸人養成講座をしたいのか(笑)
色々試す以前に基本をマスターすることが一番大事なのさ
だから基本を知らない知ったかはいつまで経っても下手だし他人にアホバイスするのだ
2023/06/06(火) 19:47:34.23ID:???
>>14
ガルシアを基準にクラブが左右に横に動いてる
縦振りの人はフォロースルーで相対的に身体の正面をクラブが立体的に自動的にフェースを余り閉じずに上に上がっていく
2023/06/06(火) 19:54:36.60ID:???
>>17
で、ガルシアは縦振り横振りのどっちだと?
2023/06/06(火) 19:59:37.62ID:???
>>18
横振り
自分はショートアイアンの横振りに嵌まってる
2018
垢版 |
2023/06/06(火) 20:02:23.83ID:???
レスを待っちゃいられねえから答えを書いておく
PGAに横振りスイングなんてほんの一部しかいない
ガルシアをはじめ>>2に出ているプレーヤーは全員縦振り
ダウンスイングはあたかも右向いたまま杭を打つような動作だろ
だからダウンスイングは縦振り決定事項
じゃあテークバックは?というと、ダウンスイングはテークバックの逆戻りだから当然縦上げ
勿論手先であげるもんじゃないぞ

はっきりいう
横振りだとかほざいてるのはスイングの基本を知らない奴だ
2023/06/06(火) 20:08:13.34ID:???
>>20
バンカーショットとかも縦振りでっか
2023/06/06(火) 20:13:58.46ID:???
>>21
当然だろ
2023/06/06(火) 20:18:19.39ID:???
クラブを横に振るのは正しくない
ミスショットの元だ
しかもあらゆるミスショットの可能性を持ってる
だが横振りを自分の物にできるならそれでもいいだろう
それは運動センス(ゴルフの)だな
2023/06/06(火) 20:23:04.26ID:???
誤解する奴がいるだろうから追記する
ヘッドパスの区間も縦振りなんだがボディーターンしてる区間でもあるのでそこは横走りの感覚があっても否定しない
>>2の最初のタイガー動画の「ターン」の部分な
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:33:22.65ID:BTvSiPrr
個人的にはドライバーが一番簡単
だってヘッドが一番大きいから
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:54:48.35ID:NDpaYEb+
>>12

長い方が横振りしやすいんだぞw
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:56:55.65ID:MkAVuqAW
PGAに横振りがいない?
知ったかも大概にしろ無知のおっさん
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 22:00:26.54ID:WqPYnkdj
縦振り横振りよりも1プレーンか2プレーンかだろ
完全な1プレーンはデシャンボーのみとか言うのは無しな
2023/06/06(火) 22:10:03.50ID:???
>>27
馬鹿だなあ
ほんの一部しかいないと書いたが全くいないと書いてないだろ
そんな低脳でゴルフを語っても仕方ないぞ(話)
2023/06/06(火) 22:11:01.38ID:???
正確には現代のプレーヤーには横振りがほとんどいない、だな
2023/06/06(火) 22:12:16.06ID:???
低脳児が必死に粗を探そうとするのは百も承知(笑)
2023/06/06(火) 22:13:43.11ID:???
>>30
その意見がお前のももならば元でも現代でもいいから横振りのPGAプレーヤーを出してみな
2023/06/06(火) 22:16:44.38ID:???
>>32
ホーガン、モーノーマン、マクハットン、オースチンetc…
2023/06/06(火) 22:21:08.92ID:???
>>33
笑えんジョークだ
2023/06/06(火) 22:23:05.45ID:???
但し!
ホーガンのFive lessonsを読んだ読者は横振りになっても仕方ない
2023/06/06(火) 22:32:10.59ID:???
もう一度書く必要があるな


本当に上手くなりたい奴は紹介する動画を見て練習に禿げめ
https://m.youtube.com/watch?v=0DgQUr575s0&pp=ygU544K_44Kk44Ks44O844Km44OD44K644CA44OR44Oz44OX44CA44OA44Oz44OX44CA44K_44O844Oz

https://m.youtube.com/watch?v=F6bYwOvdFFM&pp=ygUYUm9yeSBNY0lscm95IFNwbGl0IEhhbmQg

https://m.youtube.com/watch?v=UEz5W5zDdP0&pp=ygUWdGlnZXIgd29vZHMgcHVtcCBkcmlsbA%3D%3D

https://m.youtube.com/watch?v=rGrqwFMu9wA&pp=ygUWc2VyZ2lvIGdhcmNpYSBwcmVzd2luZw%3D%3D

そして動画に付随する質問と回答でスレタイの目的が果たされる
知ったかは馬鹿な書き込みすんじゃねえぞ
2023/06/07(水) 00:26:00.11ID:???
キチガイが住み着いてしまったか
こうなったら、もう一匹のキチガイのボデタン出てきて、このキチガイの相手してやってくれよw
2023/06/07(水) 00:54:40.66ID:???
お互い避けてるから来ないと思うよ
2023/06/07(水) 07:17:47.07ID:???
>>5
片輪パンクのバイク操縦術みたいなシロモンをコピペ連投する
ネット商材詐欺ジジイ肉🐷・戸川ひかる58歳 奇知害 !!!!!

WGSL、GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf
パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、骨の直線運動

三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、2重振り子
クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、山本道場、
かっとび、パーシモンハゲ

戸川ひかるジジイが扱うネット商材
江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、谷将貴、
芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏、内藤雄士・・その他
2023/06/07(水) 07:19:33.50ID:???
ああ、コイツ🐷だよなw
           ∩____∩
          丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |   肉、トゥディ、ゴルダイ、アルバ元編集部淫、アンチ石川の権化
         |    ( _●_)    ミ    ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門58歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |      ネット商材販売業者、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /      181.5cm 70k 1965/3/20生
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
2023/06/07(水) 09:30:48.72ID:???
ゴルフ業界にはヤベェ奴らがウロチョロ

世界最高のスイングの持ち主が73才、ドラ370y、ラウンドスコア54を
自称するドロボーBJH😡だそうだwww まさにキチガイ

恐るべし 卑怯卑賎の😡在日クソチョン!
コイツがあの悪名高いポルシェ911Sを駈るドロボーBJHチョン爺

こいつのメンバーコースでは喧々諤々の大騒ぎ
真正893チョン、レインボーCCがヤバイ

ガサゴソ、コソドロ危ない
貴重品ロッカー要注意、アッブナイ
風呂脱衣場の監視も・・・😛

函館ラサールや北大卒を詐称、三菱電機でも迷惑至極、雷鳴のような騒ぎ😛
こいつがネットサギ商材の秘伝をデッチアゲ、世界一と幻覚を騙るデッチアゲ盗人爺
2023/06/07(水) 09:32:03.14ID:???
胡散臭い者ほど自分を大きく知性知見、技能や解析力が他に比べてより優位に
あると見せかける。これは孔雀並みの知能からくる擬態攪乱の狙いだ。

横田らが世の人々を騙して金稼ぎした4スタンス理論など、そもそも”理論”構成など
皆無の知見、科学的根拠もあり得もしないシロモノだった。近年になって喧伝している
”被り”とかも、横田の焦りからくる軽薄な人間性を現している一件だ。

横田と手を結ぶ井上透はプロコーチを謳い高価な測定器を備えて関連知識に
疎い女子プロなどにアピールしてるが、それは手段に過ぎず達成目的への道程は
示せずにいる。哀れなコーチ様なのであろう。

こいつら二人に共通するのは、自らの知見識見、語る技能などの浅薄さや浮薄さを
いかに覆い隠そうかと振舞っているだけにみえる。
所詮はゴルフ界に咲いたアダバナでしかない。
2023/06/07(水) 09:39:19.69ID:???
世界最高 爆笑珍レッスンw
370yぶっ飛ばし・・ボビィ・ジャック・ホーガンを超越したBJH秘伝極意
https://hidengolf.web.fc2.com/

(秘伝1)「フェ-スを開いて、起す」
ダウンではフェ-スを開いて下ろし、
インパクトではフェ-スを開いて球を捕らえ、
球を捕らえてから、間髪入れず、フェ-スを起して(ロフトを立てて)球を捕ま
える。

(秘伝2)「右膝内面シンクロ」
右膝内側面をフェ-スに見たて、
上記フェ-スの動きを右膝内側面とシンクロさせる。

これの種明しは、、、
まず、正面からみて小文字のy、左腕とクラブを直線状に構え、ボール位置は
右足内側(左ではない)で、飛球線に対して約35度開いたアドレスを作る。
テークバックは下半身も上体も不動のまま、両腕でフェースを開きながら上げる。

トップで飛球線に対するフェースの開きが180度でダウンに切り返す。
あくまで腕のパワーに頼り、右手主体で反時計方向にシャフトを捩じり
戻しながら、ロフトを立ててインパクト。
これが、(秘伝1)の極意なのだ。

さあ、諸君の一人でも出来る人はいるかな?
インパクトの0.002秒間のフェースコントロールは神様でも無理だね。
また、右膝側面をフェースに見立てて180度も開ける人間はこの世にいないね。

まさにキチガイ、詐欺ジジイ、加えて脱税窃盗までも・・
2023/06/07(水) 10:05:34.90ID:???
>>36
お前のスレじゃないから引っ込めよ
2023/06/07(水) 10:20:50.66ID:???
キチガイの見本市のようになっとるねw
一番初級者用スレって、マウント取りやすいと思ってキチガイが寄ってきやすいんだろなぁ
2023/06/07(水) 10:57:16.17ID:???
>>45
キチガイとは凶暴な肉、コイツの発狂が邪魔で迷惑だよ
なんにもねーのが狂乱肉

女房なし
子孫なし58歳ジジイ
良心なし
自尊心なし
車免許なし
車なし
まともなクラブなし
ゴルフ経験20年間なし
ゴルフ会員権なしハンデなし
詐欺以外のまともな仕事なし
倫理観なし
選挙権なし
カネなし
風俗女しかなし
清潔感なし
センスなし
中央文だがアタマなし

まさにキチガイの権化、詐欺ジジイ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 12:15:48.20ID:Xj90TTPL
シャローイングとかあれだけ流行ったのに今じゃ死語だよな
おじさんたち流行気にしすぎだよ、JKじゃあるまいし
2023/06/07(水) 12:28:58.06ID:???
ボデタンも死語になればいいんだがしぶとい
2023/06/07(水) 12:59:12.50ID:???
テイクバック後ボディーターンレベルで左ハンドルきって
バックスイング後半でクラブの前倒ししてからトップを作れば
ダウンスイングは嫌でもクラブがシャローに下りていくのに
2023/06/07(水) 13:28:45.41ID:???
論外(笑)
2023/06/07(水) 13:34:58.16ID:???
ほとんど野球選手は構えたときバットを前倒ししてるな
2023/06/07(水) 13:36:23.32ID:???
お前たちの腐った目じゃ分からないだろうがこの時代からあったのだ
https://m.youtube.com/watch?v=7bHtu2BozBI&pp=ygUeYm9iYnkgam9uZXMgc2xvdyBtb3Rpb24gc3dpbmcg
レジェンドたちに共通する動きを血眼で探した三流以下のレッスン屋がシャローイングとかシャローアウトなんてのを口にするようになっただけ
2023/06/07(水) 13:47:10.90ID:???
>Shallowing is one of the hallmarks of Bobby Jones' swing.

さすが三流以下のレッスン屋の解説
王道スイングでは特に取り上げる「現象」ではないのに(笑)
2023/06/07(水) 14:12:08.19ID:???
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、
前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に
練習されれば、暗く永い道程の末に地獄の泥炭の未来が待っています!きっと!
2023/06/07(水) 14:15:19.37ID:???
>>52
ナニゆうてるの?
PGA君(そそ漏れ)とニュータイプ俺様(この俺じゃないぞ)は別人
前ヘタクソスレで先陣切って暴れてたのはニュータイプ俺様
どの辺りか定かじゃないがそそ漏れとバトンタッチしてる
ニュータイプの俺でさえ最初気付かなかったけどな

バトンタッチ、神隠し
誰かが号令かけなくても阿吽の呼吸で遂行される
それがイナゴ族
2023/06/07(水) 15:29:46.87ID:???
>>55
自己紹介ありがとう
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 15:36:38.68ID:pijzDbeW
シャローイングとか俺も論外
上げた軌道に下ろしたい
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 16:12:22.49ID:SC3zOM2k
マスターズ以降の松山は横振りに見えるけどアレも縦振りなの?
2023/06/07(水) 16:25:33.36ID:???
多くのツアープロは中間かな
最たる縦振りは一部のドラコン選手のスイングかと
2023/06/07(水) 16:35:50.84ID:???
松本プロとか思いっきり縦やね
縦振りは曲がるけど飛ぶ
2023/06/07(水) 16:39:17.31ID:???
素人がやるとヘッドが地面に激突するからそれを回避するためにアームローテーションするから曲がるわけかと
でもそれをやっちゃぁーおしまい
2023/06/07(水) 17:11:08.96ID:???
縦か横かで聞かれると横かもしれない
縦振りって手が上にあがるよね?
横イメージでも前傾してるから動画で見たらナナメに見えるけど
2023/06/07(水) 17:12:34.00ID:???
極端に言うとスイカ割りかでんでん太鼓かってこと?
2023/06/07(水) 17:14:09.42ID:???
だとしたらスイカ割りメ〜ン!の方がそりゃ強く叩けるだろうけどなんでそれがインパクトゾーン長くなるのか理解不能
2023/06/07(水) 17:23:40.33ID:???
あんまり気にしたことないな
ドライバーは当然フラットになるし、ウェッジはビシッと打ち込みたいかな
2023/06/07(水) 17:51:52.94ID:???
>>65
そなもんだよ
なんでも二種類に分けたがる奴は神経症
2023/06/07(水) 18:36:46.86ID:???
>>63
そういうことだ

>>64
縦に振ってもHWDからプレーンがフラットに切り返り、しかもそこからターンが加わるのが王道スイングなのでインパクトゾーンが長くなるのさ
2023/06/07(水) 18:49:24.84ID:???
腕を全力で振るのも分からないでもないが、プロとかのインパクトの形を
画像で見て、手元が先行しすぎず若干ハンドファーストぎみでインパクト
しているイメージを頭に焼き付けて練習の前に形を意識してみるといい
その形の前までにリリースが終えてるイメージ。
でも実際のスイングはコンマ〇秒の世界だから、よくスイング画像にある
右肘のタメを意識してインパクトギリギリでリリースすると間違いなく振り
遅れとなる。
実際にはトップからダウンスイングに入るタイミングでリリースを意識しない
とインパクトイメージには間に合わない。
2023/06/07(水) 18:55:19.52ID:???
世の中イロイロ‥‥
いやはやビックラコ !!!!!
ほ〜れ、世界一の真髄とはこれだぜ〜って
76歳チビ太ジジイ、ドラ370y、スコア54と絶叫する
言わずと知れたあの秘伝BJHこと福士俊夫だ

スタンスは両足爪先約160度開き下半身不動の体勢で、
ボール位置は右足内側ライン、左腕とクラブは一直線にして
フェースを45度ほど開いて構える。
下半身不動のまま上体を捩じりテークバック、ダウンは約180度
フェースを捩じり戻してボールを打ち抜く。
シャフト軸を右腕でグル〜ン回して、開いたフェースがボールに
接触している一瞬(0.0002秒間)でフェースを起こす(ロフトを立てる)。
これが「開いて起す」秘伝の奇想天外の神業である。
2023/06/07(水) 18:56:00.10ID:???
ニクラウスだって「リリースは切り返しから」と語ってたぐらいだからな
2023/06/07(水) 18:56:38.68ID:???
>>70>>68宛のレス
2023/06/07(水) 19:01:07.96ID:???
>>69
BJHはそこに書いてある他に何かキモを教えなかったのか?
そこに書いてあることだけでは奴の推奨してたコレにならんのだが
https://i.imgur.com/QQbrCIO.jpg
2023/06/07(水) 19:18:54.21ID:???
この動画。理解不能。この手の動きをしたら左肘か左手首を痛めます。
しかもこの手首の動きなら右サイドがもっと飛球線方向に出てなければおかしい。
でも、そうはなっていません。

この動画の意味が分かる方、解説お願いします。
https://youtu.be/Bl8H_fLkIHE

これもインチキ。ヘッドが下がる訳ない。
https://youtu.be/cb6flN4tJeo
2023/06/07(水) 19:20:17.58ID:???
>>73
見られないぞ
2023/06/07(水) 19:39:46.06ID:???
>>72
奇特な奴だなお主はw
詐欺脱税+窃盗常習のレッスンジジイのカタリをマジ受けするとは・・
トホホじゃねえ?
2023/06/07(水) 19:54:03.47ID:???
>>70
それでいうとホーガンはまた違うんだろうね
2023/06/07(水) 20:15:15.95ID:???
どうしてもアウトサイドインで右OBになるから横振りにしてみたら今度はインサイドアウトがキツくなって手捏ねて5,6年チーピン打った
左に思いきり振り抜いてみたら真っ直ぐしか飛ばなくなった
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 21:46:57.89ID:M9tjevB+
これを、詳しく解説キボンヌ


1、とりあえずポスチャーだが、前傾のさせ方を普段と違う方法で作ってもらう
1-1、股関節から上半身を前傾させる意識を捨て、尾骨を目一杯引き上げて前傾する
ケツの穴が空を向くぐらいにだ(実際に空を向かんがな)

2、テークバック開始は左肩を左足上に降ろす
腕は動かさずアドレスのままの意識だが、左手をクラブヘッドの方に伸ばすことを始動のきっかけとしてもいい

3、左足の上に降りた左肩を右に横スライドさせて右足上まで移動させる
体が硬ければスタンス中央までスライドさせればいい

4、上記3から「胸」を飛球線後方に向ける
それで腕は上に上がるが、トップが低くて不満足なら自力でもう少し上げればいい(上がるならな)
その感覚はプロレスのバックドロップで相手を持ち上げ状態に近い

5、上記4でトップオブポジションの完成
ーーーーーーー

4以降はいつものように振ればいい

本当はもっと本格的に改造すべきなんだがとりあえずこのテークバックでスイングしてればいい

まずはクラブを持って素振りしてみな
2023/06/07(水) 21:49:03.82ID:???
ドライバーの打つ面が見えるように構えるのでしょうか
面が見えないくらい傾けるのはナンセンスか
2023/06/07(水) 21:55:10.92ID:???
>>78
詳しくって何だよ(笑)
2023/06/07(水) 22:14:07.78ID:???
>>79
クラブのロフトを台無しにした構えをしたいのか?
2023/06/07(水) 22:20:14.26ID:???
>>79
https://golf-kyoukasho.jp/gkk0001453-post/
2023/06/07(水) 22:53:55.65ID:???
このスレに出る質問は自演か冷やしのどちらか(苦笑)
2023/06/07(水) 23:22:41.42ID:???
>>78
それを何人にやらせようとして、何人か上手くなったのかってことか?
ゼロだな
誰も実績を聞いたことがない
2023/06/08(木) 04:56:58.09ID:???
俺はまだ質問返ってきたことないな
今んとこ全スルーされてるしただの糞スレ
2023/06/08(木) 05:33:40.13ID:???
>>78
ほ〜ら!
Youtubeには盛沢山、溢れんばかりのレッスン動画が自由にみて楽しめる。
にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは昔と変わらず7-8%か?
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、その数値が証明している。

ゴルフクラブは慣性領域でタマを打つ道具、これの未発達が人々の上達を妨げて来た
主因で、スイング手法(20%に満たない)とクラブ性能(80%以上 )のスコア支配率であって、
後者は上達のための要因として無視されてきた。
未発達のクラブ性能だったから何を使っても大きな差異がなかったからに過ぎない。

もはやいかなるスイング手法もクラブ性能との係りを抜きにして世のゴルファーに真の上達を
提供できるもはない。
2023/06/08(木) 08:38:53.14ID:???
切り返しで思い切り左足を踏み込むといいんだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 10:22:45.90ID:HRtbiSeY
210yキャリーできればいいんだよドラなんかさ
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 10:47:22.88ID:yProRtRZ
左右にブレずにね
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 10:52:50.21ID:HRtbiSeY
そ だから210yキャリーでいいわけよ
2023/06/08(木) 12:10:19.37ID:???
だがヘタクソは210でいいと思ってもOBを打つ
それがヘタクソ
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 12:40:19.49ID:HRtbiSeY
困ったもんだね
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 12:49:55.13ID:GBWAz4gk
ヤフオクで落としたドライバーが届いた
今まで親父のお下がりの骨董品のような30〜40年前のドライバーか練習場のレンタルでしか打ったことないからどう違うのか楽しみだ
2023/06/08(木) 13:15:19.02ID:???
>>93
飛距離は幾分伸びるだろうな
しかし球の散り具合はひどくなるかも
曲がり具合というより出球方向の散り具合だが
9594
垢版 |
2023/06/08(木) 13:19:39.88ID:???
>>93
視覚的に安心さを感じるクラブに改造することを勧める
・ヘッドを大きく、しかも球を捕まりやすいように
・シャフトを短く感じるように
この二点の改造を行えばかなり楽に打てるぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 13:38:26.39ID:HRtbiSeY
気にいるかどうかのポイントは
ヘッドの座りが自分に合うか合わないかだな
2023/06/08(木) 13:46:45.11ID:???
>>96
ヘッドを浮かして構える奴には関係ないだろ(笑)
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 13:49:58.95ID:HRtbiSeY
ヘッド浮かして構える君は浮かした時に
ヘッドがどっちに向いてるんだか 笑笑っ
2023/06/08(木) 13:53:53.10ID:???
>>98
俺は浮かさねえよ馬鹿
2023/06/08(木) 14:05:06.50ID:???
>ヘッドの座り
パクリ野郎
2023/06/08(木) 14:09:44.64ID:???
> まず普段の曲がり幅を一定にするチャレンジをしてみようか
> ドライバーをボールの後ろに置くんだがソールを付けてグリップエンドを右人差し指と親指で軽く摘まむ(左手は離す)
> ソールがついた状態でクラブフェースをスクエアに合わせてから左手で正式に握って、そのあとに右手も握る
>
> ※ボール後ろにクラブヘッドを仮置きしたらグリップを体に持たれ書かせてもいい(両手ともグリップから離す)
> 右手親指と人差し指だけでグリップを摘んでフェースをスクエアに合わせから左手を先にグリップする
>
>
> スイング軌道が日替わりで違ってるんだろうがそれよりもクラブフェースの合わせ方が悪いのを直さないと話にならない
>
> ーーーーー
> 今までのように普通に握ってハーフバックを数回連続してアドレスにクラブヘッドを戻してみな
> 最初スクエアに合わせて握ったのに戻したクラブフェースはクローズドになってしまってるはずだから
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 14:10:16.14ID:HRtbiSeY
おー
 そーでしたか
2023/06/08(木) 14:10:43.69ID:???
普通にソールしたときにいかにもスライサー迎合してそうなアイアンはアドレスでフェースが被らないようにグリップする
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 14:11:38.51ID:HRtbiSeY
てか グリップだろなまずは
2023/06/08(木) 14:13:50.03ID:???
グリップのバックラインもフェースを被ってグリップさせるように挿してあったりする
2023/06/08(木) 14:19:46.03ID:???
>>105
それは重心に合わせてグリップを挿してあるんだろ
ヘタクソほそれに合わせて構えればいい
つまりクローズドフェースで構えればいいってことだ
御大青木もそう言ってるぞ

しかしドライバーは厄介
カチャカチャ機能が付いたものは尚更
BL入りのグリップだとカチャカチャさせると合わなくてなるからな
2023/06/08(木) 14:26:23.86ID:???
フェースが被らないときのグリップの真上に白のライン引いてある
2023/06/08(木) 14:28:52.27ID:???
腕を振り下ろすラインってどうやって決めるんすか?
何も考えない方がうまくいくけど
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 14:31:56.24ID:HRtbiSeY
ワッグルの必要性がわかればしめたもんだ
2023/06/08(木) 14:34:14.71ID:???
>>108
左右の肩のラインに平行に下ろす

>>109
またそんな知ったかを
ワッグルのさせ方は千差万別
2023/06/08(木) 14:36:38.28ID:???
素直に振り下ろすことを前提とすればバックスイングをどう上げたかによってダウンスイングの下り方は違ってくるかと
2023/06/08(木) 14:37:10.47ID:???
>>111
当然だ
2023/06/08(木) 14:43:32.91ID:???
>>109の発想は悪くないんだが、その為のワッグルはクラブヘッドをかなり大きく動かす必要がある
2023/06/08(木) 14:49:33.80ID:???
>>110
それすなわちあげた軌道ってことでよろしいすか?
トップで左腕が両肩のラインなんですが
115113
垢版 |
2023/06/08(木) 14:50:39.50ID:???
ここまでクラブヘッドを動かすワッグルなら安心
https://i.imgur.com/GC9Pm7y.jpg

最低でもここまでクラブヘッドを動かすワッグルでないと>>109の意見は成り立たない
https://i.imgur.com/a9yQ3Ib.jpg
2023/06/08(木) 14:53:03.22ID:???
>>114
誤解するなよ
体に対しての下ろし方はそうだが、ダウンスイングの軌道はテークバックの軌道より内側となる
2023/06/08(木) 14:57:27.25ID:???
>>114
イメージはそれでもいいが実際には剣道の竹刀振り下ろしのようにトップで右向いたまま胸の前に振り下ろすことになる
2023/06/08(木) 14:59:31.61ID:???
まだ横振りワンプレーン誤解信者がいるか?
いるなら誤解を解いてやるぞ
2023/06/08(木) 15:03:56.34ID:???
>>110>>117は同じことを言っているんだが違うように誤解されるだろうな
120118
垢版 |
2023/06/08(木) 15:12:09.18ID:???
ここには横振りがワンプレーンを可能にすると誤解してる奴はいないのか?
だったら今後同じ妄言を繰り返すなよ!
2023/06/08(木) 15:46:31.66ID:???
>>120
>横振りがワンプレーンを可能にすると誤解してる奴
居てもツッコミを恐れて立ち向かってこれないさ
忘れた頃に知ったか馬鹿がまた横振りって書くだろうから先に説明しておけば?
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 15:51:39.98ID:HRtbiSeY
あ、ここは打てない人のためのスレだったごめん
2023/06/08(木) 15:52:44.12ID:???
>>121
そうだな
2023/06/08(木) 15:52:56.66ID:???
モーノーマンのように背骨と腕・クラブがほぼ直角の不恰好なアドレスからなら横振りでもワンプレーンは可能
直立姿勢だとhttps://i.imgur.com/NrEQntR.jpg

前傾姿勢だとhttps://i.imgur.com/xh5dAKt.jpg
※デシャンボーも不恰好な構えだがモーノーマンもデシャンボーも横振りではないから誤解するなよ

しかし腕とクラブとの間に角度の付いたアドレスだと
https://i.imgur.com/7Ouyqv9.jpg

直立姿勢https://i.imgur.com/GwBiMor.jpg
前傾だとhttps://i.imgur.com/XTt7NVB.jpg
※なおイラストは横振りでトップのまま腕を振らずインパクトに向かったパターンだが、テークバックで既に肩と腕のプレーンは異なる(ツープレーン)
なぜかといえば横振りのテークバックはこうなるからさ
https://i.imgur.com/MgxZJuV.jpg

勿論トップから腕を横振りするダウンスイングだと明らかなツープレーン
https://i.imgur.com/v1lGCu3.jpg

骨格を考えればわかることなんだがレッスン屋も含めて大多数のゴルファーは理解できてない
2023/06/08(木) 15:56:40.90ID:???
最後のイラストはよくなかった

>勿論トップから腕を横振りするダウンスイングだと明らかなツープレーン

https://i.imgur.com/5liUjFC.jpg
2023/06/08(木) 15:57:20.88ID:???
>>122
よ! 知ったか張本人
2023/06/08(木) 16:07:01.72ID:???
>>124
そこまでイラストを駆使して説明したら知ったかも二度と水平素振りがワンプレーンになるなんて妄言を吐かないだろう(笑)

デシャンボーは背骨と腕が直角のアドレスではないがこのスレで解説することじゃないな
https://i.imgur.com/H7YADj0.jpg
128BJH
垢版 |
2023/06/08(木) 16:13:44.12ID:???
感覚、フィールwww
フォームwww
そんなもの教えられるはずはない。
レッドベターの紙芝居を連続する?馬鹿かw
型にはめて動けるかよ!

客観を個個人の主観として覚えれば良いのだよ
それもたった一つ、インパクトの仕方だけ
対象物は自分の体でなく、手にするクラブだよ
それも、方位尺の最高値を達成する方向で方法に仕組まれていることは言うまでもない

チャレンジする気があるなら、教えるよ

私はそれを発見した者
世界一の時間と労力をスイング解明に注いだ者である
だから、神様が気づかせてくれた
世界の一番高いところから、下界の無様が良く見えるw
2023/06/08(木) 16:16:09.77ID:???
今度はBJHの成りすましか
知ったか馬鹿のやることはしょぼい
BJHはとっくの昔にホーガンスレで論破されてもうコテを名乗れない(笑)
2023/06/08(木) 16:21:06.13ID:???
>>118
すいません 今さら縦振りには変えられません
横振り系の打ち方で教えてください
トップで左腕は前傾した両肩のラインです
左に乗って回りながら左腕振る感じでよくなりました
ドライバーが一番得意かもです ウェッジは違和感しかない
2023/06/08(木) 16:23:05.80ID:???
ちな>>125はツープレーンですか?
だとしたらツープレーンなのかもしれない
2023/06/08(木) 16:31:22.68ID:???
>>130
横振りを勧める気はないので他者に頼め

>>131
当たり前だろ
2023/06/08(木) 16:35:10.14ID:???
>>128
BJHのスイングを押さえてある
だから二度と奴になり済ますな
2023/06/08(木) 16:37:14.77ID:???
今日は昨日YouTubeでみた左に振り抜けをやってみる
早く労働終わんねえかな毎日だるいわなあー
左に振っても左しか行かない予感はしてる
2023/06/08(木) 16:38:05.88ID:???
BJHの欠陥部分を出しておくぞ
https://i.imgur.com/VyvEy6T.jpg
2023/06/08(木) 16:38:27.40ID:???
>>132
ツープレーンの横振りが存在するということ?
2023/06/08(木) 16:41:39.74ID:???
>>124
これ何度読んでも理解出来ない
どちらも普通に横振りに見える
2023/06/08(木) 16:41:50.80ID:???
>>134
左腰の捌きを素早くすれば左に振り抜いても大丈夫だ
因みに昔の良かった頃の日本のレッスンは左に振り抜け!だった
佐藤精一のレッスン見てみ
2023/06/08(木) 16:42:50.71ID:???
>>136
逆だ
横振りはツープレーンになるのが道理
2023/06/08(木) 16:43:54.14ID:???
>>137
そこに書いてあることもイラストも横振りのことなんだが?(苦笑)
2023/06/08(木) 16:46:58.45ID:???
佐藤精一
ーーーーー
佐藤精一プロがこのフォローからフィニッシュの手の位置のことを常に仰っています。
真横に振る仕草をします。一瞬エッと思うかもしれませんが、的確です。
私は最後は左耳と左肩の間くらいの手の位置の少し低いフィニッシュになります。
ーーーー
2023/06/08(木) 16:49:19.08ID:???
佐藤精一
https://m.youtube.com/shorts/uCB_NsfWv0I
ダンプ&バンプ・ボディーターンで左に振り抜く(結果論)
2023/06/08(木) 16:52:10.00ID:???
もう一つ
https://m.youtube.com/watch?v=86zoDFmbEuI&pp=ygUb5L2Q6Jek57K-5LiA44CA44Os44OD44K544Oz
2023/06/08(木) 16:54:44.10ID:???
横振りでもべつに問題はないってことですね?
ひとそれぞれみんな違うもんねスイングって
2023/06/08(木) 16:55:25.79ID:???
横振り左腕リードでもいいですか?
色々試したけどしっくりくる気がしてます
2023/06/08(木) 17:01:52.45ID:???
>>144
いいわけないだろ!
何読んでるんだ
2023/06/08(木) 17:02:51.30ID:???
>>145
背骨軸スイングを変えられないならそうなるわな
2023/06/08(木) 17:04:49.68ID:???
じゃあそれでいきます
前傾して背骨通りに回りますw
2023/06/08(木) 17:07:15.13ID:???
>>148
それなら左腕リードのダウンスイングで左グリップを左に引きつけてボデタンするしかない
大根切りしながの左へターンだ
2023/06/08(木) 17:09:54.88ID:???
補足

横振りでも大根切りスイングぐらいできるだろ
2023/06/08(木) 17:11:44.97ID:???
>>149
まさにそんなイメージです
問題は飛ばないことですよね
2023/06/08(木) 17:12:31.32ID:???
>>151
飛ばないし風にも弱い
2023/06/08(木) 17:12:46.65ID:???
エンターもアップライトに上げてますもんねえ
2023/06/08(木) 17:13:15.15ID:???
補足

スコアはまとまるだろうがな
2023/06/08(木) 17:13:31.53ID:???
でも横から縦に変えるの大変そうですがどうでしょう?
2023/06/08(木) 17:14:19.25ID:???
腕だけじゃなく下半身の使い方も変わるよね?
>>154
たしかに 真っ直ぐ飛ぶようにはなりました
2023/06/08(木) 17:15:13.18ID:???
エンター豊田か
2023/06/08(木) 17:16:23.21ID:???
そうです
横振りかなと思ってたけど思いきりあげてました
2023/06/08(木) 17:16:57.22ID:???
>>155
そりゃ大変さ
スイング感が180度変わるんだからな
しかしヘタクソを自覚してるなら無くすものなんてないはず
一からスイングを作り直せばいいだろ
2023/06/08(木) 17:18:16.64ID:???
>>158
ドラコン御用達スイングは縦上げで、右側で全力に振り下ろすのが常套
2023/06/08(木) 17:20:40.57ID:???
https://m.youtube.com/watch?v=3PFPzIoQfng&pp=ygUf44Ko44Oz44K_44O86LGK55SwIOWPs-OBp-aMr-OCiw%3D%3D
の4:33~必見な

因みに俺はエンターを今日初めて知ったよ(笑)
2023/06/08(木) 17:20:46.34ID:???
>>159
ですよね
エンジョイゴルファーなんでそのままいきます
なんとなく今っぽいしw
2023/06/08(木) 17:21:25.59ID:???
>>161
マジすか
ショータイムとか見ないんすか
2023/06/08(木) 17:24:28.27ID:???
方向性を取るかHSを取るかの話だね
2023/06/08(木) 17:26:55.39ID:???
>>163
欧米スイングとの比較に和式スイングを見ることはあるけどな

因みに自称スクエア打法の和式大御所だって縦振りだぞ
https://i.imgur.com/y9nF3IA.jpg
だから人並み外れて飛ばしてた
背骨軸だから曲がるのも多かったけどな
2023/06/08(木) 17:27:33.22ID:???
>>164
違う
方向性も縦振りが有利だ
2023/06/08(木) 17:28:15.83ID:???
縦振りと横振りって両極端に語られるけど真ん中の斜め振りは存在しないのかい?
2023/06/08(木) 17:30:44.39ID:???
>>167
厳密にはなく、どちらかに寄る
回転軸に斜めに振るというのは斜めの基準がないから再現性がないからだ
2023/06/08(木) 17:33:28.01ID:???
上にあげるか横に引っ張るか なんですね
2023/06/08(木) 17:34:39.99ID:???
ここで俺から質問出してみようか
ドライバーショットで日本人プロと欧米人プロの絶対的な違いってなんだと思う?
スイングじゃなく打ち出されたボールの違いな
2023/06/08(木) 17:42:58.37ID:???
横振りは外人みたいにパワーがないとね
2023/06/08(木) 17:48:20.83ID:???
日本人プロは和式の球筋で欧米人プロは欧米の球筋だよね~
2023/06/08(木) 17:48:44.18ID:???
>>170
圧だな
2023/06/08(木) 18:08:37.39ID:???
答えはボールの仰角
これは海外のツアーに参加した和式プロが口を揃えていうことだ
欧米人プレーヤーのボールの仰角が高いのは
①エンターの解説や>>165のイラストにあるようにシャフトにかける圧の違い
②ボールにコンタクトする軌道がフラットに近いからロフトなりの弾道になる

ただし②を「だったら横振りでいいのでは」と思ったら大間違い
右側で縦に振り下ろしたクラブがhwdでフラットな軌道に切り替わるからボールに対する入射角が緩やかなのだ
横振りは先にも書いたように大根切りしないとまともなボールは飛ばない
するとボールに対する入射角角が鋭角になる
ロフトが立っていても擦り玉なので高さも飛距離も中途半端となる
筋力があればまあましな飛びになるが
因みに俺は学生の頃ロフト7.5、XXのシャフト装填ドライバーで5000回転を超える馬鹿な打ち方をして飛距離は260ぐらいだった
「欧米人並みの高さだね」とレッスン屋からいわれて有頂天になってたがアゲンストだと全然飛ばないわ曲がるわの情けなさだった
2023/06/08(木) 18:13:42.77ID:???
トップで左腕を一直線にして打つ人は斜め振りで厳格な横振りではないんじゃないか
2023/06/08(木) 18:15:18.94ID:???
>>175
本人の意識が横振りだったら?
2023/06/08(木) 18:16:55.23ID:???
意識とイメージはなんでもあり
2023/06/08(木) 18:18:20.39ID:???
>>177
阿保
意識と実動が乖離し過ぎてたら再現性もクソもないスイングだろうが
2023/06/08(木) 18:23:38.94ID:???
自分自身のスイングを肉眼でもビデオでも見たことないから大丈夫
2023/06/08(木) 18:25:09.19ID:???
なるほど

・・・って
それじゃ上手くならんぞ
2023/06/08(木) 18:28:19.18ID:???
ビデオが普及する前のアマチュアはみんな打った球の感触と球筋を頼りに練習してたはず
2023/06/08(木) 18:31:11.06ID:???
>>181
アマはな
だから上達するのに時間がかかった
2023/06/08(木) 18:32:34.94ID:???
その結果我流スイングでスコアをまとめられる者とそうでない者の落差が大きかった
2023/06/08(木) 18:33:46.62ID:???
逆に達人のスイングの静止画とか見て勝手に勘違いしてドツボに嵌まってしまうこともある
2023/06/08(木) 18:34:19.72ID:???
少なくともシャフトの先端にミニレーザーポインタやミニ懐中電灯を付けて暗闇でスイングしろよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 18:34:42.08ID:e8BJo1je
みなさん1、8くらいの細いグリップでしょうか、それとも5、5や4、4レベルのぶっといのでしょうか
シャフトは先調子でスライスしない?
2023/06/08(木) 18:42:47.95ID:???
>>186
スライスさせたくない?
じゃあ中古のレディースゼクシオ(純正シャフト仕様)を手に入れろ
グリップは付いてるそのままのものでいい
2023/06/08(木) 18:44:40.78ID:???
よく打てないレベルが短尺だのとほざくが、だったらレディースドライバーを使えっての
ただしシャフトがクソじゃあどうしようもない
だからゼクシオがお勧め
2023/06/08(木) 18:45:18.54ID:???
超どフックも嫌だがしっかり振っても捕まるのがいい
細いグリップにして先調子にするといいぞと言われた

後は>>79を参考
2023/06/08(木) 18:45:49.05ID:???
間違えた、>>78だった
2023/06/08(木) 18:48:30.56ID:???
だからゼクシオレディースドライバーを買え、と
192191
垢版 |
2023/06/08(木) 19:01:09.94ID:???
今ゼクシオは手元にないが他にも二本持っててスイングチェックに使うことあるぞ
https://i.imgur.com/6Kezfkg.jpg
コースに持ってきゃしないが
2023/06/08(木) 19:03:25.09ID:???
短時間にレス番入りの写真が出て来るとなれば
出してる奴は本決まりだな(笑)
2023/06/08(木) 19:09:37.87ID:???
縦に上げるにも上げ方によるよな。
飛球線後方から見て、クラブヘッドがアドレス時の場所から一直線にトップの場所に上がる人もいれば、一旦背中方向に引いてからトップに上がる人もいる。
2023/06/08(木) 19:55:28.03ID:???
>>194
一直線に上がると見えてもそれは錯覚だ

>一旦背中方向に引いてからトップに上がる人もいる。
それも錯覚だが、こちらのスイングは古典的なので勧められない
2023/06/08(木) 20:00:41.03ID:???
体に対して横に上げても前傾してるから地球に対しては斜めに見えるよね
2023/06/08(木) 20:01:33.45ID:???
勧められない古典的テークバック
https://m.youtube.com/watch?v=7bHtu2BozBI&pp=ygUdYm9iYnkgam9uZXMgc2xvdyBtb3Rpb24gc3dpbmc%3D

お勧めはクラブヘッドが一旦飛球線の外に出る感覚の(実際に出なくても)縦上げテークバック
2023/06/08(木) 20:02:53.19ID:???
>>196
見えても、それが何だ?
2023/06/08(木) 20:06:45.12ID:???
ワンプレーンとツープレーン
2023/06/08(木) 20:08:00.97ID:???
横振りのテークバックだと序盤に「低く長くクラブヘッドを動かす」ことが至難
小細工すれば可能だが腕と体幹のコネクトが弱まる(シンクロが外れる)
2023/06/08(木) 20:09:00.59ID:???
>>199
だから?
曖昧に書かずはっきり書け
2023/06/08(木) 20:13:49.46ID:???
>>197
これはボールを打ちにいってる内に入るのか否か
2023/06/08(木) 20:16:19.98ID:???
>>202
違う
コネクト重視のテークバックだとああなる
2023/06/08(木) 20:17:00.86ID:???
言っていい?
ヒトソレゾレ
2023/06/08(木) 20:20:25.57ID:???
ぶっちゃけると>>78の1の時はクラブが左肩に誘導されて横に動く感覚があってもいい
しかし2以降に横に動かす感覚はない
2023/06/08(木) 20:21:06.91ID:???
>>204
違う
それは基本を知らない奴の逃げ口上だ
2023/06/08(木) 20:23:26.78ID:???
>>204
もしヒトソレゾレならこんなスレなんか要らんのだよ
ヒトソレゾレのスイングに的を射たアドバイスなんてありゃしないからな
2023/06/08(木) 20:29:03.76ID:???
トップで左腕は両肩のラインでもいいよね?
2023/06/08(木) 20:32:19.21ID:???
ワッグル右の状態でそれを崩さず横振りすればワンプレーンじゃないか?
2023/06/08(木) 20:35:58.83ID:???
>>208
意味不明

>>209
体を背骨軸で右に回すと腕は斜めに上がる
それが骨格的な動き
そしてワンプレーンにはならない
2023/06/08(木) 20:37:44.32ID:???
>>209
ワッグル右なんて書くな
非まともスレに出入りする人間だとモロバレだぞ
2023/06/08(木) 20:43:47.37ID:???
>>208
高さのことか?
2023/06/08(木) 20:48:42.62ID:???
>>124の資料のことじゃね?
2023/06/08(木) 20:50:49.58ID:???
>>210
ごめん後方から見て両肩のラインでいいよね?って意味
2023/06/08(木) 20:52:38.98ID:???
>>214
だったら俺のお勧めは左腕が両肩のラインだ
2023/06/08(木) 20:53:03.68ID:???
インループしないと打てない
2023/06/08(木) 20:54:32.11ID:???
スリープレーンになったりしてw
2023/06/08(木) 20:54:46.97ID:???
というか>>78のテークバックだと肩のラインから上に上がらないだろ(笑)
2023/06/08(木) 20:58:25.69ID:???
なんだ両肩のラインでいいんだ?
スイカ割りしなくていいんだね
2023/06/08(木) 20:59:26.09ID:???
>>219
はあ? 肩のラインだが縦振りだぞ
2023/06/08(木) 20:59:57.67ID:???
ところで右手がストロンググリップだと、スクエアグリップとくらべて
手首関節の向きが変わる(例えばストロンググリップの撓屈はスクエアグリップの背屈方向に曲げてる事になる)けど、プレーンに乗せるときに不都合とかある?
2023/06/08(木) 21:00:15.35ID:???
>>218
そこで出すべきはネズミのトップ
2023/06/08(木) 21:02:59.21ID:???
アップライトと呼ばれるトップですら肩から上には上がらない
2023/06/08(木) 21:06:04.05ID:???
>>78のテークバックだとこれが限界
https://i.imgur.com/Nhjo3ik.jpg
因みにスイング主はシングルプレーヤー
2023/06/08(木) 21:07:08.79ID:???
>>221
モーノーマン式のテークバックなら不都合ない
2023/06/08(木) 21:09:31.83ID:???
>>223
知ったかこいてんじゃねえ
https://i.imgur.com/UqCP37e.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 21:10:38.55ID:XhHAIMPQ
ってか打てませんスレだよな?
縦振りとか横振りとかそこからわからん
誰か明確に説明してれ
2023/06/08(木) 21:15:04.03ID:???
横振りとかインに引きすぎって思っちゃう
トップで左手のコック使っていいのでしょうか
2023/06/08(木) 21:17:50.34ID:???
ゼクシオ買えといってる奴はレディースのどれよ
ロフト13、5のLか?
2023/06/08(木) 21:21:23.38ID:???
>>227
縦振り=剣道の竹刀を振るような肩に対して上下のスイング
https://i.imgur.com/8QsCz4s.jpg

横振り=バレーボールで横に来たボールに腕を出すような肩と一体の横の動きのスイング
https://i.imgur.com/8fNh2fV.jpg
2023/06/08(木) 21:22:32.89ID:???
>>229
それでいいぞ
2023/06/08(木) 21:30:57.79ID:???
トップがフラットなのが横振りでアップライトなのが縦振りだよ
手の位置が高いか低いかってだけ
2023/06/08(木) 21:32:17.84ID:???
視点を変えると道具を優しく扱うのが横振りで荒く扱うのが縦振り
2023/06/08(木) 21:34:50.68ID:???
>>229
wwwww
2023/06/08(木) 21:35:41.45ID:???
>>229
すまん、レス先間違えたw
2023/06/08(木) 21:41:27.62ID:???
>>230
G1も昔は王道的なスイングを推奨してたのにな


>>232
阿保に点ける薬なし
ってか

>>233
お前も
2023/06/08(木) 21:46:11.67ID:???
>>236
G1は世界基準を誤解してしまったのだろう
逆ローテーションスイングを目にして自身の説に自信が無くなったのも誤解を助長したと思われる
2023/06/08(木) 21:46:39.30ID:???
巣でやれよ
2023/06/08(木) 21:51:13.38ID:???
>>237
逆ローテーションスイングを見てそれまでの基本を疑ったらドツボ
それはイメージシャフトのおっさんも同じだが、前倒しって言葉が世に出回って次に後ろ倒しが出回り、上回り下回りなんて言葉も氾濫したからしょうがないか
2023/06/08(木) 21:53:28.73ID:???
>>233
じゃあヒッコリー時代のスイングは横振りだったというつもりか?(笑)
2023/06/08(木) 21:56:36.58ID:???
>>240
ボギー「そんな昔のことは覚えていない」
2023/06/08(木) 22:02:01.65ID:???
例えば5mくらいのクラブがあったとして縦振りできるかな?やっぱ長くなれば横振りじゃね?
2023/06/08(木) 22:05:07.17ID:???
>>242
だったら長さの規則なんて要らねえよ
2023/06/08(木) 22:07:02.10ID:???
アークが変わるだけだな
2023/06/08(木) 22:09:17.96ID:???
でもよ、子供が長尺ドライバーを縦振りは無理なんじゃないかって疑問は出てくるだろ?
2023/06/08(木) 22:10:43.33ID:???
>>245
だからな
扱えるクラブを選択するんだよ
根本を履き違えるな
2023/06/08(木) 22:11:48.28ID:???
現実に即した議論を
2023/06/08(木) 22:12:02.52ID:???
>>245
どんだけノータリンだ?
横振りするためにガキに長尺持たせるのかよ
2023/06/08(木) 22:13:33.02ID:???
長尺扱えたほうが有利だろ?それを放棄するのか?
2023/06/08(木) 22:14:33.46ID:???
まず身長を伸ばす必要があるな
2023/06/08(木) 22:15:24.06ID:???
>>249
今や46インチに下げられるローカルルールの時代に(笑)
2023/06/08(木) 22:16:59.70ID:???
>>250
筋力アップもだ
2023/06/08(木) 22:17:30.41ID:???
縦振り派はドライバーは何インチ使ってるのよ?
2023/06/08(木) 22:20:03.18ID:???
>>253
45.75だが何か?
2023/06/08(木) 22:21:09.78ID:???
>>253
いい加減目を覚ませよ
下にあるボールを横振りで打つなっての
2023/06/08(木) 22:22:04.33ID:???
>>254
身長はよ?
2023/06/08(木) 22:22:39.51ID:???
>>256
178だが何か?
2023/06/08(木) 22:26:30.31ID:???
>>257
何人かは知らないが日本人の平均よりは高いな
その身長なら縦振りでもいけるのだろうが、低身長でもいけるのかって話よ
2023/06/08(木) 22:30:38.81ID:???
>>258
だから縦振りできる長さと重さのクラブを使えって話さ
その範囲でできるだけ長く重たいクラブをな

因みに日本人は吊るしのクラブを1~2度フラットなライ角にしな
俺みたいに前傾角度の少なく、ワンプレーンスイングするなら話は別だが
2023/06/08(木) 22:33:43.92ID:???
2018年とちょっと古いデータだが、縦振り派押しのガルシアはドライバーのスピン量が3500回転らしいぞ
2023/06/08(木) 22:35:18.13ID:???
そういや、左右に曲がる玉を打つには縦のスピン量が必要だったけなw
2023/06/08(木) 22:36:54.92ID:???
>>257
確認するが身長に偽りないよな
2023/06/08(木) 22:39:59.64ID:???
>>262
嘘を書いて何のメリットが?
お前の身長から5cm分けてくれるなら嬉しいが
2023/06/08(木) 22:43:42.03ID:???
>>263
意外に低いなと思っての確認だ、気にするな
2023/06/08(木) 22:47:43.40ID:???
>>264
同情するなら身長寄越せ
2023/06/08(木) 22:48:52.77ID:???
どうも180cm前後から190cmに迫ろうかという身長の連中が縦振り推奨してるみたいだな
2023/06/08(木) 22:49:27.01ID:???
身長180センチの壁は飛距離300Yの壁に匹敵する
とかなんとか
知らんけど
2023/06/08(木) 22:51:54.68ID:???
>>266
んなこたあない
164のウーズナムでも縦振りな
2023/06/08(木) 22:54:07.18ID:???
>>268
ヤツの頃はメタルで43インチくらいだろうにw
そんで、自慢の縦振りで”ど”フック打ってたのかよw
2023/06/08(木) 22:54:53.10ID:???
見事な縦振りだろ
https://m.youtube.com/watch?v=1KEmFIPWes4&pp=ygUWaWFuIHdvb3NuYW0gZ29sZiBzd2luZw%3D%3D
2023/06/08(木) 22:56:10.89ID:???
>>269
まあドローで飛距離を稼いでたことは否定しないがな
2023/06/08(木) 23:00:35.21ID:???
>>270
ウーズナムって….
いや、ここでは書かない
2023/06/08(木) 23:02:28.87ID:???
>>272
気づいたか
2023/06/08(木) 23:03:20.98ID:???
>>124
横振りの説明だけ右支点のワッグルさせるのか?w
2023/06/08(木) 23:17:56.76ID:???
おまいらカスタムシャフトなの?
やっぱメーカーの純正シャフトはクソ?
2023/06/08(木) 23:20:28.24ID:???
>>274
意味不明
2023/06/08(木) 23:22:50.00ID:???
>>275
俺はカスタムだが一般ゴルファーは純正シャフトでいい
メーカーが多くのユーザーに合うようにセッティングしてるからだ
2023/06/08(木) 23:24:26.51ID:???
>>275
シャフトよりボールに気を遣えよ
2023/06/08(木) 23:26:25.47ID:???
>>272
プリセットドリルからスイングしてるようなものだろ
2023/06/08(木) 23:28:49.70ID:???
>>278
同感
2023/06/09(金) 05:40:16.48ID:???
最近の教え魔はほぼ縦振りおじさんかも
縦振りだけが正解とは思えないけどね
2023/06/09(金) 05:42:34.93ID:???
>>230-232
だとしたら私は横振りです
剣道のイメージはちょっとありえないw
2023/06/09(金) 05:43:40.42ID:???
>>220
肩のラインに横に上げて縦に振り下ろすの?
2023/06/09(金) 07:08:56.97ID:???
いいえ、ヘソ下に向けて振り下ろすのです。はい。
2023/06/09(金) 07:11:45.55ID:???
トップは高くないとダメってのは和式の考えだよ
アメリカの選手見てごらん
2018頃のジャスティンローズから始まってどんどんトップが低くなっていく
もちろんドラコン選手を見て分かるようにハイトップの方が飛距離は出る
だけどろくにミート出来ないお前らにおすすめはしないw
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 08:47:07.62ID:GTR4AEMl
素早く上げてすぐさまソリッドに振り抜けばいいのよ
振り下ろす場所とか通過ポジとか手首がーとか考える暇はない
2023/06/09(金) 09:01:29.46ID:???
縦とか横とかは体によって変わるから無理な動きしない方がいいってプロから言われたよ
2023/06/09(金) 09:32:23.82ID:???
                         ・  ・。    ・   ・。
                  ・  。 。    ・    ・。
             /)     ・  。 ・ 。。・・  ・   ・
           ///)   ・ ・  ・・ …   。。。 ・
          /,.=゙''"/ 。・ ・・。。。 ・   ・ ・
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ホラ、ガラクタ談義どもは殺鼠剤でも食らえ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´    V\
2023/06/09(金) 09:44:12.67ID:???
自分の縦振りは剣道の素振りのイメージだけどトップでは前傾と捻転しているから客観的にはその分横振りになってるかも
要するにゴルフのトップの人体の形状で関節に素直で負担ないように思いっきり腕力でクラブを振り下ろしている
2023/06/09(金) 10:11:11.74ID:???
剣道って結果的に手を返すスイングだよね?
2023/06/09(金) 10:21:49.66ID:???
マキロイの非力な女性に対してのアドバイス。
https://youtu.be/Zx7ZHWKrlFg

下半身の動きを見るなら10-12歳の若い彼らを見るといいです。一番上手にできます。若いうちは一番強いのは下半身であり、歳を重ねるにつれてジムや運動で後から上半身は成長します。
若い彼らはトップからの動きは下半身だけです。下半身に全力を尽くし地面を使います。上半身がスリングショットのように動き分離できる位置にあって上半身が解放されて通り抜けて打つことができます。
あなたが回転を続ける限りそれは大丈夫です。

僕が16歳の時のビデオを見たらクラブはこの位置でした。
でも回転が大きかったので追いつくことが出来ました。
それは最も安定した動きでは無いかもしれませんが、最もスピードを得られる動きになるでしょう。
2023/06/09(金) 10:25:52.63ID:???
剣道イメージってトップで頭の真上にシャフトが来るの?おかしくね?
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 10:28:28.19ID:GTR4AEMl
コテの動きはいいと思う
2023/06/09(金) 10:31:17.13ID:???
それでコミュニケーションできるのがゴルファー
スイカ割り然り
エアプにはわからんから無理すんな
2023/06/09(金) 10:35:53.59ID:???
剣道の素振り中にゴルフで言うハーフウェイダウンを迎えたら、竹刀の軌道がフラットに切り替わって左に振り抜かれるんですよね?
2023/06/09(金) 10:41:13.56ID:???
自分はHWD以後はハンマー投げのイメージだから
2023/06/09(金) 10:42:27.15ID:???
ということはスイカ割りしたらスイカには当たらないねw

そうか、スイカ割りのコツはスイカをやや左目に想定することだなw今年の夏はそれでいってみようw
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 10:55:44.16ID:GTR4AEMl
目隠しちゃんとしてな
2023/06/09(金) 11:00:31.97ID:???
>>292
背骨軸の和式ゴルファーだとそういう錯覚をするのさ
2023/06/09(金) 11:00:40.50ID:???
>>292
実は大昔はみんなそうやって打ってたんだよ
2023/06/09(金) 11:02:00.47ID:???
今はトップを後方から見て肩のラインより上にくるプロは少なくなっちゃったけどね
2023/06/09(金) 11:06:36.42ID:???
この動画の0:42ーは>>78に記したテークバックと同類
https://m.youtube.com/watch?v=qp5WU4AZZVo&pp=ygUUbWlrZSBhdXN0aW4gdGFrZWF3YXk%3D
背骨軸テークバックしてるお前たちの目に横上げだと見えるならこの件は終わり(笑)
2023/06/09(金) 11:08:07.82ID:???
横上げテークバックだとほざいてるヘタクソはこんな動きのテークバックをしてるのかな?(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=iKeQLAcDjkA&pp=ygUSbWlrZSBhdXN0aW4gbGVzc29u
2023/06/09(金) 11:08:13.19ID:???
全クラブで通用する八方美人なオールマイティーなスイングをしたいんでしょ
2023/06/09(金) 11:14:58.97ID:???
>>302
左肘よりも右肘のほうが多く畳まれているのを見ると縦振りとは言えないだろ?
剣道のように縦に上げるってことは、左右手のグリップ位置の差異を考えても、両肘ともほぼ同じ分量の曲げでなくてはならないはずだ
または全く曲げないか
2023/06/09(金) 11:15:06.14ID:???
https://m.youtube.com/watch?v=iKeQLAcDjkA&pp=ygUSbWlrZSBhdXN0aW4gbGVzc29u
このテークバックドリルはプリセットドリルのテークバックとほぼ同じ

https://m.youtube.com/watch?v=JU_p737_A_o&pp=ygUXbmljayBmYWxkbyBwcmVzZXQgZHJpbGw%3D
スプリットハンドでやってるか左右の手をつけてやってるかの違い

二つのテークバックを見ると和式ゴルファーには横上げの気がするんじゃないか?
背骨軸だと横上げでも似た動作にはなる
ところが二つの動画のようにクブを持っても>>78に書いた身体操作すると何と縦上げなのさ(笑)

知ったかやヘタクソにはレベルの高い話で少しも理解できないだろうな
2023/06/09(金) 11:16:23.54ID:???
>>305
だからそんな錯覚するのはお前が背骨軸で考えるからだ
はい、お前への説明はこれで終わり(笑)
2023/06/09(金) 11:18:40.67ID:???
言うほど縦振りのプロっていないような気がする
ニクラウスみたいなんだろ?縦振りって
2023/06/09(金) 11:24:22.87ID:???
>>308
へー、そうでっか(笑)
2023/06/09(金) 11:25:22.64ID:???
アマチュアだから長いクラブを簡単に打ちたいんですわ
2023/06/09(金) 11:25:35.80ID:???
ヤッタ〜
だから言った通りだろ
必ず釣られると思ってたわ
バカだから面白いように釣られるしwww
でも雑魚だからイマイチなんだけどな
ギャハハハギャハハハギャハハハ

案の定、バカが大漁でした。
そしてまたまた撒き餌です。
また必ず釣られるので見ててね〜
2023/06/09(金) 11:26:29.04ID:???
ハッキリ言えるのは縦振りとか横振りとか言ってるレベルでうまいやつなんて見たことないよ
結果だからなただの みんな身長も腕の長さも違うのに頭が悪すぎるよね
2023/06/09(金) 11:27:06.70ID:???
出した動画を見ても横上げだなんていうメクラはシャットフェースのテークバック見たらさっぱり分からないだろう(笑)
2023/06/09(金) 11:27:28.85ID:???
本人が横に振ってても縦に見えるとかいくらでもあるからな
もちろんその逆も
2023/06/09(金) 11:28:17.93ID:???
ちなみにPGAがどんどんフラットになっていってる理由わかるやついる?
2023/06/09(金) 11:28:28.45ID:???
>>312
頭悪いの オ マ エ
基本知らずのドヘタクソだから仕方ないか(笑)
2023/06/09(金) 11:30:06.07ID:???
クラブって立体的な3次元空間で使われる道具なんだよね。
2重振り子ではないのよ。

PGAツアープロの動画をあ〜だのこ〜だの動きを観察したら平面運動
(2次元)の2重振り子に見えたってだけの話で、原点はデタラメ
「引く=2次元」だなんてのも「ウッスラ馬鹿センセの罠」だね。

ゴルネトTV放映で紹介されているあの弓矢みたいな形状で円弧に沿って
振るように促す練習器具がピッタシだね。
そうクラブは円弧を描いてダウンしないとその構造的機能を活かせない
(角速度の位相差活用が必須、立体的な3次元での回転運動、詳細割愛)
道具だから、「2次元平面の概念としての引く(クラブを引く)」なん
てのは理に反し、嘘を通り超して「結果的にレッスン料を稼ぐ罠」にな
っているってのが真相だろうね。

つまり、三木クンや新井淳クン、長谷川哲也クンは騙す意図はないだろうが、
それだけ幼稚で無恥なレッスン屋さんってことだろう。
2023/06/09(金) 11:32:13.37ID:???
スイングいうのは着ぐるみみたいなもんで
チャック下ろして中を見てみたらとんでもないもんが入ってたりするかも
自分の場合は着ぐるみの中に背中を捻る海老が入ってるようなスイング
2023/06/09(金) 11:33:41.08ID:???
>>315
hwdからフラットのプレーンになるのが王道だが、腰上スイングがアップライトじゃダウンスイングのプレーンに落とすの再現性を危惧してるからさ
飛距離のことを考えれば腰上はアップライトのほうがいい
加速する距離が長いからだ
しかしスピンコントロールを重視したら腰上スイングもフラットの方がいい
プレーンの切り替わりが緩やかだからな
飛距離を気にしなければレイドオフのトップに尽きる
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 11:34:20.42ID:GTR4AEMl
背骨と言っても長いから曲がるもんだよね
2023/06/09(金) 11:43:18.29ID:???
背骨が真っ直ぐなものだと間違った前提の元だと縦振りに見えてしまうのだろうw
2023/06/09(金) 11:47:09.63ID:???
>>321
知ったか乙(笑)
2023/06/09(金) 12:06:13.92ID:???
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17445455
参考までに
2023/06/09(金) 12:06:59.33ID:???
>>316
アホの下手くその荒らしは出ていってね
他人に迷惑かけたらダメだよ
2023/06/09(金) 13:02:04.92ID:???
>>324
ほならお前のヘンチクリンなスイングでもウプしてみろよw
それなら、それは確かや
生涯100切り願望のカモネギが大喜びするスイング完成度だもん
いやはや舌先三寸も滑らかでスゲー完成度と感心すたwwwwwwww
2023/06/09(金) 13:11:02.36ID:???
前にも書いたが腰椎の最大可動域は15°
胸椎の最大可動域は35°
二つ組み合わせても50°しか回らないのだ
S状の背骨はスプリングのように前後に撓るが回旋域を増やさない
その背骨軸足で両肩をターゲットラインに対して90°のトップを作る為には腰を40°も回さないといけない計算となる
だからお前たち和式スイングは腰を回すのだ
いや、腰を回すから肩を回してると誤解してるのだ

因みにマキロイでトップの腰はターゲットラインに対して44°
肩はターゲットラインに対して108°

松山のトップの腰はターゲットラインに対して50°(笑)
そのため肩はターゲットラインに対して115° (笑)

いかに背骨軸スイングは回ってることが分かるだろ
それだけ回ってるのに身長181、体重90の松山(ランク12)の2022平均飛距離は296y
一方身長175、体重73のマキロイ(ランク5)の平均飛距離321y
いかに背骨軸の和式スイングが非効率なのが分かるだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 13:16:45.36ID:GTR4AEMl
かっこよく弓のようにえびぞりせんとな
2023/06/09(金) 13:23:32.51ID:???
>>327
知ってると思うが弓のようにするには
①股関節軸のテークバックにすること
②背骨のS字構造を利用すること

しかし実際のエビは後ろにほとんど反らんのだよ
腹側にはしっかり丸くなるけどな
エビが反るのは高熱を加えられた時で絶命状態な(笑)
2023/06/09(金) 13:26:49.32ID:???
>>326
ここのヘタクソどものトップは腰が45度以上回ってるだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 13:28:15.48ID:GTR4AEMl
まともなスイングするおじさん以上になるにはコンドロイチン摂取いるのけ
2023/06/09(金) 13:28:54.96ID:???
>>328
補足するとエビに高熱加えると基本丸まる
それを回避するために背中に切り筋を入れて人為的に反らせる
2023/06/09(金) 13:30:47.42ID:???
せやな
ことにじゃチワワにはよお効くかもわからへんでw
2023/06/09(金) 13:31:44.61ID:???
>>330
まずは股関節軸スイングに適したストレッチが必要
しかし>>78のテークバックは全身ストレッチを兼ねるものだ
だからスイングしているうちに各部位の可動域が増える
334333
垢版 |
2023/06/09(金) 13:35:11.35ID:???
現代の長距離レイアウトのPGAツアーでは世迷言になってしまうが過去のレジェンドたちはスイングすれば筋トレ不要といっていたものさ
モーノーマンみたいに冬季は木こりで肉体強化してたプレーヤーもいたにはいたがな
2023/06/09(金) 13:39:38.24ID:???
>>334
落合も王も
2023/06/09(金) 13:41:17.42ID:???
>>334
筋トレに毛の生えた程度の動作のスイングで打っていて
腰や肘とかどこにも痛いところも異常もないならそれもよいかと
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 13:48:04.92ID:KjPmetWJ
>>326
>>329
なんの根拠も無い
バック・スイングで一番重要なのは、そこじゃない
ついでにゆーと、縦振り・横振りも無意味
2023/06/09(金) 14:25:45.51ID:???
縦振りと言いつつホーガンはオーバーザトップして手が前に出ていくw
2023/06/09(金) 14:32:36.25ID:???
レイドオフなんてインループしない者の誤魔化しだろ?
2023/06/09(金) 14:41:45.80ID:???
>>325
何言ってるかさっぱりわからん
日本語でもう一度頼む
2023/06/09(金) 14:42:51.97ID:???
縦振りおじさん来てる?
2023/06/09(金) 15:02:34.04ID:???
>>337
阿保
否定するならきっちり書けや
知ったか無知が
2023/06/09(金) 15:03:01.56ID:???
>>339
阿保
ガルシア見ろ
2023/06/09(金) 15:05:42.24ID:???
どこの知ったかも同じ
否定はするが具体的に書けない
なぜなら知っただから(笑)
2023/06/09(金) 15:11:34.95ID:???
そういえば松山もレイドオフに改造したんだったか?(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=z3DVVasZVvg&pp=ygUW5p2-5bGxIOODrOOCpOODieOCquODlQ%3D%3D
>>339にいわせれば誤魔化しなんだよな?
2023/06/09(金) 15:14:21.01ID:???
でも松山は>>339の見立てどおり誤魔化しだろうな
切り返しのクラブヘッドとグリップの動きが王道と真逆だから
と書いたところでここの住人には理解できない(笑)
2023/06/09(金) 15:18:00.15ID:???
>>338
おい知ったか君よ
根拠を出してみ
お前が誤解して出しそうなものをトリップに仕込んでおくわ(笑)
2023/06/09(金) 15:23:17.89ID:???
>>346
>切り返しのクラブヘッドとグリップの動きが王道と真逆だから

世界の松ちゃんに限ってそんなアホな、、、、




ホンマや
2023/06/09(金) 15:39:18.94ID:???
レイドオフなのに前倒しダウンってことか?
2023/06/09(金) 16:01:43.56ID:???
>>345
横振りだね
2023/06/09(金) 16:28:56.40ID:???
>>350
横振りだろうが何だろうが>>339にいわせればインループしない者の誤魔化しだとさ(笑)

ああいう知ったかを放置してていいのか
自演ならしょうがないけどな
2023/06/09(金) 16:35:04.47ID:???
https://youtu.be/crYE4u7ZCG8
これ、まさにお前らのことだよな?w
2023/06/09(金) 16:35:51.25ID:???
まさにお前らのことだよな?w
2023/06/09(金) 16:49:16.76ID:???
縦振り横振り、ボデタン手打ちの議論してるやつは無能だとよwその通りだわなwww
2023/06/09(金) 16:55:02.20ID:???
>>352
小澤はPGAプレーヤーのスイング(>>2)を知らないのさ
いや、知ってても自分が背骨軸で真似できないからああいうドリルをシカトしてるってのが正解か(笑)
物理に明るくてもスイングに暗く、人体メカニズムにはもっと暗いってことだ
2023/06/09(金) 16:55:53.08ID:???
>>354
おや
尾崎信者かい?(笑)
2023/06/09(金) 16:56:36.66ID:???
尾崎信者→×
小澤信者
2023/06/09(金) 17:00:42.86ID:???
だな
小澤にPGAプレーヤーの>>2を否定できない
まあマキロイ、ウッズ、ガルシアのスイングを否定するならそれはそれで構わんが
2023/06/09(金) 17:04:19.26ID:???
前傾取ってるから縦に見えるけど、前傾起こして直立したら横振りに近いだろ?
2023/06/09(金) 17:05:13.74ID:???
>>359
だから
背骨軸なら、そうだ(笑)
2023/06/09(金) 17:06:57.72ID:???
イラスト出して説明してやったのにここの住人はどんだけオツムが弱いんだよ(笑)
2023/06/09(金) 17:09:47.91ID:???
>>361
しょうがなかんべ
虫以下のオツムだからよ
2023/06/09(金) 17:09:51.39ID:???
>>361
しょうがなかんべ
虫以下のオツムだからよ
2023/06/09(金) 17:15:11.71ID:???
自分は背面打ちが上手いか下手かが縦振りスイングと横振りスイングを見分けるバロメーターになるんじゃないかと思っている
2023/06/09(金) 17:21:53.71ID:???
じゃあ軸の説明をちゃんとしろよw
2023/06/09(金) 17:23:42.92ID:???
しらんがな
大抵の回転にまつわる理論でドツボに嵌まってきた人だから
2023/06/09(金) 17:34:19.16ID:???
>>365
最も難しい内容になる
今までのことすら理解できないだろ?
じゃあ説明しても無駄
2023/06/09(金) 17:35:38.97ID:???
https://youtu.be/a5_DYJK-rZY
これもわかりやすい
2023/06/09(金) 17:38:43.39ID:???
斜めでいいってことだな
アドレス時のシャフトの線なぞる意識でええか?
2023/06/09(金) 17:39:03.87ID:???
>>PGA君
一時撤収したらどうだ
すぐに知ったかが出鱈目を連発する
それがある程度貯まってからまた書き込めよ
その間巣から眺めて大笑いしてればいい
2023/06/09(金) 17:41:23.25ID:???
>>368
クソワロタ
だいたいダウンブローなんて言ってる奴の言葉に耳を傾けてはいけない
2023/06/09(金) 17:42:41.72ID:???
ドライバーは横
ウェッジは縦
無意識にそうなるのが正解
2023/06/09(金) 17:43:24.81ID:???
煽るだけの無能が一匹ウザいな
2023/06/09(金) 17:48:06.25ID:???
自分はスイングという着ぐるみの中の人の動作としては長いクラブは縦振りが適していると思う
2023/06/09(金) 17:48:55.12ID:???
>>371
そうだそうだ!
アイアン(特にショートアイアン)はダウンブローに打ちます、なんてクソレッスンがあるよな
酷いものになると「赤道のやや上の北半球にクラブの歯を入れます」なんてのがある
そんなことしたらトップボール決定だ
こうゆうのに無知なレッスン屋は消えてくれ
https://m.youtube.com/watch?v=OStvJf9qdUA&pp=ygUSZ29sZiBpbXBhY3QgbW9tZW50
2023/06/09(金) 17:50:22.71ID:???
>>355
小澤を含めて和式のレッスン屋はPGAプレーヤー自身のスイング解説や行なってるドリルを調べてないんじゃね?
もし知っててもプレーヤー本人の解説を否定するならレッスン屋って一体なんなのよ
本人の語りは唯一無二のエビデンスじゃん
それを否定するってワケワカメ
ここの住人一同もそうだよん
2023/06/09(金) 17:51:58.21ID:???
>>372
さすが和式のヘタクソ
そのスイングで頑張れや
2023/06/09(金) 17:53:52.25ID:???
>>375
君はショートアイアンもアッパーで打つの?
2023/06/09(金) 17:55:55.40ID:???
ドライバーってさあ
長くてライ角が鈍角じゃん
だから縦振りでもプレーンはフラット気味になるのよね
それを自分で横に振ったら駄目っしょ
って、ここの人にはどうでもいいんだろうけど

ささ
>>370に従って一時撤収しよ
2023/06/09(金) 17:57:40.29ID:???
>>378
ある意味全てのクラブでアッパーかもな(笑)
セベのアドバイスに忠順な俺だから
2023/06/09(金) 18:03:21.80ID:???
>>380
最近はこの超神回が内容やばすぎるよ
変なレッスン通うより1回の神レッスンだとおもうわ

https://wgsl.jp/downloads/20230526/
2023/06/09(金) 18:03:24.71ID:???
アッパーはいいすぎでも
あれだけロフトの寝てるショートアイアンはなにもわざわざダウンブローに打たなくても
普通に打てばボールの下を達磨落としみたいにきって打てないか
2023/06/09(金) 18:09:12.54ID:???
>>382
最近オーバーラッピングのスクエアグリップに変えたら肘の痛みとインパクトの指の遊びが消えた
フックグリップやとなんか知らんけど肘に痛みが加わるような感じになってたんやろなあ
遊びが消えたからしっかりと右人差し指で押し込む事が出来るし楽しい
問題はこの開眼がいつまで続くかやな…
2023/06/09(金) 18:10:17.35ID:???
>>382
いいすぎじゃないさ
左足下がりのライからアッパーのイメージで打ててこそ本物の股関節二軸のスイングな
2023/06/09(金) 18:12:04.18ID:???
>>384
帝王はインパクト付近を揃える
地面に引いたターゲットラインにシャフトのラインを平行に重ねる
打つ前も平行、打った後も平行(可能な限り)
両肩を結ぶラインも平行を保つ
腰のラインも平行を保つ
両膝頭を結ぶラインも平行を保つ、膝の間隔を保つ
その付近でシャフトの軸をグリップエンド側から見て、反時計回りに90度捩じる、
捩じりは右腕で行うこと
下半身不動のままこれを行う
体重移動は無用
球は右足前に置いて練習すること

はたしてできるかな?(⇒盗人のキチガイしか出来っこないw)
ああダウンは右膝内側とシンクロさせること!(⇒同上)
2023/06/09(金) 18:25:50.88ID:???
>>372は合ってるんじゃない?
三角キープして右向け左だとそうなるでしょ
2023/06/09(金) 18:26:13.22ID:???
和式のへたくそでいいよ頑張るわ
2023/06/09(金) 18:27:20.85ID:???
>>386
なんて少ないオツムだ!
2023/06/09(金) 18:28:11.79ID:???
煽ってないで教えてあげたら?
おたくこそ動画あげたらいいのに
まさか口だけじゃないでしょうねw
2023/06/09(金) 18:28:33.77ID:???
自称欧米式さんw
2023/06/09(金) 18:29:22.54ID:???
クララ先生は縦振りですか?
2023/06/09(金) 18:30:52.96ID:???
>>391
縦でも横でもない
オンプレーンだろうね
2023/06/09(金) 18:50:31.04ID:???
>>392
こら、オンプレーンなんて言葉を使うんじゃない

オンプレーンとは何だ?
説明できるのか
できねえだろ
説明できねえ用語を使うのが知ったかな
394BJH
垢版 |
2023/06/09(金) 18:59:24.05ID:???
世界最高のゴルフスイングの持ち主は?

ベン・ホーガン?
強い時のタイガー?
二クラス?
マキロイ?
松山?

誰よ?

世界の評価では、既にモー・ノーマンに決定しています。
プロ全員それを認めています。
ここのスレ住人はお勉強してね♪
2023/06/09(金) 19:03:24.03ID:???
>>392
プロの域なら、下すも押すもカヤの外、意識にないのが常識
スイングやストロークの要は”勘”からの反射神経による全身運動

動画からでは、ダウンで引き下ろしている とは識別不能
ご本人に訊いたら、わかんない、と返事が返ってくるだろうね
固定概念でのコジツケ、ガリガリなのは、キミだよ
2023/06/09(金) 19:09:35.57ID:???
PGAのトップクラスで腕を縦(または横)に振ってるって言ってるプレイヤーは居ますか?
2023/06/09(金) 19:15:41.16ID:???
ドスライサーの自分はそもそも達人達とは同床異夢だから達人が何をいおうと一応聞いとくだけ
2023/06/09(金) 19:19:49.22ID:???
>>394
だから偽者BJHは要らんと書いただろ
2023/06/09(金) 19:23:28.21ID:???
>>396
マキロイ、ファウラー、ガルシア、ダスティンジョンソン、タイガー
本人語りのスイング解説だ
ソースはてめえで探せ
まずはクラブ契約メーカーのHPを当たってみろ
2023/06/09(金) 19:26:04.98ID:???
>プロ全員それを認めています
法螺吹くんじゃねえ
2023/06/09(金) 19:26:20.29ID:???
プロは縦振りだなんて言わないよw
オンプレーンだから
2023/06/09(金) 19:26:31.11ID:???
縦振り(笑)
2023/06/09(金) 19:31:48.10ID:???
>>401
こらこら
オンプレーンを知らずして使うんじゃねえ
2023/06/09(金) 19:32:24.98ID:???
>>401
言ってるんだが?(笑)
2023/06/09(金) 19:37:59.56ID:???
>>399
見つからないので仮の嘘認定とさせていただきます
2023/06/09(金) 19:41:05.80ID:???
そらみろ
ここの知ったか誰一人としてオンプレーンを理解してねえ

まさかこんな刷り込みを信じてねえよな
https://i.imgur.com/0dmCSfJ.jpg
これじゃあほぼ首切りダウンスイングでもオンプレーンになる(笑)
したがってアマの多くもオンプレーン(笑)
2023/06/09(金) 19:43:35.00ID:???
>>405
調べてねえだろ馬鹿
2023/06/09(金) 19:44:43.06ID:???
>>406
一時撤収しろって
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 19:46:28.04ID:KjPmetWJ
>>396
そもそも、腕は振るもんじゃないからね
2023/06/09(金) 19:46:48.59ID:???
縦振りって流行ったよな
3284TVでw
2023/06/09(金) 19:47:29.93ID:???
縦も横もねえわ
シャフトプレーンと平行なだけ
2023/06/09(金) 19:48:28.11ID:???
>>406
あっちで面白い資料出してあげるから一旦戻っておいでw
2023/06/09(金) 19:50:49.27ID:???
>>411
阿保
そんなプレーンの奴はPGAだって一部のプレーヤーだけだ

>>412
分かったがクソな資料だったらすぐ戻ってくるからな
2023/06/09(金) 20:08:54.37ID:???
手首のライ角だけなら縦でもいいが、クラブネックのライ角があるから横振りでいいのさ
2023/06/09(金) 20:10:47.64ID:???
>>413
嘘をつけへたくそw何を信じてるんだきみはw
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 20:11:04.47ID:GTR4AEMl
縦とか横とか斜めとかがわかったところでさ
2023/06/09(金) 20:14:24.73ID:???
>>416
ほんとそれ 気持ちよくあげれるとこでいいのにね
2023/06/09(金) 20:17:10.94ID:???
俺は右手ストロンググリップだからインパクトのときに手刀で切っていく感覚なんだけど、スクエアグリップの人は平手打ちの感覚なの?
2023/06/09(金) 20:21:14.28ID:???
右手はスクエアって言われて下から持たないよう気をつけてるんだけど最近よくスライスするんだよね
また下から持とうかな
2023/06/09(金) 21:03:37.42ID:???
>>414
またまた出鱈目を(笑)
お前は駄犬みたいな奴
2023/06/09(金) 21:04:40.19ID:???
>>416
ぬかせ阿保
基準がなくてどうする

>>417
そんな弛んだテークバックしてるからヘタクソなのさ
2023/06/09(金) 21:06:37.49ID:???
縦振りおじさんキショいな
2023/06/09(金) 21:07:00.39ID:???
スイカでも割っとけよ め〜んて
2023/06/09(金) 21:09:18.66ID:???
>>423
スイカ割りは棒を直接スイカを叩きにいく
王道スイングは右側にあるスイカを叩きにいってボールをヒットする
分かんねえだろうな(笑)
2023/06/09(金) 21:19:49.02ID:???
上手くなりたい奴必見

1、とりあえずポスチャーだが、前傾のさせ方を普段と違う方法で作ってもらう
1-1、股関節から上半身を前傾させる意識を捨て、尾骨を目一杯引き上げて前傾する
ケツの穴が空を向くぐらいにだ(実際に空を向かんがな)

2、テークバック開始は左肩を左足上に降ろす
腕は動かさずアドレスのままの意識だが、左手をクラブヘッドの方に伸ばすことを始動のきっかけとしてもいい

3、左足の上に降りた左肩を右に横スライドさせて右足上まで移動させる
体が硬ければスタンス中央までスライドさせればいい

4、上記3から「胸」を飛球線後方に向ける
それで腕は上に上がるが、トップが低くて不満足なら自力でもう少し上げればいい(上がるならな)
その感覚はプロレスのバックドロップで相手を持ち上げ状態に近い

5、上記4でトップオブポジションの完成

切り返しからは以下の動画を参考に
https://m.youtube.com/watch?v=0DgQUr575s0&pp=ygU544K_44Kk44Ks44O844Km44OD44K644CA44OR44Oz44OX44CA44OA44Oz44OX44CA44K_44O844Oz

https://m.youtube.com/watch?v=F6bYwOvdFFM&pp=ygUYUm9yeSBNY0lscm95IFNwbGl0IEhhbmQg

https://m.youtube.com/watch?v=UEz5W5zDdP0&pp=ygUWdGlnZXIgd29vZHMgcHVtcCBkcmlsbA%3D%3D

https://m.youtube.com/watch?v=rGrqwFMu9wA&pp=ygUWc2VyZ2lvIGdhcmNpYSBwcmVzd2luZw%3D%3D
2023/06/09(金) 21:31:46.63ID:???
アベレージゴルファーには糞の役にも立たぬ腰抜けスイング
それをバカに煽られて始めたらスライサー人生まっしぐら
どうそボディターンの弊害にあわないように
2023/06/09(金) 21:54:15.49ID:???
>>278
ボールは当たり前だろ
なにをほざいとんねん
2023/06/09(金) 21:56:06.62ID:???
>>427
どんなボールを選択するんだ?(笑)
2023/06/09(金) 22:04:26.81ID:???
誰も触れてないけどパラダイムトリプルダイヤモンド使ってるプロって右プッシュOBしすぎじゃないか…??
西郷西村穴井
2023/06/09(金) 22:13:50.35ID:???
>>429
掴まりを抑えたヘッドだから
2023/06/09(金) 23:20:19.28ID:???
レスがピタっと止まるのは自演だからか?
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 23:41:12.78ID:GTR4AEMl
ヒント   
  おぢいちゃん
      小銭アルバイト
2023/06/10(土) 04:52:52.77ID:???
縦振りおじさん頑張るねえw
2023/06/10(土) 05:47:20.35ID:???
>>433
知ったかは頑張りようがないだろ
知識も見識もないんだから(笑)
2023/06/10(土) 06:41:29.73ID:???
だよねえwウッケルw
2023/06/10(土) 08:21:42.95ID:???
今日は9時スタート
ここんとこパープレイが続いてるからアンダーで回りたい
2023/06/10(土) 09:41:33.86ID:???
>>424
初心者の皆さん、ネット商材詐欺業者にご用心ください。
手打ちからゴルフを覚えると後が大変になりますから
レッスンを受ける場合は、教わる人を選びましょうね。

手打ちから覚えると、また一からやり直しになる事例

「あれ、私初心者みたいな、、、」
https://youtu.be/LjtIaeoNeKM?t=566

ベストスコア71の上級者(動画の女性)でも

手打ちから始めたばかりに初心者からやり直し
ボタンを掛け違えると、最後のボタンを掛ける時になって初めて気づく
その時になって後悔しないようにしましょう。
2023/06/10(土) 09:42:24.70ID:???
          ∩___∩
         /     ヽ
         /       │ ・・・・・・・・・。
        ミ        )
        /   ̄ ̄\
        /::::       \
.         |:::          )
  ノ⌒⌒) .|::::         i
  ( ブッ >\___、_____  ノ _)
  丶〜ノ
ネット商材詐欺ジジイ肉
2023/06/10(土) 09:43:36.06ID:???
いぇええ〜🐷コイツだw
           ∩____∩
          丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |   肉、トゥディ、ゴルダイ、アルバ元編集部淫、アンチ石川の権化
         |    ( _●_)    ミ    ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門58歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |      ネット商材販売業者、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /      181.5cm 70k 1965/3/20生
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
2023/06/10(土) 10:52:39.07ID:???
>>437
こいつが自分じゃ全く出来ないが理想を語るバカです。

PGAの超一流のプロなら体格的に出来るでしょう。

人が棒を持って最善たる円軌道に達するにはそういったこともあるでしょうが、アベレージゴルファーの足腰、体力等、本質的に難しいのです。

それを子供の頃から取り入れるならまだしも、20代後半頃からゴルフを始めた方にやらせようとしても続きません。

当たらないし当たってもスライスばかり・・・・

ゴルフがつまらなくなって途中で頓挫するのがオチ。

それでも必死にそれをやろうとして自己流で作り上げたスイングならまだいいが、ボデタンバカのように未完成なのに出来ていると勘違いしている奴はもうおしまいですwww
2023/06/10(土) 10:53:11.73ID:???
>>437
アベレージゴルファーには糞の役にも立たぬ腰抜けスイング

それをバカに煽られて始めたらスライサー人生まっしぐら

どうそボディターンの弊害にあわないように
2023/06/10(土) 10:53:48.13ID:???
>>437
おいバカ

お前ゴルフ侍って番組見たことあるか?

素人の侍と言ってクラチャンばかりが出てくるが、ボデタンなんか誰もしれねえよ

PGAの若い選手ならともかく、素人の奴がやろうと思ってもボディターンの弊害にしかならないという現実だわ

仮にもしやったとしても18Hの中でティーショットのみで半分以下だろうな

それが現実だわ

アベレージゴルファーには糞の役にも立たぬ腰抜けスイング

それをバカに煽られて始めたらスライサー人生まっしぐら

どうそボディターンの弊害にあわないように

ボデタンバカには気を付けましょうねwww
2023/06/10(土) 11:40:50.80ID:???
>>437
ベスト71なら今さらスイングを変える必要ないよと教えてあげたい
2023/06/10(土) 13:41:50.08ID:???
手打ち馬鹿と縦振り馬鹿はいい加減にしてほしい
2023/06/10(土) 14:25:09.75ID:???
>>444
そんなこと言う前に練習場に行って上手くなれよ
2023/06/10(土) 15:35:16.65ID:???
はいは~い
2023/06/10(土) 18:59:17.38ID:???
ボデタンも手打ちも今日は家族サービスか?w
2023/06/10(土) 19:38:21.36ID:???
ボデタンも手打ちもどうでもいい
スイングの基本は示してある
2023/06/10(土) 19:40:10.33ID:???
テークバックで手元はホールドなのかキープなのかどっちがええの?
2023/06/10(土) 19:46:46.68ID:???
>>449
ニュアンスでいえばホールド
2023/06/10(土) 19:52:30.61ID:???
>>449
ところで横振り縦振りの件は自分の中で咀嚼できたのか?
2023/06/10(土) 19:54:43.72ID:???
なんでへたくそは縦振りとか横振りとかくだらないことにこだわるの?
2023/06/10(土) 19:58:43.22ID:???
>>452
俺はヘタクソじゃないが、ヘタクソは横振りしかできないからな(笑)
2023/06/10(土) 20:06:49.81ID:???
>>453
https://m.youtube.com/watch?v=ff-BuNpbaqI&pp=ygUe5YCJ5pysIOOCtOODq-ODlSDjg6zjg4Pjgrnjg7Mg
倉本はV字
大塚アナは横振り
だよな(笑)
2023/06/10(土) 20:19:54.89ID:???
>>454
日本人の体は背骨軸の横回転でスイングする
体の横回転に対して腕を上下に動かすイメージをうまく持てないのだ
だからV字スイングといっても意味すら分からない奴が多い
挙げ句の果てには横振りがワンプレーンだと思う始末
もっともV字スイングも背骨軸横回転でやってる奴らばかり
動画内のプロも然り

諸悪の根源は背骨軸の横回転
ここを理解できないと和式スイングから一生抜け出せない
2023/06/10(土) 20:23:40.50ID:???
王道は体をこう動かすのだ
テークバック https://i.imgur.com/zLZmsWn.jpg
フォワードスイング https://i.imgur.com/BGRq6AX.jpg
2023/06/10(土) 20:30:33.68ID:???
どうでもいいがここは知ったか馬鹿が自演を繰り返してるスレだから、そいつが休んでるとレスが伸びないのが本来の姿
しかしまあ知ったかの自演が休憩中だと間抜けな質問も、それに対するお馬鹿な回答も出ないので結構なことだが(笑)
2023/06/10(土) 20:31:16.24ID:???
>>453
お前がへたくそなのはみんな知ってる
2023/06/10(土) 20:32:22.16ID:???
自分の打ち方を勝手に欧米式とか言うとこがどっかの情報商材屋とそっくりだねw
2023/06/10(土) 20:35:57.90ID:???
>>457
だよな
読んでて滑稽なのはアフォバイスで上手く行ったとか同調するレス(笑)
質問者・アフォバイザー、同調者が全て一人で演じられてるチープな笑劇場
2023/06/10(土) 20:37:29.50ID:???
>>459
じゃあ>>2に出てるPGAプレーヤーのスイングやドリルや解説にお前はケチつけるってんだな?(笑)
2023/06/10(土) 20:38:50.82ID:???
>>459
>自分の打ち方
俺が編み出したものではない(笑)
2023/06/10(土) 20:42:32.91ID:???
>>455
そりゃ体をでんでん太鼓のように背骨軸で回転させながら腕を縦振りには出来んさ
和式には横振りがお似合いな
2023/06/10(土) 20:45:58.02ID:???
>>455>>463
ま、横振りってもこんなところだろ
https://m.youtube.com/watch?v=IRQCoH9Ft9U&pp=ygUV44K044Or44OV44CA44Oe44K344Oz
2023/06/10(土) 20:50:21.31ID:???
>>464
マシンほどに弛みを排除するさせて土台も固定したスイングなら立派だ
韓国メソッドだけどな
2023/06/10(土) 20:52:43.20ID:???
>>465
これな
https://i.imgur.com/nGK5m0Q.jpg
2023/06/10(土) 20:58:13.41ID:???
ここを別荘にして暴れるってのもなかなかいいもんだな
468保守
垢版 |
2023/06/10(土) 21:03:48.02ID:???
上手くなりたい奴必見

1、とりあえずポスチャーだが、前傾のさせ方を普段と違う方法で作ってもらう
1-1、股関節から上半身を前傾させる意識を捨て、尾骨を目一杯引き上げて前傾する
ケツの穴が空を向くぐらいにだ(実際に空を向かんがな)

2、テークバック開始は左肩を左足上に降ろす
腕は動かさずアドレスのままの意識だが、左手をクラブヘッドの方に伸ばすことを始動のきっかけとしてもいい

3、左足の上に降りた左肩を右に横スライドさせて右足上まで移動させる
体が硬ければスタンス中央までスライドさせればいい

4、上記3から「胸」を飛球線後方に向ける
それで腕は上に上がるが、トップが低くて不満足なら自力でもう少し上げればいい(上がるならな)
その感覚はプロレスのバックドロップで相手を持ち上げる状態に近い

5、上記4でトップオブポジションの完成

切り返しからは以下の動画を参考に
https://m.youtube.com/watch?v=0DgQUr575s0&pp=ygU544K_44Kk44Ks44O844Km44OD44K644CA44OR44Oz44OX44CA44OA44Oz44OX44CA44K_44O844Oz

https://m.youtube.com/watch?v=F6bYwOvdFFM&pp=ygUYUm9yeSBNY0lscm95IFNwbGl0IEhhbmQg

https://m.youtube.com/watch?v=UEz5W5zDdP0&pp=ygUWdGlnZXIgd29vZHMgcHVtcCBkcmlsbA%3D%3D

https://m.youtube.com/watch?v=rGrqwFMu9wA&pp=ygUWc2VyZ2lvIGdhcmNpYSBwcmVzd2luZw%3D%3D

※王道のスイングは「バンプ&ダンプ・ターン」
尚、このターンの部分がボディーターン
俗説のボデタン回転打ちは和式スイング
※和式スイングは背骨軸、王道は股関節二軸
2023/06/10(土) 21:23:42.95ID:???
ここで語るなら早いところPGAの縦振り証言のソースを出せよ
2023/06/10(土) 21:29:35.41ID:???
>>467
さすがに本宅(巢)にする気は無いか?
2023/06/10(土) 21:41:37.33ID:???
>>469
ソースを出してどうする?(出してあるが・笑)
お前には無理だし信じないだろうから意味ないだろ
トライする気のある奴が自分で裏取りすればいい
そのために出自のヒントを与えてある
2023/06/10(土) 21:42:17.56ID:???
>>470
巣にはせんよ
知ったか馬鹿がうざいからな
2023/06/10(土) 21:48:19.90ID:???
>>471
スイングも見せないソースも出さないでは誰も信じるわけ無いだろw
2023/06/10(土) 21:50:02.07ID:???
>>473
だから信じなくていい(笑)
ヘタクソの知ったかに信じてもらおうなんてこれっぽっちも思っちゃいねえわ
475474
垢版 |
2023/06/10(土) 21:50:41.66ID:???
ヘタクソは永久にヘタクソのままで居ろ
2023/06/10(土) 21:55:23.11ID:???
>>473
じゃあアフォバイスしてる奴ら全員にも同じこと吐きつけてやれ
自演じゃないならそうすることが当然だろ
2023/06/10(土) 22:01:43.92ID:???
>>476
王道騙ってるやつがいるならそうするよw
2023/06/10(土) 22:05:48.29ID:???
>>477
王道語ってなくてもアフォバイスにソースや実力を求めるのが筋だろ
お前式には(笑)
自演だからしないんだろ? 
2023/06/10(土) 22:06:36.56ID:???
アンカーがズレたか
2023/06/10(土) 22:11:19.46ID:???
ズレてるのは騙りだろw
2023/06/10(土) 22:15:49.95ID:???
>>480
お前のヅラだったわ、失敬
2023/06/10(土) 22:17:05.85ID:???
>>481
気づかなかったわwありがとうwこれからデートだからなw
2023/06/10(土) 22:17:58.68ID:???
>>480
騙りだと断言するソース出せよ(笑)
人に要求するぐらいだからてめえはソース出すよな当然

待ってるから早くだせよ
2023/06/10(土) 22:19:29.51ID:???
>>482
ハッテンバでデートかよ(笑)
ウォシュレットで洗っていけよ
2023/06/10(土) 22:21:37.90ID:???
>>483
とっくに出てるだろw
2023/06/10(土) 22:38:20.67ID:???
>>485
そういう誤魔化しは要らねえよ
2023/06/10(土) 22:44:00.34ID:???
>>461
いや?全く?
2023/06/10(土) 22:44:39.28ID:???
>>486
言い出したほうから出すのが筋だろ?
このスレの住人もスイングとソースがあれば信じると思うわ
少なくても俺は信じると約束してやるよ
2023/06/10(土) 22:47:47.31ID:???
これって前傾してるから三角が縦になるだけでは?
なんか勘違いしてる気がする笑
https://youtube.com/shorts/eOx4olVCWGk?feature=share
2023/06/10(土) 22:48:47.43ID:???
めっちゃ伸び上がって手返してるやん
2023/06/10(土) 22:48:47.54ID:???
>>488
だからお前に信じてほしくてこんなことやってねえんだよ(笑)
2023/06/10(土) 22:49:48.27ID:???
>>489
全部横振りだ
2023/06/10(土) 22:51:29.04ID:???
腰が水平回転してるのが知ったかに見えるか?
無理か(笑)
2023/06/10(土) 22:51:38.93ID:???
>>491
なに言ってるんだ?
積極的に参加している俺を説得できなくて誰を説得するんだよ?w
2023/06/10(土) 23:13:48.46ID:???
本日は閉店ガラガラ
2023/06/10(土) 23:21:44.17ID:???
>>494
ここの住人に興味ねえんだよ本当はな
2023/06/10(土) 23:31:39.04ID:???
プロはしっかり腕を使うことが出来るから過剰に使いすぎないように抑えようとしたりする
これを真に受けてローテーションさせないと勘違いするのは間違い
アマチュアはプロほど腕が使えてないからしっかり使えるように練習したほうがいい
腕が使えてくると身体も使えるようになってくる。
2023/06/10(土) 23:35:54.65ID:???
なるほど~
勉強になる~
2023/06/10(土) 23:37:06.69ID:???
コピペと自演の練習w
2023/06/10(土) 23:37:22.07ID:???
すきあらば自分語り
2023/06/11(日) 03:55:45.66ID:???
腕振るとローテーションが一緒みたいな言い方だね
2023/06/11(日) 05:21:04.62ID:???
ではでは、皆様のご要望にお応えして。

プロはしっかり腕を使うことが出来るから過剰に使いすぎないように抑えようとしたりする
これを真に受けてローテーションさせないと勘違いするのは間違い
アマチュアはプロほど腕が使えてないからしっかり使えるように練習したほうがいい
腕が使えてくると身体も使えるようになってくる。
2023/06/11(日) 07:57:22.46ID:???
ま〜た🐷コイツかよw
           ∩____∩
          丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |   肉、トゥディ、ゴルダイ、アルバ元編集部淫、アンチ石川の権化
         |    ( _●_)    ミ    ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門58歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |      ネット商材販売業者、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /      181.5cm 70k 1965/3/20生
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
504BJH
垢版 |
2023/06/11(日) 07:59:56.52ID:???
クッセ~~詐欺ジジイだぜよw
横田を散々バカにして罵倒してきた戸川景がチョイス取材でクラブ
持ちの下役ってのが笑える、戸川ひかるオッペケ♪肉な

https://www.youtube.com/watch?v=SUYatvptXhQ

悪逆非道の戸川景の薄汚い実像、この動画4:27 ヨタレ58歳wwwww
20年間石川遼を罵倒し続け、渋野に悪口雑言を浴びせたネット商材詐欺ジジイ
2023/06/11(日) 12:19:07.13ID:???
腕を振るのは納得だけど体止めて手返すみたいな打ち方は違うだろ
2023/06/11(日) 13:09:15.41ID:???
腕は止めずより加速させるから手は返らない。
2023/06/11(日) 13:19:22.08ID:???
どいつもこいつもヘタクソ知ったかは(苦笑)
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 14:03:17.43ID:r7sLE/W9
すきあらば自分語り
2023/06/11(日) 14:08:06.80ID:???
ヘタクソはこれをよく見て練習に禿げめ

https://m.youtube.com/watch?v=0DgQUr575s0&pp=ygU544K_44Kk44Ks44O844Km44OD44K644CA44OR44Oz44OX44CA44OA44Oz44OX44CA44K_44O844Oz

https://m.youtube.com/watch?v=F6bYwOvdFFM&pp=ygUYUm9yeSBNY0lscm95IFNwbGl0IEhhbmQg

https://m.youtube.com/watch?v=UEz5W5zDdP0&pp=ygUWdGlnZXIgd29vZHMgcHVtcCBkcmlsbA%3D%3D

https://m.youtube.com/watch?v=rGrqwFMu9wA&pp=ygUWc2VyZ2lvIGdhcmNpYSBwcmVzd2luZw%3D%3D

※王道のスイングは「バンプ&ダンプ・ターン」
尚、このターンの部分がボディーターン
俗説のボデタン回転打ちは和式スイング
※和式スイングは背骨軸、王道は股関節二軸
2023/06/11(日) 14:11:18.12ID:???
自称物理阿保の小澤が否定していることをPGAプレーヤーはやっているのだ(笑)
2023/06/11(日) 14:12:38.34ID:???
小澤よ
ここを見てたら自分のチャンネルでPGAスイングを否定してみろ(笑)
2023/06/11(日) 14:17:54.94ID:???
youtube動画作って反論したら? ここを見ててもそれは言えないでしょうw
2023/06/11(日) 14:25:14.59ID:???
すっかり目糞が鼻糞を笑うスレになったようだな
2023/06/11(日) 14:51:15.81ID:???
>>509
1番上のと最後の4番目は似てるけど、他は違わね?
2023/06/11(日) 14:51:49.50ID:???
>>513
ヘタクソのお前が口を挟むんじゃねえ
2023/06/11(日) 15:52:48.04ID:???
>>514
どれも同じだ
違うのは体の使い方
2023/06/11(日) 16:03:15.85ID:???
>>516
2023/06/11(日) 16:06:49.75ID:???
縦振り(笑)
2023/06/11(日) 17:14:47.27ID:???
お前らヘタクソにこのトップオブスイングのおかしさが分かるか?
分かんねえだろうな
https://i.imgur.com/EvYM8cN.jpg
2023/06/11(日) 17:34:59.69ID:???
この中でまともなトップオブスイングは何番めか分かるか?
分かんねえだろうな
1 https://i.imgur.com/mpyWrp9.jpg
2 https://i.imgur.com/RNkw9jI.jpg
3 https://i.imgur.com/TGOtvzN.jpg
4 https://i.imgur.com/YMu7nxD.jpg
5 https://i.imgur.com/ZXnOWv6.jpg
6 https://i.imgur.com/GrMkeEl.jpg
2023/06/11(日) 17:42:17.75ID:???
>>519->>520
みんな答えられなくてシュンとするからヒント与えとけよ
2023/06/11(日) 17:57:50.52ID:???
>>521
お断りだね
スイング見る目があれば簡単だ
2023/06/11(日) 18:00:39.77ID:???
>>519
~過ぎの部分が要改善
>>520
その中で一番良く見えるのは〇番
てか力感のないのが多いな
まるでリアルのスイングじゃないみたいだ
2023/06/11(日) 18:05:10.45ID:???
>>523
>〇番
なんだその回答は(笑)
知ったかじゃないならはっきり書けよ
2023/06/11(日) 18:13:36.66ID:???
>>520
知ったかだけど一番まともなのは5番だな
2023/06/11(日) 18:15:25.00ID:???
>>525
わざと言ってるな?w
2023/06/11(日) 18:17:18.14ID:???
ウルフやババワトソンのトップも見てみたい
2023/06/11(日) 18:33:32.55ID:???
4だね。
2023/06/11(日) 18:38:24.34ID:???
上から見た名手たちのトップ見たら、やはりかなり個性あるもんだな
え、こんなトップ?!という人もいるし、切り返しの一瞬前、切り返しの瞬間、切り返しの一瞬後でもかなり違うもんだし
名手だということ伏せて絵にして見せたら理屈オタク素人たちは色んなこと言うんだろうなw
2023/06/11(日) 18:42:48.44ID:???
>>529
御託を並べて降参か?(笑)
さすがヘタクソの知ったかだな
2023/06/11(日) 19:07:24.06ID:???
>>530
しょうがないさ
こいつら節穴の目だからな
答え: まともなトップは一つもない
(1-6は全員ゴルフでおまんま食ってる奴らだろ?)
532531
垢版 |
2023/06/11(日) 19:17:22.25ID:???
>>520
どうしてどれもまともじゃないのか
理由を書くのはお前の仕事か?俺か?
2023/06/11(日) 19:23:42.31ID:???
理論的、具体的かつ明快に理由を書くことができるのか?
それなら楽しみだ
逃げるなよ
2023/06/11(日) 19:50:29.52ID:???
>>532
俺の仕事だからお前が書く必要ない
とはいってもクレクレ乞食の>>533を焦らすのが最善手(笑)
しばらくお預けにしてやる
ワンワン吠えるのが楽しみだ(笑)
2023/06/11(日) 20:05:59.85ID:???
>>534
解説する時はぜひこれを題材に使ってほしい
https://m.youtube.com/watch?v=sAkpLZp5m2w&pp=ygUh44K044Or44OV44CA44Ki44K444Ki44CA5aWz44Gu5a2Q
料理の仕方は任せる
2023/06/11(日) 20:13:35.39ID:???
>>535
覚えてたらな(笑)
2023/06/11(日) 20:52:06.53ID:???
>>535
腕は縦に上げてるが背骨軸の横振りってやつかな?
2023/06/11(日) 20:59:30.12ID:???
>>537
>>454の倉本と同じ背骨軸のV字スイングな
当然的に手元が常に体の外だから体に対してアウトサイドインのスイング
飛球線に対してインサイドアウトであっても、だ

何をいってるかここの知ったかには全く理解不能だろ
2023/06/11(日) 21:16:20.38ID:???
左腕リードってどうですか?
2023/06/11(日) 21:25:04.27ID:???
>>539
左サイドリードは王道だが、左腕リードではない
2023/06/11(日) 21:53:21.00ID:???
>>505
逆じゃね?
2023/06/11(日) 22:08:40.79ID:???
左腕伸ばすような感覚ないですか?
2023/06/11(日) 22:10:44.82ID:???
>>542
左サイドリードとはフルにストレッチさせることであって、左腕を伸ばす感覚の有無は人それぞれ
544543
垢版 |
2023/06/11(日) 22:17:48.94ID:???
真面目に書こう
左サイドリード(左サイドのフルストレッチ)は野球のピッチングを例にすると解りやすい
https://m.youtube.com/watch?v=MVAjxBb6HLY&pp=ygUbVGltb3RoeSBMZVJveSBMaW5jZWN1bSBzbG93

左腕キャッチャーに突き出したり、伸ばした左腕を惹きつけたりするのは和式
リンスカムの右腕右肩と左肩左腕が対称動作になってるのが分かるか?
545543
垢版 |
2023/06/11(日) 22:23:54.25ID:???
>>456の写真のフォワードスイングは左サイドリードといえるだろ?
そして右サイドと対称動作にもなってるといえるだろ?
そういうことさ
2023/06/11(日) 22:43:25.79ID:???
>>544
おいおい、そいつ生涯打率.112厘じゃねーかw
2023/06/11(日) 22:44:51.27ID:???
>>546
打率?
ピッチャーだからどうでもいい(笑)
2023/06/11(日) 22:51:15.60ID:???
>>544
リンスカムは左右対称だとしても、ノーラン・ライアン、ランディ・ジョンソン、ペドロ・マルチネス、マリアーノ・リベラ、バーランダーなどは、その分け方で言うなら和式
2023/06/11(日) 22:52:45.96ID:???
ティムリンスカムはバイオメカニクスの集大成のようなピッチング
ーーーー
父のクリスも野球選手だったが、マイナー止まりで引退。その後も独学で投球のバイオメカニクスを勉強し、それを少年時代のティムに教えた。メジャーに昇格した後も続けているトレーニングは、父が作ったものである[5]。投球フォームはリンスカム自身がファンだというコーファックスのマネと言われるが、父の教えだという
ーーーーー

お前らヘタクソにバイオメカニクスを研究しろとはいわないが少しは知らないと俗世間の刷り込みに支配されちまうぞ
2023/06/11(日) 23:00:12.47ID:???
>>548
裏取りしろよ
節穴の目じゃ視えないか?

ライアン
https://m.youtube.com/watch?v=LBMubegFNKk&t=56s&pp=ygUPTm9sYW4gUnlhbiBzbG93

ランディ
https://m.youtube.com/watch?v=VsyRjPgHjgA&pp=ygUn44Op44Oz44OH44Kj44K444On44Oz44K944Oz44CA44K544Ot44O8

どちらも対称動作なんだが?
2023/06/11(日) 23:09:17.47ID:???
>>550
>伸ばした左腕を惹きつけたりするのは和式

のように、利き腕じゃない方の腕が一旦伸びるがすっと畳まれてるのが分からないのか認めたくないのか
2023/06/11(日) 23:11:55.73ID:???
みんな頭でっかちだね
2023/06/11(日) 23:15:22.29ID:???
>>551
意識して伸ばしたり引き付けるのが和式ってことだ(笑)
2023/06/11(日) 23:22:18.13ID:???
>>553
>バイオメカニクスを勉強し、それを少年時代のティムに教えた。メジャーに昇格した後も続けているトレーニングは、父が作ったものである

リンスカムの父もリンスカムもこのように意識してやってたわけで和式親子だったのか
2023/06/11(日) 23:22:46.01ID:???
>>553
成り行きで今の状態に至ってるのは理解するが、スレのレベルに合わせないといかんだろ

このスイングを勧めるべきかと
https://m.youtube.com/watch?v=bYLvSwbp4_M&pp=ygUMR29sZiB0aGUgaGF0
2023/06/11(日) 23:24:45.21ID:???
>>554
お前もお前だ
中身なく吠えていても見っともないだけだぞ
少しは勉強しろ
2023/06/11(日) 23:26:51.56ID:???
>>553
日本人ピッチャーは皆いちいち意識しながらピッチングしてると思い込んでるのかな?
2023/06/11(日) 23:29:01.45ID:???
>>556
ブーメラン乙
理論的に反論できなくなって、中身なく吠えているのは見っともないだけ
2023/06/11(日) 23:34:12.35ID:???
意識w
2023/06/11(日) 23:36:46.29ID:???
>>557
そういってくると思ってた(笑)
フルタの方程式見てみろ
多くのピッチャーが「意識して」やってたと述べてるぞ
俺はあれを見てさすが和式だなあと吹いてたけどな
2023/06/11(日) 23:37:53.74ID:???
>>558
お前ガキ並みだな(笑)
2023/06/11(日) 23:41:48.47ID:???
>>560
あれ見るとメソッドじゃなく感覚に頼った選手ばかりだってのがよく分かるよな
投手にしても打者にしても
髙橋(慶)だけはメソッド重視の思考だったが聞けばコーチになってから理論立てたとのこと
2023/06/11(日) 23:42:56.35ID:???
>>561
面白かったよ、中身なく吠える見っともないクン
遊んでくれてありがとね
俺は君のように暇人じゃないので、そろそろ失礼するよ
バイ
2023/06/11(日) 23:48:20.76ID:???
お前みたいなアフォは一生目を覚まさなくていいぞ
永眠してな
2023/06/11(日) 23:51:59.43ID:???
>>562
最終的にはフィーリングが物をいう
だが和式はフィーリングに偏り過ぎ
知ったかのスイングはフィーリングのみ(笑)
2023/06/11(日) 23:53:00.58ID:???
邪魔者が落ちてすっきりとするな
2023/06/12(月) 00:38:07.55ID:???
知ったかはヘタクソのくせに態度がでかい
しかもクレクレ
話にならん
2023/06/12(月) 00:50:31.91ID:???
>>567
否定したり煽ったりすれば情報を得られると思ってるんだよ
2023/06/12(月) 00:57:10.29ID:???
>>546みたいなゴミいちばんわろす
やきう知らないゴミって打率で全て査定するのねw
なにこのゴミは
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 05:42:38.28ID:nYMQ7HRV
プロはしっかり腕を使うことが出来るから過剰に使いすぎないように抑えようとしたりする
これを真に受けてローテーションさせないと勘違いするのは間違い
アマチュアはプロほど腕が使えてないからしっかり使えるように練習したほうがいい
腕が使えてくると身体も使えるようになってくる。
2023/06/12(月) 06:11:30.13ID:???
>>570
それでそれで、どうなったん?
舌先講釈だけでは結果に繋がらんよ
2023/06/12(月) 06:15:19.32ID:???
ゴルフクラブは慣性領域でタマを打つ道具、これの未発達が人々の上達を妨げて来た
主因で、スイング手法(10%に満たない)とクラブ性能(90%以上 )のスコア支配率であって、
後者は上達のための要因として無視されてきた。
未発達のクラブ性能だったから何を使っても大きな差異がなかったからに過ぎない。

もはやいかなるスイング手法もクラブ性能との係りを抜きにして世のゴルファーに真の上達を
提供できるもはない。
手にする吊るしクラブに合わせたスイングではスコアが荷替わりメニューだね。
2023/06/12(月) 06:18:34.56ID:???
>>570
手首は捏ねないぞw
2023/06/12(月) 07:07:31.08ID:???
>>570
腕主導でクラブを振れば、手首が負けたりダウン⇒インパクトのリズムも
狂いやすくなる。多くのアマの手打ちでその負のレッスンが証明されている。

腕とクラブを受動的に振るには、肩を回すんだよ。
素早くやれば、腕主導より、はるかにHSをアップさせることにも繋がる。
これイロハな。
2023/06/12(月) 07:36:36.35ID:???
側屈して肩を縦に回すと良くなった気がする
今まで横振りだったから変えるのが難しい
2023/06/12(月) 08:21:42.09ID:???
インパクトでちょうどいい腰の切れ具合があるからハーフスイングで見つけるといいよ。腰が正面を向いてるのも切れすぎてるのもダメ。だからボデタン手打ちとか言ってるうちは下手な人なんだろうと想像する。
2023/06/12(月) 08:27:55.63ID:???
>>575
側屈?
入れなきゃまともなボールを打てないならそっくりするしかないわな

>>576
>腰の切れ具合
そんな間抜けなことしてるからスライスするのさ
2023/06/12(月) 08:32:42.84ID:???
腰の切れ具合なんてほざいてる奴は左サイドで左腰を引っ張り回してるのさ
引き動作に頼る和式(笑)
左サイドで引っ張り回せば基本的にはスライス
2023/06/12(月) 08:42:27.05ID:???
分かってないね。腰がやや開いた状態でインパクトするには腕の方を早めに下ろしてこないと追いつかないよ。スライスとか言ってるのは相当下手だと確信した。
2023/06/12(月) 08:43:04.44ID:???
前々スレだったか、こんな練習法が勧められてただろ
https://i.imgur.com/3xot6sP.jpg
王道のスイングは左足下がりのライでショットするようなものなので、左サイドで引っ張ることなどできないのだ
推進力は右サイドさ
語弊はあるんだが右サイドの推進力によって左腰を押し開くような動きが王道な

尾骨を目一杯引き上げたポスチャーで右足のクルブシを内側の地面に向けて倒してみろ
左腰は押し開かれる
和式のように切り上げなくても押し開かれるのだ
2023/06/12(月) 08:45:19.14ID:???
>>579
分かってないのはヘタクソのお前だ(笑)
だからお前をはじめ和式ゴルファーは左足下がりになるとスライスしまくる(笑)
2023/06/12(月) 08:50:00.58ID:???
>>575
それ縦横関係ないよ...
2023/06/12(月) 08:51:12.09ID:???
>>579
へたくそはシカトした方がいいよ
話聞いてるとタダの手捏ねスイングみたいだし
2023/06/12(月) 08:51:12.53ID:???
全くスライスしないんだが。妄想まで入ってるのか。
2023/06/12(月) 08:52:32.15ID:???
質問
ベン・ホーガンは和式スイングですか?
2023/06/12(月) 08:53:58.02ID:???
再度のご要望にお応えして。

プロはしっかり腕を使うことが出来るから過剰に使いすぎないように抑えようとしたりする
これを真に受けてローテーションさせないと勘違いするのは間違い
アマチュアはプロほど腕が使えてないからしっかり使えるように練習したほうがいい
腕が使えてくると身体も使えるようになってくる。
2023/06/12(月) 09:02:09.54ID:???
ヘタクソにはもったいないがこれを見せてやる
王道のアドレスは下半身が左を向いてるようなものなのだ(前進のバランスでそう見える)
>>581に書いた「左足下がりのライで打つようなもの」だからだ

https://i.imgur.com/LEj0TKV.jpg
https://i.imgur.com/uP1wnAf.jpg
https://i.imgur.com/Jr2h9Ya.jpg
https://i.imgur.com/tw0akVQ.jpg
https://i.imgur.com/LEGPCKb.jpg
https://i.imgur.com/7WTNEyS.jpg
2023/06/12(月) 09:05:41.64ID:???
>>586
その意見にケチつけるのを控えてたが
>プロ
和式と王道を一緒くたにするなよ
2023/06/12(月) 09:08:23.39ID:???
>>581
左足下がりね。スライスかフェードでいいんじゃないでしょうか。むしろフックが出るようだと重症ですね。
590567
垢版 |
2023/06/12(月) 09:09:34.61ID:???
王道スイングの下半身は
アドレスで左向き、テークバックトップから切り返しでは右向き
hwdからは左向き、フィニッシュでは右向きになるのだ
左向き→右向き→左向き→右向き、ってことな
2023/06/12(月) 09:25:26.11ID:???
https://youtu.be/0IxllCJRKS4?t=551
2023/06/12(月) 09:34:50.84ID:???
ここで書くべきなのか分からないが
>>590
その説を何度か目にしたことがあるんだがフィニッシュの下半身が左向きというのは全然分からずにいた
今日になってその謎が解けたよ
サンクス

話は変わるが最近流行ってるpro SENDRってどうよ
2023/06/12(月) 09:37:12.19ID:???
>>589
ですよねw
何が和式だよ下手くそw
2023/06/12(月) 09:38:22.57ID:???
ジョンラームは縦振りですか?渋子は?
2023/06/12(月) 09:42:56.22ID:???
自分は背面打ちがやり易い打法を縦振りと思っている
2023/06/12(月) 09:45:36.72ID:???
>>592
5万円出して使いたい奴は使えばいいが逆ローテーションスイングしてる奴は不要だといっておく

>>596
ラームは縦振り
シブコは全英獲った時は縦振りだった
その後横振りに
今は知らん
コーチが戻ったのでどうなるのやら
2023/06/12(月) 09:47:41.66ID:???
>>593
ナニが和式だよ
シドロモドロのカタリ銭ゲバ屋がもうイラネ、引っ込んでくれやw
2023/06/12(月) 09:51:58.13ID:???
>>596
>逆ローテーションスイングしてる奴は不要だといっておく
そうだと思っていた
2023/06/12(月) 09:54:11.64ID:???
これが最近のスイングならヤバイ
https://m.youtube.com/watch?v=r9I6iJRVtNg&pp=ygUc5riL6YeO5pel5ZCR5a2QIOOCueOCpOODs-OCsA%3D%3D
2023/06/12(月) 09:58:32.18ID:???
交尾になってる
2023/06/12(月) 10:14:29.88ID:???
>>599
オマエのレベルではヤバイとしか見えんのかい?
可哀そうに、哀れやのw
2023/06/12(月) 10:21:51.77ID:???
>>590
>フィニッシュでは右向きになるのだ
意味分からん
2023/06/12(月) 10:23:37.25ID:???
>>601
書けない知ったかの戯言?
要らない要らない
2023/06/12(月) 10:25:26.08ID:???
>>599
いつ見ても右足が残念だな
それ以外は完璧なのにもったいない
2023/06/12(月) 10:32:35.72ID:???
>>603
巣って分かるな?
一時間ほどしたらそっちで

>>604
それ以外は完璧? 馬鹿も休み休みいえ
2023/06/12(月) 10:32:48.33ID:???
>>580
その練習を1年間必死こいてやってみたけど、カッチョントップか
左巻きのガラチョンのゴロばかりやった
そこのおっちゃん、どないしてくれるんだ?
607605
垢版 |
2023/06/12(月) 10:33:34.39ID:???
>>603>>602の間違い
2023/06/12(月) 10:34:38.03ID:???
>>604
いやあ、ケッの振り方が足りんのとちゃうか?
おみゃあはどこみてるんだw
2023/06/12(月) 10:42:54.76ID:???
https://i.imgur.com/uO5hdQE.jpg
こういうことだよ
シブコちゃんのスイングはファウラータイプだからな
まあお前らレベルじゃ見てもさっぱりわからんだろうけどな
2023/06/12(月) 12:07:09.33ID:???
>>609
阿呆か
何がファウラータイプだ
馬鹿も休み休みいえ

シブコは背骨軸な
だからファウラーと違って右サイドの浮いたインパクトになってるだろうが
お前の腐れ目にそれが分からないのかよ(笑)
611610
垢版 |
2023/06/12(月) 12:10:27.81ID:???
シブコの写真見てみろ
左サイドの上半身と下半身が同じに左へ回ってるだろ
背骨軸だからそうなる
王道は左下半身と左上半身に差異のあるインパクトなのだ
612610
垢版 |
2023/06/12(月) 12:19:51.65ID:???
知ったかぶって比較の写真を出すから間抜け
違いを明確にして無知だという馬脚を露呈するんだからな
2023/06/12(月) 12:25:30.09ID:???
否定したいという気持ちだけはわかってあげたいと思いますw
2023/06/12(月) 12:39:59.38ID:???
比較するならインパクト直後の、シャフトがまだ地面と水平になる前の写真を並べるのもいいぞ
シブコの方は胸が上を向いてるはずだからな

それにしてもファウラーの名前を出す奴ってのは知ったかってのが相場(笑)
108打の駄犬もそうだったろ?
2023/06/12(月) 12:44:37.10ID:???
バイオメカニクスの集大成 = .112厘w
2023/06/12(月) 12:49:08.21ID:???
見れば見るほど時間の無駄なスレになったな
2023/06/12(月) 12:49:33.76ID:???
https://i.imgur.com/mkTjBw3.jpg
https://i.imgur.com/fElQdNs.jpg
シブコの右サイドは醜いだろ(笑)
2023/06/12(月) 12:50:08.31ID:???
>>615
ピッチャーに打率関係あるのか?(笑)
2023/06/12(月) 12:52:24.21ID:???
>>616
ヘタクソにはレベルが高過ぎてついてこれないだろ(笑)
2023/06/12(月) 12:54:24.89ID:???
>>617
これは一時期レイドオフにしたタイガーが陥った現象に近いな
フラットすぎて行き場をなくしてしまい外にほっぽりだすしかなくなる
2023/06/12(月) 12:55:03.79ID:???
>>617
砕けてる
2023/06/12(月) 12:56:21.12ID:???
>>617
やっぱり右足だよなあ
根本は加重なんだろうけど
ファウラーは緩みが全くなくてかっこいいな
2023/06/12(月) 12:57:28.42ID:???
>>620
レイドオフじゃなくても背骨軸の和式スイングはどれもそう変わらんのだよ
ファウラーやタイガーと一緒にしたら失礼極まりない(笑)
2023/06/12(月) 13:01:38.61ID:???
日本の誇る松ちゃんでも胸が上を向いてる
https://i.imgur.com/mUUnWuf.jpg
2023/06/12(月) 13:02:25.03ID:???
>>623
うんじゃらこんじゃら・・なにを言いたいのかさっぱりじゃけん
理の通った日本語でおねげーしますダニ
2023/06/12(月) 13:05:37.60ID:???
>>624
ファウラーより若干スイングが進んでいるから不利だろ?w
2023/06/12(月) 13:06:59.95ID:???
>>625
半島人は日本語勉強しろ
2023/06/12(月) 13:13:14.91ID:???
>>626
では松ちゃんの有利になるようファウラーより手前の写真
https://i.imgur.com/vnWYfPO.jpg
それでも胸がファウラーより上がってる(笑)
当たり前だ
背骨軸のでんでん太鼓スイングだから全景しててもフォローで胸がすぐに上を向く
2023/06/12(月) 13:22:24.61ID:???
回ってるから上を向くんだな
2023/06/12(月) 13:32:47.73ID:???
>>629
いやはやどこ観てんのさ?
ケツ、いいやシッポ振り過ぎじゃんかお
2023/06/12(月) 13:43:21.20ID:???
>>630
そう
和式は尻尾の振り過ぎだ(笑)
2023/06/12(月) 13:53:56.92ID:???
「和式は背骨軸」という意味不明な固定概念に囚われているから見えるものも見えなくなる
2023/06/12(月) 13:55:39.85ID:???
>>619
理論好きほどヘタクソと言う統計出てんだわ、お疲れw
2023/06/12(月) 14:03:55.79ID:???
>>633
せや、タマにはズバリご名答やな
ヤツは舌先ペロペロ、屁タレでタマ打てへんスカンクと同じやねん
2023/06/12(月) 14:09:17.74ID:???
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる
前期だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。
その安定したダウンブローの秘密をゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。
稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。
一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。
これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。
まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。
これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。
ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。
それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。
入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。
誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。
人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。
ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。
下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

<ゴルフ情報ALBA.Net>
インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング

そうなのです。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
今流行りのボディターンの被害者にならないようにしましょう。

pgaでは前倒しと手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
本当にゴルフスイングを極めたいなら、以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。
2023/06/12(月) 14:18:31.37ID:???
>>633
ではソースを(笑)
2023/06/12(月) 14:19:56.03ID:???
>>632
それは揺るぎない事実(笑)
2023/06/12(月) 14:28:56.24ID:???
>>637
それは詐欺死どもの永遠のカタリ&銭ゲバ論争でんねん
2023/06/12(月) 14:30:14.32ID:???
クソでもして寝てた方がラクチン
2023/06/12(月) 14:48:59.83ID:???
>>636
じゃあなたの平均スコア、ハンデキャップは?
2023/06/12(月) 15:11:53.09ID:???
そうですね、ついでにそろそろその素晴らしいスイング理論からなるスイング動画もアップして欲しいです
いつまでも口だけの理論好きじゃなく、本当に実力があると言うところを証明して下さい。
2023/06/12(月) 15:42:00.74ID:???
上手くなりたい奴必見

1、とりあえずポスチャーだが、前傾のさせ方を普段と違う方法で作ってもらう
1-1、股関節から上半身を前傾させる意識を捨て、尾骨を目一杯引き上げて前傾する
ケツの穴が空を向くぐらいにだ(実際に空を向かんがな)

2、テークバック開始は左肩を左足上に降ろす
腕は動かさずアドレスのままの意識だが、左手をクラブヘッドの方に伸ばすことを始動のきっかけとしてもいい

3、左足の上に降りた左肩を右に横スライドさせて右足上まで移動させる
体が硬ければスタンス中央までスライドさせればいい

4、上記3から「胸」を飛球線後方に向ける
それで腕は上に上がるが、トップが低くて不満足なら自力でもう少し上げればいい(上がるならな)
その感覚はプロレスのバックドロップで相手を持ち上げる状態に近い

5、上記4でトップオブポジションの完成

切り返しからは以下の動画を参考に
https://m.youtube.com/watch?v=0DgQUr575s0&pp=ygU544K_44Kk44Ks44O844Km44OD44K644CA44OR44Oz44OX44CA44OA44Oz44OX44CA44K_44O844Oz

https://m.youtube.com/watch?v=F6bYwOvdFFM&pp=ygUYUm9yeSBNY0lscm95IFNwbGl0IEhhbmQg

https://m.youtube.com/watch?v=UEz5W5zDdP0&pp=ygUWdGlnZXIgd29vZHMgcHVtcCBkcmlsbA%3D%3D

https://m.youtube.com/watch?v=rGrqwFMu9wA&pp=ygUWc2VyZ2lvIGdhcmNpYSBwcmVzd2luZw%3D%3D

※王道のスイングは「バンプ&ダンプ・ターン」
尚、このターンの部分がボディーターン
俗説のボデタン回転打ちは和式スイング
※和式スイングは背骨軸、王道は股関節二軸
2023/06/12(月) 16:02:37.74ID:???
ジョン
ラームは
縦振り
ですか?
渋子
は?
2023/06/12(月) 16:06:13.39ID:???
縦振りって飛ぶけどカッコ悪いんだよなあ
シニアの教え魔はみんな縦振り縦振り言ってくる
2023/06/12(月) 16:08:27.59ID:???
何度も言うけど縦も横もねーよ
斜めだろ 眼科行ってこい下手くそども
俺はクラチャンだぞなめんな
2023/06/12(月) 16:12:14.31ID:???
すみません教えてください
フェード打ちがスライス出ちゃう原因はなんですか?
クラチャンもよかったら教えてください
ドローは絶対イメージわかないのでお願いします
2023/06/12(月) 16:16:11.26ID:???
自分はショートアイアンなら打てるけど横振りってお嬢様スイングみたいでなんだかなぁ~
2023/06/12(月) 16:42:20.33ID:???
>>646
一番の原因は打った球の行方をすぐ見ようとするから
技術的なのはたくさんありすぎて何とも
2023/06/12(月) 16:56:43.17ID:???
>>645
タラチャン、宿題はもう済ませたのかい?
2023/06/12(月) 17:00:16.96ID:???
>>646
どうセットアップしてるか書いてみ

スコアカードも出せない口先クラチャンなんて当てにするな
俺に任せろ
2023/06/12(月) 17:01:01.04ID:???
君のいう横振りって例えばどんなの?
俺リッキーとかコリンなんかは横振りだと信じてるんだけど
低いフラットなトップの選手は横振りなんでしょ?
2023/06/12(月) 17:01:54.25ID:???
>>651
誰に聞いてんだ?
2023/06/12(月) 17:02:15.37ID:???
背面打ちが出来そうもないような打法
2023/06/12(月) 17:07:04.61ID:???
>>650
セットアップですか
本当はなるべく左に置いてちゃんと左向いて左に振り抜きたいんですが擦るのが怖くて知らぬ間に中に置いたり右肩下げてアッパーに構えたりしてしまう癖があります
スライスが出てくると色々考えておかしくなってインから打とうインから打とうと今日も一日煽っちゃったなと17番か18番でいつも後悔します
2023/06/12(月) 17:08:17.92ID:???
>>652
すまん647氏に聞いた
2023/06/12(月) 17:11:39.44ID:???
リッキー本人のスイング解説
https://www.golfdigest.com/story/rickie-fowler-more-birdies

ーーーー
私はバックスイングに傘を持っていると思うようしている。私はシャフトが傘のように「まっすぐ上下に指している」と感じた瞬間に戻るのをやめる。
実際には、クラブははるかに遠くを動く。
しかし、これは私と他のオーバースウィンガーが、クラブを地面に平行なシャフトで上部の古典的な位置に届けるために感じる必要があるものだ。

ーーーー

どこに横振りの成分があるんだ?(笑)
2023/06/12(月) 17:13:18.13ID:???
>>654
スタンスはスクエアかオープンか?
クラブフェースの合わせ方はボールに対してスクエアかクローズかオープンか?
2023/06/12(月) 17:17:34.26ID:???
クラブが左に抜けると横振りでダメなの?
勘違いしてる人多いのかなと思う
https://youtube.com/shorts/JOF61uUpndQ?feature=share
2023/06/12(月) 17:20:40.01ID:???
>>657
スタンスはオープンでフェースはボールに対してクローズです
擦り始めると無意識にスクエアになってしまいます
2023/06/12(月) 17:21:55.67ID:???
>>658
左に抜けるのは正しいが横振りはダウト
2023/06/12(月) 17:22:57.88ID:???
>>659
スタンスなりの(スタンスの向きに合わせた)アウトサイドインの軌道で打ってるんだろ?
2023/06/12(月) 17:23:00.95ID:???
この切り抜きなんかも マジで勘違いしてるw
https://youtube.com/shorts/DLjs_SLKyOk?feature=share
2023/06/12(月) 17:24:03.77ID:???
>>660
意味がわからんw縦振りってなんなんだw
左に抜く縦振りってのがあるの?w
2023/06/12(月) 17:26:23.12ID:???
>>663
あはは
分からないのかよ(笑)
2023/06/12(月) 17:27:39.95ID:???
本当に、縦振りなの?本当に?
https://youtube.com/shorts/mS91ckE-7aI?feature=share
2023/06/12(月) 17:28:36.09ID:???
>>664
笑ってんじゃねえよてめえコラw
こっちは真剣なんじゃwあははwww
2023/06/12(月) 17:29:16.64ID:???
>>662
これは酷い
2023/06/12(月) 17:31:15.25ID:???
だから縦振りも横降りも正解もないんだって
身長も腕の長さも違うんだから
YouTubeとか見ないのかよ 遅れてんな頭の中が
2023/06/12(月) 17:32:38.05ID:???
>>665
本当さ
2023/06/12(月) 17:33:29.52ID:???
前傾角に対してプレーンが90°に近いほど横振りだと思ってる
2023/06/12(月) 17:36:20.46ID:???
>>669
じゃあ俺縦振りだわ
一体何が横振りなのかわからなくなった
2023/06/12(月) 17:37:08.48ID:???
>>666
リッキー本人の解説読んだだろ
本人は傘を差すように上下に動かしてるだけなのだ
コリンも同じだ
見た目には斜めに見えてもそれは錯覚
上半身の動き方が日本人と違うから上半身に対して縦に上げても外部からは横振り(斜め振り)に見えるだけなのさ
2023/06/12(月) 17:37:18.26ID:???
>>668
縦振りはありまぁす
2023/06/12(月) 17:38:32.93ID:???
でも縦に上げると右脇開くんじゃないの?高いトップで
コリンは脇にタオル推奨してるけど
2023/06/12(月) 17:38:55.79ID:???
ジャックなんとかみたいなイメージなんだけど?
2023/06/12(月) 17:40:49.49ID:???
>>674
だから上半身の使い方が違うって書いてるだろ
背骨軸の横回転で脇締めのためにタオルを挟むのとは訳が違う
2023/06/12(月) 17:42:06.32ID:???
>>675
ジャックと豆の木?
ジャックルビー?
切り裂きジャック?
2023/06/12(月) 17:45:21.72ID:???
この通り普通に斜めに振るのも縦振りなら実際完全に横振りしてるのなんて始めたての運動やったことないおばちゃんくらいなんだろうね
https://youtube.com/shorts/fxvKXIjqak4?feature=share
2023/06/12(月) 17:46:24.29ID:???
>>678
それは横振りだ(笑)
680679
垢版 |
2023/06/12(月) 17:49:36.99ID:???
バッティングの縦振りとは(ゴルフスイングも同じだが)文字通りの縦振りな
https://i.imgur.com/bl7Ivyw.jpg
681679
垢版 |
2023/06/12(月) 17:52:54.71ID:???
柳田は縦振りといってるが背骨軸なので袈裟切り
https://m.youtube.com/watch?v=k9QPAeF_go4&t=511s&pp=ygUS6YeO55CDIOafs-eUsCB25a2X
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 17:56:10.73ID:1tOC/4Nq
アイアンのつもりで打ってみたらいい
ウッズなんてぱっと見ショートアイアンから1Wまで同じにみえるし
683679
垢版 |
2023/06/12(月) 18:01:57.38ID:???
>>682
そんなアフォバイスじゃ駄目だ
短いクラブだと背骨軸でも誤魔化しの縦振りができてもドライバーじゃダフる
背骨軸の縦振りは小澤のいってる「間違い」となってしまうのだ
2023/06/12(月) 18:07:57.96ID:???
要するに地球に平行に肩が横に回るのが横振りで前傾通りに肩が落ちたり上がったりするのが縦振りなんすか?
それともそれは関係なく腕を縦に振るか横に振るかの違い?
これ結構いろんな受け止め方してるよねみんな
2023/06/12(月) 18:14:52.48ID:???
平均初速75.2m/sで平均飛距離295.9ヤードってめっちゃ上手いやん
お前らとは再現性が違い過ぎる
2023/06/12(月) 18:15:21.52ID:???
人それぞれ違う定義があるんだなあ みつを
2023/06/12(月) 18:25:16.90ID:???
>>656
前傾して傘を地面に立てる感覚は横振り感覚だろ?トップのまま起き上がったら肩のライン近くにあるだろ?
2023/06/12(月) 18:32:19.02ID:???
動画でも画像でも水平素振りに見えるような感じに全体を斜めにしてみればいいのさ
2023/06/12(月) 18:42:36.17ID:???
縦振りは体の真正面でスイカ割り 剣道の面
前傾して斜めになった肩のラインに上がるのが横振り
2023/06/12(月) 18:45:11.94ID:???
>>642
それではあなたの上手いゴルフをぜひ見せてください
口だけじゃないところを証明しないと説得力ありませんよ
2023/06/12(月) 18:45:38.72ID:???
あいあい、ラヂオ体操そのものでんねんな
あほ〜レッスン犬はウザイだけやねぉ
2023/06/12(月) 18:46:30.41ID:???
>>684
>地球に平行に肩が横に回るのが横振りで前傾通りに肩が落ちたり上がったりするのが縦振りなんすか?

どちらかといえば後者に近い
それに合わせこれな
>腕を縦に振るか横に振るかの違い?
2023/06/12(月) 18:47:32.21ID:???
>>687
背骨軸だとそうなのか?(笑)
2023/06/12(月) 18:48:53.84ID:???
>>688
アドレスの時点ではそうだがテークバックを始めるとそんな単純な話ではない
695694
垢版 |
2023/06/12(月) 18:54:44.39ID:???
背骨軸の回転してたら本当の縦振りはイメージすらできないぞ
2023/06/12(月) 19:01:41.44ID:???
>>695
>縦振り
この姿勢から
https://i.imgur.com/08ACdLi.jpg
下半身はそのままにして胸を右後ろのボードに向けながらクラブを縦に上げ、下ろすようなスイングだよな
2023/06/12(月) 19:04:44.36ID:???
また別の競技で例えてるのかw
2023/06/12(月) 19:08:59.42ID:???
ぼくのかんがえたほんとうのたてぶり
2023/06/12(月) 19:11:19.06ID:???
>>697
フィギュアスケートは全く関係ないんだが気に入らなかったか
それは悪かった

これならどうかな
https://i.imgur.com/v65IZ3I.jpg
縦振り
2023/06/12(月) 19:16:55.75ID:???
>>699
お見事

お前は……
まあ聞かないでおく
2023/06/12(月) 19:18:38.27ID:???
資料保管庫管理部長だろ
2023/06/12(月) 19:22:02.86ID:???
疑う余地なし
2023/06/12(月) 19:24:01.80ID:???
ホーガン関連スレには歌舞伎の毛振りの写真を出してたが今回は別の資料だな
2023/06/12(月) 19:59:51.30ID:???
>>696
いちいちわかりにくいねんw
IQ70なさそうw
2023/06/12(月) 20:01:19.08ID:???
>>703
たしかに(笑)
こんなのでどうやってボール打つんだ!
こんなのゴルフスイングじゃねえ!
と口走っただろうよ
2023/06/12(月) 20:01:30.47ID:???
フェードもドローもスタンスはスクエアって人もいれば右向け左向けって人もいるけどどっちが正解?
考えて見たらスタンスずらして真っ直ぐいったら大変よね
スクエアがいいのかな?
2023/06/12(月) 20:06:16.21ID:???
>>706
スタンスがスクエアなら違うところのセットアップを変えるかリリースの方向を変える
和式スイングだってそれぐらい可能
オープンスタンスでドローなんてのもだ
だがそれは高等技術なのでスタンスで合わせるのが得策
2023/06/12(月) 20:13:08.82ID:???
>>706
基本、ゴルフはオープンスタンスなんだよ
https://i.imgur.com/XMWktEM.jpg
2023/06/12(月) 20:18:58.33ID:???
>>708
ターゲットラインに沿って真っ直ぐテークバックして打てばフック系
スタンスに沿ってテークバックすればスライス系
だわな
2023/06/12(月) 20:25:03.40ID:???
ヘタクソに考える時間を与えようではないか
2023/06/12(月) 20:26:51.20ID:???
無になってスタンス、ボールの位置のみでの打ち分けが理想ではあるんだけどねえ
実際のところ、意識付けとほんの少しの小細工を使ったほうが逆球を減らし思った方に曲げやすいと思う
2023/06/12(月) 20:48:14.67ID:???
スクエアスタンスで球の位置で打ち分けるのはダメ?
2023/06/12(月) 20:49:43.56ID:???
スクエアだと反対向いてる可能性あるからわざとズラすの?
2023/06/12(月) 20:55:40.16ID:???
アドレスで言うとほんのちょっとオープンで球を左に置くかほんのわずかにクローズで球を内に置くか
2023/06/12(月) 21:06:59.41ID:???
ワイはつま先とつま先のラインはスクエアでつま先の向きとボールの位置を変えるよ
2023/06/12(月) 21:16:45.03ID:???
>>712
駄目ではないがスイングが定まっていればな
2023/06/12(月) 21:22:51.89ID:???
みんな忘れてるだろうが以前スクエア度チェックを紹介した
圧倒的大多数がスクエアにフェースを合わせたつもりでもインパクトの時は微妙にクローズドになっている
それで持ち球がほぼ揃ってるならスタンスで調整するに限る
2023/06/12(月) 22:02:57.42ID:???
>>632
固定観念に囚われてるのか?固定概念なんて言葉は無いw
2023/06/12(月) 22:17:42.82ID:???
>>718
昔はなかったようだが今はあるのだよw
2023/06/12(月) 22:50:31.10ID:???
>>719
半島では使うのか?
2023/06/13(火) 05:14:09.80ID:???
左向いてフェードとか言うけどひっかけないのかな
2023/06/13(火) 06:00:18.62ID:???
それよりフェードもインサイドからって言うけど左に巻かないのか
2023/06/13(火) 06:00:48.86ID:???
ほとんどドローの打ち方でスタンスだけオープン?
2023/06/13(火) 06:04:07.92ID:???
固定概念「定着している考え、変わらない考え方」
概念
ある物事についての客観的な説明や定義
観念
ある物事について抱くイメージや考え
2023/06/13(火) 06:37:29.29ID:???
>>721
左に向いたスタンスに対してフェースがオープンになってれば引っ掛けない
2023/06/13(火) 06:41:03.56ID:???
観念は「形としては見えない主観」「物事について抱いているイメージ」などの意味を持ちます。一つの物事に対し、人によってさまざまなイメージや考えがあることがポイントです。さまざまなバリエーションがあるにもかかわらず、一つの観念にとらわれてしまった状態を「固定観念」といいます。

一方、概には「おおむね」「大体のところ」という意味があり、概念は「ある物事に対し、共通して抱かれる考え」という意味です。つまり、多くの人々が「〇〇は、こう」と認識しているものが概念になります。そもそもが固定された状態になっているため、固定概念という言葉は日本語の意味として成り立たないのです。
2023/06/13(火) 06:42:09.95ID:???
>>725
体オープンでフェースはターゲットにスクエア?
スライスしない?
2023/06/13(火) 06:44:32.47ID:???
>>722
フェードはアウトサイドインだよ
2023/06/13(火) 07:05:07.83ID:???
お前ら巷のレッスン屋はゴタク並べて銭ゲバに必死こいてるのけ?
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 08:01:05.53ID:i9YVU3va
至ってシンプル簡単なものをあたかも難しくめんどくさくするだけやろけ
2023/06/13(火) 09:10:59.74ID:???
素人がとにかく自分の言いたいことだけ書くスレかww
2023/06/13(火) 09:25:42.88ID:???
>>726
日本人は相手の気持ちを推し量る能力に長けているから「固定概念」でも会話は成り立つのですよ
2023/06/13(火) 10:40:23.58ID:???
>>726
典型的なヘタクソタイプですね
2023/06/13(火) 11:01:34.79ID:???
クラブは自分自身を中心に左右に振って打つものという固定観念でスイングしようとするならば
シャフトの長いクラブは高度な知能と運動神経を使って打たなければならなくなるかと
2023/06/13(火) 11:01:54.34ID:???
>>731
今の流行りは「俺の考える縦振りと横振り」な
熱く語るのがオサレ
2023/06/13(火) 12:22:36.75ID:???
>>727
それでスタンスに沿ったスイングすればスライスだ
ターゲットラインにインサイドアウトにスイングすればフック
ターゲットラインにスクエアにスイングすればややドロー
737725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 12:29:57.31ID:???
>>725に書いたのはオープンスタンスに対してのオープンフェースなら引っかけることはないってことだ
(体に対して極端になアウトサイドインの軌道は引っ掛ける可能性あり)

スライスになるかフェードになるかは「スタンス」と「ターゲットラインに対するフェースの向き」、それに「スイング軌道」が関係してくるので一概にいえない
738725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 12:37:50.43ID:???
ご希望ならインテンショナル・フェード/スライスをもう少し詳しくし説明してもいいが、それよりも再現性の高いスイングを構築するのが先だぞ
2023/06/13(火) 12:43:04.93ID:???
結局フェードはどうやって打つんだよ
御託はいいから答え先に書いてくれないか
2023/06/13(火) 12:46:16.37ID:???
左右に曲がる要素はフェースの向き(フェースアングル)とヘッド軌道(クラブパス)の2つだけ
スタンスに対して~とか飛球線に対して~とか要素を増やして複雑にする必要はまったくない
2023/06/13(火) 13:08:20.81ID:???
>>740
どこにでも誰でも語ってるJGAの教則本みたいなアドバイスだな。
そんなんでフェードをコントロールできると幻覚を騙ってどうするねんwww
2023/06/13(火) 13:11:41.29ID:???
>>741
ではフェードをコントロールする方法を語ってください
2023/06/13(火) 13:29:14.67ID:???
>>738
詳しい説明聞きたいです!
744725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 13:29:52.28ID:???
>>739
言葉で説明してあるんだが理解できないのかよ(苦笑)

じゃあ今回は図で示す
フェード:
https://i.imgur.com/ybpxOqx.jpg
ターゲットラインとオープンスタンスの中間にクラブフェースをスクエアに合わせ、スタンスに沿ってスイングするだけ

但しスイングが固まっていたらの話だ
日替わりスイングしてたらフェードどころの話じゃない
745725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 13:36:42.33ID:???
>>740なんてコースに出たことないんじゃないか?
あっても100叩きだな(笑)
746725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 13:39:04.60ID:???
なぜならあれじゃあ左巻きボール右巻きボールの説明になっていてもスライス/フェード、フック/ドローの説明になりゃしない(笑)
実践的要素の欠落した飛球法則に過ぎんだろうが
2023/06/13(火) 13:41:53.46ID:???
おーいとんぼでも読めばいいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 13:42:53.81ID:i9YVU3va
暇 ウケ狙い じい
749725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 13:53:53.15ID:???
>>743

>>744で説明しといたからな
2023/06/13(火) 14:12:07.57ID:???
ヘッドがグリップを追い抜かないイメージ
多少飛距離が犠牲になるけど
置きに行くってやつだな
2023/06/13(火) 14:26:08.52ID:???
ここは5チャンだからなあ
マジにやり合ってもムダだね
なんたって〇〇しかいないんだもん
2023/06/13(火) 14:39:50.28ID:???
和式は輸入したゴルフ用語を手段や目的に使おうとするから
王道と何から何まで逆になるんだよな
ハンドファーストしかり

和式ゴルファーはこの逆って意味が分からない
一例を挙げると
和式はテークバックでクラブを引き上げる
王道はテークバックでクラブを押し下げる

テークバックでボタンをかけ間違えてるから話にならない
2023/06/13(火) 14:44:04.80ID:???
>>744
ターゲットラインとオープンしたスタンスの真ん中ね
虫眼鏡買ってきます ありがとう
2023/06/13(火) 14:47:32.34ID:???
朝からずっとフェードのアドレスについて調べてたけどみーんな言ってることバラバラで半日無駄にした
よくわかってねえくせに一丁前に教えんなって思うよね
2023/06/13(火) 15:38:44.07ID:???
>>753
みんなこんな考え方なの?器用だねゴルファーって
2023/06/13(火) 15:46:47.29ID:???
>>744
https://my-golfdigest.jp/lesson/p88917/
ほんまやね 疑ってごめんなさい
2023/06/13(火) 15:47:54.39ID:???
てことは、結構思い切って左にスタンス取らなきゃスライスしちゃいそうですな
2023/06/13(火) 15:48:21.48ID:???
ん?スライス?フックか
もうわけがわからん
2023/06/13(火) 15:50:41.57ID:???
女子プロでも打ち分けせずに持ち玉で攻める人が多いそうな
2023/06/13(火) 15:57:57.48ID:???
三觜先生はまた違う意見だけどどうなんだろうね
https://youtu.be/2MHncRq4_XE
2023/06/13(火) 15:58:11.00ID:???
https://youtu.be/2MHncRq4_XE
2023/06/13(火) 16:07:06.57ID:???
>>761
3284信者ではないけどこれは同意かな
左向くとひっかけやスライスが多くなる
スタンスはスクエアが正解なんじゃないかなと思う
2023/06/13(火) 16:25:44.03ID:???
万年スライサーが左向いてフェード打つのと、チーピンで悩んでるドローヒッターが左向いてフェードの練習するのとじゃ話が違うような気もするね
2023/06/13(火) 16:36:29.42ID:???
それにはいろんな説があるから答えは出ないよ
自分で考えて試してみよう
2023/06/13(火) 16:43:52.75ID:???
人並みには打てるのだが、捕まり系と逃げる系のドライバー選択でガチ迷っている
ヘッドスピード42〜43くらいでいつもはドロー。
2023/06/13(火) 16:46:04.52ID:???
割とマジでドローフェードのアドレスとかフェース面気になる
人によって言うこと違いすぎてウザいよなゴルフって
2023/06/13(火) 16:59:55.69ID:???
オープンにしたスタンスラインよりちょっとだけ開いてでもターゲットよりはかぶってればいいんだよね?
2023/06/13(火) 17:04:20.13ID:???
杉原輝男の伜がグリーンのねらい方を親父にいったところ
杉原輝男は伜に「真っ直ぐよう打たんのにフックで攻めるんか」いってました
2023/06/13(火) 17:32:01.69ID:???
餅玉ストレートのワイ高見の見物
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 17:55:01.82ID:i9YVU3va
今時のクラブでフェード打つのはかなりのパワーがいるのじゃないのけ
2023/06/13(火) 18:12:25.72ID:???
https://youtube.com/shorts/Ip7K4VySEWQ?feature=share
772725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 19:04:11.85ID:???
>>767
そういうことだ
773725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 19:05:56.58ID:???
>>770
どこから刷り込まれた?(笑)
774725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 19:08:30.17ID:???
>>766
卓球の経験があると理解しやすいんだが
2023/06/13(火) 19:51:18.15ID:???
ハーフウェイダウンからヘッドが前に出てこないんだけど良い対策ないかな?
776725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 19:55:33.08ID:???
>>775
どんなスイングしてるかでアドバイスが決まる
アームローテーションのスイングならグリップを急減速させればいい
王道のフェースローテーションスイングなら……
ここで書くだけ無駄だな
2023/06/13(火) 20:01:57.81ID:???
ドローもフェードも当たり負けしないことが大事だな
負けるとフック、スライスになる
知らんけど
778725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 20:04:56.29ID:???
>>777
当たり負けはどうしておこるか分かるか?
2023/06/13(火) 20:11:26.62ID:???
>>772
逆にドローは右向いて体に対してスクエアだと開きすぎてペラ?少しだけ閉じる?ターゲットに対してはオープンで
2023/06/13(火) 20:12:10.69ID:???
書いてて思ったけどそんなこと毎回考えれるかなティーグラウンドでw
2023/06/13(火) 20:25:10.02ID:???
>>732
会話は成り立つ 辞書には無い
それだけだ 強弁はそこまで
言葉は変遷するから固定概念派台頭で
そのうち載るかもね
2023/06/13(火) 20:33:47.91ID:???
>>778
負け代があると負ける
2023/06/13(火) 20:42:21.18ID:???
順しなりで当たる
784725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 20:58:29.96ID:???
>>779
なんか違うな
ドローは
クローズスタンスでフェースはターゲットラインとスタンスラインの中間
そしてスタンスの向きにスイングする

ターゲットラインにスクエアなフェースでクローズスタンスに沿ったスイングするとフックボールな
785725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 21:03:56.64ID:???
>>782
主な理由はクラブヘッドが走ってない(=順撓り)からなんだが、そうなる原因は
①手首が力んでいる(アーリーリリースを嫌ってか)
②速く振ろうと思って体のほうが先行してしまう

和式にゆるゆるグリップが売りの志門スイングってあるだろ
あれのほうが当たり負けしないんだぞ
2023/06/13(火) 21:26:09.64ID:???
>>785
んー、ちょっとひねりが効いてないと思われ
あたかも順撓りで当てるようにって誰か言ってたような…
誰だったっけか?
787725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 21:51:33.50ID:???
>>786
捻りが無かろうがその通りなんだからしょうがないだろ(笑)

それにしてもここはアドバイスや解説しても誰も礼をいわないんだな
他のスレでは受け入れる受け入れないはさておき感謝の一言があるんだけどな
2023/06/13(火) 21:56:25.87ID:???
>>786
特殊なスイングはこのスレでタブーだぞ
2023/06/13(火) 21:59:08.82ID:???
>>787
感謝の言葉がないのは本当に上手くなりたいと思ってないからだろうな
790725/736
垢版 |
2023/06/13(火) 22:04:17.99ID:???
>>789
俺が逆の立場なら可能な限り聞き出す
聞き出して試して受け入れるか捨てるかを決めるわ
そして聞き出すために煽ったりしない
時間の無駄だし肝心なところを曖昧に隠されても困るからだ
お前も同じ考えだろ?
2023/06/13(火) 22:14:05.03ID:???
>>790
そらそうさ
2023/06/14(水) 01:13:11.10ID:???
トップで左手掌屈が決まると軽いドローで260y、背屈するとオーバースイング→切り返しが間に合わずドスライス、ここまで来た。
まだ無意識に掌屈はでかさずで、10球に1球くらいスライス。
2023/06/14(水) 04:23:45.85ID:???
>>787
そろそろ空気読んで退場してくれ
冷たい視線感じないか?
2023/06/14(水) 05:07:18.00ID:???
打ち出したい方向にスタンス取って、落としたい方向にフェース向けるってのはあながち間違いではない?
2023/06/14(水) 05:52:37.80ID:???
スイングは押して押す。引いて引く。
この事が分れば大したもんだわw
2023/06/14(水) 06:16:13.71ID:???
>>795
王道スイングは引かねえよ
押しの一択だ
797766
垢版 |
2023/06/14(水) 06:20:29.26ID:???
ここのヘタクソどもには見ても分からんだろうが王道スイングの基本は「押し下ろす」のだ
https://m.youtube.com/watch?v=rIxs-xu3Dv8&pp=ygUUUm9yeSBNY0lscm9544CAeW91bmc%3D
2023/06/14(水) 08:47:24.62ID:???
アホがおるのぉ
PGAの基本的クラブエネルギーは圧倒的に引くエネルギーだ
これはデータで証明されてる
2023/06/14(水) 09:37:32.47ID:???
なんだよ王道スイングって
バカじゃねえのか朝から晩まで
ゴミは失せろゴミは
2023/06/14(水) 10:31:49.71ID:???
>>798
阿保
引くと押すを分けたデータなんかねえよ(笑)
2023/06/14(水) 10:32:17.52ID:???
>>799
ヘタクソのくせにイキがるな(笑)
2023/06/14(水) 10:37:35.71ID:???
押しの一択
https://i.imgur.com/ubXXLUn.jpg
2023/06/14(水) 10:55:11.07ID:???
>>800
データないんだ?w
じゃあオマエが叫んでる「押しの一択」って、オマエの思い込みか、どこかで刷り込まれただけのことじゃんww
2023/06/14(水) 10:57:06.40ID:???
>>803
欧米の道具は押しを基本として作られてるんだぜ?
2023/06/14(水) 11:09:43.92ID:???
押すだけじゃふにゃふにゃシャフトの練習クラブは打てないかと
自分は身体の前後にクラブを動かすイメージで
先ず腕力で押して前にクラブを振り下ろしながら背筋使ってヘッドを後ろに引っ張り戻す
クラブのヘッドを右往左往ならぬ前往後往させて打つ
806804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:09:56.34ID:???
サービスで教えてやったんだから裏取りしたか?(笑)

フォーク&ナイフ、剣、ナイフ、鋸、鉋、ピーラー、掃除機、ドア、台車、スキーのストック、ビリヤードのキュー、手動のポンプ、e.t.c
807804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:10:53.99ID:???
>>805
>押すだけじゃふにゃふにゃシャフトの練習クラブは打てないかと
打てるわ(笑)
2023/06/14(水) 11:12:47.96ID:???
>>804
で、ゴルフのデータあるの?w

オマエ自身がこう言い出したんだけど?w
>阿保
>引くと押すを分けたデータなんかねえよ(笑)
809804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:14:17.16ID:???
これは実話の笑い話なんだが日本人はプッシュクラフトを引いて使うお粗末さ
道具のネーミングを無視した和式使い(笑)
2023/06/14(水) 11:16:22.72ID:???
>>807
シャフトが途中で左右に折れ曲がる練習用クラブも押すだけで打てると思ってるの?
811804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:16:37.21ID:???
>>808
あってもお前らに見せねえよ
エビデンスを示さず否定しまくってるお前らに見せても無用な長物(笑)
見せる時は別所でだ
2023/06/14(水) 11:17:10.12ID:???
ゴルフクラブが押して使う為に作られた形状だとは初耳



馬鹿なのかなw
813804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:17:46.23ID:???
>>810
お前は打てない
俺は打てる
それだけのことさ(笑)
814804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:18:37.82ID:???
>>812
じゃあお前はパターも引いて打つんだ?(笑)
チッパーもか(笑)
2023/06/14(水) 11:19:15.87ID:???
>>809
まさかブッシュクラフトと間違えてるんじゃないだろうな・・・
2023/06/14(水) 11:20:06.44ID:???
>>811
>見せる時は別所でだ
え? こう言ってたのにw
>引くと押すを分けたデータなんかねえよ(笑)
無いものを別所で見せるの?w
なんかメッチャ、みっともないなぁ
817804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:20:24.59ID:???
ま、欧米でも三流以下のレッスン屋は押し引きが分かってねえけどな
818804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:22:22.72ID:???
>>816
俺はデータを持ってる
但しそのデータを押し動作なのか引き動作なのかを区別する判断力が必要なのさ
お前らには引き下ろすと押し下ろすの区別がつかないだろ(笑)
2023/06/14(水) 11:22:39.78ID:???
>>813
スイングは人それぞれでいいと思う
だが物理は万人共通かと
2023/06/14(水) 11:23:52.90ID:???
>>815
なんかもう知ったかやりまくってボロボロやね、PGAクン
821804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:26:11.13ID:???
>>819
>物理は万人共通かと
それは正しい
つまり物理の用い方を日本人はゴルフスイングにおいては誤ってるのだ
お前らは投げる(throw)動作も引き動作でやってるんだろ(笑)
2023/06/14(水) 11:26:38.54ID:???
>>818
オマエがデータ持ってるともオマエに判断力があるとも思う人ないと思うよ
だって持ってる持ってる言うだけで、一生見せられないんだからw
823804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:27:10.17ID:???
ダーツの矢も引いて投げてるのか?(笑)
824804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:27:48.91ID:???
>>822
必死だな(笑)
2023/06/14(水) 11:30:00.73ID:???
>>823
こいつらは槍投げや砲丸投げも引いてそうだな ップ
2023/06/14(水) 11:30:19.20ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=81EG_16SS6M
PGAクンはこれ見ても「押してる!」って言うんだろうなー
2023/06/14(水) 11:31:47.79ID:???
>>819
PGA君は物理苦手だから
2023/06/14(水) 11:32:44.97ID:???
ウエイトリフティングは先ずは引いて上げるかと
2023/06/14(水) 11:33:33.33ID:???
PGA君は銃の引き金も押すしボートのオールも押すよ
830804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:34:12.61ID:???
>>826
どの部分だ?
輪投げだったら押し回してるぞ
2023/06/14(水) 11:34:20.47ID:???
PGA君は綱引きも押すと思う
832804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:35:04.92ID:???
>>828
初動は持ち上げてるのであって引いてるわけじゃねえよ
2023/06/14(水) 11:35:13.83ID:???
きっとPGA君は押すと引くの意味を自分流に解釈してるんだよ
2023/06/14(水) 11:35:59.62ID:???
よくある喩えとして地面に棒で線を引くってやつがあるな
引いたほうがきれいに線を書けるけど、押すとグチャグチャになるってやつ
PGAにはその辺の見解を聞いていみたい
2023/06/14(水) 11:37:31.52ID:???
スレの住民全員を引かせてるオチw
836804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:38:50.88ID:???
>>829
お前はボートのオールを腕で引いてるんだな
俺は腕以外の場所でオール以外の場所を押してるが
837804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:41:59.89ID:???
>>834
その線を描くことの有利さには反論しない
日本人の器用さも発揮されるからな
欧米人は石灰のライン描き器具も押して線を引くのでグチャグチャだ(笑)
2023/06/14(水) 11:42:07.36ID:???
全身使って持ち上げてるんだろうが
とりあえず持ち上げるときの腕の肘の曲がり具合とかみれば身体に引き寄せる力を使ってないか
2023/06/14(水) 11:43:57.17ID:???
プッシュクラフトってなんですか?
840804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:46:13.19ID:???
>>834
>地面に棒で線を引くってやつ
これは押し引きの本質をついてる
体に寄せる動きは繊細だがパワーがない
押す動きは大雑把だがパワーが出る
2023/06/14(水) 11:47:04.86ID:???
>>837
「日本人は器用」っていかにも日本人の一部が刷り込まれた"情報"やねぇ
842804
垢版 |
2023/06/14(水) 11:51:01.54ID:???
>>841
いや、基本を知らずに世界に挑んでる連中を見れば器用としかいいようがない
お前らだってそうだ
スイング中にクラブフェースがややクローズになるグリップしてるのに真っ直ぐ飛ばそうとしたりしてるんだからな
大道芸人並みの器用さを磨こうとしてるんだろ?
2023/06/14(水) 11:52:40.44ID:???
>>842
別件の話がある
巣にて
2023/06/14(水) 11:53:39.39ID:???
>>836
腕以外の場所でオール以外の場所を押して
オールには何もしないのか?w
2023/06/14(水) 11:54:50.72ID:???
>>842
刷り込まれた日本人の思い込みを語られてもなぁ
2023/06/14(水) 12:04:04.88ID:???
>>832
君流の押す引くの意味の捉え方は他の人に通じないわ
君の巣で刷り込まれた知識は巣でしか通用しない
2023/06/14(水) 12:06:07.85ID:???
このスレ見たら下手になるからもう来るのやめるわ
2023/06/14(水) 12:06:30.82ID:???
ガチで下手くそのマウント爺しかいない
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:24:20.17ID:K1iLAPxi
今更やけどやんけ
2023/06/14(水) 12:25:41.17ID:???
>>825
引いてるよ。
直接触れてないだけ。
逆サイドの引きが先w
2023/06/14(水) 12:45:41.20ID:???
なんかインパクトで右手の中指が痛くて。なんでこんなところが痛いのかなと考えたら手マンだった。
2023/06/14(水) 12:46:44.24ID:???
なんかインパクトで右手の中指が痛いなと思ったら手 まんだった
2023/06/14(水) 12:52:14.96ID:???
>>850
引いてたらこんな打ち方できないぞ
https://i.imgur.com/btMQeSp.jpg
https://i.imgur.com/FJJ63HM.jpg
2023/06/14(水) 13:01:36.89ID:???
>>853
ここの住人は引いても打てるってさ
2023/06/14(水) 13:03:27.36ID:???
>>853
トリックショットの名手なんでしょう
2023/06/14(水) 13:25:52.94ID:???
ここ数年でこのスレまったく意味のないスレになったな
2023/06/14(水) 14:12:28.52ID:???
>>855
別にトリッキーなショットじゃない
あれをトリッキーだと思う奴は王道を知らないだけさ(笑)
2023/06/14(水) 14:14:15.37ID:???
>>856
数年もヘタクソのままって告白ご苦労(笑)
2023/06/14(水) 14:39:35.37ID:???
大丈夫wお前も下手の一人だからw
2023/06/14(水) 14:39:55.99ID:???
スイカでも割ってろよ下手くそw
2023/06/14(水) 14:43:09.53ID:???
>>860
お生憎さま
仮想スイカを割っても実ボールをインパクトする、インパクトしてしまう
それが王道な
2023/06/14(水) 14:44:44.96ID:???
タイガーも見事な仮想スイカ割り
https://m.youtube.com/watch?v=0DgQUr575s0&pp=ygU544K_44Kk44Ks44O844Km44OD44K644CA44OR44Oz44OX44CA44OA44Oz44OX44CA44K_44O844Oz
2023/06/14(水) 14:46:07.61ID:???
ガルシアも見事な仮想スイカ割り
https://m.youtube.com/watch?v=rGrqwFMu9wA&pp=ygUWc2VyZ2lvIGdhcmNpYSBwcmVzd2luZw%3D%3D
2023/06/14(水) 14:47:28.94ID:???
ローズも見事な仮想スイカ割り
https://m.youtube.com/watch?v=UEz5W5zDdP0&pp=ygUWdGlnZXIgd29vZHMgcHVtcCBkcmlsbA%3D%3D
2023/06/14(水) 14:48:26.57ID:???
マキロイも見事な仮想スイカ割り
https://m.youtube.com/watch?v=RuP-XTkUndA
2023/06/14(水) 15:42:40.69ID:???
知ったかヘタクソが一人で何役もこなしてるから所用があるとレスが急に停滞するんだな(笑)
2023/06/14(水) 15:47:21.71ID:???
ところでここのヘタクソどもはダスティンジョンソンのスイングを横振り縦振りのどっちだと思ってるんだ?
https://m.youtube.com/watch?v=pAJz7ztEnsM&pp=ygUo44OA44K544OG44Kj44Oz44K444On44Oz44K944OzIOOCueODreODvA%3D%3D
※斜め振りだという意見は却下
2023/06/14(水) 18:04:00.63ID:???










869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:24:18.02ID:5+4XGa6A
2023/06/14(水) 18:26:14.66ID:???
ここのヘタクソは>>867の質問に答えられないのか?
2023/06/14(水) 18:33:09.84ID:???
>>870
プッシュクラフトってなんですか?
2023/06/14(水) 18:41:26.53ID:???
>>870
俺の定義に当てはめればDJは横振りだがそれがなんなんだよ
勝手に定義を決めて勝手に思ってるだけだ
正解があるとでも思ってんのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:16:50.53ID:MujvE1ks
フェードヒッターはフォローが低い位置に収まるから横振りに見えやすい
ドローヒッターはその逆
要は腰の回転のタイミング
とはいえ縦に振るとか横に振るとか意識するものではない
2023/06/14(水) 19:18:15.08ID:???
>>872
そうか
じゃあ横振りがワンプレーンだとほざいてた奴とは別人なんだな?
そして横振りはトップの腕が肩のラインに揃うと書いてた奴とも別人なんだな?
どっちにしろ不正解だからどうでもいいけどな(笑)
2023/06/14(水) 19:22:02.17ID:???
>>873
違うんだなあ(笑)
フェードはフォローからフィニッシュまで上半身が飛球線後方から見て「く」の字になり、ドローは「 I 」字になるのだよ
クラブシャフトはその上半身の姿勢に委ねられる結果論なのさ
2023/06/14(水) 19:28:27.83ID:???
>>874
ナイス
2023/06/14(水) 20:12:47.71ID:???
>>863
ガルシア選手はこう言ってるね
From here(トップのポジションから)、(there ere) two important things you have to remember
One of them is going to be the beginning of the downswing
It's important to pull down with the club

PULL DOWN(引き下ろす)ことが重要だと言ってる
でもPGA君は押しちゃんだろうね
2023/06/14(水) 20:15:22.23ID:???
>>877
PGAプレーヤーの意識はそれで構わない(笑)
2023/06/14(水) 20:22:01.50ID:???
>>878
君、動画の英語理解できてないでしょ
ガルシア選手はアマチュアに向けてアドバイスしてるんだよ
(と言われた君がどんなこと言ってくるか大体想像つくが)
2023/06/14(水) 20:33:01.83ID:???
>>879
和式ゴルファーには分からん話さ(笑)
でもよかったじゃないか
ガルシアがトップからボデタンでんでん太鼓スイングを推奨してないことが分かっただろ(笑)
2023/06/14(水) 20:39:22.42ID:???
左を引くねは呼び水だから当たり前の話
右を押すのはその後
押す押す言ってるのは運痴だから放置で
2023/06/14(水) 20:46:29.58ID:???
>>879
英語に詳しそうなんで教えてくださいw
ドローボールのdrawってどんな意味なん?
スライス、フック、フェードはイメージ出来る日本語が存在すんだけどdrawにピッタリイメージの日本語が分かんないです
2023/06/14(水) 20:55:10.74ID:???
>>881
王道は押しの一択
https://m.youtube.com/watch?v=AH47XdXzgHQ&pp=ygUUbWlrZSBhdXN0aW4gcmVmdCBhcm0%3D
引き動作の成分はない(笑)
2023/06/14(水) 20:56:14.84ID:???
>>882
>>879は英語も知ったかだから聞くだけ無駄な(笑)
2023/06/14(水) 21:00:16.74ID:???
ユツベ動画の英語は翻訳が自動生成可能(笑)
ブログの英語はブラウザで翻訳可能(笑)
しかしそれらを使っても回答できない英語もあるのさ
2023/06/14(水) 21:02:16.60ID:???
PGA君の巣では和式中の和式、運動音痴中の運動音痴を基準に物事考えてて
俺たち日本人はPGAのプロとは何から何まで違うんだ!と刷り込まれてるから
巣の外の人たちとは感覚が合わないんだろうな
2023/06/14(水) 21:06:30.41ID:???
そういや昔も阿呆な知ったかがいたな
マッチプレーで相手にコンシードを与えるときに「コンシード」というってな(笑)
解説では使ってもプレーヤーが相手プレーヤーにコンシードということはほとんどない(馬鹿な和式プレーヤーは使う?)
コンシードは制度だからだ
そいつは「ターフ」も勘違いしてた
知ったかなんてそんなもんだ
2023/06/14(水) 21:07:48.64ID:???
>>886
>俺たち日本人はPGAのプロとは何から何まで違うんだ
それ大正解(笑)
お前もたまにはいいこと書くじゃないか
2023/06/14(水) 21:08:59.11ID:???
>>886
すんませんw
ドローボールのdrawってどんな日本語のイメージが合うの?
2023/06/14(水) 21:11:02.44ID:???
>>887
これと同じような人?
> これは実話の笑い話なんだが日本人はプッシュクラフトを引いて使うお粗末さ
> 道具のネーミングを無視した和式使い(笑)

で、プッシュクラフトってなんですか?
2023/06/14(水) 21:13:53.43ID:???
>>890
押し用の工芸品
2023/06/14(水) 21:15:20.30ID:???
なーんだ
drawの意味知らずに使ってんだw
2023/06/14(水) 21:21:00.83ID:???
>>891
「プッシュクラフト」というネーミングの工芸人いくつか教えてくれませんか
2023/06/14(水) 21:24:00.83ID:???
>>893
自分で探せ(笑)
それより質問が出てるだろ
早くdrawの意味を教えてやれよ
2023/06/14(水) 21:25:25.58ID:???
>>894
英語理解できるんだろ?(笑)
2023/06/14(水) 21:26:18.26ID:???
しくっててめえのレス番書いちまったわ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:26:27.51ID:MujvE1ks
>>875
体の動きの中で相対的にボールを捕らえる位置がドローとフェードでは違うからそれも結果論
クラブの動きに体が引っ張られているだけ
意識してそうなっているわけではない
まあどうでもいいけど
2023/06/14(水) 21:28:06.91ID:???
>>897
>それも結果論
これは否定せんよ
2023/06/14(水) 21:31:38.10ID:???
>>881
バンプについて何かコメントください
2023/06/14(水) 21:33:47.93ID:???
drawってさあw
スライダーに対する大谷のスィーパーみたいなもんっしょ?
スィーパーの方が大きく曲がるからフックボールに該当するんだろうけど
フックはフックの形のイメージじゃん
https://i.imgur.com/bfLOG3i.jpg
じゃあドローって何のイメージなん? 物? 動作?
2023/06/14(水) 21:37:28.77ID:???
>>899
右サイドで骨盤をスライドさせる動作だと思えばいい
ラテラルヒップムーブメントも同義だと思えばいい
実際には切り返しの下への圧も関係するから一連の動作だけどな
尚骨盤のスライドは右踵→左爪先への方向な
2023/06/14(水) 21:41:21.98ID:???
drawは日本語だと引き付けるとか引き寄せるとかだよ
右に押し出した球がフェアウェイに引きつけられるように戻ってくるイメージな
知らんけど
2023/06/14(水) 21:42:29.72ID:???
陳清波によれば間近に見たホーガンの腰は40センチもスライドしていたそうな
真実か誇張か(笑)
2023/06/14(水) 21:46:05.56ID:???
>>902
その答えを期待してたマジでw
drawは描くとか引くとか引き寄せるって意味があるじゃん?
ドロー打ちはプッシュ系なのに引くとか引き寄せるっておかしくね?
フェアウエイに引き付けられるってことならフックでもスライスでもフェードでも同じじゃん
2023/06/14(水) 21:46:21.42ID:???
>>899
左足で地面を掴んで左脚へ加重
2023/06/14(水) 21:48:14.23ID:???
>>905
それだけではほとんどヒップスライドせんよ(笑)
907906
垢版 |
2023/06/14(水) 21:50:29.04ID:???
これがバンプアクション
https://m.youtube.com/watch?v=7Fa_YrGYAIU&pp=ygURbHVrZSBkb25hbGQgZHJpbGw%3D
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:54:28.12ID:MujvE1ks
>>900
ドローというのはナチュラルにゴルフスイングすれば出る球筋
インサイドインのスイングでヘッドもターンするからそうなるよね
フックは人によって定義は異なるだろうけどインテンショナルもしくはミスショットとして使用されることが多い
フェードヒッターがドロー、ドローヒッターがフェードを打つ場合も実際はそれぞれフック・スライスを打ってる場合が多い
なぜならドローとフェードは基本的に違うスイングで打ち分けるのが難しいから
2023/06/14(水) 21:54:42.68ID:???
>>904
902だけど俺もそう思うw
2023/06/14(水) 21:55:31.93ID:???
>>900
人間の自然な動きに対して自然な放物線を「描く」って意味さ
知ってて質問するなよ(笑)
2023/06/14(水) 22:00:14.22ID:???
ありがとござんしたw
2023/06/14(水) 22:04:34.19ID:???
>>900
hookは引っかける
drawは引き寄せる、引きつける
2023/06/14(水) 22:04:36.15ID:???
>>908,>>910
カットのドローボールって現実的にある?
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:06:59.29ID:MujvE1ks
>>903

https://youtu.be/LKcxxTkysgc?t=571

40pは言い過ぎだけどかなりの移動量なのは確か
915910
垢版 |
2023/06/14(水) 22:07:40.72ID:???
>>913
ある
2023/06/14(水) 22:09:10.06ID:???
>>907
全く打てないレベルに必要無し
2023/06/14(水) 22:10:15.94ID:???
>>916
現実にあるかないか
それだけ答えてくれればいい
2023/06/14(水) 22:11:04.49ID:???
あっとバンプだったか
こりゃ失礼
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:12:37.41ID:MujvE1ks
>>913
カットが何を意味するかにもよるけどそれがフックじゃないの?
2023/06/14(水) 22:18:01.26ID:???
>>919
>じゃないの?
質問を質問で変えすのかよ
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:20:07.73ID:MujvE1ks
じゃあフックですw
2023/06/14(水) 22:20:15.76ID:???
>>904
外側に出ていったものを「引き寄せる」
フェードはその対称形で、右利きの人間が右手で何かを引き寄せる動作を想像した場合、フェードボールは「引き寄せる」とはイメージしにくいだろう?
2023/06/14(水) 22:21:49.33ID:???
>>919
これをフックというのつもりかい?(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=j7JySpBcQj4&pp=ygUSYmVuaG9nYW4gcGljaCBzaG90
2023/06/14(水) 22:25:07.09ID:???
>>922
>外側に出ていったものを「引き寄せる」
そんならフックだって引き寄せるイメージじゃんw
2023/06/14(水) 22:30:21.82ID:???
ナイス突っ込みだそそ漏れ
2023/06/14(水) 22:34:49.35ID:???
そりゃツッコミ入れたくもなるわな
カットドローを説明できなきゃプッシュフェードも説明できなくなるからな
2023/06/14(水) 22:41:57.41ID:???
>>924
hookは何かを引っかけることだがフックボールを大きなドローと呼んでもいいよ?
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:47:21.20ID:MujvE1ks
>>923
これは普通にドローでしょ
ホーガンの晩年は基本フェードだけどこの試合はドローを多用してる
ウェッジは通常オープンだけどこのショットはほぼスクエア
グリーンの傾斜とケンカさせるために右から回してる
ホーガンクラスだとスタンスとボール位置だけでドローとフェードを打ち分けられたと思うよ
2023/06/14(水) 22:49:22.45ID:???
>>927
間抜け!
お前はドローとフック、フェードとスライスの違いを全然理解してない(笑)
2023/06/14(水) 22:50:04.48ID:???
>>928
お前の攻撃は後回しだ
2023/06/14(水) 22:51:51.57ID:???
ニクラウスはドローもフェードも同じスイングでいい、その方がゴルフをよりシンプルにできると言ってるな
アドレスの向きを変えることとクラブフェースの向きを変えて握るだけでいいと
2023/06/14(水) 22:54:14.74ID:???
>>927
ドローもフェードもほぼストレートボールなのだ
ターゲットラインに打ち出して放物線の頂点から流れ垂れるボールな
フックやスライスはターゲットラインの内側・外側に打ち出して曲がり戻す(戻る)ボールだ
フェードとドローはターゲットラインそのものを仮想で移動させる
フックやスライスはターゲットラインは動かさずに打つのだ
2023/06/14(水) 22:56:09.80ID:???
>>928
馬鹿も休み休みいえ
>この試合
試合名を答えてみろ(笑)
この試合はスライスも多用してんだぞ
フェードじゃなくスライスをな
2023/06/14(水) 23:02:17.90ID:???
>>928
あーあw
知ったかを暴露しちゃったね
でもまあワンチャンあるよ
試合名を答えられればギリセーフ?
2023/06/14(水) 23:06:38.96ID:???
知ったかと言えば何といってもコレでしょ!

>>809
> これは実話の笑い話なんだが日本人はプッシュクラフトを引いて使うお粗末さ
> 道具のネーミングを無視した和式使い(笑)
2023/06/14(水) 23:07:50.61ID:???
>>934
いや、答えれたら逆に即詰み(笑)
なぜなら他のホールのウエッジショットもクローズスタンスだからな
2023/06/14(水) 23:09:32.48ID:???
>>928
はよ試合名を答えろや
2023/06/14(水) 23:12:04.01ID:???
目糞鼻糞、知ったか同士が暴れまくるスレになってるのぅ
2023/06/14(水) 23:19:01.01ID:???
>>住人のシッタカ君
俺様が正解を出して進ぜよう
あのカットドローを打った試合は1965年のShell主催のマッチプレーだ
対戦相手はサムスニードな
他のホールのウエッジショットも弱クローズスタンスだがフェードを打ってる
カットのドローはあの一発だけなのさ
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:42:02.58ID:MujvE1ks
>>933
サム・スニードと対戦したShell's Wonderful World of Golfでしょ?
かなりドローを多用してると思うけど?
そりゃスライスも打つでしょう
それが何か?

まあイチャモンつけたいだけなら他所でやってくれないかな?
ドローとフェードの定義なんて所詮君だけのもの
本人がドローを打ったと言っても右に1mミスしたらそれはフックになるってことじゃんw
第三者が球筋を見てそれを判断することは不可能
つまりホーガンのショットを君が勘違いしてるってこともあるということだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:45:31.58ID:MujvE1ks
人が答える前に答書くなよ
せっかちな奴だな
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:56:28.18ID:MujvE1ks
だいたい映像だけでしかも正面から撮ってないのに弱クローズドスタンスなんてわかる訳ないだろw
真後ろに立ってようやくわかるレベルなのに
でまかせにも程がある
2023/06/15(木) 00:04:55.80ID:???
>>942
https://i.imgur.com/mS0NSCR.jpg
https://i.imgur.com/dr3dXGG.jpg
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:19:41.99ID:FMwLhBIF
>>943
知ったかがよくやりがちなミスだね
ホーガンのスイングやスタンスを理解していない証拠
2023/06/15(木) 00:22:32.41ID:???
カットのドローとか言っちゃってる時点でw
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:48:47.88ID:FMwLhBIF
自分で勝手に定義してそれが万人に通じると思ってる人っているよね
一人でオナニーしてればいいのにかまってちゃんで困る
2023/06/15(木) 02:31:30.78ID:???
隙あらば自分語り
2023/06/15(木) 04:59:27.51ID:???
>>862-865
練習する前に眼科行ってこいよ
2023/06/15(木) 05:04:17.40ID:???
俺はたまに横振りとか言われるけど横になんて振ってない
フラットなトップで左に振り抜くと横振りに見えるのが理解出来ないやつがブツブツ言ってる
手で上に上げるか上げないかの違い 身長や腕の長さの違い
2023/06/15(木) 06:35:18.29ID:???
Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

足の動作や腰の動作はごく限られた人が出来ること。
フラットなレンジで出来てもコースでは出来ない。
何故?・・・
体力不足。
運動不足。
機能不全。
どの箇所の?・・・

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
2023/06/15(木) 10:06:50.96ID:???
お前らwパスポートも持ってないくせに英語とかw
朝から勘弁してくれw腹痛いわw

海外でゴルフしたりするのか?お前ら?
2023/06/15(木) 10:08:04.35ID:???
平均100を切るプレーヤーが7〜8%
これについては皆さん異論ないの?
2023/06/15(木) 10:10:04.24ID:???
無い
会員権持ってる人ならもっと割合多いけど
一般ゴルフファーなんて100切ったこと無いやつが大半
2023/06/15(木) 10:14:51.13ID:???
平均100切れるのが13人に一人くらいか
100切ればうまいほうなんだなゴルフって
ちょっとだけ気が楽になったわ
2023/06/15(木) 10:16:39.99ID:???
>>952
1回でもゴルフやったやつ全部入れての数字だよね?
2023/06/15(木) 10:20:59.44ID:???
アベ100切りは一割以下って昔からいわれてる
実際そうだと感じるよ
2023/06/15(木) 10:34:40.03ID:???
上から1割といえば大学受験ならマーチの上位校合格者ですな
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:11:44.50ID:ixQKGZSd
(年1回はラウンドする人対象)コースはピンキリだとしても
平均100以下なら15%
100はまず叩かない人なら10%
100切ったことがあるは30%って感じかな
2023/06/15(木) 11:15:14.14ID:???
>>953
練習場のショット見てみれば分かる(笑)
2023/06/15(木) 11:19:28.97ID:???
>>942の知ったかヘタクソがアウトサイドインスレでもアフォバイスしてるから100切りゴルファーはますます減少する(笑)
2023/06/15(木) 11:47:20.74ID:???
>>958
うん、これだな
>>952
これは、うんこだな
2023/06/15(木) 11:48:44.31ID:???
てかインサイドアウトスレも作った方がよくね?
下手くそのティーショット見てると8割はインサイドアウトからのミスなんだけど
2023/06/15(木) 11:49:13.44ID:???
スタートホールでOBは遠慮してほしいわ
2023/06/15(木) 11:55:01.87ID:???
インサイドアウトといえば、それが手の軌道なのかヘッドの軌道なのかよくわからないのですが、詳しい方説明願います
2023/06/15(木) 11:55:14.39ID:???
インサイドインとかロボットしか無理じゃね?
インサイドから入れたらアウトにしか抜けねーだろ
こいつら何言ってんだ?って話
2023/06/15(木) 11:56:55.62ID:???
腕で打つからだよ
体と腕同調して振り抜けば左に振れるよ
2023/06/15(木) 11:57:24.84ID:???
会社の付き合い等のコンペ等参加してると、参加者の4~5割は100切ってるけどな
当然レギュラーティだけど
2023/06/15(木) 12:01:09.57ID:???
>>964
ふた通りだ
①グリップの軌道にクラブヘッドが追従するスイング
②グリップ軌道とクラブヘッドの軌道が異なるスイング

①はアームローテーションスイング
②はフェースローテーションスイング
2023/06/15(木) 12:10:53.89ID:???
>>957
頭も使わないんだから、同世代の大学進学率くらいだろ
2023/06/15(木) 12:13:44.23ID:???
>>967
会社関係なんてそういう付き合いができる奴に押し付けなんだからそんだもんだよ
2023/06/15(木) 12:17:21.77ID:???
手の軌道とかボディーターンとか身体を動かして打つなら
主観的に骨格や筋肉や関節に異常ないように
単純に素直に自然にできれば思いっきり下ろすだけで済むから
練習する必要性も考える必要性もないかと
2023/06/15(木) 12:35:27.77ID:???
>>971
アフォ
背骨軸で回転してたら思いっきり落とそうにもルートが邪魔されるんだぜ
2023/06/15(木) 12:47:04.78ID:???
正しいダウンスイングは
①切り返し→②切り下げ→③水平切り→④切り上げの四つに分ける(いうまでもなくシームレスな一連動作だが)
だが和式背骨軸スイングだと①→②に移るところで腰辺りによって邪魔される
まあアマのほとんどは①から一気にインパクトに向かうから塞がれたルートの外をグリップが通過することになる
これが袈裟切りとなる要因でもある
和式スイングは元々トップのグリップが下半身と上半身の外にあるし(テークバック時に適切ルートが腰辺りで邪魔されるから)、左でグリップを引き下ろすので身体に対してアウトサイドインのスイングにしかならんのさ

と書いたところでここの住人にはさっぱり分からんだろう
和式とPGAのトップの写真を出してやったのに全然気ぢいちゃいないからな(笑)
2023/06/15(木) 12:54:04.91ID:???
お前ら和式スイングはこれを前傾姿勢にしたようなもんだ
https://i.imgur.com/chtvEUQ.jpg
背骨軸で回転(捻転)させていったらトップのグリップは下半身と上半身の外だろ(笑)
だから体に対してアウトサイドインのスイングにしかならんのだよ
飛球線に対してインインの軌道になったとしてもだ
2023/06/15(木) 13:00:44.39ID:???
和式スイングはテークバックで肩と腰が一体になって右に回る(笑)
最近ではテークバックで回転させないようにというレッスンもあるが腰痛は左右に15度程度しか回らないので(既出)、背骨軸で肩を右に回すと腰まで回ってしまうのだ
だからレッスンでは「右膝で耐えろ」とか「スウェイしないように」とか「下半身を動かすな」とかほざく
そうすると左サイドが崩れ落ちて右サイドが伸び上がったトップになるのだ
2023/06/15(木) 13:01:21.95ID:???
腰痛→腰椎
に訂正
2023/06/15(木) 13:04:11.96ID:???
>>972
クラブを上げ下げしてロボットみたいに身体を回転して打つことをボディーターンとはいわないんじゃないかと
2023/06/15(木) 13:12:22.26ID:???
https://m.youtube.com/watch?v=OKvFSoYn9BU&pp=ygUV57Sg5Lq644Gu44K544Kk44Oz44Kw
ここのヘタクソより上手いスイングだろうがafterでも水平素振りのスイングになってるのが分かるだろ
トップで左肩は下がってないどころか上にずり上がってるだろ
https://i.imgur.com/xFxGOxV.jpg
そしてダウンスイングはボールを直接に打ちに行こうとクラブを振り回す
遠心力に拮抗するため上半身が起きて交尾のインパクトで帳尻を合わせなきゃならなくなる
https://i.imgur.com/Fw0nbem.jpg

繰り返すがこのスイングでもここのヘタクソより上等だわな(笑)
2023/06/15(木) 13:13:43.65ID:???
>>977
ヘタクソの解釈(感想)なんかどうでもいい
2023/06/15(木) 13:40:44.54ID:???
>>968
同じやないかい(笑)
2023/06/15(木) 13:43:02.70ID:???
>>980
馬鹿か?(笑)
どこが同じなんだよ
まさかフェースローテーションってものが分からんのか?
2023/06/15(木) 13:48:04.96ID:???
お前らの思ってるボデタンスイングはフェースローテーションスイングなんだが(笑)
2023/06/15(木) 13:48:39.54ID:???
>>981
ん?逆ローテーションなら知ってるぞ?w
2023/06/15(木) 13:52:36.88ID:???
>>983
逆ローテーションもフェースローテーション
さすがにそれは分かるだろ
でなきゃ「何を」逆にローテーションさせるか意味不明だもんな(笑)
2023/06/15(木) 13:54:06.12ID:???
知ったかの扱い方がうまいなあ
関心する
2023/06/15(木) 13:58:31.05ID:???
>>985
知ったかのアフォが「逆ローテーションは逆アームローテーションだ!」ってなお馬鹿さん発言をするのを俺は密かに期待してる(笑)
2023/06/15(木) 14:07:22.26ID:???
>>986
資料に使ってもいいよw
https://i.imgur.com/Vtf2aMd.jpg
https://i.imgur.com/gvMRNoE.jpg
https://i.imgur.com/HfinwXG.jpg
2023/06/15(木) 15:07:21.71ID:???
栗ンボーアーク久々に見た
2023/06/15(木) 15:15:10.19ID:???
>>985
サンクスw
縦振りと下手足とローテーションはもうゴリゴリっすw
2023/06/15(木) 15:29:56.17ID:???
>>986
俺は逆ロー知りたがっている者だが、逆アームの要素もあるんじゃないんですか?
まいったなあ・・ ええ?右前腕回内でテークバック→切り返しで回外 ですよね?

フェースは開く方にシャフトを自分でねじったりはしないってのは前聞いたんだけど
youtubeスレに良く貼られてる

「インパクト前のこの時点(右前腕の回内が最大になる)からインパクトまで右前腕がずっと回外する~
https://i.imgur.com/S9sEWmj.png

みたいに、HWDまでは右前腕回内でそこから回外 がいいの?メソッドはわからないけどw
2023/06/15(木) 15:34:41.98ID:???
どっちにせよ手や腕を頼りに課題を解決しようとしている点で同じ穴のムジナかと
2023/06/15(木) 15:54:55.00ID:???
腕って体スレスレを通ってくるのが正解?
2023/06/15(木) 16:37:59.41ID:???
フェースローテーションもアームローテーションもそんなことを意識してちゃダメ
正しいスイングをすればそんなものは自然に行われている
2023/06/15(木) 17:43:21.37ID:???
ということは初心者が何も考えず振れば正しいスイングになるということだね
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:02:29.13ID:FMwLhBIF
どういう考え方をすればそういう理解になるのか不思議
2023/06/15(木) 18:06:00.66ID:???
Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

練習場で見ているとドライバーの弾道が左右に行ってしまう方が多いですが、ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
先ずは左右の腕の動作の違いを理解して、その腕の動作が自然に起こる迄は意識的に行うことも必要なのです。
そして、ボディターンも然りです。
腕の動作が出来ていないのに意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。


「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
2023/06/15(木) 18:19:00.36ID:???
>>994
卵は鶏を生まない
鶏が卵を産むんだよ
2023/06/15(木) 18:32:05.57ID:???
正しいスイングを知りません
2023/06/15(木) 18:36:41.45ID:???
考えるな、感じろ
2023/06/15(木) 18:46:53.84ID:???
Don't feel...think....
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 7時間 59分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況