※前スレ
ドライバーが全く打てません 108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1644456264/
ドライバーが全く打てません 113
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1668385717/
ドライバーが全く打てません 114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1673995501/
ドライバーが全く打てません 109
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651885705/
ドライバーが全く打てません 111
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662645674/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ドライバーが全く打てません 112
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1666266216/
ドライバーが全く打てません 115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1682841653/
ドライバーが全く打てません 116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/23(火) 18:37:36.77ID:???
2023/06/01(木) 22:02:11.64ID:???
ここには基本的な物理の知識を持ってる人や、しっかり理論的思考ができる人もいるだろうから
PGAツアースイング君が知ったかの思い込みを語り続けるなら、ツッコミ入れられて、さらにボロが出てくるだろう
もう一つ、PGAツアースイング君の馬鹿げた知ったかを書き出したおくか
>これは教えておこう
>クラブを投げれば左に飛ぶ
>クラブが偏重心だからだ
>そして左に飛ぶということはフェースターンが行われてるということである
>クラブがフェースターンして左に飛べば、上半身のターンが促される
じゃあな
PGAツアースイング君が知ったかの思い込みを語り続けるなら、ツッコミ入れられて、さらにボロが出てくるだろう
もう一つ、PGAツアースイング君の馬鹿げた知ったかを書き出したおくか
>これは教えておこう
>クラブを投げれば左に飛ぶ
>クラブが偏重心だからだ
>そして左に飛ぶということはフェースターンが行われてるということである
>クラブがフェースターンして左に飛べば、上半身のターンが促される
じゃあな
2023/06/01(木) 22:15:59.61ID:???
2023/06/01(木) 22:49:44.69ID:???
>>607
グリップし直さず右肩下げてフェースを開くなら通常スイングと変わらんような気もするけど?
グリップし直さず右肩下げてフェースを開くなら通常スイングと変わらんような気もするけど?
2023/06/01(木) 22:52:17.77ID:???
フェースが開くって事はグリップ決めてから右肩下げるわけだろ…?
2023/06/01(木) 23:05:14.99ID:???
>>606
最後にマジの忠告しておいてやろう
何かに心酔して思い込むのは、まだ良いとしても
最低限の科学的知識を学び、また最低限の理論的思考ができるようになって来い
暇は無限大にあるんだろう
今のキミは基礎知識のない中学生が難しいことを語ろうとして語るたびにボロを出している状態だ
さらに言えば、キミの本当の問題は知識や思考方法ではなくキミの人格だ
なので本当にするべきことは病院に行って良い医者にかかること
最後にマジの忠告しておいてやろう
何かに心酔して思い込むのは、まだ良いとしても
最低限の科学的知識を学び、また最低限の理論的思考ができるようになって来い
暇は無限大にあるんだろう
今のキミは基礎知識のない中学生が難しいことを語ろうとして語るたびにボロを出している状態だ
さらに言えば、キミの本当の問題は知識や思考方法ではなくキミの人格だ
なので本当にするべきことは病院に行って良い医者にかかること
2023/06/01(木) 23:35:27.06ID:???
2023/06/01(木) 23:42:40.92ID:???
これは和式レッスンでも腕を下ろすことに対する見解はまとも
https://m.youtube.com/watch?v=KWZUBfZUy-o&pp=ygUZ44K044Or44OVIOODjOODs-ODgeODo-OCrw%3D%3D
https://m.youtube.com/watch?v=KWZUBfZUy-o&pp=ygUZ44K044Or44OVIOODjOODs-ODgeODo-OCrw%3D%3D
2023/06/01(木) 23:50:01.35ID:???
2023/06/01(木) 23:53:45.50ID:???
ホーガンは腕を下ろさず横振り感覚だと思う
2023/06/01(木) 23:55:35.37ID:???
>>615
ダミースイングを見ればそう感じるだろう
ダミースイングを見ればそう感じるだろう
2023/06/02(金) 00:01:35.26ID:???
>>616
ワンプレーンで腕下ろしてたらおかしいだろ?
ワンプレーンで腕下ろしてたらおかしいだろ?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 00:16:26.33ID:q1+U6bDP >>543
パワーの発生源は「右」サイドだ(特に右足)
左サイドを閉じておいてパワーを発生させたらどーなるか?
100パーセント、プッシュ・アウトするはずだ
「開く」「回す」ではなく「どかす」とゆうイメージ
「左サイドをどかしておいて、右サイドの通り道を作る」
「開く」「回す」だと左サイドにつられて右サイドが被ってしまう
結果、スライスでもフックでもなんでも出ちゃう
問題は、「どかす」タイミングと位置だ
パワーの発生源は「右」サイドだ(特に右足)
左サイドを閉じておいてパワーを発生させたらどーなるか?
100パーセント、プッシュ・アウトするはずだ
「開く」「回す」ではなく「どかす」とゆうイメージ
「左サイドをどかしておいて、右サイドの通り道を作る」
「開く」「回す」だと左サイドにつられて右サイドが被ってしまう
結果、スライスでもフックでもなんでも出ちゃう
問題は、「どかす」タイミングと位置だ
2023/06/02(金) 04:49:06.39ID:???
2023/06/02(金) 04:51:33.05ID:???
ワンプレーンとツープレーンがごっちゃになって会話にならないのはよくあることだよな
俺もツープレーンのやつの言ってることさっぱり理解出来ないよ
俺もツープレーンのやつの言ってることさっぱり理解出来ないよ
2023/06/02(金) 05:27:44.09ID:???
>>620
https://www.golfdigest.co.jp/digest/magazine/choice/nonfiction/backnumber/219/
真逆だもんね
この辺を理解出来てない教え魔も多い
https://www.golfdigest.co.jp/digest/magazine/choice/nonfiction/backnumber/219/
真逆だもんね
この辺を理解出来てない教え魔も多い
2023/06/02(金) 06:20:49.79ID:???
2023/06/02(金) 06:22:49.54ID:???
それはお前の考え
打ちやすい方でいい
ジジイは2プレーンにこだわりすぎ
打ちやすい方でいい
ジジイは2プレーンにこだわりすぎ
624622
2023/06/02(金) 06:29:15.83ID:??? >>479の②&③はこの動作だろうが(笑)
https://i.imgur.com/kcCtM7Q.jpg
それに腕を自力で上げなくていいように説明してある
(トップに不満がなければ、だ)
お前ら背骨軸回転のスイングでワンプレーンは不可能なんだが知ったかはそれすら理解できない
和式プロでワンプレーンスイングできてるのいねえだろ
https://i.imgur.com/kcCtM7Q.jpg
それに腕を自力で上げなくていいように説明してある
(トップに不満がなければ、だ)
お前ら背骨軸回転のスイングでワンプレーンは不可能なんだが知ったかはそれすら理解できない
和式プロでワンプレーンスイングできてるのいねえだろ
626622
2023/06/02(金) 06:37:13.17ID:??? これも教えといてやるよ
背骨軸でなければこのドリルをフルスイングに活かせるとワンプレーンになるぞ
https://m.youtube.com/shorts/C6yYn75ZcB8
飛距離は期待できないがな
背骨軸でなければこのドリルをフルスイングに活かせるとワンプレーンになるぞ
https://m.youtube.com/shorts/C6yYn75ZcB8
飛距離は期待できないがな
627622
2023/06/02(金) 06:46:40.62ID:??? これも教えといてやろう
>>479の1-1で指示したポスチャーはイラスト左になるだろが
https://i.imgur.com/g4RM0or.jpg
しかしいっておく
>>621のページにある説明を鵜呑みにするなよ(笑)
>>479の1-1で指示したポスチャーはイラスト左になるだろが
https://i.imgur.com/g4RM0or.jpg
しかしいっておく
>>621のページにある説明を鵜呑みにするなよ(笑)
2023/06/02(金) 06:57:42.36ID:???
∩___∩
| ノ ヽ
/ > ● |
| ( _●_) ミ ☆ なあんだあ 戸川肉🐷なんてカスゴミよ
彡、 |∪| ) ロクにボールも打てない騙りジジイな💢w
/ ヽノ //
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(´_ /ヾ_)
| ノ ヽ
/ > ● |
| ( _●_) ミ ☆ なあんだあ 戸川肉🐷なんてカスゴミよ
彡、 |∪| ) ロクにボールも打てない騙りジジイな💢w
/ ヽノ //
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(´_ /ヾ_)
2023/06/02(金) 07:21:30.47ID:???
この基地外どっか行けようぜえ
2023/06/02(金) 07:22:52.10ID:???
肩が開いたインパクトってのはどういうことなの?
昔から右肩突っ込んだらダメって呪文のように言われてきたんだけど
昔から右肩突っ込んだらダメって呪文のように言われてきたんだけど
2023/06/02(金) 07:23:33.65ID:???
ダウンスイングで肩を左に回していいってこと?
今は肩残して腰だけ動かしてるんだが飛ばない
今は肩残して腰だけ動かしてるんだが飛ばない
2023/06/02(金) 07:29:39.60ID:???
2023/06/02(金) 07:34:18.16ID:???
>>632
アマチュアは右肩は出さない方がいい?
アマチュアは右肩は出さない方がいい?
2023/06/02(金) 07:39:57.19ID:???
2023/06/02(金) 07:53:22.54ID:???
うーんw闇が深いなゴルフは
2023/06/02(金) 07:54:56.64ID:???
まあ能動的に右肩突っ込むのは違うよね?
637622
2023/06/02(金) 07:59:07.66ID:???2023/06/02(金) 08:07:09.08ID:???
最近ようやくドライバーがマトモに打てるようになった。嬉しい!
2023/06/02(金) 08:43:44.49ID:???
変な理論語りが居着いちまったなぁこのスレマジうぜえ
2023/06/02(金) 09:25:16.59ID:???
>>637
要するに右肩は下に落ちる感じか?
要するに右肩は下に落ちる感じか?
2023/06/02(金) 10:29:48.10ID:???
スライサーが背骨を軸に肩を回転させるような形で右肩出たら振り遅れるかと
背中を捻るような感じの肩の公転回転がよろしいかと
背中を捻るような感じの肩の公転回転がよろしいかと
2023/06/02(金) 10:53:04.43ID:???
こないだゴルフ侍見てたら名前忘れたけどゴルフを科学的に研究してるって弱いプロがいたけど
アッパーカットだよ言ってたな。
つまり肩は縦回転にしないと駄目なんだね
アッパーカットだよ言ってたな。
つまり肩は縦回転にしないと駄目なんだね
2023/06/02(金) 10:59:34.97ID:???
ゴルフスイングはまあ見た目通りアッパーだよ
うまい人はそのスイング円が左にあるからインサイドから自然とコンタクトできる
どうやってもうまく当たらない人はスイングの円が右にあるから開いたタイミングでしか当たらないからカットになるしすくいうちにしかならないわけ
うまい人はそのスイング円が左にあるからインサイドから自然とコンタクトできる
どうやってもうまく当たらない人はスイングの円が右にあるから開いたタイミングでしか当たらないからカットになるしすくいうちにしかならないわけ
2023/06/02(金) 11:00:04.34ID:???
インパクトでは腰を少し開いた状態がベストじゃないですか。それをやるには腕を早く戻してこないといけない。なぜなら腕の方が遠い位置にあるから。かといってインパクトで腰が正面を向いてるのもいけない。そこが分かっとらんのですよ。腰から回しちゃうと必ず振り遅れる。要はタイミングの問題でボデタン手打ち論争は無意味。
646622
2023/06/02(金) 11:04:24.50ID:??? >>643
アッパーカットはいいが肩の件はダウト
前傾姿勢で肩が縦回転するようじゃ腰椎ごと回ってる
ダウンスイングの右肩は踏み込まれたアクセルペダルのごとく
左肩はクラッチペダルを上げるごとくだ
前傾姿勢でそう動くとあたかも縦に回転してるように見えるのが正しい肩の動き
アッパーカットはいいが肩の件はダウト
前傾姿勢で肩が縦回転するようじゃ腰椎ごと回ってる
ダウンスイングの右肩は踏み込まれたアクセルペダルのごとく
左肩はクラッチペダルを上げるごとくだ
前傾姿勢でそう動くとあたかも縦に回転してるように見えるのが正しい肩の動き
647622
2023/06/02(金) 11:06:57.80ID:??? といっても右肩甲骨下制と左肩甲骨挙上の組み合わせ運動ではない
648622
2023/06/02(金) 11:15:35.25ID:???2023/06/02(金) 11:16:22.17ID:???
>>643
トラックマンの登場でMLBでもボールを遠くまで飛ばすにはアッパー軌道で打ち出し角を大きくすることが一番有効と分かってるからな
トラックマンの登場でMLBでもボールを遠くまで飛ばすにはアッパー軌道で打ち出し角を大きくすることが一番有効と分かってるからな
650622
2023/06/02(金) 11:22:19.63ID:??? 並べておくぞ
テークバック
https://i.imgur.com/nXYEYBK.jpg
インパクト
>https://i.imgur.com/CQ6jHn8.jpg
ただし背骨軸でやってもでんでん太鼓太鼓回転になるのがオチ
つまり今のお前らでは資料写真も猫に小判(笑)
テークバック
https://i.imgur.com/nXYEYBK.jpg
インパクト
>https://i.imgur.com/CQ6jHn8.jpg
ただし背骨軸でやってもでんでん太鼓太鼓回転になるのがオチ
つまり今のお前らでは資料写真も猫に小判(笑)
651622
2023/06/02(金) 11:26:17.09ID:??? >>649
ところが問題があるのだ
アッパー軌道はどこからか、って問題がな
アッパーに振るスイングなのかアッパーも結果論にするスイングなのか
それによってはヘタクソのしゃくり上げになる可能性があるのだよ
ところが問題があるのだ
アッパー軌道はどこからか、って問題がな
アッパーに振るスイングなのかアッパーも結果論にするスイングなのか
それによってはヘタクソのしゃくり上げになる可能性があるのだよ
653622
2023/06/02(金) 11:31:06.99ID:??? 知ったかヘタクソの目にはいきなりのアッパースイングにしか見えんだろ(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=HHvlfGETiFc&t=15s&pp=ygUS5p-z55Sw44CA44K544Ot44O8
https://m.youtube.com/watch?v=HHvlfGETiFc&t=15s&pp=ygUS5p-z55Sw44CA44K544Ot44O8
2023/06/02(金) 11:32:28.61ID:???
おいおい、お題はワンプレーンでもトップから腕を下ろすかどうかだぞ?
655622
2023/06/02(金) 11:32:51.09ID:??? 動画up主の入れた赤線を気にせずスイングだけ見てみんs
https://m.youtube.com/watch?v=9_S7jBCxfsQ&pp=ygUQ5p-z55SwIOOCueODreODvA%3D%3D
https://m.youtube.com/watch?v=9_S7jBCxfsQ&pp=ygUQ5p-z55SwIOOCueODreODvA%3D%3D
2023/06/02(金) 11:36:39.88ID:???
教え魔の特徴その2
何故かゴルフ以外の競技で例えたがるw
何故かゴルフ以外の競技で例えたがるw
657622
2023/06/02(金) 11:36:43.98ID:??? >>654
阿保
お前のテークバックではワンプレーンにならないってことだ
で、ダウンスイングのことだがトップから腕を落としてワンプレーンになるのだ(笑)
ダスティンジョンソンの正面打ちドリルをやってみれば分かる
https://m.youtube.com/shorts/C6yYn75ZcB8
阿保
お前のテークバックではワンプレーンにならないってことだ
で、ダウンスイングのことだがトップから腕を落としてワンプレーンになるのだ(笑)
ダスティンジョンソンの正面打ちドリルをやってみれば分かる
https://m.youtube.com/shorts/C6yYn75ZcB8
659622
2023/06/02(金) 11:40:55.34ID:??? ここのヘタクソどもはダウンスイングをショルダーターン主導でやってる奴らばかり
腕を落とすことによってショルダーターンが追従する方法を知らないから無理もない(笑)
腕を落とすことによってショルダーターンが追従する方法を知らないから無理もない(笑)
2023/06/02(金) 11:42:50.72ID:???
>>656
それなw
それなw
661622
2023/06/02(金) 11:51:20.90ID:??? おかしいな
ホーガンの言葉を引用して「人間本来の動きで」との意見があっただろ
だったらどのスポーツでも一緒さ
ゴルフだけ専用の動きだと思ってるからいつまで経っても状態しないのだ
もっとも和式の他の競技を参考にするなよ(笑)
ホーガンの言葉を引用して「人間本来の動きで」との意見があっただろ
だったらどのスポーツでも一緒さ
ゴルフだけ専用の動きだと思ってるからいつまで経っても状態しないのだ
もっとも和式の他の競技を参考にするなよ(笑)
662622
2023/06/02(金) 11:53:51.76ID:??? 知ったかはテメエの書いたレスに矛盾することを後になって書く
無知ということもあるし論理的思考のなさで矛盾に気付かないからだ
無知ということもあるし論理的思考のなさで矛盾に気付かないからだ
663622
2023/06/02(金) 12:02:32.99ID:??? おい、嘘吐きワンプレーン野郎はどこいった?
いっといてやる
背骨のテークバックでワンプレーンスイングにはならない
体がいびつに捩れるからだ
その結果トップオブポジションで肩と腕のコネクトが崩壊
連動のないツープレーンもどきにしかならないのだ
いっといてやる
背骨のテークバックでワンプレーンスイングにはならない
体がいびつに捩れるからだ
その結果トップオブポジションで肩と腕のコネクトが崩壊
連動のないツープレーンもどきにしかならないのだ
2023/06/02(金) 12:05:03.66ID:???
>>657
俺のスイングがワンプレーンだなんて一言も言ってないんだけど?w
俺のスイングがワンプレーンだなんて一言も言ってないんだけど?w
2023/06/02(金) 12:14:11.52ID:???
>>657
トップから腕を落とすならプレーンシフトしてるわけだから、それは2プレーンスイングだろ?w
トップから腕を落とすならプレーンシフトしてるわけだから、それは2プレーンスイングだろ?w
669622
2023/06/02(金) 12:35:24.37ID:???2023/06/02(金) 13:00:20.11ID:???
俺は下手くそだがワンプレーンが合うっぽい
2023/06/02(金) 13:59:49.41ID:???
>>650
グリップの位置がぜんぜん違うから参考にできん
グリップの位置がぜんぜん違うから参考にできん
2023/06/02(金) 14:20:27.79ID:???
もうYouTubeかインスタ始めたらどうだい。
ここに書くよりよっぽど承認欲求満たせるだろうよ。
ここに書くよりよっぽど承認欲求満たせるだろうよ。
2023/06/02(金) 14:21:19.02ID:???
>>668
それ、2プレーンすよ
それ、2プレーンすよ
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 15:21:48.12ID:q1+U6bDP >>630
「左肩が開く」と「右肩が突っ込む」は因果関係は無いよ
そもそも「右肩が突っ込む」ってどんな現象だろーか?
答えは「アドレスの右肩の位置よりボールに近づく」ことだね
だから、インパクトが詰まって腕が振れない
俺が仲間によくするアドバイスを紹介しよう
アドレスで胸の前(両肩の前)に板があるとイメージする
ダウン・スイングで右肩がこの板に触れないよーに、板の内側、内側を動いていく
ここで、さらに重要になるのが「左肩の動き」なのだ
もしも開こうとはせずに壁になっていたら、極端な煽り打ちになりチーピンを連発するだろう
上にも書いたが「開く」より「どかす」イメージがいい
切り返して、右肘と右腰がくっつくタイミングを狙って一気にどかして右サイドの通り道を作る
「左肩が開く」と「右肩が突っ込む」は因果関係は無いよ
そもそも「右肩が突っ込む」ってどんな現象だろーか?
答えは「アドレスの右肩の位置よりボールに近づく」ことだね
だから、インパクトが詰まって腕が振れない
俺が仲間によくするアドバイスを紹介しよう
アドレスで胸の前(両肩の前)に板があるとイメージする
ダウン・スイングで右肩がこの板に触れないよーに、板の内側、内側を動いていく
ここで、さらに重要になるのが「左肩の動き」なのだ
もしも開こうとはせずに壁になっていたら、極端な煽り打ちになりチーピンを連発するだろう
上にも書いたが「開く」より「どかす」イメージがいい
切り返して、右肘と右腰がくっつくタイミングを狙って一気にどかして右サイドの通り道を作る
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 15:36:10.14ID:q1+U6bDP ついでにゆーと、あるレッスン・プロが書いていた
「スライスやプッシュ・アウトで悩む人は、そもそもクラブを左に振っていません」
「スライスやプッシュ・アウトで悩む人は、そもそもクラブを左に振っていません」
2023/06/02(金) 16:05:23.10ID:???
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:16:48.81ID:q1+U6bDP >>677
「V字スイング」ってどんなスイングですか?
「V字スイング」ってどんなスイングですか?
2023/06/02(金) 16:27:49.07ID:???
>>678
クラブを立体的に前後に縦に動かして打つ
クラブを立体的に前後に縦に動かして打つ
2023/06/02(金) 16:38:52.26ID:???
本人もよくわかってないので質問は禁止です。
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:39:36.24ID:q1+U6bDP2023/06/02(金) 16:43:37.46ID:???
2023/06/02(金) 16:48:31.07ID:???
V字スイングこそアームローテーションしないとプレーンに乗らないんじゃないか?
2023/06/02(金) 16:54:39.12ID:???
>>683
あなたがV字スイングに挑戦したらヘッドを地面に叩きつけちゃうかもね
あなたがV字スイングに挑戦したらヘッドを地面に叩きつけちゃうかもね
2023/06/02(金) 16:58:43.62ID:???
>>674
こう言ってる人がいます。こんな感じですかね。
↓
インサイドからアウトへのスイングで、手をリリースするようにしてください。しかし、ここで立ち往生してしまってはいけません。ボールを通り抜けるようにしてください。というのも、もし立ち往生してしまうと、二つのことが起こります。一つは、フックが怖くてここで手を止めてしまい、ボールをまっすぐブロックしてしまうことですね。もう一つは、手を解放しすぎてしまい、少し後方に位置しすぎると、手が主導権を握り、ボールをあまりにも多く曲げてしまうことです。だから、インサイドからアウトへのスイングの感覚を持ち、リリースすると同時に体がしっかりと回転し続けることが重要です。
こう言ってる人がいます。こんな感じですかね。
↓
インサイドからアウトへのスイングで、手をリリースするようにしてください。しかし、ここで立ち往生してしまってはいけません。ボールを通り抜けるようにしてください。というのも、もし立ち往生してしまうと、二つのことが起こります。一つは、フックが怖くてここで手を止めてしまい、ボールをまっすぐブロックしてしまうことですね。もう一つは、手を解放しすぎてしまい、少し後方に位置しすぎると、手が主導権を握り、ボールをあまりにも多く曲げてしまうことです。だから、インサイドからアウトへのスイングの感覚を持ち、リリースすると同時に体がしっかりと回転し続けることが重要です。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:00:26.45ID:q1+U6bDP >>680
なるほどぉ〜
なるほどぉ〜
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:24:24.47ID:q1+U6bDP >>685
ところどころよく解らない記述があるのですが、要は
「インサイドアウトにクラブを振る(リリースする)
だが、それではボールは右へ飛んでいってしまうので、体の回転で左へ振る」
こんな感じでしょーか?
ところどころよく解らない記述があるのですが、要は
「インサイドアウトにクラブを振る(リリースする)
だが、それではボールは右へ飛んでいってしまうので、体の回転で左へ振る」
こんな感じでしょーか?
2023/06/02(金) 17:38:48.46ID:???
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:57:21.72ID:q1+U6bDP2023/06/02(金) 18:09:39.04ID:???
2023/06/02(金) 18:09:56.66ID:???
いや、悪いだろw
両肩の壁を意識とかいう人の発言とは思えませんなw
スイカ割り、剣道の面打ち。
野球のバッティングで言えば上から叩きつけろ、ゴルフスイングなら肩口から一直線にボールに打ち込めの昭和のイメージそのもの。
両肩の壁を意識とかいう人の発言とは思えませんなw
スイカ割り、剣道の面打ち。
野球のバッティングで言えば上から叩きつけろ、ゴルフスイングなら肩口から一直線にボールに打ち込めの昭和のイメージそのもの。
2023/06/02(金) 18:18:43.38ID:???
2023/06/02(金) 18:19:41.74ID:???
たかがロングアイアン打つのに苦労するスイングなのに最新スイングいってりゃ世話ないわ
自分は普通に打てる
自分は普通に打てる
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 18:24:30.48ID:q1+U6bDP2023/06/02(金) 18:31:00.40ID:???
お前たちにいっても無駄だろうがインサイドアウトは身体に対してのものと、飛球線に対していうものと二通りある
お前らのイメージしてるインサイドアウトは飛球線に対してのもので、お前らのは身体に対してアウトサイドインの軌道になってるのだ
身体に対してアウトサイドインでも飛距線に対してインサイドアウトに振ることは可能
和式スイングのフッカーはこれなのさ
スライサーは身体に対してもアウトサイドインの軌道で飛球線に対してもアウトサイドインの軌道
これが分からない限りV字スイングだの横振りスイングだのワンプレーンスイングだの笑止千万
お前らのイメージしてるインサイドアウトは飛球線に対してのもので、お前らのは身体に対してアウトサイドインの軌道になってるのだ
身体に対してアウトサイドインでも飛距線に対してインサイドアウトに振ることは可能
和式スイングのフッカーはこれなのさ
スライサーは身体に対してもアウトサイドインの軌道で飛球線に対してもアウトサイドインの軌道
これが分からない限りV字スイングだの横振りスイングだのワンプレーンスイングだの笑止千万
2023/06/02(金) 18:36:17.13ID:???
https://m.youtube.com/watch?v=DMtZeoTX71k&pp=ygURdGlnZXIgd29vZHMgZHJpbGw%3D
これは身体に対してインサイドアウトの軌道だが飛球線に対してはアウトサイドインの軌道
俺のいってることが分かんねえだろうな(笑)
これは身体に対してインサイドアウトの軌道だが飛球線に対してはアウトサイドインの軌道
俺のいってることが分かんねえだろうな(笑)
2023/06/02(金) 18:43:39.50ID:???
患者がいないのに、医者のつもりの素人が延々とウンチク垂れてるようなシュールな光景やねぇ
2023/06/02(金) 18:46:31.12ID:???
V字スイングの場合ヘッドが最下点過ぎたら身体に対してインサイドアウトの軌道になるんじゃない
2023/06/02(金) 18:52:59.64ID:???
2023/06/02(金) 18:54:47.00ID:???
>>673はワンプレーンスイングを説明できず遁走か?
だったら最初から粋がるなよ見っともない
だったら最初から粋がるなよ見っともない
2023/06/02(金) 18:54:59.11ID:???
湯原は今ならV字は間違いだったと言うだろう
2023/06/02(金) 18:56:22.61ID:???
V字スイングの友達いるよ
ドローヒッターでしょう?
ドローヒッターでしょう?
2023/06/02(金) 18:57:29.60ID:???
2023/06/02(金) 18:58:30.63ID:???
30年くらい横振りしてるからもう縦にとか振れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「管理職になりたくない」若者増加 責任と業務、割に合わず 1万人調査 [蚤の市★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 【巨人】田中将大、登録抹消 3回8安打3四球3失点KOで無期限2軍調整… 「中継ぎに配置転換」で復活模索の可能性も 200勝まであと2勝 [冬月記者★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「過剰摂取に注意して」 [煮卵★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★5 [お断り★]
- たまに嫌儲にヤバイ"精神病"の人いるよな? [516767907]
- 大阪万博+98000 [931948549]
- 【画像】セブンイレブン、改心wwwのり弁を税込み270円で販売www [779857986]
- 【悲報】インド、数日以内にパキスタンへ軍事攻撃かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- (´ ・᷇ ω ・᷆ `)そろそろ家の掃除しないとと思ってから2ヶ月経ちました
- 🏡👊👊🏻😅👊🏾👊🏿🏡