X



弾道測定器総合.....。 Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/30(金) 19:23:30.51ID:L9bqHFPNd
>>317
ドップラー系全般だけど鳥籠の評判は良くない。
RCTのボール使えば希望があるけど試した人はいないはず。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-6eWA)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:46:37.10ID:ZUQF/6l30
>>318
ありがと。
安い測定器買ってRCT使えばアプ練に特化した練習出来るかもという事ですね。
2023/06/30(金) 20:35:16.35ID:uohSNRTJd
>>319
可能性があるってだけね
YouTubeに外人が動画あげてるし、RCT,R10で調べて見てみたら
2023/06/30(金) 20:44:03.06ID:XrmK63rr0
mlm2買おうぜ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0e-fQxZ)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:19:48.74ID:I+Y6PJWn0
>>0319
予算オーバーですが鳥籠なら私もmlm2pro推しです。
この価格帯でスピン精度高いのは他に無い。
2023/07/01(土) 12:54:53.30ID:ZJIOT/QW0
R10で動画撮影モードありますが、サブスク登録するとクラウド保存されると書いてあるのですが、wifiの時だけ転送とかできます?
パケット契約少ないので無条件で転送されると困るから都度5G設定切ったりする必要あるのかなと
2023/07/02(日) 18:09:08.57ID:pTZCjMbL0
>>323
少なくともwifi,モバイル通信の選択みたいのはない
たぶん端末保存してからどっかのタイミングでクラウドに保存してると思うが
いかんせんタイミングが全くわからん

通信量はほぼ毎週打ちっ放し行って、weekly tournament参加したり動画撮ったりしてもこの程度
https://i.imgur.com/w7EbLbV.jpg

俺のスマホがダメなのか、すぐアプリが不具合起こすからストレージ削除を頻繁にやってる

すると、過去に撮ってた動画が見えなくなってる時がある
先週のは見れなくて半年前のは見れたりする
ぶっちゃけ期待したらダメ
その場で見返したりするための機能くらいに思ったほうがいい
2023/07/02(日) 20:42:32.24ID:eSdjyZRh0
>>324
おぉ
ピンポイントに情報ありがとうございます。
通信量の情報まで。

自分の携帯プランが3Gなので、パンクしたら困るなと。気にせず契約できそうです。
ありがとうございました!
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-IV2p)
垢版 |
2023/07/03(月) 00:41:24.49ID:amB76D9/0
ところで業務用のQEdの機械とトラックマンみたいな王道の数値との比較ってないかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-JtsX)
垢版 |
2023/07/03(月) 13:35:29.41ID:QXfkY1LG0
どなたか大至急教えて下さい
スカイトラックの中古を買おうかと思ってますが、認証カード無くしたみたいなんですが、問題ないでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5f-IV2p)
垢版 |
2023/07/03(月) 13:42:53.49ID:fwdpKE+rp
なぜ代理店にきかない?すごくレス早いし丁寧よ。
2023/07/03(月) 21:59:23.42ID:gVQ5WChO0
>>327
問題ない
2023/07/13(木) 18:07:16.57ID:S+yMIQm7M
中古でいくらくらいなん?
半額くらいになる?
2023/07/14(金) 11:11:59.55ID:S+UNGkF/0
探せば10万くらいであるよ。
2023/07/18(火) 12:49:15.13ID:VgisBlFea
プロゴルファーが言ってるくらいだし、この弾道計測器はダメって事だね

男子ゴルフの杉山知靖プロ、44キロ超のスピード違反で逮捕も「94キロという速度は、納得できない」と否認 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689640384/
2023/07/18(火) 13:12:47.28ID:ZKu4cn/t0
弾道計測器じゃないしネタとしても全然面白くないぞ。
2023/07/18(火) 16:50:08.76ID:cj9LdpNNr
まあドップラーだから原理は同じだろう
普段からゴルフで計測してる身からすると誤計測なんて当然のようにあるし、そんなもん根拠にされて逮捕されるの嫌だよな
裁判起こせばとか言われるけど、逮捕されるだけでも十分損害あるし罰みたいなもんだからな
2023/07/25(火) 16:23:45.08ID:iKRurXzdM
MLM2pro買って早速試したら
ImpactVisionの方は撮れるけど
SwingVisionが撮れない。

アライメント取る時は映ってるからカメラがダメとかではないと思うんだけどAndroidでちゃんと撮れてる人います?
2023/07/26(水) 04:09:27.88ID:e/kJYd3N0
遼くんが使ってるっての見てGOLF BOYってアプリ入れてみたけどワシのiPhone対応しとらんかった
遼くんは弾道測定じゃなくスイング動画取るために使ってるみたいだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6c-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:19:44.60ID:7HbfHi3K0
予算60万あったら次のどれがベスト?クラブパスやフェース角等のクラブデーターの精度重視で、Mevoプラスにプロパッケージ入れたやつ、スカイトラックプラス、GOLFZON WAVE 新しい弾道測定器
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6c-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:54:16.56ID:7HbfHi3K0
GOLFZONから新しく出た弾道測定器気になるなあ、でも精度がよければこれ一択なんだろうけど韓国製ってのが気になる
どう思う?
2023/07/30(日) 14:05:39.93ID:q50P2SRi0
>>338
宗教上の理由で選べないならどう思うも何もないだろ
何言ってんの
2023/07/30(日) 15:12:32.75ID:8ox399qZ0
クラブデータ重視ならカメラ式
2023/07/31(月) 11:11:50.31ID:en0PKhqm0
50万もする測定器Amazonで売ってたら間違って「今すぐ買う」を押してしまいそう。
2023/08/18(金) 03:36:40.75ID:mwAcw5ao0
@@@@ (´д`メ)y-~~~
2023/09/07(木) 14:47:38.85ID:O/6IyDpXM
弾道測定器って飽きない?
ずっと使い続けてるって人いる?
2023/09/07(木) 15:12:31.42ID:0gBPOijka
俺はクラブ買い換えた時だけ少しの間使ってるよ。@skytrak
2023/09/07(木) 16:23:27.07ID:6+zV6+JP0
ジムトレの効果実感したいからずっとデータ取ってる。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-+GqY)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:25:58.29ID:/VJEPNjV0
室内だと無いと困る。屋外では使わん。
2023/09/08(金) 13:39:23.15ID:jp68E+gba
楽天でポイントとかついてかなり安くなってたからMLM2買ってしまった…
2023/09/09(土) 08:29:12.93ID:Uw7enE5hH
>>347
MLM2のAndroid向けアプリ、Playストアから消えたなぁ。
不具合の修正に手間取ってるのか…?
このまま無くならないことを祈る…
2023/09/10(日) 07:11:47.51ID:OjvPj0V/0
>>343
HSやBSが伸びてるか測るのに有用
なのでユピテルでも十分、ドラコン選手もよくユピテル使ってる
2023/09/11(月) 11:34:29.46ID:nuQX7QQHM
MLM2アプリ、アップデートされて復活したけど、まだ不具合治らないな…
2023/09/11(月) 12:34:32.37ID:I3MIPHbod
android¥?どんな不具合?
2023/09/11(月) 15:44:06.69ID:nuQX7QQHM
>>351

機種によってショットビジョンが再生されない、エクスポート出来ないとかですね。

普段使ってるReno7Aでは真っ黒で表示されません。ただ動画自体は保存されているので、所有していたタブレットでは表示されます。そちらでもエクスポートはできませんが。

一応サポート側でも再現できたということで修正中ですが、やり取りしてから1ヶ月くらい経ちましたね。
2023/09/11(月) 15:58:07.01ID:I3MIPHbod
なるほど、ハードウェアは良さそうだけどソフトウェアはまだ不安定なんですね。
2023/09/12(火) 09:15:35.68ID:ui/Fd8njd
ガレージの鳥籠に設置するとして、
mlm2proとスカイトラックどっちがいいだろう。
スイング分析という意味では毎ショット録画されるmlm2が魅力的に感じるけど
2023/09/12(火) 09:19:58.83ID:ToWGE3DMr
相当広いガレージじゃなきゃスカイトラックがベター
ドップラータイプは前方3m後方2mくらいのスペースが必要
2023/09/12(火) 10:01:03.21ID:ui/Fd8njd
奥行き6mでシャッター開けばもっとスペースとれるから問題はなさそう。
mlm2のレビューがあんまりないから悩む
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:47:48.02ID:4+C/mPnl0
どちらもカメラでスピン測るので精度は問題ない。
スカトラに比べmlm2proの良いところは
・低価格
・カメラ内蔵
・ボール位置自由度
・シャンクの心配無用

アカンところは
・サブスク必須
・ボールフィッティング不可
・短いアプローチショット不安定(改善されるかも)
・PC非対応
2023/09/12(火) 19:01:28.36ID:u/XrONZT0
短いアプローチだめなのか…
とはいえスカイトラックはかなり古い機種だし、思いきってmlm2pro買ってみる
ありがとう
2023/09/12(火) 19:19:21.62ID:/h5I28qPM
>>358
あまり不安定な感じはしないけどね。
10yd位もちゃんとひろってくれるし。
少なくともR10より大満足。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-X99N)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:49:29.31ID:yP0ni61Ma
>>358
スカイトラックプラスの日本版がそのうち出るだろ、予算が許すならそれ見てからでも
https://shop.skytrakgolf.com/skytrak-plus.html
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 07:47:35.88ID:rC1fujzy0
>>358
短いアプローチがだめと言うのは、SIMでグリーンエッジ近くから数ヤード打ったときに
反応しないだけで、SIMしない人には全く影響ありません。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-6jLp)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:15:29.37ID:obg5I/ro0
AWESOME GOLFのサブスクが安くなりましたね。
永久ライセンス:\50,000
サブスク年額:\22,000
サブスク月額:\2,200
2023/09/14(木) 19:50:43.39ID:qECcPdZjd
たっか
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5e-a273)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:00:03.78ID:Ilg18rZp0
スカイトラック プラス日本版まだけー
2023/09/20(水) 02:38:00.79ID:zxgZg7jCr
trackman ioというインドア専用のトラックマンが出たぞ
なお200万円
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6e-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:53:23.95ID:qSXhyFG+0
mlm2pro同様にレーダー+カメラ式のようですね。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-YZsW)
垢版 |
2023/09/20(水) 15:03:29.30ID:94VcryHk0
天井付けタイプだと本格的な室内練習場か天井高いお家のゴルフ室持ってる金持ちか
まぁ200万な時点で無理w
2023/10/13(金) 14:13:06.16ID:8WWHDDbL0
買えない、買わない、買えるか!外れゲームなんて…でも……絵がいい…
2023/10/26(木) 21:40:07.03ID:BazA7jRNM
waveての初めて知ったけどYouTubeで調べてもトラックマン等との比較動画無いんだな
2023/10/27(金) 08:13:53.25ID:Yn4K2Wtrr
>>369
トラックマンとの比較はないけど、GC4との比較はMGSがやってる
GC4を基準にしたら正確性は低いみたい
371名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-uYqP)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:33:50.05ID:mUDhuijvH
スカイトラック+って、まだ日本では買えないの?
2023/10/27(金) 22:41:02.40ID:oPncvp+ur
個人輸入すれば買えるぞ
円安だからクソ高いけど
まあ、代理店が扱い始めたとしても高くなると思うが
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc6-fFNJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 17:50:28.86ID:Fi/oRZXu0
スカイトラック+欲しいけど日本発売なかなかされないからwaveにしようか検討中
購入者のレビュー聞きたいなぁ
鳥かごで使う予定だけど待つべきか?
2023/11/20(月) 23:32:22.37ID:Ktd+VbjPr
>>373
あれ結構スペースいるぞ
あとmgsのレビューで正確性が低い
375名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-C7k3)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:51:47.89ID:I45OkyakH
>>373
俺もスカイトラック+を待ってるが、もう待ちくたびれた。
日本人が貧乏だから発売しないんか?
2023/11/21(火) 01:07:41.91ID:cho9fHKbr
為替で50万くらいになるだろうからね
そんなにほしいなら個人輸入すればいいよ
国内版と違っていろんなソフト使えて自由度高いし
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5a-XlNP)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:43:05.35ID:RPNg7WBN0
SC4ってどうなん?
YouTube見たら良さそうだった。
2023/12/01(金) 22:09:34.58ID:Fv3sVsdM0
SC4ってスイングキャディの新型か
予約受付開始で¥88,000
高性能レーダーセンサーはわかるんだけど
トリプルアンテナ受信ってなんやねん?
それでスピンが正確に測れる・・・訳ないか・・・
でも見た目カッコエエやん
2023/12/01(金) 22:09:35.60ID:Fv3sVsdM0
SC4ってスイングキャディの新型か
予約受付開始で¥88,000
高性能レーダーセンサーはわかるんだけど
トリプルアンテナ受信ってなんやねん?
それでスピンが正確に測れる・・・訳ないか・・・
でも見た目カッコエエやん
2023/12/02(土) 09:36:43.85ID:L/G/Lnil0
完全に本命やな
一般人がそこらで使うなら10万以下ならって人が多いだろうしガーミンよりボイスキャディのが作りやアップデートも信頼性ある

自分ちに練習部屋用意できるような人ならもっと金出してカメラ式の使っときゃいいし、てか未だにそっちはスカイトラックが本命なのか?
2023/12/02(土) 11:31:20.73ID:redUEOW20
ラプソード使っててあまり不満はないけど、スマホの電池と容量バカ喰いなのが辛い
2023/12/02(土) 13:21:20.47ID:eaZEoKnX0
youtubeの海外動画でGC3, MLM2PRO,SC4での比較が面白かった
あくまでGC3基準だがMLM2PROはスピンも含めた各計測で概ね優秀
SC4も低価格ドップラーレーダーにしてはまぁまぁいいじゃんって感じ。
SC4が明らかにGC3と違っちゃったのが屋外でのドライバー飛距離
BALL SPEEDはきちんと拾ってたのに、SPIN量がメチャクチャで(低スピン傾向)
結果飛距離が過大に出るみたい。
屋内ドライバーのスピン計測は頑張ってたのに...設置の仕方や干渉の問題?
アップデートで直らんのかな
この動画だとSC4はウェッジのスピン量が計測不可でやはり
低価格ドップラーレーダーオンリーの宿命かスピン計測が苦手みたい。
2023/12/04(月) 15:08:09.65ID:F9muK6ic0
SC4はひさいで買えば15%引きクーポンで安く買えるぞ。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c6-Zqaa)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:43:50.01ID:taXzuohN0
SC4はクラブ計測が出来ない?弾道だけだと物足りない気がする
2023/12/05(火) 10:31:23.42ID:y+H0XIsdr
この価格帯でクラブ計測とかたとえ付いてても期待しないほうがいい
2023/12/08(金) 00:19:20.84ID:RpU88DRt0
トラックマンって打つ方向に真っ直ぐ設置が必須?
多少斜めからでも良いんですか?
2023/12/18(月) 08:08:11.53ID:P0AAJPH40
インドア練習行ってて、そこの機材がGDRなんだけど
ドライバー打ってるとスピン量がやたら低く出るんだよね
あんなに低いスピンのボールの音じゃないのに、300とか500台が出る
あの機械ってマークがないボールでもスピン量測れてるのかな?
ちなみにレンジボールはうすーいマークの入ったボールです。
2023/12/18(月) 22:03:29.84ID:bQmlD7Zc0
>>386
打つ方向のターゲット設定が必須
2023/12/20(水) 16:58:28.96ID:LtzStJLC0
近所の練習場のトレーサーレンジ、打球速度も打ち上げ角度も夏場と変わらず、風もほぼ無風なのに最近キャリーが1割くらい落ちた。
気温が下がったせいかと思うんだけど空気密度だけでそんなことになるもんかな。
2023/12/20(水) 18:52:47.34ID:OsUjwt2fH
>>389
冬場は2割くらいまでは落ちるイメージ
2023/12/20(水) 20:46:40.24ID:w9pyQ4IV0
2割まで落ちるのか
ドライバー250ヤードが50ヤードとなると
冬のラウンドでスコア悪いのも納得だわ
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 08:16:24.67ID:bECP3Kaf0
空気密度、関節の可動域、ボールの硬化が影響します。
2023/12/21(木) 08:27:36.03ID:qhI4aS7W0
急に老け込んだ気になるわ
2023/12/21(木) 10:02:02.47ID:7BeHDNs40
ガーミンのR10を買ったから練習場で測定したら、7iでキャリー110台しか出なかった。
これも冬とレンジボールで低く出てると信じたい…
2023/12/21(木) 14:54:50.93ID:qhI4aS7W0
>>394
そんなもんでしょ
2023/12/21(木) 15:29:27.06ID:2tkji2Q3r
女の子なら仕方ない
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe9-Rj85)
垢版 |
2023/12/21(木) 17:34:41.07ID:QkPxguzc0
12歳ならそんなもんだろ
2023/12/21(木) 19:29:59.42ID:pxmuJ4gB0
>>394
R10は100yard位は距離があってるけど、それ以上は短く出ると思う
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-k0Fo)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:00:52.39ID:NfaNoWBO0
アマゾンでスカイトラック+を売ってるね。
2023/12/22(金) 10:43:55.35ID:0QxFiuXTr
>>399
どうせ輸入品なんだから、それ買うなら海外サイトで個人輸入したほうが安い
今のレートなら40万くらい
2023/12/22(金) 15:25:38.79ID:mI6P8nDR0
トラックマンレンジの一貫性ってどういう意味なん?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1a-k0Fo)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:26:20.78ID:PcApJRrg0
>>400
どこのサイトで買えばいいのか教えて。
2023/12/22(金) 22:18:24.99ID:lLtBHOqTr
>>402
雨の日も晴れの日も
2023/12/27(水) 12:01:05.03ID:AmPDa/QR0
>>402
アメリカのアマゾンにアカウント作って注文すれば日本にも送ってくれるぞ。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1b-kAyN)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:27:34.47ID:3xoXSVde0
>>404
そうなんだ。試してみます。ありがとう。
2023/12/27(水) 15:54:54.93ID:qBsIipf9r
amazonだとケース売ってないでしょ
真面目に使いたいならケースも必要だろう
本体$2,695+ケース$99+送料$115
現在のレートなら¥415,000+関税ってとこか

あと公式サブスクやシミュソフトサブスク諸々かかるぞ
2024/01/05(金) 16:50:52.63ID:rhoDQQHk0
>>406
こういうケチだけつけて、肝心のどこで買うか書かないクズはなんのために生まれてきたの?
2024/01/26(金) 00:51:21.89ID:0L85H5xD0
>>389
トップトレーサーは夏と冬で気温補正しないのかね?
冬用のアルゴリズムに変えたりは簡単に出来そうだが
409名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-VIDx)
垢版 |
2024/01/27(土) 02:03:13.46ID:ud+R9EZWH
GC3 かGC4 のどちらを買うか迷ってる。
GC3 の精度ってどうなの?あまり変わらないなら安いGC3 を買うつもり。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-+aTt)
垢版 |
2024/01/27(土) 05:42:04.10ID:zhrtFacO0
>>409
両方買って精度比較してネットで発表してみてはどうだい
君と同じように気になっている人いるかもよ
もしそんなんやりたくないって思うなら、自分がやりたくないことを知らない人がやってくれてると思ってしまった事をあらためて考え直そうね
411名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-VIDx)
垢版 |
2024/01/27(土) 05:49:11.32ID:O0sHmu+IH
>>410
糞みたいなレスだなww
2024/01/27(土) 08:08:48.24ID:06kRZ0hC0
>>409
測定項目が違うだけで、精度は変わらないよ
413sage (ワッチョイ 27f9-GDdL)
垢版 |
2024/01/27(土) 08:37:28.10ID:FKCGYzQN0
ゴルフパートナーの練習場に全席TOPトレーサーついてるけど,あれ盛ってないか?BS高く出すぎるんだけど?
3mは盛ってるように思う.
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-NhvB)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:00:05.96ID:+YzfAT4m0
>>413
コースボールなのにレンジボール補正しちゃってるだけだろ。
2024/01/27(土) 09:33:13.75ID:BW1lO4he0
ゴルパに限らずショップの測定機はほぼ盛ってるぞ
盛ってない優良ショップを探すのじゃ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-VIDx)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:14:49.82ID:wTaaxFcjH
>>412
情報ありがとう。精度が変わらないならGC3で十分かな。
値段もかなり違うし。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-4G45)
垢版 |
2024/01/29(月) 11:05:00.88ID:FXczBLxEd
結局、r10とsc4どっち買えば幸せになれる?

屋外、レンジボール、上はネットなし、280ヤード、の練習場で使用します。
2024/01/29(月) 12:01:43.87ID:zKo5L5Xar
>>417
どっちもRCTボール使わないと打ち出し方向や曲がりが当てにならない
なのでrapsodo MLM2をおすすめする
打ち出し方向とか気にしなくていいなら、2万くらいの安物でも変わらない
2024/01/29(月) 12:08:38.47ID:7fKoPFOI0
R10ユーザーだけどまあまあ遊べるおもちゃだと思ってる
打ちっぱなしだと右隣レンジの球や素振りをやたら拾ってクソ計測になりがちだけど
2024/01/29(月) 13:48:35.20ID:aMrGxRBv0
R10とSC4ならSC4しか選択肢ないな
2024/01/29(月) 16:00:14.49ID:zr7lN94V0
なんで屋外練習場で使う前提なのに候補にも挙がってないMLM2推す気になるのか全く分からんわ。
2024/01/29(月) 16:29:04.78ID:9SGmAaIar
>>421
???
MLM2は屋外でも使えるだろ
カメラ利用するから打ち出し方向や打ち出し角はR10やSC4より正確だぞ
スピンは専用ボールじゃないと計測できないけど、R10やSC4もRCT使わなきゃ出鱈目な数字が出てくる
屋外使用前提だといくら測定項目多くてもまともな数字は得られないから、カメラ併用か、もしくは割り切って簡易型の測定機で十分
2024/01/29(月) 17:05:04.65ID:zr7lN94V0
全く計測できないのと参考値が出てくるのを一緒にするなガイジ
2024/01/29(月) 17:15:42.37ID:gIaanGal0
屋内練習場ほしい
2024/01/29(月) 17:29:14.63ID:9SGmAaIar
>>423
出鱈目すぎて参考にもならねーのよ
むしろ、中途半端に数値として出てくる分害悪だよ
2024/01/29(月) 17:39:44.46ID:9SGmAaIar
専用ボールを使わないとまともに計測が出来ないので、それ以外のボールでは計測不可にしたMLM2はプロダクトデザインとして誠実だよ
R10やSC4のように出鱈目な数値でも出して、「測定項目豊富です!」ってやろうと思えばできるだろうがね
2024/01/29(月) 18:29:20.37ID:nVRz2tnB0
サブスク制限ついてるのも萎える
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-4G45)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:12:10.24ID:bJeuTXrqd
Garmin 後継機でねーかな?
そうすれば食指動くんだが
ささがに古いわ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-DQL8)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:13:52.05ID:oureyoOn0
>>417
屋外レンジじゃ、すぐに使わなくなるからどっち買っても幸せにはなれません!
2024/01/30(火) 18:00:29.38ID:SGmtZ2Mr0
>>426
出鱈目の判断基準がお前の感想じゃねーかよ。
しかも使ってもいないんだろ?
出鱈目はお前の与太話だよ。
2024/02/01(木) 10:52:15.30ID:+DFBDRoor
>>430
いや違うけど
MGSの記事や様々なレビューをソースとしている

https://youtu.be/XOK7HnMrqRQ

R10やSC4は通常のボールでは打ち出し角や打ち出し方向が駄目駄目で使い物になるレベルではない
ここらへんの情報が使えないなら高額な計測器を買う必要はなく、ユピテルやPRGRみたいな簡単なのでBSを測るだけで十分
RCTボールを使える環境で十分なスペースがあるなら話は別だけどな
2024/02/01(木) 11:30:15.98ID:+DFBDRoor
>>430
https://youtu.be/JqIMqzk4PEE
屋内と屋外でGC3を基準に比較

ドライバーアイアンウェッジ
ほとんどの項目でMLM2の誤差は問題ない程度に小さいが、SC4はBS以外大きく誤差が出る
しかもその誤差の出方もGC3の数値に連動する形ではなく、ランダムで再現性がない
そもそも、打ち出し方向が逆になってたりする(これはR10でも問題になっていた)
唯一、屋外ドライバーの打ち出し方向のみSC4のほうが誤差が小さいが、それ以外の差が酷すぎる
2024/02/06(火) 17:46:14.05ID:6wypc1mpd
ゴルフ場併設の鳥カゴで早朝、飛距離とクラブパス調べるには何使ったらいいんだ?
2024/02/06(火) 18:17:29.73ID:2qqvhT9P0
GCとか最低でもスカイトラックじゃない?
嘘データでもいいならR10でも…
2024/02/06(火) 18:36:22.62ID:qMwgOzcmr
reddit見てたら、3DプリンターでMLM2用のボール用のドットマーカー作ってるんだな…
アメリカ人の無けりゃ作ればいいじゃんというDIY精神すごい
消費者側もこういう胆力があるからこそ、革新的な製品が生まれるんだろうな
2024/02/06(火) 18:55:57.14ID:yk7uSyNO0
>>434
ありがとう。アマチュアが使うにはまだまだコスパ悪いよね。
2024/02/06(火) 22:08:08.09ID:LpXCsD+q0
>>435
へぇー ボールがクソ高いから
そういうの誰か作らんかなーっと思ってたら
ホントに作っちゃった
2024/02/11(日) 16:46:20.87ID:4H6O8DVY0
トップトレーサーでこの前フルスイング初速70だった
YouTubeで日本ドラゴントップクラスの人見たら90行ってたw
20も違うのかよ
2024/02/13(火) 21:00:00.82ID:Zo8OFauI0
raspberrypiとかマイコンとセンサー組み合わせて自作できないもんかね。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 921f-yKOp)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:09:29.50ID:ErC1t9zd0
透明粘土でボール包んで、乾燥後にマークに向かって穴開けて半分に割ってもそれなりのものができそう
2024/02/13(火) 22:23:02.18ID:PdO9Wz7Hd
トラックマンとかフライトスコープX3クラスを自作できないもんかね。90年代の自作PCみたいなもんだと思うけど。
もしくは、管理者権限解放してソースコード開示してほしい。
2024/02/13(火) 22:27:13.91ID:eYymsGDp0
そりゃ技術があればできるだろうが
ハイスピードカメラはHuaweiが前7000fpsくらいの出てたし
2024/02/13(火) 22:47:35.03ID:WEwMN5hp0
カメラでやるなら画像認識がっつりやった人じゃないと無理や
フェースにボールが当たった直後から少しも先までの画像からボールの回転とスピードを画像認識で割り出してから推定スピン量と飛距離を出すんやな

レーダーだと……どうやってんだろうな
これもボールの飛び出し方向と打ち出し直後の曲がり方から推定しとるんやろか

大学と院でそれなりに情報科学やったけど個人でやるならド変態じゃないと無理や
2024/02/13(火) 23:01:21.50ID:Zo8OFauI0
フライトスコープmevo+を分解した写真が公開されてるけど、マイコンはraspberry pi3で、カメラはラズパイ用のソニー製500万画素。ドップラーレーダーのセンサーが業務用のやつみたいだけど、意外と民生品のパーツ組み合わせて作ってるぽい。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92af-yKOp)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:44:07.77ID:ErC1t9zd0
画像認識はむずいよね
動く被写体のうちこれとこれがクラブヘッドとボールですって学習させなきゃいかんもんな
素人が出来るのはハードは大金積んでなんとかして、ソフトはトラックマンと同時に動かして、こういう静止画の束のときはこういう数値を出力しなさいっていうのを何万球と入力するぐらいじゃないか
2024/02/14(水) 00:06:09.37ID:r88WsjnH0
意外とモデリングは適当で、キャリブレーション死ぬほどやって製品化してたりしてね。
2024/02/14(水) 10:59:15.03ID:nF+YC9dFd
結局、自作はセンサーの入手とロジックの設計が難しいから個人では無理か。
2024/02/14(水) 14:04:41.59ID:2WHLjxhX0
>>444
民生以外の何のパーツ使えとw
2024/02/14(水) 14:20:28.96ID:9COP7YBOd
マイコンは普通の産業用の使うんじゃないの?
ラズパイは産業用にも使うけど、メインは教育用のおもちゃ。
2024/02/14(水) 17:12:01.20ID:2WHLjxhX0
電子部品に産業用と民生用なんて区別ないよ
2024/02/14(水) 17:29:22.77ID:op+34EcEd
そうなのね、しらなかった
2024/02/14(水) 17:54:03.83ID:2WHLjxhX0
一般用と車載用、普通は縁のない軍事用かな
2024/02/14(水) 20:08:58.89ID:Bhj3dZRed
API解放してる弾道測定器ないのかね
2024/02/14(水) 20:55:50.25ID:cbhxA7VZd
GDOがスカイトラックの元の開発会社から訴訟起こされてるね。だから新機種の日本発売遅れてるのかな。
2024/02/14(水) 23:08:15.78ID:/OENL6Aar
子会社の米ゴルフテックね
2024/02/14(水) 23:08:48.16ID:/OENL6Aar
訴訟されてるのは
2024/02/14(水) 23:22:23.78ID:r88WsjnH0
世知辛いねぇ
2024/02/14(水) 23:25:48.20ID:r88WsjnH0
mevo+ limited editionって2024年版として売るみたいだけど、また値上げして30万円くらいするやんけ。良い商売やな。
2024/02/16(金) 01:15:37.72ID:RU+Fcm2nH
ゴルフ5のgc2ってヘッドスピード盛ることってできる?
距離は設定で盛れそうだけどヘッドスピードはどうなんかな?
gc2のヘッドスピードって辛めだよね
2024/02/16(金) 11:16:00.55ID:diN/HWzq0
ゴルフ5の測定器、調整がいい加減だから昔から早かったり遅かったりするイメージ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-PZY7)
垢版 |
2024/02/17(土) 16:04:22.12ID:Ct1Gv+bsr
ガーミンR10久しぶりに見たらすごい値上がりしてんな。前は5万ぐらいだったはずなのに
462名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6a-Ojyq)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:52:18.66ID:4yd86Pz6H
弾道測定器って、最初にアライメントするのが難しくない?
MEVO+持ってるけど、時間がかかる。
2024/02/18(日) 02:47:21.34ID:UQw2BxPp0
ガーミンのApproach R10は500ドルの製品が輸入されると8万円近くになってるだけ。
電波法にひっかかるから、個人で勝手に並行輸入もできない。
2024/02/18(日) 02:48:56.88ID:5BbhQ8NQd
久しぶりにユピテル使ったけど、キャリー分からないから、アイアンの練習には不向きだね。キャリーとランが知りたいのに。ユーティリティなんて打ち方によってはけっこう奥に突っ込んでしまう。
2024/02/18(日) 10:09:12.71ID:qaj2r7Q90
>>464
あれはHSとBS見るもんやぞ
自分はころころスイング変えるからそれでHSが上がった下がったを見てる
あとはマン振り練習
HSの相対的な変化には十分使える、だからドラコン選手も使ってる
2024/02/18(日) 10:16:26.65ID:gheGF/+0r
ユピテルのHSは遅くでたり速くでたりして傾向が一定ではなく精度が低いから相対的な変化を見るのにも使えないで
遅く出るときはレンジボールでミート率1.7とかになるからな
2024/02/18(日) 17:26:37.13ID:uMhwsDya0
ユピテルはちゃんと飛んだときのBSしか見てない
2024/02/18(日) 20:34:06.24ID:+Q6cT35r0
ラプソードmlm2って、保守契約年間2万円かかるのね。保守契約延長しないとどうなるの?
2024/02/18(日) 21:16:23.91ID:qaj2r7Q90
>>466
おれは1.7なんて出たことないわ
外のレンジで使ってて突拍子もない数値は出たことない
置く時は下に台座置いてアライメントスティックで毎回同じ距離になるようにセッティングしてる
2024/02/19(月) 00:55:22.82ID:6hKTDgG+0
ユピテルで2Fから低い弾打ったらミート率1.7とかエラー出たことはあった。
2024/02/19(月) 00:56:21.96ID:6hKTDgG+0
トラックマンレンジ行けるあいだは個人の測定器は要らんかなぁ。ユピテルすら最近使わなくやってきたし。
2024/02/19(月) 00:57:51.89ID:6hKTDgG+0
fullswing kitとか、X3とかトラックマンとか業務用のは高いし、買えたとしても大きすぎて持ち運び不便だしね。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a310-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 15:18:01.60ID:/nQhD5/60
>>0468
保守契約ではなく、プレミアムサブスクリプション。
サブスク契約しないと、バックスピンも測定出来ないし、E6やAwesome Golfなどサードパーティアプリも使えない。
mlm2proにサブスクとRPTボールは必須。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-EX5o)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:14:59.54ID:SR2qw0y4H
サブスクしないと一部の機能に限定されるのってどうなのよ。
2024/02/19(月) 21:43:56.49ID:FHr2AuM90
普通じゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-XKUa)
垢版 |
2024/02/20(火) 07:14:03.16ID:l7MuZEcQ0
父親が道楽で作った、小屋にスカイトラックみたいな環境が結局一番コスパいいってことだな。
後から金もかからないし。俺が引き継いだけどアプリがなんともダサくてモチベ上がらん。
2024/02/20(火) 11:05:54.02ID:g7DKBXvp0
弾道計測器相手に練習してるより、早朝薄暮のハーフでもいいからラウンドしてた方が楽しいかもね。球筋揃える練習はトラックマンレンジでも良いし。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-XKUa)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:52:00.34ID:ju0lcLzD0
気軽に練習ラウンドできる環境だったらならばこんなに遠回りしないんだろうなと本当にいつも思う。
一人予約でおじいちゃんたちに混ざって黙々とやるゴルフが一番集中できて、
意外とそれぞれ勝手にやってるから気も使わず自分の課題に向き合えて良いもんだと最近知った。
行き帰りも寄り道も自由だしマジでいいよ。
スレチコメ失礼。
2024/02/20(火) 21:26:22.10ID:RueCUSbl0
バックスピン測れないなら旧型のmlmで十分なんよね。
今なら安いし、ユピテルよりも精度高い
480名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-EX5o)
垢版 |
2024/02/21(水) 00:23:24.85ID:lqbdol7zH
金が潤沢にあったらどの測定器がオススメ?
2024/02/21(水) 06:15:02.82ID:Lqm+MvtzM
gc4
2024/02/21(水) 13:07:54.03ID:B2lo2Vua0
初代mlmって、キャリーとトータル飛距離って出るんだっけ?
ショットの練習だとキャリー、トータルそれぞれ知りたい。
2024/02/21(水) 14:42:40.63ID:oRKFlWUy0
出るよ。ただしレンジボール補正機能はない。
室内だとシミュレーションゴルフよりきつい値出るから信憑性はわからん。
屋外は信頼してもいい数字出る。
2024/02/21(水) 16:39:01.46ID:ssNxYnced
練習場での距離揃える用途だと微妙だな
2024/02/21(水) 22:11:04.00ID:HSF84oDkd
トラックマン打ってきたやっぱヘッドスピード出ないな
gc2は51でトラックマン48.5ユピテル48から50の間
ユピテル早く出るって言われてるけど早く出たことないわ
2024/02/22(木) 01:16:43.67ID:s1kILBMm0
ユピテルは知らんけど、トラックマンとGC2は打った後と打つ前計測してるから違うのは仕方ないね
初速だけ見とくのがいい
2024/02/22(木) 10:41:54.95ID:JdsWo0MPd
ユピテルでキャリーとトータル飛距離出ればなぁ。最悪打ち出し方向分かんなくてもいいから。
2024/02/22(木) 10:42:44.78ID:JdsWo0MPd
ユピテルは本格的な弾道計測器は出す気ないんだろうな。
2024/02/22(木) 11:03:19.66ID:1524p/Mt0
ユピテル買うくらいなら同じ系統のredeyes買った方がよい
2024/02/22(木) 11:50:19.95ID:JdsWo0MPd
ユピテル3代目からもう4個くらい買ったんだよね。。。
2024/02/22(木) 15:55:56.04ID:AVG32d4F0
>>487
そもそも弾道測ってるわけじゃなくて
ただのロフトからの推測値だからあんま意味ない
2024/02/22(木) 17:00:16.27ID:JdsWo0MPd
ヘッドスピードとロフトから算出してるだけなのか。
2024/02/22(木) 17:16:28.80ID:jfIyvUXq0
どっちかっつーとBSからだろうね
HSは変な値出ることあるから
それもBSを元に算出してるっぽい
まああくまで推測
2024/02/22(木) 22:05:05.85ID:JdsWo0MPd
なんか、NHKの研究所が弾道計測の研究してたんで読んでみたけど、弾道計測って流体力学の分やなのね。素人が趣味で作れるもんじゃねーな。
2024/02/22(木) 22:05:28.16ID:JdsWo0MPd
3次元飛翔軌道方程式に基づくゴルフ軌跡表示システムの開発、っていう研究ね。
2024/02/23(金) 10:23:07.16ID:d2Q89QZy0
スカイトラックプラス日本向けのページが準備中?
https://skytrakgolf.com/ja/
2024/02/23(金) 10:47:38.77ID:aAviW3hL0
お、訴訟を乗り越えてついに日本でも発売か。5,60万円するかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-EX5o)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:23:35.78ID:1AX1vjzvd
ついに日本でも出るのか?
値段と性能の進化具合が気になる。
2024/02/25(日) 01:51:46.53ID:GcKIYTc7H
知ってる方いたら教えて欲しいんだけどトラックマンてnマークがオレンジになってなかったら補正されてないそのままの数値って事で合ってる?
2024/02/26(月) 16:11:37.23ID:pH8236fZ0
訴訟乗り越えてというより、日本も代理店挟まずに直接やり始めた感じじゃないの?
2024/02/26(月) 16:21:25.45ID:+QIQfL0qr
代理店というか親会社がGDOだしねえ
こんどはサブスクが基本的になるだろうから、従来のアジアバージョンで独自のソフトではやらなさそうだね
2024/02/26(月) 21:03:05.75ID:O9LORunk0
金持ちの玩具だな
2024/02/29(木) 15:35:27.98ID:Bc5H6bdU0
ラプソードmlmってレンジボールの設定あるけど補正されてないよね?
2024/03/03(日) 22:13:02.32ID:2whX6SIv0
>>503
変わってないように感じる
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb9-bAT7)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:11:49.00ID:4Dyb00vL0
ソープランドにみえたわ

ちょっと抜いてくる
2024/03/04(月) 13:08:42.41ID:mqpF3i4dd
ラプソードがマーク金井宣伝に起用するらしい
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb10-zqCT)
垢版 |
2024/03/05(火) 13:07:14.22ID:J4suRP280
>>506
mlm2proはこの1年βテスト期間だったと言わざる得ない。
ようやく安定期に入り、タイトリストの専用ボールも発売されるので、
今から本気で宣伝するんでしょう。
マークさんはインドア練習施設あるし、YouTubeやブログでも取り上げてくれるでしょう。
2024/03/05(火) 13:54:16.00ID:6tflfb7Na
mlm1のヘッドスピード計測くらい無料で開放して欲しいわ
2024/03/06(水) 02:49:41.16ID:r8F6zSdKd
どういうこと?ヘッドスピードでるやん
2024/03/06(水) 08:02:35.80ID:iHqHd2z7d
素振りのヘッドスピード計測が有料なんでしょ
2024/03/06(水) 12:30:45.22ID:96kVEY8l0
ラブソープ「今のは素振りだから金取ります。」
使用者  「いや、いまのは空振りしただけ!」
みたいな感じなのだろうか・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-fBwK)
垢版 |
2024/03/08(金) 15:51:39.41ID:28K1zKtQH
スカイトラック+のホームページが更新されてるね。
価格は近日中に公表だってさ。
2024/03/08(金) 17:20:21.04ID:uWexyAYsr
60万くらいかな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-fBwK)
垢版 |
2024/03/08(金) 17:53:00.36ID:ayblkNhuH
今、MEVO+を持ってるんだけどアライメントを取るのが面倒くさい。
GC3やGCクワッドだと機材を適当に置いて専用の棒で方向を示すだけなのでとても簡単らしい。

そこで質問なんだけど、スカイトラックやトラックマンはどうやってアライメントを取るの?簡単にセッティングできるの?
2024/03/08(金) 17:58:16.98ID:uWexyAYsr
トラックマンはアライメント補正があったはず
カメラで自動的に認識するんじゃないの

スカイトラックは飛球線と平行に置くだけだよケースにはアライメントスティック取り付けられる溝がある
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Hejz)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:18:57.22ID:MpDdgVS40
まじか スカイトラックって
アライメントスティックつけるとこあるんか 知らなかった...
2024/03/09(土) 10:36:42.27ID:1wSjSil+0
>>477
スイング改造のため家での素振り、屋内レンジの練習を1年
屋内だけの練習って鬱になる
塞ぎこむことが多くなった
コースに行く気がしなくなった
2024/03/09(土) 12:14:01.38ID:1a6Op/4P0
会社帰りに毎日のようにインドア通って
週末はたいていホームでラウンドしてる
明日も午後スルー
2024/03/09(土) 14:35:06.42ID:MHkaEn1Ur
>>516
ついてるのはUSバージョンのケースだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-fBwK)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:25:50.55ID:o8qzkskaH
>>519
えっ、日本のスカイトラックには着いてないの?
じゃぁ、何球か打って微調整しなきゃいけないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb85-Hejz)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:24:04.18ID:4mRFuzUj0
>>520
いや、ガイドの赤い点(2点)でる
けど常に出てるわけじゃ無いので
設定までいって出さないといけない。
アイアンとドライバーで動かす時、スライド式の台持ってない場合は結構なんとなくになりがち。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-fBwK)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:48:39.24ID:yYNvDONHH
>>521
なるほど。そういう仕組みなんだね。
スカイトラック+で更に簡単になってたらいいけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fee-a7RQ)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:32:34.54ID:1cBc8nvQ0
スカイトラック+が出て、今のスカイトラック自体も新しくなるんだな
なんかGC4の廉価版みたいな形の25万ぐらいのがゴルフフェアでパンフに載ってたわ
2024/03/09(土) 23:32:14.78ID:2EWEXnGdr
>>523
新しくなるというかアジアバージョンやめてグローバルバージョンにするんでしょうね
サブスク共有するために
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e12c-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:42:55.94ID:RINUV1GV0
ジャパンゴルフフェア行ってきて、目的だったGOLFZON WAVEを試してきた。
タブレットがあればトラックマンと同様の使い勝手でわかりやすかった。
正確性はPWと7Iで試したぶんには異常値もなく、まぁ使えるなというのが感想。

フェアのキャンペーンで2割引き(10万円引き)とそそられたなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-wzeF)
垢版 |
2024/03/11(月) 00:35:23.67ID:pv0ub/MOH
>>525
トラックマン+はあった?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f293-+bJa)
垢版 |
2024/03/11(月) 07:33:25.86ID:b8E8Z1gA0
MLM2みたいなのの計測器の広告がやたらでる
99000円くらい

ただ一部のデータ計測にはキャロウェイの専用ボールを使わないといけないらしくコスパ悪いしそんなのどこで計測すればいいんだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 07:43:50.20ID:6/hRzqVp0
>>527
自宅に練習設備を持てる人専用と思ってください。
529名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-wzeF)
垢版 |
2024/03/12(火) 07:52:52.21ID:gjE17gZrH
スカイトラック+とGC3だったらどっちを買うべきかな?
2024/03/12(火) 08:26:14.03ID:Kr1A5i5pr
>>527
一部データってスピン関係だけでしょ
それ言ったら安いドップラー方式だってRCTじゃないとスピン量も打ち出し方向もまともに測れないよ
MLM2はカメラで追えるから専用ボールじゃなくてもスピン以外はちゃんと計測できるけどね
531名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-d9VJ)
垢版 |
2024/03/12(火) 12:54:04.07ID:UVe9hHnir
>>529
スカトラ+は職業ゴルファー以外は神だと思うで
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17a-+bJa)
垢版 |
2024/03/12(火) 13:32:24.88ID:Q09886bE0
>>528
家でドライバー打つとかなーりうるさいのがね
地下防音室つくればよかったわ

>>530
確かにね
使ったことあるの?
2024/03/12(火) 14:49:00.49ID:C412yB/Y0
>>530
またお前か。
とっとと消えろステマ野郎
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1fa-9hbE)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:25:55.71ID:p2YvtkIr0
最近Approach R10使ってるんだけど、なぜか測定したデータをスワイプで表示切り替えできないんだけど、アプデして改悪された?
2024/03/13(水) 22:52:38.85ID:YLTVDFCT0
スワイプで切り替えできない改悪はだいぶ前のアプデからや
打球線の見づらさもこの改悪からや

ちなみにhone tee heroの見づらさは改善されてないぞ
眼の前に木があるのか段差があるのか分からないのは元から仕様だ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f0-a64b)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:01:18.02ID:11ZhI5X30
>>535
まじか、クソアプデだな
2024/03/14(木) 16:49:32.28ID:Hoh+557f0
所詮GARMIN
538名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-wzeF)
垢版 |
2024/03/14(木) 17:18:33.20ID:Kx7WscA3H
10万円位で作るのは無理があるよな。
ガーミンには30万円位してもいいから、もっといいものを出して欲しい。
2024/03/14(木) 17:33:25.07ID:LkeFMJI8r
30万円で作れるのはmevo+だよ
mevo+買えばいいじゃん
スカトラやラプソードみたいにサブスクいらんから、長い目で見れば結構お買い得だと思うよ
2024/03/14(木) 20:26:37.75ID:3ihmFDeg0
スカトラのページまた更新されてるな。
販売開始間近感つよい。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f293-+bJa)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:40:45.83ID:lI1nz9Bi0
スカトロソープランド?
2024/03/14(木) 22:24:16.72ID:3jvOfW7j0
カメラ式で一番安いのってスカイトラックになるんですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 651b-d9VJ)
垢版 |
2024/03/15(金) 06:21:36.20ID:WtBYUZio0
>>542
はい
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-UCxz)
垢版 |
2024/03/15(金) 10:41:28.95ID:FycnY/4A0
EYE MINI LITE 4月発売予定
https://cdi-golf.com/simulation/eye-mini-lite/
2024/03/15(金) 10:57:48.45ID:+slU6g8O0
スゴ、30万くらいか
2024/03/15(金) 11:40:32.34ID:VAH7Z7G5r
30万は安すぎてありえない
為替+代理店マージンで50万ってとこだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 651b-d9VJ)
垢版 |
2024/03/15(金) 15:41:15.01ID:WtBYUZio0
計測器で計ってスピン量とか最適化するとマジ飛ぶようになるよね
PGAの飛距離問題もトラックマンとかの進化も大きいと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ea-wzeF)
垢版 |
2024/03/15(金) 16:04:30.16ID:MRG68tFS0
これは凄い。あとは価格か。50万円なら安い。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d92-nAFc)
垢版 |
2024/03/15(金) 16:17:27.99ID:xovYGRTJ0
これ笑神さまでザキヤマがやってたやつだよね?
番組では一千万って言ってたけどどうなんだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 651b-d9VJ)
垢版 |
2024/03/15(金) 18:53:27.14ID:WtBYUZio0
>>548
家庭用じゃなさそう
値段とかも
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0175-2Lgo)
垢版 |
2024/03/15(金) 19:11:12.05ID:ARfxwx3q0
パソコン接続前提ぽいし持ち運びも不可やろ?
2024/03/15(金) 20:10:49.08ID:VAH7Z7G5r
普通に家庭用だろ
アメリカじゃ自宅練習場が普及してるから家やガレージで使うには適してる
2024/03/15(金) 22:05:51.61ID:8aRyE6zs0
とりあえず「EYE MINI LITE price」でググッてみたら
$2,750とか$2,749とか出てきた。
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ea-wzeF)
垢版 |
2024/03/16(土) 07:11:18.35ID:ilV2oju+0
マジか。やっす。
そこまで安いと精度が気になるわw
2024/03/16(土) 07:13:37.67ID:IT3qoUoIr
>>553
それを為替で計算して代理店のマージン乗せたら50万がいい線でしょ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ea-wzeF)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:04:58.19ID:ilV2oju+0
スカイトラック+が70万円とかだったら、こっちの方がいいな。
2024/03/16(土) 08:28:10.88ID:IT3qoUoIr
とりあえず個人輸入なら46万くらいで買える
2024/03/16(土) 09:38:09.47ID:imR28cbl0
Wi-Fi接続出来ませんってなにげに不便
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 651b-d9VJ)
垢版 |
2024/03/16(土) 20:14:20.16ID:hylAfKTr0
スカイトラック50万で買いたいわ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 297e-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:40:40.17ID:MNLXEPZa0
飛距離コンテスト草
https://www.alba.co.jp/articles/category/gear/post/5bb5em5qx/
2024/03/18(月) 12:43:17.60ID:1iTO3mObr
>>560
俺もMLM2買った理由はインパクトの目視ができることが一番だったな
ここだけ他の測定器と明確に明確に違う
まあ、他カメラ型測定器でも赤外線照射式ならちょっといじれば画像見れるんだけど実用は難しい
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 297e-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 16:33:05.98ID:MNLXEPZa0
>>561
自分もそれ目的で買いましたけど、実際はレンジモードばかり使って活用出来てない・・・
次のアップデートでは着弾後のボール挙動が修正されるそうなんで楽しみです。
2024/03/20(水) 20:36:26.74ID:tJNMOv8o0
QUAD MAX
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10b-1gez)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:03:28.41ID:2UMOODCV0
>>563
ん?新しいのが発売されるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-1gez)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:09:47.53ID:yuIe5jtFd
ググったらわかった。350万円か。今のよりも更に高いのか。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-EBsL)
垢版 |
2024/03/23(土) 02:02:31.26ID:ek3lBY5q0
他のやつ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99b-t//1)
垢版 |
2024/03/23(土) 02:04:23.42ID:7/4cXeLg0
EVでもガッツリ彼氏いるんだが
許されるのか全く理解できない場合は…
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be3-r6gp)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:06:42.77ID:HzBnfWYg0
そらこするわ
なんか
> 散弾銃だし
いろんなパパと行けばネタ切れ感ひどい
569名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-6Wc0)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:42:59.14ID:Wxqbt5Vpd
あとは、秩序を守る為にISUが作ったフリーソフト並のゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのかな?
ご幼少からナルコレプシーぽかったけどこれからどんどん離れるぞモメサだろうけど
未来っていうか謝らないんだね
2024/04/05(金) 01:01:37.10ID:LMjFNDF20
いまだに判断できないからな
しばらくこれメインでいこう
昼はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的に話合うべき。
2024/04/05(金) 01:13:16.17ID:+hFkkLnI0
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手にされた人も多い印象や
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに無理させたんだろ
2024/04/05(金) 01:48:13.11ID:iz+f5USj0
たとえば
2024/04/05(金) 02:28:12.97ID:rERYkB050
セレブになるなら
フルメイクのゆばなら余裕で想像できる
シジミは分からん
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6b-ABL6)
垢版 |
2024/04/06(土) 09:16:07.41ID:L4FhFq0T0
誤爆?
2024/04/06(土) 09:41:50.30ID:LyGgxDw7r
スクリプト
576名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-uEEL)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:04:37.61ID:3BctX9qHr
マヌケな馬鹿スクって何が楽しくてやってんの?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124d-GQ7G)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:49:12.34ID:B0pKqAWQ0
黙秘してるの?
ここまで笑えないやつ
オーイ!とんぼがあるぞ
キャンプは楽しかったからな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6752-7NCf)
垢版 |
2024/04/08(月) 01:29:38.58ID:6RplLQrr0
全局配信あるけどそういうセンスないからな
右から左にスリップ
右車線から左行こうとして第三者にも相当な衝撃を受けているのに
2024/04/08(月) 02:27:57.19ID:LE9LNOjs0
なんとかごまかせるかなって
いやいや
キャンプみたいなスキルゼロの趣味か?
2024/04/08(月) 03:06:52.92ID:Ofo7bQE/0
>>24
服用しているので投稿見に行った方のtweetでGMOの名前だって8年でネタ切れもしなさそうだし
手術したとこから修整できたんやからそこ取ったら上行けるやろいう話やで
そこも安心
2024/04/19(金) 16:12:39.11ID:omAa2wL80
いまさらながら旧skytrak買うのってありだと思う?
+は60万越えそうだよね。
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-cvYF)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:09:59.37ID:ZQfzttFy0
クソ円安のせいでなー
無能メガネ
2024/04/20(土) 07:17:48.82ID:FTbYWzV40
年金暮らしの爺さんは大変だな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1276-ICAt)
垢版 |
2024/04/21(日) 07:04:55.69ID:DDqJ8TRZ0
似たり寄ったりがマウント取る図
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eeb-mv52)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:50:20.72ID:ciExiF9a0
>>544
なかなか情報が更新されないね。
2024/04/26(金) 21:36:28.41ID:Y0CDSZJc0
よく行く打ちっぱなし練習場がトラックマン入れてくれたお陰でApproach R10を手放せる
ドフックしてんのにスライス軌道で判定されたり、レンジボール補正のないシミュレーションゴルフとおさらばや!
2024/04/29(月) 19:56:00.53ID:ieMNEmjq0
スレ立て嵐対策あげ
2024/05/01(水) 12:23:41.38ID:E9Nn12Wm0
対策あげ
2024/05/01(水) 14:50:46.07ID:TGWw1DMW0
運営
仕事しろ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b34-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:43:16.83ID:R+XDovu50
初代ラプソードMLMは正面方向に蛍光灯あると良くないってあったはずなんだけどMLM2もそうなのかな
お持ちの方でガレージとか蛍光灯下でやってるかたどうですか?

それとボール置く高さとMLM2を置く高さはまったく一緒にしないといけないとか制限もあります?
2024/05/07(火) 09:17:29.50ID:nslDUa1pr
枠が表示されるからその中に収めればいいんじゃない?
蛍光灯のせいかはしらんけど、室内だとボールスピードも飛距離も出なくなる
2024/05/08(水) 11:07:16.79ID:9w2z2nP+0
>>591
欠陥やねーか
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-GuW+)
垢版 |
2024/05/14(火) 08:42:46.17ID:h9kGOOIF0
ミーボプラスにプロパ付けて購入したぜ!
気分が上がるねー
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ec-FGq5)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:29:38.40ID:dzvzRMoz0
弾道測定器ずいぶん高性能化したよね
その上 値段も下がってきてるし
100万じゃとても手が出ないよワイじゃ
2024/05/28(火) 22:02:13.41ID:h9uxCsTY0
鷲は同じ100マンならオリエント工業のお人形がほしい
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b90b-uTPi)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:10:41.80ID:K/36twSW0
>>544
いつになったら更新されるんだろ。もうすぐ6月だぞ。、
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c6-/InY)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:27:07.35ID:12wTYTS90
スカイトラックプラスも更新されんなぁ
2024/06/04(火) 11:15:01.02ID:RS2xzyyg0
スカイトラックプラス欲しいなぁ。
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9a-hMa5)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:53:44.88ID:Rbaxs7ZS0
>>598
個人ならこれが最良やろな
2024/06/04(火) 14:21:36.29ID:b2Wng2TV0
カメラ式は設置に制限付く代わりに精度は安定やしね。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3676-B97H)
垢版 |
2024/06/20(木) 10:57:06.05ID:ee9xcKqx0
アマゾンでスカイトラック+を売ってるね。
使用感を聞きたいな。現状ではベストバイじゃないかと思うんだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f94-IR/x)
垢版 |
2024/06/20(木) 14:30:38.76ID:Ns4p9+IO0
>>601
マジ?値段は?
輸入物だから日本のソフトに対応するのかな
2024/06/20(木) 17:03:55.57ID:sSQe+3sa0
並行輸入品だから初期不良の対応面倒くさいな。公式サイトでももうすぐ売るんじゃないの?
2024/06/20(木) 17:04:26.16ID:sSQe+3sa0
あわてん坊が買うかもしれんけどな
2024/06/20(木) 17:21:25.56ID:FGif1GWRr
輸入版つかうなら海外公式のサブスク入るか、GSProのサブスクか一括購入
606名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-B97H)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:01:46.04ID:6oWVEthmH
>>603
公式サイトはずっと更新されないね。日本の発売はいつになることやら。
2024/06/21(金) 15:59:36.93ID:4kHUtejnH
クアッド欲しいー
200は高杉
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f28-IR/x)
垢版 |
2024/06/21(金) 16:22:11.31ID:3hATsThl0
スカイトラック+が3000ドルって良心的だよな
日本で定価45万くらいにして欲しいな
2024/06/21(金) 17:28:49.57ID:p9byNTrLr
>>608
そんな安くなるわけない
為替+代理店マージンで60万くらいだろうな
2024/06/22(土) 00:26:16.05ID:AWDZC2xp0
今だけです
https://i.imgur.com/tDIJkcX.jpg
2024/06/22(土) 13:09:55.90ID:iwLjyXE20
>>610
こんなにお得なのがあるとは知らなかった
2024/06/24(月) 19:58:19.96ID:8KQkYSNnd
コスパとコンパクトさで言えば、ユピテル最強。そろそろ手頃でトラックマン並みに計測出来る機種出てきても良いと思うけどね。
2024/06/24(月) 22:26:04.46ID:1RpYdkww0
ユピテル使うくらいならプロギアのレッドアイズのほうがよくない?
2024/06/24(月) 23:20:50.50ID:9lY4E8CYr
うん
2024/06/25(火) 00:05:18.27ID:lds5ANoI0
>>610
へえ、こんな風にできるのか
616名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-S/X+)
垢版 |
2024/06/26(水) 17:46:52.88ID:2Qe6PFGjH
>>544
発売予定日を2ヵ月過ぎても何も更新されないって逆に凄いな。
こんなん発売されても恐くて買えんわ。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-S/X+)
垢版 |
2024/06/26(水) 17:48:04.63ID:2Qe6PFGjH
スカイトラックプラスもなかなか更新されないけど、あっちはまだ権利関係で揉めてんのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf55-HmA3)
垢版 |
2024/06/27(木) 07:25:42.24ID:CDTq3Rzk0
値段決まらんな
円安進むから早よ決めて
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-nmSB)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:49:59.40ID:dzjxDG2x0
GTRKってスカイトラックと何が違うの?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-vE6h)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:35:03.76ID:eD/FjGWU0
>>619
多分同じ
廉価版かな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b52-nMe1)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:59:01.11ID:jeganEZT0
地味に面倒なスカイトラックの赤レーザーにボール合わせなくてもいいなら
範囲センサー感知ぽいしG-Trakの約32万は結構いいように感じるな

最初はipadとかで弾道見れて「おー」とか思うかも知れないが
慣れてくれば本体の液晶で事足りてくるようになると思うし
2024/07/05(金) 00:18:04.10ID:vIhHiqIp0
スマホみたく分割で払えると良いのにね
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 863a-vE6h)
垢版 |
2024/07/05(金) 09:03:23.83ID:b2Pk1fCw0
>>621
スカイトラックも点は目安じゃね?
だいぶ離れても計測できる
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b77-nMe1)
垢版 |
2024/07/05(金) 09:52:06.03ID:e9HJVdGY0
>>623
あのレーザーは目安で良かったのか・・・ボールに当ててないと駄目かと思ってた
中古でスカイトラック買ったけど持っているipadと相性悪かったのか、
測定できなかったり、結構な頻度でフリーズするんで売っちゃったんだよなー
2024/07/05(金) 11:06:00.31ID:vIhHiqIp0
GTRAKでも良さそうだね
2024/07/05(金) 12:49:13.10ID:eLVRTpPo0
g–trak、スカイトラックと同じ代理店なんや
作ってるところも同じとこなんかな
2024/07/05(金) 15:29:15.40ID:MMb4QsgGr
ソフトウェアのUIがスカイトラックそのものだから、中身はスカイトラックだろうね
628名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-+e2Y)
垢版 |
2024/07/05(金) 15:44:40.13ID:1ndNxUcvH
スカイトラックと同じなのか、プラスと同じなのか。
そこが問題やね。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f79-HpUb)
垢版 |
2024/07/05(金) 16:30:46.30ID:hkOu1ecV0
スカイトラックが売れなくなるようなものは出さないだろ。
2024/07/05(金) 21:09:58.53ID:uTUpY2did
カメラみたいに下取りが高く付くようなものなら買っても良いんだけどね。精密機器だとヤフオクで売るのも難しそうだし。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78f-vE6h)
垢版 |
2024/07/06(土) 06:05:47.30ID:hk5Tw7/+0
>>624
でも結局あの点がうざいからボールは合わせてるけどね
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-YaW2)
垢版 |
2024/07/07(日) 13:05:59.15ID:1e9651qkd
まだ見逃し三振期待するようなマークの意味ではないのはアホでいい子ちゃんなんだな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e372-TfaK)
垢版 |
2024/07/07(日) 13:26:49.78ID:oXsUJAaD0
こういうレスしても文句言うなよ
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ一位取れなかったよな
2024/07/07(日) 13:28:29.20ID:2E7XHwmV0
>>352
・金の流れは。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3e-wSgb)
垢版 |
2024/07/07(日) 13:31:05.94ID:2E7XHwmV0
>>67
海に潜るとか危険なことは絶対でる
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55b-0g9p)
垢版 |
2024/07/07(日) 13:39:05.17ID:8OPMgCpm0
壺の御用メディアが取り扱わないの
2024/07/07(日) 14:03:02.44ID:G8J3Sbm3M
人間だもの
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe5-vGgk)
垢版 |
2024/07/07(日) 14:09:00.20ID:Oh4flxFi0
ワクチンもだけど銀のサラでバイトしてる。
センターはホンマになんもないのでもないことはやはり大手の
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4e-gGjz)
垢版 |
2024/07/07(日) 14:09:45.12ID:IPPSI/ci0
チェックする部分はある
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada6-uD5x)
垢版 |
2024/07/07(日) 14:24:34.16ID:GEQKEdDn0
>>80
冷静に考えていたからな
https://i.imgur.com/SSW0Cc6.png
https://i.imgur.com/R0VtnG3.jpeg
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3592-LtgG)
垢版 |
2024/07/08(月) 00:08:38.63ID:vb2lAFGI0
朝食バイキングとか
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-c+3G)
垢版 |
2024/07/08(月) 00:19:51.32ID:rzTo6Gq+0
>>200
でも小学生から学校行っても文句言うなよって
初回もう少し取ってたら本人たち勘違いアイドルになりたい時だって218点出してるのから
きてるのかもな
2024/07/09(火) 10:29:44.89ID:GmwLSnpN0
>>640
グロ
2024/07/09(火) 11:48:03.38ID:wYVkBzoi0
ドップラーレーダー方式の弾道測定器、raspberry pi使って自作できないかなぁ。
2024/07/09(火) 11:58:23.82ID:KhQvtQQgd
>>643
ヒグマにでも殴られたか?
2024/07/10(水) 01:06:15.66ID:RvBsjjC50
コストコでGOLFZON WAVEが35万円で買える。これコスパ良さそうだよね。
2024/07/10(水) 10:31:59.90ID:wNnDzfNEr
MGSのテストだとGC4の結果と比較して誤差がかなりあったな
あれならmevo+の方がいい
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-1Jih)
垢版 |
2024/07/10(水) 12:28:20.40ID:TIEF0TYW0
スカトラ+はまだかよ
2024/07/10(水) 18:56:28.31ID:2Xo2s9zUd
コストコでスカイトラック+の取扱いしないかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd43-1Jih)
垢版 |
2024/07/10(水) 21:55:05.42ID:Y7nmdsWO0
昼に発売の予定だったのにスカトラ+
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd43-1Jih)
垢版 |
2024/07/10(水) 21:55:17.17ID:Y7nmdsWO0
春だわ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-o4KQ)
垢版 |
2024/07/11(木) 00:22:57.41ID:59yIbMvcH
スカイトラックプラスが出たら直ぐに買うわ。待つこと1年。。。
2024/07/11(木) 13:51:03.53ID:iQsI7DLR0
結局、円安のせいで国産メーカー製がコスパ良いわけね。ユピテルが上位モデル出してくれればなぁ。
2024/07/11(木) 14:47:15.06ID:9kjB5aYyr
一番コスパいいのはmevo+だよ
そもそも、国産とか無くね?
まともなやつはアメリカか韓国しか作ってない
2024/07/11(木) 16:04:35.63ID:aXqyH9xw0
鳥かごならMLM2の方がいいし、レンジならボールにシール張れないからSC4のがコスパいいだろ。
2024/07/11(木) 16:19:41.26ID:iQsI7DLR0
mevo+はマイコン代わりにraspberry pi使ってるのが好印象。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc6-St9t)
垢版 |
2024/07/12(金) 09:07:19.51ID:BujyiNDF0
スカトラプラスまだかぁー?って問い合わせた人いる?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b74-1Jih)
垢版 |
2024/07/12(金) 09:55:12.79ID:5ZZkOQvq0
>>657
年始頃に聞いたら春の予定と言われた
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b74-1Jih)
垢版 |
2024/07/12(金) 14:38:50.19ID:5ZZkOQvq0
値段は
近日公開から
まもなく公開に変わったよね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-o4KQ)
垢版 |
2024/07/12(金) 15:00:45.83ID:uMRdLSGUH
近日公開とまもなく公開って何が違うんだ?w
そんなことより、誰か会社に電話して聞いてみてくれ。
2024/07/12(金) 16:16:12.45ID:qwliQcNt0
日本市場売れないから後回しなのかね。
2024/07/12(金) 16:17:14.12ID:qwliQcNt0
トラックマンが個人でスピン量測れる手頃なモデル出せば良いのに。
2024/07/12(金) 16:38:35.39ID:qwliQcNt0
ラプソードmlm2どうなのよ?ドライバーのスピン量とかちゃんと出れば良いけど。
2024/07/12(金) 16:48:28.30ID:qwliQcNt0
国産の手頃で高性能なのはよ
2024/07/14(日) 16:56:40.46ID:OH7BKtOtH
大学のサークルで勧誘してるもんなー?」
日本語で一番面白くないのにwww
中華は急にスター気取りってどんな反応らしい
ここから皮が剥けるのかもな
2024/07/14(日) 17:23:16.76ID:yRBDhOaj0
だから具体的にいうと写真集関係ないじゃん
2024/07/14(日) 17:36:02.07ID:nKQag/wLH
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
https://i.imgur.com/qWPwTxu.jpg
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-sMvH)
垢版 |
2024/07/14(日) 17:57:57.67ID:AO+vegTg0
何回くらい往復する仕業なのに幕開け近づいたらズドン
2024/07/14(日) 18:31:42.55ID:EmphNK/DH
ジジイイライラで草
守護神が移籍したバス、ほね骨
おそらくそれよ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66d-zKCz)
垢版 |
2024/07/14(日) 18:55:11.15ID:HrWCJoks0
⛄❤⛄
政府がやらない方がいいよ
10月には、
http://7fq.l0g.xz/VenB4R/xQt54
https://i.imgur.com/x32Hewk.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-BCyR)
垢版 |
2024/07/14(日) 19:18:02.76ID:8LdEoaksM
>>3
正直全然いらんし
まず休日出勤て悪いだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a52-Pdg8)
垢版 |
2024/07/14(日) 19:18:40.50ID:v4CvuVCW0
含ませろや
かけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社に送るのはよくわからんわ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0e-zKCz)
垢版 |
2024/07/14(日) 19:18:58.66ID:WcoxVcMs0
もう終わりだよ
たった三年で論外な実績を叩き出した挙句
https://i.imgur.com/nm3UzOF.png
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b0-Pdg8)
垢版 |
2024/07/14(日) 19:36:56.67ID:LroXXNOm0
おそらく預かりになる瞬間がないからビハインド投手出して欲しいと思ってなかったけど
それでいてあっち爆死したヤツじゃね?恥ずかしくて捨て台詞残してくヤツ
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も減るやろな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b179-hIhh)
垢版 |
2024/07/16(火) 12:43:17.81ID:FRtAoYrD0
>>663
原理的にスピン量の精度は高い。
2024/07/16(火) 15:19:30.23ID:P8Ilahhw0
専用ボール使える環境ならね。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c4-vZmJ)
垢版 |
2024/07/16(火) 17:18:06.25ID:PjPJ4C6x0
スカトラ+は夏発売って出たね
2024/07/16(火) 18:41:40.72ID:ogYKsUlA0
GCQuadの新モデル出たね。QuadMAX
2024/07/16(火) 18:49:25.08ID:aTN/NyTQr
それなりの車一台買える
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b8-MOcl)
垢版 |
2024/07/16(火) 19:49:33.65ID:vyFEO2+b0
それがさ
4に健気さ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-ypSY)
垢版 |
2024/07/16(火) 20:37:36.19ID:rzofglfMH
>>677
どこの情報?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096a-Vu73)
垢版 |
2024/07/16(火) 20:50:29.88ID:Sv47g9f+0
それでくれぐれも人で取り囲んで実演させたりしたんだけど
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b693-zKCz)
垢版 |
2024/07/16(火) 22:09:17.43ID:8fdxw6fC0
それほどに
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c4-vZmJ)
垢版 |
2024/07/17(水) 03:22:47.76ID:ZFQyu/mn0
スカトラ+の値段
だれか解読して
65万?55万?
https://i.imgur.com/IYG7X8q.jpeg
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c4-vZmJ)
垢版 |
2024/07/17(水) 03:23:00.62ID:ZFQyu/mn0
>>681
GDO
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c4-vZmJ)
垢版 |
2024/07/17(水) 03:29:52.76ID:ZFQyu/mn0
GDOで値段きたぞ
605000円
687名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-ypSY)
垢版 |
2024/07/17(水) 07:10:13.44ID:ux4PJFLVH
見つからんから、リンク貼って~
688名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-ypSY)
垢版 |
2024/07/17(水) 07:10:48.21ID:ux4PJFLVH
その価格ならアマゾンの方が安いな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-vZmJ)
垢版 |
2024/07/17(水) 07:40:39.66ID:ibOtIqXK0
>>687
https://i.imgur.com/z0CdxIy.jpeg
690名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-ypSY)
垢版 |
2024/07/17(水) 08:08:23.71ID:WXfKQc0aH
サンクス
2024/07/17(水) 08:56:44.11ID:doIp5aOLr
2495ドルが日本だと60万
円安恐るべしだけど代理店マージンもひどい
送料関税込でも45万くらいで買えると思う
2024/07/17(水) 09:43:55.26ID:Psnd5YyK0
並行輸入だと初期不良とか故障のやり取り、送料全部自己負担だから高いけど日本代理店通して買うしかないかな、あと日本向けは無線の認証取ってるけど、並行輸入は取ってないかも。
2024/07/17(水) 09:45:06.14ID:Psnd5YyK0
誰か弾道計測機なんて自作しないかな。自作キット販売すれば安く済むはず。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-ypSY)
垢版 |
2024/07/17(水) 09:47:53.07ID:FZunG7BHH
海外では2500ドル位で売ってるんだよな。
60万円は高すぎるでしょ。海外旅行のついでに買うのがベストだな。
2024/07/17(水) 10:22:33.23ID:Psnd5YyK0
転売目的として税関で止められるかもしれないから、慎重にやるならキャディバッグも海外に送って、ゴルフ目的の旅行行って土産に買ってきた。って説明しなきゃいけないけど、面倒だな。トラブりそう。
2024/07/17(水) 10:24:09.47ID:Psnd5YyK0
ニコンとかキャノンあたりが弾道測定器作れば良いのに。もはやトラックマンには勝てないのかな。
2024/07/17(水) 10:45:18.30ID:2tkBNPTAr
1台で転売目的なんかになるかよ
1ドル110円時代にST個人輸入したことあるけど普通に届いたわ
2024/07/17(水) 10:47:02.80ID:fVjKXtx/0
いくら高い高いって喚いたところで、まともなデータ取れる中で一番安いんだから他に選択肢がない。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-ypSY)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:07:21.02ID:lHM/4fC7H
スカイトラックって画面が見やすいんだよな。
他の弾道測定器は画面がごちゃごちゃしてて見にくい。
2024/07/17(水) 11:11:32.93ID:Psnd5YyK0
eBayとかで中古出ないかな
701名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-ypSY)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:14:21.08ID:9XCb7iuzH
60万円もするならアマゾンのセールで買えばポイントも沢山付いてお得だな。
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-vZmJ)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:07:43.84ID:ibOtIqXK0
割引とポイント駆使すれば50万で買えるとは思う
思いたい(´・ω・`)
2024/07/17(水) 13:39:27.61ID:Psnd5YyK0
full swing kit安くならないの?
2024/07/17(水) 15:53:03.33ID:Vi83y1WV0
EYE MINI LITE はどーかなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-ypSY)
垢版 |
2024/07/17(水) 16:48:19.32ID:iWZXfHzDH
4月下旬発売予定と書いたまま更新なし。
もうね、この時点で買う気になれんのよ。
2024/07/17(水) 17:00:46.92ID:Psnd5YyK0
GTRAKコスパ良さそう。
https://buzzgolf.jp/gtrak-onishi-syota/
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bd-vZmJ)
垢版 |
2024/07/17(水) 18:28:54.45ID:ZFQyu/mn0
スカイトラック+買う人ってすでにスカイトラックとかミーボプラスとか持ってる人だよね?
2024/07/17(水) 19:51:28.67ID:I27ZaOPD0
>>706
大西葵プロのお兄さんやん
2024/07/17(水) 22:05:32.24ID:xhF3kFhJr
>>706
これって中身は初代スカイトラックか?
2024/07/18(木) 08:54:00.57ID:FxHy2+v60
初代スカイトラックよりレスポンス良くなってるし、屋外でも使えて本体にモニターある。GCQuadの廉価版みたく使えるから便利なのでは?
2024/07/18(木) 10:14:06.85ID:hol9Xc2F0
>>710
そう考えると需要あるな
2024/07/18(木) 10:45:38.35ID:FxHy2+v60
GTRAKの唯一の欠点はバックスピンは12,000まで、ボール初速は200MPH(約90m/s)と本来必要なアスリートは計測できないって点かな。デシャンボークラスはトラックマンかGCQuad使って下さいって感じ。
https://gtrakgolf.com/about/
2024/07/18(木) 13:39:25.10ID:FxHy2+v60
円高トレンドになってきたな。140円くらいまで戻るのでは?120円くらいだと並行輸入が安くて助かるんだけどな。
2024/07/18(木) 14:10:08.14ID:QWD+MhMRr
介入しただけでしょ
アメリカが利下げしない限り戻らないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-vZmJ)
垢版 |
2024/07/18(木) 16:00:41.91ID:JCl/N611r
スカイトラック+早く発売してくれよ
2024/07/18(木) 23:13:15.96ID:ALShJ9LLH
60万かよたっか
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef0-vZmJ)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:48:37.53ID:0MUfYees0
家練なら旧スカトラで十分だと思う
コスパ的にも
2024/07/19(金) 11:12:47.29ID:7YEA9T1+0
今から旧モデル買ってもOSのサポート切れでそのうち使えなくなるでしょ。
2024/07/19(金) 12:48:11.43ID:MemcCQj70
GTRAKの売りの反応速度とかボール位置の寛容さとか本体でのデータ表示とかはまんま旧スカトラの弱点なんだろうから、いまさらそっち買うとある?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef1-vZmJ)
垢版 |
2024/07/19(金) 14:12:07.45ID:0MUfYees0
楽天で定価売りだからさ
30オーバーだとな
旧なら20ちょいで買えるじゃん
ライトユーザーならこれで良くね?機能も変わらんし
今後の割引に期待だけど
721名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-ypSY)
垢版 |
2024/07/19(金) 16:59:47.95ID:sGR3QdS0H
スカトラプラスは海外だと2,480ドルだよな。
円安とはいえ60万円はいくらなんでも高すぎる。
円が110円位なら30万円もしないのに😭
2024/07/19(金) 17:04:38.98ID:7YEA9T1+0
10年使えて30万円の製品と2,3年でサポート切れする20万円の旧製品だったら、今のタイミングで旧製品買わない方が良いと思うけどな。何か特殊な事情あって急いでるなら仕方ないけど。
2024/07/19(金) 17:07:14.93ID:7YEA9T1+0
60万円も出してスカイトラック+買うなら、200万円出してトラックマンかGCQuad買って10年使った方が満足度高いのでは?
トラックマンは月額のレンタルもあるよね。
2024/07/19(金) 17:21:49.23ID:MemcCQj70
2,3年でサポート切れするの根拠はなんなんだよw
2024/07/19(金) 17:58:32.44ID:7YEA9T1+0
販売終了したら、輸入品なんて面倒みてくれなくならない?本国に自費で郵送してくれとか言われかねない。で郵送したあげく修理不可とかにべもなく言われる。日本製品ほどサポート手厚くないと思うよ。
2024/07/19(金) 20:42:36.35ID:NWogJwpE0
SDRについてなんだけど、
今日初めてSDRを室内ゴルフで使ったんだけどさ、
わいコースではいつも5Wが大体180yぐらいの飛距離なんだけど、
5Wだけがどんなに当たっても球が低くでて地面の抵抗がすごいのか140yぐらいしか飛ばないかんじだったんだけど
これどのシミュレーターもこんなもんなの?SDRがぼろいだけ?
2024/07/19(金) 21:16:49.95ID:7YEA9T1+0
そりゃシミュレータの不具合でしょ。カメラに誰かボール当てたとかであさっての方向向いてるのでは?シミュレータの調整が必要。
2024/07/22(月) 12:49:37.14ID:RWuZ9Yzqd
気温36℃の屋根のない練習場で1時間くらい練習してたら、ユピテル熱暴走して計測出来なくなった。35℃までしか動作しないのねあれ。
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e3-YSdm)
垢版 |
2024/07/22(月) 13:02:35.72ID:1vOizh1J0
>>728
体もきついで
無茶せんといてな
今年ヤバいわ
2024/07/23(火) 02:44:07.03ID:E7VaHMkd0
>>729
7月梅雨明け40度付近は今年に始まったことではない
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416a-AgBD)
垢版 |
2024/07/23(火) 06:17:19.30ID:V7d7r2PD0
>>730
そういう心構えヤバいと思うけど
2024/07/24(水) 12:56:34.31ID:mxdykWCv0
RCTボール使えばラプソードMLMでもスピン量測れるようにアップデートされたらしい。でも、RCTボール屋外で同じ場所から何発も打てる環境がない。ボール持ち込みできる練習場あれば良いのに。もはや私有地の山とか崖から打つでも良い。
2024/07/24(水) 16:35:12.16ID:NbSJCyHV0
専用ボール使う前提ならRPTボールのがカメラで測定するんだから精度いいんじゃないの?
2024/07/31(水) 16:37:25.20ID:vCGQlUmP0
MLM2ボールの上で軽く素振りしたりすると計測結果画面になってしまうんだけどドップラー系はみんなそうなの?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-WiMz)
垢版 |
2024/08/05(月) 09:51:05.15ID:TWVZfX/+H
何か新しい情報はないの?
2024/08/05(月) 17:44:26.44ID:Oen3bTAv0
golfzon WAVEがamazonで安売りしてるお
あと30万くらい下がったら買おうかな。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595b-XcAE)
垢版 |
2024/08/05(月) 20:42:27.48ID:gS1Rx8om0
スカイトラック+はアタックアングルは計測できないのね
できたら安すぎか
2024/08/06(火) 10:33:28.67ID:uXNVMtqdd
30ぐらいでクラブパス見れるのない?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2c-XcAE)
垢版 |
2024/08/06(火) 14:32:59.56ID:YATDQaTG0
>>738
無いと思う
2024/08/06(火) 15:18:59.51ID:rO9Gw6oOd
>>739
やっぱないかー
どこか頑張ってくれ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c6-xmDx)
垢版 |
2024/08/07(水) 17:43:37.06ID:Pql9XHE60
ディテクトってメーカーの弾道測定器ってどうなの?
知ってる人居る?
2024/08/07(水) 18:29:58.87ID:vQh0P+4v0
>>741
たぶんダナクトじゃないかと

2024年モデル使ってるけど、なんの問題も無い
ピン周辺押しっぱなしで測定できるのは、便利

赤色表示もあるし

コスパは高いと思う
2024/08/07(水) 18:31:54.35ID:vQh0P+4v0
>>742
あ、レーザー測定器のスレと勘違いしました。
2024/08/07(水) 21:30:38.07ID:RFIoer24d
skytrak+、eBayで今の為替レートだと送料込みで30万円くらいで買える。これでいいのでは?誰か買ってみて。
2024/08/07(水) 21:40:45.20ID:ZF3mkdtW0
>>741
登録してるインドアゴルフがそれだわ。
打席によって数値の差があるのが気になる。
インパクトのスローが見れるのは面白いけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595b-XcAE)
垢版 |
2024/08/08(木) 05:08:45.68ID:XxKBvIh50
>>744
新品なら45は最低ラインやない?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c6-xmDx)
垢版 |
2024/08/08(木) 10:35:13.88ID:o2Nf7Cpy0
>>741
50万くらいで販売されてる
2024/08/08(木) 18:32:38.44ID:YizYL+/80
>>744
それでいいんならおまえが買えよ。
なにが誰か買ってみてだよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (PH 0Hfd-WiMz)
垢版 |
2024/08/08(木) 20:04:37.37ID:gyw93y5VH
>>748
カルシウム食って死ねやボケ
2024/08/09(金) 00:42:59.83ID:d/T89ItcH
>>749
おまえがしねクソ老人
2024/08/09(金) 00:55:41.93ID:kO03DLU70
元気やね
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595b-XcAE)
垢版 |
2024/08/09(金) 02:20:49.09ID:ugHXZFRK0
スカイトラック+が出ないせいやろな(´・ω・`)
はよ出してや
2024/08/09(金) 10:53:24.13ID:kO03DLU70
YouTubeとか配信で測定画面を配信して面白いのはどの測定器なんだろ?
スカイトラックもまあまあ綺麗な演出するよね。
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2c-XcAE)
垢版 |
2024/08/09(金) 12:36:16.35ID:Vtf+I5FU0
トラックマンが参考になるかな
でも弾道画面ばかりでクラブパスとかにほとんどスポット当ててくれないよね
上手い人のクラブパスとかが見たいのに
2024/08/09(金) 16:46:26.14ID:kO03DLU70
ありがとう。
2024/08/09(金) 16:47:27.27ID:kO03DLU70
ドラコンの練習してるとヘッドスピード70m/s、ボール初速100m/s超えてくるんだけど、スカイトラックはどれも計測できないので、コスパ良いのはフライトスコープのmevo+かX3。mevo+は150ヤードくらい、X3は着弾までを計測してるらしいけど、30万円と180万円だから予算的にmevo+だよなぁ。
2024/08/09(金) 17:12:18.93ID:AWwI0/wir
エンター乙
758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-XcAE)
垢版 |
2024/08/09(金) 17:50:03.88ID:6kj/k6G9r
>>756
屋内ならカメラ式のスカイトラックの初速は正確だと思う
コースボール使えるし
2024/08/09(金) 17:50:11.70ID:d/T89ItcH
すごすぎわろた
2024/08/09(金) 17:58:23.44ID:kO03DLU70
スカイトラックはボール初速85m/sまでしか測定できないらしい。メーカーに問い合わせてみたけど。
2024/08/09(金) 23:43:59.15ID:cwEEEehg0
逸般的な誤家庭には厳しいな
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-SneE)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:42:47.79ID:m0E2R22o0
俺は他の地味な仕事してたじゃん
卒業式終わったら入学式
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc2-dNlo)
垢版 |
2024/08/16(金) 01:19:36.51ID:6Aqh0gF+d
炭水化物減らして
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b8-dNlo)
垢版 |
2024/08/16(金) 01:55:37.19ID:VPLuL6vb0
呼び寄せたインフルエンサーも
本当だとして
2024/08/16(金) 01:56:21.94ID:nD/Flpzx0
ヒロキも配信で尻を見せろ
しかし
なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ
これがいそうでいないんだよな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa0-hCyZ)
垢版 |
2024/08/18(日) 07:29:46.05ID:TPxsuHL00
スカトラ+が遅いのはGDOが訴訟で揉めてるからなん?
事業を譲渡の時に云々てやっとるみたいね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa0-hCyZ)
垢版 |
2024/08/18(日) 07:35:14.97ID:TPxsuHL00
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20231222507330/
2024/08/18(日) 17:05:48.90ID:ci0Gafbzd
しっかり訴えられちゃってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-FzYF)
垢版 |
2024/08/19(月) 07:37:15.94ID:bvlAq+1/0
mlm2pro持ってるけど好みのボール使いたいのでGTRAK買ってみた。
2024/08/19(月) 15:11:30.26ID:gOdpm96K0
最近インドア練習場に入会したらちゃんとしたシミュレーター付いてて
データもスイング画像も出るから弾道計測器熱冷めちゃった。
771名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 15:39:35.34ID:4vtgF3oCr
>>760
HS56相当だな
ドラコンプロには襷に短しか
2024/08/20(火) 07:41:15.86ID:r9H1FH8k0
>>771
帯じゃなくて襷にも短いのかw
全くダメじゃん
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-hCyZ)
垢版 |
2024/08/20(火) 10:32:58.56ID:iaXNcJAQ0
GPROがGトラックしか推してないな
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc6-pEG8)
垢版 |
2024/08/20(火) 13:48:37.46ID:Zngl9Wdh0
DITECT SB-PODが58万で弾道計測とシミュレーション出来てインパクトの映像も見れるらしい
2024/08/20(火) 14:28:41.15ID:0nBACjhcr
>>774
測定項目スカイトラックとほとんど変わらんじゃん
776名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-hCyZ)
垢版 |
2024/08/20(火) 15:23:59.64ID:X5lHlUcrr
スカトラ+早くしてよ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-u3E/)
垢版 |
2024/08/20(火) 21:28:49.75ID:dxdkaFiLH
続々と新しい測定器が出るね。高いけど売れてるんだろうね。
2024/08/20(火) 21:52:29.93ID:Ly+F5Amr0
gtrakアマゾンで25万なんだな
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc6-pEG8)
垢版 |
2024/08/21(水) 17:19:33.11ID:ZIN5He8c0
>>775
シミュレーションラウンド出来るのとインパクト映像見れるのでスカトラプラスと
同価格ならいいかも
2024/08/21(水) 17:59:32.33ID:5owbbtO70
SB-PODのキャリブレーションの動画見たけど、スカトラもこんな精密にやらないとちゃんとしたデータとれないの?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-hCyZ)
垢版 |
2024/08/22(木) 07:10:30.02ID:80XoT1du0
>>774
あれでアタックアングルとスピンロフト出るならかなり良い
あのインパクト映像出せるならアタックアングルも出して欲しかった
782名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-u3E/)
垢版 |
2024/08/22(木) 10:11:49.04ID:DXCAFKUhH
>>781
動画を見たけどキャリブレーションが面倒過ぎないか?
GC3とかは適当に測定器を置いて棒で方向を指定するだけなので凄く簡単なのに。
値段を安くすると難しいのかな。
2024/08/23(金) 10:50:43.54ID:Ht03SA6j0
GCQUAD欲しい
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-hCyZ)
垢版 |
2024/08/23(金) 12:26:45.49ID:L+txi02m0
>>783
俺だって欲しいよ(´・ω・`)
2024/08/24(土) 22:20:35.47ID:vnxxJhp/0
100億財産あったとしても役に立つこの治療法開発に力を!
いやこのスレ立てるなあぶねーぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f94-4Zjp)
垢版 |
2024/08/24(土) 22:34:33.92ID:iwHRq2gD0
外国語の中に行ってる」
あれヘヤーは草なんよ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff42-T8Am)
垢版 |
2024/08/24(土) 22:55:47.94ID:G1UoxQlh0
>>162
かわいそ
もうすぐいけるな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-4Zjp)
垢版 |
2024/08/24(土) 22:57:03.18ID:U14c1P78H
上手い
結婚を見て離れていくよな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-pRvw)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:26:16.14ID:OzAU0maCa
上場廃止してやってた時の映像も見たくならないということを言ってるから
食生活を見直す
自炊すると漏れたオイルやら燃料やらが活動してスレ立ててね。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-pRvw)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:26:37.43ID:OzAU0maCa
>>761
アイスタイルのS安まだかな〜
多分関係ないけど
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-pRvw)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:41:46.14ID:8RRTzVIE0
>>407
お前はもうショーでクワド跳んでる人いるしね
しょまたんは?
2024/08/25(日) 00:42:14.43ID:You62K9G0
黒光りは自分がやってそうだよね
そうよ
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
不思議な相場だな
アカウント6万でひーひー言ってる自分はGC2すらIP抜かれるのが現状
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee9a-K6LO)
垢版 |
2024/08/25(日) 01:05:16.47ID:MwsWCBMw0
なぜこんなにショックなんだと予想するの?
https://i.imgur.com/PfCvbRV.jpg
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-oO/2)
垢版 |
2024/08/25(日) 01:09:16.44ID:cnbM5rYc0
>>492
俺がそういうこと検索してる壺ウヨさん、広告単価安すぎで実力以上痩せてもLOMみたいにすればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827c-0Z5h)
垢版 |
2024/08/25(日) 01:37:54.19ID:DGeleyeC0
じゃあ会社はないが
そしてディーラーへ向かう
https://i.imgur.com/voiI258.jpeg
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2950-wg59)
垢版 |
2024/08/25(日) 01:55:38.67ID:LDDwKPR40
>>217
しかし
今回セキュリティコードまである
特に男性ファンが増えてくね
どこに買う要素があるか。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee04-m0lC)
垢版 |
2024/08/25(日) 02:04:15.67ID:nCBjmdT20
わなりつさのすろとをおこぬそせてこたやみゆねひふおきめに
2024/08/25(日) 02:06:38.56ID:YdC43nks0
>>102
それ以外の感想だよな。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8242-wg59)
垢版 |
2024/08/25(日) 02:22:49.68ID:Y4BdzuZz0
キタ━━━━(。>﹏<。)
24時間テレビ「カマやめろ」
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8244-kaiy)
垢版 |
2024/08/25(日) 02:27:55.88ID:x7GQ1/K60
コロナでどうなるか?
そんなに感じている
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 694a-wg59)
垢版 |
2024/08/25(日) 02:37:13.58ID:i5QbeIY50
家庭崩壊する
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e03-LqZc)
垢版 |
2024/08/29(木) 00:26:35.51ID:+Xjbk3Ep0
こっちは1150円で運勢強いのも何も入力したとみられるということもなかったはずなのにデビューしたし
配信が面白くなさすぎて書く事が忙しいのなら
何もしなくてサイン色紙プレゼントでした!と怒鳴りまくってたろ?それなら事故原因もすぐ分かるね
年配の方が
https://i.imgur.com/C8cNngu.jpg
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-zsex)
垢版 |
2024/08/29(木) 00:31:49.74ID:U8K+LGwi0
旅行は初動だぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2275-l5Wx)
垢版 |
2024/08/29(木) 00:39:45.33ID:x2U01rOA0
外人の要望もあるんだろうけど
2024/08/29(木) 01:47:27.60ID:8pmGiDYA0
結果を比べることじゃなくても気持ち悪いスタンプしてるが
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ec-tqJF)
垢版 |
2024/08/29(木) 01:53:38.90ID:EiFiOety0
昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事務所選手のお仕事でしょ
2024/08/29(木) 02:50:57.82ID:HXVkSYqw0
4232
じり下げは回避してる意味をわかってないな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111b-YsRJ)
垢版 |
2024/08/29(木) 02:54:41.16ID:HXVkSYqw0
今の中での癒しが
そんな高い位置にある
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d92-IkRS)
垢版 |
2024/08/29(木) 03:00:33.17ID:YBGELrVN0
ほんとにね
ヘヤー婆だけ
名前が中々上がらなくなったときは船強い
黒酢して
810名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-0Xow)
垢版 |
2024/08/31(土) 21:02:38.48ID:eX2FRHfgH
スカトラプラスの値段が下がって50万円を切ったね。
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2591-ZFxS)
垢版 |
2024/08/31(土) 22:46:19.49ID:a8jDel2q0
日本版が60万するなら
海外版のがええかもな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-Llzg)
垢版 |
2024/09/01(日) 09:42:08.50ID:TYsuVDMLH
日本版のメリットって何?サポート?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-H/4i)
垢版 |
2024/09/01(日) 18:22:22.69ID:3ieVHmAO0
そうだね
海外版買って壊れたら怖い
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c6-RhbF)
垢版 |
2024/09/04(水) 11:34:48.10ID:mUy7Iz+a0
>>813
えっそれだけなの?
2024/09/04(水) 13:22:05.81ID:T78wyhVo0
それだけと思うならどうぞどうぞ。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2756-H/4i)
垢版 |
2024/09/04(水) 13:59:57.44ID:y3t033uO0
>>814
壊れたらまた買うの?
50万も使って
2024/09/04(水) 14:26:03.58ID:NNt0oEzor
海外ショップでも3年保証入れる所あるよ
もちろん自分で海外に発送しなきゃいけないけどな
日本だと3年保証とかないでしょ
2024/09/04(水) 15:08:10.92ID:Sr1osXXwr
昔買ったショップ今見たら延長保証なくなってるな
スカトラ初代買ったときに3年保証入れたんだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-Llzg)
垢版 |
2024/09/04(水) 16:29:36.38ID:xH35oXeRH
>>816
俺は別に構わないけどな。まぁ懐事情は人それぞれだが。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2756-H/4i)
垢版 |
2024/09/04(水) 17:16:14.14ID:y3t033uO0
>>819
そんな余裕あるならGC4当然持ってないとおかしいし
最高峰のGC4持ってるならこのスレにいる意味もないわけだろ
金持ちアピールだけのハッタリ君かよ
2024/09/04(水) 22:41:54.64ID:IRtGU7PR0
つか変なもの買わないでGC4かトラックマン欲しい。
2024/09/05(木) 16:30:03.58ID:eCSxD3EjH
本球打てるプロならgc4とか持っててもいいと思うけど結局レンジボールしか打てんから結局微妙だよ
補正とかあるけど本球うってなんぼだとおもうしね
2024/09/05(木) 17:37:14.72ID:kmk3721u0
確かにレンジボールのスピン量みて意味あるかとは思う。
相対的な傾向はわかるかもしれんが。
824名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-Llzg)
垢版 |
2024/09/05(木) 21:09:07.89ID:FSvxsqfqH
>>820
スカトラプラスの数値はトラックマンとかなり近い。
何よりもインターフェースが優れていて画面が見易い。
だから価格とか関係なくスカトラプラスの方が好きなだけ。

わかった?w
2024/09/06(金) 11:59:59.08ID:Irfmtp7H0
壊れたら何回も買いなおすの気にしません!
でもちょっとだけ安い海外版を通販で買います!

アホはすぐばれる嘘つくよな。
2024/09/06(金) 15:53:33.19ID:vzMsCZBk0
並行輸入の電子機器はやめたほうが良いと思うよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-Llzg)
垢版 |
2024/09/06(金) 16:04:30.61ID:Y8miMCsKH
>>825
ちょっとだけ安い海外版?
日本で正規ルートで売ってるの??
828名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-eSd0)
垢版 |
2024/09/08(日) 07:50:46.44ID:GbphqNmlH
5チャネラーって40代50代が多いんだろ?その年になって50万円程度の買い物を躊躇するってどうなのよ。
壊れたら捨てて買い直せよ貧乏人。
2024/09/08(日) 09:12:37.40ID:3AiPhGixr
子供部屋おじさんじゃないんだから、普通の人は50万円なんて好き勝手に使えないよ
830! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a652-/VPw)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:21:03.44ID:te/t4ifO0
海外の直輸入は電波ものはダメよ。wifiがついてる奴もダメ。違法トラック無線と同じ扱いよ。
電波法にかかって総務省配下の通信局が乗り込んでくるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-eSd0)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:35:36.76ID:aqnzPDUWH
じゃあ何でアマゾンで売ってんだ?
そんなの消費者の責任じゃないだろ。
2024/09/08(日) 15:18:18.66ID:bBwB9IAW0
昔総務省に電話かけて技適マーク付いてない機械を使用した場合の責任の所在は販売者ではなく使用者になるそうな
2024/09/08(日) 15:19:40.04ID:bBwB9IAW0
まあ実際は違法電波出して周辺環境に迷惑かけない限り捕まらない
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c6-lf3M)
垢版 |
2024/09/10(火) 11:26:27.22ID:kWQmv+HD0
amazonで販売してるヤツは海外版てこと?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-eSd0)
垢版 |
2024/09/10(火) 14:21:20.87ID:w9eRkLA7H
そうだよ。注文を受けてからアメリカから輸送してる。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71eb-eOQb)
垢版 |
2024/09/12(木) 16:15:04.05ID:/nFdZn0x0
>>824
スカイトラック+がまだ発売されてないのに好きなの?w
どんだけ恋い焦がれてんだよw
GC4もトラックマンも平気で帰るけど一途に待ってるの?
馬鹿なんじゃねーのお前ww
悔し紛れに強がるなよ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71eb-eOQb)
垢版 |
2024/09/12(木) 16:17:25.80ID:/nFdZn0x0
>>828
この馬鹿ww
だったらだったでトラックマンやGC4買ってりゃいいってだけ
インターフェース笑が好きだから一途に待ってるどこかのホラ吹きもいたけどww
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71eb-eOQb)
垢版 |
2024/09/12(木) 16:19:22.89ID:/nFdZn0x0
そんなアホはともかく
そろそろ来そうやで
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000731947
2024/09/12(木) 17:52:29.60ID:l/jzOP6ar
たけえ
これならミーボプラス買うわ
サブスクなしで主要機能使えるしシミュレーションできるし
840名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-eSd0)
垢版 |
2024/09/12(木) 18:20:39.38ID:0SMFugZYH
>>837
お前はマジで貧乏なんだろうな。書き方から伝わってくるわww
可哀想に(爆)
841名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-eSd0)
垢版 |
2024/09/12(木) 19:01:24.93ID:5gYjhCJfH
>>836
YouTubeに検証動画が山ほどあるだろ。
ああ、英語がわからないのか。だからお前は貧乏なんだよ(爆)
2024/09/12(木) 21:41:43.36ID:OO5BuSbI0
mlmとhs-110並べて使ってるけどプロギアのレッドアイズのヘッドスピード厳しいな
2024/09/13(金) 15:13:53.18ID:EUKdE+ntH
レッドアイはプレーン関係なく数値出る?
ユピテルインサイドアウトだと遅く出るんだよね
2024/09/15(日) 08:46:55.84ID:0E+giKgl0
弾道なんて何回測定してもゴルフのスコアは良くならんよ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-T+WH)
垢版 |
2024/09/15(日) 14:23:04.12ID:sAaZ1GgmH
と、下手くそが申しております。
2024/09/17(火) 09:30:00.71ID:W0N0rYtf0
ユピテルチーピンみたいなのが飛んでるように測定されるけど、ボールによっては本当にチーピンみたいなのが飛ぶから何とも。海外の硬いボールで製品開発してるのかね。
2024/09/18(水) 03:36:08.26ID:ECJkyyAIH
新しいみーぼプラスはどうなんだろ?
2024/09/18(水) 09:38:50.37ID:Smzt/N5Vr
公式にガワが変わっただけで中身変わらないって言ってるでしょ
値段だけお高くなりました
849名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-T+WH)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:30:07.15ID:qR29/slNH
スカトラプラスの公式価格は60万円だってさ。
2024/09/18(水) 19:35:48.83ID:ECJkyyAIH
高いない
3000ドルぐらいじゃなかったけ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-/jWk)
垢版 |
2024/09/22(日) 19:19:27.69ID:aIu8VP8v0
>>837
GC4やトラックマンを買う意味はどこにあるの?
最近の測定器の精度はそれらと変わらんぞ。
2024/09/23(月) 01:18:04.46ID:HITkBTWuH
>>851
いやかわるだろ
何と比較して言ってんの?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636f-/jWk)
垢版 |
2024/09/23(月) 05:39:17.52ID:HBxkBYMZ0
>>852
スカトラプラス
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-N4H2)
垢版 |
2024/09/25(水) 11:24:30.35ID:dY0pUPl+0
スカトラプラスは課金無しでシミュレーション出来るの?
2024/09/25(水) 12:53:44.55ID:kGR8LOvtr
できないよ
課金無しでできるのはmevo+だけ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb64-Od2A)
垢版 |
2024/09/26(木) 15:42:35.28ID:aQ0BYmoV0
スカイトラックプラスなんてのが出てたんだな
何が変わったんだ?
2024/09/27(金) 15:37:51.28ID:bb7g1kfe0
カメラに加えてドップラーレーダーが搭載されて、機能的にはトラックマンと同じレベルになった。でも着弾までは追跡できてないだろうな。
2024/09/27(金) 16:23:37.89ID:whrThqKjr
石破で円高になるから、個人輸入ならもっと安くなるな
2024/09/27(金) 17:18:32.60ID:bb7g1kfe0
無線機器の輸入は捕まるから止めとけ
2024/09/27(金) 17:32:02.46ID:whrThqKjr
輸入しただけじゃ捕まらんよ(笑)
構成要件確認してみな
861! 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d6f7-rNKn)
垢版 |
2024/09/27(金) 19:25:11.62ID:BBXIP0mq0
輸入したのに使わないとかありえないでしょ?
2024/09/27(金) 20:30:04.53ID:whrThqKjr
そもそも、海外で認可されてるようなwi-fi機器やBluetooth機器を日本で使用したとして、まず実害が出ることはないので捜査すらされない
だから捕まった例はないし、訪日外国人が持ち込んだスマホの使用を認めてる時点でもはや形骸化してるからな
こんなしょうもないことでいちいちイチャモンつけるのは純粋まっすぐ君の正義マンか業者

通信局が乗り込んでくる笑笑笑
頭で電波受信して乗り込んでくるんか?w
アルミホイル巻いとけwww
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c2-/jWk)
垢版 |
2024/09/27(金) 21:10:17.17ID:pw8Xu10R0
スカイトラック+は使い易くていいわ。
2024/09/27(金) 23:21:10.47ID:2S+YI3chH
>>863
買ったの?
どう?パスとかちゃんとあってる感じ?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c2-/jWk)
垢版 |
2024/09/28(土) 04:47:40.11ID:uy3RHdIu0
>>864
買ったよ~。
打ちっぱなし場で使ったけど、見た目の弾道と数値は全く一緒だった。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-Od2A)
垢版 |
2024/09/28(土) 05:55:26.72ID:mFJrp1VF0
自宅の鳥籠に置いても意味なさげ?
スカイトラック置いてるけど、買わなくてOK?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb2-v2Yj)
垢版 |
2024/09/28(土) 09:08:21.94ID:sZ9O3Q8W0
Gトラックとどう違うの?
2024/10/17(木) 07:47:02.63ID:fx2PUzIm0
voice caddie SC4 PROがアメリカで発売。500ドルくらいだから、日本だとまた8万円くらい?スピン軸とサイドスピン、バックスピンが計測できるようになったらしいけど、結局算出した推定値だからエンタメ要素でしかないかな。
2024/10/17(木) 12:58:15.70ID:gh5Epq+w0
一応、今までのSC4もスピン量の項目はあったけど…
スピン軸はなかったので、こっちが増えたってことかな
2024/11/07(木) 12:40:27.44ID:lz5Yw6Pk0
Garmin approach R50っていう、GCQuadみたいなサイズの出すみたい。50万円くらいするのかね。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-fKre)
垢版 |
2024/11/07(木) 13:24:35.31ID:/VtUk3QPH
>>870
最近、安くて高性能な測定器が続々と出るね。
もうトラックマンみたいな高額なのは必要ないね。
2024/11/07(木) 20:07:09.34ID:BXRqwosO0
トラックマンレンジ付いてるレンジにでも計測に行けばいいのにわざわざ買うの?
簡易計測器はユピテルで初速だけみてるわ
2024/11/07(木) 20:09:22.40ID:BXRqwosO0
ヘッドスピードなんて初速から1.5で割れば出るし
ヘッドスピード厨ってにわか過ぎへんか?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-fKre)
垢版 |
2024/11/07(木) 20:12:26.86ID:CKa7S7DVH
>>872
屋外でトラックマンが付いてるならいいけど、室内の練習場なら自分の家で環境を整えた方がいつでも練習できていいじゃん。
2024/11/07(木) 20:14:37.16ID:BXRqwosO0
え?自宅に練習部屋あるのwww
すげー金持ちなんだな
そんだけ金持ってたらなんぼでも買ったらよろし
羨ましいな〜
2024/11/07(木) 20:15:47.68ID:BXRqwosO0
スコアも練習も金で買える
あーっひゃ!!!!!
ピピピ...。
2024/11/07(木) 21:00:20.84ID:qZJLC1yS0
ゴルフなんて、半分スコア金で買ってるようなもんでしょ。ドライバーの曲がり具合とスピン量知りたいんだよね。
2024/11/07(木) 21:22:58.87ID:difJI2mI0
トラックマンレンジて初速見れたっけ?
2024/11/07(木) 22:18:13.18ID:C6IkryWAH
トップトレーサーレンジで75か76出るけど早い?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-fKre)
垢版 |
2024/11/07(木) 22:22:12.69ID:t68z3NCXH
>>875
庭があればネット張るだけだろ。
2024/11/09(土) 11:48:35.77ID:SF/MkK7t0
>>879
速いね
俺は70くらいだわ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2314-2uFP)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:27:57.55ID:3jovMfw00
ガーミンが凄いの出しちゃったね!
2024/11/13(水) 09:15:33.36ID:Ky7luz7Hr
日本だと99万円ってとこかな
2024/11/13(水) 09:53:37.53ID:c09jPofV0
5000ドルって書いてるやないか
2024/11/13(水) 09:59:43.01ID:him14FKId
Garmin Approach R50は4,999ドルだね。たっか。GCQuad買った方が良いな。
2024/11/13(水) 10:00:55.63ID:him14FKId
サポート、保証付きの5年ローンとかあればgcquad売れるけどね。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750f-owr4)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:22:38.87ID:eD4XxnQ40
ユピテルって設定いじれるんだな
何年も前に買って持ってるのに知らんかったわ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-cHwp)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:56:25.78ID:6iEZjWmTH
次から次へと高性能な測定器が発売になるな。
トラックマンの時代は終わったな。
2024/11/13(水) 13:44:14.43ID:zcPY3aUm0
トラックマンも廉価版あれば良いのにね
890名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-cHwp)
垢版 |
2024/11/13(水) 16:18:28.68ID:utFsm8j1H
>>889
安くして機能をアップさせないと誰も買わないだろうね。
2024/11/13(水) 16:41:01.58ID:d6tB+xBW0
¥764,998 か。
本体でデータみられるのいいけど、タブレット持ってるなら16万安いスカトラ+でいいな。
2024/11/13(水) 18:33:10.63ID:Ky7luz7Hr
>>891
日本で為替まんまの値段にはならないな
消費税も入ってないし、諸々込みで日本だと100万近くなることは必至
2024/11/14(木) 04:11:48.01ID:0MTxJN6IH
100万ならgc3買えるな
2024/11/14(木) 08:50:28.90ID:x9TflosQ0
100万払ったら高性能なやつ買えるけど、r50は遜色ないレベルなのか?
r10は結構レベル低いけど
2024/11/14(木) 12:21:12.86ID:Ltw4wZPi0
プロが選ばないってことはそういうことだろ。ますますGCQuadとトラックマンが売れる。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-cHwp)
垢版 |
2024/11/14(木) 13:38:35.69ID:rbFqAUSNH
>>895
なんでそんなに安直な思考をするかねぇ。
2024/11/16(土) 01:35:57.03ID:LNu8kfh90
で、どれ買うの?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-cHwp)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:05:13.32ID:CSl5ngXrH
俺はスカトラプラス。画面が見やすい。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755b-owr4)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:51:23.48ID:lGwPP0Yt0
スカイトラックを略すと如何わしく聞こえるね
2024/11/16(土) 17:56:57.10ID:QDX2rjt3r
スクウェアゴルフという9万円以下の安価なカメラ式の測定器が出てるね
主要な測定項目はボールスピード、スピン量、スピン軸、打ち出し角、打ち出し方向等でそこからキャリーや飛距離を計算
専用シールをシャフトに貼り付けてクラブデータも測定できるが、ヘッドスピードは測れない
太陽光の下では使えず、屋内、ナイター専用
肝心の正確性は、GC4と比較した時に同価格帯のMLM2やR10(RCT使用)よりも誤差が大きく、エラーの頻度も多いとのこと
ただし、エラーはGC4の赤外線ストロボの影響を受けた結果かもしれないという報告あり

長所
ネットやボール位置までの前後の距離が必要ないのでヒッティングエリアが狭くても使える
測定結果が早く出てくる
コンパクトで持ち運びに便利
サブスクがいらない
スピンを実測できる機器としては本体価格が安い
アプリが安定していて、UI、グラフィックが良さそう

短所
ショットデータの誤差が同価格帯の測定器よりも大きく、エラーが多い?(ただしGC4の赤外線ストロボが干渉してる可能性あり)
ヘッドスピードが測れず、他のクラブデータも正確性に難あり?
太陽光の下では使えないので日中の屋外利用は不可
専用ボールが必要かつ入手が困難
サブスクはないが、シミュラウンドにはクレジットの購入が必要

まとめると、スペースが限られた屋内の鳥かごで参考程度のショットデータをあまりお金をかけずに得たいという人向け
2024/11/21(木) 16:52:34.09ID:hBpnKUEX0
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/approach-r50/
\858,000か。
しかし思った以上にデカいな。
ゴルフ場でこんなん持ち歩いてる人おったら笑うわ。
2024/11/21(木) 17:27:47.72ID:fEWjAD6P0
毎年マイナーチェンジして小型化していきそう。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0Hee-D70p)
垢版 |
2024/11/21(木) 17:38:16.13ID:r3AhxmpMH
デカいし思ったよりも高かった。
でもGc4と比べたらやすくなたったなぁ。
2024/11/21(木) 17:42:39.88ID:0FT7tX1lr
でかいのは仕方ない
GC3とかと違って、シミュレーションゴルフもPCやタブレットがいらず、これ1台で完結できるから
基本的にインドア用だろう

値段もほぼ、為替+消費税で良心的
Garminはぼった代理店通すことなく、日本の子会社が流通させてるので
2024/11/21(木) 17:49:06.28ID:0FT7tX1lr
サブスクはシミュレーションのみ年間15000円程度かな
シミュレーション使わないなら年間無料
GC3買うならこっちだね
2024/11/21(木) 17:59:30.28ID:0FT7tX1lr
個人購買層だと、基本的に自宅にインドア練習場がある人向け
あるいは近所に測定器なしのインドア練習場がある人向け
日本では数少ない金持ちか、法人向けのかなりニッチな商品だから普通は代理店はぼった価格にする
それでもガーミンジャパンは為替+消費税に抑えてくれた
かなりお買い得だと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0Hee-D70p)
垢版 |
2024/11/22(金) 00:08:23.23ID:/Su/mUHpH
しかし、弾道測定器はどんどん進化していくな。
一昔前は300万円とかしてたのに。
2024/11/24(日) 10:08:14.73ID:hH62Udi+0
てか、スクエアゴルフ全く話題になってないのなんでなん?
安くてセットアップ簡単でアプリが使いやすくて接続安定していてレスポンスが早くてかなり良いんだが。
スカイトラックとラプソードも持ってるけど、スカは計測遅いし無反応多いし威圧感あるし、ラプはセットアップがクソ面倒で接続不安定で年間費用が掛かる。
その点スクエアゴルフはストレスフリーだよ。
10万以下はこれでいいと思える。
こんな安物眼中にないブルジョワしかこのスレにいないのか?
2024/11/24(日) 10:32:53.73ID:LSRcIZT80
これってステマって言うのかね
ステルスでもないか
2024/11/24(日) 11:09:09.20ID:hH62Udi+0
こんな過疎スレで宣伝するメーカーがいると思ってるんだ。今時5ch(旧2ch)にそんな影響力があるかいな。
普通に考えて宣伝するならSC4みたいにYouTuberに配るよね。ちなみに代理店やってるGPROはスカイトラックも売ってるんだからそれをディスるわけ無いよね。
単純に話題になってないのなんでやねんって思ったたけだけど、逆に新製品に対する興味よりもまずステマ疑うくらい弾道測定器に興味ないのにこのスレ見てるの?
2024/11/24(日) 11:27:49.57ID:LdW6nQs+0
スクエアゴルフ初めて聞いた
打ち比べて正確性はどの程度なん?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H0f-8aSZ)
垢版 |
2024/11/24(日) 11:31:50.03ID:Xk7F+/9NH
スカトラ+こそ至高
2024/11/24(日) 11:56:13.54ID:hH62Udi+0
>>911
専用ボールや設置位置やストロボの干渉の問題で同じショットでの比較できないけど、スクエアゴルフで打ったあと、スカイトラックで打ってみてもボールスピードもスピンも同じようなデータだった。
いつも自分の打ってる球のデータと乖離してないから、正確性は問題ないと思う。
2024/11/24(日) 16:36:00.22ID:Pwwh+ZwId
>>910
他スレでもメーカーやら業者やら騒いでるやついるし今でも5ちゃんが昔のままだと思ってるやつはいるんじゃね
関係者がいるいない以前にあまり過剰に騒いでるのはそいつ自身が頭おかしいやつだけど
宣伝するにしても今なら普通にYouTubeやインスタ使うわな
2024/11/24(日) 19:10:54.53ID:7BtUdOfi0
スクエアゴルフなんて初めて聞いたわ
広告宣伝費かけなすぎじゃないか
2024/11/25(月) 00:48:41.30ID:rf2C7Gqk0
スクエアゴルフ、コストコのオンラインサイトで売ってるよ。米国市場向けの家庭用シミュレーションゴルフなのでは?
2024/11/25(月) 15:43:08.65ID:DdTL0WWO0
急に長文で騒ぎまくるから怪しまれるんだぞ。
2024/11/25(月) 16:54:56.19ID:R3lWtOb10
>>913
ありがとう
低価格で誤差少ないのいいね!

ってかこんな便所の落書き場でいちいち怪しいとかw
2024/11/25(月) 17:57:38.35ID:rf2C7Gqk0
今さらだけど、EXパット買おうかな。
2024/11/25(月) 20:09:51.69ID:U1LghsFt0
>>918
自分ははヤフショでポイント値引き+10%クーポンで79000円くらいで買ったからコスパいいと思う。
スピンはMLM2みたいに専用ボールじゃないと測れないし家庭用シミュレーションの要素が大きいのは確か。
スカイトラックより離して置くから、隣打席ときつきつの練習場だと置けないかも。
一応レンジボール補正はある。
2024/11/26(火) 18:01:41.37ID:MWSRAkX60
ステマといわれて一々噛みつくとこも匂いまくりだな。
絶対買わねーわ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-tGdy)
垢版 |
2024/11/26(火) 19:11:55.79ID:8Be3XBLyH
お、おう…がんばれ
2024/11/27(水) 04:51:03.53ID:rfrU/OeK0
>>917
勝手に怪しんでろよw
>>921
買わなきゃいいだろw
2024/11/27(水) 16:59:16.12ID:Rn7fvGe50
だから買わねーって言ってるだろステマ野郎
2024/11/27(水) 18:12:10.59ID:6ljLZncfd
おれステマ()したやつと別人だけどこういうやつほんと何と戦ってるのか謎w
おれも別に買わねーしw
外の練習場しか行かないしまだ買うとしてもSC4あたりかな
ても結局細かい情報あってもかなり精度良くないとむしろ害悪だから実際のボールで判断した方がマシだったりするよな
あとはスイングの動画撮ったりね
だから今んとこ半端な数値が出るくらいならたまにユピテルでHSやBS確認するので事足りてる

つかクラブレビュー動画とかよく見るけど当然メーカー支給のものも多いが、参考にはなるし逆に参考以上のものでもないよね
結局自分で良し悪しを判断するからな
逆にこういう風に騒ぐやつは自分で中身を判断する前に表面的なとこで良いとか悪いとか影響受けてることを自覚した方がいいよ
2024/11/27(水) 18:14:43.16ID:Rn7fvGe50
だから言い訳はいいから消えろゴミ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-tGdy)
垢版 |
2024/11/27(水) 20:44:26.37ID:7seIAfDdH
測定器の情報提供するでもなしにステマ連呼しかしてなくて草
ただの荒らしやんこいつ
2024/11/27(水) 21:21:45.87ID:5cHsh88Q0
値段も安くて動画と取れるMLM1が最強ということでよろしいか
2024/11/28(木) 10:50:19.11ID:jljTABLD0
毎回の練習で弾道測定しなくてもよくて、測定したいときだけ測定器ある練習場行けば良いかなとか思ったり。
2024/11/28(木) 15:16:54.03ID:jljTABLD0
ガーミンのapproachr r50
GDOで858,000円で売られてる。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H3f-8aSZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:27:26.24ID:EcpyqvdRH
もう少し安ければなぁ。50万円位にならないものか。
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-qVlF)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:26:24.95ID:rBhiDoqx0
>>930
もう買った人居るのかなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-6m00)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:02:45.05ID:k/dqsIzS0
全部入りで85万は安い!
買えんけど・・・
2024/11/29(金) 11:03:30.64ID:e+kqMu+Cr
Garmin製品は消費税と関税と送料考えると日本の正規品買ったほうが安いね
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-Dj8N)
垢版 |
2024/12/04(水) 07:47:34.38ID:tldDDpJi0
https://mygolfspy.com/buyers-guides/golf-technology/best-personal-launch-monitors-of-2024/?fbclid=IwY2xjawG8aa5leHRuA2FlbQIxMAABHVfIA8RVm7TeDbaA2P9k0RkQCo6oHcX9B_xedALFWqteXYrbyoVTk2hooQ_aem_Do5qQYagE6wRiFiosn-t8Q
2024/12/08(日) 18:28:32.45ID:AaTAMcth0
75万だったGC3とFSX2020セット版売り切れたね
2024/12/09(月) 23:06:52.87ID:r8B3emay0
最近CMやってるGトラックってのはどうなん?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df14-N88W)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:06:04.03ID:BbpIDky20
>>937
旧スカイトラックに毛が生えた程度。
シュミレーションするには高額すぎる。
2024/12/10(火) 09:06:10.12ID:pczIU2mJ0
こんにちはシミュレーション警察です
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df14-N88W)
垢版 |
2024/12/10(火) 10:25:29.19ID:BbpIDky20
>>939
以後気をつけるので勘弁してください。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-efjZ)
垢版 |
2024/12/10(火) 18:25:57.63ID:YCzVHD200
自宅の鳥カゴでシミュレーションやるなら弾道測定器は何が1番おすすめですか?
コスパが1番いいと思う物を教えて欲しいです
942名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-qWWV)
垢版 |
2024/12/10(火) 19:32:48.69ID:oEyd0nNuH
スカトラプラス一択
2024/12/10(火) 22:30:25.25ID:FBfmzcy9r
いろんな機能使おうと思ったらサブスク代かかるけどな~
スペースがあるならmevo+個人輸入が一番コスパいいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-efjZ)
垢版 |
2024/12/11(水) 11:12:56.47ID:shPrBoeV0
>>942
物はいいけどシミュレーションやるにはコスパ悪い気がする
2024/12/11(水) 11:33:51.40ID:E3TgCDDIr
シミュレーションやるならって書いてあったか
スカトラ+でシミュレーションやるとなると、シミュレーションできるプランだけで年間3万円位かかる
これプラスE6やTGCのサブスク代で更にかかる
なおGSpro使うならスカトラのプランは要らなくてGSproのサブスク代だけで済むけどこれも年間4万円くらいする

なので、シミュレーションやるならスカトラ系はコスパはかなり悪い
2024/12/24(火) 10:33:16.16ID:qE9iqZsNr
MLM2は500ドルの生涯メンバーシップが追加されるらしい
コスパ最強はMLM2に決定
2024/12/24(火) 21:52:54.23ID:ZPOe9DyF0
MLM2の専用計測ボールの黒丸を
フツーのボールに被せてマジックで書きこめる
キットないのかな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50b-FXt3)
垢版 |
2024/12/25(水) 00:07:09.73ID:ZW79a0NM0
最近は安くても高性能だね
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b14-f8RK)
垢版 |
2024/12/25(水) 07:25:39.42ID:E4WTcHR10
>>947
Amazonやメルカリで売ってる。
フェースやスクリーンが汚れまくっておすすめしない。
シールの方がマシ。
2024/12/25(水) 12:42:19.61ID:Uily0kI30
>>949
本当だ
「ゴルフボール マーキングテンプレート」
と言うのを尼で見つけました。
情報有難う
2024/12/25(水) 14:17:26.11ID:RQ6D0gAY0
打ちっ放しのボールも気長にこれでマーキングしてれば、いつかMLM2で回転数測れる日が来るのか
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-iSs0)
垢版 |
2025/01/23(木) 19:16:40.17ID:gFIvRnWq0
MLM2のプレミアムライセンス1年29800円、永久74800円は高すぎる。。せめて円高になって永久50000円ならいいのに
2025/01/23(木) 21:00:11.95ID:wdbCP/n80
>>952
海外だと500ドルだから為替考慮するとそんなもんじゃね
専用ボール使えばスカイトラック以上の精度だし、インパクトも記録できるし、元々16万の測定機だと思えば結構お得だと思うけど
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-ynjb)
垢版 |
2025/01/24(金) 08:00:00.44ID:1gnslmxZ0
いつも行くジムにあるシミュレーションゴルフはswingという機種なのだがどうも精度が怪しいと感じるけどどうなんだろう?
2025/01/25(土) 11:52:08.45ID:v/W+Ry0Lr
full swingじゃなくて?
一応TGLでも使われてるらしいけど、MGSのテストだと確かに正確性はあんま良くなかったな
TGLでは複数台使ってカメラも配置してるから正確性は問題ないんだろうけど
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f34-ynjb)
垢版 |
2025/01/25(土) 19:41:54.33ID:9vPPcy9o0
>>955
xswingでした。
2025/01/26(日) 18:26:37.83ID:3FumnhDbd
スカイトラックじゃねーの
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e30-1Pk7)
垢版 |
2025/01/26(日) 20:40:57.32ID:1S9JPsfl0
xswingとスカイトラックは同じ会社みたいだね。
2025/01/26(日) 21:57:45.68ID:up3eQ/Udr
同じ会社ってか
スカイトラックのアジアバージョン出してる代理店(GPRO)のシミュレーターがxswing
960! 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0e3f-N+ua)
垢版 |
2025/01/30(木) 09:18:32.86ID:VdTTorXk0
Garmin R50良さそうじゃない
値段も極端に高くないし
ジェネリックGC3かね。
近くのトラックマンレンジに持ち込んで使えば、いい具合にデータが取れそう。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-9bAy)
垢版 |
2025/01/30(木) 17:27:06.88ID:WTRlYJxpH
最近は100万円以下でも精度が問題ないし、ディスプレイも付いてるし凄いな。
2025/02/07(金) 09:30:00.43ID:q0KpuG9F0
QPの動画見てMLM2PRO買ったよ
前々から買おうと思ってたけど、10万近くは出せないと思ったけど売値が下がったので買っちゃった。
来年のサブスク料金は使ってみての評価で年間か永久か決める感じかな
2025/02/07(金) 10:00:27.55ID:CZf+AWPZr
永久って4年でペイできる計算なんだよな
正直、3年もしたらもっと良い測定機出てきそうだからなあ
2025/02/07(金) 11:07:54.58ID:zjZ+oeaEH
2,3年ごとに安くてコンパクトで高精度な機種が次々出てきそう。
2025/02/07(金) 11:08:59.17ID:zjZ+oeaEH
フライトスコープX3が欲しい。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-KF0E)
垢版 |
2025/02/07(金) 11:21:43.95ID:xFMB4rQEH
最近の低価格化と高精度化は目を見張るものがあるよね。
2025/02/07(金) 11:28:58.60ID:CZf+AWPZr
ラプソードというか、後ろに置くタイプはパターとチッピングに難あり
シミュレーションを楽しむには使いづらい
2025/02/11(火) 18:47:48.13ID:SKuw6V6RH
square golf良いかなと思ったけど、アメリカのレビューよく見たら、屋外ではレーザーやカメラが日光に干渉して測定出来ないらしい。窓がある部屋で日光が測定器に当たるだけでもダメらしい。
2025/02/11(火) 18:48:48.25ID:SKuw6V6RH
ガーミンR50は4kgあるから気軽に持ち運ぶようなもんじゃないね。
2025/02/11(火) 18:50:04.65ID:SKuw6V6RH
ドライバーのスピン量が屋外でも計測できるコンパクトなモデルないかね。
2025/02/11(火) 19:26:52.97ID:vNYazQDgr
>>968
説明書にも日光が当たる環境では使えないって書いてあるよ
そもそもスピンを計測するには、ラプソードみたいなドットの専用ボール使うしかないから練習場では厳しいんじゃないかな
あとは最近テーラーメイドのpixでも読み取れるようになったけど、どちらにせよ屋内の鳥かご専用機だと思うよ

>>970
HYBRID Pro、R10、SC4、EYE mini辺りかな
この中で誤差が10%以下なのはEYE mini
20%以下はHYBRID Pro、R10
2025/02/11(火) 19:29:34.55ID:vNYazQDgr
あ、コンパクトなのはEYE MINI LITEの方ね
つか、EYE MINIって日本だと100万もするのかよ
これならR50買うよな
2025/02/11(火) 19:35:09.27ID:vNYazQDgr
どっちも大してコンパクトじゃなかった
2025/02/11(火) 21:25:39.48ID:SKuw6V6RH
ありがとう。まだまだコンパクトでスピン量測定出来るモデルで個人所有出来そうなのは少ないね。
2025/02/11(火) 22:50:25.58ID:SKuw6V6RH
インドア練習場行ってトラックマンかGCQuadレンタルしたほうが安いかも。
年に数回測定するだけだし。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac6-2sc5)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:30:18.62ID:Fy+ER/wJ0
EYE MINI LITEって日本発売されてるの?4月末発売予定ってずっとらなったままだけど
2025/02/12(水) 11:39:08.69ID:JIs8vQR9r
QED製品は代理店がマージンをかなり取ってるからなあ
コスパならガーミン最強やで
輸入代理店じゃなくて日本法人が売ってるからな
R50なんて本体税抜き価格を為替通りに設定してるし、ヨドやビックのポイント含めるとむしろ本国より安くなる
2025/02/12(水) 12:50:06.49ID:npdP+sI4d
まぁでもガーミンだしなぁ
2025/02/12(水) 13:46:20.11ID:TYWpi2cBH
R10の精度もう少しマシだと思ってた。
2025/02/14(金) 17:10:39.94ID:ebnnRkKiH
結局SquareGolf注文してしまった。
日光に弱いから使う場所限られるけど、自宅では主にパターシミュレーションとして使って、どうせ夜しか練習行かないから屋根付きの屋外練習場でショットの弾道とクラブパス確認するのに使おうかなと。
アメリカで人気の自宅ガレージでシミュレーションゴルフ楽しむのは無理かなぁ。
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea1-5+U8)
垢版 |
2025/02/15(土) 16:53:13.60ID:Nhk21ZDT0
自宅にレンジあるからMLM2でたまにシュミレーションゴルフしてるけど、パット無しだとサクサク回れるから案外気に入っている。
今日はU-NEXTでPGA見た後だったから、Torrey Pines South Courseをチョイスしてシェフラーの気分でラウンドした。

https://imgur.com/a/wTo7Qf2
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea1-5+U8)
垢版 |
2025/02/15(土) 17:00:36.57ID:Nhk21ZDT0
おっと、シミュレーション警察がくるな
2025/02/15(土) 17:06:29.76ID:KnUApe7uH
gc3とトラックマンてヘッドスピードって全然変わる?
トラックマンの方が辛い?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea1-5+U8)
垢版 |
2025/02/15(土) 17:43:22.61ID:Nhk21ZDT0
ヘッドスピードはシール貼ったGC3が1番正確やで
2025/02/15(土) 20:03:07.87ID:Q3+xCCs30
トラックマンのCSはボールに接触する直前のクラブヘッドの幾何学的中心(トウ先端からの7%打点補正)の速度をドップラーレーダーによって計測
GCクアッドCSはボールに接触する直前のクラブフェースの中心点(フェースに貼ったシールによって算出)の移動速度をハイスピードカメラで計測

それぞれ測定基準と測定方式が異なるだけで、どちらが正確であるとかはない
そもそもCSに絶対的な基準が存在しないからだ
トラックマンもGCクアッドも打点位置やボール位置によって測定基準・方式特有の癖が反映される
2025/02/15(土) 20:15:03.63ID:Q3+xCCs30
もちろん、これはアタックアングルとかクラブパス等の測定項目も同様で計測器によって基準が変わる
ということは数値も変わる
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea1-5+U8)
垢版 |
2025/02/15(土) 20:37:36.34ID:Nhk21ZDT0
イキってクラブスピードと書いてるけど
CSなら厳密には()
グリップ、ヘッド、重心といろいろあるでw
素直にヘッドスピードと書けや
2025/02/15(土) 20:55:29.94ID:L8C7okuL0
golfboy使ってみたけどフェース向き分かるのええな
androidでも使えたらわざわざiphone買わんでも良かったけどな
2025/02/15(土) 22:24:07.85ID:x50FQh0MH
golfboy屋外で使おうとしたら、風で揺れまくって計測できんかった。
2025/02/16(日) 07:52:10.93ID:+LH4upqh0
>>987
メーカーがClub Speedと書いてるんだからそれに倣ってるだけだよ
勝手に悔しがって何かしら言い返したいのか知らんけど、そういうなんの意味もない指摘の方がよほどイキってる
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-nZz2)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:39:51.07ID:HEp6hexy0
あほか、HSの基準が計測器によって変わるわけないだろ
HSはフェース打点のスピード
だから打点をシールで指定しているGC3が正確だと書いたら
基準がまちまちだから意味無いとか意味不明なことを言う
フェースは3次元的にローテーションしているから
トラックマンだと正確な打点の推測が難しいのは明らか
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-nZz2)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:59:08.59ID:HEp6hexy0
だいたい、トラックマンはインパクトの瞬間の
ヘッドスピードを測るから減速して遅く出るし
GC3はインパクト直前の一コマだから
良いスイングしているなら最大スピードが出ている
そこを語らずに計測基準が違うからどちらが正解かは
意味ないと言うのは
まさに話の意味がない
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-nZz2)
垢版 |
2025/02/16(日) 10:09:57.80ID:HEp6hexy0
さらにインパクトによる減速度合いは
ヘッドの質量と速度によって変わるし
芯を外すと大きく落ちるのは自明
つまりトラックマンのHSはかなり幅が有る
2025/02/16(日) 11:18:55.93ID:tZ30D8wnr
>>991
この人、世界を実在論的に捉えてそうだな
「意味ない」ってのはお前がクラブスピードやヘッドスピードに対する表記のこだわりをいちいちつついたことに対してだよ
「基準がまちまちだから意味ない」なんてことは言っていない
頭が悪すぎて話にならないな
2025/02/16(日) 11:22:44.62ID:tZ30D8wnr
>>992-993
これも間違えてる
トラックマンが計測してるCSは「インパクトの瞬間」ではなく「インパクトの直前」
ちゃんと英語サイトの原文読めよ
"Measured as the speed the club head is traveling immediately prior to impact, Club Speed determines a golfer’s potential distance."
2025/02/16(日) 11:26:15.69ID:tZ30D8wnr
おっと、こっちがちゃんとした定義な

Technical Definition:
Club Speed – The linear speed of the club head’s geometric center just prior to first contact with the golf ball
2025/02/16(日) 11:36:51.79ID:tZ30D8wnr
インパクト時(ボールの最大圧縮時)を計測してるのはアタックアングルとかな
クラブスピードは「ボールに最初に接触する直前」と明確に書いてあって違うことがわかるよな?

「トラックマンはインパクトの瞬間を測ってるから減速する」なんてのは初歩の初歩のよくある誤解
情弱って未だこんな与太話信じてるんだな
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c543-nZz2)
垢版 |
2025/02/16(日) 12:37:34.60ID:mBV6Brxx0
アホか
おまえ中卒か?
機械翻訳そのまま信じるから間違えるんやで
ちゃんと辞書引いて読めや
https://amsgolf.net/2024/02/07/post-232/
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c543-nZz2)
垢版 |
2025/02/16(日) 12:40:57.05ID:mBV6Brxx0
トラックマンとGC3を同球で比較してる動画も山ほどある
ちゃんと見てから書けや情弱
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c543-nZz2)
垢版 |
2025/02/16(日) 12:42:30.89ID:mBV6Brxx0
ヘッドの大きさが違うのに
一律7%の補正の妥当性もないしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 751日 12時間 26分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況