【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-NY/1)
2023/01/13(金) 16:45:18.09ID:T5mHQTv80次スレは>>970が立てましょう
※前スレ
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1670033476/
立てる時は以下をコピーして先頭に追加してください(ワッチョイ付になります)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
79名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-zzvT)
2023/01/17(火) 10:42:47.85ID:1w6PNo8vd 多分僕はドスン→カッの順です
練習でも滅多にしっかり飛びません
横の人は左右のブレはありましたが
縦距離ほとんど毎回同じ距離飛んでました。
あとアイアンが凄く薄かった(ペラペラ)です
練習でも滅多にしっかり飛びません
横の人は左右のブレはありましたが
縦距離ほとんど毎回同じ距離飛んでました。
あとアイアンが凄く薄かった(ペラペラ)です
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a4d-fUuE)
2023/01/17(火) 11:12:57.84ID:N/Il//cY0 >>78
それは分かってるし具体的にこういう動きしなさいみたいな指導はもちろん受けてるよ!
技術的な話じゃなくて自分と同じ初心者の人はメンタル的にコースで力まないようにどう意識してるのかいろんな考えを聞きたいから教えてください
それは分かってるし具体的にこういう動きしなさいみたいな指導はもちろん受けてるよ!
技術的な話じゃなくて自分と同じ初心者の人はメンタル的にコースで力まないようにどう意識してるのかいろんな考えを聞きたいから教えてください
81名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-uU21)
2023/01/17(火) 11:52:56.16ID:gThjtfLJd ドスンとなるほど打ち込むのは正直NGだと思う
マットで滑るからいいけど芝だとターフ取れるんじゃなくて刺さるだけ
バウンスですっと抜けてボール打つ音だけにほうが正しいダウンブロー
マットで滑るからいいけど芝だとターフ取れるんじゃなくて刺さるだけ
バウンスですっと抜けてボール打つ音だけにほうが正しいダウンブロー
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-GYSk)
2023/01/17(火) 12:11:29.40ID:4UzHt+2fa 練習場は、無意識に、マットのラインに合わせて、自分を中心にスイングをしてる。
けれど、本番は、ボールしか見ないから、ボール中心のスイングになって、練習や素振りでは考えられないスイングになる。
ルール違反だけど、慣れるまでクラブを地面に置いて、ラインを作ってからスイングするといいよ
けれど、本番は、ボールしか見ないから、ボール中心のスイングになって、練習や素振りでは考えられないスイングになる。
ルール違反だけど、慣れるまでクラブを地面に置いて、ラインを作ってからスイングするといいよ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-Ku9F)
2023/01/17(火) 12:31:10.33ID:XhdGcMeCd 初心者で球をダウンブローでクリーンに打てる人はいないんだからダフってもソールが滑るような打ち方を練習したらいいよ
エッジからダフるような打ち方だとコースじゃ刺さって飛ばないから
エッジからダフるような打ち方だとコースじゃ刺さって飛ばないから
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edec-/R5l)
2023/01/17(火) 12:40:15.08ID:7QBGxAmw085名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdce-5Qnx)
2023/01/17(火) 12:52:09.41ID:0ORTKrvKd 人差し指の親指側がいつも痛くなるんですが、何が間違ってますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-9V6+)
2023/01/17(火) 12:58:41.28ID:BBgmiXa2d >>80
練習場とコースでは環境が違いすぎるから慣れるしかないよ
俺は練習場だとマットを意識したアドレスになるから向きを変えていろんな方向に向けて打つ練習している
最初は不安しか感じないけど慣れてくるとコースに出ても多少の不安は払拭される
練習場とコースでは環境が違いすぎるから慣れるしかないよ
俺は練習場だとマットを意識したアドレスになるから向きを変えていろんな方向に向けて打つ練習している
最初は不安しか感じないけど慣れてくるとコースに出ても多少の不安は払拭される
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-mUAR)
2023/01/17(火) 13:12:34.87ID:dgCADtPAa >>85
どっちの手かわかんねーけど緩すぎて遊んでるから擦れるのでは
どっちの手かわかんねーけど緩すぎて遊んでるから擦れるのでは
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-Uwuv)
2023/01/17(火) 16:12:10.60ID:ZrzbCEobd 乗っかって質問
左手の親指にタコができた
何かおかしい?
左手の親指にタコができた
何かおかしい?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-zzvT)
2023/01/17(火) 16:23:49.60ID:1w6PNo8vd 切り返しを急ぎすぎ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-Uwuv)
2023/01/17(火) 16:41:36.75ID:ZrzbCEobd ごめん間違えた
右の親指
右の親指
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-/R5l)
2023/01/17(火) 18:44:18.87ID:0xy1Wn29d 親指のどこよ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-2+UC)
2023/01/17(火) 19:14:38.22ID:CVvnz5hoa ブリヂストンのグローブつけたら右手人差し指の側面の皮がベロベロになったわ
黒く着色すると硬くなるみたいなのあるらしいが感じるほど硬くなる?
黒く着色すると硬くなるみたいなのあるらしいが感じるほど硬くなる?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdce-5Qnx)
2023/01/17(火) 19:58:45.05ID:0ORTKrvKd94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c629-Uwuv)
2023/01/17(火) 20:34:38.84ID:OhvjayxL0 どうしてもアウトサイドインの軌道が直らない
一歩下がって素振りするとドライバーの先がボールに当たるほどの外回りスイング
一歩下がって素振りするとドライバーの先がボールに当たるほどの外回りスイング
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069a-J2sr)
2023/01/17(火) 21:26:14.44ID:Dt1XdHLQ0 別にええやろ気にすんな
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-sRsu)
2023/01/17(火) 22:25:05.95ID:Sk37oX/z0 >>94
大きいスイングはいいこと。
大きいスイングはいいこと。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da29-Eb7/)
2023/01/17(火) 23:52:08.72ID:YiKBfHcs0 自分もアウトサイドインの克服が課題で、その原因は脚の動きに伴って胸が一緒に回って右肩が前に出ることにあると推測している。
腰が回っても右肩が前に出ないということは、腰に対して胸が逆回転していることと同じだと考え、切り返しで胸を少し逆回転させるイメージで振っている。
腰が回っても右肩が前に出ないということは、腰に対して胸が逆回転していることと同じだと考え、切り返しで胸を少し逆回転させるイメージで振っている。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda1-xBJD)
2023/01/18(水) 00:35:40.99ID:8esyASDq0 腕(手)が身体から離れすぎとか?
右肘を右脇腹に付けるイメージでどうでしょう
右肘を右脇腹に付けるイメージでどうでしょう
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/18(水) 00:40:32.11ID:F7tFX42M0 足腰の動きより腕を先に振ってるからアウトサイドインになる。飛ばそうとして腕が力むとそうなる。
切り返しで胸肩は残して足腰の回転で引っ張るイメージ。逆回転させるというより胸肩は足腰に遅れて切り返すって感じ。
捻転がより深くなる。
切り返しで胸肩は残して足腰の回転で引っ張るイメージ。逆回転させるというより胸肩は足腰に遅れて切り返すって感じ。
捻転がより深くなる。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de3-EDkN)
2023/01/18(水) 07:06:52.24ID:mD7p2S+i0 ここで聞いても実際のスイングを見ないとレッスンプロでもアドバイスが出来ない。
レッスンプロに見て貰った方が良いと思う。
レッスンプロに見て貰った方が良いと思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-2+UC)
2023/01/18(水) 07:09:53.67ID:zXZzGr4Ma タメが~
肩が開いて~
手首の返しが~
肩が開いて~
手首の返しが~
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-7ytr)
2023/01/18(水) 07:21:59.64ID:QM5A0vPWd 球にあてにいって右手が強いとアウト軌道になりやすいね
まずは両手を使ってハンマー投げのイメージで降ってみ
まずは両手を使ってハンマー投げのイメージで降ってみ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da29-Eb7/)
2023/01/18(水) 08:11:24.01ID:CAWWZM3d0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-/R5l)
2023/01/18(水) 08:32:10.63ID:B92zHVM7d ヘッドの動きが直線の往復ではなく真っ直ぐ引いて円弧を描いて降りてくるイメージでカット軌道は直ったな
切り返しでパチンコのハンドル右に回す感覚
切り返しでパチンコのハンドル右に回す感覚
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/18(水) 08:50:22.96ID:F7tFX42M0 パチンコやる人しか分からん例えはやめて
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-Uwuv)
2023/01/18(水) 09:01:22.56ID:V2bwBjald 理想の軌道をなぞろうとすると球に当たらない
球に当てようとするとカット軌道になっちゃう
もうどうすればいいのか
球に当てようとするとカット軌道になっちゃう
もうどうすればいいのか
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca08-3kgg)
2023/01/18(水) 09:02:58.60ID:3/aFrCHo0 >>106
言う通りなら、球の位置がおかしいんじゃね
言う通りなら、球の位置がおかしいんじゃね
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/18(水) 09:04:40.84ID:F7tFX42M0 >>106
1/4スイングつまりショートスイングから感覚の作り直し。
1/4スイングつまりショートスイングから感覚の作り直し。
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-Uwuv)
2023/01/18(水) 09:08:07.18ID:V2bwBjald アウトサイドイン軌道の円弧の一番遠いとこは結構右寄りのはず
ということは、右足寄りにボール置けばいい、とやってみたらやっぱりまともに当たらない
ということは、右足寄りにボール置けばいい、とやってみたらやっぱりまともに当たらない
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/18(水) 09:30:29.19ID:F7tFX42M0 >>109
右足寄りにボールを置いたり「ボールはヘッド軌道の通過点にあるだけ」と考え、ボールの2個先のマットを最下点と思って振る
って方法で当てることはできる。しかし、根本解決になってない。
足腰より胸肩腕が先に回る打ち方を「手打ち」と言う。上半身と下半身の動きが連動していない。「上半身だけで打ってる」とも言われる。
手打ちはアーリーリリースにもなり、上記打ち方でボールに当てても飛ばないしコスリ球が出る。
右足寄りにボールを置いたり「ボールはヘッド軌道の通過点にあるだけ」と考え、ボールの2個先のマットを最下点と思って振る
って方法で当てることはできる。しかし、根本解決になってない。
足腰より胸肩腕が先に回る打ち方を「手打ち」と言う。上半身と下半身の動きが連動していない。「上半身だけで打ってる」とも言われる。
手打ちはアーリーリリースにもなり、上記打ち方でボールに当てても飛ばないしコスリ球が出る。
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-uU21)
2023/01/18(水) 09:32:26.89ID:kIvclsUmd 正しいグリップをした上で手元はアウトアッパーにグリップ引っ張らないととインサイドからフェースターンしてこないって気づかないなかなか治らないよねぇ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/18(水) 09:37:38.40ID:F7tFX42M0 ちなみに100y以内のアプローチショットは足腰の回転はあまり必要ない。なので、手打ちでも構わない。
岡本綾子なんかは30yのアプローチでヒールアップして打ってたらしいけどね。ダフリを防ぐために。
しかし、短い距離は個人のお好みでいいと思う。俺も20y転がしなんかは右足の外にボールを置く。
岡本綾子なんかは30yのアプローチでヒールアップして打ってたらしいけどね。ダフリを防ぐために。
しかし、短い距離は個人のお好みでいいと思う。俺も20y転がしなんかは右足の外にボールを置く。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-/X4z)
2023/01/18(水) 09:51:53.28ID:dWyFAaUda114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/18(水) 10:28:45.33ID:F7tFX42M0 1日に200球とか300球もフルスイングしてれば指のどっかが痛むのは当たり前。スイングが出来てしまえばそれほど振らなくても済むようになる。
ていうか、上級者で指がどうにかなってない人なんかいない。すげえマメがどっかにできてる。マメのでき方に正しいも間違いもない。
ていうか、上級者で指がどうにかなってない人なんかいない。すげえマメがどっかにできてる。マメのでき方に正しいも間違いもない。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee3-l17H)
2023/01/18(水) 11:32:45.13ID:sNgbA6AR0 ドライバー練習すりゃアイアンのスイングが崩れ
またその逆も
うまくなる気がせんな
またその逆も
うまくなる気がせんな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-Pa3O)
2023/01/18(水) 11:40:08.99ID:UN0HyRjJ0 最初は長いクラブが調子いいと短いのがダメみたいのが日替りで当たり前
全部調子良けりゃすぐ100切りよ
全部調子良けりゃすぐ100切りよ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-Ku9F)
2023/01/18(水) 12:40:29.52ID:vWb5Lu4Xd カット打ちになる人は切り返しからすぐ左腕が外旋し始めるとコックが弛んでヘッドが外から降りてくる
ダウンスイングでも内旋気味に降ろせばヘッドがインサイドから出るようになるよ
ダウンスイングでも内旋気味に降ろせばヘッドがインサイドから出るようになるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-2+UC)
2023/01/18(水) 12:43:53.87ID:3AGizikEa 切り返し→右肘を下げる→ボデタンってわかってきたけど身体がいう事をきかない
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-ziPq)
2023/01/18(水) 12:44:43.35ID:ANvIBe870 ゴルフ歴2年テニス経験者の悩み
ドライバー ロフト11度でも球が上がらずスライス
アイアン ほとんどフック
アドレスでフェースを開いて打ってやっと真っ直ぐ
足して2で割りたい
ドライバー ロフト11度でも球が上がらずスライス
アイアン ほとんどフック
アドレスでフェースを開いて打ってやっと真っ直ぐ
足して2で割りたい
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9542-wT8h)
2023/01/18(水) 13:06:41.70ID:CwNqWKIU0 アウトサイドインでは?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-u4u+)
2023/01/18(水) 14:29:01.51ID:DLyPaqysM テイクバックはどの辺りで右肘曲がるのがいいのでしょうか?
左腕伸ばすことばかり考えてたらふと右腕のことも気になってきました。
左腕伸ばすことばかり考えてたらふと右腕のことも気になってきました。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-MYq7)
2023/01/18(水) 14:34:10.56ID:sdIFBOyHd >>111
アウトアッパーで当たるってことはダウンでクラブが寝てるんじゃないの?
アウトアッパーで当たるってことはダウンでクラブが寝てるんじゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-MYq7)
2023/01/18(水) 14:36:59.35ID:sdIFBOyHd124名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-uU21)
2023/01/18(水) 15:47:32.20ID:kIvclsUmd125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-m2Ex)
2023/01/18(水) 15:53:56.92ID:HJW2cFmy0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-GYSk)
2023/01/18(水) 16:35:47.05ID:oFK2biWA0 >>119
フェース感覚を認識するためにテニスのラケットとボールでゴルフスイングしてみたら?
テニスはラケットを被せてスピンをかけるから、ゴルフでは、フックがでやすい フラットにとらえるイメージで
いいかも
ドライバーは、球を左に置きすぎて届いてないかもね
ちなみに、テーブルテニス経験者です
フェース感覚を認識するためにテニスのラケットとボールでゴルフスイングしてみたら?
テニスはラケットを被せてスピンをかけるから、ゴルフでは、フックがでやすい フラットにとらえるイメージで
いいかも
ドライバーは、球を左に置きすぎて届いてないかもね
ちなみに、テーブルテニス経験者です
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b592-vFG5)
2023/01/18(水) 20:28:25.48ID:w+ITeZGT0 距離計もクラブもしっかり揃えてラウンドいきます
最後に乗る場合はパターとウェッジ、またドライバーはとりあえず持ったまま乗れば良いでしょうか
右に体重が残ったままにならないよう、左のベルトにボール入れや距離計ぶら下げておきます
最後に乗る場合はパターとウェッジ、またドライバーはとりあえず持ったまま乗れば良いでしょうか
右に体重が残ったままにならないよう、左のベルトにボール入れや距離計ぶら下げておきます
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca08-3kgg)
2023/01/18(水) 20:32:24.81ID:3/aFrCHo0 テニスもゴルフもやってるけど、技術論で結びつけて実践したことないわ。
手先の動きも、反動での内旋で一瞬で一気に回す動きなんだが。
手先の動きも、反動での内旋で一瞬で一気に回す動きなんだが。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/18(水) 21:42:00.05ID:F7tFX42M0 テニスは頭使ってるヒマ無いもんな。相手が打ったら、いや打つ前からどこにどんな球が来るか予想し、
相手のインパクト前の動きでどこに来るか確信して走らなければ間に合わない。これらを考えずに反射的にやらなければならない。
ゴルフも素振りなんかせずアドレス入ったらすぐ打つ、の方がいい結果が出やすいらしい。
わかっちゃいるけどできないんだよなあ~。どうしてもアドレスで無心になれない。
グダグダ考えて打つとロクなことにならない。
相手のインパクト前の動きでどこに来るか確信して走らなければ間に合わない。これらを考えずに反射的にやらなければならない。
ゴルフも素振りなんかせずアドレス入ったらすぐ打つ、の方がいい結果が出やすいらしい。
わかっちゃいるけどできないんだよなあ~。どうしてもアドレスで無心になれない。
グダグダ考えて打つとロクなことにならない。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de3-EDkN)
2023/01/18(水) 22:44:36.09ID:mD7p2S+i0 >>119
テニスの腕前はどれくらいでしたか?
テニスの腕前はどれくらいでしたか?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee3-l17H)
2023/01/18(水) 23:42:34.44ID:sNgbA6AR0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/19(木) 00:15:21.63ID:JJlyEDHO0 方向、スパッツ決めて、ボールとの距離を決め、アドレス取ってフォワードプレスを入れたらすぐ振る。
アドレスとってからあれも気をつけようこれも気をつけようとジーーーーっと考えてると大体ミスショットする。
アドレスとってからあれも気をつけようこれも気をつけようとジーーーーっと考えてると大体ミスショットする。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-Rh0P)
2023/01/19(木) 02:34:56.35ID:3/xb6iMq0 パターはすぐ打つ。
と言っても自分の順くるまでは考えてるけど
と言っても自分の順くるまでは考えてるけど
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6c-hn8B)
2023/01/19(木) 03:34:34.77ID:U5nEURhW0 >>119
自分もテニス経験あるけど共通点多いよ
ただ貴方のテニスのレベルが分からんからアドバイス出来ない
同級生のテニス仲間が最初に教わった人からテニスとゴルフは別物を言われて悩んで100切りも出来なかったけど
同じだよとアドバイスして1回だけ練習場に一緒に行ったら次回のラウンドで100切りしてきた
それくらいテニスとゴルフの基本はよく似てる
自分もテニス経験あるけど共通点多いよ
ただ貴方のテニスのレベルが分からんからアドバイス出来ない
同級生のテニス仲間が最初に教わった人からテニスとゴルフは別物を言われて悩んで100切りも出来なかったけど
同じだよとアドバイスして1回だけ練習場に一緒に行ったら次回のラウンドで100切りしてきた
それくらいテニスとゴルフの基本はよく似てる
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de3-EDkN)
2023/01/19(木) 07:26:48.18ID:OQrzaj7w0 レーザー距離計の覗く所にiPhoneのカメラ付けたら見やすいな。
モニター付きデフォにしたらいいのに
モニター付きデフォにしたらいいのに
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-ziPq)
2023/01/19(木) 08:15:51.87ID:bcWPxisB0 119デス
皆さまアドバイスありがとうございます。
腕前っても学生時代に地方県大会には出場しました。
フォアハンドでのインパクトの意識だと体が開いてしか打てなくて
カット→スライスになるのかと悩み中?
右手片手で打てる道具があれば簡単なハズw
皆さまアドバイスありがとうございます。
腕前っても学生時代に地方県大会には出場しました。
フォアハンドでのインパクトの意識だと体が開いてしか打てなくて
カット→スライスになるのかと悩み中?
右手片手で打てる道具があれば簡単なハズw
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/19(木) 10:53:06.31ID:JJlyEDHO0 >>136
テニスだと振りかぶらない。テニスのトップの位置は非常にコンパクト。テニスに比べてゴルフのトップは大きすぎる人が多い。
だから下半身と上半身の連動がうまくいかず、アーリーリリースになったりする。
振り遅れてるからといって腕を速く振ろうとすると、ますます酷くアウトサイドインになる。
テニスと違ってゴルフは時間的ゆとりがあるから飛ばそうとしてつい、トップを高く大きくし過ぎてしまいがち。
まずはコンパクトスイングで身体のコントロールを覚え、徐々に大きくしてゆくのがいいかと。
テニスだと振りかぶらない。テニスのトップの位置は非常にコンパクト。テニスに比べてゴルフのトップは大きすぎる人が多い。
だから下半身と上半身の連動がうまくいかず、アーリーリリースになったりする。
振り遅れてるからといって腕を速く振ろうとすると、ますます酷くアウトサイドインになる。
テニスと違ってゴルフは時間的ゆとりがあるから飛ばそうとしてつい、トップを高く大きくし過ぎてしまいがち。
まずはコンパクトスイングで身体のコントロールを覚え、徐々に大きくしてゆくのがいいかと。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-ziPq)
2023/01/19(木) 11:06:46.16ID:bcWPxisB0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/19(木) 12:47:38.02ID:JJlyEDHO0 しかし、>>119の球が上がらずスライスってのは珍しいな。
普通のスライスはフェースが開いてアウトサイドインにインパクト。
であれば、球はフケ上がるはずなんだが。
まさかスティンガーフェードを打てる?w
普通のスライスはフェースが開いてアウトサイドインにインパクト。
であれば、球はフケ上がるはずなんだが。
まさかスティンガーフェードを打てる?w
140名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-vFG5)
2023/01/19(木) 12:48:19.74ID:jNdlzirxd バスケみたいに右手はそえるだけ
左手で打つと教わりフェース面があまりかわらないよう意識してとにかく左腕1本で打つようにしたらそれなりに良くなったが疲労感も左腕だけすごい
左手で打つと教わりフェース面があまりかわらないよう意識してとにかく左腕1本で打つようにしたらそれなりに良くなったが疲労感も左腕だけすごい
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-ziPq)
2023/01/19(木) 13:09:54.41ID:bcWPxisB0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-ziPq)
2023/01/19(木) 13:12:50.62ID:bcWPxisB0143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-/X4z)
2023/01/19(木) 13:21:24.52ID:ZuRf5ZPea ガン開きのネック辺りにヒット且つカット軌道でロースライスした事あるけど違う気もする(´-ω-)
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/19(木) 13:34:08.73ID:JJlyEDHO0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/19(木) 13:50:27.02ID:JJlyEDHO0 >>140
テニスとか片手打ちしてた人は右手で打つフィーリングが出来てるからね。悪いことじゃあない。右手の感覚も大事。
でも、そういう人ほど左腕、左手の使い方を習得しなければならない。今まで左腕使ってなかったから疲れるのは仕方ない。鍛えるしかない。
右手の力を抜け抜けと言われるが、それだとダメな人もいる。右手の力も必要。
特に微妙な方向性は右手の方が得意な人が多いので、右手の力を抜きすぎると方向性が悪くなる。
特にインパクト前後の最加速時に左手右手のバランスが大事。
テニスとか片手打ちしてた人は右手で打つフィーリングが出来てるからね。悪いことじゃあない。右手の感覚も大事。
でも、そういう人ほど左腕、左手の使い方を習得しなければならない。今まで左腕使ってなかったから疲れるのは仕方ない。鍛えるしかない。
右手の力を抜け抜けと言われるが、それだとダメな人もいる。右手の力も必要。
特に微妙な方向性は右手の方が得意な人が多いので、右手の力を抜きすぎると方向性が悪くなる。
特にインパクト前後の最加速時に左手右手のバランスが大事。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda1-xBJD)
2023/01/19(木) 14:13:24.29ID:0wS600ZO0 ドライバー(に限らないかもだけど)の握り方、指で握るくらいしか意識してなかったけど、調べると野球みたいにせずにちょっと左右の手を重ねるのがノーマルなのか?
今まで重ねずにやってたけど、結構違うもんかね?
今まで重ねずにやってたけど、結構違うもんかね?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 392d-2Sfn)
2023/01/19(木) 14:33:54.08ID:T2yWAKuE0 テンフィンガーとオーバーラッピンググリップですね
女性や非力な人はテンフィンガーが合いますが、一般的には右手が悪さをしがちなので
右手を少し殺すオーバーラッピングが合うようです
女性や非力な人はテンフィンガーが合いますが、一般的には右手が悪さをしがちなので
右手を少し殺すオーバーラッピングが合うようです
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/19(木) 15:14:36.73ID:JJlyEDHO0 ゴルフでもベースボールグリップとかテンフィンガーグリップと言う。「ゴルフ グリップ テンフィンガー オーバーラッピング」でググって。
勝みなみとか飛ばし屋はテンフィンガーを採用したり勧めてるね。テンフィンガーの方がインパクトで「左手が右手を追い越す」
「ヘッドを走らせる」って感覚を得やすい。強く叩けるってことで飛距離が伸びやすい。
勝みなみとか飛ばし屋はテンフィンガーを採用したり勧めてるね。テンフィンガーの方がインパクトで「左手が右手を追い越す」
「ヘッドを走らせる」って感覚を得やすい。強く叩けるってことで飛距離が伸びやすい。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/19(木) 15:16:23.78ID:JJlyEDHO0150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-4V+K)
2023/01/19(木) 15:28:12.57ID:HMOorj0Ha ダウンスイングで左腕の外旋ができるようになるドリルでおすすめありますか?
ボディターン意識しすぎて身体の回転でフェースをスクエアにしようとしちゃってヘッドがシャットにブッ刺さってフォローが抜けないわ
腕と肩がガチガチでバレーのレシーブみたいな動きなってるわ
ボディターン意識しすぎて身体の回転でフェースをスクエアにしようとしちゃってヘッドがシャットにブッ刺さってフォローが抜けないわ
腕と肩がガチガチでバレーのレシーブみたいな動きなってるわ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-GYSk)
2023/01/19(木) 16:13:19.94ID:MHdy3FB4a >>150
両手でボールを挟むやつとか、バンドで両腕を固定するやつで矯正する
あと、外旋するイメージは、手首を外旋するのてはなく、体の正面にクラブを立てて、シャフトと手首の角度は固定したまま、肩と上腕を外旋させると実際のスイングでは肘がきれいにおりたためる
両手でボールを挟むやつとか、バンドで両腕を固定するやつで矯正する
あと、外旋するイメージは、手首を外旋するのてはなく、体の正面にクラブを立てて、シャフトと手首の角度は固定したまま、肩と上腕を外旋させると実際のスイングでは肘がきれいにおりたためる
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 590b-J7bx)
2023/01/19(木) 16:54:05.35ID:Hs0Pb5+80 側屈意識するようになったらダウンスイング安定した
今まで側屈全然足りてなかった
今まで側屈全然足りてなかった
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd0e-uU21)
2023/01/19(木) 16:58:38.94ID:dZmNwW7n0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e3-2+UC)
2023/01/19(木) 17:25:49.54ID:UhgCAKEV0 蛸かな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-kKC+)
2023/01/19(木) 19:00:46.37ID:GMEaRLSN0 >>106
その理想の軌道が妄想の産物だから
理想的かどうかはクラブの動きが決める
勝手なイメージで作られるものじゃない
手で変に操作しなくてもクラブが暴れることなくスクエアに動いてくれるのがちゃんとした軌道
グリップしたあと両親指を離して手に置くようにして軽くスイングしてもヘッドがグラグラせずに素振りできるか試してみよう
それでも暴れない振り方ができるようにひたすら試行錯誤
出来そうならそれで球を打ってみる
慣れたら段々大きくしても振れるようにしていく
てらゆーはいきなり球打ってるけど最初はとにかく素振り
https://youtu.be/giyjASf1UB4?t=541
同様に最下点が安定するようにひたすら素振り、最下点が安定すれば実際球打ってもインパクトが安定する
https://youtu.be/GOxachW1slk
その理想の軌道が妄想の産物だから
理想的かどうかはクラブの動きが決める
勝手なイメージで作られるものじゃない
手で変に操作しなくてもクラブが暴れることなくスクエアに動いてくれるのがちゃんとした軌道
グリップしたあと両親指を離して手に置くようにして軽くスイングしてもヘッドがグラグラせずに素振りできるか試してみよう
それでも暴れない振り方ができるようにひたすら試行錯誤
出来そうならそれで球を打ってみる
慣れたら段々大きくしても振れるようにしていく
てらゆーはいきなり球打ってるけど最初はとにかく素振り
https://youtu.be/giyjASf1UB4?t=541
同様に最下点が安定するようにひたすら素振り、最下点が安定すれば実際球打ってもインパクトが安定する
https://youtu.be/GOxachW1slk
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069a-J2sr)
2023/01/19(木) 19:49:37.77ID:IKF9O5WH0 ドリルショットでボールにピストルと同じジャイロ回転を与えるんや
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edec-/R5l)
2023/01/19(木) 20:29:35.85ID:4HCtBGo+0 >>155
てらゆーってこのドリルと手首返す二重振り子が矛盾してるって気づかないのかね
てらゆーってこのドリルと手首返す二重振り子が矛盾してるって気づかないのかね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a4d-fUuE)
2023/01/19(木) 21:38:02.79ID:XQrUmH9d0 てらゆーは嫌いじゃないけど二重振り子をパクった挙句にそもそもの理論とは全く違うやり方で広めたのは酷いと思う
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b8-zqz5)
2023/01/19(木) 22:27:33.44ID:prLWGP2D0 ゴルフクラブはグリップエンドを引っ張って使うように出来ているからね
てらゆーのようにグリップエンドを自分に向けてスイングするドリルは意味がないんだよね
てらゆーのようにグリップエンドを自分に向けてスイングするドリルは意味がないんだよね
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b8-zqz5)
2023/01/19(木) 22:33:53.89ID:prLWGP2D0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/19(木) 22:50:43.63ID:JJlyEDHO0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a4d-fUuE)
2023/01/19(木) 23:18:53.79ID:XQrUmH9d0 >>161
てらゆーの本買ってるし割と信者よりだけど君は狂信者すぎて引くわw
顔隠してるのは技術を見て欲しいからだって発想がキモすぎる
他人が考えた耳障りのいいネーミングセンスをパクったの擁護になってないしなんか持論語り出してるし統失入ってるじゃん
てらゆーの本買ってるし割と信者よりだけど君は狂信者すぎて引くわw
顔隠してるのは技術を見て欲しいからだって発想がキモすぎる
他人が考えた耳障りのいいネーミングセンスをパクったの擁護になってないしなんか持論語り出してるし統失入ってるじゃん
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1544-/R5l)
2023/01/19(木) 23:53:12.68ID:4/d/mvwC0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-Pa3O)
2023/01/20(金) 00:07:30.71ID:q943Ypgw0 君らゴルフ楽しめてなさそうw
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/20(金) 00:21:53.59ID:Eo8qlJIa0 てらゆーもライザップも「ウチの生徒はみんなスコアアップしてます!」って言ってるけど、俺はホントかな?と思ってる。
どんな理論も教え方も合う合わないがあるから。
アマチュアが習うべきは習いたいのはゴルフの「楽しみ方」であって、スコアや理論はその一部に過ぎない。
どんな理論も教え方も合う合わないがあるから。
アマチュアが習うべきは習いたいのはゴルフの「楽しみ方」であって、スコアや理論はその一部に過ぎない。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-sAzJ)
2023/01/20(金) 10:48:32.28ID:/3WFwCTe0 高松志門の本でゴルフをやり始めたから壊滅的でした。
面白けりゃいいってもんでもない・・・
てゆーらで始めたかった
面白けりゃいいってもんでもない・・・
てゆーらで始めたかった
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-xXTO)
2023/01/20(金) 10:58:49.37ID:ZFeqC6tMa ドンシンク
フィーー
フィーー
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/20(金) 11:10:06.13ID:Eo8qlJIa0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-UN8T)
2023/01/20(金) 11:10:57.31ID:rrlH0Dx0a プロとかスイング綺麗って言われる人のYouTubeを色々見たけどホントに人それぞれスイングが違うから、自分なりの形を数打って頭使って探求していくしかないんだと思った
練習いくかァ
練習いくかァ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-nhgu)
2023/01/20(金) 12:16:13.74ID:HCTMM92gd 土日練習いこう
毎回、もう少しで噛み合いそうだ、と思いつつ練習終わってなんかしっくり来ないな・・・と帰って、またもう少しで噛み合いそうそうだ、のループ
毎回、もう少しで噛み合いそうだ、と思いつつ練習終わってなんかしっくり来ないな・・・と帰って、またもう少しで噛み合いそうそうだ、のループ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/20(金) 12:16:35.35ID:Eo8qlJIa0 そもそも「綺麗なスイング」なんてものは存在しない。ゴルフはダンスや新体操、フィギュアみたいに美しさを目的とした競技ではないから。
地面のボールを道具を使って打つという行為は非常に不自然。普通なら足で蹴るだろ。サッカーの方が美しい。
ゴルフはどうしたって「何やってんの?バカ?」っていう感じが伴う。
ゴルフの楽しさは見た目じゃない。
ドラ、アイアンで芯食った時、ベタピンした時、チップインした時、複雑なラインを読み切ってカップインした時。
アドレナリンがドバドバ出て幸福状態になる。無敵感がみなぎる。
ゴルフは「本人がやってみなきゃ」楽しさは分からないのが普通。
地面のボールを道具を使って打つという行為は非常に不自然。普通なら足で蹴るだろ。サッカーの方が美しい。
ゴルフはどうしたって「何やってんの?バカ?」っていう感じが伴う。
ゴルフの楽しさは見た目じゃない。
ドラ、アイアンで芯食った時、ベタピンした時、チップインした時、複雑なラインを読み切ってカップインした時。
アドレナリンがドバドバ出て幸福状態になる。無敵感がみなぎる。
ゴルフは「本人がやってみなきゃ」楽しさは分からないのが普通。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-m2Ex)
2023/01/20(金) 12:21:02.33ID:kC3E3vBSa 練習いけていいなアドレスで右足ひくやつ試したいけど時間が
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-A89Y)
2023/01/20(金) 12:25:20.30ID:Eo8qlJIa0 >>170
ある時「あああこれかあーーー!」って時が来るんだよね。これがまたアドレナリンが出る出るw
モヤモヤ苦しんだ時間が長ければ長いほど出まくり。
ギャンブル依存症やゲーム依存症と一緒だと分かっていてもやめられないんだよなあw
ある時「あああこれかあーーー!」って時が来るんだよね。これがまたアドレナリンが出る出るw
モヤモヤ苦しんだ時間が長ければ長いほど出まくり。
ギャンブル依存症やゲーム依存症と一緒だと分かっていてもやめられないんだよなあw
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e69-qKPi)
2023/01/20(金) 12:26:00.97ID:r7xps6g00 練習場でどうでも良くなって、一本足打法とかすると、芯にあたって凄い良い球が飛ぶ
これでいいやw
これでいいやw
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b8-f6s+)
2023/01/20(金) 14:10:55.41ID:yvmQ5xvh0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b8-f6s+)
2023/01/20(金) 14:13:07.95ID:yvmQ5xvh0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-mLtl)
2023/01/20(金) 19:20:20.14ID:KYvDXh8BM ドライバーで悩んでいます。練習場ではいい感じで打てるのですが、ラウンドでは左にひっかけるOBとかテンプラがでてしまいます。ラウンド終盤で気になってもう当たる気がしません。ボールを見すぎてるんでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c615-xXTO)
2023/01/20(金) 20:28:59.42ID:btiCJ4Gu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜★2 [冬月記者★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]
- 「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 【悲報】万博リング(350億円)さん「釘は一切使いません!」⇨ 釘まみれで世界中が大爆笑🤣 [315952236]
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- すき家、店員が床を全面剥離してワックス掛けまでやった模様。20万いいね👍 [237216734]