X



【SRIXON】 スリクソン vol.14 【DUNLOP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/25(木) 18:32:18.59ID:???
日本最強のゴルフ用品メーカー、スリクソンを語ろう

前スレ
【SRIXON】 スリクソン vol.13 【DUNLOP】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1609835047/
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:51:15.11ID:gspxEfyH
>>37
いや、スリクソンのwebアドレスにsuriってのがあるから自ら呼んでるのよ
2021/03/01(月) 23:00:08.13ID:???
新品組んでるところとリシャフトするところって違うんちゃう?
2021/03/01(月) 23:05:53.77ID:???
抜いた純正シャフトを見るって事だけどなんか違う?
2021/03/01(月) 23:47:10.37ID:???
松山プロ優勝したらお布施でZ-FORGEDもう1セット新品購入するから頑張ってくれ!!
逆にいうと新品で買えるうちにまた優勝してくれ!
2021/03/02(火) 07:59:41.22ID:???
>>44
今安いからね
でも松山もすぐ変えると思うよ
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 08:20:42.22ID:K/7CBdgB
俺なんかzx5アイアン2セットお布施した。7も買うかも
2021/03/02(火) 13:25:13.25ID:???
ふるさと納税で7のアイアンセット申し込みすることにした
2021/03/02(火) 13:43:10.24ID:???
昔Z565をカスタムで注文して、出来上がって、しばらく使用してからゴルフ工房でロフト角、ライ角等を確認したら
ほぼメーカー表示通りだった
しかし、カスタム注文時にライ角を1.5度フラットにしてもらうようにしたのに、工房ではライ角はいじってないと言うことだった
ま、泣き寝入りだったけど
2021/03/02(火) 14:33:26.08ID:???
>>47
32万の寄付金か。持ち出しなしとすれば年収すごいんだな。
2021/03/02(火) 14:35:16.58ID:???
>>48
ライ角調整頼んでて直してないのは酷いなー
買ってしばらくしてから測って事実を知って泣き寝入りか
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:40:17.54ID:5TKqCKaf
>>47
実は俺も7はノーマルスペックで良いからふるさと納税の予定。昨年は嫁のゼクシオ購入させられたから今年は自分が頼むわ。
2021/03/02(火) 15:05:00.97ID:???
>>48
アドレスしてわからないならライ角調整する必要なくない?
2021/03/02(火) 15:11:40.52ID:???
>>52
あるだろw

同じようにスイングしたらライ角分曲がるんだからw
2021/03/02(火) 15:33:05.68ID:???
スイングの再現性が高ければね
2021/03/02(火) 15:39:08.84ID:???
>>53
そんだけ再現性高ければアドレスしたらおかしいのわかるけどな
2021/03/02(火) 15:40:02.15ID:???
>>53
なんでアホみたいに草生やしてんの?バカなの?
2021/03/02(火) 15:50:23.88ID:???
ライ角は1番大事だろ
下手くそは語るな
2021/03/02(火) 16:58:45.73ID:???
>>57
そこら辺で買った吊るしのアイアンでも70台で回れるんやからライ角なんて触ったことないわ
2021/03/02(火) 18:22:39.11ID:???
身長ホビットだけどアイアンは今まで使ってきたやつ全てライカクそのままだわ
60台で回れるから不満はないかな
かちゃかちゃあるやつはおまじない程度にフラットにしてる
2021/03/02(火) 18:36:18.35ID:???
ハーフ60台を出してもな
2021/03/02(火) 18:55:59.89ID:???
ホビットのスーパーハンドアップインパクトなんだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:09:16.12ID:P4QqEC8X
>>12
どどど、、、どんな目してるんだ!?
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:55:20.19ID:K/7CBdgB
いや、良く読んでやれ。ぱっと見だから。
そりゃぱっと見は同じだけど、ちゃんと見比べたらソールの幅は全然違うだろ。当たり前だが7は90以内から、できればハンデ12くらいから、5は100位の人から使えるよ。まあできればハンデ20くらいからかな。5は見た目は良いが構えてみると結構デカいと思うくらい安心感あるよ。でも実際70台が普通と言えるくらいじゃなければ5にしとけ。
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:57:23.08ID:K/7CBdgB
>>57
ごめん。いうほどは大事じゃ無いよ。精神衛生上やるにこしたことはないし、合わせるのが理想だけど結局慣れるよ。よほど4度以上とかならともかく3度くらいの違いはすぐ調整できちゃうもんだからあんま気にしすぎなくてよい。実際今はライ角はそこまで方向性に影響を与えないって言われてるらしいよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 22:11:45.63ID:OKgFQSoe
>>63
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
2021/03/03(水) 06:58:42.21ID:???
ライ角の検証結果が出ていました
1度のライ角のズレで109m先で1メートルのブレですから、0.5度ですと50センチ。
しかも実際のコースのライでは、2度や3度の前後左右の傾斜があります。
ライ角が方向性に影響を与えることはこの検証からも分かりましたが、皆さんは109ヤード先のピンの50センチ以内に付けられるでしょうか?
ライ角にこだわるのは良いのですが、もしかしたらライ角だけが方向性を左右するとは限りません。
実際にライ角をキチンとフローさせてもロングアイアンでは右に行き、ショートアイアンでは左に行くということは・・・。
2021/03/03(水) 07:09:22.69ID:???
>>66
やめたれw
それじゃこだわって高い金払って地クラブとか買ってる奴がアホみたいじゃないかw
2021/03/03(水) 07:34:25.93ID:???
ロングアイアンでは右に飛び、ショートアイアンでは左に飛びやすい
ライ角を揃えるのではなく、ライ角フローという発想はないのだろうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 07:51:43.21ID:uHOH2Z/b
めっちゃフローしとるし…

https://i.imgur.com/aeLvqh5.png
2021/03/03(水) 08:05:46.61ID:???
長さが違うんだからライ角も変えてるという発想はないのだろうか
2021/03/03(水) 08:40:56.94ID:???
>>69>>70
ちょっと意味不明の書き込みで勘違いさせてすまん
俺が言いたかったのは、今のクラブは長いクラブから1番手ごとに0.5度ずつアップライトになっているが
長い番手は右に行きやすく、短い番手は左に行きやすい
つまり、ワンレングスアイアンみたいに、7鉄を基準に同じライ角でも良いのでは?
と言うこと
2021/03/03(水) 09:17:13.52ID:???
それフローちゃうやん
長さ違うのにライ角同じにしたら、構えた時の違和感すごそう
2021/03/03(水) 09:25:38.44ID:???
>>71
おまえ頭悪いって周りから言われるだろ
2021/03/03(水) 09:26:57.79ID:???
ライ角は飛球線方向から見たら気になるけど、アドレスして上から見たらロフト角ほど違いはわからんと思うがね
2021/03/03(水) 09:48:55.93ID:???
>>71
全然言いたいこと最初から分かったぞ
フローって言ってたのに同じって言い出すのは頭悪いと思われても仕方ないが、単純に0.5度ずつアップライトにすることにとらわれないでその人の癖に合わせて調整していいってことだろ
長いのを上げて短いのを下げた結果どの番手もほとんどライ角変わらないことになる可能性もあると
69の画像だと全部62度あたりが合う人もいると
2021/03/03(水) 10:30:31.60ID:???
言いたいことわかるけど、ショートアイアンがつかまりやすいのはライ角のせいじゃないぞ
2021/03/03(水) 13:42:44.26ID:???
ライ角1度で100mで1mの誤差なら、ライ角のせいじゃないわな
2021/03/03(水) 23:24:31.80ID:???
毎回きっちりアドレスできて、スイングの再現性も高くなってから拘ればえーやん あほちゃう
2021/03/03(水) 23:51:53.28ID:???
アドレスして違和感感じないならライ角なんていじる必要全くないからな
まともに飛ばないならライ角じゃなくスイングのせいだから
2021/03/04(木) 08:25:34.99ID:???
どー考えても
ライ角整えてから、正しいスイング身に付けるのが正攻法だろ

狂ったライ角で上手く打てたら、下手を固めるだけ
2021/03/04(木) 09:55:15.37ID:???
1-2°違っててまともに打てないスイングなんてコースで使えないんだが?練習場プロでも目指すんか?
2021/03/04(木) 09:56:37.80ID:???
近年はダウンブローもしくは、レベルに近くてもボールに最初にコンタクトする人はライ角は気にしなくてもいいとの事です
ただ、ライ角が影響するライの時があるから合わせておくに越したことはないそうだ
極端に身長が高い低いでない限りはライ角調整のみでお金を払うべきではないとの事です
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 13:59:55.56ID:F3HxmXGv
細かいこと言うほどはライ角は関係ないよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 14:26:32.59ID:5FOv5o7I
スリクソンで良い感じのスタンドキャディバッグ発売しないかな。
2021/03/04(木) 14:34:53.28ID:???
どういうのが「良い感じ」なのか分からないけど、海外では日本で売ってないスタンドバッグ売ってるみたい
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 14:36:30.65ID:F3HxmXGv
メーカーの名前がついてる時点であんまりカッコよくない。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 15:24:52.09ID:5FOv5o7I
スリクソンのロゴが昔のスニーカーみたいでお洒落じゃないのはさておき、スリクソン、クリーブランドのダブルネームで9型の軽量スタンドキャディバッグあると良いんだけどね。
海外向けだとジーパーズでそのうち出てくるかもね。
2021/03/04(木) 15:26:53.70ID:???
スリクソンはメーカーじゃなくブランドだけどな
メーカー、ブランド名が入ってないってどんなやつ?
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 15:31:28.95ID:5FOv5o7I
クラブメーカーじゃないとか、入ってても控えめ。って意味じゃないの?(しらんけど)
2021/03/04(木) 15:37:54.41ID:???
メーカーとしか書いてないからな
クラブメーカーとかなら意味は分かるが
スターウォーズとかの色物系を想像したがw
2021/03/04(木) 15:51:57.49ID:???
言ってみたかっただけだろ
2021/03/04(木) 15:54:37.22ID:???
別にロゴ入っててもいいけど、デカすぎない?もう少し大きさとか位置とか工夫すればいいのにね。
2021/03/04(木) 18:30:22.41ID:???
スタンドタイプのいいとこ教えて欲しい

最近デサント含め少しデザイン良くなってきたからバッグも期待したい
2021/03/04(木) 18:43:58.25ID:???
いいとこはやっぱり軽さだよねあと練習場で脚広げて置くのがかっこいいって人もいるかも
脚広げずに立てようとするとかなり不安定だしこれは求めたらキリが無いけどクラブを守る堅牢さはちょっと弱い
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:12:38.15ID:5FOv5o7I
最近のスタンドバッグはちょっと良いの(2万円以上)買うと
・据わりが良いので足出さなくても自立する
・軽い(2〜3kg)
・練習場でクラブ取り出すの楽
・ちょっとカジュアルに見える
この辺がメリット
横からの力に弱いから宅急便で送るのは怖い
2021/03/04(木) 22:08:23.60ID:???
お二人ともありがとう
むかし座りが悪いのに閉口してツアーモデルとかにも手を出してましたが検討してみます!
大きいバッグって生地も硬いからカートに乗せると案外ポケットから取り出しにくかったりして使いにくかったり
2021/03/04(木) 22:51:09.56ID:???
ZX4アイアンを打ったことがある人いるかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 22:53:18.93ID:F3HxmXGv
なんかイマイチっぽいな。とにかく5と7が良すぎるから難しいよな
2021/03/04(木) 23:29:17.45ID:???
>>97
もうゼクシオでいいじゃん
2021/03/04(木) 23:36:24.01ID:???
>>99
確かにwあのクソださアイアンならゼクシオの方がカッコいいまである
2021/03/05(金) 11:57:18.92ID:???
あんたらウェッジはクリーブランドなん?
2021/03/05(金) 12:03:33.12ID:???
yes
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 12:22:55.35ID:rXZRk/Kw
オレはアイアンをスリクソンに替える前から使ってるからそのままタイトリストだわ まぁ特に問題はないかな
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 13:02:47.87ID:ydpzVrvs
クリーブランドだね。
ボーケイでもいいけど、どっちでも良いかなと。
2021/03/05(金) 14:19:07.80ID:???
クリーブランドです
2021/03/05(金) 15:08:50.07ID:???
ボーケイとクリーブランドだとシャフト長が違うよ
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:39:51.43ID:ydpzVrvs
タイトリストだとライ角も違うんだっけ?
前番手ややアップライト。
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:23:42.11ID:vwk+CpdP
zx4試打してきた。
普段980DSTの545、HS42のアベ92。
まずneoのせいなのか、7Iでキャリー150yと飛ぶというほどじゃない。
正直545と変わらない。zx5+5yと思った。
店長は2番手飛ぶといってたが。

打感は悪くない。少なくとも545、565、585使えてるなら違和感はない。
顔はダサい。アドレスするとバックフェイス目に入る。

シャフトがneoとゼロス8とカーボンしかなくて、一体どの層が買うのか不思議。
2021/03/05(金) 22:29:44.56ID:???
>>93
ゴルフ場のバッグ置き場で下手に立て掛けて置かれると倒れるおそれあるぞ
2021/03/05(金) 22:40:04.17ID:???
>>108
zx5で充分飛び系だからエンジョイ系やシニアの方にって感じじゃない? 
2021/03/05(金) 22:40:41.19ID:???
>>108
お前みたいな下手くそが買うんやろな
2021/03/05(金) 23:13:19.53ID:???
はぁ 嫌だ嫌だ
2021/03/05(金) 23:17:52.47ID:???
>>111
ほんとお前は惨めな奴だな
2021/03/05(金) 23:38:56.65ID:???
ZX4店頭にあるんか見に行ってみよう
俺は買う予定無いけど友達が気になってるって言ってた
誰が買うんだってneoやZEROSやカーボンが合う層が買うんだろうね
2021/03/05(金) 23:40:21.97ID:???
ゼクシオでよくね?
2021/03/05(金) 23:44:41.68ID:???
>>115
それを決めるのはあなたじゃないから仕方ないね
2021/03/05(金) 23:48:35.47ID:???
zx5はストロングだから多少縦距離ブレるんだろうな
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 03:24:04.05ID:ZeytCrhn
>>116
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
2021/03/06(土) 07:21:40.60ID:???
>>108
ゼクシオでいいけどなんとなくスリクソン使いたいって層でしょ
どんなクラブかではなくゼクシオと書いてあるだけで馬鹿にする馬鹿とスリクソンと書いてあるだけで喜ぶ層がいるんだよ
2021/03/06(土) 07:46:43.91ID:???
ゼクシオもフォージドはスリクソンと変わらんがな
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 07:49:00.23ID:AhZKai7g
年寄りが見栄張ってスリクソンよりは
ゼクシオフォージドとかにしてた方が
品があるよね。
2021/03/06(土) 07:58:38.64ID:???
年寄りが何使っててもなんとも思わん
2021/03/06(土) 09:15:42.05ID:???
そういう細かいことも知らずゼクシオというだけで爺専用器と馬鹿にするやつらがいるんだよ
つかお前らも年寄りかどうかなんて言ってないのに勝手に年寄りの話と決めつけてるがなw まさにそれだよ
2021/03/06(土) 10:03:17.75ID:???
人によっては細かいことを知ろうとさせる吊るしスペックじゃないんだから仕方ないだろ。

おおよそのターゲットになっている販売層に自分が入ってるからって、誰でも興味あると決めつけるなよ。
2021/03/06(土) 10:08:43.41ID:???
>>124
アスペか?話の流れ見ろよ
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:27:29.99ID:IsI0FdfS
スリクソンとゼクシオ、クリーブランドのウエッジがアメリカのホットリスト受賞!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://www.instagram.com/p/CMD01yrBLAQ/?igshid=eu7jea7j8x06
2021/03/06(土) 12:41:13.76ID:???
Z4アイアンも受賞しているじゃん
2021/03/06(土) 14:00:03.24ID:???
決まったメーカーしか受賞しないモンドセレクションみたいなもんやぞ
2021/03/06(土) 14:13:34.57ID:???
裏金がだいぶ動いているのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 15:58:02.98ID:K5LvGvtb
向こうでも評価は高いしこれらが受賞したからって裏金と思うのはおかしな発想だな。どれなら裏金と思わないわけ?
2021/03/06(土) 16:06:18.29ID:???
Z4アイアンが受賞するのはなんだかなあ
という感じ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 16:25:02.36ID:K5LvGvtb
日本人は下手なのに上級者モデル使いたがりだし見た目にこだわりすぎだからねー。
zx5だってデカイとか言われて7自慢するやつ多いけどハンデ10くらいまでは間違いなく5を選ぶ方がいいし、稲盛もそうだけど知り合いのトップアマも5が欲しいといってる。
2021/03/06(土) 18:13:46.18ID:???
超下手くそなんだけど知り合いのzx7アイアン打たせてもらったら打感とカッコ良さに感動した

でもやっぱ100打ったりするような奴が使ってたら恥ずかしい?練習はめちゃくちゃするつもり
2021/03/06(土) 18:19:46.93ID:???
何使ってようが大して気にしないので好きなの使え。その方が楽しいよ。

万一何か言われたら、他人の道具にとやかくいうやつとは付き合うな。
2021/03/06(土) 18:23:43.04ID:???
かっこいいから欲しいならなんでもいいと思う
スコアは上がりも下がりもしないよ
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 18:28:18.56ID:z4+frd1L
かっこいい→好き→たくさん練習する→上手くなる→スコアアップ

ならあるんじゃない?
2021/03/06(土) 18:35:10.64ID:???
スリクソンスレ優しすぎありがとう
頑張って練習します
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 18:39:45.50ID:z4+frd1L
シャフトはどれにするの?
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 18:46:58.08ID:ewRDEusw
>>133
でも好きならスコア気にせず使えるのもアマの特権
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 18:47:49.73ID:ewRDEusw
実力的には5でも下手くそならある意味どちらも同じ。逆に良さや違いを敏感にわかってくるのは80-90台
2021/03/06(土) 18:52:34.84ID:???
>>133
100叩きでも向上心あるならzx7のようなアイアンはオーソドックスな選択としてありだと思いますよ
あとアイアンをレベル分けするのもいいけどその人のレベルに関わらず向き不向きや好みがあるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況