誰もレスを割り込ませなかったのか

んじゃ関西弁に突き付けてやるとするか
チャレンジャーには目の毒にしかならんだろうからスルーしとけばいい

>>関西弁
1 オール右回り(右捻り)
2 手元からの始動(クローズドキネティックチェーン)
3 二次元的だと俯瞰した場合にテークバックのトップで腰45度、肩はプラス45度(アドレスからだと90度)
4 上記3までの条件により、テークバックで腰の可動域がまず最大値を迎え、続いて肩の可動域が最大となる
5 下半身がこのイラストのように動けば腰の可動域が最大になると下半身は左に切り返すが上半身はまだ最大の可動域を迎えていないのでテークバックを続ける
https://imgur.com/mbseNrU.jpg
6 下半身の切り返しは左腿の右回りで受けると、さながら左壁の役目になる

ここで関西弁に問いたいのは、イラストの@で下半身が切り返した時にスパインアングルが一瞬崩れるのではないか、と言うこと
Aが作用するとチャレンジャーの右足台乗せドリルのようになるのだが、それまでの間が問題になるになるのでは?
と言うこと