X



◯ゴルフ場で働く者のスレ17◯

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/12(日) 18:02:02.96ID:FXZoB2kx
ゴルフ場で働く人達のスレです
ゴルフ場関係業者、ゴルフ場の人に質問などがあるゴルファーなど皆さんで使ってください

荒らしはスルー推奨
以後過去スレ
◯ゴルフ場で働く者のスレ13◯
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1505310602/
◯ゴルフ場で働く者のスレ14◯
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1530788456/
◯ゴルフ場で働く者のスレ15◯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1538882067/
◯ゴルフ場で働く者のスレ16◯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1557719090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2020/04/12(日) 18:35:51.12ID:ePEXRRmz
休業要請でてないってことは補償はないんかな?ゴルフ関連
2020/04/13(月) 14:33:20.79ID:LGPqamS2
緊急事態宣言出た県はどうなってるんですか?
営業してます?レストランは?風呂は?
2020/04/13(月) 23:16:36.58ID:5RJStxyi
他の娯楽施設が休業してるんだからゴルフ関係だけ営業していて楽しめるのはズルい
妬まれるのがイヤなら自粛しろ
2020/04/14(火) 03:16:49.33ID:soho1Ilo
ホリエモンも行ってたけどゴルフ場は使い方によって3密関係ないからねえ・・・
2020/04/14(火) 07:09:22.92ID:j1UsOZ1L
深刻な運動不足解消になるなら良いね
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 08:17:29.93ID:dIuE9xHj
クラブハウスクローズして完全セルフのスルーにして営業
2020/04/14(火) 08:18:15.61ID:HSDNIghp
埼玉は営業するの?
2020/04/14(火) 08:35:12.18ID:Z8SEXlRq
>>8
ほとんどのゴルフ場と練習場は営業してるよ
2020/04/14(火) 08:48:33.17ID:zlWwidpZ
これからも?
2020/04/14(火) 10:12:22.64ID:rqfMOFAJ
埼玉で職員が陽性
5月6日までクローズ決定
無事に快復されますように
2020/04/14(火) 10:45:24.88ID:a5sZbPK4
かわいそう
通勤方法やプライベートの過ごし方が気になる
その職員が早く回復できること、周りの職員に移っていないことを願うよ
2020/04/14(火) 10:47:37.76ID:I0v6/UKT
客からもらった可能性も十分にあるだろ
2020/04/14(火) 12:21:49.71ID:3R8dMyn8
>>11
どこのゴルフ場?
2020/04/14(火) 12:41:02.61ID:UxULuaZZ
>>14
高坂
2020/04/14(火) 12:46:34.25ID:3R8dMyn8
>>15
ありがと
2020/04/14(火) 13:57:05.27ID:uMiU8L+L
ゴルフ場でコロナ騒ぎ何件出たっけ
茨城が2つと岐阜と広島と、この埼玉だけかな?
2020/04/14(火) 14:16:35.69ID:OMiukPXq
“だけ”って…
2020/04/14(火) 15:21:43.21ID:bgboFppi
山口で一緒にプレーした人が感染ってのがあった
2020/04/14(火) 15:38:20.05ID:PNO5xHH7
>>18
なんやねんオラ
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 15:58:35.17ID:M7QxlV0q
この時期にゴルフやる年寄りは全滅してしまえ。
2020/04/14(火) 16:18:30.02ID:7UgT81RK
>>20
わーかっこいい

>>21
老若男女関係あらせん
この時期にやるやつ奴は全滅でええよ
2020/04/14(火) 17:27:10.28ID:jHLLM3Wf
レストラン風呂なしのセルフでスループレーにしたところでフロントではどうしても対面応対になるしロッカーやカートで間接接触あるから決して万全ではないんだよな
2020/04/14(火) 23:38:00.72ID:jfNQ881x
横からすまん
オートマしか乗れないけど、求人にオートマ限定不可ってかいてある。
今の若者周り免許持ってない知人もかなり多いんだけど、マニュアル車しか無いような感じ?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:42:51.12ID:V3/uBLPg
>>24
コース管理かな
2020/04/14(火) 23:46:33.25ID:QIqhwfEm
コース管理なら軽トラやダンプ運転するだろうからオートマ限定はほぼ無理やね
2020/04/15(水) 00:00:51.96ID:Udr1g/hB
そういやこないだ1速のままっぽい軽トラがエンジン音響かせて疾走(遅い)してったわw
2020/04/15(水) 00:26:11.50ID:vQN4yS5g
ありがとうございます。
俺オートマ限定だから無理そうですね。
コースを管理する部署の人達は全員軽トラとかマニュアル車運転できるんですか?
もう1方の求人のゴルフ場はオートマ限定可って書いてあります。
2020/04/15(水) 01:50:30.35ID:YEU4bBy6
私有地内だから免許の種類は関係なくAT限定免許でもガンガン軽トラや2トン車運転してる人もいるよ
なんならペイローダーやユンボも動かしてる
2020/04/15(水) 02:06:22.68ID:X8/5qfiK
>>23
ごめんなんとなくだけど
顔がキモそう
2020/04/15(水) 05:48:01.29ID:qZ84vKw+
ああそうか私有地だもんな
一回聞いてみてもいいかも知んないね
2020/04/15(水) 08:22:42.45ID:jg3NmsXA
独り言親父は、自分の実力を認めたくないから、ミスなんだよ!とアピールしたいだけ。実際は、独り言親父のスイングなんて誰も気にしないし、迷惑なだけ。努力しても下手な人は、方法を変えるなり知恵を使わないと行き詰まる。
2020/04/15(水) 08:28:34.55ID:4FSOhXqA
>>30
確信だけどお前の顔キモいっしょ?
2020/04/15(水) 08:36:01.70ID:gjLThBVD
>>32
つ鏡
2020/04/15(水) 09:01:29.20ID:ITake5gw
>>32
あんた打ちっぱスレの誤爆でしょ
ちょっと知恵が足りてないんじゃない?
2020/04/15(水) 09:25:15.46ID:FDIvwMTQ
>>31
いま採用あるかわからんけど正社員で長く働きたいならやめとけ
たぶんコロナでゴルフ業界ボコボコになる、ていうかなってる
2020/04/15(水) 12:54:09.14ID:CzuWKXsK
雪の日に寒さで生まれてはじめて過呼吸になって、そのまま退職して早1ヶ月
2020/04/15(水) 13:08:03.83ID:aTHEEZo7
>>37
何それw
そんなんで生きていけんの?
沖縄にでも行ったら?
2020/04/15(水) 14:31:55.17ID:1opzzcNb
コロナの影響で月給減るとかあるかな?
2020/04/15(水) 15:26:03.10ID:YQsg75kX
>>39
アコーディアはナスなし疑惑あるよ、まじで内部留保ないんだなって思った
2020/04/15(水) 15:50:43.79ID:nISJqTbh
>>33
頭も悪そうだな
2020/04/15(水) 15:53:35.41ID:9L+ZxFl5
>>41
急に自己紹介してどうした?
2020/04/15(水) 15:59:53.85ID:bpHN1IGT
>>42
可哀想な低所得
今日も草むしりか?
2020/04/15(水) 17:04:27.57ID:YEU4bBy6
>>39
給料は保証されてるけどボーナスは期待しないでくれと言われた
2020/04/15(水) 17:06:58.04ID:V3F/qzQb
>>33
肉邪魔だな
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 20:33:08.97ID:0FWmD/4U
ホントゴルフ場って爺さん婆さんばかり。
異様な年齢層。
コロナで全滅して欲しいな。
2020/04/15(水) 20:54:47.99ID:N6MODd5f
────────v──────────────
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /     と思うキモヲタ社畜モドキであった
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
2020/04/15(水) 21:44:17.16ID:ZO6un/fL
今どきAAって
2020/04/15(水) 21:49:01.52ID:qZ84vKw+
ネット老人会かなにか?
2020/04/16(木) 04:05:30.40ID:ssPafC8p
>>46
団塊がじきにゴルフできなくなるからゴルフ場の多くは壊滅する
2020/04/16(木) 07:29:08.77ID:3oO+kJDv
「あいつら」が潰れたゴルフ場なんて買うからこんなことになったんだ
2020/04/16(木) 07:58:34.26ID:4wYY3hCg
>>51
あこ?
2020/04/16(木) 08:03:48.61ID:oU5PnDVm
PGMもじゃね
潰れかけを買収した大手ったらこの2つでしょうか
2020/04/16(木) 10:04:40.15ID:3oO+kJDv
イルミナティ
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:58.52ID:81Jjb72a
もう終わりだね
2020/04/16(木) 11:34:45.53ID:Mi88aU00
京都愛知も宣言でるっぽいし終わりだね
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 12:19:04.79ID:o4V8lCSr
ゴルフ場はレストラン、ロッカーがクローズ、風呂無し、全組スルーのアメリカンスタイルで営業続行。来るまで来るし、電話番号分かってるから大丈夫そうだ。
2020/04/16(木) 12:50:26.65ID:5jlOBG9r
国が宣言出した都道府県は完全に風呂無し飯無しスルーなんですか?強制?お願い?
2020/04/16(木) 14:18:45.79ID:hB+bdJFo
コロナ後もずーっとスルーだけで良いよ
2020/04/16(木) 15:02:32.70ID:83D5w7eJ
>>59
たぶん倒産すると思うそのスタイル
2020/04/16(木) 15:21:46.35ID:jaOiZ5dZ
酒売ってパーティでボラないと利益出ないよな
外で芝買ってる作業員にはわからないだろうけど
2020/04/16(木) 16:11:56.72ID:83D5w7eJ
>>61
アコーディアだけどスループレイしたらまじで赤字らしいよ
普段あんな客いれてんのに利益どこに飛ばしてんだよって感じ
2020/04/16(木) 17:31:42.20ID:UXMQz5IH
>>61
外で芝刈ってる作業員は大変やぞ
手に職つくような仕事じゃないから、ゴルフ場もし閉鎖したら他のゴルフ場か警備員かコンビニバイトしかやれる仕事なくなるんやぞ
高齢ならなおさら
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 18:18:37.85ID:e815Fh2D
大丈夫!
大型持ってるし最後の砦
配送がある!
2020/04/16(木) 18:19:10.19ID:QU3WYbV6
ゴルフ場は非常事態宣言が出ても自粛要請出ないのか…
2020/04/16(木) 19:08:06.45ID:sBvzBxzu
埼玉は出てるらしいけど
2020/04/16(木) 19:29:06.32ID:RcQBS1Gs
飯無し風呂無しのスルーでも料金設定かわらず
客入りはそれほどかわらず
あれ、もしかして儲かってるのかな
2020/04/16(木) 19:57:58.77ID:oU5PnDVm
>>67
レストラン次第じゃないかな
そこの売上は落ちてるわけだし
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:09:55.89ID:hZVUt4U/
爺さん婆さんはゴルフするんじゃねーよ。
2020/04/16(木) 22:01:28.44ID:lCiM+3yE
スループレーだと採算合わないの?
コロナを機に飯なんて無くなって欲しいんだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 23:15:23.40ID:BWFyPypZ
ハーフ飯無し、風呂無し
だからクラブハウスも要らない
ゴルフ業界革命が起きるな、マジで
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 23:55:10.80ID:HcvDKouI
ちなみにだけど、高齢者の重症化リスクは8.4倍で、喫煙歴のある人の重症化リスクは14倍なので、じじばばよりも喫煙者の方が死ぬリスク高いんだよね。実際死んでるのはたぶん両方に該当する人(高齢者で喫煙歴または持病のある人)が多いんだと思うけど。
2020/04/17(金) 01:35:45.89ID:s87ucoc1
風呂要らないけどシャワーは使いたいな
2020/04/17(金) 05:11:05.40ID:GtTFsaDb
>>70
普通の店の倍ぐらいとるでしょ。酒なんてビール一杯900とかだよ?
2020/04/17(金) 05:56:04.44ID:a9UhLPiH
喫煙よりも免疫だよとにかく免疫
10代20代はバンバン働いて経済回せばいい
2020/04/17(金) 07:32:04.90ID:EJwOVuqo
首都圏からの客を平気で入れるアホ営業。
「コロナなんてうちには関係ない」
と言いきる支配人。
辞めようと思う。
2020/04/17(金) 07:33:55.69ID:OI+S2uhj
そりゃそんなんで客断ったら終息後もイメージ引っ張り続けるだろう

営業する以上は来てもらうしかあるまい
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 08:24:57.24ID:qcHvj8tO
>>63
たぶん今のコンビニは無理
2020/04/17(金) 08:30:24.05ID:gEtUxs3f
>>75
そして年寄りは今回のコロナで減ってくれれば年金受給者を減らせて若者の負担が減る
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 08:44:29.22ID:EgNXj7NH
>>72
低学歴と爺さんの喫煙率は異常。
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 08:48:46.81ID:EgNXj7NH
緊急事態宣言対象外の茨城県のパチンコ屋に殺到。
パチンコ常習者は低学歴、喫煙者、前科者、そして爺さん婆さんばかり。
パチンコすら我慢できない糞野郎の集団。
2020/04/17(金) 10:09:16.97ID:QyoLLPwM
>>80
妹がMITにいるけど日本の大学より喫煙者多いってさw
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 11:38:06.92ID:xiXT0mN7
■非常事態宣言の発令について
新型コロナウィルスの感染拡大を受け、4月7日に東京都など7都道府県に緊急事態宣言が発令されました。
兵庫県では、休業要請は発令されていない為、営業を継続いたしますが、感染拡大防止の為、大阪府・兵庫県南部等、感染者が多数発生している人口密集地からのご来場、当施設のご利用を自粛していただく様、お願いをしております。
新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、ご理解ご協力をお願いいたします。
ピートダイ設計、兵庫県のゴルフ場からこんなメールが届いた。
コロナが落ち着いても二度と行かんわ。
2020/04/17(金) 11:43:20.59ID:WgVq+O4h
そやね
そういう自分のことしか考えん奴は客じゃないわ
平時に戻っても招かざる客だからゴルフ場も喜んでくれるわ
2020/04/17(金) 12:34:41.04ID:8pXq1efJ
そこまで言うなら休業しろよって話だよなw
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 14:17:58.04ID:FrrAgnai
>>82
ウソつかなくていいよw
2020/04/17(金) 15:12:39.42ID:JijqLiqL
とりあえず5月6日までは休業すべきだろう
連休中に絶対ゴルフ場から感染者出るぞこれ
2020/04/17(金) 15:17:27.10ID:HTEvR3o3
>>86
貧乏人ってやっぱり頭おかしいんだな
2020/04/17(金) 15:18:16.56ID:ZZk7jPvv
>>87
その前にパチンコ屋どうするよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 15:22:45.50ID:zKvFioHm
石田純一もゴルフで感染したのかな
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 15:30:21.08ID:xiXT0mN7
>>85
兵庫県のゴルフ場で大阪、神戸の客は来るなってw
そんなんで営業しても仕方ないのではw

地元の西脇市周辺の客だけでやっていけるのかなw
2020/04/17(金) 16:40:24.32ID:Haw9G4uQ
>>90
ハワイで感染
2020/04/17(金) 16:58:50.66ID:H/RSw9II
>>84
そっか。早く潰れるといいね。
2020/04/17(金) 17:07:46.71ID:PC5iirlt
月給はもちろん影響無いけど、賞与はこの調子だと終息するまで支給できなくなるかもしれませんという話をしてたぞ。
お先暗そうになってきたし、潮時かな
2020/04/17(金) 18:27:13.59ID:NFd7U+fv
アコーディアの人いますか?
2020/04/17(金) 20:58:18.75ID:o7gUII/s
>>83
どこ?
2020/04/17(金) 21:00:18.95ID:o7gUII/s
>>70
スルーだとプレー可能な組数が減るんだよ
その分のプレーフィーをあげてもいいなら可能じゃないかな
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:48:51.61ID:wxS4LjkA
>>97
完全二部制だから組数増えるだろ
2020/04/17(金) 21:56:34.02ID:GFFluuNE
飲食、アルコールの利益が無くなるのは痛いんでないの?
知らんけど
2020/04/17(金) 22:09:17.99ID:vHyo/I9E
>>98
計算出来ないのかな
組数は減るよ
2020/04/18(土) 05:54:30.21ID:wZGBMXF+
>>98
二部生なら40組ぐらいしか入らない気がする
2020/04/18(土) 08:02:06.72ID:cO5Oes7M
みんなはコロナ怖くないのかな
うちは都内からバンバン来てるから怖くて仕方ない
2020/04/18(土) 08:05:44.80ID:IDnB1KMl
明日でかいコンペ二つ入ってるんだがどちらも
「コンペ名称に社名は絶対いれないで」
だと。
いずれバレて叩かれると思うけどな。
リスクおかしてまでやりたいのかね。
2020/04/18(土) 08:34:33.71ID:7YXFq/3a
Twitterあたりで社名入った証拠画像をリークしてやればいい
2020/04/18(土) 08:42:41.60ID:IC1jzSlS
接待とかだと会社同士の仁義もあるからキャンセルしづらいのかもねぇ
2020/04/18(土) 09:16:36.81ID:Nr2a3/om
>>98
お前はどんな頭してんだよ
2020/04/18(土) 09:18:46.68ID:IC1jzSlS
完全スルーの2部制だとトップスタートの折返しとラストスタートの時間がかぶらんか?
5分間隔とかでスタートしてればまた違うの?
2020/04/18(土) 09:18:51.05ID:Nr2a3/om
>>104
他人にコンプライアンス違反をやらせようってか
2020/04/18(土) 11:39:55.27ID:z6BU93n6
うちも夏のボーナスは出せないかもと言われたぞ。
こんな外仕事で給料低く賞与あるからなんとか暮らしていけるレベルなのに。
2020/04/18(土) 11:41:08.63ID:z6BU93n6
コロナが1年とか終息しなけりゃ、冬も同じ事言われ昇給も無くなり、月給だけになりそうだ。
2020/04/18(土) 13:54:09.03ID:XJqd3VYC
>>107
被るよね
折り返しは9:35には始まるし
スタートは10時過ぎまで入れてるし
2020/04/18(土) 15:13:49.45ID:fl1wjvWU
>>111
トップにハーフ1時間半以内で回ってくるような組入れるとターンでスタート組の前に割り込ませたりしちゃう
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 18:10:03.59ID:vXoSGAfa
>>88
よう、喫煙者w
2020/04/18(土) 18:22:04.88ID:3i2OPgj/
お客さんで咳してる人増えてないです?受付なんですが毎日不安です。マスクしてない人も多いし
2020/04/18(土) 18:23:58.38ID:UN5N/OAk
恐怖心を理由に休みましょう
それが経営者に対する唯一の抗議手段です
2020/04/18(土) 20:15:50.28ID:wZGBMXF+
コースだけど咳してる人多すぎ
2020/04/18(土) 20:17:11.43ID:LqCXnSLi
石田感染経緯

コロナでイベントが中止

仕事なくなって暇

3月下旬ハワイでゴルフ

ハワイでコロナ感染

潜伏期間

4月10日〜沖縄でゴルフとサウナ 

4月15日に新型コロナウイルス感染を確認

入院
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:16:31.57ID:tDWy9y6o
スーパーの店員に比べたらゴルフ場の受け付けなんて接する人数桁違いに少ないからそんなに心配しなくていいと思うけど、せっかくだからスーパー並に対策したらどうや?。最近のスーパーはビニールで上半身仕切ってるからああいうのいいと思うけど。
あとは、普通にドア全開にして換気を良くしてもらうとか。
鼻うがいがお勧めって情報が出てきたな。小林製薬の鼻うがいセットは普通にドラッグストアに売ってたよ。買うなら今のうち。
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14451
2020/04/18(土) 22:18:54.39ID:idKT+8A+
>>118
その点アコーディアは受付も精算もカードのみだから客もスタッフもお互い接触ないので安心だな
2020/04/18(土) 22:19:40.13ID:Jg++XDuJ
そこまでするなら休めよ
スーパーは生活インフラ
ゴルフ場はただの遊び場
命削ってまで開ける必要はない
2020/04/18(土) 22:20:19.36ID:Jg++XDuJ
精算機がウイルス媒介するわ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:02:06.77ID:7Jv4jfdo
神戸市のゴミ収集職員3人がコロナ感染
そのうち1人は緊急事態宣言後の11日に他の職員とゴルフに行ってたって。
このゴミ収集職員も石田純一も自分は大丈夫って思ってたんだろうけど、結局ウイルスを撒き散らしてる

こんな人たちにキャディで付いたらいくら屋外でも感染する
近距離で話すし、ウイルスの付いたクラブの受け渡しは一日何回するだろう…
2020/04/19(日) 08:31:10.38ID:z4clldz1
>>122
ゴルフに行ってたて…
パン食べてたレベルの話されても
2020/04/19(日) 08:40:54.64ID:tmwvFCP9
パン食べるのは生活
ゴルフは今や無駄な遊び
全然次元が違うわアホか

さっさとゴルフ場閉めろや
2020/04/19(日) 08:41:28.56ID:tmwvFCP9
ウイルス持ち込む馬鹿客から従業員の安全を守れ
2020/04/19(日) 10:58:33.97ID:gizL2bU0
緊急事態は1年続くという話もあれば2年続くという話もあるけど。
感染で死亡リスクの高い高齢者が亡くなるとゴルフ人口も必然的に減少するわけだし。
8月とかまで続いただけで経営続けられなくなるゴルフ場ちらほらでてくるだろ、俺が働いてるとこはやばそう。
2020/04/19(日) 11:47:18.74ID:F/M0Hb4o
>>126
アコーディアだってやばいみたいな通達きたよ
とにかく経費減らせって
ゴルフするより働く人がいなくなってゴルフ業界終わりそうな勢い
アコーディアただですらコースマネージャーの働き方おかしいのに更にひどくなりそうだわ
2020/04/19(日) 12:28:03.08ID:dklGXNeO
https://www.j-cast.com/tv/2020/04/18384537.html?p=all
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:59.99ID:84a8Ctuv
喫煙者と年寄りはゴルフするな。
2020/04/19(日) 13:08:32.14ID:2Sk5rYiZ
そしたらゴルフ人口90%減になる
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:15:06.90ID:t3xNAsRE
アコーディアのキーパーは事務好きだからね
2020/04/19(日) 17:34:40.97ID:fGRYnJBq
今後の見通し立たないからということで資材の仕入れも極力抑えるように言われたらしい
春の除草剤散布も在庫あった分だけで終わった
2020/04/19(日) 19:38:00.10ID:71XVv1z2
咳して具合悪そうな老人は何故ゴルフ場に来るんだ⁇理解できない
2020/04/19(日) 19:39:59.14ID:wc+fIsuR
>>131
事務好きというより事務員を雇う余裕がない気が、、、
2020/04/19(日) 19:40:18.65ID:wc+fIsuR
>>132
アコーディア?
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:34:00.25ID:3flsZF/R
喫煙者と年寄りはゴルフするな。
2020/04/19(日) 22:09:08.77ID:xYcU74R4
うちも次の賞与は出せないかもしれないって今日終礼でキーパーから言われた。
緊急事態宣言もし延長延長なら月の給料のみだと生活でないんだけど汗
2020/04/20(月) 00:29:29.52ID:RGXLTTTA
ボーナス無くなったら退職者続出だろ。
退職者続出されたら芝生ぼうぼうになって牧場にするしかなくなる。
2020/04/20(月) 01:03:22.52ID:bHuzmnbz
大丈夫
太陽光…
2020/04/20(月) 01:30:19.72ID:QCi+UBbR
>>139
メガソーラーバブルはもう終わった
もう買い手はないよ
2020/04/20(月) 04:24:22.86ID:+FDZlbmo
転職活動はじめるかな
2020/04/20(月) 05:58:33.13ID:jigJo/mF
>>138
ゴルフ場で働く人ただですらいないのになあ、、、
2020/04/20(月) 07:29:02.81ID:PF80yr9b
エントランスでの持ち物触るな
ボールペンすら触りたくない
カート自動でハンドル持ちたくない
エアーガン触りたくない

ゴルフしたいけど
感染者になれば家族一同
村八分になるリスク
2020/04/20(月) 07:54:37.54ID:m6OnV+M/
>>143
お客さんですか?
2020/04/20(月) 09:12:41.15ID:q2Hhu46i
>>138
ボーナスなくなったら年収300万下回る人も増えそう
2020/04/20(月) 09:18:00.35ID:i8TMshyj
風邪で大騒ぎする馬鹿
マスゴミに踊らされる馬鹿
2020/04/20(月) 10:00:39.16ID:Kkv5VV5a
>>145
アコーディアなんてただですら300いかないのにナスなしになったら悲惨極まりないな
2020/04/20(月) 12:14:33.27ID:Z2Qk//bB
アコーディアで300いかないとか人としてダメなやつなんだろうな
そんな君はどこ行っても変わらないよ
2020/04/20(月) 12:38:09.30ID:gqTS+qJs
コンペほぼ全滅
ボーナスどころか会社吹っ飛ぶ勢い
2020/04/20(月) 12:56:48.01ID:3wSNpAr3
>>143
手洗いすればええやん
いつも鼻ほじってんのか?
2020/04/20(月) 13:02:21.70ID:9rLgQE6G
今日ゴルフ行ったらフロントにプラスチックの壁みたいなのあったんだけどw
本気でコロナで死ぬとか思ってんだろなw
2020/04/20(月) 13:05:01.47ID:WNqN0NqS
>>151
お前が士ね
2020/04/20(月) 13:21:25.74ID:pOxjKlnN
>>148
なにおまえ?ほとんどの連中いかねーだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:18:19.34ID:v2Q/kwRc
>>153
300いかないやつなんて新卒くらいだろ
2020/04/20(月) 14:57:17.21ID:ACybXj1+
>>154
どこの業界の話してんだよおめーさんは
2020/04/20(月) 15:13:07.46ID:5JP9FTiJ
基地外かまっちゃダメ
クビになったんでしょうねwスルーで
2020/04/20(月) 15:13:43.01ID:jOr1mEyc
>>154
おまえアコーディアで働いてる?給与テーブルみたことないの?
2020/04/20(月) 15:25:05.52ID:dGqSPzgv
お客さんスルーでどうぞ
2020/04/20(月) 16:04:05.11ID:h/FPbkYQ
アコーディアエアプは流石に笑う
何が目的なんだ
2020/04/20(月) 16:18:31.90ID:ACybXj1+
名前から外資系で給与高いんやぞと思ったんやろな
2020/04/20(月) 16:20:51.99ID:v2Q/kwRc
>>155
>>157
これな

https://tax.salalive.com/company/amp/post/salary-2131/
2020/04/20(月) 16:38:11.04ID:h/FPbkYQ
>>161
これ100〜150万くらいのが額面年収だと思うよ
アコーディアじゃないから多分だけど
2020/04/20(月) 16:38:38.61ID:h/FPbkYQ
すまん
100〜150万くらい引いた額が
が抜けてた
2020/04/20(月) 16:47:10.84ID:3zrEEi7U
うちはグリーンキーパー以外の正社員は何歳で何年勤めててもほぼ総収入年収19万×14.5だよ。残業はしたい人だけやってて、その人でたぶん300万いくかどうか。
2.5の賞与無くなったら220万くらい、生きていけない。
2020/04/20(月) 17:53:51.53ID:UU0Cv9sI
アコーディアなんて賞与二カ月だしアコーディア総合職と本社がいるから現場なんて凄惨そのものでしょ
アコーディアの給与低いの知らないんだな
2020/04/20(月) 18:50:51.51ID:m6OnV+M/
うざいな…!
ここはアコ専用スレかい?
2020/04/20(月) 19:40:10.78ID:F53QDObB
ゴルフ場の収益構造知ってる奴なら現場スタッフの年収自慢なんてするわけがない
大手なら尚更な
2020/04/20(月) 19:40:12.87ID:lfbV8CQA
>>110
ゴルフに限った話じゃないね
2020/04/20(月) 19:41:38.05ID:lfbV8CQA
>>119
受付も?
俺が行ったことあるコースでは受付は対人だったわ
2020/04/20(月) 20:01:01.03ID:P29eVwZv
アコーディアは結構前から機械にカード入れてチェックインだよ
2020/04/20(月) 20:46:24.96ID:lfbV8CQA
それ安いところじゃん
2020/04/20(月) 20:51:02.21ID:UU0Cv9sI
>>166
だったら他の話題はなせやかす
2020/04/20(月) 23:07:03.88ID:PpOP9QX6
>>169
受付だけ対人のところもあるね
でもアコーディアカード持ってれば受付も精算も全て機械の所多いと思う
2020/04/20(月) 23:39:59.89ID:ijh9EGWQ
一生そんな給料だったら地元の兼業農家とかしか無理じゃね
2020/04/21(火) 00:10:30.30ID:IJoap3B/
主語も目的語も無く何を言いたいのか意味不明
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 05:40:35.65ID:I9g4nD68
石田純一氏。北関東…
2020/04/21(火) 05:54:27.45ID:xWC/qBGX
>>172
アコの愚痴こぼしてても気が晴れんでしょうが
2020/04/21(火) 07:17:40.34ID:6EgV21t0
>>176
3月にスタッフが感染したゴルフ場ってあったけどどこだろう
2020/04/21(火) 08:03:54.88ID:/esu0GgC
>>177
愚痴もなにも事実だからな
話題なんてコロナかなにしたか給料がいくらだぐらいしかなくないか
2020/04/21(火) 08:52:58.96ID:EbvuHLRq
風呂はそんなに危険かな?
シャワーだけなら大丈夫じゃない?
2020/04/21(火) 08:55:45.99ID:xa0EaYxa
>>169
受付も支払いも全部カードで無人対応出来るはずだが…
相当な田舎か?
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:34:42.34ID:xyBnlxhd
6日まで休業になってもうた
2020/04/21(火) 11:10:48.56ID:MebXrgze
>>178
埼玉じゃない?
2020/04/21(火) 11:22:31.03ID:Ve7hQ4vx
緊急事態宣言中休みになったゴルフ場は芝生の手入れはやむを得ず放置って感じ?
2020/04/21(火) 11:25:34.34ID:OyLfJsHN
>>184
コースはでてると思うよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:20:49.96ID:mdUurhpM
>>180
脱衣所、ロッカー室はアウトだろ
2020/04/21(火) 12:26:30.76ID:6NTrL7K8
石田純一の馬鹿がゴルフ産業にトドメをうちましたな(>_<)
2020/04/21(火) 12:27:07.90ID:mdUurhpM
>>181
コンペの複雑な精算や物販やらで全く無人では対応しきれないのが普通
全て機械のところほどむしろ田舎コースだろ
2020/04/21(火) 12:31:18.15ID:nEooFrty
北関東なら栃木、群馬?埼玉もか
2020/04/21(火) 12:34:21.82ID:hChDGEgs
イー〇ルポ〇ントじゃないの?
2020/04/21(火) 12:38:24.10ID:nEooFrty
茨城だけ
ゴルフってかその後の女だよな
2020/04/21(火) 12:43:53.42ID:FsB8OtHy
昼休憩の時に支配人からこの状況なので申し訳ないけれど夏と冬の賞与は期待しないでもらいたいと発表があった
2020/04/21(火) 12:45:37.87ID:XMzT5JEm
>>190
俺もそれ思った
北関東っていう遠いイメージあるけど
熊谷みたいに新幹線で行くところは南関なのに、取手みたいな近いところも北関東扱いだしな。
県名すら出せないくらいコロナ差別ってのは蔓延してるんだね。
2020/04/21(火) 13:27:17.16ID:zckgi8BD
RG(BG?)って赤字で書いてある、白のマット敷いてあるゴルフ場わかるやつおる??リゾートゴルフ場だと思うだけど&#8226;&#8226;&#8226;
2020/04/21(火) 18:14:19.55ID:xWC/qBGX
いよいよ来ましたよ、営業休止!
2020/04/21(火) 19:22:09.53ID:tEBjvmow
>>195
どこ?
2020/04/21(火) 19:43:42.12ID:EEGNmOcT
今日も咳き込んでる客だらけで辞めたくなった。
2020/04/21(火) 20:39:10.56ID:MFeYYYVl
営業停止になってもコース管理は休めんからな
逆に言うとセッティングなんてしなくて良いから、仕事がめちゃくちゃ楽になる
2020/04/21(火) 21:06:49.68ID:/szu6gpI
刈り込みと工事全般だけやればいいもんな
2020/04/21(火) 21:18:18.37ID:OjAWA9X2
クローズになりゃコース課はこの時期にできないことやりたい放題になるけどいかんせん資材が在庫ある限りまでしかできないからなあ
工事関係も資材尽きたらそこでストップになるしあとはほんとに刈り込みくらいしかできなくなる
2020/04/21(火) 21:30:27.94ID:/szu6gpI
いつまでこの状態が続くかわからないから財布の紐を締めるように上からのお達し
肥料を抜くか除草剤を抜くか協議中
2020/04/21(火) 22:29:26.05ID:0WX8Lemb
>>201
除草剤抜くと来シーズンの春先に効果が出て来る
2020/04/21(火) 23:10:49.96ID:3BjyYFDG
>>201
そのまま閉鎖で再開はないだろうな
この状況は数ヶ月や1年くらいじゃ元に戻らないだろうし
他の飲食やサービス業もだけど、無職ニート大量発生の予感
2020/04/22(水) 00:10:24.47ID:oju0c+iU
>>203
そう思う。もし緊急事態宣言が7月頃まで続いただけでも、よっぽど儲かってるとこ以外は相当経営苦しいでしょ。
ゴルフ場で感染者出てきてる以上ゴルフ場休業しなくても、ゴルフ人口の年配者も当面寄りつかなくなって給料支払えず閉鎖の未来が待ってそう
2020/04/22(水) 00:12:04.18ID:TrE42uqq
日曜日と平日1日休みのその平日に転職活動はじめないともうシャレにならないな
2020/04/22(水) 00:23:56.65ID:xgIxhaQ/
客の爺さんたちの厚かましさを舐めたらあかん
クラスター発生しようが平気で来場するよ
自分はゴホゴホ咳き込みながら
2020/04/22(水) 03:38:56.11ID:T4/PDlAt
投資ファンドが絡んでるところは手放す計画が狂ったと思う。

うちの地域でも休業出てきた。とりあえず5月上旬までの期限言ってるけど、分からんよね。

業界木っ端微塵になると思うけど、今の働き甲斐の無さが解消する再生に期待してる。
2020/04/22(水) 07:19:26.05ID:czpNDcUC
一応宣言が六日に終わり通常営業できれば回復するだろうが伸びたら相当厳しいらしい
2020/04/22(水) 07:19:58.76ID:czpNDcUC
>>207
見切りつけられたら相当厳しいらしいね
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 10:02:11.78ID:gKzbSe8R
6日で宣言終わるわけないもんなあ
潮時なのか
2020/04/22(水) 10:29:54.27ID:R0j+S7SP
ゴルフ場終焉なとこ多いんじゃない
俺は求人みはじめたよ
2020/04/22(水) 10:34:23.10ID:kOOsikEl
遅かれ早合点ってところも結構あっただろうからね
ちょうどガラガラポンされるタイミングなのかもしれない
2020/04/22(水) 10:34:55.83ID:kOOsikEl
遅かれ早かれ ね
2020/04/22(水) 14:37:00.78ID:5bNCg7JF
まあこれだけレジャーがあればね、、、
今回の件でサービス業には二度と就かないって決意した人もいそう
2020/04/22(水) 20:54:46.90ID:PhwRpN+1
景気悪い話ばかりしてるが、ゴルフ場はコロナでもおかまいなしに来場するやつ多いと聞いたぞ
実際東京近郊の打ちっぱなしはコロナ前より混んでるし
2020/04/22(水) 21:13:18.28ID:+k1VJ4YP
都内のウチッパは休んでるとこ多い
2020/04/22(水) 21:18:57.90ID:TtpBYcS3
勤務先もやばそう。転職考えるか。
これだけ紫外線を浴び、これだけ長時間拘束され、他の仕事は今よりは楽に感じそう。
2020/04/22(水) 22:28:58.89ID:2r/qS6Fg
>>217
甘い。舐めんな
2020/04/22(水) 22:47:03.82ID:czpNDcUC
コースの仕事はしんどいと思う
やりがいもないし単調だし将来性もないし。暑いら寒いもあるし休みも少ない、給料もひくい
2020/04/22(水) 22:48:28.10ID:TE4O8HDI
>>218
イライラしとるなー
2020/04/22(水) 22:49:08.19ID:xyaDTOFt
218
みたいなのがいる職場だと雰囲気悪くなりそうやな
2020/04/22(水) 22:50:16.70ID:NH4Mj9DT
>>216
だから空いてるとこがえらい混んでるよ
2020/04/22(水) 22:50:48.74ID:h28/1Cda
なんでもいいが時間つぶしで仕事させる上司はクソクソ&クソ
部下のやる気削ぐのだけは得意やねんな
2020/04/22(水) 22:59:53.82ID:9UbENRIF
越境してでも来るゴルファーはもはやパチンカーと民度は一緒ってこと
コロナなんてどうせかかりっこないや、かかったときはその時や
と気にしてないバカばかり
最低
2020/04/23(木) 00:06:50.21ID:hjb0r8pt
>>224
まさに馬鹿は死ななきゃ治らないてやつだな
石田純一みたいな
2020/04/23(木) 00:14:37.25ID:QZ187CpD
客からの新型コロナ感染の恐れを気にしている人いるけど、逆に自分が無症状感染者で客に感染させているかもしれないって考えないと。
そうなった場合の会社のダメージはでかいだろうなぁ。
2020/04/23(木) 00:46:45.33ID:i6MzjCUA
>>226
今は客からの感染リスク優先でいいよ
こんな時に遊びに来る客の思考がゴミすぎる
2020/04/23(木) 05:23:37.85ID:/xjiH60t
>>215
2月の下旬くらいまではこのスレもそんな雰囲気だったけどね
もう状況は変わった
2020/04/23(木) 05:30:32.21ID:IfvygXNC
どこか一つでいいからクラスター出れば業界や利用者も意識変わるんだろうけどな
2020/04/23(木) 06:28:37.53ID:/jwit9vi
嫁さんに行くなと言われても平気で来る馬鹿ばかり。
そんで昨日
「検査受けたら陽性だったわ」
「症状出てないしマスクするからやらせて」
ってメンバーから電話来た。
何考えてるんだ?
そんなアホに会社社長が勤まるんだね。
2020/04/23(木) 07:15:41.85ID:hjb0r8pt
>>230
頭かち割って松の木の下にでも埋めといてやれ
2020/04/23(木) 07:18:42.78ID:M3ujZ7Vi
>>230
これ事後発見して営業停止のなったら損害賠償請求出来るの?
2020/04/23(木) 07:41:38.03ID:nLJrXTuU
>>224
その論理ならいまも営業継続してる全国9割のゴルフ場もパチンコ店と一緒の民度なのに
何故か利用者だけ批判するバカ
営業するのは会社と雇用を維持するためなのに、それすら否定する物事を総合的に考えられないおつむの弱い人だよね。
2020/04/23(木) 07:53:10.52ID:Wc5714r2
雇用主に対して言うべき事だよな
それが怖くて出来ないから客に八つ当たりって情けない奴らだな
2020/04/23(木) 08:18:18.59ID:IC0v2kNd
>>223
勤務時間中につぶすような時間なんてあるのか?
2020/04/23(木) 08:19:47.93ID:Enc5fsY6
>>224
そいつらのお陰で給料もらえてんだろ?
自分の給料がどこから来るか考えてないやつは仕事出来ないやつだよ、出世も出来ない
2020/04/23(木) 08:21:47.09ID:EfDSuQyu
ていうか、ゴルフ場って三密要件を満たしてないよね。
客はセルフで歩きのスルーにして従業員はフェイスシールドしとけば大丈夫なんじゃないの?
2020/04/23(木) 08:24:46.28ID:IWvQGpes
>>233-234
お爺ちゃんイライラすんなよ
素振りでもして落ち着け
2020/04/23(木) 08:25:59.96ID:IWvQGpes
>>236
平時ならな
老害は黙ってろ
2020/04/23(木) 08:49:44.98ID:IC0v2kNd
>>76
もう辞めたの?
2020/04/23(木) 09:32:18.35ID:DB4Fv6JW
>>235
やるタイミングではないのに非効率な仕事させたり定時じゃなくちょいと残業してから帰るみたいな風潮のことをいってるんだと思う、べつに明日やればいいのに、みたいな
2020/04/23(木) 09:39:33.26ID:F360MYDZ
GWはすべてのゴルフ場休業させるべきだな
「開いてるから来た」みたいな頭悪いオッサンが来るのを阻止するために
運動不足解消したいなら、家の回り一万歩くらい歩いとけよ
2020/04/23(木) 09:44:19.81ID:Wc5714r2
休業補償なんか出ないし資金に余裕のあるゴルフ場なんか少ないし
お前らみんな失業だなww
2020/04/23(木) 09:50:30.55ID:IWvQGpes
>>243
わかったから自分の町内で一万歩な
2020/04/23(木) 09:52:43.91ID:33hjqA8H
本気でゴルフ業界やばいと感じる。この先給料やばそうだし、俺は物流に転職する。
2020/04/23(木) 10:08:47.57ID:IC0v2kNd
>>244
どう考えてもその方が危険だろ
2020/04/23(木) 10:44:19.08ID:DB4Fv6JW
転職先ってどんなかな?起業、公務員、土方、造営?
2020/04/23(木) 11:47:34.22ID:TggwQunM
いつまで続くかわからないこの収入減の状況でどこまで会社が我慢できるかだな
余剰ゴルフ場が淘汰されれば近隣のゴルフ場は一時客が増えるから息を吹き返す可能性はある
2020/04/23(木) 12:28:23.20ID:usHp+TPB
石田純一の件からまともな高齢者はゴルフ場も控えるだろうし、高齢者のゴルフ人口自体少なくなってきてるし、若者の年収も下がり続けてるからはとんどのゴルフ場に明るい未来はもう無いでしょ
2020/04/23(木) 12:37:56.72ID:JsBUK5Si
石田の件以降客の家族からのクレームが増えたわ
ゴルフ場が空いてるのが悪い何故自粛しないんだ営業するなってクレームが毎日入る
俺もそう思うよ今ゴルフ場営業するのはおかしい同意するけど
客がゴルフに来ないように家族の方で止めてくれないかな…あと国にも言ってくれよ
2020/04/23(木) 13:00:58.78ID:usHp+TPB
>>250
広い空間のそれほど密でない気がするゴルフ場で実際に起こってる問題だもんね
2020/04/23(木) 13:02:13.00ID:jKSmHYxm
>>221
こんな簡単な仕事でこんな事言っているようじゃ甘過ぎ
2020/04/23(木) 13:02:26.24ID:RA35g1Cs
>>249
まともな高齢者は石田以前から自粛してるよ
2020/04/23(木) 13:20:47.47ID:OS/71WfC
>>252 君みのような自意識過剰がだす雰囲気は周りのスタッフ働きにくくしてるから自重した方がいい
2020/04/23(木) 14:32:26.48ID:HWdcAqdg
>>248>>249
ゴルフが消えることはない。今回りに見えるすべてが消えるかも知れないけど、戻ってきたければ居場所はあるだろうね。
2020/04/23(木) 15:01:21.06ID:IfvygXNC
>>254
わかる
常に同僚を見下してるようなやつな
仕事はできるんだけど職場の環境を悪くしてる
2020/04/23(木) 15:49:59.92ID:TggwQunM
あー、岡江久美子までもが
焼け野原に更に爆撃を食らっているような破壊力のニュースだな
岡江さんに合掌、ゴルフ場にも合掌
2020/04/23(木) 15:59:46.79ID:GOkCNDgJ
>>245
物流は一部の食品配送以外仕事無くなってるらしい
俺も転職考えてたけど今は様子見ることにするわ
安月給でも仕事があるだけマシな時期が来そう
2020/04/23(木) 16:07:17.27ID:IC0v2kNd
>>250
クレーム入れてくる家族には石田純一は寿司会食で感染したんですよって言ってあげるのはどうかな?
2020/04/23(木) 18:13:36.08ID:kA7dLOzl
>>259
俺は寿司会食後のねーちゃんとの濃厚接触が原因とみてる
2020/04/23(木) 19:14:27.91ID:3DYc6M+/
馬鹿だな
会食の時点で濃厚接触だっての。
2020/04/23(木) 19:20:25.59ID:eUN782gu
うん、馬鹿だな
2020/04/23(木) 21:06:34.52ID:hjb0r8pt
石田純一わざとコロして頭の悪いじじいへのメッセージとして欲しい
2020/04/23(木) 21:45:09.67ID:pNW3Oc7X
農耕接触やろ
2020/04/23(木) 22:01:56.88ID:hjb0r8pt
>>257
その内ジャンボの訃報もくるんじゃね?
2020/04/23(木) 22:04:54.18ID:3PDLBvwY
もっと若いのがまさかの逝去あるかもよ
2020/04/23(木) 22:20:00.92ID:Wc5714r2
今のところプロスポーツ選手でコロナで亡くなった人いないでしょ
2020/04/23(木) 23:32:02.06ID:0TuzBDN4
ラウンドはアウト? ゴルフ場も「密接」避けられず
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58296490R20C20A4000000?s=1
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:54:49.66ID:JiQIRmnz
安倍晋三が官僚に指示「石田純一は絶対に助けろ。もし死んだらゴルフ場閉鎖を要請せざるを得ない。ずっとゴルフできなくなる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587650024/
2020/04/23(木) 23:56:26.69ID:RKDaLlYH
>>258
食品物流の配送ドライバーの面接実際受けてきたけど。
食品の物流は、この状況下でも冷凍食品とパンが騒動前のり売れているからほぼ影響受けず仕事量は変わらず安定してるから求人をだしてると言ってたよ。
2020/04/24(金) 00:07:55.92ID:tU6w02BI
>>260
そのねーちゃんこそが感染源と言われてるけど
2020/04/24(金) 07:11:31.78ID:d14cjvov
夜飯に来た女だろw
上場企業社長とかってサマンかねw
2020/04/24(金) 08:29:59.23ID:zaz6ITdj
>>269
白痴安倍はあの時バンカーに頭突っ込んでスケキヨ状態で死ねば良かったのにな
2020/04/24(金) 09:35:41.48ID:MVQjY1ks
>>268
スルーなら問題ない
スループラン増やしたら結構客はいる
2020/04/24(金) 09:48:00.48ID:LeUforhd
日本語読めない人かな?
2020/04/24(金) 10:13:53.72ID:lHo23EkV
スルーってそんな儲からないんかな?
2020/04/24(金) 10:26:58.24ID:GAzXW5EH
レストランの飲食が発生しないと売上は結構減る
ラウンド代上げるかカート無しなら多少はマシになるだろうね
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 10:53:32.56ID:kWQ09Hqu
>>260
俺はその前のハワイでのゴルフで既に感染していて、北関東での感染源は石田だと思う。
責任を逃れるために会食に来た女を怪しかったと生贄にしたと思う。
ハワイでも自粛宣言中した後、出入りしているし本当にアクティブ老人
2020/04/24(金) 11:15:05.01ID:99XWKz7Z
>>276
多くはプレー代に組み込まれて見えてこないけど、カレーやざるそばが1500円くらいなわけでしょ?
んで、生中が800円とか。

利益取れそうなところがなくなってるからかなりしんどいと思う。
2020/04/24(金) 11:34:01.92ID:q35U9fpZ
おれも通達みて驚いた、レストランないてきついよね
飯代ぼりすぎともいえるが
2020/04/24(金) 15:32:14.24ID:zFLBPBFj
石田さんの発覚以降プレー客も途絶えた、レストランも閑古鳥が鳴いてる、もう終わりだね。
2020/04/24(金) 16:28:32.32ID:CMBREqAB
県またぎのゴルフ自粛要請出たから更に厳しいね
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 16:52:23.17ID:MXmrj6dW
兵庫だけど普通に大阪からのお客さんわんさか来てる
2020/04/24(金) 16:56:59.54ID:Ymx78Xth
まぁ大阪人は民度低いから仕方ないね
2020/04/24(金) 18:13:58.79ID:Fhn/Vkif
群馬県境に検問してくれ
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 19:14:34.26ID:Uulxd8EB
大阪民国人モラル問う方がアタマおかしい
2020/04/24(金) 19:43:00.17ID:StVVK114
お前ら喜べ紫外線と高温多湿がコロナに効くらしいぞ。ゴルフ場は安泰だな。
2020/04/24(金) 20:06:32.53ID:FpskVzW0
プレーはいいけどクラブハウスが危険だな
2020/04/24(金) 20:06:42.19ID:Blovk2UC
京都だけど大阪からよくくるわ
2020/04/24(金) 20:07:09.80ID:Blovk2UC
きくならブラジルでなんであんなにはやってるの
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:25:07.94ID:L26k4EXc
静岡はクラブハウスが休業要請ありました。
明日から静岡のほとんどのゴルフ場はレストラン、風呂、ロッカーは使えないスループレーになります。
2020/04/24(金) 20:44:28.13ID:zaz6ITdj
普通に駐車場で取っ払いしてバッグかついで回って帰ればいいんだよ
2020/04/24(金) 21:13:49.77ID:AEsAFLOt
クラブハウス使用不可か
これで外国みたいに手引きカートも自前ならほぼリスクないな
2020/04/24(金) 21:21:06.07ID:UAj6cWGo
手押しカート無いなら担いで回ればいいんだ
そんな体力ないやつは新型コロナ収束までゴルフ禁止な
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 21:30:22.15ID:H1/fo1Lq
風呂もレストランも閉鎖して、セルフのみ営業でお願いします。
咳する人は入場禁止で。
2020/04/25(土) 05:29:03.73ID:dXfnWpJc
もう終わりなのかな
2020/04/25(土) 07:37:22.88ID:Cuoiww5W
アコーディアですらやばいんだから弱小は終わりでしょ
保証もなさそうだし
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:05:34.06ID:8T9vUU8V
>>296
今は儲かってしょうがないだろ

自粛休みで暇なのか自粛ストレス解消なのか毎日、ほぼ満員
風呂なし、ロッカーなし、食事なしのオールセルフで人件費が大幅減
2020/04/25(土) 09:29:08.14ID:cNWRaLOt
この馬鹿は10レスくらい遡って読むことすらできんのか
2020/04/25(土) 09:35:28.13ID:c7keGGdu
引きこもりはイライラしてんねえ
2020/04/25(土) 10:21:21.48ID:pYuJ0xgl
>>298
いやオールセルフきついよ、正社員はやめさせられないしアルバイト解雇したらつぎは戻ってこないし。ただですら人がいないのに。コースのメンテナンスは必要だし。レストランで儲けてる部分はかなりあるよ。そこまで人件費削れてない。
2020/04/25(土) 10:59:13.48ID:YfEVr4h7
>>301
そいつ頭悪いから説明しても無駄だよ
2020/04/25(土) 11:47:06.85ID:4E2zmgXw
他の部署は出勤減らしたりできてもコース管理課はメンテ必要だから、プレー客は来ない中でも出勤して収益無いのに給料だけ支払われ、この流れは一番まずいやろ。
もうボーナス当分出ないのが既成事実みたいになってドンヨリした空気になってる。
2020/04/25(土) 12:29:10.30ID:yUgLyE3q
>>301
とは言え、いつも以上の売り上げがあるから安泰だよ
自粛対象施設に入らなかったのはよかったよ
2020/04/25(土) 13:01:44.43ID:TvwtaYh0
雇用助成金は6月末までだったか
今後は午前午後のスループレーが主流になるかもな
管理する側は楽だし
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:09:55.88ID:jp+m9pHi
外出自粛要請を無視するのは若者よりむしろ爺さん婆さんだと言うことに気付けよな。
ティッシュや食料品の買い占めに走るのも爺さん婆さんや低学歴主婦w
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:15:09.77ID:jp+m9pHi
この場に及んでパチンコに殺到するキチガイ。
ペットボトルに小便入れて窓からポイ捨てするトラック運転手。
まあ親が該当するなら早く縁を切れよな。
2020/04/25(土) 14:37:50.98ID:cvSRgRe6
いつも以上の売り上げw?
2020/04/25(土) 14:56:00.03ID:SdDqdo0y
な、頭悪いだろ
2020/04/25(土) 15:11:59.81ID:t9H6Un2W
まあプレイヤーが減るからね、クラブハウス改装して老人ホームにでもすればいい
2020/04/25(土) 15:25:19.33ID:t5LNCOmZ
練習場は開いてるところはどこも客多いけどな
コースは閑古鳥なのか
2020/04/25(土) 15:33:00.76ID:0dTVcbOZ
まだ理解できてないんか
2020/04/25(土) 15:52:35.11ID:t9H6Un2W
いまでてるやつら、近所でうわさになってるからな
呑気にゴルフバックなんて車に乗せて遊びに行きやがって
奥さんのけものにされちゃうぞ
2020/04/25(土) 15:53:58.31ID:8T9vUU8V
>>311
コースは予約でいっぱいですね
昨日に行ってきましたが、混んでてスルーで6時間ちょいかかりました。
2020/04/25(土) 16:08:25.82ID:d9e/mwyw
けものはいてものけものはいない
2020/04/25(土) 16:22:08.67ID:huBfpFo5
>>311
練習場とショートコースは客多い
コースはガラガラ
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:15:23.29ID:7LjjDtWW
ゴルフ場の新型コロナウイルスクラスターの事例が公表されている。
海岸、公園、ゴルフ場で感染したら、相当な感染力であり、出来るだけ身体を冷やさないようにしたい。
ゴールデンウイークだが、ゴルフはキャンセルが一番良い。
みんな自粛してる。
全部キャンセルしよう。勇気も大事。
2020/04/25(土) 17:27:34.48ID:d9e/mwyw
>>317
>ゴルフ場の新型コロナウイルスクラスターの事例が公表されている。

どこですかね?
2020/04/25(土) 17:29:25.62ID:yUgLyE3q
頭の弱い可哀想なバカは否定するが、ゴルフ場はいつも以上に混んでる。
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:34:33.41ID:XXFEk+oJ
>>319
だろうな。
今日は激混みだったよ
駐車場で着替えてる人が多くて笑えたw
2020/04/25(土) 17:49:11.09ID:d9e/mwyw
>>317
調べたけれど、ゴルフ場でのクラスターの事例は一つも出てこなかったです(´・ω・`)

出てきたのは、ゴルフ場ではなく違う場所のクラスターで感染した人が、岐阜のゴルフ場の従業員だった件と、
熊本のゴルフ場で感染した人がプレイしてたけれど、ゴルフ場でクラスターは発生しておらず、従業員等は大丈夫だった件。

嘘は逆効果だよ・・・(´・ω・`)
2020/04/25(土) 17:49:19.68ID:7Yw5TqgM
混んでることは誰も否定しとらんな
売上がいつもより良いとか言っている馬鹿を否定しとるだけ
2020/04/25(土) 17:54:32.55ID:VKEC63uV
これを契機にジャケット廃止スルーをベースにしてくれ
2020/04/25(土) 17:56:56.32ID:Ds8GwjSJ
>>313
まだやってんのはゴルフしか楽しみのない寂しい独居老人
家族いないから心配ない
2020/04/25(土) 18:25:08.31ID:t5LNCOmZ
キャディさんはどうなるのかね?
キャディ付きでこれまでやってたとこもセルフで回らせるようになったらキャディいらないよな
2020/04/25(土) 18:26:48.15ID:A3AIYGIF
キャディさんは生活の危機だよ
セントアンドリュースかだったかはキャディの生活費の寄付募ってたくらいだしね
2020/04/25(土) 18:40:44.74ID:9h40LveQ
>>279
自前でレストラン運営してんの?
それってこんな時代でも儲かるの?
俺のホームはダイナックに外注してるけど
2020/04/25(土) 19:00:49.34ID:TzxTc5rN
何をもって外注だと判断したの
2020/04/25(土) 19:01:18.29ID:cvSRgRe6
まわりはレストラン外注のコースばっかだな
2020/04/25(土) 19:27:33.70ID:kmT2Kr3C
レストランいらないならハウス改装した意味、、、
2020/04/25(土) 21:45:20.58ID:9h40LveQ
>>328
何をもってって、契約があるからだよ
2020/04/25(土) 22:10:27.44ID:4E2zmgXw
ボーナス出るかキーパーか支配人に聞いた方がいい。
2020/04/26(日) 06:13:33.96ID:Zi/vKxon
>>322
単純に考えて混んでいるなら売り上げも良いかと
例年はGW前って混んでることはなかった
2020/04/26(日) 06:14:25.54ID:Zi/vKxon
あ、GW前の平日な
2020/04/26(日) 07:51:33.86ID:DRCFywfk
>>333
舐めてんのかお前は?
ここにいる人たちはみんなボーナスや雇用の心配をしている
2020/04/26(日) 08:35:12.98ID:Zi/vKxon
>>335
あたま弱すぎて草w
売り上げが一定以上有れば、雇用やボーナスに問題は発生しない
むしろ自粛対象施設に入ること、クローズせざるを得ない状況になることを心配するべきで、そうならないための安全対策をしつつ、そうなったときを考えて今は詰めてでも利益を確保する時期でっせw
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:42:10.54ID:vq5K0aPD
来場者多ければ単純に売り上げ多いと連想できるけど、食事無しなら利益率低いので儲けはそれほど出てないかもね。
だけど駐車場がいっぱいなのを見るとゴルフ場で働いている身としてはホッとする(埼玉のバイトコース管理)
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:49:21.43ID:vGEJl2iq
きょうび、平日なんか特に食事込みになってるけど、レストランって儲かるのかな?人件費考えたら儲けなんか無いような気がするがどー?
2020/04/26(日) 08:53:25.49ID:hUTqs704
>>325
キャディだけど今月仕事ゼロ
常勤者ですら休みだらけでパートの私にまで仕事は来ない
まぁこっちもマスクせず咳エチケットもろくに守らないジジイとカートで濃厚接触なんて嫌だからGWの仕事はこっちから断った
元々かけもちOKだしまだ正式に退職してないけどもう違うバイト始めたよ
2020/04/26(日) 09:10:26.75ID:MDVvMxMf
>>336
少しはここで頭抱えてる人たちのレス読め
頭弱いのもほどほどに
お前は幼稚園児か?
2020/04/26(日) 09:27:35.69ID:3iMw8pNs
ゴルフ場って自粛対象施設に入ってねえよな
だからパチ屋みたいに営業してても叩かれないじゃん
休んでるのって7倶楽部くらいだよね
2020/04/26(日) 09:34:14.83ID:bTrc0K/1
家に篭って出歩くなというご時世だから、自粛対象業種では無いにしても「 えっ?! ゴルフはいいのかい 」って目で見られる世論ではある。
2020/04/26(日) 09:38:28.87ID:E2dCKOMI
でもこのスレって大半がコース管理の人間だろ?
客との接触が無いのが救いだわな
2020/04/26(日) 09:46:45.69ID:ZQd9dbpM
なんだその視野の狭い先入観
お年寄りか
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:53:48.15ID:vq5K0aPD
コース管理は軽トラ使いますが車内狭いので二人乗車だとかなり密になります。
もちろん窓全開にしています。
寒い時期では無くて良かったです。
2020/04/26(日) 10:17:35.42ID:nByaUMHO
>>338
酒がでかい!こみこみいうても、ちゃんと食事代はいてるからね
2020/04/26(日) 10:24:05.14ID:AOcTzSxr
個人客だけではコンペのキャンセル分は埋めることはできねーよ
個人客はそこそこ来るから飲食やホテルよりはマシな程度で、どのゴルフ場も来場で7割程度、売り上げは下手すれば6割程度に落ちている
レストランやキャディを休ませて凌いでるだけで儲けなんて出るわけがないだろ
2020/04/26(日) 10:26:20.58ID:MDVvMxMf
飲食が無いから利益率ガタ落ち
スルーだから収用できる組数も少ない
それなのに人件費やその他経費は平時とさほど変わらない
こういことを理解できずに一貫して儲かってる連呼する馬鹿がいて笑える
2020/04/26(日) 10:27:26.17ID:3iMw8pNs
サービス業がこのご時世で売上7割維持出来たら十分すげえわな。
飲食業も旅行業も倒産ラッシュなのに、ゴルフは3密避けてる上に営業方法で知恵使えるから相当恵まれてると思うわ。
2020/04/26(日) 10:27:37.87ID:MDVvMxMf
>>336が頭弱すぎてびっくりする
哀れ
2020/04/26(日) 10:28:47.32ID:MDVvMxMf
>>349
そんな相対的な屁理屈は何の意味もない
2020/04/26(日) 10:33:52.47ID:MDVvMxMf
火事場で逃げ惑っている人たちに対して隣町の火事の方が激しいから大丈夫だよ安心して
>>349はこう言ってるのと同じ
2020/04/26(日) 10:35:38.21ID:3iMw8pNs
なんか引きこもってるからイライラしてる奴いるねえ
まともに相手しちゃだめな奴だよな、NGID入れといたわ
コロナで逝くか、部屋でイライラして逝くかのどっちかなんだろうな。
2020/04/26(日) 10:38:58.58ID:MDVvMxMf
馬鹿につける薬はないってのはこいつのこと
頭弱すぎてかわいそう
2020/04/26(日) 10:45:58.32ID:p2B50oHv
>>353
こいつ特定すると役所関係かなんかだろ
実情全く分からず一般論と聞きかじりの知識しか持ってない
2020/04/26(日) 10:53:39.93ID:MDVvMxMf
論破された者同士で傷の舐め合いな
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:14:34.15ID:vq5K0aPD
なんかギスギスしているのでこれでも見て心穏やかになってください。
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/90/0498f4b61bd4b12c50e8098d4273826f.jpg";>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/1859b6f8c2443620903d9127e3652d66.jpg";>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/ee12bb5c0d47e930a094b37c49e27f3e.jpg";>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/2e6b1dc68a7b072d850d9bdf692226ee.jpg";>
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/dcba609355841a722ee6a8f5c2426480.jpg";>
2020/04/26(日) 11:48:02.67ID:JBgxhXOZ
コース管理正社員なのに賞与も無くなると、そこらのバイトと同じくらいの給料になってしまう。
しかも正社員なのに、保障もテレワークなんていうのもコース管理には無い…
2020/04/26(日) 12:21:53.20ID:nByaUMHO
ゴルフというのはそういう業界。アコーディアですら給料は低すぎてみんな辞めていく。人手不足は解消されることは永遠にないよ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:24:54.35ID:5UiSzbLh
アコーディアの書き込みはよく見るけどPGMの書き込みはあんまり見ないな
どっちも働いたことあるけどやっぱりPGMの方がしっかりしてる印象だったわ
プレーヤー目線から見てもアコーディアよりはマシって感じするし
2020/04/26(日) 12:28:52.59ID:E2dCKOMI
低年収のゴルフ業界にいつまでもしがみついてると悲惨な老後が待ってるぞw
2020/04/26(日) 12:31:30.39ID:nByaUMHO
Pgmは実力主義らしいね
年収もあこより100高いイメージ
2020/04/26(日) 12:38:26.85ID:MDVvMxMf
アコはガスト
PGMはロイホ

そんなイメージ
2020/04/26(日) 13:14:06.54ID:WqidrTqi
うちの近所はデニーズしかない
2020/04/26(日) 14:59:15.05ID:PYvSoECq
>>340
>>350
悔しくて悔しくて2回レスしちゃったか
ごめんなさいね
2020/04/26(日) 15:31:59.81ID:PYvSoECq
>>346
そうなんですね。勉強になります。
居酒屋じゃあるまいし、全員が頼まないし、利益にしても1万程度と思われる酒がでかいなんてことがあるなんて
2020/04/26(日) 15:44:21.15ID:p0U+DLeU
それくらい普通の大人なら想像つくだろうに
2020/04/26(日) 17:35:25.23ID:MDVvMxMf
ほんと未就学児並みの知能
こんなのでもゴルフやるんだな
2020/04/26(日) 17:50:49.54ID:CqehrhM6
ゴルフなんてバカしかやらないからな
2020/04/26(日) 18:11:04.72ID:bTrc0K/1
>>368
今日も一日中スレの張り付き、ご苦労様です。
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:22:08.67ID:zgDlJJd6
安いコースはいっぱいみたいだね
うちは一応高級コースだから組数はいつもの1/3くらいかな
金持ちのおじさま達が暇を持て余してやってくる
茶店閉まってるからドリンク代わりにチップもらえる
あ、キャディです
2020/04/26(日) 18:35:03.62ID:666naDho
うちも前年比で売り上げ7割くらいまで減ってるわ

なんか売り上げが上がってる体で批判してる変な人いるから違和感
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:55:33.66ID:t48y8iEp
>>348
レストランの暴利で儲けてきたスキームがそもそも異常だった。
2020/04/26(日) 20:14:23.54ID:qAWWUIMp
これから先は飯無し基本スルー基本のアメリカンスタイルでその分ラウンド代を上げていこう
2020/04/26(日) 20:23:02.04ID:5mTgTXMj
ラウンド代なんてあげたらこなそうだな〜
かなり厳しい業界だよね
なにより若い人がやらない限りはいずれ、、、
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:55:11.70ID:1B07eD1O
>>373
暴利というほど儲からんから外注するところも多いのだが?
2020/04/26(日) 21:10:40.16ID:E+yJvusn
>>375
勤務先が田舎だからってのもあるけど、若者は全くこないな。
高齢者もコロナで亡くなったりしていくと、収益なんて上げようがないね。賞与無くなってるとこもあるみたいだし、うちもかも
2020/04/26(日) 21:14:55.20ID:5mTgTXMj
まあ外注はメリットデメリットはっきりしてるからね、メリット活かせるなら外注のがいいよ。めんどくないし
2020/04/26(日) 21:16:22.78ID:5mTgTXMj
>>377
働き手もだけどプレイヤーもね
アコーディアだけど30代が本当にいない
結局アコーディアになったとき給料と福利厚生のレベルが低すぎて転職できる年齢の人はみんな辞めていったよ
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 07:59:08.80ID:4X92AyM7
普段もゴルフ場は爺さん婆さんばかり。
今はさらにその比率が高まり、ゴルフ場でプレーしている60歳以上は全体の9割超えw
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:57:11.59ID:X9A9wz94
>>380
年金逃げ切り世代が去ったら半数以上のゴルフ場はやっていけないね。
頼みの中国人も当分来ないだろうし、、、
2020/04/27(月) 11:17:04.97ID:JsHwzjcr
むしろそうなるとどんどんゴルフ場が潰れていくわけで、従業員の君らの将来が心配なんだがw
2020/04/27(月) 11:41:24.75ID:4Y7k+n/z
>>382
そんなことあんたに指摘されるまでもなくみんな自覚しとるだろ
とりあえず爺さんは黙って引きこもっとけ
2020/04/27(月) 12:00:35.18ID:8UQJqC3E
>>382 その内容の文章で最後にwとか付けちゃって、性格すげぇー悪そうだなおめぇーさんは
2020/04/27(月) 12:38:11.38ID:4Y7k+n/z
性格というより頭が悪い
2020/04/27(月) 16:10:10.21ID:JTJUourV
底辺だから、おまえより上だよって思いたくて、マウントを取りたいだけだろ
察してやれ
2020/04/28(火) 07:57:25.39ID:FMbXhdFM
>>380
なんで爺婆は家でじっと出来ないんだろうな
お前らが感染したら病院の貴重なベッドが埋まる可能性が高いんだからジッとしとけよって思うわ
2020/04/28(火) 07:59:53.16ID:dXcBMcGB
ゴルフいってたやつは感染したら経路問わず無保険にしてほしい
2020/04/28(火) 08:00:23.57ID:dXcBMcGB
残業不可になったら手取り15ぐらいだわ笑笑
2020/04/28(火) 09:06:10.80ID:QuszpJ3e
なんで君らってゴルフ業界から抜け出して転職とかしなかったの?w
2020/04/28(火) 09:12:08.83ID:fTfEPC6N
>>390
なんでお爺ちゃんは誰からも好かれない人生だったの?
2020/04/28(火) 10:01:24.39ID:02MpMxpq
>>390
おれはもう辞めるけどコース管理とかだと転職まじきついよ、実績とかいえることほぼないし
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:07:02.81ID:GsRQiaUc
土木屋とか造園屋なら人手不足で即採用ですよ。
民間自粛させるのに公共工事は自粛しない政府ってどうよ
2020/04/28(火) 13:32:18.47ID:0jN1VAm6
コース管理はどこも人手不足だから近隣のゴルフ場で再就職可能だろ
ま、結局底辺だけど
2020/04/28(火) 13:59:37.45ID:T/593Nws
佐川でもヤマトでも行けばいっくらでも仕事あるぞ、
23時に帰ってきて6時前には出社するくらいw
その分働けば働いただけ金もらえるけどな
2020/04/28(火) 14:03:28.28ID:V9Kv++C1
>>392
先日食品の物流に休日面接受けてきたものです。
運良く内定いただきました。
中型運転できれば需要はあるし給与も随分あがりました。
コース管理からの転職なので、ルート等覚えることだらけだと思いますが。
2020/04/28(火) 14:18:06.60ID:DPyU3Wis
佐川ヤマトなんて人手不足だし1000万は余裕で稼げるよ
ただ物が多すぎて常に走ってるよなあいつら。
2020/04/28(火) 14:20:26.17ID:koFnOYFz
>>396
おめ
2020/04/28(火) 14:41:01.64ID:YVO8H0Wd
>>397
いつの話だよ。
バブルの時の話はもうええわw
2020/04/28(火) 15:08:17.37ID:T/593Nws
>>399
バブル期とネット通販主流の今とどっちが流通多いと思ってんだ?
還暦爺さんかよww
2020/04/28(火) 15:17:42.65ID:6jys2y/t
まあ物流も管理も底辺職だからな、どうせなら給料高い方がいいかもね
ゴルフよりは未来ありそうだし
2020/04/28(火) 15:41:39.50ID:V9Kv++C1
>>398
ありがとうございます。
コロナの影響があり、夏期の賞与は出せないと思う冬期もごにょごにょ、と発表があり、子供小学生だし賞与があるから生活できるラインだったので申し訳なかったですが転職決意しました。
2020/04/28(火) 16:09:19.90ID:3P8YJxu1
>>400
流通量ww
バカと話すのは疲れるから、今はどれくらい貰えるのかググって下さい。
2020/04/28(火) 18:08:24.61ID:7fK1aWmU
まあ今でも体力ない所は
売却や太陽光って話題があったけと 本格的なゴルフ場の淘汰される時期は
何時になるのかな?

太陽光も終わったし。
もうそんな遠くない時期だろうけど。
2020/04/28(火) 19:25:18.25ID:3TjQRtee
もともと今の70代の客がゴルフ引退したら淘汰が始まる運命だった。コロナのお陰で近日中の突然死に早まる職場も出てくるだろうね。
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:13:12.48ID:hHtQqNCv
>>400
おまえのバカさに恐怖を感じたわ
2020/04/28(火) 20:15:06.77ID:4auxZBIV
ネット上って想像を絶する馬鹿がおるからな
気にせんほうがいい
2020/04/28(火) 21:46:39.61ID:FI+W4XIp
ということは170叩きの俺がゴルフ場に来てもよいと言うことか!
2020/04/28(火) 22:01:45.59ID:J58X6tgs
>>406
ID変えて自演までしてよっぽど悔しかったのか?おじいちゃん(笑)
2020/04/28(火) 22:02:24.37ID:J58X6tgs
>>407
sage知らず全部バレてて草www
2020/04/28(火) 22:04:39.97ID:AQO3fbTt
やべえの来てんね
2020/04/28(火) 22:28:17.54ID:wgrj1Fyu
ゴルフ場勤務の人達は低年収過ぎて、ちょっと突付かれるとすぐに怒り過ぎ
沸点が低過ぎだろw
2020/04/28(火) 22:52:12.33ID:ckXHxmfH
ここまで俺の自演
2020/04/28(火) 22:52:41.39ID:nbvQ9Djy
客は金持ちだらけなのによく耐えられるな
心底ゴルフが好きなんだな
2020/04/28(火) 23:10:58.23ID:7ebcinVO
>>414
従業員駐車場との格差やばいよね
2020/04/28(火) 23:14:32.95ID:uTZsfJfy
一生独身でいくつもりだから
年収600万でただで好きなだけゴルフできる生活はなかなか楽しいけどなあ

お客さんみたいに年収何千万の領域にはたどり着けないけど
2020/04/28(火) 23:30:56.07ID:P80krFvv
>>412
手震わせて発狂してるのはおまえだけだぞ?
ところで何でゴルフ場スレにいるの?
2020/04/29(水) 01:07:20.95ID:io/T7gT6
>>416
うらやましい。
うちは600なんてグリーンキーパーがもらってるかどうか
それ以外の正社員はみんな280〜350の間だね。
会社が違うと約2倍も年収違うんだね。
2020/04/29(水) 06:09:31.97ID:eVUvWyfl
全英オープンの試合会場になったゴルフ場がバイクで荒らされたみたいだね
日本でも閉鎖されたら似たようなことが起こりそうだな
2020/04/29(水) 08:11:18.76ID:+A7hXHd5
日本ではおこらんよ
暴れるやつは公共の場所で暴れるから笑笑
2020/04/29(水) 08:11:34.31ID:+A7hXHd5
>>418
アコーディア?
2020/04/29(水) 09:35:22.18ID:YuMR4nmH
>>409
>>410
必死すぎ
落ち着けよ
2020/04/29(水) 12:31:10.48ID:WFUPhK4Q
>>421
いや、地方のゴルフ場だよ。
給料がきついから時々他のゴルフ場のコース管理の求人も転職しようかと、ここ何年間か見てるけど、うちの周りはどこもこんなもんだと思うよ。
昇給も雀の涙程度の状況だし20年勤めてもキーパーでなければ400未満だよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:59:48.50ID:MXtu2ZtW
コロナ対策で60歳以上入場禁止のゴルフ場が出てきたな。
全国に広がって欲しい。
2020/04/29(水) 13:06:05.21ID:WjoX/grl
安定して300以上もらえるなら良いんじゃねえかな
コース整備の下請け辞めて町の土木一本でやってるが
規模の維持を優先するとスタッフの給与は30ぐらいだよ
拘束時間も長く週1休みのキーパークラスでさえ
法人だと40ぐらい。フリーランスでも50程度で社保なし
2020/04/29(水) 13:07:55.36ID:6jeRU3KD
60以上NGにすると客の99%は排除できるな
2020/04/29(水) 14:00:35.67ID:kWucCQzC
そんなゴルフ場あるん?
ジジイお断りって。
2020/04/29(水) 14:25:18.81ID:dNqMaxdj
>>424
その素晴らしいゴルフ場はどこ?
2020/04/29(水) 14:44:00.91ID:nEiQnuDD
みなの心の中にあるはずじゃよ
2020/04/29(水) 15:00:29.98ID:RyJaA8JX
給料はまあ副業なりなんなりでなんとかするとして人が本当にいないのがきついわ、いない分現場の仕事量ダイレクトに増えるし。人事が動き回って採用してるアコーディアですらこれなんだから求人媒体に乗せっぱなしのゴルフ場なんてなおさらこないだろうな
2020/04/29(水) 17:09:04.43ID:qWCuDA0s
人が足りてないのに副業って可能?身体壊さんようにしないとヤバイよ

うちはコロナ騒ぎの前に資金繰りが見えてないゴルフ場への派遣や施工は撤退したし
社員さんで預れたのは1人だけ、それもパート契約なのでかなり複雑

開場から世話になってきたクラブなんか特に頑張って欲しいものの自社の内部留保が
固定費もろもろ何時まで持つかの状況で雇用まで遠く手が及ばないのが実態です
2020/04/29(水) 17:13:16.67ID:UeWM86A2
>>420
うちじゃないけど近くのコースでオフロードバイクでグリーン荒らされる事件起きたことあるぞ
うちは夜の間に何者かにグリーン施肥用のスプレイヤーに除草剤混入させれたこともあったし
案外同業者からの嫌がらせってこともある
2020/04/29(水) 17:18:11.31ID:lR6vDxaC
>>432
茨城か?
2020/04/29(水) 18:35:50.83ID:eVUvWyfl
>>432
夜中はギロチンワイヤー張り巡らせておいたらいいんだよな
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:30:18.09ID:zXTDHn3n
だいたい東京から来るやつは感染者が多すぎなんだよ。
ゴルフやっても感染率は同じ。
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:36:43.53ID:zXTDHn3n
カートに乗れば濃厚接触。
2020/04/29(水) 21:52:48.70ID:HINkvnHo
俺も昔キーパーに、他のゴルフ場でヤクザ出禁にしたら、グリーンにガソリン撒かれたって話聞いたな〜
2020/04/29(水) 23:18:52.12ID:MC6j+eEQ
>>424
スコア80以下出禁にしたら良いこと
2020/04/30(木) 00:08:21.68ID:1qXlIcqA
自分が低年収なのを客に八つ当たりすんなよw
君らは学生時代に勉強してこなかったんだから仕方ないだろw
2020/04/30(木) 00:20:56.48ID:JlPlju5a
オレ出入り業者で底辺収入だから、お得にゴルフ出来ることは羨ましい。
でもこっちの年収分以上くらい月に稼いだり、毎年ゴルフで使ってるようなお客さん達に毎日ペコペコするのは自分にはきついな。
この業界ここの格差大きすぎないかな?高級ホテルや服飾の高級品店なんかはどうなのかな?
2020/04/30(木) 00:38:28.20ID:Gw/ycHP9
客もピンキリだけどな
2020/04/30(木) 08:39:17.23ID:jxOJf5bO
>>440
ヤナセのスタッフも同じだよw
ホテルマンやショップ店員もごく普通の給料でしょ
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:29:34.15ID:SVKwazCJ
アコーディアは軽自動車率高いw
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:30:05.64ID:SVKwazCJ
あっ
お客様のな
2020/04/30(木) 09:31:17.70ID:d1FdkS18
そういうゴルフ場も必要なんだよ
2020/04/30(木) 09:43:37.38ID:OMMlrB8j
高級コースはこういうとき客がささえてくれそうだが
2020/04/30(木) 09:49:50.57ID:c98w9JO/
その為の会員権だろ
2020/04/30(木) 10:10:27.68ID:jvJRW6s0
>>446
前澤が1億ずつ配ってやればいいのにね
2020/04/30(木) 11:18:38.12ID:we6w/p0y
年会費の額×メンバー数
2020/04/30(木) 11:21:21.79ID:aVxOlPrY
高級コースはクローズしとるだろが
2020/04/30(木) 12:42:46.60ID:fvLISxiT
高級コースだからというか
社団法人のとこはどこもすぐ閉めてたな
2020/04/30(木) 13:02:26.32ID:OMMlrB8j
間違いなく終わったな
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:24:25.53ID:skWx63Bk
埼玉小川町のコース管理だけど、前年よりは少ないけどけっこうお客さん来ています。。
駐車場9割くらい埋まっていますね。
車のナンバーも東京ナンバーや所沢多摩八王子といろいろ。
ありがたいです。
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:27:46.93ID:aAWK14WQ
通勤電車毎日乗ってたらゴルフ場なんて天国やん
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 14:12:43.03ID:l7y1Uq5I
東京、霞、小金井など
和合
茨木、廣野
古賀
いわゆる超名門はクローズした
2020/04/30(木) 14:17:39.16ID:AdAQkWZv
>>435
東京の感染者が来るゴルフ場ってどこ?
根拠もなしに言ってないよね?
2020/04/30(木) 14:27:44.70ID:PFT26k/q
東京から移動可能なゴルフ場ならどこでも可能性あるだろ
2020/04/30(木) 14:29:18.60ID:65H5Y1iE
だよな
俺なんて犬の散歩とゴルフ以外は外に出てないわ
2020/04/30(木) 14:39:17.25ID:aVxOlPrY
な、>>458のようなキャリアが首都圏を往き来するわけだ
いつまでたっても終息するわけないわな
2020/04/30(木) 16:37:12.40ID:OMMlrB8j
明らかなゴルフ帰りの連中がコンビニ寄ったりなんやりするんだもんな
ゴルフ場も休業しろよ補償なしていいから
2020/04/30(木) 16:53:41.47ID:jvJRW6s0
>>458
こいつが連れたコロナ犬が街中にウイルス入り小便をまき散らしアウトブレイクを起こすんだよな
2020/04/30(木) 19:07:58.75ID:65H5Y1iE
>>459
首都圏なんて行きませんけど?
2020/04/30(木) 19:54:22.91ID:cvDLYGYM
テレワークだから栃木で週4回ゴルフ!あと半年はテレワークしたい。給料保証で昼間もやる事ないから最高!
2020/04/30(木) 20:32:04.38ID:emBHMmD6
>>463
低年収ばっかのこのスレでそういうレスをするなw
2020/04/30(木) 21:13:16.67ID:6ww7DoSh
まあこうなるから自粛とは?となるよね
2020/04/30(木) 22:25:13.67ID:wZctOnw/
つーか、ゴルフ場で働いてるならこんな時でもゴルフしに来てくれる客は神様じゃねーの?
飲食業ですら客に来てもらうために必死だけどゴルフ場従業員なんて彼らと比べたら遥かに安全だろうが。
収入は知らんけど、好きで選んだ生き方なんだろ?
2020/04/30(木) 22:26:24.78ID:aVxOlPrY
この期に越境してくる馬鹿は客ではない
2020/04/30(木) 22:27:36.53ID:H1758S7H
客に来るなとか言ってるのは末端のバイトクラスの人だよ

俺はオーナーだけど自粛なんかしないできてほしいし
2020/04/30(木) 22:42:43.34ID:aVxOlPrY
俺はオーナーってw
頭湧いてんの?

まあ俺はただの客だが
2020/04/30(木) 22:51:16.23ID:H1758S7H
なんで頭わいてることになるんだろう?
2020/04/30(木) 23:03:49.22ID:hxu9PB34
俺もオーナーだよ
2020/04/30(木) 23:07:13.59ID:aVxOlPrY
実は俺もオーナー
2020/04/30(木) 23:23:43.43ID:B9zYm1rH
俺はホーナー
2020/04/30(木) 23:28:58.26ID:RNzs5L7Y
俺オナー
2020/04/30(木) 23:29:49.08ID:EFmhZOhl
>>466
おまえみたいな不愉快な奴が神様面で来たらゴルフ場としての品格が下がって会員に迷惑かけるだろ?
2020/04/30(木) 23:36:26.82ID:hxu9PB34
オーナーがここに居たら変か?
2020/05/01(金) 00:18:08.75ID:eTzL26c7
そんなゴルフ場へは行きたくねえな
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 03:57:16.73ID:olBH9ogW
>>475
もう少し勉強しよう
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
2020/05/01(金) 05:42:37.71ID:zKBsPZet
客が従業員スレに来て何をしたいのやら…
2020/05/01(金) 07:34:31.40ID:eyX+qcn+
ほんとスレタイ読めよな
おれは客だけど
2020/05/01(金) 08:46:35.14ID:ZkjeVmKf
俺はガーナ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 08:48:53.40ID:euf6E4Ld
俺、学生時代ポーター
2020/05/01(金) 11:05:32.72ID:foc7TzRn
オレはポーター
2020/05/01(金) 14:37:32.19ID:5Ih+zz+p
朝作業してたらApple Watch拾ったぜ!
ラッキー!
2020/05/01(金) 14:57:40.60ID:eyX+qcn+
ラッキーは草
問い合わせあっても見かけなかったですねととぼけるのか
2020/05/01(金) 19:16:16.24ID:uQyk7HHK
>>484
毎日充電必須なウォッチなんでしょ?
自分で使うより売った方がイイネ。
2020/05/01(金) 19:26:17.52ID:1P4jf37W
>>486
お爺ちゃんは黙ってて
2020/05/01(金) 19:32:35.19ID:KSL9k76m
普通に位置情報からバレるやん
警察沙汰は流石にまずい
2020/05/01(金) 19:50:08.42ID:5Ih+zz+p
普通に初期化したから大丈夫やろ
2020/05/01(金) 19:50:14.44ID:PZUXh0aC
緊急事態宣言延長で冬もボーナス無くなりそう。
2020/05/01(金) 20:00:09.56ID:KSL9k76m
アクティベーションロックないやつか
2020/05/01(金) 21:16:30.91ID:6DiEDnz2
>>489
あ〜あこのご時世無職にまっしぐらか(^_^;)首吊ってる姿が目に浮かぶよ
2020/05/01(金) 21:22:32.57ID:6DiEDnz2
初期化する前だったら間に合ったのにな
連休明けにお巡りさんが面倒くさそうにやって来るよ
2020/05/01(金) 22:01:31.08ID:5Ih+zz+p
マジかよ!バックアップ取ってて良かった〜
元の所に戻しとこw
2020/05/01(金) 22:07:34.16ID:KSL9k76m
アクティベーションロックあるやつなんか

それじゃ今更遅いじゃん
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 23:18:44.87ID:HBvL1ctn
ボーナス出さない会社は、コロナウイルスに感染する従業員がでるよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 23:19:48.91ID:HBvL1ctn
ボーナス出さない会社は、コロナウイルスに感染する従業員がでるよ。
2020/05/01(金) 23:49:14.85ID:afQ7IAl9
自己責任だろw
学生時代、勉強をしてこなかったんだからw
2020/05/02(土) 03:02:26.69ID:WkUkXtuG
そまそもゴルフ場従業員にしかなれなかった人間が有名企業で活躍できるはずない
まぐれで入社して高給取りになってもプレッシャーに押しつぶされて飛び込み自殺がいいところだよ
2020/05/02(土) 06:30:45.07ID:+3vLI4SQ
何いってんだろこの人達
2020/05/02(土) 07:34:00.88ID:EdouFEFK
偉そうなこと言って相手を下げて自分は偉いと錯覚したいんだよ
マウントが癖づいちゃってるから余程意識しないと直すの難しいよ
ゴルフなんて勘違いおっさんの巣窟だからな

ちなみにこれもある種のマウントなw
2020/05/02(土) 08:05:45.61ID:WkUkXtuG
俺が言ってるのは高望みしても苦しいだけだ人間万事塞翁が馬だよてことだ
2020/05/02(土) 08:08:33.62ID:y5hFpd9A
田舎県だけどゴルフ場は盛況っぽい。
オレは行かんから見てないけど
行った人から聞いた話。
2020/05/02(土) 08:15:59.90ID:ktqjyVyf
>>502
ゴールデンウィークの朝っぱらから何いってんの?
頭大丈夫か?
2020/05/02(土) 09:45:13.53ID:WkUkXtuG
>>504
フュー!
2020/05/02(土) 10:40:58.48ID:GoFnsWwO
私のとこはキーパーは未婚者で月給も高いから茄子無くなっても大丈夫だろうけど
一般の従業員は茄子無くなったら生活できなくなる
無くなるような話だけど
2020/05/02(土) 10:58:57.58ID:u3d0s6RB
これを期に群馬辺りでは閉鎖するゴルフ場も増えそうだな
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 12:38:13.71ID:oCbLkP5N
ゴルフ場盛況だぞ
岐阜県
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 12:39:46.12ID:oCbLkP5N
ただ、完全セルフ、風呂、レストランクローズで非正規パートの大部分は出勤して無さそう
2020/05/02(土) 12:48:11.22ID:gFd6HZ4o
明日は雪だよ(´・ω・`)/

ブルブルプルチンチン
2020/05/02(土) 17:46:48.40ID:rBy6N3Qf
>>506
家族持ちなら家族の人数×10万円給付があるから下手すりゃ夏のボーナス分よりも収入があることになるかも
まあ冬のボーナスがどうなるかはしらんけど
2020/05/02(土) 17:53:11.75ID:WvSxlkeM
ラウンド客は激減したが
レッスン大盛況の不思議
兵庫県ですがボーナスなし発表きました
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 18:16:58.00ID:WSJmJ9Wd
60歳以上は法律でゴルフを禁止にしろよ。
2020/05/02(土) 18:59:43.59ID:QDJ137uZ
ボーナス無しが今年だけで済めばええけどなって状況だし先行きはわからんね
2020/05/02(土) 19:08:21.93ID:hFUEwImh
レストランが楽しみなのに
2020/05/02(土) 19:11:43.45ID:2YJm9tip
営業休止だけど、コース係はメンテで例年と変わりない。
客がいないから刈り込みスイスイ。
2020/05/02(土) 21:05:49.75ID:dh5jPsTU
>>514
その世代がいなくなったらゴルフ場が潰れるやんけ
2020/05/02(土) 21:09:28.03ID:dh5jPsTU
>>475
あ、そうなの。
じゃあ君が働いているコースには行かないようにするよ。
ちなみにどこ?
2020/05/02(土) 21:17:51.35ID:1PLISr0P
骨の髄までゲスいな
ゴルフやる爺さんの典型でもあるが
2020/05/02(土) 21:49:03.63ID:EdouFEFK
>>518
自分もただの客の身だがお前みたいな勘違いしてる人間ほんと軽蔑するわ
ダサすぎて引く
日本のゴルフ業界糞みたいな人間多すぎ
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 22:24:12.65ID:vqGTnoHC
ボーナスなんか、ゴルフ場はゼロ。
来月から、就職探ししなくちゃ。
鶏インフルエンザ、大地震くるわ。
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 22:27:40.98ID:vqGTnoHC
会員権40000円年会費40000円、頭がおかしいゴルフ場。
破綻してたわ。
2020/05/02(土) 22:47:01.06ID:0Nkfxfio
こんなん来年もボーナス無し、というか高齢者が寿命や病気やコロナで死んでいくと必然的に利用者も減っていくしかない業界だからお先真っ黒黒だな(汗)
2020/05/03(日) 02:41:24.24ID:sWYG7/CN
>>518
こういう店員さんとかに横柄な態度の爺は大嫌いだわ。
なんでも他のせいにして不満だらけで生きているんだろうな。
2020/05/03(日) 07:14:36.70ID:aG5AzoMX
世の中いろんな人間いるやろ
2020/05/03(日) 09:55:54.19ID:J4/IYlEI
>>518の発言
つーか、ゴルフ場で働いてるならこんな時でもゴルフしに来てくれる客は神様じゃねーの?
飲食業ですら客に来てもらうために必死だけどゴルフ場従業員なんて彼らと比べたら遥かに安全だろうが。

間違いなくクズ人間
2020/05/03(日) 10:32:37.69ID:5Mfnqfoy
うちらのメイン客のお爺さん達の年齢からして、あと4、5年で職場無くなるかも知れんと思ってたが、今年に前倒しかもね。3月末に6月までこのままなら最低臨時休業言われたけど、今回の延長で現実になってきたもんね。
2020/05/03(日) 11:35:12.51ID:Y7+l/orm
まぁでも俺は神様だぞオーラで来るアホはうざいだろ間違いなく
2020/05/03(日) 13:03:39.21ID:FZdmo0W7
他人に敬意を抱けない人間は社会と関わり合わないところで生きて欲しいね
2020/05/03(日) 15:59:52.73ID:3jInkewp
>つーか、ゴルフ場で働いてるならこんな時でもゴルフしに来てくれる客は神様じゃねーの?

マスク無しで咳して周りから睨まれる自己中タイプ
2020/05/03(日) 16:39:09.93ID:hHj1gWNu
>>530
睨まれて己を省みるならともかく
往々にしてこの手の奴は怒り出すからな
もうさ死ねよ
2020/05/03(日) 16:48:42.30ID:DSHZ7K0P
嫌われすぎわろた
2020/05/03(日) 19:57:37.33ID:F18gdEeH
嫌なら辞めたらいいのに
2020/05/03(日) 20:58:47.58ID:V4VS5BmZ
>>533
そうはいってもいきなりやめて次の職ってのは現実的か?
人は霞を食って生きていけるほど強くないよ
2020/05/03(日) 21:25:24.48ID:UuLNvVgJ
>>533
コロナのせいでやむを得ずこういう状況になってるのにそんな事言われてもな
2020/05/03(日) 21:57:46.23ID:sRlAY/g8
>>518の最後っ屁だから相手しない方がいいよ
2020/05/04(月) 00:28:18.75ID:I2W7z0P/
うちも夏冬の賞与厳しいらしい
業績によるものだから仕方ないとはいえ、生活できなくなる
明日小売り業の面接を受けてくるぞ
2020/05/04(月) 09:15:00.07ID:Vy0o8V/z
ゴルフ場従業員なんて学歴も無ければ資格も無いのが大半だから、転職しようにも運送業とか土方とか接客業とかしか無いんだよね
完全に人生詰んでるw
2020/05/04(月) 10:47:29.74ID:Ned7fT5R
ゴルフ自粛辛いな。
珍しく良い天候に恵まれたGWなのに。
もったいないけど頑張ろ。
2020/05/04(月) 10:48:39.36ID:NW+Omt2o
>>538 これはすごい差別だね
報告しました
2020/05/04(月) 11:10:26.42ID:KO5qfPRP
>>538
ageてまで陳腐な釣りしかできないのウケるな
釣りだからって予防線張ってるつもりか知らんけど自分は矮小な人間ですってアピールしてるようなもんだぞ
2020/05/04(月) 11:49:11.49ID:gery9MtU
GW自粛とか関係無く客が入っててワロタ
客層見ても平均4.50代だからホント暇人なんだろうな
2020/05/04(月) 12:05:35.88ID:P3/F6ojf
家族おらんのだろ
2020/05/04(月) 13:41:50.15ID:q+A1AbJS
>>542
経営者仲間何人かいるけど誘ってくるのはほとんど独り身のヤツだな。普段有名なゴルキチの社長も家族いるから誘ってこないし。みんな金も時間もあるけどこういう時にちゃんと自粛できる人と付き合いたいわ。独身ってそんなに辛いのかなぁ。結婚すりゃいいのにw
2020/05/04(月) 14:00:48.90ID:Ned7fT5R
家族で自粛してるのに1人でゴルフなんて普通行けない。
2020/05/04(月) 14:40:06.16ID:zVb+mJ/H
俺のホームは客が減っててメンバーがコースから来てくれって泣きついてるけどな。
そりゃ表向きは客の選択が大方針だけど、LINEで主要メンバーには色々届く。
キャディーさん達も稼げなくなって厳しいそうだ。
月例も研修会も中止にせず、スルーでロッカーも使わずに歩きで回ってる。
カートはキャディーさんとプレイヤーの荷物だけ。
精算はメールで明細をもらい銀行振り込みにすることも選択できるようになった。
フロントにはクリアボードで仕切りが作られてるが、カードのやり取りが怖いもんな。
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 15:30:08.61ID:T9nBtCkH
喫煙者と年寄りはゴルフするなよな。
2020/05/04(月) 15:47:16.00ID:aR7s1xOn
>>538
自己紹介だろ?
2020/05/04(月) 15:59:21.02ID:25jgirdy
>>546
だらだら長文書いてどうした?
コロナにでも罹ったか?
2020/05/04(月) 16:41:00.83ID:puN3ays3
>>549
現状報告をしてくれたんだろ
おまえはこのスレで何か役に立っているのか?
2020/05/04(月) 16:54:11.83ID:25jgirdy
働く者スレで俺はすべてを知っているみたいなイキり方してるからキモかっただけやで

ちなみに自分のホームは早々にクローズ
>>546のように貧乏たらしく中途半端な営業するところでなくて良かったわ
もう一つは縮小営業しとるが越境者はご遠慮願いますって
2020/05/04(月) 16:54:44.33ID:25jgirdy
>>550
5chで役に立つ必要あんのか?
まじめか
2020/05/04(月) 17:21:55.72ID:cLaTflvb
>>545
これに尽きる

誘ってくるのは
独身か子供が家にいない奴
2020/05/04(月) 18:20:29.68ID:OGWbIylC
>>552
わざわざ煽りに来て毎回フルボッコで敗走しているおまえ以上にキモい奴はこのスレにいないよ?
5chどころか現実も役立たずだろ
2020/05/04(月) 18:28:17.76ID:dy5xjaAr
そんな怒らんでもw
2020/05/04(月) 18:59:52.02ID:Gg/7pzP1
沖縄のゴルフ場で
カート転落事故だって
2020/05/04(月) 19:18:17.05ID:0mfxGoL7
こんにちわ
独身の経営者ですw
業界でゴルフが盛んなんだけど
あまりに下手くそで影練習してます。

GWは隠居さんか単身赴任者が多いですね。
2020/05/04(月) 19:20:20.51ID:25jgirdy
>>554
そうイライラすんな
2020/05/04(月) 20:04:16.41ID:ahjLf068
>>558
イライラしてんのはお前だけだ
2020/05/04(月) 20:17:23.72ID:25jgirdy
よっぽど悔しかったんだねw
2020/05/04(月) 20:50:35.76ID:UjKz7mr9
GWですよ(´・ω・`)
みっともないと少しは思いましょうよ
2020/05/04(月) 20:56:35.81ID:cgWRsWo/
そりゃみんなコロナに感染するかもしれない中で働いて
賞与も無くなり
収束後もゴルフ場自体経営存続できるか微妙な会社だと
イライラしたり落ち込んだりしますわ
2020/05/04(月) 21:44:04.00ID:SL8hOHzd
<WHOテドロス語録>

「人から人への感染リスクは少ない」(1/19)
「緊急事態には当たらない」(1/22)
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(1/28)
「中国から外国人を避難させることは勧めない」(1/28)
「国際社会は過剰反応するな」(1/28)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」(1/31)
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」(1/31)
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」(1/31)
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」(1/31)
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」(1/31)
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」(1/31)
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」(1/31)
「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」(2/1)
「武漢は英雄だ」(2/4)
「致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない」(2/8)
「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」(2/12)
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」(2/13)
「新型ウイルスは致命的ではない」(2/18)
「パンデミックには至っていない」(2/24)
「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」(2/27)
「感染予防にマスク着用不要。マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」(WHO 2/28)

↓ 

「われわれは最初の機会を無駄にした」(3/25)
「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」(3/26)
「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」(4/3)
「マスクは特効薬でない。パンデミックを止めることはできない」(4/7)
「このウイルスを政治問題化しないでほしい」(4/8)
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」(4/8)
「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」(4/9)
「みなさん、ハッピーイースター!」(4/13)
「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」(4/14)
「我々は隠し事はしていない」(4/21)
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた」(4/21)
「各国はコロナを政治利用するな」(4/21)
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」(4/21)
「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」(4/22)
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(4/23)
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」(4/27)
「WHOが最高の科学と証拠に基づき当初から適切な忠告を出してきた」(4/27)
「WHOは初期の段階から迅速かつ断固たる態度で対応し、世界に対し警告した」(4/29)
「われわれは早い段階に頻繁に警鐘を鳴らした」(4/29)
「WHOが唯一しなかったことは諦めなかったことだ」(4/29)
2020/05/04(月) 23:02:44.31ID:GgOgieLO
こないだ過去にコンペ実績があるうちの会社に
この時期に挨拶とばかりに営業にきた有名ゴルフ場のお偉いさんいたな
みんな外回り自粛してる最中、よほど大変なんだろうと思った
2020/05/04(月) 23:38:52.24ID:68060tG8
苦しいとはいえ、この時期に出向いてくるのはセンスないね
逆にそういうとこ使いたくなくなるわ
2020/05/05(火) 06:06:40.31ID:LnGvqSBe
>>562
お前はキキか
2020/05/05(火) 07:03:21.24ID:qBCDoXUt
>>565
だよね、馬鹿にされてる気がするわ。
2020/05/05(火) 11:26:35.11ID:f9rC18JT
政府はゴルフ場の緩和を支持するそうだ。
&#8234;https://news.golfdigest.co.jp/news/article/120329/1/&;#8236;

お前ら良かったな。
これで安心して働けるよな?
2020/05/05(火) 14:56:41.38ID:kbnfGq4g
今日も50組。@静岡県
2020/05/05(火) 15:18:16.54ID:IJtDBObb
馬鹿が50組ってことね
リタイアした老害か独身の寂しいおっさんたちか
2020/05/05(火) 15:39:51.36ID:uuIHIXMK
>>570
すごいなぁ。いつもなら私もG.Wはゴルフ三昧なんだけどなぁ。昼飯家族で食べてその時にお酒よばれて、今昼寝から起きたわ!
幸せだわwww
2020/05/05(火) 15:47:04.75ID:gFCQcPGG
安倍首相が官僚に指示

「石田純一は絶対に助けろ。もし死んだらゴルフ場の閉鎖を要請せざるを得ない。日本のゴルフ場が壊滅してずっとゴルフできなくなるのは困る」

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587650024/
2020/05/05(火) 17:50:03.79ID:niLAopru
>>569
うちは45組
薄暮も4組いるわ
あれだけ自粛ステイホーム言われているのに増してやこどもの日だってのにね
2020/05/05(火) 18:14:03.71ID:s8jm8/JM
(自粛を我慢できない)こどもの日なんでしょ多分
2020/05/05(火) 18:56:17.22ID:1P2ymAFx
やっと自粛ムードが緩まって客がシーズンらしい数になってきた
この調子でラウンドにきてほしいですね
2020/05/05(火) 19:33:15.77ID:1xEA5XJD
>>569
中部?
2020/05/05(火) 19:44:21.47ID:ISu/ihU8
うちの倶楽部は緊急事態宣言が解除されるまでクローズだわ
メンバーに大臣経験者とかいるからしょうがないのかな
2020/05/05(火) 20:09:06.25ID:SLvsO1tJ
なかなかの自己顕示欲だねw
2020/05/05(火) 20:22:26.14ID:RA/i7hiy
>>575
カス。
でもゴルフ場の経営者なんてこんなのばっかなんだろうなw
2020/05/05(火) 20:26:25.95ID:L7ZYih3g
経営者装おった客だろ
2020/05/05(火) 20:26:52.09ID:etjZO7WV
>>575
分かるよ
出勤しても客が少ないと、メリハリがないというか手持無沙汰と言うかね
緊急事態宣言も緩和されるし、過剰な対応はそろそろ終わってもいいかも
折角のトップシーズンなのでコンディションのいいコースを堪能してほしい
2020/05/05(火) 21:47:23.88ID:+kZ8NJlS
こんな時に来てくれるお客はカスなのか?
確かにいろんな客がいるだろうが
会社に言って対策をして迎えるのか普通だと思うけど。

それでも嫌だったら休んだらいいやん。
金は欲しいが客は来て欲しくないとか
意味わからんわ。
2020/05/05(火) 22:38:29.68ID:9qkeY/zf
ご近所の自粛派の目は気にならんか?
ネットニュースのゴミ収集の仕事してる方の記事を読んだが
思いのほか監視されてるらしいよ
やれ、いつもの時間より収集が遅いとか、目つきが悪いとか、
そんな些細なことまでチェックして通報するやつがいるそうな
結構見られているってことやな
カーテンの隙間からチェックされてるかもしれんし...
まぁ過敏になってるご時世なんで、行く人はどうか気をつけて
2020/05/06(水) 02:04:53.75ID:kZmhWM9R
>>582
首都圏ならカス以外の何者でもない
偉そうに意見してんじゃねえよカス

>>583
こんな時期に行く鈍い奴が気にするわけがない
家族もいない独り身だろうから近所の目も関係ないんだろ
2020/05/06(水) 02:50:41.10ID:jYtHW1Ne
>>582
>首都圏ならカス以外の何者でもない

誰が首都圏と言ったんだ??
偉そうに意見してんじゃねえよカス
2020/05/06(水) 04:45:01.04ID:h3fvT8ux
>>584
憶測で断言してしまう差別主義者か…
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 07:00:12.78ID:B6t3NyKy
嫌なら休めばいいとか、そんなん無理やろ
いつうつされるかわからんし、毎日マスクしてラウンドするの暑いし、アホ客の相手するのしんどい
本当なら給料いらんから休みたいわ
でも社員は客が来るなら出勤せなしゃあない
マスクしてない客に、マスク二重にしろとか言われるし除菌スプレーかけられたりする
そんなに気にするなら家にいろよ。セルフでまわれや。
2020/05/06(水) 07:48:48.71ID:bn7v1Nxc
>マスクしてない客に、マスク二重にしろとか言われるし除菌スプレーかけられたりする

これもうアイアンで頭かち割ってOK
正当防衛だわ
2020/05/06(水) 09:37:09.79ID:Ulpy2kjS
>マスクしてない客に、マスク二重にしろとか言われるし除菌スプレーかけられたりする


傷害罪が成立するなw
2020/05/06(水) 09:37:43.33ID:8AcMg7Cd
そんな客は叩き出してやれ
2020/05/06(水) 11:48:52.34ID:DEP9e4td
バンカーにスケキヨ立ちで埋めといてやれ
2020/05/06(水) 12:54:12.31ID:zPwUpHiJ
こんな時にやってるゴルフ場もカス
自粛中に行くヤツもカス
ゴルフがらみはカスばっかw
2020/05/06(水) 13:07:05.40ID:+oaWXidF
ほんとそれ
2020/05/06(水) 18:06:51.71ID:BTDkn7WU
お、自粛警察がんばってるねw
2020/05/06(水) 18:09:48.11ID:2H6auJTw
>>594
世の中を良くするためにはオレラが頑張んないとね
2020/05/06(水) 20:24:15.06ID:mdv6BVWz
「コロナ自警団とやりとりをしてわかったこと。
<1>彼らは『やって良いこと』と『悪いこと』を法律とは無関係に決定し、それを守らない人間を罰する権限と資格があるとなぜか信じている。
<2>その行為は正義であると信じている。
<3>『医療関係者』や『命』を盾に取る(これを言えば相手は黙ると思っている)」
<4>『命』を盾に取る割りには、『おまえがコロナにかかっても病院行くなよ』
などと命を粗末にするような発言をする(笑)」
2020/05/06(水) 21:06:30.24ID:ckW2lKds
>>596
人様に迷惑かける奴の命なぞ軽く扱われて当然だろが
2020/05/06(水) 21:20:50.12ID:Kr5Ouf/R
>>597
おーこわいこわい
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 21:31:22.09ID:0mlstHqy
>>595
おまえはまずは働いて税金を納めろよ
2020/05/07(木) 00:57:41.26ID:Dzhjc3T9
茄子なくなる可能性…
2020/05/07(木) 01:05:06.12ID:Tm3c7Nyx
もともとナスなしのそれなりの給料だからいいけど他のコースは大変そうだな
2020/05/07(木) 01:39:27.37ID:8zVzm4we
>>601
年俸制の会社?
2020/05/07(木) 03:33:10.73ID:AO+p615s
茄子無し茄子無しってうるさいなあw
茄子じゃなくて寸志みたいなレベルだろw
2020/05/07(木) 07:02:47.64ID:6hBjpc0o
>>587
キャディーのバイトか?
辞めちゃえよ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 07:45:50.82ID:XK/JRA5u
60歳以上と喫煙者はゴルフ禁止だな。
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 07:48:49.40ID:XK/JRA5u
お前らドヤ顔して自粛警察気取りだなw
2020/05/07(木) 07:49:13.94ID:ODRvoLzQ
それがええ
2020/05/07(木) 08:37:29.39ID:/vJrnF4q
>>587
私キャディだけど休んじゃったよ
元々バイトだったし、夏冬の閑散期対策に副業してたからそっちメインにした
折りを見てちゃんと退職の意を伝える

野ションするわカーッ!ペッ!てツバはくわマスクしないのに咳エチケットもなってないわ
コロナ以降ウイルス撒き散らす不潔爺にしか見えなくなってもうキャディ無理ってなった
不潔爺とカートに同乗とかの濃厚接触繰り返して幼児残して入院するような事態になるわけにいかないんだわ
もう不潔爺共のプレーフィから給料もらってないしボロカス言ってもいいよね
2020/05/07(木) 08:39:52.61ID:hkho471T
ご自由にどうぞ!
2020/05/07(木) 08:46:42.83ID:3b8bFnH1
>>608
どんどん言ったほうがいい
不潔爺、老害をゴルフから追い出そう
2020/05/07(木) 09:20:30.60ID:XLKrAB40
ウイルスうんぬん以前に
マナー悪い、デリカシーのない奴は
俺でも一緒に回りたくないわw
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 09:56:21.30ID:2EfHzxS2
>>608
今はどんな職種に移ったのですか?
2020/05/07(木) 10:02:57.79ID:jRUzf72t
景気悪化して就職難になってコロナからほとぼり覚めるとまた戻ってくるタイプだな
何だかんだでキャディの時給良いしな。
一旦離れたら良いよ今ヤバイんだから。
2020/05/07(木) 12:00:35.42ID:8zVzm4we
>>603
月給低いけど夏1.5冬1.5月分やわ
2020/05/07(木) 12:28:13.25ID:r1eHXXzP
>>608
そのてのジジイは存在自体が不潔極まりないからね
2020/05/07(木) 12:33:14.99ID:oAcWgicU
>>602
そう年棒制
みなし込みだからそれなりの額だけどナスなしはちょっとねぇ
2020/05/07(木) 12:50:16.98ID:LAqQJz31
年俸制でも賞与出せるんだけどね
経営者も知ってて黙ってるんだと思うよ
2020/05/07(木) 13:16:31.11ID:b3W5QfQl
そんなものは契約条件をどうするかって話でしかないだろ
2020/05/07(木) 13:26:49.83ID:LAqQJz31
キミにとっては賞与が『そんなもの』なんだね
羨ましいかぎりだ
2020/05/07(木) 13:47:56.53ID:J6JkFcMz
いやいや、文意から
そんなものは賞与の事じゃなくて
そんなもの=経営者も知ってて黙ってること
でしょ
2020/05/07(木) 14:19:06.28ID:/i+b6z+Y
意味不明
2020/05/07(木) 14:20:21.72ID:AMS8zO3G
みんなでジジイ袋叩きで笑ったわ!
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:03:05.17ID:vDO29phe
玄関の掃除ぐらいしろや。
汚ないゴルフ場は誰も来ません。赤痢でるよ。
2020/05/07(木) 16:11:15.85ID:8KqI4slu
>>623
お前のレベルに合ってて、ちょうど良いだろ
2020/05/07(木) 16:37:46.07ID:oAcWgicU
火の玉ドストレートで草
2020/05/07(木) 18:33:36.63ID:vLBv5syH
まぁ確かにあれこれ求めるなら元から高級なとこ行けって話
2020/05/07(木) 19:08:25.25ID:LiDYc2yZ
40歳超えて年収500万以下って人生の負け組なので恥ずかしくて同窓会も行けない。金持ちのお客さんが羨ましい
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:12:24.12ID:vDO29phe
>>624
ふざけるな
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:15:31.43ID:vDO29phe
負け組、特別清算のゴルフ場にいたって、そのうち、崖崩れ、地獄絵図だよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:16:26.94ID:vDO29phe
負け組、特別清算のゴルフ場にいたって、そのうち、崖崩れ、地獄絵図だよ。
地獄絵図なんだよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:17:54.62ID:Y0tjXW42
>>623
そんな安いコースに行くお前が悪い
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:17:59.67ID:vDO29phe
地獄絵図になるわ。
2020/05/07(木) 19:25:01.31ID:JQHf5IkP
なんか地雷踏んだのかな
何発狂してんだこいつ
2020/05/07(木) 19:29:18.33ID:SifzMyiN
ID:vDO29phe自体が地獄絵図なんだが
2020/05/07(木) 21:08:45.37ID:VBGP/6Fi
>>612
詳しくは言いたくないけどアフィでも転売でもない在宅でできるパソコン使う仕事
当然キャディより時間換算したらいいわけがない

>>613
ホントはもうやる気なかったけど大黒柱が病気休職したから学生時代経験あるキャディに急遽復帰しただけ
1ヶ月筋肉痛取れなかったわ
もう大黒柱が復職したし子供が就学するころには40過ぎるしコロナ太りしてるし体力的に戻れるか心配
2020/05/07(木) 21:30:55.21ID:eLaidcmR
一日の組数って30組くらいが一番ちょうどいいように思うわ
スタッフの仕事がやりやすいのももちろんだけど、何よりお客さん達にとってさ
カートは渋滞しないし待ち時間もなし、時間に追われないからマスター室もフロントもレストランも茶店もみんな笑顔で余裕ある行き届いた対応出来るし
50組入れるなんてもうやめろよ、な
2020/05/07(木) 21:32:59.64ID:qky8niXS
それができる料金設定にしてもなお需要のあるサービスができてるかが問題
2020/05/07(木) 21:47:41.77ID:Tm3c7Nyx
今のコースが昔は30組くらいで回してたらしい
その頃は平日でもビジターは15000税別だったとか
2020/05/07(木) 23:05:29.32ID:LRC88jW6
>>627
500万円どころか、コース管理やってたら50歳350万独身とかの先輩だらけだぞ
2020/05/08(金) 00:20:18.41ID:O58i9zFQ
それ契約社員でしょ?
普通に社員なら50代はみんな600以上あるようちは
2020/05/08(金) 00:52:02.81ID:xtOZaFBu
>>640
普通ってなんだよ、おまえの中の普通を一般化すんな、餓鬼かよ
2020/05/08(金) 07:52:25.46ID:S9qYwvf5
>>636
30組ならスルーでできるからレストランもいらないね
2020/05/08(金) 08:40:44.83ID:O73Dwk29
>>639
アコーディアは50で280だな、まあ残業なしだけど
2020/05/08(金) 08:41:34.21ID:O73Dwk29
コロナで知ったんだけどレストランが儲けの中心だったのが驚いた
2020/05/08(金) 08:42:41.66ID:O73Dwk29
80組とかいれてその利益どこいってんだよ弊社
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 09:13:42.12ID:Y11aS8Io
80?
そんなの有り得るのか??
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 09:20:20.95ID:ID0/hsNJ
スルーがいいね
朝一番からラウンドすると混んでいても11時には終る。昼休憩は日本特有みたいだね。
2020/05/08(金) 10:19:57.51ID:O73Dwk29
>>646
あるある、6時ぐらいからだしてめちゃくちゃ詰め込んでる
帰るの遅くなるしまじしんどいわ
作業もできないし
アコーディアやめればよかった
2020/05/08(金) 10:19:59.42ID:fXQja039
>>646
36ホールじゃね?
2020/05/08(金) 10:43:09.11ID:O73Dwk29
>>649
27と18どちらも!
2020/05/08(金) 11:33:07.38ID:S9qYwvf5
18で80組なんて無理だろ
2020/05/08(金) 11:48:05.93ID:O73Dwk29
>>651
あれ62か72だったかも
いずれにせよ定時超えてもまだ客がスタートすらしてない
こんなに客いれてんのにアコーディアは売り上げどこに回してんだよ
2020/05/08(金) 12:14:40.94ID:uj7Lib4K
原則オールスルーが一番ええよ
飯いらんとは言わんが間に休憩入れなくてええわ
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 15:03:27.74ID:Cfx0KPOG
>>652
こないだアコーディア行ったとき、何組入ってるの?、て聞いたけど会社から口止めされてるって行ってたから、ありゃだつぜいしてるんじゃないかな
2020/05/08(金) 15:13:28.18ID:uj7Lib4K
脱税とかじゃないと思うぞ
基本組数はお客には言わないんだよ
この組数ならスルーでいけるだろもうハーフ行けるだろ融通きかせろとか言ってくる人らもいるから
2020/05/08(金) 15:50:42.64ID:5kte9mvr
>>654
さすがに脱税はないかな、一事業者では絶対できないシステムになってるよ
2020/05/08(金) 15:51:20.71ID:5kte9mvr
ていうかアコーディア以外で本社みたいなのがあるゴルフ場ってあるの?
2020/05/08(金) 16:29:39.37ID:MD53MTjY
PGMはある
ほかは知らない
2020/05/08(金) 16:30:29.14ID:S9qYwvf5
>>657
PGMとかオリックスって聞いたことないか?
2020/05/08(金) 16:53:37.76ID:fXQja039
>>657
レイクウッド、太平洋、JGMとか
2020/05/08(金) 16:59:23.14ID:x3+CQMQ7
オリックスはもうゴルフ場手放したよ
2020/05/08(金) 17:53:16.16ID:+j8/e2Ys
完全に単独の方が少ないのでは?どっかの会社の所有だから、親会社が本社でそっちに総務経理がいるとか。そんなのは単独扱いとしても、買収によって総数一桁だけど全国にコース持ってるところは結構ある。アコPGMほどに統一的な運営してる所は無いんだろうけど。
2020/05/08(金) 18:57:41.47ID:gEJl0PWS
オリックスはアコーディアの傘下?みたいになったよね
オリックスの人いる?
2020/05/08(金) 19:08:47.86ID:yWTiUkAL
アコに売った
でもアコを持ってる投資会社にオリが投資してるから結局まだ間接保有しているとかなんとか
2020/05/08(金) 19:18:21.20ID:HwMXBOsv
オリックスはアコの親会社が買ったんだよな確か
だからアコ色がないんやなと理解
2020/05/08(金) 19:29:15.76ID:yWTiUkAL
別ブランドって位置づけみたいね
2020/05/09(土) 05:51:43.44ID:ZhOHkAC5
アコーディアはそもそもゴールドマンサックスだろ?
ゴールドマングループはタックスヘイブンに本社登記するから税金なんぞ払ってないと思うぞ
今は知らんけど
2020/05/09(土) 06:30:50.93ID:+6r25ehR
>>667
まだそんなこと言ってんのかよ
10年前に切れてるわ
2020/05/09(土) 06:43:26.11ID:Bwv++KFq
アコは本社からの指示で全コース同じ施肥施薬になってると聞いた
どう考えてもコースごとに過不足出てくると思うんだけどどうするのかね
過不足はまだグループ内で融通できるとして地域やコースの特異な現象が起きたときの対応はキーパーがコース内で稟議上げて支配人が本社に稟議上げてとかじゃ手遅れになりそうな気もするんだけど
2020/05/09(土) 07:40:15.21ID:0jsYBowD
>>669
経費削減の要求がすごい
どうなるんだろ
2020/05/09(土) 08:20:05.04ID:vgPamhlV
>>667
GSなんかまったく関係ない
保有してんのはMBKパートナーズ
ちなみにゴディバやコメダも同じ会社
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:19:35.29ID:AjM69Wvi
>>668
ビジネスモデルは何一つ変わっていないから言ってるんだろ、間抜け
2020/05/09(土) 09:24:28.09ID:+6r25ehR
>>672
ゴールドマングループは〜とか言っておいて
なにほざいてんだこの基地外はww
2020/05/09(土) 09:51:28.04ID:h57074mo
>>672
クソダサいから素直に認めろ
普段からやってるなら醜態晒してるだけだぞ
2020/05/09(土) 10:27:38.93ID:wDgB57vs
そもそも今は知らんけど言っといてそれかよ
2020/05/09(土) 10:41:49.02ID:jFg+S9ka
そのうちアコでプレー後にシロノワールを食べられ、お土産にゴディバ買えるようになるんか
行かんけど
2020/05/09(土) 13:11:16.71ID:Y69xHKWK
>>669
たしかレストラン、売店、コース管理がそれぞれ全国一体で、支配人はそこには権限無いとかじゃなかったかな?
2020/05/09(土) 14:36:13.72ID:3ojqnggt
>>677
支配人は客目線でこうしてほしいいうことはあるけど肥料云々の権限はないね、てか特になんもいわないよ
2020/05/09(土) 15:39:05.15ID:Za4GxUd4
明日も昼からコースに練習に行くか。
2020/05/10(日) 18:39:22.85ID:cfQk8VJD
ネームプレートって名前が見える方を裏にしてたらやっぱり手間ですか?
人によって表と裏の割合ってどれくらいですか?
2020/05/10(日) 18:46:00.46ID:QgXD/zDG
会員権を買ってメンバーになった人にはコースからネームタグが贈られる。
所属を示すわけだから当然ながら表に氏名が記載されわけで。
ホームコースもなくキャディーバッグについてるメーカーのタグを付けてる人で名前が彫られてる面を裏にして付けるのってのはどう考えてもダメな人としか思えないので出来ればゴルフをやめて欲しいです。
2020/05/10(日) 18:51:17.22ID:EX+F+8IE
そこまで!?
2020/05/10(日) 19:05:26.82ID:pj0pDT5U
いや別に大した手間でもないからネームの裏表はどうでもええわ
ネームタグ無しだったりプレイヤー以外の名前ついてたりするのはゴルフ辞めろ
名字だけのやつは名前までつけてくれや
2020/05/10(日) 19:28:36.93ID:zNq3UgF0
>>680
くだらんこと聞くね
2020/05/10(日) 22:00:50.63ID:cfQk8VJD
>>683
ご回答ありがとうございます
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 23:45:43.73ID:D4Iil6me
ゴルフ場で感染者が複数発生、やはり一人予約はまずい。
損害賠償はさけられぬ。
基本的に全員解雇に進んでいる。
もう、再就職はない。
特別清算しようが、差し押えがある。
さよなら。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 23:50:45.75ID:D4Iil6me
差し押えは、電話を押さえる。
あと、経営者給与を差し押さえする。水道、ガス、電気設備を差し押えする。
鉄製品、金属機械、薬品、売れるものは差し押さえする。
2020/05/11(月) 06:53:21.48ID:NRdLaB4i
>>686
何県ですか?
2020/05/11(月) 06:57:46.65ID:1RLfMRpp
>>686
どうした?
何か悪い物でも食ったか?
2020/05/11(月) 07:04:52.48ID:1iia5NP3
>>688
岐阜?
2020/05/11(月) 07:11:47.60ID:lVeafrgb
コロナコロナうるさいおっさんのなりすましだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 08:47:44.77ID:jIUPrgyF
>>686
石田純一さんがプレーしたゴルフ場ですか?
2020/05/11(月) 14:42:37.05ID:9pO6v2KQ
>>686
損害賠償w
2020/05/11(月) 19:59:06.80ID:iJtplt7T
日射雨風雪も年齢的にしんどくなってきたし、マンション管理業に転職しました。
2020/05/11(月) 21:00:13.74ID:1RLfMRpp
>>694
お疲れ様でした。
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:20:01.60ID:It4oA0a9
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 08:42:21.09ID:vKBJIFk2
>>694
管理人室にパターマットとアプローチ用のネット張って練習出来るね。
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:32:13.15ID:NWm/AIdc
富士平原で気狂い沙汰をした渡辺美樹、御殿場ゴルフ場なんだな。
明日から少しかまうか?
2020/05/12(火) 15:34:06.96ID:gqfVPYqW
意味不明な文章だなw
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:45:56.12ID:NWm/AIdc
ロバート秋山とか気持ち悪い。
2020/05/12(火) 16:10:34.68ID:0Arui17R
田舎の練習場に所属してる若いイケメンコーチが可哀相・・・
1レッスン5000円以下の格安さなのにあまり生徒もおらず、ボロい練習場に一人でポツンと椅子に座ってる姿をよく見る。
QTも3rdまで通過してるし無茶苦茶イケメンだし思い切って東京行けばもっと稼げるだろうになんでこんな畑だらけの田舎で・・・
2020/05/12(火) 16:31:37.47ID:6G15izoY
青木翔もちょっと前までは兵庫でジュニアレッスンをしてた兄ちゃんやで。
2020/05/12(火) 17:04:30.23ID:Xqqw+QV3
東京よみうり来週から営業再開するね
他に閉めてた所もぼちぼち営業し始めそうかな
2020/05/12(火) 17:46:09.32ID:nI9tzu1d
青翔なんて自分の才能ほぼゼロなのに今や引く手あまただもんな…横峯の親父なんか道楽ゴルフしかしてなかったのにツアープロ10人程排出してる。
2020/05/12(火) 18:21:52.45ID:j0o5wOxw
コーチングとプレーは別の能力なんだから当たり前
2020/05/12(火) 19:45:47.48ID:IHtPkT7N
能力?アホか
2020/05/12(火) 21:30:47.90ID:GMmGpgZn
名プレイヤーが必ずしも名指導者じゃないのはよくあること
天才的なプレイヤーは凡人が「なぜこれができないのか」が理解できないことがあるという
2020/05/12(火) 21:44:29.07ID:6G15izoY
>>704
青木翔のすごいところは周りをみんな味方にすることだよ。
ジュニアが日曜日の午後にパインレークのアプローチ練習場にたむろってても、メンバーが練習に来たらすぐに場所を空けさせる。
この対応が親父殺し。
そんな立場からの渋野の全英制覇だからもはや無敵。
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 22:14:05.33ID:e4Wp+bCu
>>708
秀吉か!
2020/05/12(火) 23:28:37.00ID:fVMHWm/S
>>706
君が能力って言う語の意味をわかってないだけだろ
2020/05/12(火) 23:52:09.00ID:hJEiUp49
>>708
それでいい気になってる親父どもが老害すぎるだろ
まあゴルフやるような爺さん連中はだいたいそんなもんしかおらんが
2020/05/13(水) 10:42:12.29ID:ybHsgqGC
>>711
そんなことでいい気にはならんだろ。
なんでそんなに僻みっぽいの?
2020/05/13(水) 12:51:36.66ID:ZSh/WRoB
>>701
打ちっぱなしなんて都市部の一部除けばどこだって町外れにあるもんでしょ。
2020/05/13(水) 13:22:42.86ID:1edUDbkI
>>713
何当たり前の事ドヤってんの?
2020/05/13(水) 16:07:03.89ID:ozk1IIin
>>713
町外れというかほんとに畑と水田と山しかないんだよ。
そんな寂れた場所の人も少ない練習場に、平日昼間から場違いなほどのイケメンが一人寂しそうに座ってるんだよ。マジでやるせない光景。
試合で食ってけない若いプロ選手って皆こんな感じなのかね…
自分があの顔なら喜んで女ヒモ探すよ。
2020/05/13(水) 17:18:37.97ID:ZSh/WRoB
>>715
逆に考えろ。

すでにヒモ状態だから道楽生活を送れてるんじゃないか?
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 21:37:37.70ID:4o/ERb5u
東京でPCR検査したら、陽性。
行ったのは御殿場のゴルフ場だけ。
バカじゃないかな。外出するなよと言われてるだろ?政府からよ。
東京のやつは、頭がおかしい。
2020/05/13(水) 22:39:47.03ID:C5Cs2JFv
日本もおかしい
2020/05/14(木) 05:46:09.30ID:hbAPTReQ
>>717
で、ゴルフ場の従業員にどうしろと仰りたいの?
2020/05/14(木) 08:51:10.48ID:G9Wo94A7
>>719
バンカーに砂入れとけってことだよチンカス
2020/05/14(木) 10:33:00.10ID:Dq1Dkk/e
はい
2020/05/14(木) 13:07:36.04ID:NNCMsA+a
あー、確かにバンカーに砂が入ってないと難しいよね。
さて、緊急事態宣言は解除か。
ゴルフでも行くか。
2020/05/14(木) 13:37:03.54ID:ya73ZmmX
まだ解除されてない東京もほとんど営業再開してるけど練習場もゴルフ場も死ぬほど混んでる
従業員から感染者が出るのも時間の問題だよ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:39:02.17ID:A627jxKY
コロナ対策で当ゴルフ場はレーキ撤去してバンカーの砂少なくしてるわ
クレームないし他のゴルフ場もこれでいいと思う
2020/05/14(木) 15:01:29.89ID:NNCMsA+a
>>723
ゴルフ場つぶれなくて良かったね。
ゴルフ場の従業員で感染者が出たのってイーグルポイントだっけ?
他にもどこかあるの?
2020/05/14(木) 15:37:59.75ID:ZTcT/+tq
いくらでもある
2020/05/14(木) 15:38:27.94ID:ZTcT/+tq
その前にイーグルポイントは従業員じゃないだろ
2020/05/14(木) 16:01:07.85ID:QHKD8mbk
食堂の人じゃなかった?
2020/05/14(木) 17:34:24.01ID:NNCMsA+a
>>726
マジすか。
ちなみにどこですか?
2020/05/14(木) 17:36:59.05ID:5FUvXclF
>>727
これはデマってこと?
https://news.golfdigest.co.jp/news/golf-course/jlpga/article/118879/1/&;#8236;
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 18:51:12.20ID:Yj1JQz+S
>>724
わざわざ砂抜いたのか?
馬鹿じゃね
2020/05/14(木) 19:22:23.43ID:2fAUcnZN
>>730
デマだから削除されてるね
2020/05/15(金) 09:15:31.95ID:dU3cR5Da
>>732
デマじゃねーだろ

https://news.golfdigest.co.jp/news/golf-course/jlpga/article/118879/1/
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 16:02:57.34ID:ndLjuHoz
イーグルポイントは石田純一がプレーしたゴルフ場じゃね
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:58:22.37ID:dJgBL/if
>>726
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:58:48.23ID:dJgBL/if
>>718
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
2020/05/16(土) 20:36:01.06ID:kAlR16cA
>>732
なんか言えよ
2020/05/16(土) 22:32:34.00ID:v8MKIkQu
>>737
>>730に貼ってあるhyperlinkをクリックしたがコンテンツが見つかりませんとある。

内容は何なんだよ。コンテンツが見つかりませんだぞ。馬鹿野郎。
2020/05/16(土) 22:40:00.10ID:yBsa2PIo
内容がないよう
2020/05/16(土) 23:05:32.97ID:kAlR16cA
>>738
>>730をクリック!
2020/05/17(日) 04:33:20.85ID:DuNHlCHW
まじでリンク消えててワロタ
2020/05/17(日) 06:58:50.46ID:0e8ViItx
>>732だよ
2020/05/17(日) 06:59:40.34ID:0e8ViItx
あ、>>733だった
2020/05/17(日) 10:55:31.24ID:wiaoWmar
https://imgur.com/XNkBUSI.jpg
2020/05/17(日) 21:43:56.56ID:juqpIA+C
2人乗りのカートの
真ん中にアクリル板設置したり
対応大変だね。

お互いにカート運転するか
助手席乗るか決めておかないとだし。
リモコンないと運転する人が大変だね。

5人乗りだと密だね。
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:16.26ID:MCqYsZ1O
今日はお客さん6組でした。
しかも2サムばっかりだから人数で言えば20以下。
@埼玉比企郡コース
2020/05/18(月) 17:34:43.53ID:t3hiJblr
明日の予約最初は5組だったんだけど天気予報が雨のせいもあって0になってしまった
午前中だけ仕事して全員半休だってさ
2020/05/18(月) 18:10:38.79ID:DGzFGui8
そんな状況で皆さん、経済状況はどうですか?
自分が前にいたゴルフ場は冬季に給与の支払いが遅れることがありましたが、そんなことも起こるかな。
2020/05/18(月) 18:57:16.35ID:CeFQTbGy
夏と冬の賞与だせないとこも多いのでは?
このまま閉鎖するゴルフ場もでてくるだろうし
2020/05/18(月) 19:23:31.94ID:8YmxvHpq
俺のホームは昨日は50組だったそうだ。
平日は一桁の時もあると聞いてるから、土日のスループレーなんて絶対無理だろうな。
2020/05/18(月) 19:58:26.78ID:M1RQUCGU
50組なら満員御礼では?

18ホールより多いとこかな
2020/05/19(火) 01:26:24.33ID:ejjEwId/
19ホールです
2020/05/19(火) 21:02:35.62ID:6ZSQtWjt
>>751
満員御礼だよ。
ビジターだらけだったそうでありがたや。
2020/05/19(火) 21:33:11.54ID:S5QN+his
ウチのコース、日曜は45組入ってたけど、9割くらいメンバーだったよ
2020/05/20(水) 04:40:06.63ID:g9yKFLW5
営業しているコースの会員さんが
ゴルフ出来ないのが可哀想だと
休業しているコースの会員さんを呼んで
一緒に廻るので予約が入るとな。

ただ浴室使えないのが
このまま続くとなると
汗かいたりする時期は行くの考えるとは
言っていた。
2020/05/20(水) 07:12:36.89ID:FGSPR9CJ
緊急事態宣言も東京を除けば解除されるから風呂もオープンするだろう
2020/05/20(水) 14:42:40.33ID:o4kC/ZN9
プロの大会もやるコースのメンバーだけどなんか楽しめないから行く気にならないなスルーでも
2020/05/20(水) 15:52:14.69ID:x9mxZkPE
10分の1くらいのゴルフ場は今回のコロナ騒動で終演だろ。
2020/05/20(水) 15:53:03.26ID:hphZaqaR
>>756
神奈川、埼玉、千葉は最後まで東京とセットで緊急事態地域だよ。
2020/05/21(木) 00:03:53.99ID:56Bm9xQY
>>757
別に無理して行かんでも
休んどきなはれ
2020/05/21(木) 03:02:34.89ID:kgdpPyLx
>>757
トーナメントコースって言葉を知らんのか?
2020/05/21(木) 05:17:45.27ID:cECEDWUf
>>761
トーナメントじゃなくてミニツアー
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:46:26.81ID:e6lVgCiV
>>759
コロナ用の薬出来るまでゴルファーはこの3地域からの移動多そうね
2020/05/21(木) 09:44:13.06ID:uTU9npP1
>>759
そりゃ県は違うけどすぐご近所だからな
2020/05/21(木) 15:10:34.12ID:dIjVdaew
そこらは通勤圏内だから切り分けできないよ
2020/05/21(木) 16:07:44.10ID:h/RL/Zbs
往来を全く止めることは不可能だし県境に飛沫防止シートみたいなバリアのようなものがあるわけでもないし
首都圏の一都三県の面積と人口考えたら一つの行政区と考えるしかないわな
2020/05/21(木) 17:21:01.77ID:FtBYDxI8
東京湾埋め立てるか
2020/05/23(土) 00:56:35.86ID:1AgN3xqM
6月末に群馬のゴルフ場予約した
東京から行きますよ
2020/05/23(土) 06:37:36.89ID:gOKgm00d
>>768
6月末なら流石に他県への移動も解除されているとは思う
今はまだ、群馬県知事が他県から来るな、他県へ行くなって声明出してるけど。
2020/05/24(日) 13:06:10.84ID:0uaWiFOo
予約サイトではスループレイがないゴルフ場に直に電話して、
スループランにしてほしいって言ったら融通きいてくれますかね?

実際に従事している従業員さん教えてください。
2020/05/24(日) 13:36:51.18ID:zIt7ByRK
>>770
行きたいゴルフ場に直接電話して聞けよ
お前は小学生か?
2020/05/24(日) 13:43:00.39ID:iHnYS5J4
>>771
何カリカリしてんだよw
2020/05/24(日) 13:59:28.21ID:2Nn1k5qe
>>770
そのゴルフ場に、今すぐ電話して聞けばいいじゃ無いの?
2020/05/24(日) 14:16:48.45ID:KJsZd1xt
緊急自体宣言再度発令されたらゴルフ場の何割かはもう終わりだって、俺のじっちゃんが言ってた
2020/05/24(日) 14:24:14.47ID:hngKOdoF
そりゃ御丁寧にどうも…
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:06:27.52ID:T+vB3JzE
>>772
普通の反応だろ
お前ニートか?
2020/05/24(日) 17:32:56.19ID:iHnYS5J4
>>776
ほらw
2020/05/24(日) 17:49:05.96ID:venq67qJ
平日なら出来るかもね
2020/05/26(火) 12:01:55.19ID:wOrTpYAd
テレワークばっかりでほとんど歩いてないオッサン多いだろ
そいつらがこの暑くなりかけの時期にいきなりラウンドいくとバテるぞ
毎日1時間くらい散歩しておかないとな
2020/05/26(火) 12:48:25.87ID:GmbEZwzW
バテるというか、早くも熱中症になるえるよ
2020/05/26(火) 13:18:16.15ID:TCNc3ri1
つか、キャディさん達ってもしかしてこの糞暑い時期でもマスクしなきゃならないとか?
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 16:35:33.41ID:PPcBT6DY
キャディだけどマスクしろって上から言われてる
正直めちゃくちゃしんどい
熱中症になるわ
客が文句言ってくるらしい
自分らはマスクせんくせに!
2020/05/26(火) 17:13:20.73ID:vb712+N2
アベノマスクは涼しいよ!
2020/05/26(火) 17:20:29.27ID:EM8aFiFo
>>782
そら客とキャディーだからしゃーないやろ。
君は金を払ってもらう立場であり、いくら客と親しくしててもお友達ではないんやで。
2020/05/26(火) 18:05:14.08ID:WUwUp1QJ
今や客だからノーマスクで我が物顔ってのが許される時勢でもないけどな
2020/05/26(火) 19:29:47.95ID:umXefk+2
今まで絶対マスク駄目だったのにさせてもらえるの嬉しい\(^^)/
暑くて鼻血出ちゃうこともあるけど氷のうとか色々対策するのでずっとOKにしてもらいたい
2020/05/26(火) 19:41:51.73ID:EM8aFiFo
>>785
ゴルフ場でマスクしてるやつなんて少数派だろ
2020/05/26(火) 20:05:31.44ID:oV+NimRo
じゃあキャディーにマスク要求すんなって話だわな
2020/05/26(火) 20:25:01.09ID:FMhQir9j
女子キャディ的には直射日光避けるためにマスクありなんだろね
2020/05/26(火) 20:27:08.45ID:rnPRNV8u
>>787
ほとんどのプレーヤーがマスクしてる。
プレー中でも
2020/05/26(火) 21:11:37.54ID:EM8aFiFo
>>790
どこのゴルフ場?
2020/05/26(火) 22:02:50.16ID:8Df2G3ny
プレーヤーがマスクしないのが当たり前なのはどこ?
2020/05/26(火) 22:05:31.94ID:215z5Z5J
うちのコースは客もキャディもラウンド中はマスク強制じゃ無い
よそに関してそこまでするなら来るなよ開けるなよとスタッフとしては思う
2020/05/26(火) 22:08:08.71ID:rnPRNV8u
>>791
中部地方。今日行って来た

仕事だけど
2020/05/26(火) 22:11:44.98ID:rnPRNV8u
キャディは全員お揃いの、強盗みたいなやつ
ネックウォーマータイプ
2020/05/27(水) 00:57:25.72ID:mv+n7/xx
フェイスシールドみたいなやつを
装着すればよいのでは?
2020/05/27(水) 03:49:39.85ID:9KNdDwLj
目と口と鼻の穴もファンデーションで塞いどけばええ
2020/05/27(水) 14:59:21.91ID:fnxhZyTG
コース課でストレス溜まってるのか、1人で罵声上げながら芝刈機で作業してる奴いるんだが支配人に報告しといた方がええかな
2020/05/27(水) 16:17:38.64ID:5dyH6HP0
>>788
そりゃダメだろ
2020/05/27(水) 16:42:46.83ID:kjXg9yFM
ゴルフしてる奴の気が知れないよっぽどやる事のない爺さんたろ
2020/05/27(水) 16:53:07.94ID:jMvIpQYI
>>799
ダメなわけないだろ
客だから何言っても許されるってものではない
老害客どもの思い出の中ではお客は神様なのかもしれんがそんな時代はとっくに終わった

>>800
それな
2020/05/27(水) 17:57:00.79ID:VmQxWRR5
マスクを境界に変な感じに日焼け後でそうだな
2020/05/27(水) 18:04:52.86ID:ESkPNKz0
>>796
紫外線カットのやつでマスクなしならむしろ女さんありがたいんじゃね
2020/05/27(水) 18:25:51.24ID:TqRiDZdU
>>798
俺も機械の騒音をバックに罵声を浴びせまくっている。
同僚に対してだけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 18:33:18.04ID:gA7sKw/D
炎天下マスクしてクラブたくさん持って斜面ダッシュは本当に苦しい
ずっとカートに乗ってて良いならいいけど
マスク焼けも絶対イヤ
2020/05/27(水) 18:50:56.03ID:fWjkvSHV
厚労相が夏場の屋外ではマスク外してね
熱中症に気をつけてね!

と発表していたよ
2020/05/27(水) 18:58:40.69ID:DARRhXEH
環境相ね
2020/05/27(水) 19:04:23.96ID:QzD7PiZg
2年連続でうちのコース課は何人か熱中症で倒れて救急搬送されてる
2020/05/27(水) 19:39:42.29ID:W1TpTgqS
>>807
厚労相
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200526/ecb2005261405010-n1.htm
2020/05/27(水) 19:54:12.94ID:DARRhXEH
>>809
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_pr.php

こっちが先
2020/05/27(水) 20:14:05.47ID:k8cCVZL2
>>810
馬鹿かな?

>環境省と厚生労働省において、資料を作成いたしましたのでご活用下さい
2020/05/27(水) 21:16:58.12ID:Sr3maUrr
>>811
悔しいのぉ
2020/05/27(水) 21:43:43.98ID:k8cCVZL2
なに言ってんだこいつ
2020/05/27(水) 22:18:54.67ID:5dyH6HP0
>>805
もうやめたら?
2020/05/28(木) 22:26:31.93ID:dPA4Glea
日曜の月例はキャディつき4Bの予定だが、
カート乗るときはマスクするけど、
降りたら顎のところにズラすよ。
2020/05/29(金) 00:04:58.56ID:sASx6vZF
顎にウイルスついてる可能性あるよ
2020/05/29(金) 01:54:40.61ID:U+jmpRMy
宗教だから実際の効果はどうでもいいよ
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 10:59:15.51ID:A/lE5IVk
環境省ってイクメン小泉ジュニアの話だろ
2020/05/29(金) 16:26:38.25ID:JjDZ0Uob
旅行会社ののHISは夏の賞与支給ゼロに決定らしい
うちのゴルフ場も夏も冬も出なくなりそう
2020/05/29(金) 17:39:15.16ID:tTCJRfI5
>>819
最悪、ハウステンボスの業績が本業以上に酷いのなら、インバウンド依存率高いとされる九州地区のゴルフ場の内実も相当ヤバイという読みをすべきニュースなのかもね。
2020/05/29(金) 18:26:53.60ID:wh9DwL2K
>>820
あんたは従業員?客?
なんでそこまで深読みするのかい?
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 18:44:26.88ID:2Okhbbnm
うちは九州だけど、特に影響は感じない。むしろ例年より多く感じる。
前日当日にスルーで入る客が多いので単価は少し落ちるけど、贅沢は言ってられん。
若者もそこそこ多いし、元々地理的にインバウンドには依存できないのが良かったのかもしれない。
ただ、他事業がガタガタなのでボーナスは期待できん...
2020/05/29(金) 20:53:58.62ID:dzWSXHs2
呑気なもんだね
2020/05/29(金) 20:56:49.04ID:Ou6p5krO
騒いだらどうにかなるのか?
2020/05/29(金) 23:53:02.09ID:AOloQIHY
>>801
うちは厚労省のお達しに従って熱中症対策のために客と2m離れたらマスク外していいことになってるんだが、
客のじいさんがノーマスクでプレーしながらキャディーにマスク外すなと文句をつけたらしい
厚労省からお達しが出てると言ったら無言だったみたいだが、自分はマスクせずに他人に強要するとか自分のことしか考えてない年寄りが本当に多くて呆れるわ
2020/05/30(土) 00:13:48.63ID:GV6BkajD
年寄りってだいたいそんなもん
ただゴルフやる爺さんはそれに輪をかけてひどいのが多い
キングオブ老害
2020/05/30(土) 01:54:10.01ID:rXyR1QxU
>>825
池に沈めてやれよ
2020/05/30(土) 12:06:59.37ID:S8y38tfh
まだ黙るだけマシな方だな
2020/05/30(土) 17:11:27.60ID:9wx7xHQj
まあ、歳をとってから害になるのはまだマシだよ。
若い時からずっと低所得で社会のお荷物みたいなのがゴルフ場で働いてるもんな。
2020/05/30(土) 17:44:47.73ID:3WKZikaH
と、誰からも相手にされないゴミが意味不明な
2020/05/30(土) 21:38:17.39ID:FK35ZIiX
マスク無しで咳をしながらカウンターにやってきたビジター女客
顔に向けてアルコールスプレー吹き付けてやろうかと思ったわ
2020/05/30(土) 23:45:31.36ID:uHjr4b9V
HISで賞与でないなら私達みんな賞与でないですありますよ
2020/05/30(土) 23:49:59.54ID:8DlY+lm1
>>831
ぜひ実行してほしかったw
2020/06/01(月) 14:34:07.00ID:XK97OzbA
お客来てる?誘われるんだけどマインド的に行く気にならない
2020/06/01(月) 17:41:17.70ID:Af7589Mn
うちは平日だと軒並み一桁
土日祝日でも30組くらいしか入らない
プレーフィーが安いコースだと連日満員御礼ってとこもあるらしいのにな
2020/06/01(月) 21:11:45.76ID:PpHtXXnQ
うちはそこそこ高いけど日曜日は50組超えたわ
2020/06/02(火) 21:07:47.28ID:IYokXfk2
土日60組でキャンセル待ちだお
2020/06/02(火) 22:24:24.42ID:aBsRdubO
東京都でまた増えてきましたね。
次に緊急事態宣言みたいになったらうちのゴルフ場はたぶんもうもたない
839sage
垢版 |
2020/06/03(水) 07:17:06.36ID:CL68BT9i
ゴルパのスタッフなんとかしてくれ
コロナのこんなときにマスク無しで働くな。
練習場に併設してるみせなので大迷惑
大阪のし●ブヶ丘ゴルフのゴルパのスタッフマスクしろ。マナーもクソもないよな
マスク無しは犯罪
840sage
垢版 |
2020/06/03(水) 07:17:14.65ID:CL68BT9i
ゴルパのスタッフなんとかしてくれ
コロナのこんなときにマスク無しで働くな。
練習場に併設してるみせなので大迷惑
大阪のし●ブヶ丘ゴルフのゴルパのスタッフマスクしろ。マナーもクソもないよな
マスク無しは犯罪
2020/06/03(水) 07:26:54.69ID:1g5lLp4D
そんだけの意識があるのに練習場いくなよ
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 09:41:38.42ID:5NCtDv+b
アルコールスプレーかけてあげろ
2020/06/03(水) 10:08:47.63ID:XzRS5pRh
>>841
こっちは客なんだよ?
2020/06/03(水) 11:59:00.85ID:gdd8Kvcf
行かなければ客ではない
2020/06/03(水) 19:11:49.26ID:N6KPw3H0
>>843
いやそんなに心配ならゴルフ以前の話ってことだろ
まぁスタッフがマスクすべきってのは別に反対するわけじゃないがオレなら自分で行った以上はとやかくは言わないよ
2020/06/04(木) 11:42:57.14ID:VlERadIq
>>843
今のこの状況で行くって事はもちろん感染も覚悟の上なんだろ?
2020/06/04(木) 12:13:17.20ID:RQgOmSim
予防はしないぜってか
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:00:11.62ID:U2VJhg38
東京、福岡以外ならもうマスクしなくていいだろ
飲み会も始まっているし
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 04:51:34.04ID:1F/sUJDC
>>840
あなたは何も分かっていない
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
2020/06/07(日) 18:56:49.03ID:UQqf9XVT
営業休止しているコースのバンカー内が、wwwwww状態になってる。
2020/06/07(日) 19:25:44.13ID:LVZbA718
この時期はあんまりバンカーレーキ入らないバンカー(使用外グリーン側のガードバンカー)はすぐ草生えてくるよね
スギナはラフに撒く除草剤が効かないから毎年草取りに時間かけるけどさらに今年はコロナの影響で仕入れ済みだった在庫分しか除草剤撒けなかったからイネ科の草や広葉雑草が生えまくって困ってる
一度砂の上にラウンドアップ撒いたこともあったけどエッジの芝まで枯れて崩れちゃうし駄目だった
ラウンドアップも希釈率50倍以上に濃くしないとスギナには効かないから結局生えてきたら手作業で除草するしかない
2020/06/07(日) 19:41:56.92ID:CJn6qUj6
うちはバンカー全部まわってる
2020/06/08(月) 11:28:31.70ID:YOAa1LGc
MCPPとかザイトロンとか使わないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 14:35:38.67ID:OxtPsvgs
>>851
うちはMCPP入れてるよ
2020/06/08(月) 21:07:27.65ID:nTz5hOYs
うちの上司がゴルフ場の支配人と懇意にしてるらしく、夕方から支配人達とタダでまわったりしてるみたいなんだよね。
そんなこと許されるのか?
2020/06/08(月) 21:22:05.34ID:0aO8ZfmR
知らんがな
2020/06/08(月) 22:29:12.35ID:ZqwV+cW3
>>855
支配人に聞けよ
2020/06/08(月) 22:34:12.22ID:E3DYRkxA
世間的にはばれたらまずいんじゃね
賄賂だのなんだのうるさい会社ならだけど
基本社員でもないのに金払ってない人間がラウンドしてんのもおかしな話だしな
2020/06/08(月) 22:44:12.01ID:yntJ0NzU
雇われ支配人ならまずいかもだけどオーナー社長なら普通のこと
2020/06/09(火) 03:42:23.07ID:jmN3IO3J
>>855
そこで働いてるんだし、いいんじゃ無いの?
妬んでも得にならないどころか損するかもよ
2020/06/09(火) 06:32:16.59ID:iDiCMaR/
>>859
単に自分の庭でゴルフしてるようなもんだな。
2020/06/09(火) 08:02:03.50ID:BSU6pdaY
>>855
オーナーや上層部じゃ無くてもゴルフ良く分かってる人が誰かプレーしなくちゃならないんだからよくね?
ただ遊んでるだけの無能なら関わらない方がいい
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:54:18.17ID:lbrRZA4u
株主とかじゃないの?
2020/06/09(火) 12:46:45.33ID:+NG3I+KL
支配人がオーナー兼理事長みたいなとこならある話だろうね。
2020/06/09(火) 15:46:00.62ID:aRuVNhbr
50代の同僚が熱中症になりかけた
2020/06/09(火) 17:32:08.95ID:dNdJOo0u
うちのオーナー社長は毎週土日にラウンドするけどちゃんと正規料金払ってるよ
2020/06/09(火) 20:11:08.73ID:3+r7sN64
経費だろ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:48:31.93ID:+QivNIpv
理事長が支配人するなんてどんな田舎コースだよ
2020/06/09(火) 21:57:00.47ID:3+r7sN64
名誉書記やキャプテンも兼ねようw
2020/06/11(木) 19:44:37.07ID:HMt/09lD
雨降らないから芝焼けてるわぁ
2020/06/12(金) 04:07:32.63ID:JaaKDgXO
まじ、水撒く予算もないしヤバイわ
こないだはガリガリに痩せた鹿が死んでたし
2020/06/12(金) 10:18:35.02ID:9cxTcWgA
知ったかぶりしてるだけのおっさんが従業員のふりしてレスしてないかw派手
2020/06/12(金) 12:25:42.06ID:OdbVIGvQ
>>871
水道水なの?
2020/06/12(金) 17:24:28.63ID:4XrTCGOV
うちは地下水だけど500トンの貯水タンクが2日で空になった
汲み上げスピードが追いつかない
2020/06/12(金) 21:48:21.58ID:yzCwvAi8
ほんとかよめちゃくちゃ言ってないか
2020/06/12(金) 22:19:32.13ID:Hfl/Dq7M
>>874
揚水規制ないの?
2020/06/13(土) 23:37:14.31ID:vAreWA8q
これからの時期は
水をまく必要が無いかな
2020/06/14(日) 00:25:21.34ID:lIhd+pwa
今日の雨酷すぎて、池跨いだスタートホールのフェアウェイが陥没したわ
2020/06/14(日) 00:28:55.10ID:Zoc2KywQ
>>878
誰か吸い込まれてないか確認してから埋めてね
中国では道路陥没で運転手を車ごと埋めてたよな
2020/06/14(日) 03:14:23.65ID:2ItTFhY4
乳首の陥没も
気の毒だわ
2020/06/14(日) 17:37:29.11ID:Sz5AGv6O
暗渠工事したとこは砂が流れてしまって陥没することが多い
8829y
垢版 |
2020/06/15(月) 00:59:20.52ID:uD/reKgh
>>880
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1271602409513467904/pu/vid/226x478/1dz_Dp3oyfdnxXyA.mp4
2020/06/15(月) 12:26:04.98ID:JPX8KB1+
平均年収高めやな
https://gyokai-search.com/4-golf-nensyu.html
2020/06/15(月) 12:51:23.56ID:UR2X7u0K
ゴルフ業界の年収マジでヤバイなコレw
2020/06/15(月) 13:02:03.04ID:3dBqouYe
>>883
業界内10位の企業が平均で426万って全然高くないだろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:37:15.52ID:iOdylzpd
毎日嫌で嫌で仕方ない
2020/06/16(火) 10:03:58.96ID:cu/SE+iM
辞めたらいいのに。
時間がもったいないよ。
2020/06/17(水) 08:18:52.20ID:V0+2eoNR
ホントそれ、逆に何でそんなとこでいつまでも働いてるの?
2020/06/17(水) 15:53:22.71ID:ObW8ro1c
さりとて、代わりの仕事が見つからないとか…

仕事を変えるというのはエネルギーのいる事だよ。
2020/06/17(水) 16:27:43.53ID:aPHFGbbh
そうだ
2020/06/17(水) 18:19:45.93ID:Kgw18PG5
それなら嫌で嫌で仕方ないなどと思わずにこの仕事で生きていくんだと自らの気持ちを変えないと。
気持ちを変えられないのならとにかくまずは辞めること。
そうでもしなきゃずっと嫌で嫌で仕方ない日々が続く。
2020/06/17(水) 21:10:36.57ID:VhkzZacv
どうでもいいやろ
8939y
垢版 |
2020/06/17(水) 23:19:59.86ID:fnFw3wg/
ゴルフ場なんかで働いても一生金持ちになれないのに
何で働いてるのプロ目指してるなら
わからないでもないけど
就職先に選んでるやつは普通に底辺だろ
2020/06/17(水) 23:23:11.87ID:Yj3VU/O9
どこで働いても金持ちになれるのなんか一部の人間だけ

俺はゴルフ場で700万もらえてそれで満足です
2020/06/18(木) 00:36:20.00ID:Q3GBRiTH
と妄想しております
2020/06/18(木) 01:41:56.09ID:80+b+ehb
就職してる時点で偉そうに言われても
2020/06/18(木) 05:48:26.62ID:xc6oUx+s
>>894
マジでー!(;゚д゚)
2020/06/18(木) 06:47:44.75ID:IvkmkmMK
別に金持ちにならなくてもよくね?
そこそこ食っていけて、休みのときは好きなだけゴルフさせてもらえるから今のままでいいや
2020/06/18(木) 13:34:35.88ID:rrtlLhVw
宝くじあてた人が悠々自適に仕事するにはええがな
2020/06/18(木) 17:33:51.19ID:9535QFQU
コース課だとキーパー目指さない限り給料は絶対上がらないってよく言われたな
2020/06/18(木) 18:02:19.15ID:xP+gCrvZ
うちはキーパーになっても給料はたいして変わらんから、誰もキーパーになんかなりたくない。
2020/06/18(木) 18:21:23.71ID:/JPwoHAM
キーパーは相当できるサブキーパーいないと休めないもんな
コースに出なくても業者なんかの来客の予定入れば出てこなきゃないし
自分の歳考えたらとてもじゃないけど務まらんわ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 17:21:12.28ID:RGXNBaQr
>>893
すみませーん
どこに就職すると金持ちなんですか?
上場一部会社員なんてほぼほぼ年収決まってるよね
会社に使われて時点で金持ちじゃないよ
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:19:46.93ID:+KmeJ95o
>>903
おいおい、喰うのがやっとの個人事業主がほとんどだし、体壊したらそれこそ生活保護だぞ。
結局公務員が勝ち組か?
2020/06/19(金) 18:53:54.40ID:e0+lqBxP
東証一部上場企業社員のワイ、高みの見物の模様(笑)(笑)(笑)
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 19:55:48.94ID:TzXYAo2i
>>905
東芝知ってるか?w
2020/06/19(金) 21:47:29.89ID:9OTIT1ez
一部上場っていってもピンキリだからな
2020/06/19(金) 22:37:27.80ID:24MUbDjU
給料貯めて投資するんですよ
2020/06/20(土) 06:39:50.20ID:WtesxxjM
>>905
ま、妄想は自由だから、このスレで楽しんでいってや!
2020/06/20(土) 07:42:21.43ID:5EN86gU2
>>903
製薬会社に就職してMRになり若くして高収入。将来は調剤薬局を経営すれば毎日ゴルフ三昧。

保険会社に就職して保険を設計する立場になると30代で2000万円超える。一般社員でもプルデンシャルとかの外資に転職すればさらに高収入かつ客とゴルフ三昧。将来は独立して左団扇。

外資系IT企業大手はもちろん、スタートアップで入社してIPOとかになるとヤバいぐらい儲かる。週末はゴルフ三昧。

ゼネコン5社は言うまでもなく勝ち組。給料も高くクビにならずに社宅も充実、サブコンの接待や業者との付き合いでゴルフ三昧。

電力会社は王様企業。儲かってないフリしてるけど院卒だと新人で700万円ぐらい貰える。それが中年になればどうなるかは明白。週末はゴルフ三昧。

俺のホームの目立つ金持ちリーマンはこんな感じ。
会社に使われようが自分で独立しようが金は金。
まずは履歴書通すところから頑張れ。
2020/06/20(土) 08:11:49.69ID:zL3fipyJ
貧乏人から見た金持ちって感じ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 09:18:16.39ID:2T+efGBh
自分の夢でも書いたか?
一般リーマンの年収はいかに?www
2020/06/20(土) 11:27:43.45ID:KITJoA0u
うちの方はリーマンの客というと大手企業の工場関係。会社のコンペや接待は名門に行くが、プライベートはうちら庶民派コース。早く会社が行動制限緩めてくれないと潰れてしまうわ
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:31:48.93ID:7c7jQEKM
ゴルフ三昧とか全然うらやましくない
休みの日にまで芝生見たくない
2020/06/20(土) 23:07:06.80ID:sbpcbrvf
仕事コース管理で休みの日はラウンド三昧の独身貴族ですw
ゴルフ場にいない日って年に10日もないw
2020/06/20(土) 23:22:08.99ID:Dww4fE0U
>>906
平均年収915万円の会社みたいだけど、東芝がどうかしたのか?w
2020/06/20(土) 23:57:45.06ID:HZjJqddN
リーマンって脳天気だな
2020/06/21(日) 07:04:21.17ID:Krdg8T1A
>>915
除草剤や化学肥料、紫外線で癌になりませんか?
2020/06/21(日) 08:31:13.76ID:EnyJvV1x
>>915
ゴルフ好きか、残業少なめの仕事好きな人なら向いてるよな
生活の為に働く人は転職した方がいいと最近思い始めた
2020/06/21(日) 08:45:10.88ID:IznbIC3n
うちは春から秋は残業60あるw
2020/06/21(日) 08:48:14.82ID:dorkIalh
>>920
残業60だと月間勤務時間は200時間くらい?
2020/06/21(日) 09:03:29.87ID:IznbIC3n
230時間くらいだね
2020/06/21(日) 09:25:22.25ID:TNGj+Cck
監督署来るぞw
2020/06/21(日) 17:31:04.19ID:YxHReaT2
うちのキャディーマスターなんてマスター室のスタッフのヘマの全責任おっかぶされて可愛そうだわ。
社員なら当然だけど契約バイトで人材がいないからって無理やりマスターにされて支配人からの嫌みを一手に引き受けてるわ。
俺ならブチキレて速攻辞めるレベル。
2020/06/21(日) 22:38:28.98ID:Kvw1wHDf
>>915
ゴルフ場に住んでいるのか
用務員さんみたいやのー
2020/06/21(日) 22:44:05.70ID:Kn714R+X
>>925
ゴルフが三度の飯より好きなレベルなら、羨ましいレベルだな
2020/06/21(日) 22:47:05.19ID:SFUV3dyp
貴族がコース管理する時代か
2020/06/21(日) 22:50:38.15ID:9JovZZS4
仕事で関わる以上ゴルフを好きになったほうが楽やねんな
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 07:09:02.72ID:bNrKECZ0
毎日いかれたゴルファーを見てたらゴルフ嫌いになる
2020/06/22(月) 07:12:07.18ID:C8Fz0Kbr
>>925
住んでないぜ?
休みの日は職場と関係ないコースに遊びにいってるw
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 07:44:32.57ID:AcneBDvT
>>930
同業者割引はどれ位あるの?
2020/06/22(月) 07:55:12.31ID:glz+BK3F
ないよそんなもん
職場なら飯代以外無料だけど申請用紙だして上司の判子もらわんといけないからめんどくさくて自分の職場はまわらん

普通によその会員権二ヶ所買って遊んでる
2020/06/22(月) 10:00:27.48ID:YPkO1lkq
>>932
うちの県では支配人会、キーパー会で相互割引してるよ
事前に電話する必要はあるけど
2020/06/22(月) 10:11:12.38ID:d+l6TfCO
アコのスタッフはグループ内コースまだ3,000円でラウンド出来るの?
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:23:06.71ID:xiGVVf4s
もっと安い
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:31:04.83ID:eMdnL82q
セルフスタンド持って行こうと思うのですが、
ポーターさん嫌がりますか?
2020/06/23(火) 19:09:49.12ID:abfT89rm
>>936
使用禁止のコースが増えてきたから要確認
2020/06/23(火) 21:28:47.36ID:DhTdkpI9
セルフスタンドバッグは人によっては進行よくなるから基本は嫌いじゃない
ただしグリーン上に持ち込むアホは嫌いだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:17:56.22ID:C0EqNKJ1
セルフスタンド持って来てる客とか裏ではボロクソ言われてるな
ヘタクソな客しか使ってないし
2020/06/24(水) 08:26:56.83ID:g0oqji/o
セルフバック預かってくれるゴルフ場すごい減ったね
ほとんど自分で持っていけといわれる
2020/06/24(水) 16:48:18.35ID:Wi7GuVZg
俺はシングルだけどグリーン周りを7.8.9.p.a.sで打ち分けてるからセルフスタンドは必須。
2020/06/24(水) 17:05:26.77ID:ZJo1vHDY
俺はシングルだけど自己チューな奴は腕前関係なくゴルフやる必要なしだと思うわ
2020/06/24(水) 17:50:00.15ID:5nHMm97z
この文章で[俺はシングルだけど]って言う必要全く無いよね
こういう自己顕示欲強めの人って大抵自己中なんだよね
2020/06/24(水) 18:01:09.30ID:ZQJo7ZxU
>>941
良縁あれば良いな
2020/06/24(水) 18:34:04.48ID:ZJo1vHDY
>>943
揶揄って言葉知っとる?
2020/06/24(水) 18:39:53.26ID:5nHMm97z
>>945
あんたが今されている事
2020/06/24(水) 18:43:40.28ID:ZJo1vHDY
かわいそうなレベルで頭悪いね
2020/06/24(水) 19:04:15.11ID:Upy6FoLV
>>947
シングルは分かったけど、ゴルフ場従業員?
2020/06/24(水) 19:14:55.34ID:5nHMm97z
>>947
あんたはゴルフやる必要のない人間
死ぬまで草むしりやってればいい
2020/06/24(水) 20:08:37.20ID:ZJo1vHDY
なんか気持ち悪いのに粘着されたな
2020/06/24(水) 20:09:05.03ID:9+kufNb3
俺のホームはキャディー必須だからセルフスタンドとかってグッズは買う意味がないのだが、セルフでプレーするならやっぱ便利じゃないの?
2020/06/24(水) 20:17:05.22ID:3n+rPHGd
同伴者によっては迷惑がる人もいる
2020/06/24(水) 20:25:57.59ID:X2U9qii9
ちゃんと草むしりしとけよ
2020/06/24(水) 20:41:39.78ID:R2KuPwGF
>>950
揶揄ってるだけだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:04:23.56ID:NwUr4vA8
セルフスタンドとかに5本も入れて重くないのか?そんなも持って歩いたら次のショットに影響あるな
俺はプラスハンデだけど58°1本で自在に球を操れるからセルフスタンドとかっていらないな
www
2020/06/24(水) 21:07:17.08ID:OFlUH9Sz
実際ショットきちんと打てるならセルフバッグはあまりいらないんだよ
他人の分も目土しっかりしたいとか健康のためなるべく歩きたいって人ならおすすめ
2020/06/24(水) 21:16:44.39ID:yZ0GoUTB
>>903
キーエンスだろ
2020/06/24(水) 21:33:46.11ID:lTUoXRHc
>>957
キーエンスなんて務まるはずがない
超ハード。年収が良いからブラックと言われないだけ
2020/06/24(水) 21:52:10.23ID:EY/C8SmO
セルフバッグは雨の日や芝が濡れてる時は持って行くわ
グリップ汚れたり濡れたりしないから
2020/06/24(水) 21:58:53.69ID:f1BIL0j3
カートに引っ掛けられると邪魔
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 05:13:02.47ID:2rEUM9MX
>>245
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:51:48.80ID:mJ47u90S
ゴルフやらないのにゴルフ場勤めてたから○○ホールのクラブ探してきてって言われても
そのホールを探しきれないでゴルフ場内で迷子になる事が多々ありました
2020/06/25(木) 10:20:45.13ID:TBIjr8Dk
筋金入りのバカだな
2020/06/25(木) 10:27:10.60ID:cgTCAGhk
コース熟知してない人に探しに行かせる上司が悪い案件
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:34:55.26ID:5uXeDvxX
アコはボーナスほとんど満額出るな
少し見直したわ
2020/06/25(木) 14:20:32.43ID:VbrOdf7k
>>965
諦めてたから、出るって聞いて嬉しかったよ。
2020/06/25(木) 14:25:01.38ID:j005VNoV
電通マンってどんな感じ?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:26:35.34ID:xGVOIRyN
>>966
俺も半分出ればマシかと思ってたから意外だった
2020/06/25(木) 16:32:37.31ID:DcohdMNn
夏のは去年の利益の還元だからね。冬の方は覚悟を決めて?貯金しましょう。
2020/06/25(木) 16:51:51.36ID:YctfqEQP
日本の会社員の給料ってボーナスありきの額だからボーナス出ない時は本当に損だ。
2020/06/25(木) 22:41:59.66ID:GQPi7RbF
ティーチング含めてプロとかが恩恵に授かれるプロ割引っていくら位で
ラウンドできるの?
2020/06/25(木) 22:56:22.75ID:BV49voET
うちはトーナメントの会場になってるゴルフ場なんだけど今年はコロナで中止
今日来たお客さんに「トーナメントどうなるの?ここでまたやるの?」と聞かれて「それはまだ全然わからないですね」と答えたら
2020/06/25(木) 23:00:21.31ID:BV49voET
なんだよわかんねーのかよみたいな不満顔された
偉い人たちが何度も会議して世間の動向とかいろいろ吟味してこれから決めていくこと、茶店のババアが先回りして知ってるわけねーじゃんねー
2020/06/25(木) 23:32:59.15ID:njH9jtKp
アコーディアって業界の中ではトップクラスの待遇なんだww
2020/06/26(金) 00:48:59.71ID:WZms82Os
>>968
何月分でるの?
2020/06/26(金) 04:46:58.14ID:byfXdoZl
>>971
ラウンドレッスンならプロは無料。
2020/06/26(金) 10:21:15.53ID:zDYiptgP
このスレってアコーディアのコース管理しかいないみたい
それくらいそのネタばっかだね
2020/06/26(金) 11:00:29.72ID:BfDHbhTh
>>971
JGA加盟コースならメンバー料金で回れる。
2020/06/27(土) 09:45:51.87ID:oU+WutDx
>>975
まじか
だからラウンドレッスンと称してピンハネか?
生徒の分もキックバックとかありそうだな
コロナでレッスン休みだったせいか、どうりで誘いが多いと思った
2020/06/27(土) 15:47:21.63ID:TlnFbLWe
熟れたヤマモモ目当てに猿が群れで暴れ回ったみたいで茶店の庭が荒れ放題に荒らされていたんだが、がっつり引き裂かれた紅葉の枝を抱えて通りがかりのコース管理のイケメンお兄さんに助けを求めたら、「ボスに報告して対処するよう段取り組みますね」と爽やかな笑顔で紅葉の枝を引き取ってくれた
ありがとうございますコース管理は神様です
2020/06/28(日) 06:25:30.28ID:1YA/LFcB
>>965
でも相当きつそうじゃない?秋に流行したら倒産しそうなレベルなんでしょ?
2020/06/28(日) 06:26:12.31ID:1YA/LFcB
アコーディアって基本給低すぎるから待遇いいわけではないと思います?
2020/06/28(日) 13:39:36.76ID:ssiSQdWa
>>831
中村アンとかあの辺りの信者のイメージだけど、
ケヘッケヘッて咳と、スンスン鼻をすする音をさせるのがいい女のサインておもってる層がいる気がする。
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:39:51.15ID:6A52LRhf
次は中国からイナゴの大群がやって来るらしいが、農薬散布しとけば大丈夫だよな?
2020/06/29(月) 12:55:06.86ID:Qrcv+IqW
アコーディアが待遇いいって初めて聞いた
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:58:09.15ID:QNi3rrKX
アコーディアの待遇は最悪。
上がクソ。責任逃ればかりする。
コースも客もクソ。
辞めて良かったよ。
2020/06/29(月) 18:09:40.69ID:NXqrXZpV
>>984
イナゴって芝食うの?
バイエルとシンジェンタのサイト見たけど芝用のイナゴに効く殺虫剤情報が出てこない
2020/06/29(月) 18:18:46.36ID:Ao3QfgJ+
インドが凄い被害受けてる
2020/06/29(月) 19:12:01.21ID:rWRGumdZ
今まで言われて来た事は、中国大陸から日本には来ないとの話だが
寒さに弱く標高の高いネパールとか中国山脈を越えることが出来ないとの学説
2020/06/30(火) 00:33:40.15ID:KkpRnnu+
アコーディアのスタッフて半分いらないだろ
あいつらほんとなにもしない
2020/06/30(火) 12:03:39.12ID:LHa7Wnh+
>>990
現場入るだろ、プリウス乗りの連中がほんとにいらん
2020/06/30(火) 12:04:13.46ID:LHa7Wnh+
>>986
上と本社はやばいよな
まあ現場も大概か
2020/06/30(火) 15:47:10.77ID:TV1Gil4N
ここではPGMの話全く出ないんだな。
アコはもう飽きた。
2020/06/30(火) 16:44:48.27ID:JyZxW4EZ
つぅか、待遇云々の話になっちゃうとゴルフ業界から脱出するしか無くね?(笑)
まあ脱出した後どこに行くんだって話になるわけだけど
年齢は?学歴は?職歴は?資格は?って話になったときに君達は既に詰んじゃってる人間が大半なんだろうけどね
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:12:14.74ID:6fMaNYYT
ビジターとしてプレーして見てきた感想を言うと、
アコはどこでも人がギリギリの人数で回すからか知らんが、皆愛想悪いし暗い顔してる。
如何にも待遇が悪い職場という雰囲気。
方やPGMは人が多くて職員も余裕がある感じがするんだけど。
おマイラの感想はどーよ?
2020/06/30(火) 17:17:47.24ID:HKJBvKtM
誰もが認識してることだわな
アコはガスト、PGMはロイホって感じ
2020/06/30(火) 17:26:10.06ID:x8d0pypN
アコとかほとんどのゴルフ場はコスパいいんだからしょうがないだろう
それなりのサービスやクオリティを求めるなら、それなりのゴルフ場に行けということ
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:21:46.31ID:Mh/Jy4/h
プリウス乗りの連中は自分の出世のことしか考えてない
出世してもたかがしれてるのに。
仕事は全部現場に押し付けて、何かあれば責任逃れで現場のせい。
本当にうざかった。会社なんてどこもそんなもんなのかもしれないけどさ。
うつ病になって辞めていった人たちが何人もいるよ
2020/06/30(火) 18:23:58.85ID:AMNbNgqX
あのスタッフ見てるとコスパ云々のレベルじゃないわ
マジでなんもしてねー連中ばっかじゃん
半分減らしてプレー代半額にしてちょうどいいぐらい

つーか金の問題じゃない
態度が有り得ない
2020/06/30(火) 18:47:22.86ID:LFRpXquD
みんないろいろ大変だろうけど、がんばっていきましょう




https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1593510390/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 0時間 45分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況