※前スレ
アイアンが全く打てません11鉄目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1580600692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アイアンが全く打てません12鉄目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-IdAT)
2020/02/22(土) 13:00:23.89ID:O1Ckjy2g0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-X13z)
2020/03/20(金) 18:05:23.85ID:RVCMnuEC0 >>653
ある程度上手い人と言うのは確かに言えるかもしれないね
微ダフリやハーフトップは修正してくれても、完全なダフリとトップは修正してくれないよね
しかし、インテンショナルショットを打とうとしても、マッスルに比べると曲がりが少ないんだよね
ある程度上手い人と言うのは確かに言えるかもしれないね
微ダフリやハーフトップは修正してくれても、完全なダフリとトップは修正してくれないよね
しかし、インテンショナルショットを打とうとしても、マッスルに比べると曲がりが少ないんだよね
667名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-P3wQ)
2020/03/20(金) 18:07:25.95ID:NqzRpL9Rd >>665
コレが欲しいと買いにくる客に合ってませんと言える量販店の店員がどれだけいるかだね
コレが欲しいと買いにくる客に合ってませんと言える量販店の店員がどれだけいるかだね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-mwUL)
2020/03/20(金) 18:25:44.93ID:PLytohh30 スピン量が少ない君達が何を振っても同じ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-W+kV)
2020/03/20(金) 18:37:08.53ID:ixvt1D2C0 まともにダウンブロー出来ない奴がマッスルバック使っても意味ないだろ アホか?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4108-P3wQ)
2020/03/20(金) 18:40:37.08ID:1KixoTcr0 店は打てよう打てまいが関係ないだろ
アホウはどっちよw
アホウはどっちよw
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-NT4g)
2020/03/20(金) 18:45:12.72ID:TAG+09yi0 マッスルバックといえどボールの何倍も重い鉄塊が衝突するわけだからボールにすればたまったもんじゃない
ゴルファーがパワーをヘッドに伝えて導いてやらずに直接力で打とうとするとマッスルに限らずクラブは難物になる
ゴルファーがパワーをヘッドに伝えて導いてやらずに直接力で打とうとするとマッスルに限らずクラブは難物になる
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-lfo9)
2020/03/20(金) 18:49:40.54ID:n07Mpms+p 憧れのMBはやっぱP7TWだよな
次点はタイリストの620MB
外見だけの見栄張りだけどいつかは所有したい
次点はタイリストの620MB
外見だけの見栄張りだけどいつかは所有したい
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-exZL)
2020/03/20(金) 18:51:12.63ID:Du1funtoa 頼むからリアルでそんな話するなよ。
知らん人と組んだコンペの昼食で鉄塊が〜(にちゃぁ)とか言われたらお通夜になっちまう
知らん人と組んだコンペの昼食で鉄塊が〜(にちゃぁ)とか言われたらお通夜になっちまう
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-mwUL)
2020/03/20(金) 18:53:05.16ID:crkEywKgp キャビティは下手でもプロっぽい球筋に
なる魔法の構造。
マッスルは下手では上手く打てない。
ただそれだけの事。
なる魔法の構造。
マッスルは下手では上手く打てない。
ただそれだけの事。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b986-vP7G)
2020/03/20(金) 19:01:21.49ID:rMiZwqY60 どっちみち下手なんならプロ仕様のかっこいい高いの使った方が気分ええでそりゃーそだろ
身分わきまえて控え目にポケキャビ使っててスコアもしょぼい日にはな わかるだろ
身分わきまえて控え目にポケキャビ使っててスコアもしょぼい日にはな わかるだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-NT4g)
2020/03/20(金) 19:09:30.40ID:TAG+09yi0 アイアン打ったことない人や初めから気持ちいい感触で打てた人には
当たり負けして梃子でも動かぬかのようなボールを打ったときの感触がわかんないでしょ
自分はそこからスタートした
当たり負けして梃子でも動かぬかのようなボールを打ったときの感触がわかんないでしょ
自分はそこからスタートした
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b986-vP7G)
2020/03/20(金) 19:20:52.13ID:rMiZwqY60 のり越えた人のみぞ知る達成感
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-4bnX)
2020/03/20(金) 22:17:21.79ID:omXDsMDX0 俺もそこからスタートした辛かったわ
アイアンいやで9Wとか使ってたw
今は4iなんとか打てるようになったよ
アイアンいやで9Wとか使ってたw
今は4iなんとか打てるようになったよ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-ETZq)
2020/03/20(金) 23:33:20.88ID:g3t9Rzcr0 初心者何人か教えてきたけど、マッスル使うと当てにいくスイングや掬い上げるスイングになるな。
スイング作りは優しめのクラブで作ったほうが振り切るようになるし、修正もしやすいよ。
スイング作りは優しめのクラブで作ったほうが振り切るようになるし、修正もしやすいよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-cyL8)
2020/03/20(金) 23:38:29.85ID:o4PRJSEFd681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-l97q)
2020/03/21(土) 01:16:09.36ID:rvvphlPJ0 曲げ幅の微妙なコントロールを必要としなければMBを使う意味はマジで無い。
ザックリ曲げるくらいならポケキャビでも充分使えるレベルの球が打てる。
ちなみに俺はスリクソンでMBキャビポケのミックスでセッティングしてる。
ザックリ曲げるくらいならポケキャビでも充分使えるレベルの球が打てる。
ちなみに俺はスリクソンでMBキャビポケのミックスでセッティングしてる。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0b-W/ZL)
2020/03/21(土) 02:01:48.89ID:ZbuGBEDJ0 マッスルはプロでも使ってるのは、ごく少数だぞw
微妙な曲げ幅コントロールが出来る素人なんて99.99%いないし
ザックリおおまかでも大体、意図どおりに曲げることができる素人も99%いない
コースで有効に使えるようなもんじゃないけど練習場で何となく曲げられるってことなら10%ぐらいはいるかもだが
微妙な曲げ幅コントロールが出来る素人なんて99.99%いないし
ザックリおおまかでも大体、意図どおりに曲げることができる素人も99%いない
コースで有効に使えるようなもんじゃないけど練習場で何となく曲げられるってことなら10%ぐらいはいるかもだが
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-W/ZL)
2020/03/21(土) 08:11:22.68ID:iRBcJDP4a 良くは分からないけど。
マッスルバックは球をつぶして飛ばすクラブで、キャビティ―はフェースがたわんで球をできるだけ潰さないように打つクラブでしょ。
マッスルバックは球をつぶして飛ばすクラブで、キャビティ―はフェースがたわんで球をできるだけ潰さないように打つクラブでしょ。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-W+kV)
2020/03/21(土) 08:30:03.29ID:NO8YJ1Gg0 >>682
日本の雑魚プロは知らんけどPGAの主流はMBだぞ
日本の雑魚プロは知らんけどPGAの主流はMBだぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-mwUL)
2020/03/21(土) 09:11:14.94ID:T/U55NKW0 マッスルバックが普通に打てない人にキャビティーバックがしっかり打てると思っているの?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-exZL)
2020/03/21(土) 09:18:13.10ID:T/opOD+Qa 日本のゴルファーにはマッスルバックに対する過剰な畏怖がある。
形がほぼ一緒なのにね。
形がほぼ一緒なのにね。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3350-Wjsz)
2020/03/21(土) 09:19:34.82ID:s2sGq/qQ0 ウェッジはマッスルバックのくせにな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113b-k6r8)
2020/03/21(土) 11:41:53.22ID:Uz9WpOPD0 昔のMBは重心が高くて球を潰してスピンをかけるイメージだったけど
今のMBは重心の位置が低くなってる
トッププロも出来るだけレベルブローに打ちたいから
クラブパスにこだわってシャローイングとかやってるんじゃない?
今のMBは重心の位置が低くなってる
トッププロも出来るだけレベルブローに打ちたいから
クラブパスにこだわってシャローイングとかやってるんじゃない?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-mwUL)
2020/03/21(土) 11:52:04.93ID:OjyItKB/p キャビティとマッスルの重心の高さは数mm程度の差。なのにマッスルが打てないのは下手な証拠。手打ちで器用に調整する技術だけが凄いだけ。
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b986-aWDe)
2020/03/21(土) 12:44:40.68ID:EPVgeV4I0 小手先こじんまり自慰派も数多いるけどな
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-0ZVt)
2020/03/21(土) 13:25:28.66ID:jH75LHjZ0 昔のマッスルの重心高さってネックの長さが長かったことが一番の原因でしょ?
最近のマッスルはネックが短くなって低重心化してるし。
マッスルとキャビティの違いで一番大きいのは重心深さによるスイートスポットの広さかと。
最近のマッスルはネックが短くなって低重心化してるし。
マッスルとキャビティの違いで一番大きいのは重心深さによるスイートスポットの広さかと。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF5d-086v)
2020/03/21(土) 13:41:49.66ID:u0v5DwOKF ピンのGシリーズみたいなのは低重心だけど
単なるキャビティは別に低重心ではないよ
単なるキャビティは別に低重心ではないよ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-ETZq)
2020/03/21(土) 13:47:05.90ID:rSqwOPiyd694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-pcRn)
2020/03/21(土) 14:07:21.12ID:jXsDJVtnd ピンのG700なんて本当にヘッドでかい
テニスのデカラケのゴルフクラブ版て感じ
初めて構えるとちょっと笑ってしまう
テニスのデカラケのゴルフクラブ版て感じ
初めて構えるとちょっと笑ってしまう
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-cULp)
2020/03/21(土) 14:41:28.35ID:vyksqFml0 >>692
バックフェースの真ん中の部分をくり抜いて他の所に重量配分しているので、多少は低重心になっているはず
バックフェースの真ん中の部分をくり抜いて他の所に重量配分しているので、多少は低重心になっているはず
696名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Og34)
2020/03/21(土) 17:59:10.19ID:WrU59faId >>686
アメリカでも売れてねーじゃんw
アメリカでも売れてねーじゃんw
697名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-slr3)
2020/03/21(土) 18:06:41.52ID:3Jei/JW9d シャロースイング勉強中だがどうしてもダフるんや
トップから左手を真下に右太腿に向かって降ろしてあとは体の回転やろ?
出来んのや
トップから左手を真下に右太腿に向かって降ろしてあとは体の回転やろ?
出来んのや
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Wjsz)
2020/03/21(土) 18:17:21.73ID:T3CuXgI2a >>697
シャロースイングの特徴はグリップの位置が低いというのと
強いハンドファースト、右腰付近でのインパクト
ダフル原因として考えられるのは
クラブがスティーブであるということ
腕とクラブの角度差が保持できていない
いわゆるキャストという動きが入るとだふる
シャロースイングの特徴はグリップの位置が低いというのと
強いハンドファースト、右腰付近でのインパクト
ダフル原因として考えられるのは
クラブがスティーブであるということ
腕とクラブの角度差が保持できていない
いわゆるキャストという動きが入るとだふる
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4157-JCnC)
2020/03/21(土) 18:29:07.86ID:1uGtaXAM0 左肩の付け根が支点としての振り子運動と考えると前傾が崩れなきゃダフらないけど
実際は遠心力かかって体が起き上がるしコックがほどけてヘッドが落ちるよね?
実際は遠心力かかって体が起き上がるしコックがほどけてヘッドが落ちるよね?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-qo1k)
2020/03/21(土) 18:37:42.95ID:/0ItMHE+M 7.8.9番あたりから球が上がらなくなった
常にパンチショットみたい
かなりダウンブローが強くなったせいなのかと思うんだけどどうやったら修正できるの
常にパンチショットみたい
かなりダウンブローが強くなったせいなのかと思うんだけどどうやったら修正できるの
701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Wjsz)
2020/03/21(土) 18:45:58.35ID:T3CuXgI2a702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-cULp)
2020/03/21(土) 19:06:43.69ID:vyksqFml0 >>700
フォローが低いと弾道も低くなるので、ボールを上げたければフォローを高くする
フォローが低いと弾道も低くなるので、ボールを上げたければフォローを高くする
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a2-pcRn)
2020/03/21(土) 20:06:14.39ID:oZ74IUXw0 >>700
俺は逆にショートアイアンで高く上がりすぎるのがイヤだ。風にモロ影響される。
ちゃんと距離が出てスピンがかかってれば低い球のほうがいいわ、うらやましい
現在フォローを低く抑える打ち方を体に染み込ませてる
俺は逆にショートアイアンで高く上がりすぎるのがイヤだ。風にモロ影響される。
ちゃんと距離が出てスピンがかかってれば低い球のほうがいいわ、うらやましい
現在フォローを低く抑える打ち方を体に染み込ませてる
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ee-wjcW)
2020/03/21(土) 20:09:08.94ID:pohIN3MO0 低くだしてグリーンでとまるなら低いほうがええけどなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-l97q)
2020/03/21(土) 21:02:53.89ID:9kOYuwv3F >>700
ダウンブローが強くなって球が浮かないならヘッドスピードが足りてない
ダウンブローが強くなって球が浮かないならヘッドスピードが足りてない
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-0ZVt)
2020/03/21(土) 21:09:05.85ID:jH75LHjZ0 トップしてるだけでは
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0b-W/ZL)
2020/03/21(土) 21:54:43.64ID:ZbuGBEDJ0 >>697
ちょっと流行ってる、今どきのシャロースイングのことかな
あれが良いか悪いかは別にして(まぁあえてやるようなもんじゃないと思うけど)
あれは、ちゃんとハンドファーストで、インパクトでちゃんとリリースできるようなってる人じゃないと
そりゃダフるだろうし、まともに打てないよ
このスレに来るような人がやろうとしたら悲惨なことになると予測
ちょっと流行ってる、今どきのシャロースイングのことかな
あれが良いか悪いかは別にして(まぁあえてやるようなもんじゃないと思うけど)
あれは、ちゃんとハンドファーストで、インパクトでちゃんとリリースできるようなってる人じゃないと
そりゃダフるだろうし、まともに打てないよ
このスレに来るような人がやろうとしたら悲惨なことになると予測
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1354-ED79)
2020/03/21(土) 23:50:52.27ID:8lxbjfWf0 >>697
そのスイング理論の目的はインパクトゾーンを長くすることだから
そこを勘違いするととんでもない事になる
インパクトゾーンを長くするにはクラブヘッドが真円を描く軌道より楕円を描いた方がいい
そのためにシャローにクラブヘッドが入るだけ
地面反力とかGGスイングとかうねり打法とかいろんな名前付いてるけど
今の直進性の高いドライバーを最も効果的に使うスイングの研究結果
だから身体を思いっきり回しきった力をクラブヘッドに伝える理論だから
左手を真下に下すというよりはトップの形から下半身を回しきってしまうと手が右太ももの位置に来てしまう
というのが正しい理解だと思う
そのスイング理論の目的はインパクトゾーンを長くすることだから
そこを勘違いするととんでもない事になる
インパクトゾーンを長くするにはクラブヘッドが真円を描く軌道より楕円を描いた方がいい
そのためにシャローにクラブヘッドが入るだけ
地面反力とかGGスイングとかうねり打法とかいろんな名前付いてるけど
今の直進性の高いドライバーを最も効果的に使うスイングの研究結果
だから身体を思いっきり回しきった力をクラブヘッドに伝える理論だから
左手を真下に下すというよりはトップの形から下半身を回しきってしまうと手が右太ももの位置に来てしまう
というのが正しい理解だと思う
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-cyL8)
2020/03/22(日) 00:12:50.18ID:wsuyShLfd >>700
ハンドファーストで打ててるが軌道がダウンブローではなくレベルブローかアッパーになってるはず
ハンドファーストで打ててるが軌道がダウンブローではなくレベルブローかアッパーになってるはず
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d3-zPtL)
2020/03/22(日) 02:01:46.74ID:CqrE95DL0 細かいことは気にせずに、上半身右向いたまま振ればOK
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9357-Xruy)
2020/03/22(日) 06:31:52.90ID:VfgidfA80 >>710
これ
これ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f8-slr3)
2020/03/22(日) 06:43:12.41ID:PtEb3aLq0 先生方色々ありがとうございます
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-1zp8)
2020/03/22(日) 08:30:34.53ID:HGCtytT+0 >710
これが真理だよな
まずは上半身右向いたまま打つ練習してインサイドからクラブふる感覚身につける
感覚身についたらインサイドからクラブ落としたあとに上半身おもいきり回転させてインサイドイン軌道身につける
これが真理だよな
まずは上半身右向いたまま打つ練習してインサイドからクラブふる感覚身につける
感覚身についたらインサイドからクラブ落としたあとに上半身おもいきり回転させてインサイドイン軌道身につける
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd3-3/18)
2020/03/22(日) 08:42:28.77ID:G5bdnuor0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-mwUL)
2020/03/22(日) 08:59:10.60ID:cnHSjax00 いちk
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-ED79)
2020/03/22(日) 13:12:38.40ID:GLTUCFk30 ヤフオクで25年前ゴルフ始めた時のアイアンが出品されてたので、状態もよく思わずポチッたけど、ロフトが明らかに寝ている。
2番手ぐらい違う気がする。
3番アイアンからの9本セットだけど、打ったらやさしく感じて結果もいいので、実戦でも使おうかと思案中。
2番手ぐらい違う気がする。
3番アイアンからの9本セットだけど、打ったらやさしく感じて結果もいいので、実戦でも使おうかと思案中。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-cULp)
2020/03/22(日) 13:28:31.52ID:NdVCG+wh0 ロフトはどうでもいいけど、シャフトの中がさびているかもしれないね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-ED79)
2020/03/22(日) 13:38:31.32ID:GLTUCFk30 カーボンだけど錆びる?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-cULp)
2020/03/22(日) 14:39:27.80ID:NdVCG+wh0 カーボンなら大丈夫だべ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-IXPs)
2020/03/22(日) 15:44:29.88ID:niJpP+J+d だべ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b970-a+7N)
2020/03/22(日) 16:55:55.17ID:fMhCES440 シャフトの中って錆びるの?
初心者ですまん
初心者ですまん
722名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-wjcW)
2020/03/22(日) 17:21:57.85ID:HBFgp0+md そら金属は錆びるやろ
自分でもってるやつもたまには油さしてやらんとあかんで
自分でもってるやつもたまには油さしてやらんとあかんで
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-lfo9)
2020/03/22(日) 18:12:26.31ID:6QoH4fnZp724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3350-Wjsz)
2020/03/22(日) 18:58:05.71ID:CnP99x4C0 アイアンにステールとかブラウン管テレビくらい古いよね
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-cULp)
2020/03/22(日) 20:28:06.62ID:NdVCG+wh0 お前の頭のほうが古いんじゃねえか???
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1354-ED79)
2020/03/22(日) 20:51:12.95ID:8H48x0Qa0 やっとアイアンとドライバーが同じ曲がり方向になったw
これで安心して振っていける
自分の思いと逆に曲がるほどやっかいなものはないからな〜
これで安心して振っていける
自分の思いと逆に曲がるほどやっかいなものはないからな〜
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-GRmB)
2020/03/22(日) 21:42:27.44ID:t/MM0jmU0 アイアン何本も持って走り回るなら軽いカーボンの方がいいだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-khjk)
2020/03/22(日) 21:46:26.55ID:bP5z7bLi0 スチールアイアン含むフルセット担ぎでハーフラウンドくらいなら余裕で回れるから重くもないんとちゃうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Wjsz)
2020/03/22(日) 22:21:09.57ID:+seoQT4xa >>728
あなたは自分中心でしか物事を考えられない頭の悪い人間ですね
あなたは自分中心でしか物事を考えられない頭の悪い人間ですね
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e3-Wjsz)
2020/03/23(月) 00:56:41.76ID:7jd3uL370 >>725
ダイナミックゴールドとか使ってそうw
ダイナミックゴールドとか使ってそうw
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81aa-Jl8L)
2020/03/23(月) 02:10:15.82ID:HU/Y8V050 >>700
アドレスを取るよね
テイクバック入る時に
クラブを先に動かしたり、クラブと腰が同時に動いて始動してませんか?
腰をほんの少し先に動かしてから
クラブを上げてテイクバックを取る
あとは普通に打ってみて。
それだけでびっくりするほど球が上がりますよ。
アドレスを取るよね
テイクバック入る時に
クラブを先に動かしたり、クラブと腰が同時に動いて始動してませんか?
腰をほんの少し先に動かしてから
クラブを上げてテイクバックを取る
あとは普通に打ってみて。
それだけでびっくりするほど球が上がりますよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8164-lfo9)
2020/03/23(月) 04:30:02.24ID:VfelS6D50 >>731
トップでの背屈を強めにするだけで高い球が出易くなるよ
トップでの背屈を強めにするだけで高い球が出易くなるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-cULp)
2020/03/23(月) 06:47:23.16ID:SG2qJauy0 >>732
確かにボールは高くなるかも知れないが、それだとスライスするだろ?
確かにボールは高くなるかも知れないが、それだとスライスするだろ?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bc-XjYd)
2020/03/23(月) 07:29:28.70ID:BF7eomAa0735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Wjsz)
2020/03/23(月) 09:02:39.03ID:rtqRXxBfa >>734
背屈ではなく掌屈な
背屈ではなく掌屈な
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-X13z)
2020/03/23(月) 09:33:37.88ID:HwOgAyEN0 >>700
既に意見が出ているようだが、俺もショートアイアンは高く上がりすぎるので、ライン出しで低めにコントロールしている
球が低すぎて止まらないのなら問題だが、ダウンブローでしっかり打てれば球は低くても止まるよ
既に意見が出ているようだが、俺もショートアイアンは高く上がりすぎるので、ライン出しで低めにコントロールしている
球が低すぎて止まらないのなら問題だが、ダウンブローでしっかり打てれば球は低くても止まるよ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-NT4g)
2020/03/23(月) 09:40:07.00ID:ADh7Ct910 掌屈のキモは手首を時計周りに回転さすことじゃないかと
特にドライバーとかそこんとこ踏まえた上ならスライサーは一度試してみる価値あるかも
特にドライバーとかそこんとこ踏まえた上ならスライサーは一度試してみる価値あるかも
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-lfo9)
2020/03/23(月) 09:56:34.95ID:ot+5X8VCp ごめん背屈と掌屈間違えた
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-Qzm8)
2020/03/23(月) 10:22:17.60ID:vAXqyXRf0 ハンドファーストインパクトが出来ない限り
アイアンがまともに打てていることにはならない
アイアンがまともに打てていることにはならない
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-e5OY)
2020/03/23(月) 10:39:27.73ID:hRWUMEmUp ハンドファーストインパクトとか昨今のGG()スイングとか、プッシュスライス製造機を大量生産する予感
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Wjsz)
2020/03/23(月) 10:41:29.54ID:rtqRXxBfa742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-NT4g)
2020/03/23(月) 10:56:22.80ID:ADh7Ct910743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-Qzm8)
2020/03/23(月) 11:15:01.52ID:vAXqyXRf0744名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-zPtL)
2020/03/23(月) 11:26:00.44ID:VmUWGjPhF 普段5鉄で凄い高い弾道で165ヤードくらい飛ぶんだけど、たまにトップ?で低い弾道で180くらい飛ぶんだが、実は後者の方が正解の打ち方なのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-lfo9)
2020/03/23(月) 12:25:17.07ID:ot+5X8VCp746名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-l97q)
2020/03/23(月) 13:46:51.92ID:iyRcBvRCF >>744
5番で高い球を打とうと思ったらある程度ヘッドスピードが必要だけど、165yしか飛ばないのに球が高いというのはすくい打ちしか考えられないね。
5番で高い球を打とうと思ったらある程度ヘッドスピードが必要だけど、165yしか飛ばないのに球が高いというのはすくい打ちしか考えられないね。
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-lfo9)
2020/03/23(月) 14:28:05.88ID:ot+5X8VCp >>746
一般的なHSぽいですな。高さはシャフトやヘッドにもよるし、ハンドファーストを弱め打ちは俺もする。スピン系ならよく吹き上がるけど、要はダフらないで意図的に打ち分けれるかだよな。
一般的なHSぽいですな。高さはシャフトやヘッドにもよるし、ハンドファーストを弱め打ちは俺もする。スピン系ならよく吹き上がるけど、要はダフらないで意図的に打ち分けれるかだよな。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-W/ZL)
2020/03/23(月) 14:51:15.68ID:ny0tWhQ6a HS上げようとしてインパクトで緩んでる人けっこういるよな。
俺もそんな感じ。
俺もそんな感じ。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-X13z)
2020/03/23(月) 15:46:19.80ID:HwOgAyEN0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-6ByM)
2020/03/23(月) 16:11:14.42ID:VgK8dW/Id 最近のアイアンはターフとらずにレベルブローが良いの?
ダウンブローに打ててる人が調整したら良いって意味であって最初からレベルブロー目指してたら救い打ちにしかならんよね?
ダウンブローに打ててる人が調整したら良いって意味であって最初からレベルブロー目指してたら救い打ちにしかならんよね?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-PZ1v)
2020/03/23(月) 16:32:12.06ID:vZPsaIyCd 打ち方によるだろうね。インパクトゾーンが長い人ならレベルに打てると思うけど、突っ込み気味の人ならダウンブロー意識したほうが、ダフリのミスは減ると思うよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2930-yr/J)
2020/03/23(月) 17:09:00.43ID:Hgzn84JN0 ダウンブローは勘違いしてパンチングしちゃってる人も少なくないからなぁ
知り合いでも飛ばそう飛ばそうとしてやたら右よりに球置いて打つ人いるけど典型だわ
少し崩れるとシャンク連発
知り合いでも飛ばそう飛ばそうとしてやたら右よりに球置いて打つ人いるけど典型だわ
少し崩れるとシャンク連発
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-k6r8)
2020/03/23(月) 18:38:00.88ID:HwOgAyEN0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-lfo9)
2020/03/23(月) 19:23:02.98ID:ot+5X8VCp もう俺は全部ダウンブローだな。変えるのは諦めた
タメが一番と思ってるし、レベルブローは球が死ぬ
タメが一番と思ってるし、レベルブローは球が死ぬ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Ix31)
2020/03/23(月) 19:50:56.36ID:OuvsjWJ2a ダウンとレベルの中間じゃ駄目か?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b986-vP7G)
2020/03/23(月) 19:52:29.57ID:cTPsPNtq0 方向性とスイング軌道再現しやすけりゃどっちでもいいけんどもさ 持ってるクラブによるな
757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Wjsz)
2020/03/23(月) 20:00:32.50ID:rtqRXxBfa >>742が全く理解できないんだけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-a+7N)
2020/03/23(月) 20:05:55.44ID:yBpGxrNmd 大丈夫だ、俺も良くわからん
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-khjk)
2020/03/23(月) 20:18:29.29ID:TyZOgtTNM 半円を描くってことじゃねえの
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-Wjsz)
2020/03/23(月) 20:24:47.73ID:rtqRXxBfa 時計回りっておかしくね?
反時計回りじゃね?
反時計回りじゃね?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-HIOI)
2020/03/23(月) 20:25:43.69ID:FiAvi33U0 俺もよくわからんけど、掌屈の話だから猫のポーズするときの手首の動きみたいにして半円なぞれってことじゃないか
しらんけど
しらんけど
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-lfo9)
2020/03/23(月) 20:43:43.62ID:ot+5X8VCp 大変だ俺はずっと「つ」を描いてたよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-S9mE)
2020/03/23(月) 21:17:26.56ID:6/O9aDaLr Dの右側と形は似てるな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9946-3/18)
2020/03/23(月) 22:37:56.16ID:zKSe8rvn0 アイアンってドライバーより難しい。
めちゃくちゃ得意だったのに今や何がなんだか分からん
松山英樹が4iで練習してるらしいから俺は5番にしとこ。
めちゃくちゃ得意だったのに今や何がなんだか分からん
松山英樹が4iで練習してるらしいから俺は5番にしとこ。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-jQxj)
2020/03/23(月) 23:19:45.72ID:Q3C9dU3zd 前はアイアン苦手でUTを19°22°25°28°32°35°入れて馬鹿みたいな高い球打ってた
1年くらいしてコースで使いものにならない事に気付き自分のレベルには勿体ない少しお高いアイアン購入したら真剣に取り組むようになって上達した
1年くらいしてコースで使いものにならない事に気付き自分のレベルには勿体ない少しお高いアイアン購入したら真剣に取り組むようになって上達した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【映画】『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り ★2 [ネギうどん★]
- ネトフリに敗れたアニメ配信 安倍政権の肝いり、官民ファンドの失敗😲 [861717324]
- 日本人の阿波踊り、中国人にめちゃくちゃキモがられていた… [271912485]
- 【悲報】夫婦同姓のままだと500年後の日本人は全員「佐藤さん」に 東北大の研究者が推定 [833348454]
- 52歳女性「アニメの女の子は骨格からおかしく細すぎる。アニメが少女の痩せ願望を助長しているので大人は真剣に考える必要があるのでは」 [617981698]
- チーズ男性「女が憎い…」←こいつが女に話しかけられただけで手のひらを返す理由wwwwwwwww
- 統合失調症「原因不明です。急に発症します。治せません。一生妄想と現実の境目で苦しみます」こいつがあんまり重大視されてない謎 [851881938]