>>372
部屋の中でも良いんで、ボールを置いて通常のアドレスをしてください
ヘッドはアドレスのままでヒップターンだけしてください

ハンドファーストが強くなり、ヘッドはカット軌道しかイメージできませんよね
ハンドファーストによりロフトが立ち、ボールは低くなる
カット軌道によりスライスが強くなる

今までのスイングからヒップターンだけ意識するとダメ
ヒップターンは右サイドを潰す動きとセットでやらないと

右サイドを潰す」はわかりますか?
左に低く、スライスが出るからって、上半身や腕の動きだけでインサイドアウトに振って治そうとすると左脇が開いたスイングになり、プッシュスライスが出だして迷宮に嵌まりますよ