X



トップページゴルフ
204コメント55KB

アイアンが難しい(2)

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 07:29:58.53ID:???
いちおつ

自分はアイアンが好き
中でも4番が一番好きだわ
だけど距離は180しか飛ばない
近頃は曲げることを覚えて、時々本番で使って失敗してるw
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 06:36:36.60ID:Fu8fGtFU
練習場でショートアイアンからロングアイアンに換えたらシャンク…気を取り直してショートアイアン打つもシャンク…気を取り直してドライバーで打つもチーピン…アイアンがトラウマ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 07:09:19.06ID:???
アイアンは年々下手になってパーオン率は落ちているけど、スコアは年々よくなっている
やっぱり、スコアを作るのはアプローチとパットだね
0007
垢版 |
2018/06/08(金) 15:13:37.27ID:???
https://imgur.com/a/6HkZGeR
4鉄で軽〜く160ヤード打つイメージで芯食って
マッスルバックのMP32でダンロップの赤文字のレンジボールがミート率1.42
アイアン覚醒の兆し
0008
垢版 |
2018/06/08(金) 15:19:07.52ID:???
>>6
これで弾道低く見えるってお前センスないわ
下手糞がやっぱあーでもないこーでもないつってんだろうな
低評価も下手糞の嫉妬
きもい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:29:27.17ID:???
世界最高峰のクラブメーカーはPING 。
そしてゴルフクラブ史上最高傑作と言われるのがPING i200である。
このクラブを買わずに他のクラブを購入してしまったゴルファーは
残念ながらまともなクラブ選択眼がないと言わざるを得ないが
今からでも遅くない。手元のクラブを二足三文で売り払い
至高のクラブであるPING i200を手に入れなさい。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 01:04:54.78ID:???
実際i200.の安定感はすごい
捕まえようとすれば捕まるし、逃し目で打てば気持ちよくフェードがかかる
弾道は安定して高くて、止めたいところにスパッと止まる
こんなに思い通りに打てるアイアンは経験がないなあ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 01:20:09.31ID:???
i200優しいのに、正しい入射角教えてくれるクラブだな
実戦でも救ってくれて練習場では叱ってくれる、素晴らしいアイアンだと思うね。
ガチで長く付き合えそうだわ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:37:21.96ID:2WiQH6dU
俺はSLDRのns930とスリクソンのZ725のDSG200の2つが未だにかなり気に入ってる。
最近のトップラインがゴツいのとか、飛び重視過ぎとかどうなの?
俺は5番で190ヤード弱飛んだら十分だと思ってるんだけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:03:39.59ID:RCHhLlRo
ユーティリティ使って90台でまわれる喜びとアイアン使うと110前後になるけどアイアンの芯当たったときの嬉しさを夢見ながらまわるのではどっちがええんや
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 07:22:21.08ID:???
アイアンが極端に飛ばない人って、どんな弾道なんだろうね
高く上がり過ぎる
スライスする
ボールが上がらない
色々な原因があるとは思うけど、まずはインパクトマーカーで芯に当たっているかどうかを
確認するのが先ではないかな?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 07:47:39.58ID:???
8鉄で100ヤードって事は全くボールを叩けてないかもね。
砂袋とか古タイヤ叩いてインパクト力鍛えるのが一番早いよ。
昭和な練習かもだけど。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 08:53:51.58ID:???
手打ちなんだろ
手打ちっていっても何が手打ちかわかってないと思うけど

基本体で打たないとフォローも取れないし飛ばない
体で打つって言っても何が体で打つのかわかってないと思うけど

https://www.youtube.com/watch?v=PYf7-hhaupw&;list=LLO_JJ4zDMsaUuyT0Uq4rmIw&index=2&t=0s
これ見れば一発

体捻転させてトップに入れば
勝手に体が動いて フォローもフィニッシュも取れる
HSも5は簡単に上がる
それだけのことよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:22.56ID:???
昨日の8でなんとか100の者です
ドライバーはマグレ当たりでイッタ!!はあるけど
アイアンは会心の当たりがないですね
距離はちゃんと測ったものではなく、打ちっ放しの表示板ですが
平面ではなく、谷になってるので実際は全然飛んでないのかもです
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 08:13:37.55ID:???
PING i200本当に簡単だな、z545から乗り換えたけど正解!
玉上がるし、ロフト寝てるはずだけどなぜか飛距離伸びてるし、狙ったところに打てる
本当良いアイアンだわ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 07:11:38.51ID:c8JwkOrn
どんなクラブでも体が先に動いてクラブが遅れてドスライス
0031
垢版 |
2018/06/18(月) 07:57:42.74ID:???
ハンドファーストなんて時代遅れさ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 18:04:23.49ID:???
最も打ちやすく正確にグリーンを捉えるアイアンはPING i200。
i200を使えば正しい入射角教えてくれて
あっという間に上達してしまう。
i200以外は全てクズ鉄。
お前らはさっさとクズ鉄を捨ててi200を買うべき。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 06:48:25.95ID:???
ボデタンからフォームをアームローテーションに換えてる最中ですがアームローテーションが出来ないんですけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 22:50:40.60ID:???
しなりが合えば当たった感触はするけど気持ちよくない
アイアンが軽く感じて中がしなってヘッドが返るのがわかる
振り方が悪いのかね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 20:37:34.24ID:???
アイアン力を入れずに握って
ボール後方赤道に戻るように振ったら簡単に打てて笑ってしまった
力を使わなくて不安になる
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:13:18.14ID:???
アイアン思いっきり振ったら左にしか行かなくなった助けて
1W HS45m/s 60g台のほぼ硬さX
アイアンはDG95 S200
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:40.88ID:???
打ちっ放しでスコーンと飛ぶようになったので、コースに行ったらチョロばかり。
俺のスイングはアホみたいなすくい打ちだったんだなあ、、
0045
垢版 |
2018/09/08(土) 23:23:40.75ID:???
ドローとか余裕で打てるけど?
お前と違ってな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 01:16:56.87ID:???
お前の打ち方だといいとこ真っ直ぐ出て左に曲がる
単なる引っ掛けだろ

ま、どっちにしろコース行けないんだから球筋打ち分ける必要なんて無いわな(笑)
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 01:22:38.05ID:???
まあ、どんなにヘッタクソでも動画上げるだけマシだよ
夜な夜なスイングを語るクソスレに巣食う口だけ番長に比べたらね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 04:25:24.79ID:qnH8gcvm
自己紹介オツ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:43:55.02ID:???
アイアンのグリップ滑って怖くて振れないけど
純正グリップ1本1,800円工賃300円を6本変えるのは悩む
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 14:51:39.45ID:j5WsqQXL
アイアン下手な奴は
左手に手袋3枚重ねて打てば
八秒で上手くなる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 05:33:23.49ID:???
アドレスから左いちじく、テークバックで膝が右に傾かない様に我慢する。
捻転は左肩甲骨を背骨に寄せるまで行うが、シャフトは地面と直角までしか上げない。
右腕はアドレスから脇を閉め棒のように真っ直ぐ。テークバック、ダウンスイング、フォロースルー全て棒のイメージで。
切り返しは左腕リードコックをシャットに曲げグリップエンドを球へもしくは球より外側へ向け真下へ降ろす。
右腕はダウンスイングで肘、コック共に右へ縮めるイメージで力んではいけない。インパクト後のフォローはフェースを返して真っ直ぐ伸ばす。
下半身は切り返しで最初に動かす部分。左脇腹辺りを意識してギュンと回すイメージ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:10:53.83ID:???
パー3ふざけてバックから200yを5番アイアン振ったら
ドローでも届かず手前のバンカーに刺さった
4番アイアン買うか
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:08:41.99ID:/GjrGD7D
「日本で10代でやっていた時、周りから見たら開き直っている感じで、
両サイドOBで狭いホールなのにドライバーでマン振りしていくっていうのが僕のスタンスだった。
そこにトライしていくっていうことしか考えてない。ある意味本筋。
それがアメリカでそういう1打のミスが簡単に予選落ちにつなるというのを思い知らされた。
ミスしちゃいけない、バーディを狙わないでやっていったほうがいいんじゃないかって思ったこともあった」。
米ツアーの戦いに慣れていく一方で、“らしさ”を失っていた。

石川は続ける。「でも、それを別に悪いとは思わない。攻め方は変わっても大事なのは常に本筋にトライしているかということ。
先週(ホンダクラシック)は池があれだけ絡んでるコースで4日間通して5回ぐらい池にいれてるけど結局25位で終わっている。
先週は本筋しか狙っていなかった。そこが僕の行きたい場所、求めてる場所かなという感じがする。
もっとトライしたい。今はいくらできなくてもトライしていく。もっと強くそう思いたいし、それが必要だと思う」。

石川はある時ボソっとこうこぼしたことがある。「僕、セべになりたいんすよ」。
その時の雑談の意味合いは、あのセべリアーノ・バレステロスのように、どこに曲げても
リカバリーしてバーディを獲っていくようなプレーを見せたいといったような内容だったが、
強い気持ちで本筋を狙ってトライしていくという言葉は、どこかあのレジェンドに重なる部分もないだろうか。

もちろんセべになんてなれないけれど、強い言葉の中ににじんだ石川の覚悟。
今すぐ結果につながらなくても、本筋へのトライをしっかり見届けたい。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:00:53.10ID:???
タイガーも青木も中島もみんな子供のスイングからおっさんのスイングに対応したんだから
もがいているようだがやがては復活するでしょ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:49:48.36ID:???
インからシャフト寝て横から入ると引っ掛けやプッスラが出る
縦振りインサイドインが思うように打てなくて諦め気味
インからの煽り打ちでもういいような気がしてきた
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 23:02:02.70ID:???
切り返し、ダウンスイング、インパクトでしなってヘッドの向きや位置に違和感?トゥダウン?
しならせないように打つのもいずい
軽量スチール中調子きらい
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:04:41.79ID:jI7fcBOL
レディース短尺限定でええやろ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:39:05.86ID:???
>>62
インから手や腕を使って縦振りしようとすると、ヘッドが落ちて逆にシャフトは寝るよ。
左に体重移動すればシャフトは寝るのが自然な動きなので、同時に重心を下げないといけない。
そうすればグリップの位置が下がり、相対的にヘッドの位置が上がるのでシャフトが立った状態になる。
あとはトップからダウンスイングで右グリップに力を入れず、左のグリップを内に絞るように下ろせば自然にハンドファーストになる。
そして左サイドに張りを持たせたまま、力を溜めた左ひざを伸ばせば腰が素早く回転しヘッドが一気に走る。
これがインサイドインのスイングのメカニズム。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 23:18:49.04ID:???
>>71
フックでもウィークでもいいけど、左手の3本の指を緩ませないこと。
右手はソフトに握るけど、トップで中指・薬指で支える感覚があればオープンフェースを防げる。
ただし、切り返しで右手の2本に力を入れてはいけない。
なぜなら左グリップが力点、右グリップは支点という役割が逆転してアーリーリリースをしてしまうから。

コックについては、やり方がわからなければコックしなければ良い。
アドレスの両腕とクラブにできる角度をキープしたまま、フェースが真下を向くくらいシャットに真っ直ぐ上げる。
ヘッドがグリップの高さを追い越したら、あとは右手甲の向いてる方向にクラブを動かせばいい。
コツはクラブは手先で上げず、両腕を伸ばしたまま腹筋や背筋を使って素早く上げること。
そうすればクラブの勢いで適度に右ヒジや右手首がヒンジされる。
アーリーコックは手先で上げやすく、体の張りを作るのを妨げがちなのであまりお勧めはしないね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 00:12:52.32ID:???
>>77
どういたしまして。
自分もゴルフをかれこれ20年以上やってるけど、まだまだ新しい発見があるよ。
今まで経験したことが少しでもお役に立てるなら何より。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 14:45:34.36ID:???
握り方(各個人のニュートラルグリップ)
ウィーク
スクエア
ストロング

球筋
フェード
スライス
ストレート
ドロー
フック


持ち球は横へ置いといて、
ニュートラル+打ちたい球筋にあうグリップ

ストロンググリップはフックグリップか ×
ウィークグリップはスライスグリップか ×

世間では当たり前のようにごちゃ混ぜに語られてまかり通ってるから書いてみた。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 07:24:54.19ID:Mr5aiwKJ
アベ90で、アイアンの芯がなかなか捉えられないんだけど、そんな俺がi210使いこなせるかな?
よくi210最高って書き込みあるけどあれは釣りなの?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:12:33.92ID:???
スイングタイプをエスパーするとヤマハがいいと思います
インから叩くこともできる人はピン勧める
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:16:48.93ID:???
叩く、はらう
レッスンでも雑誌でも当たり前に使っているけど
イメージも実際も各自バラバラなのが
日本の下手アマたらけな理由だと思う
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:41:16.14ID:SFlKqCnx
アイアンは払うんじゃなくて
ちょっぷの感じじゃねーの
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:51:26.24ID:mcdIn96w
Ap2 とi200だったら難易度はどっちがたかいの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:21:20.81ID:???
>>86
ロブショットなど柔らかい球を打つときはフェースが閉じないように左手甲&右手のひらが上を向けるね。
ハンドファーストに打つ場合はその逆。
強い球を打つには腕や手は横ではなく、下に向かって力を出さないといけない。
ただし、正しい動きをすれば自然に起こることなので、腕を積極的に使うという意味ではないよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 21:36:22.77ID:???
アイアン打てるようになった
膝できっかけやタイミングが掴みやすいけど動きすぎるとだめなんだね
振ることよりもしっくりくるアドレスとグリップが難しい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 22:03:58.33ID:E0GRizE+
以前は軟鉄の芯食った感覚がよくあったんだけど、最近全くなくなったのはなんなんだろう。アイアン打つのが怖い
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 09:22:59.04ID:???
せっかくシングルまでなったのに、最近アイアンが全く狙った方向に飛ばずに、パーオン率がガタ落ち
どうにかアプローチとパットでしのいでいるけど、ゴルフが面白くない
009391
垢版 |
2018/12/11(火) 09:48:03.55ID:ZKSk2tNd
かといって弾き系ストロングロフトにはしたくなくて、ダウンブロー取り戻せるまで頑張りたいんだけど、だれかダウンブローのいい練習方法教えて。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:26:46.10ID:???
アイアンの方向性が悪くてもシングルということは手先が繊細で器用なんだろうね。
そういう人はスイングを小手先でごまかしても何とかなっちゃうから質が悪い。

ドライバーでもアイアンでもいいから、ハーフスイングで両手を伸ばしたまま、一切手を使わずボディターンで打つ練習しましょう。
ただし、ハーフスイングでも最大飛距離を出すつもりでね。
ゴルフセンスはあると思うので、ダウンブローなんてすぐ体得できると思うよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 23:35:00.77ID:???
>>93
アイアンは芯を外れてもヒールよりで当たれば引っかけるけど感触は悪くない。
トップすれば誰でもわかるしね。
球は上がるけど飛ばないってパターンは手が浮いてトゥよりで当たり負けしていることがほとんど。

まずは、手が浮く原因を自分なりに分析することだね。

・テークバックをフェースを開きながらインサイドに上げてないか?
・トップでグリップが緩んでクラブが暴れてないか?
・ダウンでつま先体重になってないか?
・右つま先を蹴って早く腰を開いていないか?
・アーリーリリースしてアウトからカット打ち、インから煽り打ちしていないか?
・フェースをスクエアに当てようと過剰に意識していないか?等

結局、手が浮くのはフェースが開くことで起きるので、その原因がわかれば修正方法をアドバイスできると思うよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 05:02:14.68ID:???
>>99
腰から腰の振り幅で、ゴムティをヘッドが擦るように打ち、ヘッドが戻る時にまた打つ
ティの連続打ちがお勧めです
軸が安定していないと、なかなか連続では当たりません
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 07:28:04.82ID:???
>>1
ああそうかいのぅ 
こんなんにまんまと釣られてドツボにハマったん?

江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
佐久魔馨、内藤雄士
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 23:36:23.26ID:???
昨日今日はアイアン打てる日だった
打つ前にヘッドと手首を意識した素振りを何回か往復すると捗る
ドライバーだけはだめだったけどアイアン気持ちよく打てるだけで幸せ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 20:47:19.61ID:???
今日もアイアン全部打てた8番アイアンが一番好き
6番アイアンの7番でも5番でもないどう構えたらいいかわからない違和感は異常
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:57:00.71ID:???
今日は打てない日だった
ストレッチと素振りのルーティーンなし
ちぐはぐバラバラブレブレのすくい気味スイング
アプローチだけは振りやすかった
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:20:00.89ID:???
アイアンは左手コック解けて超絶ダフりの連発
ウッドはアホみたいに調子いい
右腕をチキンみたいに折り畳んで振り下ろす
右手人差し指の第2間接と根元のもにゅもにゅするところで
シャフトの重みとトルクを感じて打つ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:22:48.77ID:???
アイアンでドロー打てるようになったから満足
右目でボールの手前後方を見ながらヘッドの芯で押し出してあげる
モーダス105Sが柔らかく感じてきたから125X試すか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:24:27.86ID:???
ウッドもアイアンと同じなんだね
でかいヘッドの中にある芯が見えるようになった
アドレス決まったらヘッド軌道もラインも思い浮かぶから振るだけ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:31:21.61ID:???
打てるようになってた
アイアンからドライバーまで
ただしFWを除く
何球か打つと魔法が解けて打てなくなるが
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:38:41.60ID:???
ハイドロー打てた
左手首を止めて右手人差し指中指親指使ってヘッド返す
クラブ立てて高いフィニッシュ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:33:22.25ID:???
本場のハイドロのイベントでほぼ垂直やひっくり返ってぺしゃんこになるアメ車の動画あってあほかと

飛距離欲しいなら長く持つか番手上げればいいしドローを打つ必要性ないよね
フックやスライスならともかく
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 07:46:24.83ID:???
ドライバーは飛距離の出るドローが打ちたいけど、アイアンはコントロールが効いてグリーンで止まりやすいフェードが打ちたい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 08:02:41.06ID:???
普段ドローだと、チョイ右側狙いで打つから
それで予期しないフェードになったら結構右に外れるから怖いんだよな。。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:03:03.98ID:T/y+YXeh
チーピンもどきのくせに
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:39:56.23ID:???
プロのトーナメントなら必要かもしれんが、
ナチュラルでドローが出るのは別として
アイアンでわざわざドロー打つ必要あるのか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:30:40.40ID:zc5ceY+u
でもプロはドローでも止まるよね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:51:54.49ID:8+4w72Oi
高さがしっかり出た捕まった球打てるならドロー系もいいけどね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 06:49:07.69ID:???
練習場に行って高さをみてると、ほとんどの人は自分の高さの2/3ぐらい
そりゃあグリーンに乗っても止まらないね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 11:50:31.77ID:???
低い奴も高い奴もキャリーが同じなら低い方がいいな。
打ち出し角が同じでもキャリーが出て高いところまで到達してるのなら別だが。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 19:39:27.33ID:???
アイアンで全番手同じ高さにならない
フルショットでも5番になるとちょっと低くなる
音を聴いてキャリーと高さを見れば自分がちゃんと打ててるかわかる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:22:33.78ID:???
>>143
分かるわ
スティンガーなら格好が良いんだがな
9番でもグリーンに止まらない軌道
グリーン手前にあるハザードでボロボロになるスコア
ラン込みの飛距離自慢
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 18:11:23.92ID:???
シャフトを撓らせる事も出来ず、払い打ちでバックスピンもかけれない
林の間を抜くような弾道だな
確かに8番で130ヤード飛ぶがランが30ヤードぐらい出る
グリーンを狙う打ち方じゃ無い
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:33:35.41ID:???
>>154
5鉄くらいから「飛ばさなきゃ」っていう気持ちが沸いてきちゃってない?
それが肘から先に力みを生じさせる
長いクラブほど手首を柔らかくしてヘッドを走らせなきゃけないのに逆のことが起きちゃってるあるあるだよ
連続素振りからのインパクトバッグ叩きが効果的
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:13:44.72ID:???
アイアン長くなるとミート率落ちて飛距離差が出なくて困ってる
キャリー180y前後は打ちたいときにアイアン難しいから7Wにしたよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:36:46.28ID:???
長いアイアンだと力入れようと思ってグリップを強く握りしめる
だからクラブヘッドが走らない 飛ばない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:51:46.54ID:???
スイングについて
始動からトップまではどうでもいいんでしょうか?
要はトップからインパクトそしてフォローをイメージすればいいんですか?
バックスイングが軌道から外れててでも切り返しから軌道に入ってるみたいなんです。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 15:34:04.97ID:q3a04h1M
5鉄だけゼクシオに変更したら5番が異常に簡単に打てるようになった
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:27:05.78ID:lcKgx4X1
アイアンでシャンクしか出なくなった
フェース開いてインアウトで振って球を上げようとリバースピボットになりながら後ろに側屈してる
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:57:59.30ID:???
無印良品の巨大ビーズクッションをインパクトバッグの代わりにするのはやめておけ!お兄さんとの約束だぞ!
掃除しよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 19:56:47.02ID:???
アイアンでフェードもドローも打てるようになってつまらない
ボールにだけ当たる音がして擦ってないピシャッと捕らえた音が響く
曲がり幅までは調整できなかったけど本日限定の開眼でないことを祈る
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:52:21.77ID:???
アマはロングアイアンで止まる球を打てる人はほとんどいないとの記述を見て
発奮研究、そして俺の場合、、
トゥを少し上げて構えるとロングアイアンでも弾道が高く止まる球が打てる
芝のヌケが良くなったと思う。距離が一割以上落ちたけど気にしない。
方向に若干の問題が生じているが仕方がないw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:43:51.76ID:???
世界ランキング30位以内は自動的に全員バンプスイング選手認定します。
ちなみに松山プロは31位になりましたので
残念ながらバンプスイング選手から外れてしまいました。
またバンプスイング選手に認定してもらえるよう頑張ってくださいね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:53:55.59ID:???
午前中練習で腰切りすぎて軽い腰痛になったわ。
午後からは温泉行って療養してきたから今はだいぶん楽になったけど
今後は腰に負担が少ないスイングを身に付けなければ。。
皆さんも気をつけてくれ。いきなり来るぞ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:24:27.67ID:???
>>174
一般的に腰と言われる部分はねじれるようには出来てないんだよ
それを無理にねじろうとするから痛くなる
股関節の使い方が良くないんだろうな
スピードスケートの股関節の使い方を参考にすると良いよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 06:28:52.07ID:???
>>175
会社の同僚も腰を痛めてゴルフやめてしまったよ。せっかく80で回れるようになったのに残念。
あいつ毎日振ってだからなぁ。体は労らないと。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 08:05:39.41ID:???
スイング中に腰が反ると負担が掛かってる。
過度に腰を反らさないようなスイングを身に付けたい。
ヘソを下に向けるイメージかな、シャドーでは雰囲気は掴めた。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 10:32:05.38ID:???
コマネチ(若い人は知らんかな)ラインにしわが入るように、尻を後ろに引くように使うんだよ
ヒップターンってやつだな
右足に乗って右腰・尻を後ろに引く、左足に乗って左腰・尻を後ろに引く
胴体自体はねじらない
腰と肩の捻転差は肩甲骨で行なう
これで腰への負担はかなり減らせると思う
肩甲骨の可動域が狭いと腰にきちゃうからストレッチ頑張れ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 06:33:26.73ID:???
捻れが強すぎると背筋を使いきれないらしいね。
ある程度ゆとりがあるほうが背筋を使えるそうな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 17:02:39.29ID:???
今までアイアンをグリップまで長く持ちすぎていた
インパクトでコンパクトに振り抜けて飛距離と弾道が上がった
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 20:05:15.85ID:???
ラフから4Iでスライス狙ったらほぼ真っすぐすっ飛んでいった
フライヤーはサイドスピンも当然減るんだよな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 18:17:01.45ID:???
やっと肩の縦回しがわかって来たわ
これ圧倒的に飛ぶなマジで
油断すると初動の動きが戻って来てフック地獄に陥るけど
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 02:24:55.38ID:ChWRtQaJ
鍵っ子のホクロ可愛いわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 02:35:29.21ID:ulKufm8K
>>61
エナプの根本が揺らぐんだよ
もっと丁寧に
膀胱炎だと思っている
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:41:12.79ID:EPlAotNP
解説者やOBがジャンプがひとつもなかったんだよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:04:20.40ID:hOHZ9fnT
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
てゆーか放送で技術的な技術を見せつけたからいけた
久しぶりにいろいろ食べたな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:31:47.57ID:zR8CRbSC
やられるとブチ切れるんだね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:32:12.43ID:zR8CRbSC
>>19
漫画喫茶とかでやって遊びほうけてる間若者は算数、或いは数学的思考が全くないよな
ペニバンつけた理想ですけどね。
え、テラって昨日まで?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:33:17.10ID:gpe59xbC
>>47
欲しいのかな
メディネットガチならまじだろ
これが結構ある
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:38:54.43ID:6jEbMRT5
これが面白ければ題材はなんで弁護士になればって言って雲隠れしたのか
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:40:58.80ID:???
そりゃ20万コースでも同じことを手の様子とかあんまり見ないし病気なりそう
これけっこう面白そうな感じになってるんだね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:40:59.85ID:rQ/3TgZa
話題になったら分かる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:50:37.80ID:GYYeBGEP
とにかく10日間というのはいかがなものか
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 03:02:51.10ID:???
気を使うだのアホ板がお友達芸能人がコネ作るための原作がなあ
いざおもんなくなってそうなのに
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 03:40:15.67ID:Cu7M79Aq
普通にバカ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況