北海道では通常のプレーが出来るのは、4月から?5月から?
広いから地域差が有るとは思いますが。

1〜2月は冷え込み厳しい東京近郊(メンバーコース有り)と
大阪(現住地)を抜け出してタイのチェンマイ(3回)とバンコク(4回)でゴルフ。

チップの支払い実績から。キャディーさんは一人に一人付きます。
チェンマイのジム・カーナGCは、ビジターの外国人はキャディー付きが条件。

チェンマイ:4コース:200〜300B
バンコク:4コース:200〜300B(空軍コースは乗用カート)
ホアヒン:ロイヤル・ホアヒン・GC:300B(1泊は必要)

ランパーン:MaeMo GC(メーモーゴルフクラブ):300B
(GF100B・CF200B、チップ300B、但しカート代が600Bには驚きました)
山の手線の広さがすっぽりと入る露天掘りが横に広がり、雄大な景色が楽しめる、
手入れが行き届いたチャンピョンコースでしたので、歩きはあきらめて。
片道、高速バスで2時間+乗合ソンテウで1時間かかるんで、1回で充分でした。

行ったコースでは、レジの係員にチップを聞くとはっきりと「200Bとか300Bとか」
答えて呉れます。
バーディーは100B(過去に2回のみ)で、同伴のキャディーさんにも渡しました。
カートをキャディーさん同士で共同で引っ張って呉れるんで。
★長々と書きまして、失礼★