X



Elona初心者質問スレッド その117

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/02(金) 19:21:54.30ID:238DYKSc
巣くつ用高Lv混沌の塊
2018/03/03(土) 10:36:22.95ID:/y8FEili
別にすくつ産じゃなくても強いけどクイックリングの弓使い
2018/03/03(土) 14:24:46.86ID:zpEvK3VE
そこまで高レベルだと自分一人で戦った方が強かったりするからペットはなかなか使えそうなのはいないような
裏技気味+廃人プレイ必須になるから何とも言えんけど、エヘカトル寄生用の足速い高レベルエイリアン捕まえて最強エイリアン作りの足掛かりにするとか…
まぁ基本はマス氏ティラで安定だろうな
2018/03/03(土) 14:50:52.66ID:b3oGhqvk
ver1.16安定版
(通常プレイの範囲で)良い防具ってどうやったら手に入ります?
神器クラスの防弾服や重層鎧が欲しいんですけど全然だめです
冒険者との交換や宝箱などで手に入った奇跡品☆の防弾服や重層鎧を店に並べても
しょぼいアイテムに代わったり、数万gpの売り上げに変わるくらいです
店番のマスターシーフはレベル60で交渉スキルは(装備品で底上げして)150あります

まともなプレイの範囲ではブラックマーケットの投資にも限界があるし
リセットで粘るのは性格的にもPCの負荷(アプリケーションの頻繁な開け閉じ)的にもちょっとという感じです
2018/03/03(土) 15:14:46.46ID:5Gnnw6pB
通常プレイの範囲だったら奇跡鎧でいいだろ エンチャは他の部位で補えるし大体神器得ても素材槌いるじゃん
狙ったエンチャの防弾服や重層鎧が欲しいならそれこそブラマの規模4000にするなり宝石宝箱や宝の地図開けまくるなり願うなりするしかないな
2018/03/03(土) 15:15:25.19ID:jFpxFy7f
願う
2018/03/03(土) 18:26:14.76ID:zpEvK3VE
・めんどくさいんでブラックマーケット育てはしたくないです
・リセットリロードは気分的に嫌なのでだめです
・でもすっごい性能のアイテムが欲しいです!

知らんわ、諦めて宝箱と地図探しまくれ
条件縛ってELONAで良いアイテム手に入れたいとか甘ったれんな
まぁ強いて言えばエへフィート取ってリトシス報酬狙えばいいんじゃねぇの
2018/03/03(土) 18:31:27.82ID:zpEvK3VE
そもそも通常そもそも通常プレイがどの範囲を指すか知らんが、レシマス攻略程度なら
適当なプラス適当なプラスエンチャついた重層鎧をアダマン化して耐性系を固定AFや指輪矢弾の素材で補えば十分だろ
2018/03/03(土) 18:42:08.84ID:elFMIIVR
そもそもそもそも言い過ぎである
2018/03/03(土) 18:43:21.51ID:7+PYi/Q2
もそもそ…
2018/03/03(土) 20:43:32.26ID:zpEvK3VE
※412 ※413
クールだろ?

・・・実の事を言うと入力がバグったんでおじゃる、許してほしいでおじゃる
2018/03/03(土) 20:44:07.80ID:zpEvK3VE
安価しくじった首吊る
2018/03/03(土) 20:51:46.07ID:62nO5JoR
強く生きて
2018/03/03(土) 21:43:53.34ID:5Gnnw6pB
死ね
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:02:19.31ID:+8UtR+Uk
パルミアがエイリアンだらけの血塗れ状態なんですがコレはもう元には戻らないのでしょうか?
2018/03/03(土) 22:44:40.49ID:a4T/ji2/
核で焼くかレベル上がるまで放棄
2018/03/03(土) 23:11:44.79ID:ZONs0/Tz
>>415
……
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:29.76ID:+8UtR+Uk
>>419
ノエルの核爆弾使って見たんですがF12→1で確認したらエイリアンが複数生きてました
犯罪者になったし心が折れたもう無理


早い段階で井戸は枯らしておくべきたったのでしょうか…
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:02:36.67ID:2vmlV4mT
エイリアン駆逐するにはガード殺せるくらい強くないとダメかも
2018/03/04(日) 00:49:52.03ID:4Ezf2Xah
多分『ジャビ』や『コネリー』とかの一部のユニークが生き残ったんだろうな(こいつらはHPが1000以上ある)
核を撃った後残ったキャラに酸なり毒なり飲ませればいけると思うが、まあしばらくはパルミアを放棄した方がいいかな…
2018/03/04(日) 01:45:49.25ID:wuXJJXxc
>>418
重層鎧と棘盾があればなんとかなるだろう
壁生成で住民を隔離しつつ毒P染料などを渡して駆除
2018/03/04(日) 06:48:04.43ID:F3mT0lHH
井戸を枯らしても魔物呼びエンチャント付いた装備を持った冒険者がいると事故る可能性はあるので処理方法を覚えよう
パルミアは広いから核でも全域カバーしきれないので生き残りが出る可能性はある
2018/03/04(日) 11:11:12.62ID:UzRJWiqO
いまのところそういう状況になったことはないけど
開始直後あたりで上位冒険者の不燃かつ重量がある高額装備についてたりすると
少々面倒くさいプレイを強いられるかな
2018/03/04(日) 14:35:42.48ID:8aJ3ME1B
やってみようと思って初心者スレ覗きに来たら街を核で焼くとか言ってて驚いてます
世紀末的なゲームなんですか?
2018/03/04(日) 14:41:11.27ID:OIdlfrUj
世界観自体はどちらかといえばファンタジーだけどゲームとしては世紀末的な部分もあるゲームです
自由度が高いので真っ当なファンタジーもできるし殺人窃盗核爆破とめちゃくちゃもできる感じ
2018/03/04(日) 14:56:10.91ID:8aJ3ME1B
北斗の拳も真っ青…慣れるまで結構大変そうだけどやってみます
2018/03/04(日) 16:03:44.25ID:nFavaOH6
>>429
ELONAの「ここがすごい!?殺伐世界なところ!」
・核爆弾が売ってる
・しかも売ってるのはかわいい女の子
・善良な市民()の殺害は罪だが、市民権が無い「子供」や「乞食」、「お年寄り」は殺しても罪に問われない
・下手くそな演奏を他人に聞かせた罪なき吟遊詩人が聴衆より「日常的に」投石で殺されている。勿論罪には問われない
・カニバリズムは何の問題もない
・どこからどう見ても人間に見える、とある種族の可愛い「少女」がペット扱い
・しかもその少女を牧場に入れる事で文字通り「増やせる」
・青姦は常識の範疇
・国王殺害よりも窃盗の方が罪が重い
2018/03/04(日) 22:41:36.04ID:JvapMnOw
>>429
慣れるまでに何度も「二度とやるかこんなクソゲー」ってなるけどそれを乗り切ると楽しいよ

とりあえずエーテルの風には気をつけてな
2018/03/05(月) 00:46:38.14ID:HgCHHgi9
♂♂や♀♀でも子供ができる
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:21:54.72ID:sUAv+qlU
カジノでエーテル抗体が手に入ることを知ってから楽しくなった
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:30:01.36ID:zTzxYy28
シルバーキャットは普通の猫を牧場で増やせばでてきますか?
猫とシルバーキャットは全くの別物なんでしょうか?
2018/03/05(月) 22:37:14.90ID:wP1R+NF5
別物だけど
同じ猫種族だからたまに混ざることもあると思う
2018/03/05(月) 22:43:27.60ID:TuTO5Q2f
種族としては猫だけど 別
一応 同じ種族は希に 無関係な種族でもごく希に生まれてくる事があるから
出てくる可能性は0じゃないけどね
2018/03/05(月) 23:33:04.05ID:xentPSgb
ブリーダーとレベルが同じくらいのモンスターが牧場に紛れ込むことがあるのは分かるけど
そういう仕様あったっけ →同じ種族だから混ざる →生まれてくる
2018/03/06(火) 00:58:02.10ID:c81IATFD
>>437
駄馬を繁殖させるとたまに野生馬がとか近いLvが混ざることはある
プチを繁殖させているとべスがいたり
2018/03/06(火) 12:49:40.92ID:QKLtGy7s
ガロクの槌ってリトルシスターの報酬で貰えますか?
2018/03/06(火) 18:40:13.81ID:BMp/cE/p
いいえ
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:59:42.91ID:P4tAuK+g
わが家の中に4つの罠が仕掛けてあったんですがこれって普通ですか?
開始時のわが家には罠はありませんしでした(バックアップしてたセーブデータで確認)
時間がたてば自動生成されるのでしょうか?

わが家は最初の洞窟です
2018/03/06(火) 19:11:39.77ID:SQfbE9oB
罠が地雷ならロミアスを爆殺しようとした物が残ってるか、地雷犬ってモンスターが作った物
それ以外の罠なら知らん
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:14:15.71ID:P4tAuK+g
>>442
自分で地雷を置いたりはしてません
魔法書を読むのを失敗してモンスターが出たことがあるのでそれかも知れません。モンスターの名前は覚えてないですけど

この罠のせいでペットが死んでしまう
https://i.imgur.com/1dsvAXD.jpg
2018/03/06(火) 21:35:20.26ID:8utQAoiR
地雷だとしたら自分が生き残れるなら踏んで消してしまう
もしくはペットに浮遊付加装備を装備させておけば踏まなくなる
クソスキルだけど罠解体覚えてくる
マニ信仰に改宗して分解も
なんもかんも面倒なら引っ越す
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:43:47.77ID:P4tAuK+g
>>444
羽装備したら踏まなくなりました
ありがとうございます
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:12:01.80ID:P4tAuK+g
自分で罠踏んだら一発で死んでしまったw
2018/03/06(火) 22:33:14.94ID:3+1O3sD4
とりあえず壁で囲っておく
そのうち家に来た冒険者にでも踏ませればいい
2018/03/06(火) 22:38:46.25ID:8utQAoiR
そういやハウスボードで壁に埋めちゃうのがそりゃ一番楽か
すっかり存在忘れてたわ
2018/03/07(水) 00:00:40.47ID:99D9wc0v
壁に埋めておいてから適当なメイドでも雇ってハウスボードで移動させて踏ませればいいんちゃうか
2018/03/07(水) 01:51:48.42ID:zr4l79ju
というかそもそもどうしてこうなった?
自宅にこの類の罠なんてできたことないぞ
2018/03/07(水) 01:59:35.23ID:H7qMt9ub
地雷もこの形じゃなかったっけ
2018/03/07(水) 07:59:20.03ID:CjW4m6bO
そうだよ
隣接してsで探知するとこうして姿を現す
2018/03/07(水) 14:15:24.07ID:zr4l79ju
そうだったのか
探知なんて最初のころに使ったくらいで存在そのものを忘れてた
壁掘った方が色々早いし
2018/03/07(水) 14:19:57.03ID:qdWb+rU8
別に探知取ってなくてもS連打してりゃ見つかる
2018/03/07(水) 16:51:29.07ID:xDzWUTpg
逆に壁掘るの面倒くさいわ
探知上がれば罠にはほぼ引っ掛からなくなるし
2018/03/07(水) 19:07:18.64ID:4l6mLrt9
探知が上がるより浮遊と無効エンチャが揃って罠が無意味になる方が早い気がする
2018/03/08(木) 00:59:48.58ID:FZeJ1WMN
小手のダメージ修正や完全貫通の機会とかって、弓等にも乗るんでしょうか?
2018/03/08(木) 06:24:30.77ID:1WgGIpp7
完全貫通は近接攻撃だけじゃなかったかな
2018/03/08(木) 18:46:21.55ID:FotDFnOG
魔法使いの修行としてはどんなことをするのが良いんでしょうかね?
エレアで2年くらいたって今18才レベル15ってとこです
2018/03/08(木) 18:52:40.70ID:EPNkpr8b
魔道具を鍛える
果実を料理して食べる
古文書を解読して魔術師ギルドに入る
魔法の矢、ショートテレポ、軽症治療、聖なる盾をひたすら唱えまくる
2018/03/08(木) 18:54:02.39ID:9gL6f53k
ギルドに入っての作家に上げたい魔法書注文して
読書読書読書読書詠唱詠唱詠唱詠唱読書読書読書読書以下繰り返し
2018/03/08(木) 19:15:14.73ID:FotDFnOG
どうもです
魔術師ギルドには入れるようになりますた
果実を食うといいんすね
料理もがんばろう
ありがとやんした
2018/03/08(木) 19:29:20.53ID:HyMuJpcd
(エレアってそんなに若い年齢でキャラメイクできるんだっけ…)
魔法修行は空撃ちが基本なので、ストックをケチらずにどんどん唱えよう
暗記と読書スキル上げの装備品は役立つから集めておくのもいい
2018/03/08(木) 19:35:46.82ID:1WgGIpp7
魔法使いの育成にはひたすら金がかかるのでなにか金策手段を用意すること
2018/03/08(木) 20:01:50.65ID:FotDFnOG
金策は大丈夫っす
実のとこ何回かゴミ箱シュートしてま寿司
べるにす↔ぱるみや↔よーいん倉庫でつなげたらだいたい黒字かと
空撃ちはなるほどっすね
やっときます
2018/03/08(木) 23:02:57.21ID:uU/RUUVY
Lv、名声が上がってしまったときの税金ってどれくらい増えるんですか?
2018/03/08(木) 23:33:48.53ID:Ylhrr1HM
>>458
あざっす
2018/03/08(木) 23:40:54.59ID:1WgGIpp7
>>466
課税額 = 名声 + (所持金 / 1000) + (PCレベル * 200)
2018/03/09(金) 09:03:52.65ID:pV0O27Yw
素材鎚が買えるのってラーナのお土産屋だけ?
2018/03/09(金) 11:49:06.22ID:9vVV4LIi
店売りは土産屋以外見たことない
2018/03/09(金) 14:36:52.61ID:dweCfI7Z
デスクトップのデータをノパソに移したんですがワールドマップの1歩が1秒くらいかかってもっさり
ノパソ自体は新しいものなんでスペックの問題とは思えないんですがこんなもんなんですかね
ノパソでelonaやってる方いたら教えてください
2018/03/09(金) 15:12:33.31ID:vRW553+A
「d3d9.dll もっさり」でググってみよう
原因と解消になるかもしれない
2018/03/09(金) 15:53:16.04ID:dweCfI7Z
>>472
調べて色々やってみましたがダメそう
おとなしくデスクトップでやります
ありがとう
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 18:50:16.07ID:tvukHsnd
神託の巻物って何の効果があるんですか?
調べたらアーティファクトの生成ログ表示って書いてあったんですけど、それは何の意味があるんでしょうか?
2018/03/09(金) 19:19:13.27ID:xOyZ8zGI
効果はその通り、アーティファクト生成のログを読む事ができる
斬鉄剣やスケルトンキーみたいにランダム生成系のアーティファクトを冒険者が手に入れるとそれが表示されるので誰が持ってるか分かる
分かれば情報屋や自宅の来客を利用してその冒険者に接触し殺すなり奪うなり交換するなりでそのアーティファクトをゲットできる
紅凛やストラディヴァリウスみたいに特定のNPCが所持する可能性のある物がほしい時、そのNPCが湧く場所に入ってから巻物を読む事で持ってるNPCが居るかどうか分かる
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:44:16.56ID:tvukHsnd
>>475
NPCが武器や道具を持ってるという事と、それを手に入れることができるということを忘れてました
神託の巻物の使い道がわかりました。ありがとうございました
2018/03/09(金) 19:50:18.92ID:9vVV4LIi
取り逃がした固定AFを見つけてくやしがるためのもの
2018/03/09(金) 20:02:19.50ID:RmblwCf6
変わった使い方としては価値が高めに設定されてるわりにはネフィアで頻繁に拾えるので
沢山溜めておけば冒険者の装備との交換に使える
2018/03/09(金) 20:48:42.56ID:6aRhAlF1
あれ4000G引換券だろ?
まあ★スケルトンキーや★紅凛みたいな一部のアーティファクト見つけるには便利だよ、と言っておく
2018/03/09(金) 22:32:23.36ID:ow4R8ajb
>>470
サンクス
2018/03/10(土) 19:27:46.92ID:0eoyD9Y0
これは何でおじゃるか? ★★★★★ (即時) プレイ19ヶ月の初心者

変異種討伐依頼で、レベル130のデミリッチが落とした「長棒(高品質)」を鑑定したところ

翼鳥鱗の長棒(2d5+3)(5)[12,0]
それは翼鳥鱗で作られている
それは武器として扱うことができる
それは片手でも扱いやすい
それは攻撃修正に5を加え、ダメージを3ぞうかさせる
それはDVを12上昇させ、PVを0上昇させる
それは回避の技能を上げる[*]
それは魔法の威力を高める[*] ←←

「魔法威力」のエンチャントはどこから湧いてきたの(´・ω・`)

銘は付いてないし、エゴも付いてないし、気になって気になって夜も眠れないでおじゃる
2018/03/10(土) 19:38:53.45ID:RX/gEoj5
杖とか長棒にはそれ系のエンチャがつくことがある
2018/03/10(土) 19:43:16.09ID:0eoyD9Y0
もしかして、銘やエゴが付いてなくても
高品質の武具にはエンチャントが付くことがあるでおじゃるか(´・ω・`)
2018/03/10(土) 19:52:41.21ID:8g15kCce
高品質以上の武器には付く可能性がある
☆刀と杖に魔法威力*****+が付いているのをBMで見たことがある
2018/03/10(土) 19:54:46.95ID:0eoyD9Y0
\ ありがとう /

( ´・ω・)っ >>482 >>484 の足元に何かが転がってきた・・・

    /⌒i
    | ヘ |
    、{_},!
    く `´>
     `´
   いい感じの
  ミスリル細工の
  ムーンゲート
    12000.0s        *保存*
2018/03/10(土) 20:01:11.35ID:HvB7V9CU
呪われてる場合もエゴなし高品質にランダムエンチャが付くことがある
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 20:15:02.20ID:lxdJeyhN
何も知らない初心者がレシマスを攻略するのには、おおよそ何時間くらいかかりますか?

顔が爛れたり足が曲がったりしてるし
パルミアはエイリアンに占領されてる
収穫すれば時間切れ、演奏すればボコボコにされる
税金高いし全く先が見えません
2018/03/10(土) 21:30:26.54ID:Cp8t/nP0
一本道のゲームじゃないし人によるとしか言えない
2018/03/10(土) 21:37:58.50ID:PbtVwBWZ
レシマス攻略目指すのが三流
レシマスなんかおまけだと気付いて二流
何となくダラダラ数百時間越えてようやく一流
2018/03/10(土) 21:39:37.13ID:HvB7V9CU
100時間以上かかっても全然不思議ではない
情報収集しない自力プレイならなおさら

いろんなことに手出しして遊んでるうちにレシマスのこととか忘れちゃってるのもよくある話
2018/03/10(土) 21:42:28.61ID:iYJGfOrn
「メインシナリオを攻略する」という目標を達成することだけをRTAレベルで考えるなら
やり方さえ分かれば初心者でも数時間程度で実行できる攻略法も有るには有る

裏技的なプレイをせず、まっとうにプレイしてレシマス最下層へ到達するなら
プレイ時間50〜60時間くらいが目安かね

まあ、生活の基盤さえ整わず、エーテル病や税金でヒィヒィ言ってるうちはまだまだ遠いかな
プレイ時間100時間くらいは覚悟した方がいいかも
2018/03/10(土) 21:45:07.86ID:p0DN26TL
プレイ開始から19ヶ月経っても初心者マークが外れないようなゲームなので
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 19:06:14.92ID:VE+gTcxo
成長・不思議・マテリアル生成・信仰の巻物は手に入れしだい読んだ方がいいですか?

一時的に能力が上がるのか?永続的なものなのか分からないから勿体なくて使えません
ふわふわな尻尾も食べてない

色んな物をヴェルニースの地下に大量に保管しててそろそろ限界になってきた
2018/03/11(日) 19:49:49.63ID:4NMPEIUJ
一応永続的なもの
その中だと信仰以外は自動セーブされるんで一応注意
2018/03/11(日) 19:50:15.91ID:uYvgdtZR
>>493
成長と信仰はそれなりに貴重なのである程度貯めておいてまとめて祝福してから読んだほうがいい
不思議とマテリアルは入手したらその場で読んでいいけど自動セーブされるので注意
読んで得た効果は永続

尻尾やチーズの食事効果も永続だけど祝福する意味はないので入手したら即食ってよし
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:49:39.73ID:VE+gTcxo
巻物系で自動セーブがあるとか知りませんでした。。色々ややこしい
なぜか祝福された水は結構持ってるんで成長と信仰は祝福して読むようにします
ありがとうございました

この世界の仕組みやアイテムを理解するには相当時間がかかりそうです
2018/03/11(日) 20:58:52.74ID:a4NTOaTX
成長の巻物はできるだけ後半まで取っておいた方がいい

スキルレベルがある程度育ってくると
だいたいスキルレベル60〜70で成長が頭打ちするようになってきて
経験レベル上昇によるボーナスポイントやプラチナポイント稼ぎにも行き詰まって
困った時まで取っておくのだ
2018/03/11(日) 21:03:21.38ID:IopF5bMa
尻尾はともかく英雄チーズをペットに拾い食いなんてされるとシャレにならんので鑑定したら早めに食べるといいよ
なんの気なしに倉庫に取り置いてたら少女に食われたことがある
不思議な巻物はまぁ祝福する余裕があるならしてから読んだ方が
値段がいいので魔法を使わないなら神託以外の交換用にも
マテリアル生成はelonaを閉じずにいつでも出来る簡易セーブとして使えなくもない
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:11:59.74ID:VE+gTcxo
祝福の水ってスタックされてるの全部を祝福するんですね
それも知りませんでした

>>497
成長はまだ一枚しか持ってないですけど取っておくことにします
スキルレベル60とか遠すぎる

>>498
英雄チーズってのは見たことないですけどもしかしたらペットに食われてたのかも知れない。。。気をつけます
いつか魔法も使いたいので不思議も取っておくことにします

不思議な巻物が魔法に関係する巻物だとか初心者には分かり難い
2018/03/12(月) 12:34:23.25ID:A5tHrE8u
不思議な巻物は呪われてると一つの魔法のストックが消えるので未鑑定読みはしないほうがいい
魔法使いじゃないとかストックあんまりなければそう被害はないけども

不思議と成長はある程度育ってから読む方が有用だから、読み時が難しいし倉庫の肥やしにもなりやすい
信仰はスキル経験値が入るので信仰低いならさっさと読むのもあり
マテリアルは需要が微妙なので即セーブの巻物と割り切っちゃうのもいいかと
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:33:55.93ID:EVCP2oPS
装備してる長弓に これは重装備の技能を下げる[**] と書いてあるんですが
これは装備してるとどんどん技能が下がっていくんですか?それとも下がるのは装備している間だけで外せば元に戻りますか?

家にある家具をいったん拾って元に戻そうとすると これ以上は置けない と表示されることがあります
でも他の家具を拾って戻したら普通に置ける場合もあります
この違いは何なんでしょうか?
2018/03/12(月) 20:40:16.57ID:fyrMPoLA
エンチャント
2018/03/12(月) 20:42:47.85ID:ilhpeWxM
エンチャントは基本装備してる間だけ
「成長を妨げる」以外は一時的
2018/03/12(月) 20:44:26.82ID:fyrMPoLA
エンチャントの効果は良性悪性問わず装備してる間のみ効力を発揮する
その長弓を装備している間、重装備のスキルが弱体化する

後者はなんだろうね
家には置けるアイテムの数に限界がある
ハウスボードにtで家の情報を確認してみてアイテム上限かまず調べてみないとなんとも
2018/03/12(月) 20:45:16.16ID:45GVVhUy
装備している間のみ**分下がる

家具は置けるアイテム上限数(物件ごとに設定されてる)を無視して400まで置けるらしい
初期洞窟の場合上限100だが家具は400まで置ける
ただし家具を400置いたらその他のアイテムは一つも置けない とかかな
こっちはちょっと自信ない
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:59:51.11ID:EVCP2oPS
今は軽装備でやってるので一時的に重装備が弱くなるだけなら問題無いのでよかったです
ありがとうございました。

初期洞窟で家具は103個置いてます。給料箱と冷蔵庫にもアイテムが入ってるので置きすぎておかしくなってるのかも知れません
2018/03/12(月) 21:28:33.63ID:fyrMPoLA
>>506
家に既に100個アイテムを置いた状態でなにかしらドロップアイテムで上限を超えた……とかかもしれない
給料箱と冷蔵庫の中身はカウントされないはず
あと家具とオブジェクトで扱いが違うので置けないと思ったものは家具っぽいだけでオブジェクトかもね
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:34:35.82ID:EVCP2oPS
税金が高くなるので躊躇してたんですがアイテム上限に余裕のある家に引っ越すことにします。

さっきヴェルニースの虚空を這いずる者が死んでました。wikiに『死ぬとリスポーンしない』と書いてあったんですがどんな問題があるんでしょうか?
2018/03/12(月) 23:42:18.34ID:n/9TgLWB
文字通り二度と復活しないが特に問題はない
復活しないNPCが死ぬのが嫌だとかプレイヤーの感情面の問題くらい
ちなみに虚空さんは演奏依頼で稀に観客として居るので二度会えないわけでもない
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:51:04.24ID:EVCP2oPS
もし、重要なクエストが出来なくなるとかなら昨日保存したセーブデータからやり直そうと思ってたんですが
特に虚空を這いずる者に思い入れはないんで問題ないです
ありがとうございました
2018/03/12(月) 23:58:18.42ID:zZKl54GZ
むしろ虚空さんはさっさと死んでくれた方がありがたい いつ終末起こされるか分からん
パーティー会場で殺せるレベルじゃないと終末稼ぎなんか出来ないし
2018/03/13(火) 19:53:11.41ID:JLrbQwao
皆さんは3の倍数の月の初め(エーテルの風が吹くまでの間)、何して過ごしていますか?ワールドマップ歩いて時間飛ばしてもいいんですけどもっと有効に時間使う方法があればよろしくお願いします。
2018/03/13(火) 20:09:48.42ID:26JQ+1yZ
釣りをして店のお金を回収
ネフィアに籠る
2018/03/13(火) 20:46:52.95ID:aSsKiM6J
子犬で鍵開け鍛えながら神託とか拾いつつ時間潰す
ノイエル隣に倉庫なり自宅置いて雪中読書と睡眠
月初の10日間ひたすら終末狩り
2018/03/13(火) 21:00:00.87ID:+G35gf6w
風が吹くまで普通に過ごしてるけど配達や納品依頼は受けないようにしてる
風が吹いたら釣りか採掘してる
2018/03/13(火) 21:37:41.55ID:6kYdJYUA
ウィンデールクロークがあれば稼ぎが出来ることを忘れちゃいけない
「」<<>>付きの人型を倒しまくれば大量の装備が手に入るぞ
まあエーテル抗体の予備は必要だが
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:10:48.97ID:cxNmvIpd
宿屋の店主の横でひたすら休息(初心者です)
2018/03/13(火) 22:29:47.69ID:02wtHROa
始めたばかりなら街の壁全部壊して採掘鍛えつつ宝石集めりゃいいんじゃね
数ヶ月経てば元に戻るから景観を気にする必要もない
街の壁全部壊したら店でパン買い占めて子犬の洞窟に籠もって壁全部壊せ
2018/03/14(水) 00:28:47.47ID:t3jTtwv8
倉庫で採掘
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:13:38.91ID:RjMTnjMU
魔法について質問です
例えばライトニングボルトを詠唱したらライトニングボルトのレベルと成功率が上がるだけで他の魔法には影響しないのでしょうか?
それとも詠唱全体のレベルが上がるのでしょうか?
2018/03/19(月) 20:24:48.54ID:tz69eeqS
魔法ひとつひとつに経験値とレベルがあるので、ライトニングボルトを唱えるとライトニングボルトに経験値が入ってレベルが上がるが、他の魔法自体に経験値は入らない
でも詠唱というスキルを覚えているのなら何かしら魔法を唱えた時にそのスキルに経験値が入ってレベルが上がり、詠唱スキルの効果で全ての魔法の成功率が上がる
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:35:04.49ID:RjMTnjMU
>>521
わかりました。ありがとうございました
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:04:37.57ID:RjMTnjMU
使える魔法を使ってれば、他の魔法も使えるようになるのか
使えない魔法を何度も何度も失敗しなければいけないのかで悩んでました

もったいないことをせずに済みました
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 09:30:52.93ID:8BnUbd4M
魔物を呼び寄せるエンチャント装備した冒険者からその装備品を回収するためにエーテル抗体や35枚の*解呪*の巻物と交換したりしてるんですが、もっと手軽に装備品を回収する方法ってありませんか?
ゴミ以下の装備と大事なアイテムを交換するのがつらい

魔物を呼び寄せる装備なんていらないんで売るか捨てるかしたいんですけど、それやったら他の誰かが買ったり拾ったりしてしまうんでしょうか?
2018/03/21(水) 09:50:45.33ID:xsQw3qs4
>>524
窃盗

捨てたものを誰かが拾ったりすることはない
2018/03/21(水) 10:11:40.29ID:ASLD+kk+
つい先程ランキスを手に入れたのですが、自分も含め仲間内の誰も槍スキルを鍛えていませんでした(一番高いのが黄金の騎士で14)
威力が高くても下手に武器を変えない方が良いのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 10:15:57.86ID:8BnUbd4M
>>525
盗賊ギルドで窃盗スキル習得できるのは知ってたんですが、窃盗スキルで窃盗できるのは置いてある家具だけだと思ってました

変装してギルド内に入ったんですがプラチナ硬貨が足りなかったのでまだ習得してません
しばらくは窃盗スキルを上げることを目標にします
ありかとうございました
2018/03/21(水) 10:50:16.59ID:7NcvAPJd
>>526
自分の好きなようにすればいいけど
一般論としてはランキスは★の中でもかなり優秀な武器
HP吸収があるので前衛に持たせると格段に安定する
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 11:02:21.92ID:TIAcNKcv
ランキスなら長く使えると思う
2018/03/21(水) 11:53:51.08ID:HRaaS7UX
>>524
固定アーティファクトと交換した後冒険者を殺したら、必ず固定アーティファクトを落とすから楽だよ
2018/03/21(水) 20:19:58.39ID:rR5WNdpP
>>524
まず提示してる交換ブツについて誰か突っ込もうや
なんで換金券こと神託の巻物つかわねーんだと
2018/03/23(金) 09:29:36.71ID:GXuGRgHa
子犬の洞窟で拾った「機械弓」を鑑定した状態で売っても3Gくらいにしかなりませんが
その後に「買う」で見ると500G程で売られてました
この差額は普通なのでしょうか?
2018/03/23(金) 09:46:47.77ID:7xQ9JubR
>>532
普通
装備品は自分で売ると補正がかかって鑑定されていても安値で買い叩かれてしまう
2018/03/23(金) 10:00:46.97ID:GXuGRgHa
>>533
どうもありがとうございます
装備品は持ち歩いていると自然鑑定?してくれるようなので
鑑定費用はポーションや書物に廻してみます
2018/03/23(金) 12:25:39.89ID:7xQ9JubR
>>534
それがいいよ
あとまだ自分の店は持ってないと思うけど、その自分の店では装備品も正当な値段で売れる
なのでいつか店持つ予定なら「この装備なんかちょっと高く売れるなあ」と思った物は売り物用に倉庫や家に残しておくといいかも
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 05:03:46.56ID:41YMh7/l
家に来た冒険者から窃盗しても敵対されなかったので、調子に乗って装備品全部盗んだんですがそれでも敵対されませんでした。これは普通ですか?

窃盗スキルはレベルは4.849です。来客の冒険者は眠っても酔ってもいません
2018/03/24(土) 07:41:28.97ID:zboJtlO2
安定版では冒険者は窃盗を見咎めない
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 08:26:45.51ID:41YMh7/l
>>537
何かのエラーで自分だけだったら嫌だなと思ってました
安心しました、ありかとうございました
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:35:30.24ID:41YMh7/l
ヨウィンで冒険者を1人殺したんですけど、この冒険者が復活した場合は敵対した状態で復活するのでしょうか?関係はリセットされてるのでしょうか?
2018/03/24(土) 13:42:34.56ID:5+CXj89E
友好度とかは変わらないから敵対したままだね
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:55:02.44ID:41YMh7/l
>>540
敵対したままですか…
次勝てるかどうか分からないので、インコグニートの巻物を持ち歩くことにします

ありがとうございました
2018/03/24(土) 14:57:12.81ID:r5IaLdvs
>>540
そもそも友好度は敵対に関係ない
2018/03/25(日) 15:03:05.18ID:SYXl+JN7
>>542
友好度は我が家訪問時の嫌がらせだけだっけすまん
2018/03/27(火) 00:10:40.62ID:EVrrbb7L
小麦を量産することは可能でしょうか?
パン屋がワープするようになってしまい、店に居ないことが多いので
できれば自作したいです
2018/03/27(火) 00:41:57.00ID:N/vYSS7K
残念ながらほぼパン屋専用
2018/03/27(火) 01:14:15.60ID:EVrrbb7L
>>545
どうもありがとうございます
最初の町とパルミア?のパン屋がワープ状態なので困っちゃいますわ
腐るのが困るので、さつまいもあたりを育てるしかないか…
2018/03/27(火) 01:18:48.82ID:gR6494v4
パン屋の方をどうにかした方が早いのでは
杖振るなり盗むなり…
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:24:19.02ID:UYH2OaUz
サブクエストの嫁泥棒をやりたくてプチに媚薬入りのくるみパンを5個食べさせたんですが友達止まりで親友にも魂の友にもなれません
結婚指輪渡したり、共に冒険しないと魂の友にはなれない仕様なのでしょうか?
2018/03/27(火) 02:16:02.86ID:7vMn6g4/
>>548
そういう仕様はなかった筈
単純に数が足りないだけじゃないかな
どの状態からあげたのかは分からんけど、友好度が上がるほどランクが上がりにくくなる仕様で
結婚用装備だと普通の状態から20個前後必要だし、5個じゃ足りない
2018/03/27(火) 02:37:52.14ID:EjTFJowA
>>546
栽培するのは種から生えてくる野菜にも少し運が絡むから
保存食用で腐らないなら何でも良いならフィールドでアピの実と薬草を拾い集めておくのがオススメ
2018/03/27(火) 07:25:07.37ID:X7sEa0MP
釣りと料理を覚えたら食べるものにはあまり困らない
2018/03/27(火) 15:21:43.28ID:hFLaSzZc
食料問題は別の手段を講じたとしても
ワープ対策はできるようになっておいたほうがいい
2018/03/27(火) 19:29:14.40ID:C4HQ8HrW
>>544の質問をした者です
ワープ状態を解除する方法はあるのでしょうか?
とりあえず、盗賊ギルドに入るための巻物・変装セット待ちしてるのですがなかなか出ません
2018/03/27(火) 19:37:52.09ID:7vMn6g4/
呪いでワープしてるなら解呪の巻物渡すのが一番簡単
若干珍しいけど、エンチャントでワープしてるなら盗む、燃やす、物々交換依頼のターゲットにされた時に交換するのが手っ取り早い
2018/03/27(火) 19:58:25.05ID:8mP31YzP
>>544のケースの店主はアイテム交換の対象にならないんじゃないか
2018/03/27(火) 20:13:41.57ID:C4HQ8HrW
ありがとうございます
子犬の洞窟攻略中ですが、解呪の巻物は結構出るのでそれをまず試してみます
2018/03/27(火) 20:25:11.24ID:VvIt7AR7
アイテム交換じゃなくてGで渡せる
2018/03/27(火) 20:39:05.71ID:suins+k/
>>557
渡す為にアイテム交換なんて話あった?
2018/03/27(火) 20:49:52.77ID:C4HQ8HrW
解呪の巻物、試してみましたが抵抗されましたw
どんだけ強烈な呪い喰らってるんだ
祝福付きの巻物が出たら、また試してみます
2018/03/27(火) 22:08:20.35ID:KYEy68hC
始めてまだ8時間くらいしかやってないんだけどドラゴンってどうすればいいのかな
町と自宅に居候してて死に戻りで帰ってきても最短歩数で出ないともう1回やられちゃうわ…
最初から始めた方がいいのかな?
2018/03/27(火) 22:51:30.02ID:mWbgPFcp
やり直したほうがいいだろうけど、ハウスボードで隔離してから移動してはドラゴン部屋を狭めて
感知されないくらい端っこの1マスまで追いやればしばらくはなんとかなるかもね
最初の視線を切るために扉をドラゴンとの間に設置して退避→入り直して扉を…って繰り返して
ある程度歩けるようにしてからハウスボード取りに行くとか考えられるけど
初めて8時間だと扉杖すら満足にないだろうからやっぱやり直しオススメ
ダラダラ書いたけど自物件ならそういう手段もあるよ、ってことで
2018/03/27(火) 23:00:49.10ID:LynRTPeu
我が家にいるのが1匹2匹くらいなら
変化の杖さえ入手できれば対処できる
町にってのがヴェルニースで終末起きてるならカルマを犠牲に核使うか町諦める事になるから
まあ、やり直す方が妥当かな
2018/03/28(水) 00:17:28.41ID:0dYBBziX
なんだ?最初の拠点の荷物が全部消えた・・・エーテル抗体消えてしまった・・・
配達クエストの対象にもマーキングされない
なんかプレイ不味ったか?
2018/03/28(水) 00:45:30.29ID:C6cInauj
おま環
2018/03/28(水) 00:50:04.02ID:IU3g0JOB
>>563
データがお亡くなりになった
バックアップor最初からやり直しor気にせず続ける
2018/03/28(水) 01:07:36.96ID:0dYBBziX
>>565
ありがとう

resetmapコマンド試したら、NPC全員入れ替わっててワロタ
魅力低い時に「気持ちいいこと」で友好度上げた店主がほぼ男に入れ替わったわ
2018/03/28(水) 01:27:13.91ID:IQ0sHsdD
黄金「(チラッチラッ)」
2018/03/28(水) 01:41:22.53ID:IU3g0JOB
お勧めは【セーブデータ退避】からのバックアップ
黄金が出たら↑の必要性を痛切に感じるぜ
2018/03/28(水) 01:42:34.23ID:IU3g0JOB
無くしたくない装備があるなら
遺伝子を残して転生するのもいいかも
2018/03/28(水) 02:00:17.48ID:0dYBBziX
リセット後でも店の規模が変わってないので、これで進めてみます
投資チャラとか言われたら、思い入れもあるしニューゲームでいくとっころでした
ありがとございました
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:12:46.95ID:QLjQot45
>>549
数が足りないだけでした。しつこく媚薬入りパンを渡してたらちゃんと魂の友になりました
ありかとうございました
2018/03/28(水) 22:43:43.74ID:Bwn5qT/F
>>561-562
ありがとう、最初から始めることにしたわ
終末で調べたら拾ったラグナロクを使ってたのが原因だったみたい。自由度高くて楽しいねこのゲーム
2018/03/29(木) 00:03:35.48ID:NPGUc3Mx
自分の好きなように遊べるから「あれしてこれして、ああでもその前にやることが…」って悩むのすら楽しいゲームだね
人生の大事な時間を目一杯イルヴァで磨り潰して立派なお兄ちゃんになっていっていこうな
2018/03/31(土) 00:26:29.52ID:jhgR/rqT
レベル15で危険度10〜12のネフィアがきついです。
適正レベルではないということですか?
2018/03/31(土) 00:36:43.56ID:K14tDDfv
適正ではないってことはないと思う
ただ初心者でその位のレベルだと装備揃ってない・スキルレベルも育ってないとかできつく感じるかもしれないのでもう少し危険度下げて鍛えるのがいいかも
装備やスキルが充実してくると経験レベルよりずっと上の危険度でもガンガン潜れるようになるんだけどね
2018/03/31(土) 00:47:22.93ID:jhgR/rqT
ありがとうございます。
ペットはすぐおちるわ、ハウンドの集団ブレスが痛すぎるわできつかったのでどうかなと思ってて。
問題は10以下のネフィアがないのでマップ歩き回ります
2018/03/31(土) 00:58:58.88ID:tkgIMQ9B
子犬の洞窟や収穫依頼の畑でペットを鍛えるといいぞ
ハウンドは属性耐性があるとどうということはない
2018/03/31(土) 08:24:41.47ID:X081z5W5
ペットを子犬の洞窟で鍛えるときは紐外して放し飼いでおk?
2018/03/31(土) 09:59:19.31ID:hzRhhhU+
放し飼いにしてると罠とかやたらと強い装備のモンスターとかにいつの間にかやられちゃうかもしれないから繋いで歩き回ったほうがいいかも
ついでに魔法書やポーションや巻物拾ってお金も稼げるし
2018/03/31(土) 10:04:39.29ID:74RrtYiy
そもそもペットはプレイヤーに関わる敵だけで自力であんまり索敵しないから
放し飼いするメリットはあんまりない
2018/03/31(土) 10:49:08.05ID:8uLZXg+O
装備整えながらひたすら依頼こなして技能修得おすすめ
このゲーム技能を育てるとレベルや基礎ステータスが上がる仕様だからたくさん技能修得したらそれだけ早熟になる
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:39:50.69ID:SxbeUhI5
ペットの遺伝子合成で
合成するペットはできるだけレベルが近い方が良いと書いてあったのですが、レベルが離れてるとどんなデメリットがあるのでしょうか?

レベル11の黒天使とレベル22のミノタウロスの術士を合成するのはやめた方がいいですか?
2018/03/31(土) 12:43:42.54ID:X081z5W5
ペットは紐繋いで置いても自力で殴らないから放した方がいいと思ってた。

スキルは二刀流、射撃、戦術、料理、窃盗くらいしかないなー
2018/03/31(土) 12:51:16.87ID:74RrtYiy
>>582
離れてるとその分基礎レベルが上がってしまう
合成で主能力を上げたいときは主要のペットよりレベルが高い必要があるのと
主能力は一度に10くらいまで上げるのが限界だから
繰り返し合成するなら後に回してもう少し低いレベルのペットと合成したほうがいい
2018/03/31(土) 12:55:30.39ID:tckikJsG
>>581
たくさん技能習得するってのは個人的にはちょっとどうかなと
少なくとも初心者向けとは言いがたい面があると思う

技能にもよるけれど当面のあいだは試行回数も大事だが成長率もかなり重要なので
大量に技能を取得すればその分だけ率を維持するためのプラチナに振り回される
ついでに名声も不慣れなうちに必要以上に上がるのは好ましくないかなと

だから最終的に多技能になるのはよくあることだけど
当面は主力の戦法関連といくつかの生活・ダンジョン活動用技能に絞り込んで
そこをそれなりの率で維持したほうが安定は早いんじゃなかろうか
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:01:31.17ID:SxbeUhI5
>>582
しばらくミノタウロスの術士の合成は保留してレベルの近いモンスターを捕まえることにします
ありがとうございました。

合成するモンスターが強ければ強いほど一気に強くなれると思ってたんですが、そんな楽なゲームじゃないですね
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:04:24.59ID:SxbeUhI5
安価間違えました
>>586>>584へです
2018/03/31(土) 14:21:44.50ID:tDmuTdza
合成するよりも同じレベルまで普通に戦闘で育てたほうが強くなるしな
2018/03/31(土) 15:48:32.78ID:0NeZ7pCK
PCが前衛キャラなのに戦術取ってないとか、DVとPVを読み間違えてるとか、そういうのは大丈夫?
2018/03/31(土) 17:12:11.02ID:tkgIMQ9B
>>586
遺伝子合成は
「取り出し」の主能力の高いほうから3番目までが引き継がれる。
>戦士に魔法職を合成しても意味はない

能力の引き継ぎが発生するのは「素体」よりも「取り出し」のレベルが高い時のみ。
>ペットのレベルが上がると能力が引きつがれない

能力の上昇は一つの能力につき最大で10まで。
「素体」のレベルが「取り出し」より低い場合、合成後「素体」のレベルは両者の平均値+1まで上がる。
>いきなり高いレベルを合成すると能力が+10しか上がらずレベルだけ上がってしまうので
HPは上がるけれど「取り出し」の選択肢が減る
2018/03/31(土) 17:18:32.66ID:tkgIMQ9B
>>588
ほんこれ
>>586
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%C7%BD%CE%CF%C3%CD
ここ見て欲しいスキルをペットに付けて
鉱石をペットに与えて訓練させる方が強くなります
2018/04/01(日) 19:11:38.30ID:v67C9gJa
ペットのレベル上げはドM用なのに推奨するなよ・・・・
2018/04/01(日) 19:56:41.22ID:E91kTFNM
麻呂のペットの妹はlv1でハーブと訓練と全身ルビナス装備で主能力100を超えたでおじゃる
苦手属性ブレス以外には結構耐えるでおじゃろう
2018/04/01(日) 20:25:47.42ID:l21Mx08W
結局速度が厳しくなるからな。レベルも上げにくいから数字より柔らかい
2018/04/01(日) 20:46:31.47ID:E91kTFNM
速度ーの武器防具を装備させて祝福ヘルメスを飲ませてやるでおじゃる
2018/04/02(月) 09:09:19.06ID:UmXQUvtU
主能力の潜在がバッド・ホープレスしかなくなりました(能力値20〜30前後)
この状態でも能力値は上がるのでしょうか?
2018/04/02(月) 09:11:20.87ID:y6rkHnPv
上がる
2018/04/02(月) 09:27:15.52ID:UmXQUvtU
ありがとうございます
ネフィア探索に励みます
2018/04/02(月) 09:29:02.52ID:uFobCnIv
よほど特殊なプレイをしてない限りは皆そうなるので気にしなくてオッケー
2018/04/02(月) 18:32:54.61ID:dndyPxHp
最近動画を見て始めたのですがペットのHPバーを画面左に表示させるのはどうすればいいんですかね?
見た動画がomakeだったんでヴァリ限定でスレチなら申し訳ないです
2018/04/02(月) 18:36:36.78ID:ZfYt8y3q
ヴァリアント限定だからスレチ
結構ヴァリアントの話には神経質な人が多いからそういう話題は出さない方が良い
ヴァリアントの事は餅かニュー速のelonaってフリゲで〇〇のスレで聞くべき
2018/04/02(月) 20:18:34.41ID:dndyPxHp
>>601
やっぱり限定だったんですねありがとうございましたスレチ申し訳ないです
2018/04/02(月) 20:47:33.02ID:1mzlXptk
ノイエルまで着いたら雪中読書はすべきですか?
またシェルターの本を盗む時は回りを全員眠らせないといけませんか?
2018/04/02(月) 20:54:04.21ID:Ka5RQdhn
>>603
好きにしたらいい
スキルレベル次第
2018/04/02(月) 20:57:18.13ID:+2FhsSl4
>>603
ゲーム内時間がどんどん進むことに抵抗がなければご自由に
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:05:20.69ID:3pMT293Y
鍵開けスキルが9.101なのにレベル7や8の宝くじ箱を開けようとしても「この鍵を開ける技術はない。ロックピックは壊れた」と表示されます
しつこく何度も挑戦すると開きますがこれは普通ですか?

鍵開けスキルを鍛えるには店で買った宝くじ箱を地道に開けていくしかないんでしょうか?
2018/04/02(月) 22:12:44.87ID:5NcTkywV
・扉生成の杖を買って振って開ける
・ドア生成の魔法を唱えて開ける
・ダンジョンに入って扉があったら開ける
・箱系アイテムを倉庫等自己所有物件に置いておき開ける→錬金術の杖で再生成して開ける
魔道具スキル16以上なら魔力の充填で錬金術の杖を使用回数増やして再利用する
金庫や宝箱に生成されたら小さなメダルも狙える

ここらへんやってたら鍵開けは勝手にのびると思う
2018/04/02(月) 22:15:23.30ID:OofGmtG7
要は技術がない=空く確率が低いだから仕様
鍛えるのはドアを開けるのでも行けるから子犬の洞窟とかで片っ端から扉を開けていくのもあり
2018/04/02(月) 22:19:23.75ID:SrjSIEWm
結構めんどくさいよね
ドアと宝くじ箱は見かける端から開けるようにしてる
本読んでもいいかも
2018/04/02(月) 22:43:19.45ID:x9rEMfdz
そのレベルで技術がないって鍵開けマイナスのエンチャ装備してない?
2018/04/02(月) 23:22:24.26ID:Pgm6H+TD
>>606
バージョンは?
バージョンによっては、失敗からの再挑戦で鍵開けの確率が低くなるみたいなので(1.16)
鍵開け失敗→ウィンドウを全て閉じる→アイテム欄を開いて再挑戦 とすれば解錠成功率は上がるはず

あと、街のNPCが「鍵開けの訓練には宝くじ箱が〜」ってセリフを言う時があるけど
宝くじ箱だけで鍵開けスキルを鍛えるには大量のロックピックを消費するのでおすすめしない

何でも屋に投資しまくって「扉生成の杖」が入荷されやすいようにして
それを(クリア後のアリーナ)や(クリア後の討伐依頼)などの場所で振りまくるのがおすすめ
※街中や自宅で振ると、生成したドアの始末が面倒いから
2018/04/02(月) 23:24:07.43ID:Pgm6H+TD
あと、冒険者の持ち物をこまめにチェックしていると
たまに★スケルトンキーを持ってる冒険者がいたりするので
トレード用に神託の巻物などを大量に集めておくこと
2018/04/02(月) 23:34:53.60ID:mQQcUuJj
というか神託自体換金や交換のためだけの存在じゃないから
資金繰りが落ち着いてきたら適当に読んだほうがいい
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:42:35.36ID:3pMT293Y
杖と魔法でドア作って開けまくってたらレベル10になりました
扉杖がなくなったので子犬洞窟行きます
1.16なので失敗したら一度ウィンドウをとじて再挑戦するようにします

何とかなりそうです。ありがとうございました
2018/04/03(火) 08:53:48.52ID:Hr3jSo4n
>>611
いや、ある程度スキルレベルが育つまでの最初の段階では
宝くじ箱による地道な下積みがメインでしょ
店に投資とか、扉生成の杖振りで鍵開け鍛えるようになるのは
だいたいt中盤に入る頃じゃないかしら
2018/04/03(火) 10:28:48.24ID:KByoDwDX
何の話だwピック要らないだろ?子犬の片っ端から扉体当たりでいいだろ?
2018/04/03(火) 10:53:50.29ID:q6jy5THF
体当たり…?
2018/04/03(火) 10:55:32.07ID:Hbmx2U8w
ドア生成をロクに使えない駆け出しでもメインはドアの開錠っしょ
くじ箱メインなんて言ってる奴初めて見たわ
2018/04/03(火) 16:45:30.99ID:XvD6I1rn
くじ箱ってそれ目当てで買ったことってまるでないな
とりあえずで店覗くか何か他の探し物があるときに並んでたら
ついでに買うかなくらいの存在
2018/04/03(火) 17:01:21.25ID:LWI6CIUL
子犬の洞窟の扉ならただで開け放題だしアイテム落ちてるし
lv低いうちからくじ箱開けるくらいなら本を読む方がいいけど落ちてないしな
2018/04/03(火) 20:19:18.04ID:fAwsTUUH
金に困らなくなったら宝くじ箱は買い占めるな
空箱売ればなにかの箱になるし鍵開け鍛えられる
2018/04/03(火) 21:02:34.20ID:C0LJ1JmP
スレのレベルが落ちたな・・・

初心者にレベルに見合った物が置いてるかも分からない宝くじで開錠上げろとか信じられない珍回答
2018/04/03(火) 21:35:50.43ID:+N5kLDFw
名前の響きで魔法戦士を選んで四苦八苦したあげくゴミ箱に突っ込んだあの時のような初心を思い出せ
2018/04/04(水) 00:17:18.26ID:DRs4Owy/
大昔にここで鍵開け鍛えるなら扉開けまくれと言われて子犬の洞窟にこもったけど
扉開けるのってスキルポイントの経験値低かった気がする
2018/04/04(水) 00:46:33.45ID:wvDrP/a/
じゃあ具体案挙げてみろよw低い開錠Lvに選択肢があると思うなコラ
2018/04/04(水) 01:15:18.13ID:90R1cyDN
宝くじ箱で鍵開け訓練ってのはゲーム内でNPCがそう言ってるからでしょう
2018/04/04(水) 01:18:31.33ID:f3nD7wQv
最初に言われた通り扉を開けまくって中級者くらいになった頃に扉開けの有用性に気付いて最終的に扉を開けるだけのマシーンになる
2018/04/04(水) 03:12:18.96ID:CKr4wQmB
低Lvの時は子犬の3,4行き来して扉あけまくるのが定石ちゃうん
2018/04/04(水) 07:52:41.66ID:+1YuzQLu
他に開けられる鍵がないからしょうがない
そのうち扉の杖とか扉の魔法を使うようになるが
金に余裕がっ出来てからだろう
2018/04/04(水) 08:19:24.74ID:DvdkFf3T
鍵開け経験に求められるのは鍵を開けたという結果だけなので扉だろうがLV100の鍵だろうが鍵さえ掛かってれば経験値は同じ
2018/04/04(水) 15:44:08.54ID:GJnLUAq+
初心者は子犬の洞窟で金作と近接上げするべし
2018/04/04(水) 17:44:34.66ID:Hhcr388S
始めたばっかりなんだが金が全く稼げないんだがどうすればいい?
依頼は調達以外クリアできないし壁掘って鉱石探そうにも疲れて掘るのをやめたばっかりだしダンジョンに潜って素材集めようとしても速攻でミンチにされてデスペナで赤字なんだが
2018/04/04(水) 17:59:52.75ID:F8wgIrIb
配達依頼
残り日時だけ気をつければ安定
2018/04/04(水) 18:12:50.93ID:MDNJh91g
まずは防具一式やね。子犬の浅い層を出たり入ったりで巻物や杖拾って売ればいい
2018/04/04(水) 18:15:15.62ID:nr0C9Kq/
配達依頼しながら交易品の価格チェックして安い所で買って高いところで売る繰り返し
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:26:03.03ID:FaWz5Liv
スレのレベルが落ちたな・・・
2018/04/04(水) 18:30:28.97ID:DIDuQKBs
少なくとも文句だけ書く連中よりは何倍もマシ
2018/04/04(水) 19:21:27.09ID:QqVC5FW+
採掘はスキル習得したてのうちは失敗しまくるけどたまに成功するのを繰り返すたびにスキルがレベルアップして成功率が上がっていくから
何かの待ち時間に掘るとか、寝る前に過労で掘れなくなるまで掘るとか、少しずつ習慣みたいにしていくとそのうち良い感じになる
耐久も上がって死ににくくなるので一石二鳥
2018/04/04(水) 20:18:26.81ID:Sm174IlP
街で老人子供乞食ボコるのも忘れずに
2018/04/04(水) 20:27:23.89ID:NQ/EQn3J
取ってないならまず交渉スキルを取ろうか
アイテムの売買価格に影響するからこれ無いとやってられん
2018/04/04(水) 20:56:33.63ID:wow66F1i
ペットに散弾銃を持たせると利き手に持ってしまいます
どうすれば遠隔に持たせられますか?
2018/04/04(水) 20:59:59.20ID:r7+pEFxQ
黄金様の仕業
2018/04/04(水) 21:01:13.45ID:+1YuzQLu
>>641
公式から1.16を落としてやり直すとバグは消えます
2018/04/05(木) 01:31:59.53ID:rZFe5bbB
畑仕事と採掘をひたすら繰り返す
特に畑仕事はつまみ食いできるから飢えがない
2018/04/05(木) 17:58:17.39ID:nIX0Xahq
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:22:01.15ID:yXzrHrj0
ペットが死にまくって関係が『うざい』になったんですが、結婚できない以外に何かデメリットはありますか?
2018/04/07(土) 08:26:29.65ID:BElOFWJR
無い
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:58:29.88ID:yXzrHrj0
>>647
よかった。ありがとうございました

敵だったときは厄介なやつだったのに、ペットにしたら勝手に死んでしまうくらい弱くなった
2018/04/07(土) 23:36:14.91ID:A3hkoYm1
斬鉄剣はどうやって手に入れたらいいですか?
2018/04/07(土) 23:38:39.74ID:pbwczsjP
>>649
ランダム生成なので気長に待ちましょう
比較的冒険者が拾いやすいです
2018/04/07(土) 23:44:48.83ID:J3FYRK5u
神託の巻物を読んで「(冒険者の名前)はどこどこで白銀の刀を手に入れた」と出たら、情報屋を利用して追いかけるか家に遊びに来るのを待つかして冒険者さんと接触
あとは交換するなり盗むなりころしてでもうばいとるなりでゲット
誰も手に入れてなかったら本当に気長に待つしかない
2018/04/07(土) 23:55:43.75ID:vfhKuJk5
ありがとうございました。
2018/04/08(日) 00:51:52.09ID:dr3ZvaX6
パーティーの大佐が持ってたり依頼報酬でくれたりする
ネフィアに落ちてることもあるんだろうな
2018/04/08(日) 03:06:03.09ID:aYmX1/6p
ランダム生成の固定アーティファクトの発生は
およそプレイ時間に比例するのでとにかくプレイを進めるしかない

だいたい冒険者が持ってることが多いが
交換条件が辛辣(祝福神託ウン十枚、祝福エーテル抗体○本)って感じなので
いつ出会ってもいいように備えが必要
(全然町に出てこない冒険者だったりすると遭遇自体が極めて稀だったりする)
2018/04/08(日) 08:56:20.30ID:buDul01V
斬鉄剣か 確か戦士ギルドのノルマこなした時に貰った事あるわ
2018/04/08(日) 10:25:09.20ID:Tc80hh6C
>>649
したらばの質問スレから
>238 異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 18:24:59 ID:9EDZeko2
>>>237
>ランダム生成自体を大量発生させる方法ならある。乗馬で速度10にしてグローバルマップをうろうろする。
>エンカウントするといけないので、街と倉庫など自分の物件の上でやるといい。
>そうすると、冒険者の装備更新が頻繁に行われるので、神託を読んで生成されてたら奪いに行く。
>税金問題とか、そもそもゲーム内の暦がすさまじい勢いで過ぎていくのが気にならないならやってみたらどうだろう
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 21:51:00.15ID:BfsXula+
すみません、初心者です。

安定版 Version 1.16 rfix2bでプレイしてるのですが、
店の品物がどれくらいで更新されるのかを教えて頂きたいです。

検索の仕方が悪かったのか、なかなか答えが見つからなくて困っています。
よろしくお願いします。
2018/04/08(日) 21:52:09.75ID:dr3ZvaX6
3日
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 21:59:50.52ID:BfsXula+
>>658
3の倍数の日を跨ぐ時という事ですかね。
迅速な回答有り難うございました。
2018/04/08(日) 22:22:04.10ID:rnpZ9NxN
>>659
違う
最後に更新されてから3日後以降に話しかけたとき
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 22:48:22.78ID:x5/6Zpj6
チュートリアルのときの宝箱って鍵開けスキルどれくらいのレベルで開けられますか?
新しい家に引っ越したのに開かないし、重くて移動もできないし邪魔で困ってます
2018/04/08(日) 23:17:35.64ID:pmSXB46f
質問の答えは知らないけど邪魔な宝箱と同じマスにシェルターを設置して、宝箱をシェルター内に持ち込んで置いた状態でシェルターを撤去すると宝箱を消せる
中身は大した事ないしどうしても開けたいというのでなければ
2018/04/09(月) 09:29:46.34ID:0t9RE7N8
>>661
錬金術の杖を使うといいぞ
2018/04/09(月) 12:29:33.41ID:VlVLk9PF
更に言えば鍵を開けて中身を取り出したところで空箱が結局鎮座するから退かしたいならシェルターや錬金、ペットに持たせる等しないといけない
宝箱持てるペットなんて黄金騎士しかいないけど
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 17:11:41.89ID:q7ZnD0U7
店の経営と博物館の経営はとちらが初心者向けですか?
2018/04/11(水) 17:15:10.56ID:fm7z0cUa
博物館の経営にほぼメリットがない
2択なら店以外ありえない
2018/04/11(水) 17:21:52.80ID:yPDTI/IV
初心者向けかどうかだけに尺度を置けば
運用費が安い博物館
80位くらいのランクでも一応黒字
2018/04/11(水) 17:28:09.88ID:O1EU6rrp
店の方がメリットあると言ってもそれなりにやり込んだ後なんで
序盤は確実に赤字
店番用ペット枠も必要で軌道に乗るまで赤字続き
2018/04/11(水) 17:30:07.20ID:50mtDGqk
博物館は交渉の高い店番用意したりランク上げたり商品追加したりする手間はないので適当に剥製置いとけばいいだけなので楽だけど
ちゃんと準備すれば店の方が儲かるし交換でいい装備が手に入ることも(稀に)ある
長い目で見れば圧倒的に店
でもそれまでは面倒なので少なくともプレイが軌道に乗るまでは無理して店を構えなくていい
2018/04/11(水) 17:38:33.97ID:fm7z0cUa
博物館とか店とか買う金があったら牧場買えばいいのにと思う
2018/04/11(水) 17:50:47.83ID:2iCjGBMz
博物館は一ヶ月の黒字ラインは低いけど権利書自体が高額だからな
その分他に回したほうが楽になる

少ない所持金はたいて買うものじゃなく
税金対策したくなってきたときに買うのが初心者にはいいだろうね
2018/04/11(水) 18:25:59.97ID:zFSVx4zT
初心者の金策ならば演奏の修行用途のプチ牧場とか
いっそ帰還交易の元手にでもするほうが有効かも
店経営はサイバーハウス以上が余裕で買えるくらいになってから手を出しても遅くないと思う
2018/04/11(水) 18:52:35.05ID:cF2fHMSH
料理店プレイがしたいでち
屋台とか
2018/04/11(水) 18:57:19.14ID:UzRRuSmi
せっかく拾ったはく製は保管しておきたいって考えなら不労所得付きの倉庫として博物館は早めに買ってもいいと思うの
はく製もカードも全部売っ払ってやるぜ!って人は特になくてもいいと思う
2018/04/11(水) 18:59:36.05ID:IIhuKrPI
ついでに聞くけど、ゲーム開始直後からの金の使い道はどういう流れがいいの?
防具一式買い揃え→住心地のいい家の権利書→畑の権利書→博物館の権利書→店の権利書
って順番で買い揃えようかと考えてるんだけど
2018/04/11(水) 19:39:04.75ID:/PQB0dED
防具は拾い物で充分
2018/04/11(水) 19:43:13.67ID:peAKLfAT
開始直後ならまず原子爆弾の購入だな
2018/04/11(水) 21:22:04.15ID:50mtDGqk
畑は種を安定して入手できないと持ち腐れになりがち
クミロミ信仰で輪廻や妖精さん利用できるならいいけどいつ買うかは計画的に
2018/04/11(水) 21:35:01.09ID:WeDTXadV
>>674
俺もそう思う
あと、家以外の権利書は金が余ってきてからで充分じゃないかなあ
知っていないと運用するのはなかなか大変
2018/04/11(水) 21:53:37.78ID:7TT+51oH
>>675
家とか初期洞窟で十分。
小城を建ててからBM店主雇用&投資すべし
それまでは初期洞窟で良い

あと、畑は買ったところでそれなりの栽培スキルLV&種の安定入手法がなければ回らない
2018/04/11(水) 22:49:02.14ID:678PU24C
仕事には困らないからどんどん使おう
最終的に魔法店で潜在能力回復する薬買ったり高級な巻物集めたりする
堅実なのは交易
2018/04/12(木) 14:52:39.18ID:YHfhG+eO
>>675
畑をするのは大変だぞ
少なくとも栽培スキルLvが10以上あった方がいい(理想は20以上)

それまでは収穫依頼やマテリアル採取スポット(植物系)で
栽培スキルLvを上げる下積みをした方が良い

あと★クミロミの活性化の宝玉は絶対あった方がいい
2018/04/13(金) 23:12:05.34ID:qYimnSQv
種集めを地道にやっておく
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:37.55ID:vDzou02K
妹猫が仲間になったんですがすぐ死んでいまいます
何か効率よく妹猫を育てる方法は無いでしょうか?
2018/04/13(金) 23:32:19.79ID:QpTihYTq
全身ルビナス装備にするとか
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 23:45:15.96ID:vDzou02K
>>685
いつの間にか持ってたルビナスの指輪と靴は装備させてます
店への投資が少ないせいか店にルビナス品は並びません

店に投資したり他の冒険者から盗んだりしてルビナス集めてみます
2018/04/14(土) 00:00:39.52ID:pD6KJsdR
地道に育てていくつもりなら、鉱石かお金をあげながら麺類と肉、なければパンを食べさせまくると耐久が上がって体力の底上げになる
馬の肉だとさらに効果アップ
胴装備だけはエンチャントよりもPVを優先して選んであげる事をおすすめする
2018/04/14(土) 00:00:54.89ID:L9lb6kxt
※素材変化※を集めて読みまくるのもいいぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 00:29:56.00ID:kwMn+5O1
>>687
牧場でサラブレッドを飼ってるので、取りあえずそいつの肉を与えてみます
ペットは餓死しないのでつい食事させるのを忘れてしまう…
胴装備はさっきルビナスでPV42のものを盗みました

>>688
※素材変化※のことをすっかり忘れてました。2枚持ってるので使ってみます
2018/04/14(土) 00:38:02.35ID:I5f/YQpj
胴だけはルビナスじゃなくていい
というか最終的にはアダマン重層鎧ほぼ一択
なるべく優先的に奇跡以上の品質のものを廻してやって欲しい
2018/04/14(土) 01:39:28.63ID:GKY4GEdW
アダマン重層鎧PV130〜150ほどあればめったに死ななくなるはず
素材変化をスタックして祝福するのもいいぞ
2018/04/14(土) 14:51:19.03ID:AAV6zug8
プチを牧場で育ててるのですが、7〜8匹から増えません
その辺りで収穫?して次が生まれやすくしたほうが良いのでしょうか?
2018/04/14(土) 14:56:57.41ID:GKY4GEdW
食べるためなら早めに屠畜?した方が増えやすい
2018/04/14(土) 15:11:24.33ID:AAV6zug8
>>693
ありがとうございます
増えた分で分家を作って、数を確保しようと思います
2018/04/14(土) 16:55:30.66ID:jGT6o0CZ
Lvは13くらいです
ルミエストで塊の怪物が大量発生しました。これって倒せないなら倒せるようになるまで町を諦めるしかないのかな?

エイリアンは絵本のお兄さんに倒してもらったけど数の暴力で無理っぽいし町に平和が訪れる気がしないわ・・・
2018/04/14(土) 17:13:45.14ID:YYEY10tI
昔同じ状況になったことあるわ
しばらくルミエストには入らず他の街で壁生成の杖を死ぬほど買い込み各区画を封鎖
少しずつ退治して制圧した
ルミエストは通路が細くて比較的封鎖しやすいけどその作業してるあいだにも増えるのでくっそ時間かかった
しかもその絵本のお兄さんが範囲攻撃で塊を増やしていったりするしでとんでもない数の杖を使った
塊を倒して空いたスペースも壁で埋めて増えないように追い込んだ
少しずつでも倒せる力があるならこういうやり方もある

でも核でふっとばすのが一番楽
カルマ注意
2018/04/14(土) 18:19:41.10ID:Vvyn7dIE
初期で魔法とか特に使ってないとかなら
ルミエストは放っておくのも一つの手かもよ
他の町で色々済ましているその内にそれほどかからず倒せるようになるよ
塊は増殖系の中ではそんなに凶悪じゃないし
2018/04/14(土) 20:25:00.98ID:jGT6o0CZ
>>696-697
ありがと。ドラゴンの時と同じで基本は封鎖して地道に撃破が無難なのかな
可能であればやってみて無理なら潔くあきめることにするよ
2018/04/15(日) 02:45:40.23ID:cFXm5i8W
井戸水飲む→願いをひく→エヘカトルを願う
→エヘカトルに体当たり
→うみみゃあ!

願いを気合いでひけるんなら、カルマが下がらないこっちもあり
2018/04/15(日) 13:36:26.40ID:IsmUydwh
今まで特に気にもしていなかったのですが
この間キャラクター引き継ぎをしてふとプレイ時間を見た所マイナス表記になっていたのですが
これは黄金の危険性等ありますか…?
2018/04/15(日) 13:54:34.07ID:DFJXwFZE
プレイ時間マイナスは大丈夫だったはず。俺もマイナスになってからも全く黄金様他が出てこないまま他のデータに引き継ぐまで遊べた経験もあるし
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 14:00:37.21ID:Hm12tiEe
たまにBGMのテンポが速くなったり、BGMが消えたりするのは誰にでもあることなのでしょうか?
自分の環境でのみ起こっていることなんでしようか?

おかしくなっても街に入り直したりすれば元に戻ります
2018/04/15(日) 14:09:15.04ID:8SVlvXzJ
よくある
2018/04/15(日) 16:14:07.52ID:pXdth7Np
MP3パック入れれば起こらなくなる
曲自体変わっちゃうけど
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 16:37:04.29ID:Hm12tiEe
>>703
自分だけじゃなくてよかったです。安心しました。ありがとうございました

>>704
一応対策もあるんですね。でも自分だけの不具合じゃないならこのままでいいです。ありがとうございました
2018/04/16(月) 06:34:48.67ID:g/1kpkhC
>>701
ありがとうございます
気にせずやっていく事にします
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:51:46.37ID:f/H+sv6C
ペットが炎の中に突っ込んでるのに、も持たせてある耐火ブランケットの残り回数が減りません
ペットは火炎系のダメージを受けないのでしょうか?
黒天使と妹猫です
2018/04/16(月) 22:13:23.66ID:v0uyL7Ny
そもそも耐火ブランケットはアイテム消失を防ぐアイテムであってダメージ軽減には関係ないです
2018/04/16(月) 22:28:05.30ID:f/H+sv6C
>>708
耐火ブランケットの他にアイテム持ってないから耐火ブランケットが消費されなかったんですね
謎が解けました。ありがとうございました
2018/04/16(月) 22:38:05.12ID:1krVF75N
ペットに持たせたブランケットは回数減らない仕様(?)かと思う
初期に持たせたっきりずっとそのままだわ
あと裸じゃないかぎりブランケットの効果は装備にも及ぶから他にアイテム持たせてなくても無駄ではない
2018/04/16(月) 22:55:33.13ID:f/H+sv6C
>>710
これからも耐火ブランケットは持たせておくことにします
最近ペットに炎の追加ダメージを与える武器を装備させたら、やたら炎に突っ込むようになったので色々気になってました
自分だけがブランケットの回数減らないバグとかじゃなくて安心しました
2018/04/16(月) 23:01:57.28ID:Mkl/ldIy
>>711
もしかして:火炎の追加効果発動→延焼→ペットが炎に凸

周囲に延焼すると落ちてるアイテムとかドロップ品とかNPCの所持品とかも燃えるから気をつけててな
2018/04/17(火) 00:10:09.07ID:EM/TW7P/
>>712
火炎属性の追加ダメージを与える武器は見直して別の武器を装備をさせることにしました
2018/04/17(火) 07:31:59.15ID:hgNyxagL
> ペットに持たせたブランケットは回数減らない仕様(?)かと思う
減るよ
PCと同様に耐性が充分あれば減らなくなるけど
2018/04/17(火) 08:19:52.59ID:mOs4t7/V
今レベル18ですが数点質問あります。

現在ペットは少女、ジューア歩兵、黒天使ですが他におすすめペットはありますか?

宝箱の中身はネフィアの階層によるとのことで下手にその場で開けるよりもレシマスの現状の最下層(17階)で開けた方がいいということですか?

上と被りますが援軍の巻物も深層であればあるほどよいのですか?
2018/04/17(火) 08:25:00.55ID:wkRmNvI/
1.自分のプレイスタイル次第

2.生成された階層に依存するから持ち運んでも意味ない

3.プレイヤーの経験レベルに依存するから(略
2018/04/17(火) 08:36:28.85ID:mOs4t7/V
プレイスタイルは射撃二刀流の遠近型です
2018/04/17(火) 08:58:34.36ID:hgNyxagL
少なくとも金額は開けた階層に依存する
2018/04/17(火) 09:11:26.47ID:t06z8BwA
1:黒天使の性能は優秀だろう?傭兵射手や銀眼などの遠近タイプおすすめ
2:シェルターで開けると金額が増えるとか
3:自分のレベル依存
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:09:11.18ID:vebGqoXB
ペットは荷物持ちの黄金の騎士、蘇生の防衛者が便利
2018/04/17(火) 20:11:42.92ID:UwJmSq8s
1.16より後のバージョンだとシェルターバグは直ったんだっけな
2018/04/18(水) 20:03:30.01ID:GPQifaSn
レベル18って絶妙に優秀なペットモンスターがいない気がする
まぁ黄金騎士ちゃん筆頭の神のしもべ組は鉄板として、一時的な即戦力としてならlv20のワイバーンとかlv18のエイリアンはそれなりに
使えなくなったら合成素材にすればおk

あと、lv30になったら銀眼の斬殺者だのティラノだの役割持ちの優秀なモンスターが出てくるから長期雇用組のペット入手はその時に行うといいな
邪道ではあるけどクイックリングやベルシリーズも候補に入る、強すぎてストーリークリアがヌルゲーになるからおすすめしないけど
2018/04/18(水) 20:58:49.42ID:+R2MKTgs
クイックリングの弓使いペットにしたけどすぐ死んでしまうから縁を切ってしまった。。。


良い装備を揃えるのは武具店やブラックマーケットに投資するのが1番いいんでしょうか?だいぶ投資したけどイマイチ良い装備が揃いません
店の規模は武具店が91でブラックマーケットが90です
アダマンタイトが並ばない。。。
2018/04/18(水) 21:05:37.69ID:9poGadf+
素材は後から自分で変えるもの
いいエンチャがついてるかどうか見ればいい
2018/04/18(水) 21:39:18.27ID:rmH6J4s5
BM投資はきりがないから金があり余るようになってからでいいと思う
2018/04/18(水) 21:50:03.75ID:ihAsDj+e
クイックリングに関しては生命力がネックなんでアダマンタイトよかルビナスを揃えたいところ
重装鎧なんかはアダマンタイトが理想だけど
2018/04/18(水) 22:39:19.31ID:LOdO/9Xs
良い装備は冒険者と交換したり盗んだりミンチにしたりするのが多分手っ取り早い
重層鎧や防弾服みたいに、エンチャントはどうでもいいから特定の種類の奇跡品がほしいって場合は願いもアリ
素材は皆が言うように好きに変えられる
2018/04/19(木) 08:57:02.97ID:jbFfe0PG
エンチャの乗り、手軽さ考慮したらBMか貯まったリトシス幸運リロードしかないわな
PVの要になる胴は妥協してもいいと思うが
2018/04/19(木) 11:08:40.36ID:3ZsVyO8X
間違ってたらすまん
生成されるアイテムの質って経験LVが関係してなかったっけ
だから経験LVが低いのに願いとかリトシス報酬リロードとかあんま意味ないような気がする
2018/04/19(木) 11:31:25.21ID:RtjeMRxQ
生成ってのがネフィアに落ちてるようなもののことなら
素材(アダマンとか翼鳥鱗とか)は経験レベル依存
品質(神器奇跡高品質)は運依存
ついてるエンチャはリアルラック依存


リトルシスター報酬は運で選択肢が増える
あと付くエンチャもある程度決まってるから狙ったのがでやすい
2018/04/19(木) 12:25:01.34ID:0hw51K/+
エンチャはリアルラックのみとかマジかよ
誰や、★は幸運の日にリロード再生成しろとか言ってた奴は!!!
2018/04/19(木) 12:48:44.10ID:RtjeMRxQ
少なくともこのスレにはいないな
2018/04/19(木) 12:53:25.80ID:m5RFoMXp
運依存でエンチャントの強度が高くなったりは一応しやすかった(気休めかもしれない)はず
結局リアルラックが一番効くんだろうけど
2018/04/19(木) 13:04:18.09ID:9dQsSVYZ
通常の範囲が1〜100だとすると
運が高いと1〜120になる感じじゃなかったかな

上がっても通常の物が出ることも多いけど
全体の平均で見れば運が高い方が少し有利
2018/04/19(木) 13:17:20.66ID:7hmLjYmZ
★の再生成は確定で奇跡以上
幸運が高いと神器の確率が上がる
神器じゃなくていいなら幸運の日にこだわらないでいい
2018/04/19(木) 13:40:27.64ID:RtjeMRxQ
あぁ再生成ってそっちか
てっきり★に素材槌使う方かと思ったわ

エンチャ強度はエヘフィートで上限が上がる以外完全ランダムじゃね?
2018/04/19(木) 19:51:41.99ID:/KSWYwC9
>>731
一応運で品質の高さが期待できる
しかし艶やかなる神器とか素材槌が必要な罠
付属エンチャントに至ってはリアルラック依存w
2018/04/19(木) 22:10:06.80ID:Fs47lmX2
発症したエーテル病の数や内容を確認できる方法はありますか?
2018/04/19(木) 22:14:50.27ID:7hmLjYmZ
F (shift + f) キーで表示されるフィートの中に [エーテル病] というのがある
2ページ目以降にある場合は→
2018/04/19(木) 22:27:34.15ID:Fs47lmX2
>>739
確認できました!有難うございました。
2018/04/19(木) 23:58:06.01ID:qnvnEZbM
筋力の潜在がずっとhopeless……
パンとか手の肉優先的に食べてるけど全然回復しない……
2018/04/20(金) 00:15:18.24ID:6+ngt3Cf
潜在が低いのは育成が上手く行ってる証拠だから気にしなくていい
パンや手の肉では潜在は回復しないし
2018/04/20(金) 00:23:32.06ID:Vxx8ats+
潜在回復しなかったんですね……
聖なる井戸水飲んできます
2018/04/20(金) 09:25:29.31ID:Pq+cmDhF
上手くまとめられなくてすみません
死亡時に這い上がると難易度が上がると見たのですが、
死亡→這い上がる→死亡、となった時埋まれば通常の難易度に戻りますか?
2018/04/20(金) 09:29:03.87ID:67/bz2B2
持ち物落としたり能力下がる事はあるけど
そもそも難易度は上がらないよ
2018/04/20(金) 09:30:17.22ID:npPISRoB
>>744
敵が強くなったりして実際に難易度が上がる訳ではなくて
這い上がるとお金とアイテムを落とすのとレベルが6以上だとステータスが下がってしまうせいで、死ぬたびに這い上がるプレイは難易度が高くなるってこと
2018/04/20(金) 09:36:22.10ID:npPISRoB
>>746
質問に答えてなかったので追記
なので毎回這い上がってる訳でなくて、よく分からずにor操作ミスで一回這い上がっちゃった程度では難易度が上がったりはしない
2018/04/20(金) 10:05:19.28ID:Pq+cmDhF
>>745
>>747
ありがとうございます。
間違えて這い上がってしまったので回答を読んで安心しました。
2018/04/20(金) 17:03:01.02ID:8ZWRqDfZ
間違えて這い上がった時はalt+F4(閉じる)
2018/04/20(金) 17:37:00.46ID:uZzd0RZQ
あなたは我慢できなくなった。
あなたは人前に出るのが嫌になった。
※保存
2018/04/20(金) 21:54:34.03ID:xN9JnazK
あなたの意思は弱くなった。
2018/04/21(土) 19:10:25.76ID:QsOoTr3p
開発版とクリスマス版って同じものですか?名前が違うだけ?
2018/04/21(土) 20:25:49.42ID:iST4+Xlu
1.16Xmasは開発版のひとつ
他に1.22がある
ただ開発版といった場合は1.22を指すことが多い
2018/04/22(日) 00:02:17.59ID:GUuduVv1
変異種討伐依頼で「軍の実験体が〜」でレベル140のキューブが出てるんだけど
分裂するモンスターって、分裂して現れたモンスターも分裂元のモンスターと同じレベルになるっけ?
レベル140のキューブ自体は倒せるんだけど、元のレベルを維持したまま分裂されたら多分収拾つかなくなりそうで

あと、レベル140のキューブって何か使い道あるかな?
何体か支配しておいた方がいい?
2018/04/22(日) 00:48:39.71ID:O9wj2CgO
レベル維持したまま分裂
ついでにステータス異常も引き継ぐから出血や毒辺りは大惨事

高レベル分裂ペットは修行につかえるけどもキューブは罵声飛ばしてきて朦朧とするから使い勝手悪い
バブルや塊の怪物がてに入らなかったらキューブで代用するくらい
2018/04/22(日) 01:14:02.77ID:Iu/c45gw
レベルだけ上げたい遺伝子合成の材料とか
2018/04/22(日) 03:24:07.07ID:fEKu0XJW
序盤の乗り越え方とかを調べて参考にしながら進めてみても、自由度が高い分目標を見つけられず(何から手をつけるかわからず)楽しみを見つけづらいなと感じています。
そこで是非、経験者の皆さんが新規で始めるとしたらまずこうしてあれができるようにする、とかの話を聞かせてもらえないでしょうか?
依頼でプラチナもらう、スキル覚えてダンジョンで戦闘する、装備変える。
そのくらいしか触れてないので、慣れれば面白いシステムとかあればそちらも教えてほしいです。
使用しているのはoomですが、他ヴァリアントの話でも大歓迎です。
2018/04/22(日) 03:48:23.78ID:L/h9Tk/7
まずはテンプレ読みな
2018/04/22(日) 03:52:39.34ID:fodjeEky
個人的に意見はあるけど、一応>>1ヴァリアントの話題は【 禁 止 】
なんでそれだけ
すまんな
2018/04/22(日) 09:22:51.99ID:fEKu0XJW
あっ……失念してました、申し訳ないです。
そもそも通常のelonaを遊べてないのにヴァリアントに手を出すのも違うのかな、とも思ったので、これを機にまず1.22を始めてみようと思います。
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 11:26:50.79ID:dvGtoSqU
1.16で始めた方が…
2018/04/22(日) 11:29:45.23ID:3ISTs0hD
1.16である程度触ってから1.22に移行した方が事故とかなく楽しめるとは思うけど
その過程でゴミ箱行きそうな感じもする
2018/04/22(日) 11:56:49.35ID:p1yQyg6E
遊び方がわからないならとりあえずレシマスクリアを目標にしろ
ダンジョン潜りが目的だからある程度は育てるスキルや集めるアイテムの取捨選択ができる
知識ゼロだと死にゲーになるから無理だと思った時点でwikiに頼れ
クリアしたら大体の要領が掴めるから新規キャラで効率プレイやロールプレイしてもいいし新しい討伐目標立ててもいい
2018/04/22(日) 12:08:02.89ID:hRPHHe6L
戦闘は近接か間接のどちらかを主力に
魔法系スキルは色々手が掛かるので魔道具以外は初回は捨てるほうが無難
2018/04/22(日) 16:57:21.12ID:Iu/c45gw
先ずは町の壁を壊して鉱石を手に入れられる採掘を覚える
次に果実や山菜をを調理できる料理を覚える
そして釣りを覚えてエヘカトルを信仰するのが俺のライフスタイル
依頼はフィールドで手に入るゴミ拾いや観光客案内や鉱石納品
依頼が成功したら店主とクリムエールを飲みながら語り合うのがライフワーク
暇になったら釣りして料理して店に売る
交渉があると便利
2018/04/22(日) 17:07:19.66ID:C7a5iXw8
ちょっと待て
そのゴミもしや
捧げ物

クミロミ
2018/04/22(日) 20:27:50.39ID:HNr3RqAm
上でも言われてるが
目標が無いとどうにも…って人はレシマスクリア狙えばいいんでないの
決まったやる事が無いのが楽しい系のゲーム向いてない可能性もあるけど
とりあえずは
2018/04/22(日) 21:17:42.18ID:th/soFYL
同じ種類の肉の重さを均一にする方法ってないですか?
2018/04/22(日) 21:23:45.79ID:fRW/148N
祝福されたアイテムを祝福も呪われてもいない普通のアイテムにする方法はありますか?
2018/04/22(日) 21:33:37.10ID:OoXmRARG
>>769
一度呪ってから解呪
2018/04/22(日) 21:54:03.10ID:fRW/148N
>>770
ありがとうございます。思い付きませんでした
祝福された下落のポーション拾ったので祝福外したいなと思ってたんでよかったです
2018/04/23(月) 06:04:05.38ID:PByEACXl
>>768
料理する
2018/04/23(月) 10:07:08.60ID:648tPEaC
そうじゃないだろうけどこの上なく的確な回答でワロタ
2018/04/23(月) 10:10:39.29ID:tns4udzM
そもそも肉ってキャラの体重依存だから分裂系以外同じ重さになりようもないしな

バブル工場とかやる奴を初心者とも思わんし
2018/04/23(月) 19:09:45.04ID:kgh4O15s
なぜ工場と思ったw
牧場かもしれないだお
肉の重さはキャラ別なので腐った状態でスタックしないなら【スタックは出来ない】
料理すれば重さは一緒でも(ry
776768
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:36.09ID:8Ndvrk+o
ありがとうございます
リトシスが邪魔で肉にしようかと思ったんですが、スタックできないと後々邪魔になる気がしたので。
どれが最良か試してみます
2018/04/23(月) 20:22:00.20ID:m3O9mydQ
食品には名前以外に鮮度、重さ、価値の情報がある
この全てが一致してないとスタックされない

重さ以外(重さも実は小数点第三位とかまで)はマスクデータだからチートか分裂肉でもないかぎり肉が重なることはまずない
2018/04/23(月) 20:24:53.66ID:cMw4AUwG
名前の無い 死体 は重なるよ
長く保存しておいておそらく鮮度が揃った場合だけど
3つか4つくらいにわかれる
2018/04/24(火) 02:30:07.93ID:Y7/T8jS+
名前のないやつって買ったやつか願ったやつでは
それなら四次元ポケットにでもぶちこめば重なると思う
2018/04/24(火) 10:52:38.39ID:xWrUOZGj
まとめWikiの
>用語集/ゲーム/さ
>水泳
>かつて存在したスキル。この世界における、要らない子の頂点に君臨していた死にスキル。
>かなり古い頃から存在していたが、結局その意義を見出す事も無く退場。

どんなスキルだったんですか?
2018/04/24(火) 11:06:43.37ID:Y7/T8jS+
そもそも使いどころがない
名前があるたけ
2018/04/24(火) 11:20:20.70ID:vyRgBu1x
大陸の間を泳いで渡るスキルだよ(チリンチリン
2018/04/24(火) 13:02:19.41ID:iUUiLlyU
ポートカプールの海を泳げるでおじゃる
2018/04/24(火) 13:29:09.14ID:cgCxMf05
フォーチュンクッキーに書かれてる
2018/04/24(火) 14:49:37.71ID:Y7/T8jS+
海を泳ぎたければ水泳よりもメテオが有効だぞ(ニヤリ
2018/04/24(火) 15:23:48.15ID:yuFLkGoD
水泳スキルは遺伝子学スキルへと名前を変えて現在に至る
当時水泳の達人だった人はある日突然遺伝子学を極めた人となったんだ
2018/04/25(水) 09:49:07.42ID:B0izpLUW
ベイベー!な依頼で演奏後、NPCの頭上に☆が出ますが
アレが出た後はそこで演奏してもポイントは加算されないのでしょうか?
2018/04/25(水) 10:10:21.61ID:hctw8CMb
範囲内全員出てたらそうだな
2018/04/25(水) 11:26:48.77ID:b4vL9gY/
>>788
ありがとうございます
2018/04/25(水) 11:45:31.43ID:zT15arkL
例外だけど演奏スキルが装備変更や熟練上昇で上方に変化があると更新されるよ
2018/04/25(水) 16:42:34.13ID:b4vL9gY/
>>790
素の状態でポイント稼いだ後、装備変更で再ゲットできると?
それなら、安全地帯で二度稼げるから美味しいんですが
まだ低レベルなので、投石おっかないです
2018/04/25(水) 17:14:43.24ID:hctw8CMb
1人が二人分になるんじゃなくて1人70点が75点になん感じ
2018/04/25(水) 18:54:44.98ID:+CdpVNiR
満足した時のポイントは聴衆のレベル依存で演奏スキルが上がってもポイントは増えないと思う
2018/04/26(木) 18:35:31.22ID:ibv43/k+
ガグみたいな弱体化の手で下がる主能力って永続?
癒し手で治してもらえたりする?
2018/04/26(木) 18:39:26.39ID:KzsZAwjg
永続じゃない
癒し手や肉体復活・精神復活のポーションで戻る
2018/04/26(木) 18:42:10.84ID:ibv43/k+
>>795
回答感謝
危うく一度でも腐った手食らったらリロる苦行をするところだった
2018/04/26(木) 21:40:29.16ID:2LfXGwm0
そんな程度でリロってたらElonaなんかやってられんぞ
願い目当ての泉ガブ飲みとか絶対できん
(主能力下げ※永続 → からの潜在上昇*保存* コンボとか)
2018/04/26(木) 22:00:11.75ID:cf9grb2b
なんだこいつw
2018/04/27(金) 06:14:12.43ID:297Kxno0
主能力下がった瞬間リロードするだろ普通
2018/04/27(金) 06:31:03.43ID:VUR3DSL/
嘔吐して主能力下がったときと井戸で下がった時くらいかなリロードするのは
2018/04/27(金) 13:50:19.16ID:9BSpoaXf
ペットの性別や年齢身長体重に拘りたい時はリロード入れるな
操作できる項目も多いけど最初にある程度調整しておいたほうが楽だし
2018/04/27(金) 17:05:16.51ID:LA4NjQ+j
見得張りすぎ・・・・どうせBMとペロペロで1000回リロードやってるんだろ
2018/04/27(金) 20:35:06.09ID:ra/ODYKS
一つの神だけを信仰するメリットってありますか?
天罰が厄介そうだけど次々に改宗した方が良いのでしょうか?
2018/04/27(金) 20:47:53.09ID:pdkQhq6g
良心が痛まない
2018/04/27(金) 20:55:30.28ID:kcPJn9jM
ロールプレイ重視の時は信仰しなかったり狂信者やったりするな
2018/04/27(金) 21:00:54.64ID:IxskiQ0f
信仰が深まるとボーナスが増える
天罰は乗馬していると気のせい程度の効果しかない
2018/04/27(金) 21:39:25.31ID:8if5D/vz
このゲームはリロードを許すとクッソつまらんのに
平気でリロ―ドを繰り返す奴ってelonaやってて何が面白いの?
2018/04/27(金) 21:41:19.33ID:vzP0np/b
自分の価値観しか正しくないと思ってるやつってクッソつまらんのに
とか言われるぞ(もう言った
2018/04/27(金) 21:45:43.94ID:kmhX/B7q
いや質問なんだけど
2018/04/27(金) 22:07:32.03ID:297Kxno0
このゲームってリロードしないとクッソマゾくてつまらんのに
ロールプレイ以外で平気でリロード縛る奴ってelonaやってて何が面白いの?
2018/04/28(土) 00:27:32.60ID:LLZYA+0b
オンゲじゃあるまいし、誰がどんなプレイしてようがどうでもいいんじゃないっすかね(鼻ホジ)
2018/04/28(土) 00:29:27.65ID:QGRh8IF1
>>810
ロールプレイや縛りプレイの境地にあなたが達していないだけなのです
実際、効率プレイやり終えたら自由に世界を楽しめるようになった
初心者スレでする話でもないがリロード推奨は止めてくれ
リロードするしないはプレイヤーの嗜好に一任してくれ
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:33:55.19ID:1mSn7Jha
ロールプレイや縛りプレーの境地でも何でもいいけど初心者なら慣れるためにリロードって概念は必要だと思うぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:35:31.78ID:1mSn7Jha
全員が効率に沿ってプレーできるわけでなし、あくまで「初心者」に遊び方を知ってもらうスレでしょ
2018/04/28(土) 05:14:26.09ID:HATBO/u1
そもそも普通にゲーム終了しようとしたら絶対セーブ入るんだからリロ無しは縛りとかじゃなくて本来の想定だろ
必要とされる場面ではちゃんとゲーム側から「埋まる」コマンドが用意されてるわけだし
2018/04/28(土) 06:18:21.83ID:7n+0m8F6
ここで誰がなんと言おうと俺はリロードするけどな
初心者向けじゃない話題で無駄に雰囲気悪くすんなよ
2018/04/28(土) 06:44:35.76ID:jpInpz5g
このスレ3人くらいしかいなさそう
2018/04/28(土) 09:42:56.22ID:NHpOdhQk
素材変化を100枚まとめてスタックして☆重層鎧『』をアダマンタイトPV130〜155にする為ならリロしまっせ
2018/04/28(土) 09:46:19.32ID:NHpOdhQk
すぐ死ぬなら体防具くらいは祝福された素材変化の巻物を使ってアダマンタイト・ルビナス・翼鳥鱗・宵闇辺りになるまでリロれとレスる
2018/04/28(土) 09:48:34.72ID:NHpOdhQk
火炎と氷結*****+程度の装備が出るくらいにはBMリロれと思う
2018/04/28(土) 09:53:37.38ID:NHpOdhQk
音*****幻惑*****程度の装備はBMリロろうぜ?
それらを少女に装備させいつの日か螺旋王を天元突破するんだ
2018/04/28(土) 09:56:29.77ID:xRZ7YK7a
キモい
2018/04/28(土) 09:59:48.12ID:+En3vDfE
ブラックマーケットってどのくらいの規模まで投資したら使い物にまりますか?
かなり投資したつもりなのに、とんでもない値段で何の付加価値もない指輪とか売っててこっちを舐めてるとしか思えません
2018/04/28(土) 10:41:03.71ID:FTq+Yt9R
それを聞くのに、どうして今までいくら投資したのか書かないの?
せめて店の規模どれくらいなのか程度は欠きなよ
2018/04/28(土) 11:07:07.95ID:hrxsVWu+
>>823
ググれば分かる程度の質問だな
2018/04/28(土) 11:28:13.03ID:WLoy0yZc
>>1
>原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
>(ただし、wikiで調べたほうが早い場合が多い。)
2018/04/28(土) 11:35:52.65ID:LLZYA+0b
商品数の増加は規模4000だか4500だかで打ち止め
使える装備が売られるか?はリアルラック次第
一応言っておくが25ページ分売られるようになってもほぼゴミ装備ばっかだぞ
2018/04/28(土) 11:40:23.00ID:Verkgrvy
なんかBMに期待しすぎてる感じがあるような
耐性に*****+が二つ三つ付いてるのがゴロゴロしてるような事にはならない
高いだけのゴミが大量に並ぶのがほとんどだぞ
2018/04/28(土) 14:33:03.59ID:9pgRK+dl
魔法点とか食品店で、品揃えが一杯になるのは規模どのあたり?
2018/04/28(土) 18:56:25.85ID:j/UeP2rT
良い具合に大型連休という感じのスレになってきました
2018/04/29(日) 08:50:12.75ID:x4A0suJj
>>829
100程度
2018/04/29(日) 09:42:59.79ID:UY7vLIO1
>>831
ありがとうございます
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 19:12:24.41ID:BzURau1Q
このゲームはリロードを許すとクッソつまらんのに
平気でリロ―ドを繰り返す奴ってelonaやってて何が面白いの?
2018/04/29(日) 19:21:52.44ID:u6YX3TSd
そこに拘る意味が分からない。リロードしてもしてなくても嵌まれば1000時間コースやろうし
2018/04/29(日) 19:46:21.37ID:W4uScIuw
このような質問を「釣り」と言いますテストに出るので覚えておきましょう
2018/04/29(日) 19:54:55.74ID:45RSMiWi
一字一句同じレスがあるしな
2018/04/29(日) 20:02:09.38ID:5q5scYoL
このゲームはリロードを許すとクッソつまらんのに
平気でリロ―ドを繰り返す奴ってelonaやってて何が面白いの?
2018/04/29(日) 20:09:51.46ID:yiMU1m3b
初心者にリロードの概念教えるのはともかく、リロードの是非を議論する場ではないんだが
2018/04/29(日) 21:14:28.22ID:9gNJHjcZ
コピペ化するな
2018/04/29(日) 21:17:40.44ID:YcayqrHg
ネフィア内でたまに中立モンスターがいるのは何なんでしょうか。
残敗兵とか少女などではなくミノタウロスとかブラウンベアとかです。
2018/04/29(日) 21:26:33.97ID:/RHBtGyE
混乱中に召喚されたモンスター
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 03:14:04.45ID:0C1rvmhf
お前がリロードするわけじゃないんだからよそ様がリロードするのくらいほっときなさいな
2018/04/30(月) 04:10:35.36ID:X4kMQNeg
ランダム性強いゲームほどノーリロでどやしたがるからな
お前が上手いんじゃなく運がいいだけなんやで
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 06:21:19.50ID:0C1rvmhf
運も実力のうちイキリ定期
2018/04/30(月) 07:56:12.54ID:zC6HNTqQ
でもリロード容認するとヌルゲーになって糞つまらんのは事実だろ
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:01:09.51ID:A6d9t7gJ
お前はそうなんだろうな、お前の中ではな
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:56:02.54ID:Ml/THZri
初心者スレなんだからリロード容認でいいと思う
ある程度コツをつかまないとリロ無しはきつい
2018/04/30(月) 10:03:04.02ID:5bFG5v1P
1つ1つ身をもって体験しながらプレイヤー自身が成長していくのがElonaの醍醐味なのに
2018/04/30(月) 10:12:26.62ID:GVjt4NvR
そもそもここはプレイスタイルの是非を語る場所ではないので
2018/04/30(月) 10:45:23.42ID:GhzJ36AR
急に押し付けがましい否定派が沸きだした辺り
某隔離板から抜け出して来たか自演かあるいは両方か
2018/04/30(月) 10:58:35.14ID:GwA2wqeI
そういやどっかの粗悪なヴァリアント作者もリロード撲滅に情熱燃やしてたなぁ
2018/04/30(月) 11:33:14.56ID:AtjInvnG
ネフィアでビッグダディを見つけたんですが、その時すでに瀕死の状態でした…
もしモンスターにビッグダディ(リトルシスター)が倒された場合もプレイヤーが殺害したことになるんでしょうか?
2018/04/30(月) 11:45:46.13ID:GwA2wqeI
どのような形であれリトルシスターが死ねば、それは全てプレイヤーの責任になる
理不尽だがそういう仕様だから仕方がない
2018/04/30(月) 11:52:04.58ID:AtjInvnG
>>853
おお、厳しい…
ありがとうございました
2018/04/30(月) 12:26:03.17ID:oGdR4y6U
>>841
ありがとうございました。
2018/04/30(月) 17:09:57.52ID:VQP9wOOK
何で一回流れ変わったのにまた流れ戻したのか
流石に荒れさせたくてわざとやってるとしか思えんわ

リトルシスターは死因が何であれ死亡回数増えるから捕まえたら即町送りしないと事故死しかねん
2018/04/30(月) 17:38:00.26ID:HX/2v2Vb
エヘカトルってアプデ前は全然セリフ違ったらしいけど、どこかで旧版読めたりします?
2018/04/30(月) 18:09:31.96ID:2WHEmS0W
首を吊るロープの使用はリロの使用をこっそり教えていると思う
そして上級者はAlt+F4で閉じる
もしくは右上ウィンドウの×で閉じるんだぞっ
2018/04/30(月) 19:43:40.08ID:sJJfzK80
>>857
https://elona.wikiwiki.jp/%E9%80%80%E9%81%BF%E6%83%85%E5%A0%B1#p3dabb45
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 19:46:43.00ID:aOuyMddq
>>845
おお、厳しい…
ありがとうございました
2018/04/30(月) 22:09:53.68ID:anFw76sw
デブでーす。すぐに太ってしまいます
飢餓の状態で1つパンを食べただけでも太ります。そしてすぐに上限に達してそこで固定されてしまいます(´・_・`)

なんか太りやすくなる条件とかありますか?
例えば長身だと太りやすいとか

今は無理やり痩せさせて205cm 62kgです
2018/04/30(月) 23:26:11.64ID:2WHEmS0W
呪われた乳を飲むと
身長と体重ががっつり減るぞ
2018/04/30(月) 23:42:38.50ID:Pcyqhexb
お腹があまり減ってない状態で満腹度の高いものを食べると時々太る
食いすぎ状態を維持しているとたまに太った気がする
身長は関係なかったと思う
曖昧で申し訳ないけど
2018/05/01(火) 00:37:42.37ID:UFBA+W8f
確か満腹でいると肥満化処理が入る感じだったはず。痩せはその反対って感じで
なるだけ赤空腹〜餓死中になるまで食事を控えるようにするとガンガン痩せたと思うよ
2018/05/01(火) 10:59:49.63ID:d644EMkF
身長が高いほど体重は重くなる
ある身長に対して標準的な体重というのが決まってるらしい
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 14:30:34.71ID:syRwrwn1
生き武器って神器でもでますか(出たことありますか)?
もし出るなら、やっぱり奇跡の生き武器は神器のそれに劣るんですかね?
2018/05/01(火) 14:41:19.13ID:CwK/UR9E
神器でも奇跡でも出るけど差はなかったはず
2018/05/01(火) 14:52:52.61ID:UFBA+W8f
初めからエンチャがなにかツイていたりするのは神器クラスじゃないと滅多にない感じだったと思う
奇跡は素材エンチャだけってのがザラ
2018/05/01(火) 15:16:28.83ID:d644EMkF
神器生き武器には必ずランダムエンチャがつく
2018/05/01(火) 15:54:48.75ID:AOXrbEmQ
ステータスボーナスのポイントの振り分けは鍛えたいスキルに全振りしてしまっていいのでしょうか?
それとも潜在の%を上げる目的で適度に使うのがいいのでしょうか
2018/05/01(火) 16:04:58.38ID:tToR+7Un
基本的には100%維持の補助でいいんじゃない
PP順調に稼げてるなら後半重たいから置いておくのも有りだし
料理とか上げにくいのに振るのも有りだしまあ人それぞれ
2018/05/01(火) 16:09:55.09ID:39foq0+J
>>859
ありがとうございます
地味にジュア様も変わってたのか
2018/05/01(火) 17:07:28.18ID:VSCDPHt5
>>862
色々やってたらどんどん痩せ縮んで148cm 13kgという火葬後みたいな体になってしまいました (^ω^)

>>863
満腹度の高いパン、麺、肉は封印して満腹度の低い生の果物や草だけを食べてたら一度も体重が増えませんでした
果物を中心にした食生活に移行します。ベジタリアンはじめます。

>>864
赤空腹と餓死中を意識してたら本当に吐いてもいないのに体重が減りました。
今まで増えるだけで、かってに減ることがなかったのでかなり嬉しいです

>>865
それぞれの身長に体重の上限があってそこに達してしまうと太りも痩せもせず固定されてしまうやつですね
いつも巨漢になってそこで固定されてました
シュッとした長身になりたい…



空腹状態以下でフィールドを移動するとカクカクしてしまうので、空腹になるとすぐに食べる癖がついてたのが悪かったのかも知れません
これからは太らずに体重をキープできそうです。ありがとうございました
2018/05/01(火) 21:51:25.91ID:MrJspI40
>>870
プレイスタイルによるから、何が良い・何が悪いという正解も存在しないので何とも言えない。

スキルレベルが上がってくると、
トレイナーが要求してくるプラチナポイントがレベルに比例して増えて
スキルの潜在%を上げにくくなって
大体レベル50を超えた辺りでプラチナポイントが足りなくなって苦しくなるので
スキルボーナスポイントはそれまで取っておくのがセオリーだと思う

裏技(盗賊ギルドでプラチナ無限稼ぎなど)を使わない正規プレイであればの話だが。
2018/05/01(火) 21:57:14.50ID:MrJspI40
あと、魔法を鍛えたいか魔道具を鍛えたいか
ある程度プレイ時間を重ねて
魔法のメリット・デメリット
魔道具のメリット・デメリットを見極めて
どっちを優先して鍛えるべきか絞り込んでから
ボーナスを振った方が良い

裏技を使わない通常プレイであれば、
どちらもバランスよく高LVまで鍛えるというのは難しいから
(例えば加速の魔法や支配の魔法を実用レベル:150〜まで鍛える場合とかに)
2018/05/02(水) 09:12:00.28ID:PGJqVyuh
皆さん丁寧な回答ありがとうございます!
とりあえずプレイヤーのレベルが上がって伸び悩み始めたら振ってみる事にします
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 16:32:32.77ID:HDXXFH7K
>>867 >>868 >>869 回答ありがとうございます
「生き武器は素材槌でしか変化できない」=「生き武器は神器と同じ」
=「ダイスの大小も奇跡神器に関係ない」
ってことでしょうか?

奇跡品の生き長弓が手に入ったんですがダイスが神器のそれに劣るってなると微妙な気持ちになります..
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 17:02:14.69ID:cTul2x7g
>>877
そもそも生き武器だろうが通常のアーティファクトだろうが奇跡と神器でダイス目に違いは生じない
乱数決定なので試行回数を重ねればエンチャント以外は同等になる
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 17:33:32.19ID:8awgm2JB
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
https://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
https://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
2018/05/02(水) 19:03:27.49ID:q0u3EaaP
エンチャントで「それは魔法の知識の忘却を防ぐ」というのがあったんですが、ストックした魔法を忘れることもあるということなのでしょうか?
2018/05/02(水) 19:13:20.16ID:cTul2x7g
>>880
それは暗記ブーストエンチャント
呪われた不思議な巻物を読むとストックが失われるがそのエンチャントとは無関係
2018/05/02(水) 19:13:22.42ID:kYk70NzK
>>880
それは暗記スキルの技能が上がるという意味のエンチャント
一応呪われた不思議な巻物を読んでしまった場合ストックがなくなるけどそのエンチャントとは関係ないし、それ以外で忘れてしまう事はない
2018/05/02(水) 19:27:24.55ID:q0u3EaaP
>>881
>>882
ありがとうございました
魔法使いの絶対必須エンチャントかと思ってました
2018/05/02(水) 20:30:07.12ID:O6u23Tls
まあ必須といえば必須
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:20:59.91ID:HDXXFH7K
>>878
ありがとうございます
素材槌リロ頑張ります
2018/05/02(水) 21:27:00.91ID:da2fnOti
>>883
・収穫 ・加速 ・四次元ポケット
・契約 ・支配

このあたりの魔法書を拾ったら
読む時は暗記スキルが上がる装備品で身を固めてから読むと良い

特に収穫の魔法では死活問題
暗記スキル上昇エンチャントが付いた装備品を集めておくと良い
2018/05/02(水) 21:27:40.96ID:da2fnOti
↑もちろん、これらの魔法書をスラスラ読めるくらい読書スキルが上がってからの話ね
2018/05/02(水) 22:35:03.27ID:+kiqs0nd
あと魔法書は絶対に自宅では読むなよ
悪辣な自称アドバイザーが勧めてくるが
これは絶対といってもいいくらいにやっちゃダメな行為だからね
2018/05/03(木) 02:52:31.73ID:z9cQR6j0
ハウスボードがある家で読むのは初期では間違いではない
シェルターで読むのが基本ではあるけれど
2018/05/03(木) 03:59:18.79ID:IAMWVeKv
自宅というか、野外以外で読むのが悪手
2018/05/03(木) 07:58:40.47ID:fwThopVe
戦い終わった後の闘技場や
討伐依頼を終えた後の街の外じゃ いかんのか?
2018/05/03(木) 12:58:37.02ID:KPMSpbqj
魔法ごとに設定されている魔法のレベルって何を基準にして経験値が入るんですか?
詠唱した回数?ストックの消費数?MPの消費量?
2018/05/03(木) 13:01:41.00ID:KPMSpbqj
あと、質問ではないんですが
このゲームって魔法のバランス悪すぎじゃないですか?

レベル低いうちは全然使い物にならないし
魔法書は手に入りにくいし、書店で買うと高いし、
魔法書を買い漁って魔法を鍛えまくって
その魔法が実用的な魔法レベルになる頃には
魔法抜きでも強いから魔法の補助なんて役に立たない感じだし
2018/05/03(木) 13:18:04.50ID:P3tBVYy3
染料で剥製を染めたら人の姿になったんですが何コレ
2018/05/03(木) 15:03:08.48ID:5F348rmy
剥製は染料で染めると冒険者と同じ見た目になります
2018/05/03(木) 15:04:20.76ID:7YZp+oaI
>>892
MP消費の大きな魔法ほど少ない詠唱回数でレベルが上がる
あと魔法にも潜在能力があって魔法書を読むことで回復する

> このゲームって魔法のバランス悪すぎじゃないですか?
はい
ゲームに慣れないうちは手を出さない方がいい
それと金のない序盤に魔法プレイするのはとても苦労が多い
2018/05/03(木) 15:06:04.54ID:IAMWVeKv
染料は見た目だけで博物館とかでは効果無いから注意
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 16:41:20.05ID:KKflu91/
先日elonaをプレイしようとゲームパッドを接続したのですが、何故か上下の操作が左右になっていました。
上下キーも使えなくはないのですが、20回中1回出力されるぐらいで、恐らくたまたま上下キーを押しているときに左右キーが出力されただけだと思います。
スティックも同様の症状です。また、他のゲームでは正常に動くので、elonaだけだと思います。
ゲームパッドが勝手にマウス操作として出力されているのも関係があるかもしれませんが、どうすればいいのかが分かりません。(マウスポインタは動きません。上下キーがスクロール、L2キーが右クリックとして出力されています。)
2018/05/03(木) 18:18:32.90ID:3zMOPNH6
>>893
魔法が必要になるのは神殺しとか無限階層のすくつダンジョン潜りくらい
しかも使える魔法、使わない魔法がはっきりとしてる
例として加速の魔法を極めないと速度2000の敵に追い付けないとか
収穫の魔法で願いの杖や小さなメダルを量産するとか
通常プレイじゃまず想定しない事をこなすのに使う
2018/05/03(木) 18:20:02.15ID:3zMOPNH6
安価で大工スキルである程度は賄える杖の便利さ
2018/05/03(木) 18:32:27.65ID:bQrdCS8f
魔法はレシマスから先、で戦っていくときに大きな力になる技能ではあるけども
レシマスまで、のプレイなら一切手をつけずにバッサリ切って杖で補うほうが
手間も資金もプラチナ管理も楽でかつ早いのは多分間違いない
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 18:34:57.18ID:rFFCyiuz
魔法なしでゼーム倒すのって現実的ですか?
2018/05/03(木) 18:45:13.96ID:7YZp+oaI
はい
2018/05/03(木) 18:48:44.73ID:p9zVSzov
ルルウィで加速して物理で殴った方が速いよ
2018/05/03(木) 18:49:56.10ID:8WLX1lyI
むしろ魔法いらねってなるなった
まあ寝る前とか長距離移動前とか本読む前とか
自然回復でMP溢れるなあって時にでも魔法空打ちする程度でいいよ
2018/05/03(木) 18:53:13.06ID:bQrdCS8f
魔法無しはレシマスまでならいたって普通のプレイだよ
なんならジュア信仰してもいい
回復手段も手に入るし万一の保険も付く
たいがいはその保険のほうが先に死ぬがそれでも役に立つ
2018/05/03(木) 19:47:23.52ID:TuYPKFtb
「すくつ」で手に入るアイテムの質って子犬の洞窟とほぼ同じですか?
例えば「ジュアの癒し」「轟音の波動」「加速」「契約」といった高級な魔法書は
子犬の洞窟では全く出現しませんが、すくつなら普通に落ちてたりドロップしたりしますか?

あと子犬の洞窟では何時間やってもせいぜい首装備の奇跡品が1つ手に入るかどうかですが
首装備以外の奇跡品とか、神器クラスの装備品は手に入りますか?
2018/05/03(木) 20:34:05.77ID:7YZp+oaI
魔法書やポーションの種類は階層レベルの影響を受ける
深い階層に行くほど高級なものが落ちてる

装備品の品質は深いところに行ってもあまり変わってる気がしない
2018/05/03(木) 22:25:47.57ID:t9tO9SDw
影響あるけど本編レベル範囲ってか早々に頭打ちって感じ
子犬とじゃ差は出るがすくつ深層とランダムの高危険度とでは差は殆ど無い
2018/05/03(木) 22:59:12.89ID:mD+QvIps
じゃあ、すくつに行けば潜ポとかエーテル抗体とかの高級なポーション落ちてるの?
2018/05/04(金) 00:47:47.38ID:Z8l3nQTR
すくつで潜在ポやエーテル抗体探す労力とそいつらの価値が釣り合わない
すくつ潜る廃人はラーナで1億単位のお金使ってお土産屋さんで潜在ポ買い占めるし下手したら潜在ポ使わずにハーブ園経営してる
そっちのが楽だからな
すくつの一番の戦利品は超高レベルペットだと思ってる
2018/05/04(金) 07:02:37.00ID:BEC/LXzl
エーテル抗体は媚薬と結婚指輪を家畜のブリーダーに与えて結婚&嫁泥棒で困ることはないな
2018/05/04(金) 16:40:56.03ID:h9RDnEZE
ヴァリアントomakeで名声5万ちょいですが、最近演奏依頼でロミ公を全然見ません
何か登場しなくなる条件あるんですかね?
2018/05/04(金) 16:45:17.01ID:ds6/+qub
>>913
>>1
2018/05/04(金) 16:52:46.76ID:h9RDnEZE
あーやべすまんかった
別のとこで調べるわ
2018/05/04(金) 18:32:42.18ID:GPp13B2y
言うてここ以外の質問スレ機能してないからなぁ
2018/05/04(金) 18:45:16.32ID:TP2smwnh
5chならelonaってフリゲで〇〇スレで聞ける

ヴァリアント取り締まってるのってほぼ自称ヴァリアントの紛い物のせいだからな
リロードの件含めて今でも時折荒らしに来るし
2018/05/04(金) 18:46:14.27ID:ol0mBabt
リロードの件って?
2018/05/04(金) 18:52:20.19ID:5NBAxaYe
レス番800越え辺り参照
2018/05/04(金) 19:07:22.61ID:N46j4Sml
それとヴァリアントが何の関係が?
2018/05/04(金) 19:13:22.93ID:xGcD8vOR
件のヴァリアントもどきの作者リロード大嫌いだから定期的に来るな
今は餅が隔離スレになってるけど
本スレとか無理矢理ありにしてそっちのスレにしようとした経緯もあるし
2018/05/04(金) 19:16:22.96ID:xGcD8vOR
荒らしのせいで人狼ゲームになってた時期とかあったりして頑なに現状維持しようとしたりしてたけど
正直、俺はomake系列くらいなら反対居なければありにしても良いと思うわ
2018/05/04(金) 19:23:40.45ID:oxiwaWSJ
絶対だめ
アレ関係者に荒らす口実を与えるだけ
2018/05/04(金) 19:24:59.65ID:ds6/+qub
「ヴァリアントの話は禁止※ただしomake系は除く」とかになると話がややこしくなるだけだと思う
なんでこのヴァリアントはよくてこっちはだめなの?とかの面倒ごとに発展しかねない
2018/05/04(金) 20:18:41.27ID:Xa07K74H
俺もomake系列好きだけどガチ初心者がクライアントがどのヴァリアントかも書かずに質問してしっちゃかになる未来しか見えん
のでここは基本バニラ版のみのままでいいとおもうよ。一応餅板あるしね
2018/05/04(金) 20:45:24.89ID:BEC/LXzl
世界最高のダイヤモンドを納品依頼されましたがどこで手に入りますか?
2018/05/04(金) 21:06:23.05ID:agQxSxPV
小城に住みたくて金を貯めたんですけど小城にすむメリットって何かありますか?
wikiを見てもあまり良い風には書かれてなかったんですが実際どうなんでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 21:31:59.84ID:YA8q8wjn
自宅内店主に投資をするなら小城一択
倉庫で補うという選択肢も無くはないけど後から自宅をグレードアップしようと思ったときに投資のリセットを天秤にかけるリスクが生じる
他に金を使いたいことがあるなら別に建てなくてもいい
2018/05/04(金) 22:29:25.24ID:oxiwaWSJ
この先引越しする心配がないから内装に凝ったり店に投資したりできる
2018/05/04(金) 22:36:17.37ID:Z8l3nQTR
>>927
具体的なメリットは自宅で釣りができる
2018/05/04(金) 23:09:39.69ID:Xa07K74H
釣りはサイバーハウスでも出来るからなあ。結局面積と雇用人数以外に唯一性はないな
2018/05/04(金) 23:49:06.78ID:cTeAya44
リロード絶許マンはクソ犬だったんか…
2018/05/05(土) 00:21:53.81ID:BmV9cxIS
何の根拠もないね
2018/05/05(土) 01:11:42.20ID:rj9/SHZb
本人降臨?
2018/05/05(土) 02:02:19.07ID:RT3V1+UU
他人のリロに噛みつく基地外が複数いるとは思いたくないので
リロ絶許マンはワンワンであってほしい
2018/05/05(土) 09:09:51.08ID:rg3JXD19
『クルイツゥア』や『コルゴン』などのダンジョンボスの肉は食べたり売ったり捧げ物にする意外に何か使い道はありますか?

一応、一度しか手には入らない貴重な肉だからと冷蔵庫で保管してます
2018/05/05(土) 09:17:16.58ID:4Esjyw1H
ないです
2018/05/05(土) 09:43:42.98ID:G93885WO
常温で放置して腐らせて
腐った肉を料理して(腐っているがビジュアルはそのまま)
自分だけの秘密の博物館(自宅など)で展示
2018/05/05(土) 09:46:03.01ID:G93885WO
ちなみに、俺の博物館には
ジャビ王やスターシャなどNPCの肉料理フルコンプセットから
皮や骨片など一通り展示しており
お気に入りの町娘の乳や卵やゲロゲロなどもございます
2018/05/05(土) 10:03:40.80ID:rg3JXD19
>>937
よかった。安心して処分できます

>>939
うわぁあああああああああ ヘンタイ!
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 11:51:18.81ID:GCB/h5or
魔法使い向けの生きている遠隔武器(弓)って血吸い回避で11全属性耐性でつけるとしたら何を付けますか?
個人的には読書・暗記・詠唱・魔道具・瞑想・魔力 のうち3つを付けたいんですがどれをつけていいのか悩みます
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 11:52:06.55ID:GCB/h5or
↑白紙の生き武器です
2018/05/05(土) 12:08:58.49ID:avCXvAX6
戦闘で使うもの優先

ただしイツパロトル信仰技能でカバーできる瞑想
ペット用じゃなければ不要な詠唱はいらない
2018/05/05(土) 12:24:23.19ID:llWL54Ip
「生き武器の血吸い回避」なんて単語が出てくるあたりあなたは初心者ではありませんので
2018/05/05(土) 12:37:29.40ID:Ndnao68v
すいません誤爆しました
2018/05/05(土) 12:42:48.94ID:JgaV3+j0
生き武器育成に関しては初心者とも言えるのでセーフ
2018/05/05(土) 12:57:32.88ID:PwDv5WrT
誤爆してませんでした…

アニメウェイトや攻撃ウェイトの設定をいじったわけでもないのに
何故かアニメが再生されなくなってしまいました
原因わかる方いませんか…?
2018/05/05(土) 12:57:52.57ID:KyJP4QPl
モンスターを召喚するモンスターって召喚する回数や召喚する数に制限はありますか?
例えば、食料などを買い込んで『猫使いのケシー』と延々と戦い続けて
シルバーキャットの剥製を手に入れるまで何時間も粘るとか可能ですか?
2018/05/05(土) 13:01:56.45ID:Ei+4AGLU
トルネコなどのローグライク系ゲームでは
1フロアあたりに生成されるモンスターの数に制限があり
その上限に引っ掛かると「仲間を呼ぶモンスターが仲間を召喚しても何も起こらなくなる」
といった現象が起きることがあるため質問させていただきました
2018/05/05(土) 13:08:51.30ID:lb2IT9jA
>>948
一応一度にマップに存在できる上限はあるから、上限に引っ掛かると召喚できなくなるのはある
2018/05/05(土) 13:22:54.02ID:4Esjyw1H
街中でサモンテロしてるとそのうち「何もおきなかった」と出て召喚できなくなるな
2018/05/05(土) 13:47:57.23ID:1keKwR3g
レシマス攻略に行き詰まったので農業をやってみたいんですが、ミクロミを信仰してないとかなり厳しいのでしょうか?
信仰してれば楽と言う程度なのか
信仰しないと話にならないと言う程度なのか


神の下僕はすでに2人いるのでクミロミを信仰しても妖精の恩恵は受けられません
2018/05/05(土) 13:51:59.43ID:4Esjyw1H
信仰してないと種の入手で詰まると思う
大量の種を作ってしまえば改宗しても問題ない
2018/05/05(土) 13:52:34.02ID:AZQWNsy2
信仰以外で種を大量に集められたら結果的には必要ない
ただし種が集まらんので初心者には必須
2018/05/05(土) 13:56:42.20ID:bsFS0517
安定して種を入手する方法が
・クミロミ信仰で食べ物を腐らせる
・妖精さんで種を吐き出させる
くらいしかない
妖精さんを使えないならクミロミ信仰しないと肝心の種が農業できるほど手に入らない
2018/05/05(土) 14:01:06.12ID:8ISLgozF
食品店とかに投資して種が安定して買いやすくできればそんなに問題ない
それより前の段階で種大量所持とか入手経路確保できてなければ信仰無いと難しい
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:09:24.69ID:GCB/h5or
>>943
ありがとうございます
スキル:暗記、魔道具 主能力:魔力 の3つに決めました
2018/05/05(土) 14:13:16.74ID:1keKwR3g
>>953
>>954
>>955
>>956
種確保のためにクミロミに改宗して農業やってみます
今まで全然投資してなかった食品店にも投資してみます
ありがとうございました
2018/05/05(土) 15:35:46.38ID:csy4+1/i
>>958
果樹の木(さくらんぼ)42.0s×2+1位の筋力と窃盗で果樹園を作るのが基本です
2018/05/05(土) 19:06:52.04ID:4Esjyw1H
食品店に投資しても種はそんなに並ばない
一度に一個出ればいい方
2018/05/05(土) 19:25:30.72ID:T9/UAJ0o
妖精さんを壁で囲って身動き取れなくした上で拾い食い防止の為に足元に適当なアイテム置きつつ、かたつむり騎乗しながら栄養ある餌を与え続けたら種を探し回る手間が省ける
2018/05/06(日) 20:02:57.42ID:ZurfGwMS
釣りを覚えて腐らせればよいのじゃよ
2018/05/06(日) 20:10:15.28ID:Fm3xt/9/
種になり損ねて腐った魚で作った料理を喜ぶ女神がいるらしい
2018/05/06(日) 20:32:27.65ID:T6a41KSj
最近elonaを知って検索してみたけどちゃんとスレ生きとるんやな
2018/05/06(日) 20:41:55.11ID:kCSJvPVI
ニュー速の方とかスレの数カウントしてないけど週一でスレ一つ消費するくらいだし
2018/05/06(日) 21:32:26.79ID:s3cA+hY1
VIPのは書き込み止まるとスレが落ちるから這い上がり繰り返しまくってる感じなんでなんともだなあ
2018/05/06(日) 22:36:27.66ID:EVAgFs2z
ここは雑談スレじゃないぞー
2018/05/08(火) 20:37:07.99ID:eBTs/VWw
最近俺の日記帳にやたら他人が書き込みしてくるんだけど
もしかしてハッキングされてる?
2018/05/08(火) 21:19:13.92ID:eD8jqWdj
盗賊の隠れ家の右下に変な○が見えるんですけどコレは普通ですか?
下の画像は画面の大きさ:800*696ですけどサイズを変えても右下に○が見えます

https://i.imgur.com/FKbaA3z.jpg
2018/05/08(火) 21:59:44.61ID:x9LZ4Yv9
元からあるバグというか普通
マップの範囲が狭かったりしてマップの外側も見える状態だと起きる
2018/05/08(火) 22:00:05.33ID:x9LZ4Yv9
じゃ、立ててくる
2018/05/08(火) 22:03:13.70ID:x9LZ4Yv9
ほい
Elona初心者質問スレッド その118
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1525784458/
2018/05/08(火) 22:09:09.68ID:eD8jqWdj
>>970
ありがとうございます
普通でよかった安心しました。最初データが壊れたのかと思って焦りましたw
2018/05/09(水) 19:20:02.35ID:GmSrk8KC
ハーブ系はペットにあげた方がいい?
2018/05/09(水) 20:32:47.74ID:ufXb/A5J
>>974
費用対効果だけ見ればペットに与えた方が10倍以上効果的ですんでオススメです
ただしPCの能力が貧弱ならその限りじゃないんで計画的に
ぶっちゃけランダムで食料品屋に並ぶので一つ二つ程度なら長考する必要ありませぬ
2018/05/09(水) 21:02:29.35ID:GmSrk8KC
>>975
参考になりました ありがとう!
2018/05/10(木) 01:17:46.74ID:i6bXBaZK
筋力が上がるハーブは近接職&乗馬用ペットに
感覚が上がるハーブは弓を使う職に
魅力が上がるハーブは自分で食べるのが私の基本です
2018/05/11(金) 16:24:21.12ID:ipvIEbVl
募集可能な滞在者って家の権利書読んだ時に固定されるの?
日替わりで雇える職業変わるけど、いつも鑑定屋が同じおばさんになる

お姉さんの鑑定屋を雇いたいなら家を建て直すしかない?
2018/05/11(金) 16:30:01.39ID:sCdEIoeG
逆に考えるんだ
おばさんを雇ってしこたま祝福鈍足を投げつければいいやと考えるんだ
2018/05/11(金) 16:52:02.38ID:ipvIEbVl
年が若くなってもグラフィックがおばさんなので…
受け入れがたし
2018/05/12(土) 08:24:31.51ID:waGeNaZf
Elona→graphic→face1
の顔グラフィック一覧の『おばさん』を描き換えて祝福鈍足
2018/05/12(土) 23:57:57.80ID:B7M16Dgp
アイテムを消失してしまうのは炎系と氷系の魔法だけでしょうか?

あとスライムなどの酸は装備品にのみ有効でそれ以外のアイテムには無効ですか?
2018/05/13(日) 00:06:06.56ID:+tYFgqvx
>>982
両方イエスです
2018/05/13(日) 00:07:24.27ID:tlUlq1xq
>>983
ありがとうございました
2018/05/13(日) 11:04:22.01ID:lFA4nVBy
街の情報屋で仲間の情報を10000goldで見ることがてきますがコレって一度見たら終わりで、もう一度見たいならまた10000gold払わないといけないんですか?
2018/05/13(日) 11:20:26.21ID:1s3sG81N
>>985
はい、毎回払う必要があります。
短時間で何度も見たいならスクショ推奨です
2018/05/13(日) 11:47:59.48ID:lFA4nVBy
>>986
ありがとうございました

料金が高額なので毎回払うのは間違ってるんじゃないか?と思ってましたが最初からそういうものだったんですね
2018/05/14(月) 13:39:05.01ID:UOYS72yG
パエルの母親のエーテル病を治すクエストって途中で止めたらそこで回復も悪化もせずって感じで病状はストップしますか?
それともエーテル抗体を渡さず時間が過ぎれば病状は悪化してしまうのでしょうか?
2018/05/14(月) 13:41:35.91ID:m6krWeGu
放置しても悪化しません
抗体に余裕がなくて渡せないなどで放っておいてもそのままなので大丈夫
進めたくなったら抗体渡せばおk
2018/05/14(月) 13:59:15.04ID:UOYS72yG
>>989
ありがとうございました
2018/05/14(月) 15:45:18.72ID:vmdQYsrU
うおおおおおおおおおおおおおおおおお https://goo.gl/Ri4ZFW
2018/05/17(木) 09:22:55.82ID:QPrhXVpN
埋めるか
2018/05/17(木) 09:23:13.17ID:lJc/x/oW
うめ
2018/05/17(木) 09:23:26.09ID:WrzL0by5
うめ
2018/05/17(木) 09:23:41.76ID:QPrhXVpN
うめ
2018/05/17(木) 09:24:02.95ID:QPrhXVpN
2018/05/17(木) 09:24:32.81ID:k6gTKk4u
うみみゃあ
2018/05/17(木) 09:24:52.78ID:QPrhXVpN
埋る
2018/05/17(木) 09:25:16.94ID:QPrhXVpN
ニヤリ
2018/05/17(木) 09:26:08.91ID:PsM67jSY
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 16時間 7分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況