X



【ゆるドラの迷宮】さまよえる塊 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/23(月) 10:36:50.22ID:4iH9KwWI
***の迷宮をリスペクトしたゲームゆるドラの迷宮について語るスレッドです。

samayoerutamashii
http://blog.livedoor.jp/strikess/

ふりーむ
https://www.freem.ne.jp/win/game/14792
2017/11/06(月) 23:04:08.46ID:joIBetqk
ディバイン「あの・・・俺の調整はRで・・・?」

※なお
2017/11/06(月) 23:15:25.71ID:SPv114Rb
5人+5人でパーティー組んで極力経験値は均等配分している
なおディバインさんはぼっちで依頼経験値を吸い上げてる模様
2017/11/06(月) 23:16:08.83ID:sdbjWkSU
バイタルコピーとリジェネブレス使って回復役、ってのも悪くないと思うんよ、Rディバイン
まぁロードとヒーラー入れた方が良いんじゃと言われれば反論は難しいんだが、
回復役 兼 縛り補助 兼 状態異常補助 兼 サブ火力 として少なくとも第2階層時点ではそれなりに機能してる
便利に使うためには、前提として
・ディバインのバイタルコピーが敵の行動より早い
・ディバインのバイタルコピーよりさらに早く動ける味方が1人居る(メディカやハマオでHP回復するため)
必要があるが
2017/11/06(月) 23:22:07.41ID:joIBetqk
もうそれヒーラーで(ry
ってなっちゃうよなあ・・・(悲しみ)
悲しい、悲しすぎる
2017/11/06(月) 23:28:05.97ID:SPv114Rb
真面目な話破邪だけで十分戦力だし回復もそれなり出来る
でもアイテムでいいじゃんと言われると終わる
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 23:30:00.46ID:n6eUsMn2
ここ全部読むと、ディバインに熱い情熱を注いでる人がいるね。
確かにディバインのヴァルキリーさんって生真面目なお姉さんぽいし、
なにより土下座したら付き合ってくれそう感があって大変よろしい。
なので強キャラにして欲しいって気持ちわかる気がする。
でもちょっとまって。そこに愛があれば弱くてもバランスがおかしくても、
むしろ弱くてバランスが変なほど、愛着が沸くんじゃないかなって思うんだ。
2017/11/06(月) 23:40:01.91ID:6hRa3kVB
戦闘スキル一つもとってないファーマーだけでクリア出来るゲームが楽しいかって話よ
極論に聞こえるだろうがどんな構成でもってのはつまりそういうこと、三竜全否定やぞ

>>250
ああ4層か、その通りだわ
世界樹ってレベリングくそつまらんゲームなのにアレはない
2017/11/06(月) 23:42:05.18ID:joIBetqk
>>261
難しいけど面白いゲームと苦行は違うんだよ
2017/11/06(月) 23:51:25.25ID:G+RC7ey8
ディバインは浪漫火力スキルがもう少し火力が出ればね
あれだけ準備するだけの手間に釣り合ってない気がする
2017/11/06(月) 23:54:28.84ID:6hRa3kVB
同じやで
人によって難しいと苦行の境目が異なるだけ
苦行扱いされて時代から消えた手動マッピングを復活させたゲームのこと忘れてないか
2017/11/07(火) 01:27:48.79ID:eXi0BaKK
世界樹の手動マッピングはウンザリだわ
最初はここまでシリーズ化されると思ってなかったからワクワクしながら書き込んでたけど
4辺りはもう勘弁してくれーって感じだった
オートマッピングだと完全綺麗に埋めてくれないから結局手動にする羽目になる
2017/11/07(火) 01:33:31.89ID:IBYCrqDj
逆にディバインを全力で生かすことを考えたPT構成ってなんだろうね
2017/11/07(火) 01:42:36.74ID:7Tf24sC6
世界樹1〜5までの変遷を見ると過去30年のRPGの歴史を駆け足で再現してて面白い
難易度ももうドラクエと変わらないし多分最終的に3dダンジョンですら無くなる
2017/11/07(火) 12:47:44.46ID:14+/JVaf
今無印のレッドドラゴン倒したんだけど、ゲスト参戦のヴァルキリーだけ生き残った状態で倒したら普通に勝てたw
ヴァルキリー抜けた後も普通に歩けるけど、戦闘に入ったら当然バグって止まってしまったわw
2017/11/07(火) 12:56:05.34ID:bXSUeSYo
>>258の方針でRディバインを全力で活かすためのPT構成を考えてみる。
第2階層終盤と仮定してレベル25、スキル振りは
畏怖の光9(前提:再生2・破邪2)
不死の女神4
漆黒の女神4(前提:百花2)
ディバインアーム1
残りSP2。

残りで召喚マスタリを少々伸ばして、場合によっては畏怖を前提ごと切って
不死・漆黒を+5か、氷絶をちょっと取るか、保険に聖なる守護を伸ばすか

パーティーは、
AGIが高くて移動中回復スキルがあるガンナー:縛り役 兼 突属性物理火力
ガンナーの発煙筒とセットで回避パするためにミラージュ:縛り・状態異常・回避バフ
残り2人は回避パと相性の良い火力役としてデーモン、ソードマンを採用
列対象の対雑魚メイン火力をデーモンが、単体対象のメイン火力をソードマンが担当

こんなとこでどうよ
禁句:もうそれヒーラーで
2017/11/07(火) 16:51:27.15ID:eXi0BaKK
ディバインの調整頼みますぜ作者さん
2017/11/07(火) 18:23:46.58ID:IBYCrqDj
ヒラの変わりにってのは俺も思ったけど>ディバイン
ヒラは蘇生っていう唯一無二の技があるからこそ回復役になるわけだし
それがないディバインだといやーきついっす
唯一無二の役割がない職業を世界樹で生かすのまじできついってわかんだね
2017/11/07(火) 21:12:16.25ID:bXSUeSYo
大丈夫!ディバインにも蘇生はある!!
戦闘中しか使えないがな!!!


・・・さて。
ヒーラーの価値を蘇生に置くのは、Rだとあんまり正解じゃないと思う。少なくとも現バージョンでは
アムリタが貴重でリザのTP消費が重いから、頻繁に死んでると回復のためのリソースがガンガン減ってくし
一方ネクタル素材のザゼンソウは2層磁軸スタートB5F採取でわりと簡単に集まる
道中の事故死は素直に糸で帰って、強敵相手にはネクタル大量に持ってく(余ったら預けて次の強敵に)方がボウケンシャー的には正解だと思うんじゃが
2017/11/07(火) 21:15:28.87ID:IBYCrqDj
まあその辺は構成によるとしか
ロードいるならいちいち帰るなんて面倒この上ないし
リザレクション10で即死からマックスまで回復できるのはやっぱでかい
ネクタルじゃ生き返って死んで生き返って死ぬループの危険性を孕むからね
2017/11/07(火) 21:27:40.99ID:BOmd9eXF
結局プレイスタイルによる
あんまごり押ししたくて雑魚敵でも一撃死するようなレベルだとリザレクト上げる意味がない
無印でも最後までリザレクトは上げなかった
2017/11/07(火) 21:28:20.49ID:BOmd9eXF
したくて→したくなくて
2017/11/07(火) 21:31:48.95ID:b8elPrpw
ディバイン5とか意外と面白いんじゃないか
2017/11/07(火) 21:36:17.80ID:IBYCrqDj
ぜってええ弱いわそれwwww
2017/11/07(火) 21:50:26.06ID:bXSUeSYo
確かに歩行回復のロードと移動中蘇生のヒーラーは相性良いよね

ディバイン5かあ・・・
火力担当!レッドディバイン!!
回復担当!イエローディバイン!!
縛り担当!ピンクディバイン!!
デバフ担当!ブラックディバイン!!
チェイス氷担当!ブルーディバイン!!
5人揃って!

・・・移動中回復手段が厳しいな
2017/11/07(火) 22:25:36.75ID:eXi0BaKK
ネクタルの素材一々集めるのめんどいわ
終盤死にまくるし、一々ザゼンソウ集めるのなんてやってられん
それでなくても世界樹みたいに採掘スキルないし
Rは知らんがネクタルは素材なしにしてくれんかな?
ネクタルIIは高くて気軽に買えん
2017/11/07(火) 22:45:05.45ID:bXSUeSYo
Rだと磁軸からボススルーして直ぐ行けるにB5F採取ポイントでザゼンソウ量産できるから、無印と違って全然楽

それより問題なのが縛りアイテムの素材で、無印と違ってモンスタードロップになってる
これ、この先何か救済措置あるんだろうか
ぜルナみたいなのと戦う時、パーティ全員で使って特定のターンに全力で縛るとかで結構な数使うんだが
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:48:33.11ID:b52RNfHo
ヒーラーの価値は侵食防御ブースト+フルリフレッシュ
あとRだとそこに博識が加わると思ってる
2017/11/07(火) 22:55:53.97ID:BOmd9eXF
>>281
アイテムが強すぎたからバランス取ったって所じゃない
Rは序盤スキルから封じ系複合あるしガンナーに加えてミラージュもおる
2017/11/07(火) 23:03:32.41ID:14+/JVaf
蘇生が頻繁に必要な状況ではヒーラーに蘇生技1だけとらせてたな
蘇生道具はボス、FOE用だった
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 23:09:12.93ID:vVz+1WQF
ありとあらゆる不満や不足を「でもディバインに比べたら……」で鎮め、
尚且つ吹き飛ばしてくれるディバインさん、マジ凄いんじゃなかろうか?

誰にとっても満足な作品を作ることは困難、というか不可能な訳で、そこから生まれる
負の感情を一手に引き受ける役割を担う、それがディバイン。
と考えるならば、ディバインはその役割を全うしているといえる。違う?
2017/11/07(火) 23:09:47.33ID:eXi0BaKK
終盤は、雑魚相手でもちょっとしたことで事故死するからヒラのリザは必須やね
Rで終盤のゲームバランスが変わってないなら、続投してもらうしかない
2017/11/08(水) 00:34:14.66ID:0KdL8GOQ
ヒーラーや壁使ってるウンチマンは迷宮シリーズやらないほうがいい
2017/11/08(水) 03:54:16.83ID:FgWA7uSx
素朴な疑問何だけど、ロードって前衛後衛どっちに置いたほうがいいんだろ
俺銃で後衛にしてるんだけど、もうちょっとロードにダメージソースになってほしい
289名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 06:02:57.93ID:vko6uhC6
自分は雑魚戦前衛、BOSS戦後衛かな。装備は持ち替え面倒だからどっちも剣で。
PT構成わからないからアレだけど、ヒーラーとロードは回復とか強化とかアイテム使って
封じとかに専念させたほうが安定すると思う。
2017/11/08(水) 09:36:54.80ID:CldM7pgT
ワイのロードは生存優先でHP補正ある銃もたせて前衛にしてるな
ロード ガンナー
パラ ウィザ ウィザ
って構成で、ダメージソースはウィザ二人とガンナーで足りてる感じ
2017/11/08(水) 20:19:30.94ID:rsFxTFVZ
ロード自身をダメージソースにしたいなら杖持って起動符投げるとかになるな
あとソードマンがいるなら剣
2017/11/08(水) 21:41:13.83ID:1eV8FUVC
Rでのソドってチェイスやるほうがいいのか普通に火力高めたほうが良いのか
チェイスが使いやすい用で使いズライから困る
2017/11/08(水) 23:12:23.55ID:8+o4jqTi
とはいえ、相性の良いパーティー組んでボスやFOEに一気に畳み掛けるならやっぱりチェイス強い
個人的には、主攻撃スキルをトリガーにできるキャラ、オイル通常攻撃で1ターン2トリガーを狙えるガンナー、
あわせて3人以上居るならチェイスに傾けても良いんじゃないかな、と
2017/11/09(木) 02:22:55.12ID:w6wayg9J
主砲でチェイスをトリガできるとなるとデーモン、ウィザード、ソードマン、次点でミラージュあたりかな
自分はソードマン、デーモン、ウィザード、パラ、ロードでやってる
レベル上がってきたら威光や挑発カウンタあたりを絡めて行く予定
NORMALでも1層ボスは特にレベリングとかしなくても火力でゴリ押せたし
2層も割とゴリ押し気味にいけてるくらいには火力高い
2017/11/09(木) 17:48:00.02ID:NQnprQUC
無印でもRでも、構成的にウィズとロードは遣りこみでもしない限りほぼ外せない
残り3枠で後列パラだとヒラが後列におけなくなるし、かといって変わりロード前に出すのもつらい
パラの位置をどうするかは結構難しい
2017/11/09(木) 21:07:59.27ID:LD6ADZ+t
無印ならパラ要らないんじゃない
攻撃役減るのもダメージ集中するのもロード・ソドマンとの相性があまり良くない
ガンナーやヒーラー入れて防御面はバフ・デバフに頼った方が効率よさげ
2017/11/09(木) 21:13:05.12ID:KIMlQZ31
いらないということはないだろ
ラインガードはバフ枠を使用しないからPTによっては前衛のダメージ軽減など使い道はある
2017/11/09(木) 21:40:34.31ID:w6wayg9J
無印パラはエレメントガードとラインディバイドの存在だけで採用する価値があった
挑発しなくてもガードマスタリとHPブーストだけで十分な吸引力を発揮したあたりも良い
Rはラインディバイドなくなったけどフルガード追加されたしまあいけるだろ
2017/11/09(木) 21:57:39.02ID:vo9w/RMd
パラいらんわ
2017/11/09(木) 22:20:41.62ID:NQnprQUC
ウィズ・ロード・火力・火力・自由枠だと思ってるけど
その自由枠にパラをいれられるかどうかなんだよな
俺も無印はパラいりだったけど正直何とも言えない
2017/11/09(木) 22:42:20.46ID:6bGwbRsa
レベル低めで攻略する場合はパラ入ると安定感は増すよね
ガッツリ準備して進めるなら別の入れたほうが火力上がって楽かも?
2017/11/09(木) 22:46:40.35ID:NQnprQUC
あ、ごめん間違えた
ウィズ・ロード・火力・自由・自由か
ウィズが火力1だったわ
2017/11/09(木) 23:18:20.66ID:KIMlQZ31
序盤はパラの存在が頼りになるけど
終盤辺りからいらなくても回せるのがね
2017/11/09(木) 23:48:31.39ID:hMmNnvd2
今RでLv20〜21だけど振り直し特化でもしないとノーマルFOE牛さんを攻略出来る気がしない
無印のパラはチートだったなって思う
2017/11/10(金) 00:06:56.00ID:wjI/7Kq4
牛さんはパーティーの相性悪いと階層ボスより強いし
そのレベルだと、よっぽどメタなスキル振りしないと厳しいと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:34:19.92ID:aJ02XRsu
だいきの肛門エロすぎw
2017/11/11(土) 13:45:08.70ID:TaKvuqn3
おうRまだ完成しないのか
2017/11/11(土) 14:25:56.13ID:OCdCds0g
R更新版やってる奴いる?
ディバイン強化された?
2017/11/11(土) 15:02:33.88ID:tug91+Ni
ノーマル牛はチェイスPTだと割と早い段階でフルスイング2回目が飛んでくる前に殺せるようになってた

>>308
ソウルブラストの条件は変わってないけど自動召喚系の仕様が変わってて6種揃えやすくなってるようだ
他の変更は育ててないからわからん
2017/11/12(日) 02:53:58.10ID:4VqlMXs+
更新版ってなんの話しかと思ったら修正きてたのか
ディバイン修正きてて草、いやさすがに前は弱すぎを通り越して産廃だったしな
修正どんな感じなんだろ
2017/11/13(月) 00:26:49.23ID:81GEBqu1
世界樹パクるんならマッピングもさせろよ
2017/11/13(月) 04:02:27.06ID:ZEl2i4D1
いろいろ思うところはあるけど
2017産のフリゲじゃ間違いなく完成度NO1だったな
商業ゲーパクってるだけあって他と完成度が違いすぎる
2017/11/13(月) 04:09:06.88ID:p71jPPij
無料でこのクオリティのゲームを遊べるんだから
いい時代になったもんだよ
2017/11/13(月) 04:32:11.29ID:WEdFX81z
別にそこまで完成度違うとは思わんけどな
丸パクとはいえUIしっかり作ってあるとそれだけ印象違うのも確か

>>313
別に無料じゃなくてもいいんだがボイスだのポリゴンだのの費用まで払わされるのは腹立つ
なんで想像する余地奪ったあげく値上がりすんねん
2017/11/13(月) 04:43:47.29ID:Wos46K3C
元ネタや素材提供元へのリスペクトを感じさせる作りなのは良かった
2017/11/13(月) 06:08:35.50ID:Pv0LeRcp
ソフトは昔に比べたら値下がってるけど
2017/11/13(月) 06:46:23.35ID:ZEl2i4D1
ゲームの売りがはっきりしてるってのが一番いいとこかなあ
フリゲだと素人が作ってるのもあって、戦闘売りにしてるのに戦闘ダメだったり
シナリオ売りにしてるのにシナリオクソだったりするけど
世界樹もろパクしてるだけあって芯がぶれてない(もちろんダメなとこはあったけど)
2017/11/13(月) 12:29:28.76ID:fxqeVHS/
地図書きはマウスかタッチでないと面倒なだけだろうし、さすがにね
一応、自分でスクショ撮ってペイントで書き込み、って手も使えるし

テキスト周りの完成度・リスペクトは良いよね
本家コラボ作品でスパチュンが盛大にやらかしてるのとは大違い
2017/11/13(月) 22:59:11.85ID:p71jPPij
そりゃスパチュンの世界樹に対する愛情なんて皆無だからな
クローンゲームが面白いのは作者の異常な愛情が垣間見えるのもある
2017/11/13(月) 22:59:47.38ID:p71jPPij
ごめん
ゆるドラはクローンゲームじゃなかったね
2017/11/13(月) 23:03:22.77ID:D3dC7+LT
システムだけパクっているのもクロゲだぞ
2017/11/13(月) 23:40:33.38ID:f8a2+KYy
本家も通路はオートマッピングみたいなもんやん
地図にアイコンやメモ書き置くだけでも楽しいからいいけど
2017/11/14(火) 06:25:09.28ID:Iiba/uSB
よしんばプレイしててつまらなかったとしても
ここまでコピってると世界樹に合わなかったんだなって納得できるからな
そういう理由があるのもでかい
合わないとつまらないは別だとはっきり教えてくれる
2017/11/14(火) 19:00:12.70ID:C1dcl0JT
3DS壊れたから完全クローンゲーはよ
2017/11/16(木) 00:56:41.56ID:5Rirjdn9
世界樹の新作は3DSで出るんだろうか?
世界樹のためだけに3DS買ったから出ないなら処分してーわ
2017/11/16(木) 19:35:55.38ID:4EthyB3z
他人のプレイを見たいゲームではあるけどプレイヤー数が足りんね
10人やって全員違うことをやってそうなのに勿体ない
2017/11/16(木) 23:22:37.15ID:gFtOmYRH
>>326
同意
2017/11/17(金) 21:42:38.61ID:D5dHRHYc
無印はパラディン、デーモン、ヒーラー、ガンナー、ウィザードの固定編成で通したなあ
貧乏性だからアイテム多用する習慣がないんだーね
獄炎獣はさくっと解剖液使ったわ

Rはリンク気味のとそうでない編成で全職回してる
ミラージュがダメージないから異常特化に見えて思ったより縛れない印象
休養で色々試しながら更新待つわー
2017/11/17(金) 22:16:15.76ID:Fy2w6uUE
単体のバッファーが欲しい。
本家にもいないんだっけ?
サイキックとミラージュのビルドと運用について誰か語って欲しい。
参考にする。
2017/11/17(金) 22:22:30.30ID:jvJXusja
ツリーが超晩成型だから2層段階だと他職の劣化にしかならない おわり
2017/11/17(金) 23:22:30.65ID:D5dHRHYc
>>329

ミラージュは剣装備でリンク着火が出来ろ封じ(縛りじゃなかったね)・石化をベースに防御系バフを齧る感じになるのかなと思う
火力にクラッシャーがいたりすると観測があるガンナーの方が勝手は良い気がするな
ウチは328なんだが石化以外の異常は全体、封じはTP軽い分か成功率が高いとは感じてないので、
>>330が書いてる様に現時点ではSP足りないとは思います

サイキックはウチだと現時点だと消費重いクラスへのTP譲与役でしかないなあ
使ってはみたものの角笛持って待機が一番しっくり来てる30代後半・・・

どちらも単体で見て使い勝手の良いクラスではなく、編成に左右されるクラスだとは思います
2017/11/17(金) 23:46:46.14ID:D5dHRHYc
>>331

ごふ・・・・
消費TPガンナーのスナイプの方が安いね・・・
スマン出直してくるllllorz

所詮ウチはパッシブだからってなんとなく血の暴走習得してフルスロットルで暴発させて泣きを見たザコですよー・・・
2017/11/17(金) 23:49:15.28ID:gzh9V2cG
ミラージュはガンナー発煙筒と合わせて紙回避壁の方向で考えてた、ほんでクラッシューを活かす、みたいな
ただ育成段階でそこ目指しても微妙だし振り直し前提で異常特化した方が役立つと思う
サイキックさんは…育成どころか最終形からしてピンと来ない、TP変動技検証してから考える
2017/11/18(土) 00:04:41.12ID:3FNmlooR
うちも現状では超人ロッk・・・もとい、サイキックとミラージュの将来に不安を感じつつ運用しとります

サイキは1階層では貴重なTP回復役として運用。
2階層でまだアムリタが出ない事に安堵しつつもFOEやBOSS戦ではハマオに出番を取られがちなので休養検討中。
攻撃スキルは、「光の剣」をメインにするのがまだマシかな、と。斬属性攻撃スキルって地味に貴重ですし。

ミラージュはガンナーの「発煙筒」と併せて回避パ
異常・縛りは◎を狙うか休養特化振りしないとイマイチ安定しない。
侵食ブースト★+異常縛り★を複数用意できるようになってからが本領だと思う
2017/11/18(土) 14:23:26.44ID:P4mQuFYC
ミラージュはパラと組ませて挑発プリズムカウンターとか思いついたが
それが予想通りに機能した場合は旧チェイスや旧散弾並の壊れネタだから修正されるかもしれん
2017/11/18(土) 21:48:37.93ID:qCIX60ml
ゼルナとかいう奴が鬼畜過ぎて全く歯が立たん
ウィズ3体のうちのパーティじゃ半分しか削れん
物理アタッカー必須なのか・・・?
残ってるのこいつだけなんだけどな〜
2017/11/18(土) 21:56:07.68ID:P4mQuFYC
>>336
ウィズなら下手に弱点突こうとするよりレイオブザラストで攻めたほうがいい
あと強化弱体は3枠使うと全解除してくる上に
一定回数解除すると全体致死ダメージ攻撃が飛んでくるので使うのは2枠までにしておくとか
2017/11/18(土) 23:41:55.75ID:aDGT235o
>>336

ダメージソースとして物理が必要な訳じゃないけど封じや異常が入ると大分楽になると思う
形態毎に入り易いのあるんでその辺のアイテム使って押し切れないかなあ?
強化・弱体枠に気を付ければあっさり勝てちゃったって事もありそうな編成かも
2017/11/19(日) 00:08:39.56ID:bfLZPDlV
あー、ありがと
勝てましたわ
最初に状態異常入ったんで皆で魔法ぶっぱなしまくって7ターン程であっさりけりつきましたわ
状態異常ほとんど使ってなかったんだけど最強ボスにも効くとは・・・
2017/11/19(日) 00:08:52.94ID:R1McMTBB
ゼルナは 前衛 ロード、ガンナー 後衛 ウィズ、ウィズ、パラ で倒したな
レベルカンスト最終装備だったから参考にならんかもしれないけど、攻略情報の行動パターン見ながらやったら危なげなく倒せた

ガンナーは侵食MAX、3種縛りを各5で後は火力上がる構成にして縛った後にシルバーバレッド撃てば結構物理火力出る
物理弱点のパターンで3000×2くらい

ロードはリジェネと攻撃バフで、パラは適当にガード使って、ウィズはレイか弱点突く感じで戦ったわ
2017/11/19(日) 02:59:34.83ID:sJbS28CY
世界樹はボスで以上効かない奴の方が珍しいからな
そのへん知ってるかどうかもやっぱ違う
知ってる奴はまず異常の確認から入るし
2017/11/19(日) 10:03:59.96ID:+8/Zcjz0
世界樹なら状態異常や縛りを狙うのは常識だろ
2017/11/19(日) 12:05:20.40ID:Loqvy5ah
黙ってろニート
2017/11/19(日) 12:20:43.74ID:Z78Nikiu
効かないと異常・縛り特化職の立場が無いしね
パーツ分けの4階層ボスやバリアチェンジのゼルナを最強格に据えたのはそういう理由もあるはず
2017/11/19(日) 12:25:25.69ID:SSnwKV1s
世界樹は最新作からして裏ボスが耐性ガバガバだからな
2017/11/19(日) 13:37:54.39ID:s3nU3SRj
入れば有利ってのは勿論なんだけど個人的には条件ドロップってシステムが好きだなー
他のゲームのレアドロップ0.xx%とか大概途中でぶん投げてるわー・・・
究極的には超火力ごり押しで仕方が無いとは思ってるけど道中楽しければそれで良い
2017/11/19(日) 18:11:10.02ID:cmsKmlnE
雑魚産なら確かにその通りなんだけど、ボスを手加減して倒すって行為はあんまり好きじゃない
2017/11/19(日) 18:15:04.54ID:cmsKmlnE
いや倒し方によってイベント挿入されるとかならいいんだ
たった今手加減して撃破したばかりなのに更に強い装備渡されてもえぇ・・・ってなる
2017/11/20(月) 05:27:51.63ID:JIxoSzaC
世界樹クローンで世界樹の持ち味を否定するのってかっこいいな
2017/11/20(月) 08:16:27.47ID:I9f0MIkC
行間読めないおじさんかっこいい・・・
2017/11/20(月) 08:49:10.05ID:ufxc/Dor
かっこいいおじさんだらけだあ!
2017/11/21(火) 11:14:35.86ID:HpTL0yu5
混沌の兵はドロップないし、最強装備揃えて倒してねって事だと思ってたわ
2017/11/24(金) 00:52:32.69ID:hoCdssdl
無印の混沌の使い方はちょっと勿体無かった気はするね
オリジナル要素が強い分遠慮があったのかもしれんが・・・
ウチも装備揃った後に図鑑埋めの消化試合になってしまったわー
報酬無い最強の敵であったら全体の印象違ったと思うし、会話イベントでもあれば+αの部分って感じたかもしれない
2017/11/24(金) 01:38:43.48ID:hoCdssdl
燃料投下になるかは分らんがウィザードさんのざっくりスキル検証置いとくね
試行回数12回の最大値と最低値を省いた平均値を5刻み(982なら980、983なら985)です
MAT:148(Lv39)、前提として魔力マスタリ3、検証相手はフォレストキング、難易度EASY

レオブラスト☆TP60:1480
 各種パッシブ及びスペルエンハンスは乗らない
  コストカット☆まで含めてLv59必要

耐性○(ハイドロブレイズ☆TP45で検証、ギガプラズマも同等だと思う):、980

耐性◎(クロスフレイム☆TP45):1230(弱点125%)
 元素解析(125%)☆:1535
 スペルエンハンス☆(135%)、元素解析☆:2070
 属性攻撃ブースト☆(115%):1410
  魔法マスタリ3が前提の状態で属性ブースト☆がスッキリした数字になったので謎減衰はないっぽい?
   各色単体☆、魔法マスタリ☆、属性攻撃ブースト☆、スペルエンハンス9にはLv95必要
    参考値:魔法マスタリ5、元素解析☆、属性攻撃ブースト☆、スペルエンハンス9、各色単体1(Lv53):1120
    参考値:魔法マスタリ5、元素解析☆属性ブースト5、スペルエンハンス9、各色単体5(TP34、Lv60):1525

無印のLv上限70だと好みの分かれるスキル配分になるんじゃないかと思う
2017/11/24(金) 01:42:21.08ID:hoCdssdl
>>354

レオブラスト×→レイオブラスト○
相変わらず抜けてるわー・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況