きららとかよく知らんしどうでもいいよ

>>266
値崩れしないというやり方は売る側にとっては一見良さそうに見えたんだろうね
でも無名のメーカーや宣伝費が掛けられないメーカーのゲームは手に取って貰える機会が減ったんじゃないかと思う
買う側が慎重になって大作偏重になっていったと言うか…

五百円で買ったゲームでも面白ければ次のゲームは発売日に買うんだけどな