公式
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/
攻略wiki
http://www16.atwiki.jp/nocturnerebirth/
デモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=FsWEld_YCmY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2853476
−ストーリー−
永劫の夜の闇を生きるもの、吸血鬼。
彼等にとってはヒトの命など何の事はない。そこ等に転がってる石ころと同じ。
なんのためらいもなく蹴飛ばせる存在である。
一人の女が、森の中を走っていた。
後ろには、女を追っているであろう賊が三人。
そこへ通りかかった黒衣の男が、襲い掛かってきた賊をあっさりと一蹴した。
助けられたと思った女は男にお礼がしたいと言い、村まで来て欲しいという。
……ヒトの顔をした悪魔は嗤う。
獲物は、多い方がいい……。
前スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1361533128/
月夜に響くノクターン Rebirth 14 [転載禁止]©2ch.net
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/08(土) 21:25:21.99ID:iClAzGli2014/11/08(土) 21:26:38.11ID:iClAzGli
2
2014/11/08(土) 23:25:54.20ID:zgn5w+VU
カオス倒す→おう
次も倒す→おおう
データ引継ぎ2周目やるにはもひとつおまけに勝負してね→は?
次も倒す→おおう
データ引継ぎ2周目やるにはもひとつおまけに勝負してね→は?
2014/11/09(日) 17:20:53.02ID:6P5ASrBz
なんで14になってるんでしょうね、まあいいけど
なお前スレはこっち
月夜に響くノクターン Rebirth 14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393686065/
なお前スレはこっち
月夜に響くノクターン Rebirth 14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393686065/
5名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 12:27:13.03ID:h2MXtDHV 久しぶりにしようと思ったらアンインストールしてたwww
また一からかー・・・
一応少しずつ進めてるけどもし優しい人いれば適当なデータくださいな
くれたらすごく嬉しがります
また一からかー・・・
一応少しずつ進めてるけどもし優しい人いれば適当なデータくださいな
くれたらすごく嬉しがります
2014/11/28(金) 21:45:46.62ID:p75rwGlK
他人のやったゲームデータって楽しめるもんかね…?
2014/11/29(土) 10:40:52.96ID:ssjRcpU8
データの内容が気になってあまり楽しめないなあ、人のデータっていうのは。
レヴィエルのスキルをどうやって取っていくか悩む。
レベル制限を守りつつボス戦を少しでも有利にしたい。
レヴィエルのスキルをどうやって取っていくか悩む。
レベル制限を守りつつボス戦を少しでも有利にしたい。
2014/11/29(土) 11:29:17.61ID:UPnlPjtZ
ブレイブレベルは勿論、
ダンジョンの一気攻略、
露骨な稼ぎはせず、
雑魚戦とボス戦両方が兼ね合うように、
あと取得スキル・使い魔の種類のネタ性を盛り込んだりして決める
ダンジョンの一気攻略、
露骨な稼ぎはせず、
雑魚戦とボス戦両方が兼ね合うように、
あと取得スキル・使い魔の種類のネタ性を盛り込んだりして決める
2014/11/29(土) 12:37:24.31ID:ssjRcpU8
>使い魔の種類
黒き狩人を最初から最後までスタメンにするか
黒き狩人を最初から最後までスタメンにするか
2014/11/29(土) 12:47:56.38ID:UPnlPjtZ
黒き狩人→固定で必ず入手→スキルも固定で覚えるスキル(クロススラッシュ、闇の刃等)をメインにする
又は
→最高のVitalを誇る→vitが大きく成長するスキルを伸ばす
のような感じで決める
又は
→最高のVitalを誇る→vitが大きく成長するスキルを伸ばす
のような感じで決める
2014/11/29(土) 18:57:28.27ID:ssjRcpU8
ありがとう、そういう風に育ててみる。
VIT+リジェネでタフな狩人にしてみたいが肝心のソーサリーがなかなか手に入らないな。
VIT+リジェネでタフな狩人にしてみたいが肝心のソーサリーがなかなか手に入らないな。
2014/11/29(土) 21:16:54.60ID:iv27yK0x
ソーサリーはほんと渋いのでマラソンする前提でもないかぎりあんまアテにしてはいけない
2014/11/30(日) 06:32:03.28ID:XWDr6DIl
レヴィエルさん、スープすするんですね。
2014/11/30(日) 09:01:59.38ID:e8GQNkO5
パンも食べるし一週間くらい居つくよ
2014/11/30(日) 09:08:50.61ID:XWDr6DIl
レナの親父としては、妻と娘を奪われないか気が気じゃない
黒の狩人使うならVIT+リジェネか
初ボスのマクスウェルで運が良ければリジェネレーション取れるけどなあ
黒の狩人使うならVIT+リジェネか
初ボスのマクスウェルで運が良ければリジェネレーション取れるけどなあ
2014/11/30(日) 11:51:05.41ID:VUzR9pvD
高Vitalにリジェネ有れば鬼強いけど
薬草で回復が間に合うってだけで便利なもんなんだぜ
薬草で回復が間に合うってだけで便利なもんなんだぜ
2014/11/30(日) 16:02:57.89ID:XWDr6DIl
2014/11/30(日) 17:31:55.45ID:+l8ba3ID
黒木さんは壁としては優秀だけどそれ以外ではパワー不足が否めない
闇に沈むものはさすがに中盤以降は厳しい
白玉は三人組戦でスタートダッシュ決めるための応援要員くらい
闇に沈むものはさすがに中盤以降は厳しい
白玉は三人組戦でスタートダッシュ決めるための応援要員くらい
2014/11/30(日) 21:17:01.88ID:qFQAYMI9
闇に沈む者を使い続けた事あるが
素のMental高いのでメンタルリング装備で補強すれば強化イディスにもカオスの世界の雑魚にも闇撫が十分入る
能力値は耐久高め、EvaとSpdは低めだが致命的な程では無く、魔術ソーサリーで十分に火力がMagが有る
弾避け以上の働きはしてくれたと思う
素のMental高いのでメンタルリング装備で補強すれば強化イディスにもカオスの世界の雑魚にも闇撫が十分入る
能力値は耐久高め、EvaとSpdは低めだが致命的な程では無く、魔術ソーサリーで十分に火力がMagが有る
弾避け以上の働きはしてくれたと思う
2014/12/01(月) 16:25:06.43ID:08hc2ABl
狩人も沈む者も、固定で入手できるって点で印象深い
また1からやり直そうか
今度は最序盤からソーサリーマラソンしまくるとかしてジワリジワリと進めていく
また1からやり直そうか
今度は最序盤からソーサリーマラソンしまくるとかしてジワリジワリと進めていく
2014/12/02(火) 07:27:31.58ID:3kjHeoTH
パーリング活躍するわー
2014/12/03(水) 09:21:52.54ID:BolCkEog
どうせクレストソーサーになっちゃうさ
2014/12/06(土) 19:58:24.21ID:JRJ7+006
2014/12/06(土) 21:14:44.46ID:lqudaxlY
過疎田舎では旅人に娘けしかけて住人を増やすなんてのがあったそうな
2014/12/07(日) 01:03:34.05ID:M64+1gzy
あったじゃなく現在進行形でやってる
むしろ少子化とゆとり世代に乗じてオープンにやってるレベル
むしろ少子化とゆとり世代に乗じてオープンにやってるレベル
2015/01/07(水) 10:14:47.54ID:lNfQmSSe
ゆとり世代ってなんか関係あるん?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/24(土) 22:51:58.12ID:KN8jbGGs アンインストールしてたからインストールしなおしたらグローバルシステムの例外エラーで出来んのですが
2015/01/27(火) 00:46:28.79ID:eD7WTWGe
今クリアしてきた
無茶苦茶面白かった
レヴィエルや使い魔の技もかっこよかった
無茶苦茶面白かった
レヴィエルや使い魔の技もかっこよかった
2015/02/13(金) 00:37:41.67ID:8nsKLoyT
センスとフィーリングからやっとトレジャーハントを2個作った後
さあアイテムドロップに行くぞーと繰り出した2戦目でトレジャーハントドロップするってどうなの…
さあアイテムドロップに行くぞーと繰り出した2戦目でトレジャーハントドロップするってどうなの…
2015/02/13(金) 01:03:15.45ID:vGNFhoT6
まあまあ
せっかく2つあるんだから2体につけるよろし
せっかく2つあるんだから2体につけるよろし
2015/02/16(月) 22:18:00.50ID:3VCHk55i
レヴィエルを魔法メインで育てる場合何を育てるのがいいんだろ
ボス戦を考えれば終焉の黒は覚えとくべきだろうし
低燃費の氷魔法は必須として、パッシブの選択に悩む
デュアルキャストはともかくロイヤルクレストってどれだけ発動機会があるのだろうか
ボス戦を考えれば終焉の黒は覚えとくべきだろうし
低燃費の氷魔法は必須として、パッシブの選択に悩む
デュアルキャストはともかくロイヤルクレストってどれだけ発動機会があるのだろうか
2015/02/17(火) 01:49:15.26ID:8zGdIk20
ロイヤルはロマン性能だからなー
なんといっても派生もとの魔法をポンポン連発できるわけじゃないし…
基本デュアルだけでいいと思うよ
なんといっても派生もとの魔法をポンポン連発できるわけじゃないし…
基本デュアルだけでいいと思うよ
2015/03/06(金) 19:01:17.95ID:eWp4nz2P
これ後半のボスってゲージ減らす技連発してなにもさせないほうがいいのか?
スタッフルームの三馬鹿とか超火力すぎてまともに殴り合えないんだが
スタッフルームの三馬鹿とか超火力すぎてまともに殴り合えないんだが
2015/03/06(金) 21:30:14.35ID:jyy4KRMO
1回目は夢幻を使うといいよ
2回目はゴリ押し
2回目はゴリ押し
2015/03/07(土) 03:37:06.94ID:0kXS2pwt
二形態目はこちらも超火力で殴る
粘ってるとジリ貧になるから臨機応変に
粘ってるとジリ貧になるから臨機応変に
2015/03/07(土) 15:53:25.81ID:QxEUmVLK
やっぱ火力ゲーか
ありがとう
ありがとう
2015/03/26(木) 02:01:12.31ID:RV1Ps4Xi
二週目は魔法主体でいこうと一切物理は育てなかったけど
裏ボス二回目はもう物理魔法どうのこうのってレベルじゃねえな
パーリング抜けてクリティカルで何度も潰されて悟ったわ
運ゲーだなこれ
裏ボス二回目はもう物理魔法どうのこうのってレベルじゃねえな
パーリング抜けてクリティカルで何度も潰されて悟ったわ
運ゲーだなこれ
2015/03/28(土) 21:35:31.34ID:X6/ssMF3
面白いなこれ。いろんな編成を考えたり、雑魚を育てたりするのが楽しい。フリゲRPG100本以上やって来たけどtop10に入るわ。
2015/04/01(水) 15:34:13.51ID:1d93WXc0
スマホでできないかなこれ
PCでやるには長編すぎて時間取れない
PCでやるには長編すぎて時間取れない
2015/04/01(水) 16:24:57.47ID:DYOZ0HdM
出来は本当にいいけどスマホでは無理だろうねえ・・・
移植するにも作者に連絡つかない状態だし
移植するにも作者に連絡つかない状態だし
2015/04/06(月) 19:51:22.00ID:dmViCNoA
Windowsが使えるタブレットPC用意すればなんとかなるかなあ
その手のハードウェアほとんど使ったことがないからよくわからないけど
その手のハードウェアほとんど使ったことがないからよくわからないけど
2015/04/07(火) 15:32:58.93ID:fYWtTp9E
スマホのOSとWindowsは根本から異なるのでスマホで遊ぶのは不可能
で、タブレットなら中身がWindows8(10)のタブレットが存在するので、
そこにvGamePadをインストールしてゲームパッド代わりすれば可能
実際にツクールとウディタのゲームを窓タブで遊んでる
で、タブレットなら中身がWindows8(10)のタブレットが存在するので、
そこにvGamePadをインストールしてゲームパッド代わりすれば可能
実際にツクールとウディタのゲームを窓タブで遊んでる
2015/04/07(火) 18:25:12.69ID:3DB2SoPC
このゲームそんな長くないと思うけどな
今頃は携帯が主流か
今頃は携帯が主流か
2015/04/08(水) 00:02:09.16ID:67LUmoVo
PCもってないって人もそう珍しくはないからな
2015/04/18(土) 04:38:59.42ID:jmWX0vFT
多分これぐらいでも長いと思える程度にはゲームに対する認識が変わってきてると思う
2015/04/18(土) 18:49:01.27ID:+cFzIyy0
今は子供でさえ塾やらなんやらでまとまった時間取れるやつが減ってるからな
2015/04/22(水) 22:41:25.23ID:Rg/1cl5k
フリーゲームとしては長いほうかな
2015/04/23(木) 00:59:58.24ID:po2zrhAi
というかスマホゲームの台頭でPC使ってまで腰据えてゲームをやるってこと自体減ったのではないか
今わざわざやろうとするのって比較的コアな人間しかいないんじゃないの
今わざわざやろうとするのって比較的コアな人間しかいないんじゃないの
2015/04/23(木) 20:43:00.44ID:pGvTAdkD
余暇時間の多少ではなく単純にPCでゲームする習慣があるかないかの問題だと思う
俺は中坊の頃にdiablo2にはまって以来だけど
あの出会いがなかったらPCでフリゲをプレイすることもなかっただろうな
日本のゲーム市場じゃ国産PCゲームなんてエロゲくらいしかないし
俺は中坊の頃にdiablo2にはまって以来だけど
あの出会いがなかったらPCでフリゲをプレイすることもなかっただろうな
日本のゲーム市場じゃ国産PCゲームなんてエロゲくらいしかないし
2015/05/03(日) 03:53:46.71ID:DJeeBBxH
3周目レヴィエルソロ 完全初期レベル刹那 刹那 業魔 曇天 曇天 結界
で基本進めてきたけど
遂にvsリスティルで詰んだ
イディスまでは使い魔無しのソロで行けたのにな〜
マクスウェル倒すのキツいし倒してもボルケーノで一瞬で灰になるw
どこの攻略サイト見てもこれ以上乗ってないしここが限界なんだろうな
で基本進めてきたけど
遂にvsリスティルで詰んだ
イディスまでは使い魔無しのソロで行けたのにな〜
マクスウェル倒すのキツいし倒してもボルケーノで一瞬で灰になるw
どこの攻略サイト見てもこれ以上乗ってないしここが限界なんだろうな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 22:39:03.34ID:CpTLP8Bc2015/05/03(日) 23:58:01.49ID:CpTLP8Bc
ごめん初期レベルかちゃんと見てなかったわ
2015/05/04(月) 02:46:52.53ID:XFQNI2HN
2015/06/24(水) 23:32:19.11ID:ke0xvdRx
クリアした
ラスボス倒してから最後の錬金する場所に気がついた
陣形と武器の変更はリスティス
でもブレイブクリアって出来るんだね
ラスト以外は大体一レベル基準より低いまましたけど
レヴィエルソロとかしてる人どういう事
レヴィエルさんは序盤一周回って面白かった、最後の方はマジ主人公
さん付け無しでいいと言ったのに
ルナがうっかりさん付けで呼んだときが厨二超えて子供っぽい
剣納める動き格好いい
ルナは聖女キャラ好きな自分でも、落ち着けとツッコミを入れたいことがしばしば
でも自分に止めさした相手も庇ったからいいや
っていうかレヴィエルより強くね?気のせい?
ラスボス倒してから最後の錬金する場所に気がついた
陣形と武器の変更はリスティス
でもブレイブクリアって出来るんだね
ラスト以外は大体一レベル基準より低いまましたけど
レヴィエルソロとかしてる人どういう事
レヴィエルさんは序盤一周回って面白かった、最後の方はマジ主人公
さん付け無しでいいと言ったのに
ルナがうっかりさん付けで呼んだときが厨二超えて子供っぽい
剣納める動き格好いい
ルナは聖女キャラ好きな自分でも、落ち着けとツッコミを入れたいことがしばしば
でも自分に止めさした相手も庇ったからいいや
っていうかレヴィエルより強くね?気のせい?
2015/06/27(土) 18:41:52.83ID:JMeSRWHi
ルナは狂呪がやばい
2015/06/30(火) 02:38:40.73ID:8RXwSzCq
このゲームを周回プレイするの俺には無理な気がしてきた
みんなホイホイ周回出来てるみたいで他の制限までつけてるみたいで本当凄いわ
たかが周回のためにここまで厳しい関門設けてるRPG初めて見た
こんな深夜まで粘ってもダメだった
ストレートなクオリティがフリーとは思えない出来で圧倒されたけど、
ブレイブクリアがリスティル戦辺りから俺には辛すぎてトラウマだよ…
自分のRPGの下手さを思い知らされた
サイトはもう運営ストップしてしまってるのかな
戦闘中、誰のターンかがちょっと判り難いかなと思った。矢印は確かに出てるけど…
大抵特技開いて確認してた
下のステータスのウインドウで、行動入力中のキャラクターをハイライトとかダメかな
あとフィールドマップ中で歩くのに掛かる時間が…
決定キー連打とかで瞬時に移動できる機能がちょっと欲しかった
みんなホイホイ周回出来てるみたいで他の制限までつけてるみたいで本当凄いわ
たかが周回のためにここまで厳しい関門設けてるRPG初めて見た
こんな深夜まで粘ってもダメだった
ストレートなクオリティがフリーとは思えない出来で圧倒されたけど、
ブレイブクリアがリスティル戦辺りから俺には辛すぎてトラウマだよ…
自分のRPGの下手さを思い知らされた
サイトはもう運営ストップしてしまってるのかな
戦闘中、誰のターンかがちょっと判り難いかなと思った。矢印は確かに出てるけど…
大抵特技開いて確認してた
下のステータスのウインドウで、行動入力中のキャラクターをハイライトとかダメかな
あとフィールドマップ中で歩くのに掛かる時間が…
決定キー連打とかで瞬時に移動できる機能がちょっと欲しかった
2015/06/30(火) 21:51:19.34ID:8RXwSzCq
あと上向きの宝箱が…
確かに下側が壁の宝箱は上を向いてた方がリアリティはあるのだろうけど、
開けたかどうか判んないよ… そこは見易さ優先で良くなかっただろうか
テストプレイヤーが上手い人ばかりだったっぽいから、
この辺の素朴な所は指摘が入り難かったのかな
モンスターのグラフィックがオリジナルなだけでも、
そうでないフリゲとは一線を隔していると個人的には思う
その上見応えのあるアニメーションをして顔グラまで付いてるから凄い
ベクターのRPGカテゴリの最上位に来てるような作品でも、
書籍や舞台になったような作品でさえ、
大半はザコモンスターのグラフィックなんて素材モノだからな
それだけにあえて欲を言えば(モンスターの)歩行グラが素材モノなのが勿体ない気がしてしまった
改めてオープニング見てみると、見ず知らずの人一人に賊3人の相手をせがむって、
ルナもなかなか怖い子だと思ったww
確かに下側が壁の宝箱は上を向いてた方がリアリティはあるのだろうけど、
開けたかどうか判んないよ… そこは見易さ優先で良くなかっただろうか
テストプレイヤーが上手い人ばかりだったっぽいから、
この辺の素朴な所は指摘が入り難かったのかな
モンスターのグラフィックがオリジナルなだけでも、
そうでないフリゲとは一線を隔していると個人的には思う
その上見応えのあるアニメーションをして顔グラまで付いてるから凄い
ベクターのRPGカテゴリの最上位に来てるような作品でも、
書籍や舞台になったような作品でさえ、
大半はザコモンスターのグラフィックなんて素材モノだからな
それだけにあえて欲を言えば(モンスターの)歩行グラが素材モノなのが勿体ない気がしてしまった
改めてオープニング見てみると、見ず知らずの人一人に賊3人の相手をせがむって、
ルナもなかなか怖い子だと思ったww
2015/07/01(水) 11:02:30.35ID:3FyATQal
まあルナも必死だったんじゃないかww
藁をもつかむ思いだったんだろう
つかんだのは藁どころかもっとやばいもんだったけど
二人の再会後が気になる
更新は望めなさそうだけど、ルナの血を吸うレヴィエルの一枚絵をじっくり見たくてカンパした
宝箱はビジュアルにこだわった結果な気もする
モングラは数がいるから自作絵モンスターのフリゲは少ないし目立つよね
難しいなら>>55の言ってる狂呪に神威の歌とかつけるとか?
今はプレイ動画上がってるしそれを手本にするのがいいかも
藁をもつかむ思いだったんだろう
つかんだのは藁どころかもっとやばいもんだったけど
二人の再会後が気になる
更新は望めなさそうだけど、ルナの血を吸うレヴィエルの一枚絵をじっくり見たくてカンパした
宝箱はビジュアルにこだわった結果な気もする
モングラは数がいるから自作絵モンスターのフリゲは少ないし目立つよね
難しいなら>>55の言ってる狂呪に神威の歌とかつけるとか?
今はプレイ動画上がってるしそれを手本にするのがいいかも
2015/07/01(水) 12:57:19.47ID:mNE/EdUR
>56
カオスがブレイブクリアできないってことかな
wikiには本当に細かい立ち回りまでは書いてないから大雑把な対応だけでは難しいかもね
ただ基本は状態異常と属性の耐性を完備することと、相手が何かやってくるときは無理せず防御すること、
回復優先で立ち回ることを心がければなんとかなるはず
装備品や使い魔がそろってないなら改めて集めよう
宝箱は確かに思ったなw
でも通過時は絶対開けると決めてから気にならなくなったよ
カオスがブレイブクリアできないってことかな
wikiには本当に細かい立ち回りまでは書いてないから大雑把な対応だけでは難しいかもね
ただ基本は状態異常と属性の耐性を完備することと、相手が何かやってくるときは無理せず防御すること、
回復優先で立ち回ることを心がければなんとかなるはず
装備品や使い魔がそろってないなら改めて集めよう
宝箱は確かに思ったなw
でも通過時は絶対開けると決めてから気にならなくなったよ
2015/07/01(水) 19:39:41.01ID:fCSGERkn
3人組ブレイブクリアじゃないの
あれは魔眼使えば楽勝
あれは魔眼使えば楽勝
2015/07/01(水) 21:27:59.75ID:wzYJxs6i
>>59
カオスまでは自力でなんとかブレイブクリアできたんですよ、
別世界の三人衆ですっかり戦意喪失してしまいました…
魔剣導入等してやっとの思いでマイン撃破したやったーと思ったらあっさり復活してクソワロタ
試しにレベルマックスで行ってみたらなんとか勝てたけど、強化版には勝てそうな気がしなくて、
おとなしく一戦目ブレイブクリアを目標にしておこうかなと
動画やwikiを参考にしてまでって気もなんだか起こらないし、
どの道かなりの気力を要しそうな戦いにはなりそうなので、
また再プレイしたくなった時にでも挑戦しようと思います
魔眼有効だったんですか… あの辺は望みが一番薄そうに思ってました
属性攻撃辺りを先に片っ端から試さなくてはいけないか、という気がしてて、
気が遠くなってました
呪い系も、使いこなせそうな気がしなくてスルーしてました
神威は何度か試したのですが
皆様、レスありがとう
カオスまでは自力でなんとかブレイブクリアできたんですよ、
別世界の三人衆ですっかり戦意喪失してしまいました…
魔剣導入等してやっとの思いでマイン撃破したやったーと思ったらあっさり復活してクソワロタ
試しにレベルマックスで行ってみたらなんとか勝てたけど、強化版には勝てそうな気がしなくて、
おとなしく一戦目ブレイブクリアを目標にしておこうかなと
動画やwikiを参考にしてまでって気もなんだか起こらないし、
どの道かなりの気力を要しそうな戦いにはなりそうなので、
また再プレイしたくなった時にでも挑戦しようと思います
魔眼有効だったんですか… あの辺は望みが一番薄そうに思ってました
属性攻撃辺りを先に片っ端から試さなくてはいけないか、という気がしてて、
気が遠くなってました
呪い系も、使いこなせそうな気がしなくてスルーしてました
神威は何度か試したのですが
皆様、レスありがとう
2015/07/03(金) 19:48:46.24ID:68kbLWy0
なんかカオスとレヴィエルの結末の違いって本人の性格の差の気がする
カオスは遺言聞いて尊重してあげたっぽいし、吸血しないで人間として死なせた(その結果があれだったけど)
レヴィエルはルナに意志を継いでって言われたのに自分の感情に従って使徒にした
まあ人間のシルフィールがどんな性格があんまりよくわかんないし
吸血鬼になってもルナみたいじゃないと上手くいかんかもしれないし
それにしてもカオスからしてみると
レヴィエルの大事な人は一応死から復活、正気に戻った上吸血鬼化でも二人の仲に問題なし
しかもこれから長い時を一緒に過ごす予定
羨ましいわそりゃ
カオスは遺言聞いて尊重してあげたっぽいし、吸血しないで人間として死なせた(その結果があれだったけど)
レヴィエルはルナに意志を継いでって言われたのに自分の感情に従って使徒にした
まあ人間のシルフィールがどんな性格があんまりよくわかんないし
吸血鬼になってもルナみたいじゃないと上手くいかんかもしれないし
それにしてもカオスからしてみると
レヴィエルの大事な人は一応死から復活、正気に戻った上吸血鬼化でも二人の仲に問題なし
しかもこれから長い時を一緒に過ごす予定
羨ましいわそりゃ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 03:19:41.53ID:LaiJiHhj >>62
ちゃんと見直してみ?設定的にはルナもシルフィールも「異常」の部類だから
ありえない自我の完全開放(第一使徒でありながら主に逆らえる)のルナと
ありえない記憶の継承(本来記憶という概念がない肉体が記憶を思い出す)シルフィール
両方異常だけど劣化するかしないかだけ、人格もシルフィールは限りなく生前に近いし
基本的にカオスは長期の休養につかない(もしくはつかない)ことで少しのいい部分とたくさんの悪い部分を見たから
最初にいいものから入ったことで上げて落とされたんだろうな。(シルフィールの死因は人間によるもの)
その点レヴィエルは最初は狩りの対象、次に湧いてくる虫みたいなもの最後に、捨てたもんじゃないっていう
上がるしかないところから上がったからメンタル面の焦り度合いが違うんだろう。
長文失礼
ちゃんと見直してみ?設定的にはルナもシルフィールも「異常」の部類だから
ありえない自我の完全開放(第一使徒でありながら主に逆らえる)のルナと
ありえない記憶の継承(本来記憶という概念がない肉体が記憶を思い出す)シルフィール
両方異常だけど劣化するかしないかだけ、人格もシルフィールは限りなく生前に近いし
基本的にカオスは長期の休養につかない(もしくはつかない)ことで少しのいい部分とたくさんの悪い部分を見たから
最初にいいものから入ったことで上げて落とされたんだろうな。(シルフィールの死因は人間によるもの)
その点レヴィエルは最初は狩りの対象、次に湧いてくる虫みたいなもの最後に、捨てたもんじゃないっていう
上がるしかないところから上がったからメンタル面の焦り度合いが違うんだろう。
長文失礼
2015/07/04(土) 07:38:36.89ID:pahZ3APy
>>63
過疎なのをいいことにこっちも本当にクソ長いよすまん
つまり感情的なレヴィエルと冷静なカオスという性格の違いが明暗分けたって言いたかった
説明上手くないんだけど
女性側の異常性の前に、使徒にするかしないかの選択権は始祖にあって
しなかった場合はここで使徒→吸血鬼化の可能性は潰える
ここが大きな分岐になったんではと
63の言うとおり、人間の理解が深いのはカオス
んで人間シルが死ぬとき
大事な人が遺言残せる時間があり、死ぬ前に間に合うけど、自我のない使徒にはしないって判断はした
カオスはどうなっても生きていてほしいって欲に勝てた
で、万が一自我が復活しても、生きてたと思ったら吸血鬼化してたよ!でどれだけの人が前向きになれるだろうか
って事も考えられると思う
つうか遺言の尊重とかいう文はいらんかったすまん
レヴィエルは人間?シラネから始まり、首締めとか結構感情的に振る舞う
大事な人の瀬戸際で人間の命を実感
そんでやっぱり63のいう焦りで衝動的に使徒にした、しかも地味に自我が残ることを期待してたっぽい?
ルナは一応、もっと歩きたかったな云々言ったけど、最終的には私の意志を継いでと言った
でもレヴィエルは、生きていて欲しい欲に勝てなかったから後先考えず使徒にした
結果論かもしれないが、ここでルナには自我の復活の可能性が生まれた
そんで後は女性側の異常性が発露
でも使い魔シルフィールは人間シルとは別人、カオスと使い魔シルは苦悩する横で
ルナは吸血鬼化してもレヴィエルを恨まずはデレて上手くいく
勿論問題 レヴィエル は残るし、同じ事をカオスがやっても
人間シルがルナと同じ様に自我に目覚めた上でわだかまりが生まれないか不明
生きてたと思ったら吸血鬼化してたよ!命を分けてもらったんだ!
って考える人かどうかは作中ではわからん
そういうことが言いたかった
ところでシルフィールって性格まで一緒だったの?人格は別って言うから違うと思ってた
続編で詳しくとも聞いたけどやったことないから考慮にはあんまり入れとかんかった
過疎なのをいいことにこっちも本当にクソ長いよすまん
つまり感情的なレヴィエルと冷静なカオスという性格の違いが明暗分けたって言いたかった
説明上手くないんだけど
女性側の異常性の前に、使徒にするかしないかの選択権は始祖にあって
しなかった場合はここで使徒→吸血鬼化の可能性は潰える
ここが大きな分岐になったんではと
63の言うとおり、人間の理解が深いのはカオス
んで人間シルが死ぬとき
大事な人が遺言残せる時間があり、死ぬ前に間に合うけど、自我のない使徒にはしないって判断はした
カオスはどうなっても生きていてほしいって欲に勝てた
で、万が一自我が復活しても、生きてたと思ったら吸血鬼化してたよ!でどれだけの人が前向きになれるだろうか
って事も考えられると思う
つうか遺言の尊重とかいう文はいらんかったすまん
レヴィエルは人間?シラネから始まり、首締めとか結構感情的に振る舞う
大事な人の瀬戸際で人間の命を実感
そんでやっぱり63のいう焦りで衝動的に使徒にした、しかも地味に自我が残ることを期待してたっぽい?
ルナは一応、もっと歩きたかったな云々言ったけど、最終的には私の意志を継いでと言った
でもレヴィエルは、生きていて欲しい欲に勝てなかったから後先考えず使徒にした
結果論かもしれないが、ここでルナには自我の復活の可能性が生まれた
そんで後は女性側の異常性が発露
でも使い魔シルフィールは人間シルとは別人、カオスと使い魔シルは苦悩する横で
ルナは吸血鬼化してもレヴィエルを恨まずはデレて上手くいく
勿論問題 レヴィエル は残るし、同じ事をカオスがやっても
人間シルがルナと同じ様に自我に目覚めた上でわだかまりが生まれないか不明
生きてたと思ったら吸血鬼化してたよ!命を分けてもらったんだ!
って考える人かどうかは作中ではわからん
そういうことが言いたかった
ところでシルフィールって性格まで一緒だったの?人格は別って言うから違うと思ってた
続編で詳しくとも聞いたけどやったことないから考慮にはあんまり入れとかんかった
2015/07/04(土) 10:09:16.17ID:35BUhYl6
なんか文がおかしいことに
吸血鬼化してもレヴィエルを恨まずレヴィエルはデレて
で、勿論問題は残るし だった
吸血鬼化してもレヴィエルを恨まずレヴィエルはデレて
で、勿論問題は残るし だった
2015/07/04(土) 17:43:41.75ID:NPGn1rHH
カオスはレヴィより感情移入できるものがあったな
なのにあんな結末で…(;ω;)
真エンドとかあるわけじゃないよね
カオスと共闘できるオマケダンジョンは実装されないままだったのかな
カオスの行動の動機は自分個人の都合ではあったけど、時間が巻き戻る事で、
志半ばにレヴィに殺された人達が、生涯を全うできる可能性があるというのならば、
それも悪く無い選択かなーなんて思ってしまった
レヴィが本当に過去の事を過ちだったと思っているならば、レヴィにとってもね
実際の所は、レヴィ本人よりも圧倒的にレヴィを作った人達の過ちじゃないかと思うけど
なんだかんだ言っても、カオスは彼女を蘇らせたかっただけ、
レヴィはルナと別れたく無かっただけなんかなぁ
なのにあんな結末で…(;ω;)
真エンドとかあるわけじゃないよね
カオスと共闘できるオマケダンジョンは実装されないままだったのかな
カオスの行動の動機は自分個人の都合ではあったけど、時間が巻き戻る事で、
志半ばにレヴィに殺された人達が、生涯を全うできる可能性があるというのならば、
それも悪く無い選択かなーなんて思ってしまった
レヴィが本当に過去の事を過ちだったと思っているならば、レヴィにとってもね
実際の所は、レヴィ本人よりも圧倒的にレヴィを作った人達の過ちじゃないかと思うけど
なんだかんだ言っても、カオスは彼女を蘇らせたかっただけ、
レヴィはルナと別れたく無かっただけなんかなぁ
2015/07/06(月) 00:41:22.50ID:WJv2Nmil
カオスが人間だったシルフィールを助けなかったのって、吸血鬼にするとかじゃなくて処刑を妨害して攫うとかそういうことだと思ってる
どちらにしろ、カオスはシルフィールの意志を尊重して助けず、使い魔作ったり時間を巻き戻そうとしたりするんだが
どちらにしろ、カオスはシルフィールの意志を尊重して助けず、使い魔作ったり時間を巻き戻そうとしたりするんだが
2015/07/11(土) 04:06:44.03ID:dHkR2Ulz
十六夜散華とか百花繚乱とか花好きね
2015/07/21(火) 19:54:04.34ID:r+yIUIxO
作者のmixi動きが全然無いしカンパダンジョンも次回作も絶望的だな
2015/07/21(火) 22:21:25.85ID:YkrJPnfJ
津波で亡くなったって噂立ってたのこれの作者だっけ?
2015/07/23(木) 00:32:47.60ID:5/8Cc8pb
最近過去ログ見てたけどそんな話も出てたな
無事みたい、って話もでてた
楽器って演奏してなんか出してんのか
オカリナ斜め撃ちにしくくてダッシュしながらしてんだけど
レヴィエルオカリナ吹きつつ走ってんのかな
無事みたい、って話もでてた
楽器って演奏してなんか出してんのか
オカリナ斜め撃ちにしくくてダッシュしながらしてんだけど
レヴィエルオカリナ吹きつつ走ってんのかな
2015/07/23(木) 16:10:09.22ID:aA5UDLSi
魔王様はイケメンだからだいたい何やらせても絵になる
2015/07/23(木) 16:40:19.82ID:IBneMGMN
しかし何千年も生きて辿り着いた答えが
十六夜散華とか百花繚乱なんだからレヴィエルさんの厨二病はほんと深刻だったんだな
十六夜散華とか百花繚乱なんだからレヴィエルさんの厨二病はほんと深刻だったんだな
2015/07/23(木) 17:44:51.08ID:aA5UDLSi
百花繚乱はルナの技っていうか神術だよ!
つまりあの世界ではあのセンスが普通なんだろう
つまりあの世界ではあのセンスが普通なんだろう
2015/07/24(金) 00:45:33.69ID:/GtiC3cJ
ル「あの…レヴィエルさん新しい技を思いつたいんですけど…」
レ「百花繚乱」
ル「あ…その」
レ「百花繚乱」
ル「はい…」
レ「フン」
レ「百花繚乱」
ル「あ…その」
レ「百花繚乱」
ル「はい…」
レ「フン」
2015/07/24(金) 04:11:36.32ID:X37dccTm
アヴィルトとかバルムフェアリーデとかブラウツィレンの魔女とかあるし
闇の刃とかの魔術は共通してるようだし
十六夜散華もオリジナルじゃないかもしれない
闇の刃とかの魔術は共通してるようだし
十六夜散華もオリジナルじゃないかもしれない
2015/07/25(土) 02:22:43.36ID:+CxEalTb
つまりレヴィエルさんの開発者達が厨二だった……?
あるいはルナの師匠はリスティルだから
百花繚乱はリスティルのセンスかもしれない
あるいはルナの師匠はリスティルだから
百花繚乱はリスティルのセンスかもしれない
78名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/27(月) 13:08:30.78ID:xwcyMetz 戦闘システムが好きだったな
これと同じように陣形とかあるゲームないかな
これと同じように陣形とかあるゲームないかな
2015/07/27(月) 20:19:26.76ID:boN7rUVK
聞くならここがいいかもしれない
フリーゲーム紹介依頼スレ Part50 [転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1422157557/
フリーゲーム紹介依頼スレ Part50 [転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1422157557/
2015/07/27(月) 21:07:33.06ID:gPR6Aa01
ここまで戦闘の完成されたゲームも珍しいから似たのはフリーでは見つけにくいと思う
特に陣形とかまでこだわるとプログラムも関わってそうだし
ソーサリーしかでてこない。夜霧とか昇陽下さい
特に陣形とかまでこだわるとプログラムも関わってそうだし
ソーサリーしかでてこない。夜霧とか昇陽下さい
2015/07/27(月) 21:33:06.34ID:GIi51R55
サイドビューCTBってだけでも結構珍しいのに
ここまで動いて完成度も高いってなるとなかなか無いだろうなぁ
めぐめぐならサイド+CTB+陣形を満たしているけど
あっちはラジアントヒストリアみたいなシステムだから毛色が違うよね
ここまで動いて完成度も高いってなるとなかなか無いだろうなぁ
めぐめぐならサイド+CTB+陣形を満たしているけど
あっちはラジアントヒストリアみたいなシステムだから毛色が違うよね
2015/07/27(月) 22:33:36.20ID:QadvZldy
コンシューマなら何か見た覚えあるような気がするけど
フリーでこれってかなり手間かかるから無いわな
フリーでこれってかなり手間かかるから無いわな
2015/07/28(火) 20:54:55.77ID:dUVqYFa8
カオスは単にシルフィールへの執着というだけでなく、人間に対する絶望と、生涯人間とは解りあえぬまま生きなければならない己への絶望もあると思うよ
レヴィエルと違ってカオスは賢すぎるから、先が分かってしまっているが故の諦観が染み付いてしまっているように感じる
まあそれでも風色の方では再び人間と関わってみたりしているわけだが
使い魔シルフィールのことを愛していないわけでもなし、新しい幸せの形を受け入れることが出来たならばこんな不幸の無間地獄に落ちることもなかったろうに
レヴィエルと違ってカオスは賢すぎるから、先が分かってしまっているが故の諦観が染み付いてしまっているように感じる
まあそれでも風色の方では再び人間と関わってみたりしているわけだが
使い魔シルフィールのことを愛していないわけでもなし、新しい幸せの形を受け入れることが出来たならばこんな不幸の無間地獄に落ちることもなかったろうに
2015/07/29(水) 10:33:53.00ID:R3PMHGjh
陣形によってはルナのスカートの中見えてんじゃね魔王様
とか適当考えてたら夜霧とリバクロと冥王手に入った!
しかしこれでレアドロの運が尽きた可能性
>>83
レヴィエルは深く先読みってあまりしなさそうだしその辺カオスより楽かも
救済措置とはいえ仕掛けをぶち壊して進めるのは笑った
使い魔のシルフィールもぐいぐい行く性格だったらまた違ったりして
割と好みの別れる、ルナが開き直って、愚かな私に教えて下さい賢者様言ったとこ
カオスに面と向かってあれ位強く言えないと変わんないかも
でもそれシルフィールのキャラと違うんだよなぁ
遠慮しすぎは良くなかった
とか適当考えてたら夜霧とリバクロと冥王手に入った!
しかしこれでレアドロの運が尽きた可能性
>>83
レヴィエルは深く先読みってあまりしなさそうだしその辺カオスより楽かも
救済措置とはいえ仕掛けをぶち壊して進めるのは笑った
使い魔のシルフィールもぐいぐい行く性格だったらまた違ったりして
割と好みの別れる、ルナが開き直って、愚かな私に教えて下さい賢者様言ったとこ
カオスに面と向かってあれ位強く言えないと変わんないかも
でもそれシルフィールのキャラと違うんだよなぁ
遠慮しすぎは良くなかった
2015/08/03(月) 23:05:30.86ID:on4NCmG3
このゲーム8週遊んだなー。
今まで遊んだ中で一番周回したゲームだよ。
しかしそれだけやってもアイテムが一つ集まってない……。
今まで遊んだ中で一番周回したゲームだよ。
しかしそれだけやってもアイテムが一つ集まってない……。
2015/08/04(火) 01:13:28.02ID:JTBt6rN4
アイテムのドロップ率が低いのは、周回するたびに違うアイテムが手に入って、それに合わせたスキルの習得や戦術を組むっていうゲームデザインによるものなんだろうか
2015/08/04(火) 12:48:28.93ID:uROGBB3+
効率よく進みたければいろいろ工夫する必要があって、
工夫しなくても時間と手間をかければいずれクリアできる
スキルのリセットをする手段も用意されてる
いいバランスだと思うよ
工夫しなくても時間と手間をかければいずれクリアできる
スキルのリセットをする手段も用意されてる
いいバランスだと思うよ
2015/08/08(土) 23:14:07.85ID:rF/IlezY
うろ覚えなんだが
E'slaf以外でレヴィエルがゲスト出演するゲーム(の企画)があった気がする
しかしそれがどこのサイトだったか思い出せない
わかる人いる?
E'slaf以外でレヴィエルがゲスト出演するゲーム(の企画)があった気がする
しかしそれがどこのサイトだったか思い出せない
わかる人いる?
2015/08/10(月) 11:03:42.06ID:sVmTYn7j
気になったから検索
でも過去ログのこれ位が限度だった
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:32:27.46 ID:+whHg87dレヴィエルが他所のコラボに出張してたのは知ってたけど 
イディスも出張してたのね 
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:53:33.15 ID:keD73UVXイディスさんがデリヘルだと 
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:40:03.98 ID:G5cM01Mt>>39 
kwsk 
42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:30:20.86 ID:+whHg87d月人のスタジオってところのゲーム
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:31:21.93 ID:NHMnEpiJカオスさんも居るっぽいな 
どんなゲームかはわからんかった
夜霧一本しか出なかった昇陽は何本も出たのに
ルナも二刀流しようぜ
けど何とか不死鳥の羽無しで強化裏ボス倒した
魔剣で魔力底上げしたらいけた
百花繚乱の後は夜霧じゃない方かえて刹那
でも過去ログのこれ位が限度だった
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:32:27.46 ID:+whHg87dレヴィエルが他所のコラボに出張してたのは知ってたけど 
イディスも出張してたのね 
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:53:33.15 ID:keD73UVXイディスさんがデリヘルだと 
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:40:03.98 ID:G5cM01Mt>>39 
kwsk 
42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:30:20.86 ID:+whHg87d月人のスタジオってところのゲーム
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:31:21.93 ID:NHMnEpiJカオスさんも居るっぽいな 
どんなゲームかはわからんかった
夜霧一本しか出なかった昇陽は何本も出たのに
ルナも二刀流しようぜ
けど何とか不死鳥の羽無しで強化裏ボス倒した
魔剣で魔力底上げしたらいけた
百花繚乱の後は夜霧じゃない方かえて刹那
2015/08/10(月) 23:16:48.61ID:j2xlKqco
>>89
>※『ツクールオールスターズ企画』についてお詫び
>製作スタッフが全員私生活等により多忙につき、製作続行が困難になりました。
>そのため、非常に残念ではありますが製作頓挫という形で一度終えたいと思います。
>期待して待ってくれていた方々、声をかけた方には大変申し訳ありません。
>この結果を真摯に受け止めたいと存じます。
oh…移転時に企画自体が消し飛んだから
検索に引っ掛からなかったわけね…
>※『ツクールオールスターズ企画』についてお詫び
>製作スタッフが全員私生活等により多忙につき、製作続行が困難になりました。
>そのため、非常に残念ではありますが製作頓挫という形で一度終えたいと思います。
>期待して待ってくれていた方々、声をかけた方には大変申し訳ありません。
>この結果を真摯に受け止めたいと存じます。
oh…移転時に企画自体が消し飛んだから
検索に引っ掛からなかったわけね…
91名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/15(土) 12:19:07.96ID:qTDrkEH7 このゲームみたいな行先を選択肢で決めて移動するマップ形式ってなんていうの?
2015/08/15(土) 12:39:38.93ID:eXWpDbxG
特に名前は無いんじゃないか
視覚的に見えるだけでやってることはドラクエのルーラと変わらないんだし
視覚的に見えるだけでやってることはドラクエのルーラと変わらないんだし
93名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/15(土) 13:36:09.14ID:qTDrkEH72015/08/16(日) 02:20:46.47ID:7UcaUTgd
2015/08/18(火) 01:45:52.26ID:scjvFo9G
マリオワールド思い出すな>マップ形式
作るなら早送り機能は付けておくのお勧め
ボタン押しっぱor設定によってアニメーション省略とか
アニメーションてカッコいいけど、場合によっては凄くテンポを犠牲にするからね…
無くてもこのゲームみたいに人気なものは人気だけど…
作るなら早送り機能は付けておくのお勧め
ボタン押しっぱor設定によってアニメーション省略とか
アニメーションてカッコいいけど、場合によっては凄くテンポを犠牲にするからね…
無くてもこのゲームみたいに人気なものは人気だけど…
2015/08/23(日) 07:04:14.10ID:nM+j2d9s
選択式マップ?とでも言うのかな
カオスの領域から渓谷選んだときはイライラしたw
リメイク前もやってみたんだけど確かに、リメイク前知ってる人の方がリバースやっててびっくりしそうだ
レヴィエルが割と素直でDVしないから、それについて回るルナが相対的にふつうっぽく見える
カオスのムキムキ具合と、ルナにビンタされるとこで「な……」とか言い出すレヴィエルさんに笑った
使い魔のシステムはリメイク前のが好きだけど、白玉一族居ないからなあ
始祖の正体わかるシーン、正気のルナがいたら画面パリーンはしないから
カオスもそうだが相方に精神的比重が重いな
カオスの領域から渓谷選んだときはイライラしたw
リメイク前もやってみたんだけど確かに、リメイク前知ってる人の方がリバースやっててびっくりしそうだ
レヴィエルが割と素直でDVしないから、それについて回るルナが相対的にふつうっぽく見える
カオスのムキムキ具合と、ルナにビンタされるとこで「な……」とか言い出すレヴィエルさんに笑った
使い魔のシステムはリメイク前のが好きだけど、白玉一族居ないからなあ
始祖の正体わかるシーン、正気のルナがいたら画面パリーンはしないから
カオスもそうだが相方に精神的比重が重いな
2015/09/02(水) 01:51:57.21ID:ctK8N7x6
もう前のバージョンはダウンロード出来ないの?
1.00だと刻の崩壊が覚えられる聞いてちょっと見てみたいんだが
1.00だと刻の崩壊が覚えられる聞いてちょっと見てみたいんだが
98名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/02(水) 22:34:04.27ID:G9L2P/jz2015/09/02(水) 23:18:37.89ID:P2SPkoPC
>>98
ざ、雑魚にはよく効いたよ!
なお消費MP
ってのは置いといて、なんか過去ログ漁ってたら11目スレに
515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:55:24.89 ID:do7oPzR6
なんで刻の崩壊無くなったの? 
強すぎるから?魔法剣全部極めてあの技が出てきたときはテンション上がったのに 
516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:33:14.10 ID:JglGqF4f
>>515 
初期verにはある 
517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:39:31.20 ID:10HrpntO
シナリオで時と空間を操る魔術をカオスの固有にしたからだな 
闇蛍は前提に無駄が少なくて強いって言う
ってあったから
無印には刻の崩壊はあるままだから、勝手にリメイクの話だと思ってるんだけど
もしあるなら、リメイクでのエフェクトどんなか知りたいなと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
ざ、雑魚にはよく効いたよ!
なお消費MP
ってのは置いといて、なんか過去ログ漁ってたら11目スレに
515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:55:24.89 ID:do7oPzR6
なんで刻の崩壊無くなったの? 
強すぎるから?魔法剣全部極めてあの技が出てきたときはテンション上がったのに 
516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:33:14.10 ID:JglGqF4f
>>515 
初期verにはある 
517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:39:31.20 ID:10HrpntO
シナリオで時と空間を操る魔術をカオスの固有にしたからだな 
闇蛍は前提に無駄が少なくて強いって言う
ってあったから
無印には刻の崩壊はあるままだから、勝手にリメイクの話だと思ってるんだけど
もしあるなら、リメイクでのエフェクトどんなか知りたいなと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
100名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/06(日) 13:24:44.44ID:is/NSLSF 久しぶりに遊ぼうと思ったら戦闘時の表示バグが多くて萎えた
文字列の末尾が切れてるわレヴィエルが透明人間だわ……
XP互換でもダメだったし今のPC環境じゃアカンのかな
文字列の末尾が切れてるわレヴィエルが透明人間だわ……
XP互換でもダメだったし今のPC環境じゃアカンのかな
2015/09/11(金) 01:00:54.94ID:TfYSyjt3
解凍かダウンロードミスってファイル壊れてるとかはないん?
2015/10/03(土) 09:03:45.89ID:HZoOwXR5
数年ぶりにやり始めたけどゲームバランスがホント絶妙だな
2015/10/13(火) 00:33:04.85ID:7AxPtTja
アイテム図鑑コンプした記念
杖の護符が一番出なかった
パッシブ縛りで2週目三人組2戦目勝てない
これ、出来た人居るのか
杖の護符が一番出なかった
パッシブ縛りで2週目三人組2戦目勝てない
これ、出来た人居るのか
2015/10/13(火) 03:24:41.65ID:NnwOJETg
パッシブ縛りって使用禁止って意味?
さすがに無理じゃないかなそれ
さすがに無理じゃないかなそれ
2015/10/13(火) 20:27:17.89ID:7AxPtTja
パッシブ使用禁止という意味です
使い魔含む
一度はマインを倒すところまで行ったんだけど詠唱時間がネック
不死鳥の羽有りだと勝てたんだけど
謎の敗北感がある……
使い魔含む
一度はマインを倒すところまで行ったんだけど詠唱時間がネック
不死鳥の羽有りだと勝てたんだけど
謎の敗北感がある……
2015/10/16(金) 20:24:40.86ID:a76HNIr8
凄過ぎる
縛り無しの1戦目ブレイブクリアすらできず挫折したわ
俺にとっては稀に見る鬼畜難度ゲーだったな
たまたまヌルゲーにばかり当たってただけかもしれないが…
縛り無しの1戦目ブレイブクリアすらできず挫折したわ
俺にとっては稀に見る鬼畜難度ゲーだったな
たまたまヌルゲーにばかり当たってただけかもしれないが…
2015/10/16(金) 21:47:29.63ID:9pCAqzS1
ボス戦がシビアなのがこのゲームの長所だと思ってる
初戦のマクスウェルはともかくハガル丘陵ボスのタフさには閉口した
攻略法知ってる今でもブレイブLV以下で挑むとあまり余裕ないわ
初戦のマクスウェルはともかくハガル丘陵ボスのタフさには閉口した
攻略法知ってる今でもブレイブLV以下で挑むとあまり余裕ないわ
2015/10/16(金) 22:21:49.05ID:TLHnXs/+
初めてハガル丘陵ボスやったときはこれ詰んだかもしれんやめようかとすら思ったわ
序盤のリソースで相手するにはかなりのもんだわ
序盤のリソースで相手するにはかなりのもんだわ
2015/10/17(土) 11:42:19.91ID:nm8+jV6W
カンパ特典まだかね?
2015/10/17(土) 17:26:17.85ID:PD9nlsuy
リスティル倒してから天使の涙もらい損ねたことに気づいた
幻影の森クリア直後のセーブデータ残ってたからいいけどなんてこった
幻影の森クリア直後のセーブデータ残ってたからいいけどなんてこった
2015/10/17(土) 23:30:46.52ID:VtDFytuZ
これのブレイブクリアに限らずRPGやってて勝てないからレベル上げるとか敗北感あるな
2015/10/18(日) 01:20:54.96ID:bpnDN7Qs
キャラを苦労して強く育てるのが楽しい派
たまにはレベル縛りもいいけど、一度やれば十分て感じ
まぁこのゲームには向いてなかったんだな。難易度以外は好きだったけど
まももでLv1で全クリアとか全然興味が湧かない。地底大逆走はしたけど
レベル上げ作業を「邪道以外の何物でも無い」と否定する一方で、
使い魔を育てるのは妙に作業ゲーだったりするんだよね…
後、このゲームではどうか判らないが、運ゲー要素強過ぎる系は好きじゃない
普通に戦うと酷い強敵が、対策を練って臨機応変に対処する事でかなり高確率で
勝ててしまうみたいな、そういうのは割と好きかも
このゲームの場合は、試すべき試行錯誤パターンが多過ぎる感じもしたかな
製作者陣はシステム熟知してるだろうから良いけど、プレイヤーはどの状態変化が
どれだけの効果を持つかなど、何度も試して見出して行かなければならない
覚えたスキルが間違ってたら、またスキルを覚え直して、また何度も試験して、と
この辺の敷居が高いと、逆にwiki熟読してからプレイする勢増えないかな
数量制限の厳しい薬や、薬草の自動回復とか、あの辺りは使いどころが
スパッとわかるようになると楽しそうだね
俺の頭じゃイライラするばかりだったよ…
たまにはレベル縛りもいいけど、一度やれば十分て感じ
まぁこのゲームには向いてなかったんだな。難易度以外は好きだったけど
まももでLv1で全クリアとか全然興味が湧かない。地底大逆走はしたけど
レベル上げ作業を「邪道以外の何物でも無い」と否定する一方で、
使い魔を育てるのは妙に作業ゲーだったりするんだよね…
後、このゲームではどうか判らないが、運ゲー要素強過ぎる系は好きじゃない
普通に戦うと酷い強敵が、対策を練って臨機応変に対処する事でかなり高確率で
勝ててしまうみたいな、そういうのは割と好きかも
このゲームの場合は、試すべき試行錯誤パターンが多過ぎる感じもしたかな
製作者陣はシステム熟知してるだろうから良いけど、プレイヤーはどの状態変化が
どれだけの効果を持つかなど、何度も試して見出して行かなければならない
覚えたスキルが間違ってたら、またスキルを覚え直して、また何度も試験して、と
この辺の敷居が高いと、逆にwiki熟読してからプレイする勢増えないかな
数量制限の厳しい薬や、薬草の自動回復とか、あの辺りは使いどころが
スパッとわかるようになると楽しそうだね
俺の頭じゃイライラするばかりだったよ…
2015/10/19(月) 12:15:30.40ID:jFJoxlYj
なげえ
2015/10/20(火) 00:47:12.97ID:JBFTo9u6
すまんまた長い
パッシブ縛り二週目三人組2戦目クリアできた
あがってる動画も参考にさせてもらったけれど、最も必要な物は運
どうせ過疎ってるし流れ書いてみた
スキル
レヴィエル
紫剣の雨lv3
フロストエッジ、ブラッドブレイク、フレアブレード、メテオドライブ、白夜、闇蛍、十六夜各lv5
最初の装備は夜霧二刀、修羅の鎧、サードアイ、曇天
ルナ
神衣、狂奏、射手座、ペネトレイター 各lv5
百花繚乱lv4
後は適当に強化呪と神和と裁きの翼があったが使ってない
最初の装備は昇陽、黒のドレス、サードアイ、曇天
使い魔はみんなレベル50、ミューテート×2、流牙断空、サードアイ、レイズリング
メンバーは精霊玉、空の王者、控えに天翔ける翼、神風
戦闘開始したら神衣と狂奏、玉の応援も使って速攻でかける
ポーションで回復、とにかくレヴィエルのHPを満タン近くに保つ
次点はルナ、玉と王者と神風は意外と避けてくれる
使い魔の状態異常は控えと交代
マインの逢刻魔までダメージ抑えるための初期装備、使われたら装備変更
レヴィエルは疾風の鎧、レイズリング、冥王、ルナは風の精霊、レイズリング、聖女に
妙にバーン何たら使われてからレヴィルナはサードアイから女神の涙に
使い魔は覚えてたらサードアイからレイズリングに(神風はMPの余裕的にそのまま
みんなHPが余裕あったら使い魔一匹に流牙断空を使わせる
神風の一発でも足しになる
レヴィエルとルナがやられたり、崩と縛になったらやり直した方が多分いい
炎魔法の防御も余裕あったらするといいかも
陣形はムーンライトから
後列にレヴィエル、中にルナと精霊玉、前は空の王者
使い魔のHPが危なくなったら王者を天翔ける翼と、玉を神風と交代
やられたらすぐに使い魔を出す
レヴィエルはマインに十六夜とフロストエッジ、妙に闇蛍とブラッドブレイク、フレアブレードとメテオドライブでセレナを巻き込みながら紫剣と白夜
ルナはアイテム使いつつ、レヴィエルのMPがなくならないうちにHPの余裕あったら置き百花繚乱
このときの陣形はスペルシーカーに
中央はレヴィエルで攻撃
精霊玉の応援が使えてレヴィエルがHP一杯なら攻撃のために回す
多分マインが先にやられる、そしたらスピードスター
マインがやられたらレヴィエルは片方を刹那に変更
ルナは射手座でセレナと妙を、ペネトレイターで妙に攻撃
ペネトレイターは妙の耐性のルミナスじゃなかったら他の槍スキルでいいかも
後はひたすら攻撃、セレナ一人になったらカウンターを怖がらずセレナに剣技と直接攻撃
アイテムと回避と魔力でごり押し
使い魔は神風が生き残った
自分でもまた出来るとは思えない
もっと効率の良い方法あったら誰かやって下さい
パッシブ縛り二週目三人組2戦目クリアできた
あがってる動画も参考にさせてもらったけれど、最も必要な物は運
どうせ過疎ってるし流れ書いてみた
スキル
レヴィエル
紫剣の雨lv3
フロストエッジ、ブラッドブレイク、フレアブレード、メテオドライブ、白夜、闇蛍、十六夜各lv5
最初の装備は夜霧二刀、修羅の鎧、サードアイ、曇天
ルナ
神衣、狂奏、射手座、ペネトレイター 各lv5
百花繚乱lv4
後は適当に強化呪と神和と裁きの翼があったが使ってない
最初の装備は昇陽、黒のドレス、サードアイ、曇天
使い魔はみんなレベル50、ミューテート×2、流牙断空、サードアイ、レイズリング
メンバーは精霊玉、空の王者、控えに天翔ける翼、神風
戦闘開始したら神衣と狂奏、玉の応援も使って速攻でかける
ポーションで回復、とにかくレヴィエルのHPを満タン近くに保つ
次点はルナ、玉と王者と神風は意外と避けてくれる
使い魔の状態異常は控えと交代
マインの逢刻魔までダメージ抑えるための初期装備、使われたら装備変更
レヴィエルは疾風の鎧、レイズリング、冥王、ルナは風の精霊、レイズリング、聖女に
妙にバーン何たら使われてからレヴィルナはサードアイから女神の涙に
使い魔は覚えてたらサードアイからレイズリングに(神風はMPの余裕的にそのまま
みんなHPが余裕あったら使い魔一匹に流牙断空を使わせる
神風の一発でも足しになる
レヴィエルとルナがやられたり、崩と縛になったらやり直した方が多分いい
炎魔法の防御も余裕あったらするといいかも
陣形はムーンライトから
後列にレヴィエル、中にルナと精霊玉、前は空の王者
使い魔のHPが危なくなったら王者を天翔ける翼と、玉を神風と交代
やられたらすぐに使い魔を出す
レヴィエルはマインに十六夜とフロストエッジ、妙に闇蛍とブラッドブレイク、フレアブレードとメテオドライブでセレナを巻き込みながら紫剣と白夜
ルナはアイテム使いつつ、レヴィエルのMPがなくならないうちにHPの余裕あったら置き百花繚乱
このときの陣形はスペルシーカーに
中央はレヴィエルで攻撃
精霊玉の応援が使えてレヴィエルがHP一杯なら攻撃のために回す
多分マインが先にやられる、そしたらスピードスター
マインがやられたらレヴィエルは片方を刹那に変更
ルナは射手座でセレナと妙を、ペネトレイターで妙に攻撃
ペネトレイターは妙の耐性のルミナスじゃなかったら他の槍スキルでいいかも
後はひたすら攻撃、セレナ一人になったらカウンターを怖がらずセレナに剣技と直接攻撃
アイテムと回避と魔力でごり押し
使い魔は神風が生き残った
自分でもまた出来るとは思えない
もっと効率の良い方法あったら誰かやって下さい
2015/10/20(火) 00:55:27.11ID:JBFTo9u6
連レスすまん
レヴィエルとルナの初期装備の護符は結界だった
レヴィエルとルナの初期装備の護符は結界だった
2015/10/28(水) 18:51:41.18ID:O6iwLNRT
乙
俺も三人組攻略しようと思ったけどATBゲージ消されて何かやる気なくなった
俺も三人組攻略しようと思ったけどATBゲージ消されて何かやる気なくなった
117名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/30(金) 21:39:02.24ID:jGqopOW7 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1441033280/
みんなで決めるゲーム音楽ベスト
みんなで決めるゲーム音楽ベスト
2015/10/31(土) 19:59:09.27ID:lQ6Y2V4U
慣れてきたらマインはいつも後回しにしてたなー
一番ダメージが通りやすいから最後畳みかけやすいし、他を倒して連携の詠唱が不発になったりするとおいしい
条件次第では先に倒す方が楽なこともあるのかな
一番ダメージが通りやすいから最後畳みかけやすいし、他を倒して連携の詠唱が不発になったりするとおいしい
条件次第では先に倒す方が楽なこともあるのかな
2015/11/14(土) 12:25:25.70ID:JkXo/aQ0
開発室近辺てコア回復できる所あったっけ
違う使い魔の組み合わせを試みる度に最初の森まで戻らなければならなかったのが
だるかった覚えがある
違う使い魔の組み合わせを試みる度に最初の森まで戻らなければならなかったのが
だるかった覚えがある
2015/11/22(日) 22:46:03.06ID:lYrkiVJe
コアの回復は出来ないよ
できたらよかったのに
>>118
セレナのカウンターが怖いときはどうしても先になってしまう
パッシブ縛り神衣無しでリスティル倒せないから
気分転換にパッシブ縛り三人組二戦目の動画作ってみた結果そんな感じになった
https://youtu.be/aH9q0e4pjjY
できたらよかったのに
>>118
セレナのカウンターが怖いときはどうしても先になってしまう
パッシブ縛り神衣無しでリスティル倒せないから
気分転換にパッシブ縛り三人組二戦目の動画作ってみた結果そんな感じになった
https://youtu.be/aH9q0e4pjjY
2015/12/04(金) 18:36:58.12ID:TFZXZpPR
縛りの条件詳しくわからんし、凄い邪道な手になるけど
リスティルってディレイ攻撃ないから
レヴィエルに防御して硬化呪かけて、あとイビルアイ対策になるだけMental上げて
ずっとZキーで他を動かして、リスティルのターンだけ仲間しまってレヴィで受けて...で倒せるんじゃない?
リスティルってディレイ攻撃ないから
レヴィエルに防御して硬化呪かけて、あとイビルアイ対策になるだけMental上げて
ずっとZキーで他を動かして、リスティルのターンだけ仲間しまってレヴィで受けて...で倒せるんじゃない?
2015/12/06(日) 11:18:05.74ID:pTbz3xWO
パッシブは禁止(使い魔も)・強制取得以外覚えるのも禁止
できるだけ錬金禁止・狂神禁止・即死効く奴に魔眼は禁止
レベルはブレイブ(使い魔はなるべく上げない)
こんな感じ
正直その方法は忘れていたw
錬金はここまでしないでこれたから使いたくないがおかげで勝てない、流石リスティルさんやで
使い魔のレベルとりあえずブレイブまで上げて、無理だったらやってみるよ
ありがとう
できるだけ錬金禁止・狂神禁止・即死効く奴に魔眼は禁止
レベルはブレイブ(使い魔はなるべく上げない)
こんな感じ
正直その方法は忘れていたw
錬金はここまでしないでこれたから使いたくないがおかげで勝てない、流石リスティルさんやで
使い魔のレベルとりあえずブレイブまで上げて、無理だったらやってみるよ
ありがとう
2015/12/15(火) 01:45:47.87ID:4sirmxuj
縛りプレイはカオスで大体詰む
2015/12/15(火) 14:54:03.13ID:kGWjjqPl
このゲームに使われてるRドの素材のアニメーションって全部自作なの?
それならすげぇな 使おうと思って素材サイト覗いたけど動かないgifだった
それならすげぇな 使おうと思って素材サイト覗いたけど動かないgifだった
2015/12/23(水) 23:00:14.67ID:CwvjtD+H
二周目になったから、セーブデータ改変しようと思ったんだけど
どうやればいいか教えてくれないか?
よくある改変ツールじゃエラー吐くんだよね・・・
どうやればいいか教えてくれないか?
よくある改変ツールじゃエラー吐くんだよね・・・
2015/12/24(木) 00:15:57.37ID:ANjl2SJH
改造スレ行った方がいいかもねぇ
>>124
複数で作ってるから自作といっていいかわからんが、ドットはクリア後閲覧出来るのは自作だと思う
あとフィールドマップのキャラも?
リスティルは使い魔レベル27で行けた
行けたけどなんか悔しいから25位でもう一度する
>>124
複数で作ってるから自作といっていいかわからんが、ドットはクリア後閲覧出来るのは自作だと思う
あとフィールドマップのキャラも?
リスティルは使い魔レベル27で行けた
行けたけどなんか悔しいから25位でもう一度する
2015/12/26(土) 12:09:44.14ID:c8XH9usQ
宝箱の中身がランダムだから武器防具購入禁止+スキル制限+使い魔制限で何周も遊んでしまった
最終的には合成も禁止した方が難しいだろうけど、スキル制限との折り合いが悪いと著しく爽快感が失われるのが難
最終的には合成も禁止した方が難しいだろうけど、スキル制限との折り合いが悪いと著しく爽快感が失われるのが難
2016/01/07(木) 02:32:56.30ID:GEY0fa1h
今年こそカンパダンジョンくるかなー
2016/01/07(木) 20:22:00.42ID:lCSTIEQv
もう5年も放置されてるんだよなあ
権利関係さえなかったらセラブルみたいに非公式改造版アップするんだけど
権利関係さえなかったらセラブルみたいに非公式改造版アップするんだけど
2016/01/09(土) 15:59:15.74ID:M1AA+v8s
今クリアした、すげーおもろい
しかし話がこれだけで終わってしまうのがもったいない作品やねぇ、妄想の余地が多いというか何というか
リスティル、シルフィールは操作パートあったけどもっとちゃんと弄りたい(できればイディスも・・・)
しかし話がこれだけで終わってしまうのがもったいない作品やねぇ、妄想の余地が多いというか何というか
リスティル、シルフィールは操作パートあったけどもっとちゃんと弄りたい(できればイディスも・・・)
2016/01/10(日) 08:22:07.91ID:p+TqJxa4
レヴィエルとルナのその後が見たくてしょうがない
2016/01/10(日) 15:22:05.64ID:35dx4703
イディスヒロインで第2部おなしゃす
2016/01/11(月) 00:12:57.85ID:WXPxUJ+z
2016/01/11(月) 00:45:08.40ID:mygUySkl
もちろん魔王様に決まってる
カオスくんの目論見がひとまず達成されて第一部・完の流れで何とでもできそう
二部ではルナとは親しくならない、舞台も森から出て別の場所で魔王様がおっきする時間も年単位で違うとか
生前のシルフィールも登場など色々と妄想してるとこ
カオスくんの目論見がひとまず達成されて第一部・完の流れで何とでもできそう
二部ではルナとは親しくならない、舞台も森から出て別の場所で魔王様がおっきする時間も年単位で違うとか
生前のシルフィールも登場など色々と妄想してるとこ
2016/01/11(月) 02:18:51.23ID:i167pYlh
イディスが止めさされて終わりそうそれ
2016/01/11(月) 02:49:34.73ID:pe15HSBj
そこはよくある一週目の記憶が微かに残ってる的なパターンで何とか
始祖達はなんか凄い設定だしたぶん大丈夫だよw
始祖達はなんか凄い設定だしたぶん大丈夫だよw
2016/01/11(月) 03:02:57.68ID:PYiRkfuc
気分悪くするかもしれんがこういう所に書き込むなら
こういう突っ込みもあしからずというかなんというか
それだとルナや村人の記憶も残ってる気が
あとカオスが日付変わらず起きるよと言ってるよ
こういう突っ込みもあしからずというかなんというか
それだとルナや村人の記憶も残ってる気が
あとカオスが日付変わらず起きるよと言ってるよ
2016/01/11(月) 04:57:53.32ID:CIKAL0QW
その後のルナが危険なアヴィルトの封印を巡って人間の主人公を手助けするみたいな続編ならちょっと妄想したけど
根っこが風の色と同じすぎるなと思ってそこまでにした
根っこが風の色と同じすぎるなと思ってそこまでにした
2016/01/11(月) 12:06:04.31ID:GmnYgGN8
公式の続編が風の色なんだよね
続編感無いけどね。
まあノクターンはここで終わってるからよかったって気がする。
無印はリスティル倒して終わりだったし
続編感無いけどね。
まあノクターンはここで終わってるからよかったって気がする。
無印はリスティル倒して終わりだったし
2016/01/11(月) 14:05:15.09ID:hGUFRve2
物理特化でやってみたけど雑魚戦爽快すぎわろた
範囲攻撃がないからきついかと思いきやターン回るの早いからさほど殲滅力に困らないし
MP気にしないでいいっていうのも気楽でいいわ
範囲攻撃がないからきついかと思いきやターン回るの早いからさほど殲滅力に困らないし
MP気にしないでいいっていうのも気楽でいいわ
2016/01/11(月) 15:21:53.78ID:PYiRkfuc
物理特化ならメテオドライブが範囲で溜まるの短くて好きだな
頭からつっこみ過ぎて痛そうなのは置いておく
頭からつっこみ過ぎて痛そうなのは置いておく
2016/01/11(月) 15:34:38.32ID:wv1jlC4x
発動率低いけどアクセラレーターほんとすき
シャープネスとミラージュ取ってスキル使うのが気持ちええんじゃあ
シャープネスとミラージュ取ってスキル使うのが気持ちええんじゃあ
2016/01/12(火) 21:20:40.76ID:Togsp4Cf
魔術・邪眼はあくまでサポだしね……
2016/01/12(火) 21:55:13.55ID:kBTWfrmq
中盤まで魔法のが圧倒的に強いからそれはない
ルナ加入したら物理が強くなるけど
ルナ加入したら物理が強くなるけど
2016/01/13(水) 18:34:13.88ID:3iVrdn0p
凍牙の使い勝手が良すぎるんだよね
ボスの弱点属性偏りすぎだろと
物理特化だとケーナズボスあたりが鬼門
ボスの弱点属性偏りすぎだろと
物理特化だとケーナズボスあたりが鬼門
2016/01/14(木) 17:01:07.74ID:gjA76QTA
ブレイブLVって使い魔や仲間のLVも計算に入るって村の人が言っていたんだけれど
だれか1人でもブレイブLVを超えていたらダメなのかな?
全員のLVの平均値ならOKとかってことない?
だれか1人でもブレイブLVを超えていたらダメなのかな?
全員のLVの平均値ならOKとかってことない?
2016/01/14(木) 17:08:07.99ID:9wRk3U/J
ないよ
使い魔にLv越えてるのが居たら控えでも駄目
リリースしてコアオブジェクトにしたらおk
使い魔にLv越えてるのが居たら控えでも駄目
リリースしてコアオブジェクトにしたらおk
2016/01/14(木) 18:20:32.58ID:szfeQcEB
2016/01/15(金) 15:13:34.39ID:Gz/8KjjA
すみませんもう一つ教えてください
特技や魔法にある倍率というのはいったい何のステータスなんでしょうか?
特技や魔法にある倍率というのはいったい何のステータスなんでしょうか?
2016/01/15(金) 15:57:46.23ID:dvjfUVLF
威力とステータスでダメージ計算して、そこに倍率をかけたのが最終ダメージ
だから威力の高い迅雷波動でも倍率40だから最終ダメージは×0.4になって普通のダメージしか出ない
まあ基本的に威力と倍率どっちも高いやつが強いって覚えとけばいい
だから威力の高い迅雷波動でも倍率40だから最終ダメージは×0.4になって普通のダメージしか出ない
まあ基本的に威力と倍率どっちも高いやつが強いって覚えとけばいい
2016/01/15(金) 16:22:29.47ID:JL5lF1MG
2016/01/15(金) 17:21:00.11ID:4l3rycVV
威力が高いほうが硬い敵にダメージでやすい
倍率が高いほうが柔い敵にダメージでやすい
あんまり気にしなくてもいいけど
倍率が高いほうが柔い敵にダメージでやすい
あんまり気にしなくてもいいけど
2016/01/18(月) 10:32:15.99ID:vT07CyZF
ヒット数が表記されてないんで威力と倍率は見なくていいよ
魔術は弱点突けば強い、奥義は強い、それだけ
魔術は弱点突けば強い、奥義は強い、それだけ
2016/01/18(月) 11:14:34.37ID:hmmK04pE
奥義使用時の暗転がカッコイイ
旧版は歌や呪いに相当するスキルがなかったし、リメイク後のルナはマジで強い
沈黙の追加効果を伴う氷属性が弱点だから、カオス戦ではサイレントガード付けたなぁ
旧版は歌や呪いに相当するスキルがなかったし、リメイク後のルナはマジで強い
沈黙の追加効果を伴う氷属性が弱点だから、カオス戦ではサイレントガード付けたなぁ
2016/01/19(火) 08:15:09.71ID:E44FbHkt
威力倍率より大事なのは武器の機能性と技の精度
弱点突ける魔術はそこまで意識しなくていいが
剣技は精度が低いとお話にならない
弱点突ける魔術はそこまで意識しなくていいが
剣技は精度が低いとお話にならない
2016/01/19(火) 08:30:58.73ID:DY50R701
2016/01/19(火) 11:05:51.29ID:k0T3fIgc
一番効率いいのがルナ加入まで凍牙
ルナ加入後は狂神かけて物理
結局クリティカル連発できる構成が一番強いんだよね
ルナ加入後は狂神かけて物理
結局クリティカル連発できる構成が一番強いんだよね
2016/01/19(火) 13:19:28.69ID:DY50R701
2016/01/19(火) 15:02:39.63ID:k0T3fIgc
RTAとかブレイブクリア動画とかで結論出てるからね
狂神だとたまにミラージュで事故っちゃうのだけはどうしようもないけど
緋月乱麻とカウンターミラージュは絶許
狂神だとたまにミラージュで事故っちゃうのだけはどうしようもないけど
緋月乱麻とカウンターミラージュは絶許
2016/01/20(水) 23:53:01.57ID:KiVIOg2+
緋月乱麻って誰の技?と思ったらイディスか
Wikiで調べてたらバーンマイダードって一回打ったらおかわりなかったらしいけど
自分は一度だけ二回目が来た覚えがあるような
グラスアイ外してて涙目になった
Wikiで調べてたらバーンマイダードって一回打ったらおかわりなかったらしいけど
自分は一度だけ二回目が来た覚えがあるような
グラスアイ外してて涙目になった
2016/01/20(水) 23:55:06.98ID:KiVIOg2+
サードアイだ混ざった
2016/01/21(木) 05:54:58.01ID:XnlG6GxB
2016/01/21(木) 09:59:35.15ID:BT319m2y
ルナのスキルはやっぱりみんな神威の詩を取るんだろうか?
そこまでとるとかなりEXPを消費しそうで迷う・・・
ほかにも回復系とか耐性系とか色々取りたいものもあるしなぁ
そこまでとるとかなりEXPを消費しそうで迷う・・・
ほかにも回復系とか耐性系とか色々取りたいものもあるしなぁ
2016/01/21(木) 14:12:17.11ID:kEP3Vn6A
>>163
とりあえずリロードしながらスキル振り試してみればいいんじゃないか?
リスティルの城からはブレイブレベルに沿ってると使えるコストはインフレするから奥義のレベル上げしないと使いきれないぐらいになるよ
あとLv25までならおそらく無駄に余ってる十二宮の紋章を魔書アントライオンにして振り直ししてもいいしね
神威については強い、迷うなら取っとけ
と言える性能ではある、が取らなかったらクリアできないかって言えばそんな事は全くない
コストが気になるならLv2(スペルレリーフなどの陣形の中央で使えば全員にかかる)で一旦止めて他に回すとかはアドバイスできる
スキル編成を考える時が楽しいと思うんでまずは自分なりにやってみればいいと思う
とりあえずリロードしながらスキル振り試してみればいいんじゃないか?
リスティルの城からはブレイブレベルに沿ってると使えるコストはインフレするから奥義のレベル上げしないと使いきれないぐらいになるよ
あとLv25までならおそらく無駄に余ってる十二宮の紋章を魔書アントライオンにして振り直ししてもいいしね
神威については強い、迷うなら取っとけ
と言える性能ではある、が取らなかったらクリアできないかって言えばそんな事は全くない
コストが気になるならLv2(スペルレリーフなどの陣形の中央で使えば全員にかかる)で一旦止めて他に回すとかはアドバイスできる
スキル編成を考える時が楽しいと思うんでまずは自分なりにやってみればいいと思う
2016/01/21(木) 14:36:40.90ID:uOGLcZ6B
>160
必ず初手に撃つとは決まってないし単に練気が多いだけの技かもね
ただ以前検証でダラダラやってたときでも2回目はなかったから
特定条件で発生するバグのような気もする
必ず初手に撃つとは決まってないし単に練気が多いだけの技かもね
ただ以前検証でダラダラやってたときでも2回目はなかったから
特定条件で発生するバグのような気もする
2016/01/21(木) 15:03:02.79ID:Em6rwqSf
ちょうどスキル振り悩んでる人いるしほんと今更だけどwikiに載ってないしバフの効果書くわ
暇な人いたらwiki更新してくれるとうれしい
攻 atk120% tec70% 鋭 tec140% def,reg70%
硬 def,reg140% spd70% 魔 mag120% eva70%
疾atk90% spd140% 狂 atk,mag120% tec150% spd200% def.reg0%
妖 def,reg120% tec120%
悪 atk110% 精spd120%
天mag110% 神atk,mag110% tec,spd,def,reg120%
暇な人いたらwiki更新してくれるとうれしい
攻 atk120% tec70% 鋭 tec140% def,reg70%
硬 def,reg140% spd70% 魔 mag120% eva70%
疾atk90% spd140% 狂 atk,mag120% tec150% spd200% def.reg0%
妖 def,reg120% tec120%
悪 atk110% 精spd120%
天mag110% 神atk,mag110% tec,spd,def,reg120%
2016/01/21(木) 15:11:52.62ID:Em6rwqSf
詩は見ればわかる通り神威が最強
呪は狂、硬、疾、鋭が強い
攻のごみっぷりが目に見えて酷い
呪は狂、硬、疾、鋭が強い
攻のごみっぷりが目に見えて酷い
2016/01/21(木) 16:08:58.29ID:SHXKQDfN
atk上がってもtec下がったら意味ねえよなあ……
神威は見事にいいとこ取りだな
神威は見事にいいとこ取りだな
2016/01/21(木) 19:00:28.75ID:IHN6XUeh
狂やべーな、このゲームでtec50%アップ、spd100%アップはやばい
まああの強さにも納得
まああの強さにも納得
2016/01/21(木) 19:04:15.45ID:XnlG6GxB
夜霧二刀流+狂神+スピードスターだと「ずっと俺のターン!」も実現する
クリティカルの鈍い効果音が好きだw
クリティカルの鈍い効果音が好きだw
2016/01/21(木) 21:08:52.73ID:kEP3Vn6A
そういや呪詩の効果時間ってかけた後のSpeed依存の経過時間だけど
ディフェンダーSpd-50%の状態で受けてスピードスターとかにしても伸びない・・・よな
ディフェンダーSpd-50%の状態で受けてスピードスターとかにしても伸びない・・・よな
2016/01/22(金) 14:17:01.84ID:SP1YF9mx
強化呪の唯一と言っていい使い途は「毒のダメージを上げる」
蟲毒の邪眼は命中にTec関係なくMentalを伸ばせる呪が無いから
でも毒を入れた後の行動に弊害が出るんでやっぱり要らない
蟲毒の邪眼は命中にTec関係なくMentalを伸ばせる呪が無いから
でも毒を入れた後の行動に弊害が出るんでやっぱり要らない
2016/01/22(金) 19:58:30.59ID:FfUMfyQT
毒はかなり強いよな
シルフィールを単騎撃破する時は蟲毒の邪眼Lv5かけて持久戦してる
シルフィールを単騎撃破する時は蟲毒の邪眼Lv5かけて持久戦してる
2016/01/25(月) 00:33:17.20ID:FfZKVVVt
雑魚戦でもイビルアイと相性がいい蟲毒主体のプレイも面白い
一方で封魔と縛鎖の微妙さよ
一方で封魔と縛鎖の微妙さよ
2016/01/25(月) 06:54:11.91ID:wTwFS2L3
2016/01/25(月) 10:20:36.91ID:XOnhJzbD
縛鎖はロード、ロック、???と三体も効くボスがいるからまだ使える
封魔はリスティルしか効かないし炎耐性あるなら無効にできる攻撃がなくなって
沈黙にした方が強くなるという最悪な状態に
封魔はリスティルしか効かないし炎耐性あるなら無効にできる攻撃がなくなって
沈黙にした方が強くなるという最悪な状態に
2016/01/25(月) 21:13:43.31ID:y9PSDi4N
2016/01/26(火) 06:53:54.18ID:rowP57Ah
2016/01/26(火) 15:02:06.59ID:D7rw3IbE
>>176
吹き抜けのマクスウェルとか、幻影の森のサンダーエレメントとか、シルフィール戦のシルドクリスタルとか
一応ボス戦で使える場面はある・・・んだけど、どれも幻惑の邪眼の方が重要度高いorソウルイーターで瞬殺だからな
リスティルは言われてるように炎魔法を無効化した方が楽だし
マイン1戦目はぶっちゃけ使ってる場合じゃないからなあ
沈黙が効きやすい雑魚は影系とエレメント系、確かに魔法使うがクイックスペルがないし封魔で止められないミストや自爆の方が厄介な敵ってのもミスマッチ
それ以外の雑魚敵への牽制なら対魔術含めて幻惑or毒+スタンでいい……
ロード・ヴァンパイアあたりに沈黙効けばよかったのかも知れんが、それでもサイドワインダー止められないしなんとも不遇
吹き抜けのマクスウェルとか、幻影の森のサンダーエレメントとか、シルフィール戦のシルドクリスタルとか
一応ボス戦で使える場面はある・・・んだけど、どれも幻惑の邪眼の方が重要度高いorソウルイーターで瞬殺だからな
リスティルは言われてるように炎魔法を無効化した方が楽だし
マイン1戦目はぶっちゃけ使ってる場合じゃないからなあ
沈黙が効きやすい雑魚は影系とエレメント系、確かに魔法使うがクイックスペルがないし封魔で止められないミストや自爆の方が厄介な敵ってのもミスマッチ
それ以外の雑魚敵への牽制なら対魔術含めて幻惑or毒+スタンでいい……
ロード・ヴァンパイアあたりに沈黙効けばよかったのかも知れんが、それでもサイドワインダー止められないしなんとも不遇
2016/01/26(火) 16:11:24.86ID:TpxwaGEC
結局魔法も幻惑でミスするし大魔術使ってくる可能性のある雑魚はクレストソーサーだけだし
そもそも詠唱見てから瞬殺したりレイウイングや幻影蝶でいいよねってなるしな
そもそも詠唱見てから瞬殺したりレイウイングや幻影蝶でいいよねってなるしな
2016/01/27(水) 12:29:09.84ID:MDoITxLv
盲目状態で空振りしまくるイディスさんかわいい
邪眼不使用縛りプレイも面白いよな
邪眼不使用縛りプレイも面白いよな
2016/01/28(木) 08:46:48.09ID:OzgRdb8A
>>181
スキルや使い魔を変えて何回も楽しめるってのがよくて凄いハマったな
宝箱の中身やブレイブ報酬が一定範囲でランダムなのがいい感じに作用してる
台詞高速で飛ばせるとはいえイベントが長くて不評なのは、周回する人が多い事の裏返しだと思うと残念ではある
スキルや使い魔を変えて何回も楽しめるってのがよくて凄いハマったな
宝箱の中身やブレイブ報酬が一定範囲でランダムなのがいい感じに作用してる
台詞高速で飛ばせるとはいえイベントが長くて不評なのは、周回する人が多い事の裏返しだと思うと残念ではある
2016/01/28(木) 22:53:34.05ID:nyDCBQPO
>>181
初見プレイでは邪眼で盲目狙いだったけどLV5でも外す時は外すし
終盤の猛攻の時に盲目になってないとピンチになるので結局運ゲーだった
が、一足先にテイワズで雷夢と疾風拾って来れば
魔王様の貴重なEXPを割いて攻撃の手数を減らすよりも
ずっと安定するという事実に気づいてからは邪眼使わなくなったわ
夢幻とソウルイーター1ずつ取っとけば十分
初見プレイでは邪眼で盲目狙いだったけどLV5でも外す時は外すし
終盤の猛攻の時に盲目になってないとピンチになるので結局運ゲーだった
が、一足先にテイワズで雷夢と疾風拾って来れば
魔王様の貴重なEXPを割いて攻撃の手数を減らすよりも
ずっと安定するという事実に気づいてからは邪眼使わなくなったわ
夢幻とソウルイーター1ずつ取っとけば十分
2016/01/29(金) 05:54:04.85ID:B34dQTcC
1周目は序盤でよく油断したな
ソロプレイで白玉四匹に遭遇し、光の剣でめった刺しにされたのはトラウマだw
>>183
邪眼は夢幻と魂吸で事足りるね
特に後者はリスティル・シルフィール・カオス戦でも使えて非常に有益だった
カラミティ強化版を潰せるのは大きい
ソロプレイで白玉四匹に遭遇し、光の剣でめった刺しにされたのはトラウマだw
>>183
邪眼は夢幻と魂吸で事足りるね
特に後者はリスティル・シルフィール・カオス戦でも使えて非常に有益だった
カラミティ強化版を潰せるのは大きい
2016/01/29(金) 18:18:07.62ID:g7lzD6KU
状態異常の成功率はスキルレベルよりMentalの方が確実に比重高い
スペルシーカーの30%補正だけでも体感できるし、メンタルリング1個装備するだけで世界が変わる
Mental高い闇に沈むものだと精度20しかない闇撫でもガンガン入る
というか、ずっと使い続けた事があるがラスダンでも通用したぐらいには強い
攻撃系のスキルだと威力・精度低いと通常攻撃よりも弱くなる点から見ても異常な使い勝手である
>>183は無理にLv5にするからCost重いと感じるんだろうと思うし(イディスならLv2〜3で十分使えてる)
Lv5にしても当たらないってんだからスキル精度の影響は相当小さいんだろう
そもそも状態異常の精度ってどの程度影響してるのか考えた事がなかったな
時間出来たら検証してみるか
スペルシーカーの30%補正だけでも体感できるし、メンタルリング1個装備するだけで世界が変わる
Mental高い闇に沈むものだと精度20しかない闇撫でもガンガン入る
というか、ずっと使い続けた事があるがラスダンでも通用したぐらいには強い
攻撃系のスキルだと威力・精度低いと通常攻撃よりも弱くなる点から見ても異常な使い勝手である
>>183は無理にLv5にするからCost重いと感じるんだろうと思うし(イディスならLv2〜3で十分使えてる)
Lv5にしても当たらないってんだからスキル精度の影響は相当小さいんだろう
そもそも状態異常の精度ってどの程度影響してるのか考えた事がなかったな
時間出来たら検証してみるか
2016/02/01(月) 01:24:12.25ID:DlSmkcJ4
ルナ操作の所でサジタリウスと百花繚乱まで覚えさせてみたけど
使徒化しないと防御姿勢で飛んでいく
直立仁王立ちで飛び上がっていく普通の村娘はシュール
ついでにアストライアーもそうだし、テンペストも打ち上げ動作がない
きっとこのルナは首締められても平然としてる
使徒化しないと防御姿勢で飛んでいく
直立仁王立ちで飛び上がっていく普通の村娘はシュール
ついでにアストライアーもそうだし、テンペストも打ち上げ動作がない
きっとこのルナは首締められても平然としてる
2016/02/01(月) 02:56:01.97ID:ZHXa5n8Y
テンペストまで覚えさせたことはあったけど他のも防御モーションのままだったのか
2016/02/01(月) 05:52:42.61ID:Fv8RL1mT
2016/02/13(土) 14:06:51.67ID:byeM0zgT
メンタルリング早期に2個出たので軽くだけど始まりの森のイディスに幻惑の邪眼連打してみた
陣形はMental変動無しのシェルカウンター
レヴィエル Lv14
幻惑の邪眼Lv5 精度240
Mental46 9/20
Mental66 10/20
Mental86 17/20
幻惑の邪眼Lv1 精度80
Mental46 7/20
Mental66 10/20
Mental86 16/20
参考:
闇に沈むものLv13
闇撫 精度20
Mental53 28/48(11.7≒/20)
Mental73 42/58(14.5≒/20)
Mental93 39/45(17.3≒/20)
試行回数少なめだけどこんな感じになった
一応、精度順の結果にはなったが
ほぼMentalに依存していると言っても過言ではない
ぶっちゃけコストの割にスキルレベル上げる価値があるかというと微妙
消費MP重くなったりで正直スキルレベル1の方がいいまである
暗闇は大体2回分の攻撃を外してくれるから50%程度では正直撃ち損くさい
Mental値=成功率ぐらいになったのでMental75ぐらいまで確保すれば元は取れそう
(Mental素値40+メンタルリング20)*スペルシーカー1.3=78なんでメンタルリング1個あればいいかな
陣形はMental変動無しのシェルカウンター
レヴィエル Lv14
幻惑の邪眼Lv5 精度240
Mental46 9/20
Mental66 10/20
Mental86 17/20
幻惑の邪眼Lv1 精度80
Mental46 7/20
Mental66 10/20
Mental86 16/20
参考:
闇に沈むものLv13
闇撫 精度20
Mental53 28/48(11.7≒/20)
Mental73 42/58(14.5≒/20)
Mental93 39/45(17.3≒/20)
試行回数少なめだけどこんな感じになった
一応、精度順の結果にはなったが
ほぼMentalに依存していると言っても過言ではない
ぶっちゃけコストの割にスキルレベル上げる価値があるかというと微妙
消費MP重くなったりで正直スキルレベル1の方がいいまである
暗闇は大体2回分の攻撃を外してくれるから50%程度では正直撃ち損くさい
Mental値=成功率ぐらいになったのでMental75ぐらいまで確保すれば元は取れそう
(Mental素値40+メンタルリング20)*スペルシーカー1.3=78なんでメンタルリング1個あればいいかな
2016/02/13(土) 15:27:54.48ID:ocuU6nFC
盲目状態で闇舞踊を放つイディスかわいい
2016/02/13(土) 19:56:48.04ID:ox+tsXKk
暗闇はtec40%になるから高精度のスキル以外はだいたい外れる
メンタルリング、アキュレイドが1個あれば邪眼はほんと変わるんだよな
メンタルリング、アキュレイドが1個あれば邪眼はほんと変わるんだよな
2016/02/14(日) 22:14:23.75ID:1Djv14e5
リスティル相手に炎耐性はMAXだが
暗闇耐性なしサードアイなし清浄なし、ついでに精度高い技や風属性なしで行ったらすげえ泥仕合になった
最初は闇払い使ってたが速攻で枯れたので暗闇のままコリシェマルドでぶんぶんしてたが思ったよりは当たるもんで十六夜散華2回ぐらいの時間で終了
暗闇耐性なしサードアイなし清浄なし、ついでに精度高い技や風属性なしで行ったらすげえ泥仕合になった
最初は闇払い使ってたが速攻で枯れたので暗闇のままコリシェマルドでぶんぶんしてたが思ったよりは当たるもんで十六夜散華2回ぐらいの時間で終了
2016/02/15(月) 00:15:35.77ID:Ia5xVRrh
なんかシルフィールに対する蟲毒って凄い勢いでダメージ出てると思ってたが
VitalMental最低値クラスになってるんだな、どっちかでダメージ間隔が変わってるんだろうかね
VitalMental最低値クラスになってるんだな、どっちかでダメージ間隔が変わってるんだろうかね
2016/02/15(月) 08:19:11.65ID:x5qKdz0M
毒の間隔はSPD依存のはず
2016/02/16(火) 11:24:44.35ID:Yoc3JgcD
スピードに依存にしてるにしても1回行動する間に2回毒ダメージ落としてるのは咋に差がある
他に毒が効くエイクサーペントやダミーリスティルなんかと比べても一目瞭然よ
蟲毒→闇の刃→蟲毒→・・・
ってループになってMP消費がマッハ
他に毒が効くエイクサーペントやダミーリスティルなんかと比べても一目瞭然よ
蟲毒→闇の刃→蟲毒→・・・
ってループになってMP消費がマッハ
2016/02/16(火) 14:30:12.39ID:jttqQtrH
じゃあVitalが関係してるのかもなあ
シルフイールはVitalかなり高く設定されてたし
シルフイールはVitalかなり高く設定されてたし
2016/02/16(火) 15:27:42.39ID:Yoc3JgcD
wikiの能力値解析では最低値1になってるけど
でもMenが無いと錬気溜まってかない筈だから違うのかな
でもMenが無いと錬気溜まってかない筈だから違うのかな
2016/02/16(火) 20:25:38.97ID:oaBrArnn
シルフィールのVitは40前後で、相当低めの設定だよ
カンパ特典のボス戦攻略にも、”Vitが低く、毒もかなり有効”と記載があったはず
カンパ特典のボス戦攻略にも、”Vitが低く、毒もかなり有効”と記載があったはず
2016/02/16(火) 22:05:08.42ID:jttqQtrH
wikiの敵行動HPとか書く時に中身確認したんだけど勘違いだったか
Vit低いと毒の間隔早くなるとか初めて知ったわ…
というかカンパ特典のボス攻略ちゃんともらえたんだな
Vit低いと毒の間隔早くなるとか初めて知ったわ…
というかカンパ特典のボス攻略ちゃんともらえたんだな
200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/17(水) 14:34:41.06ID:CXFSaV8D デスガード無しでカオスに普通に突っ込んだら6回の影喰らいの末余裕で負けた
負けないようにレヴィエル待機戦法で倒したが神経使いすぎ時間かかり過ぎで困る
負けないようにレヴィエル待機戦法で倒したが神経使いすぎ時間かかり過ぎで困る
2016/02/17(水) 20:54:18.72ID:jedyWtU/
2016/02/18(木) 01:30:41.49ID:Kievj/bM
>>201
ネタは単純で即死耐性のある女神の涙をレヴィエルに装備させてカオスにターンが回る時だけ全員一瞬引っ込めるだけ
ただしレヴィエルが常に隊列変更できないといけないからレヴィエルは何もしないでZキー送りしてるだけ
イニシャライズが鬼門だが詠唱で判るのでそこは3人出して頑張ってもらう(Speed特化であればその必要も無い)
ネタは単純で即死耐性のある女神の涙をレヴィエルに装備させてカオスにターンが回る時だけ全員一瞬引っ込めるだけ
ただしレヴィエルが常に隊列変更できないといけないからレヴィエルは何もしないでZキー送りしてるだけ
イニシャライズが鬼門だが詠唱で判るのでそこは3人出して頑張ってもらう(Speed特化であればその必要も無い)
2016/02/19(金) 22:32:24.44ID:8CX+wO8w
カオスの「レヴィエルは強いだけで恐れる相手じゃない」みたいな話を
リスティルは否定してたけど、結局リスティル来なかったら
カオス戦どうにもならなかったよな
カオスが言った通り、やっぱりレヴィエルは強いだけだったのか
その辺がちと中二心を削がれる
リスティルは否定してたけど、結局リスティル来なかったら
カオス戦どうにもならなかったよな
カオスが言った通り、やっぱりレヴィエルは強いだけだったのか
その辺がちと中二心を削がれる
2016/02/19(金) 22:52:09.43ID:w3GZ3C/I
奥義と蟲毒の邪眼(リスティル来ないならシルフィール参戦しないだろうけど)は当たるし
リスティル参戦無しでも勝てるには勝てるよ
ま、当てる事が出来る技があるならコツ掴んで他も段々当たるようになっていくみたいな展開になってくんじゃないかね。
リスティル参戦無しでも勝てるには勝てるよ
ま、当てる事が出来る技があるならコツ掴んで他も段々当たるようになっていくみたいな展開になってくんじゃないかね。
2016/02/19(金) 22:58:49.15ID:8CX+wO8w
マジで!?
すまんかった
すまんかった
2016/02/19(金) 23:05:52.32ID:Z2EYod+N
リスティルが来た後、シルフィールもカオスの元に駆けつける展開がアツいじゃないか
まぁ、単純な戦闘力では、レヴィエルが最高傑作だろう
カオスは知性、リスティルは感染力。3人それぞれ違った特性がある
リスティルはずっと戦いの相手としてレヴィエルを追っていたし
無印カオスも「死力を尽くして戦いたい」相手としてレヴィエルを挙げていた
ただ強いだけ、というのもシンプルで良いと思うけどな
まぁ、単純な戦闘力では、レヴィエルが最高傑作だろう
カオスは知性、リスティルは感染力。3人それぞれ違った特性がある
リスティルはずっと戦いの相手としてレヴィエルを追っていたし
無印カオスも「死力を尽くして戦いたい」相手としてレヴィエルを挙げていた
ただ強いだけ、というのもシンプルで良いと思うけどな
2016/02/19(金) 23:12:50.93ID:8f5v8EFf
狂化呪使う第一世代強すぎる
2016/02/20(土) 00:27:48.57ID:Fxhduxdh
2016/02/20(土) 00:40:16.94ID:2/IH+lCQ
>>207
ほ、本人がレヴィエルの力って言ってるから……
なお人間時代にも上空から槍構えて降ってこれる模様
あの呪い強力過ぎる
ぶっちゃけカオスの呪いはもっと全面に出すべきだった
とここまで書いて気がついたけど冥鎖の呪(漢字あってないかも)ってリスティルがカオスから習ったのだろうか
だったら呪い要素はここにある?
ほ、本人がレヴィエルの力って言ってるから……
なお人間時代にも上空から槍構えて降ってこれる模様
あの呪い強力過ぎる
ぶっちゃけカオスの呪いはもっと全面に出すべきだった
とここまで書いて気がついたけど冥鎖の呪(漢字あってないかも)ってリスティルがカオスから習ったのだろうか
だったら呪い要素はここにある?
2016/02/20(土) 18:17:44.17ID:rIFEXazn
まあ実際は、当てるだけならともかくラプラス状態で倒すのは無理って感じだと思うけどな
ラプラス>単純能力(レヴィエル)>インフィニティブースト>ラプラス・・・
の三すくみ的な感じなんじゃね
ラプラス>単純能力(レヴィエル)>インフィニティブースト>ラプラス・・・
の三すくみ的な感じなんじゃね
2016/02/20(土) 19:02:08.50ID:VasViSL+
独立した存在でありつつも、三竦みっぽいよな
ラプラスで防破ステータスを初めて見たなぁ
>>209
マクスウェルの冥鎖の呪は、カオスから教わったものだと思うよ
呪いも歌も便利過ぎる。武器とルナのサポートで輝く始祖
ラプラスで防破ステータスを初めて見たなぁ
>>209
マクスウェルの冥鎖の呪は、カオスから教わったものだと思うよ
呪いも歌も便利過ぎる。武器とルナのサポートで輝く始祖
2016/02/21(日) 00:24:28.92ID:HsPoWhUR
試しにリジェネレーション外してプレイしようと行ってみたがカオスの領域すら一発全シンボル討伐抜け出来なかった
遅くてもルナが入る頃になると外してしまうんだがやっぱ序盤では最重要スキルなんだなあ
遅くてもルナが入る頃になると外してしまうんだがやっぱ序盤では最重要スキルなんだなあ
2016/02/22(月) 05:40:52.79ID:EmIWZqcS
2016/02/22(月) 12:50:49.65ID:TlU4mBRj
油断しすぎたか…
2016/02/22(月) 19:35:31.98ID:bhIzB7uR
カオスの領域というかゲストルナがいる時は油断できないから……
2016/02/24(水) 15:46:58.29ID:uoZ7x6bW
以前→技枠8つ全部使わなきゃ勿体ないから剣技たくさん取ろう
今→序盤こそ能力上げの効果高いから基礎術上げまくろう
どうしてこうなった
今→序盤こそ能力上げの効果高いから基礎術上げまくろう
どうしてこうなった
2016/03/10(木) 01:53:06.47ID:FxlzVjMf
三周目にして知る事実
ちょっとそれでやってみようかな
一周目はルナがレヴィエルのこと気に入りすぎだと思うけど
二週目からはレヴィエルがルナのこと気に入りすぎに思えてくるのが不思議
次は殺すとか言うくせに手加減しっぱなしのせいかな
ちょっとそれでやってみようかな
一周目はルナがレヴィエルのこと気に入りすぎだと思うけど
二週目からはレヴィエルがルナのこと気に入りすぎに思えてくるのが不思議
次は殺すとか言うくせに手加減しっぱなしのせいかな
2016/03/10(木) 22:58:58.29ID:Er7Kxvtr
初期の段階は、剣技より魔法の方がコスパ良いんだよな
消費MP低めでエフェクトがカッコイイ氷魔法が好きだ
>>217
レヴィエルが手加減してるのか、ルナが頑丈になったのか…
レヴィエルに平手打ちできるのはルナくらいだろうな
消費MP低めでエフェクトがカッコイイ氷魔法が好きだ
>>217
レヴィエルが手加減してるのか、ルナが頑丈になったのか…
レヴィエルに平手打ちできるのはルナくらいだろうな
2016/03/11(金) 19:41:18.98ID:3yjdDJCe
どう考えてもレヴィエルが非力すぎるせい
2回攻撃の総ダメージがサソリの1回攻撃に大差負けしてたりね…
カッコつけて二刀流とかしてる余裕ないんじゃない?
2回攻撃の総ダメージがサソリの1回攻撃に大差負けしてたりね…
カッコつけて二刀流とかしてる余裕ないんじゃない?
2016/03/11(金) 20:21:15.45ID:v0t7wCkH
二刀流はクリティカルを安定的に出す為だから……
2016/03/12(土) 12:55:51.10ID:LU97SEMx
久しぶりにやってるけどアイテムがランダムだから毎回違うプレイになって面白いな
氷魔剣手に入れたから魔法使い系プレイが楽しい
氷魔剣手に入れたから魔法使い系プレイが楽しい
2016/03/12(土) 22:17:40.60ID:3KMAdGIi
最初から最後まで剛雷雨強すぎるな
2016/03/12(土) 23:17:05.42ID:VgVmyYpq
そうか?カオスの世界以外じゃ微妙だと思ってるが
2016/03/12(土) 23:38:01.77ID:3KMAdGIi
序盤から習得出来てレベル1で序盤の雑魚は1撃(風4と氷4も使えるが若干重たい)
終盤の雑魚もレベルマックスまで上げれば殆ど1撃
2回目の3人戦も大技全部使った後の追撃として強い
奥義に派生しないという欠点以外は穴が無い
終盤の雑魚もレベルマックスまで上げれば殆ど1撃
2回目の3人戦も大技全部使った後の追撃として強い
奥義に派生しないという欠点以外は穴が無い
2016/03/13(日) 03:18:57.22ID:sq1U4UU0
錬気4広範囲高精度で雑魚一撃の威力あるから超強いよ
テイワズまでは炎の斧、ケーナズはさすがに凍牙で処理するけど幻影の森以降はいっつも振ってるな
スキリセありきのやり方でやってるからだけど
リスティル城で魔法で稼ぎやってから剣技特化にするのがいい
テイワズまでは炎の斧、ケーナズはさすがに凍牙で処理するけど幻影の森以降はいっつも振ってるな
スキリセありきのやり方でやってるからだけど
リスティル城で魔法で稼ぎやってから剣技特化にするのがいい
2016/03/14(月) 16:46:10.21ID:Nfx8b9vb
レヴィエルはかっこいいしルナや使い魔はかわいいし戦闘は面白いし最高のゲーム
2016/03/14(月) 20:47:06.74ID:FOX9GlZg
ディザスター「かわいい?」
フレミッシュ斧「かわいい?」
フレミッシュ斧「かわいい?」
2016/03/14(月) 21:54:44.03ID:Ex523YJR
使い魔はカッコイイ、いかつい、かわいいのどれかだな
セイレーンのシンボル見たさに、テイワズ渓谷の隠し部屋に足繁く通ってるw
セイレーンのシンボル見たさに、テイワズ渓谷の隠し部屋に足繁く通ってるw
2016/03/15(火) 02:24:11.41ID:8yeOsH+c
斧ブレミッシュの可愛さがわからんとは素人め
2016/03/15(火) 06:30:16.81ID:/0T/KGdK
斧ブレミッシュをスタンさせてみると可愛いさが分かるよ
2016/03/17(木) 23:03:47.11ID:VbY2bpQk
正直ルナより脳筋イディス連れ歩きたい
長い間追い続けてきたのにぽっと出の小娘に寝取られるおっぱいさんが不憫だから
おっぱいさん正ヒロインルートも見てみたい
長い間追い続けてきたのにぽっと出の小娘に寝取られるおっぱいさんが不憫だから
おっぱいさん正ヒロインルートも見てみたい
2016/03/18(金) 01:32:46.42ID:Dt6MaV4v
寝取られっていうか
それ以前の状態だったよねおっぱいさん
やっぱりカンパダンジョンが来ればいいんだ!
個人的にはレヴィエル抜いて女だけのパーティーにしたい
それ以前の状態だったよねおっぱいさん
やっぱりカンパダンジョンが来ればいいんだ!
個人的にはレヴィエル抜いて女だけのパーティーにしたい
2016/03/18(金) 22:57:03.78ID:5A2Ey3RU
負けっぱなしでも諦めず、追い続ける執念は凄まじいな…
女キャラのみのPTは面白そうだ
イディスの技はカッコイイし、シルフィールは魔剣契約モードで操作したい
女キャラのみのPTは面白そうだ
イディスの技はカッコイイし、シルフィールは魔剣契約モードで操作したい
2016/03/27(日) 16:38:41.39ID:/pHwvCeD
バグっぽいけどカラミティに当たらない方法見つけた
レヴィエルの防具剥いでバーサクリングつけてeva1(0)にして
陣形アサルトランサーとかでevaをさらに下げる
結界はつけても変わりない
使い魔もソーサリーと併用である程度できるけど限界はあるしきつい
ただ、詩か呪を使ったらエラーしたのと
カラミティ以外はクリティカルが出ないけど当たるのに注意
これでカオスのカラミティが無傷でやり過ごせるのと
カラミティうさぎが怖くないかも
ちなみに陣形でeva下げないと、
必中だけどほぼクリティカルでないエターナル〜とかもクリティカルでて
最高被ダメージ狙える
レヴィエルの防具剥いでバーサクリングつけてeva1(0)にして
陣形アサルトランサーとかでevaをさらに下げる
結界はつけても変わりない
使い魔もソーサリーと併用である程度できるけど限界はあるしきつい
ただ、詩か呪を使ったらエラーしたのと
カラミティ以外はクリティカルが出ないけど当たるのに注意
これでカオスのカラミティが無傷でやり過ごせるのと
カラミティうさぎが怖くないかも
ちなみに陣形でeva下げないと、
必中だけどほぼクリティカルでないエターナル〜とかもクリティカルでて
最高被ダメージ狙える
2016/03/27(日) 16:52:52.85ID:ZjCmeFj4
アンダーフローするのか…
2016/03/27(日) 18:53:55.40ID:+UC0Rwir
逆に防具なしバーサクリング2個でDef0
アサルトランサーでDef-10%にしてみたけど被撃モーションがなくなった
不動のまま後退して面白い
アサルトランサーでDef-10%にしてみたけど被撃モーションがなくなった
不動のまま後退して面白い
2016/04/06(水) 03:18:24.66ID:zsz5W3W1
このゲームまとまってるから蛇足になるかもしれないけど
存在だけ出てるキャラが回想とかでサブキャラとしてでてほしい
人間のシルフィールにルナの師匠、ロッシの娘とイディスの母親
女かつ故人ばっか増えるけど
存在だけ出てるキャラが回想とかでサブキャラとしてでてほしい
人間のシルフィールにルナの師匠、ロッシの娘とイディスの母親
女かつ故人ばっか増えるけど
2016/04/06(水) 06:24:07.07ID:aG8UJS2c
239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 16:48:30.53ID:fJsz3TTW リバースクロスとエレメント系と装備で属性魔法の耐性を完全にしてカオスに挑んだらニヤリとした
こっちがラプラス状態
こっちがラプラス状態
2016/04/07(木) 23:43:07.81ID:0bFGSmmB
カラミティはって思ったけど防御で何とかするか
シルフィール対策の方が大変そうだなそれ
>>238
カオスって軍師ってだけで魔法とか使ってなかったのかな
ロッシとどんな会話してたんだろ
あとヒュプノシスさんは大体の魔王っぽく調子こいてたらやられてそう
シルフィール対策の方が大変そうだなそれ
>>238
カオスって軍師ってだけで魔法とか使ってなかったのかな
ロッシとどんな会話してたんだろ
あとヒュプノシスさんは大体の魔王っぽく調子こいてたらやられてそう
2016/04/09(土) 19:17:23.90ID:zLr1Qfq5
金色詠唱がきたら防御必須だな
無印のカラミティは詠唱に1ターン使うから対処しやすかった
>>240
魔法使ってたとしても最小限に留めていただろうなぁ
知略・策謀中心の無難な会話をしてそうなイメージ
ヒュプノシスはやられ役だな…歯ぎしり顔グラがハマってるw
無印のカラミティは詠唱に1ターン使うから対処しやすかった
>>240
魔法使ってたとしても最小限に留めていただろうなぁ
知略・策謀中心の無難な会話をしてそうなイメージ
ヒュプノシスはやられ役だな…歯ぎしり顔グラがハマってるw
2016/04/10(日) 10:07:57.67ID:gEJ/B7W9
ぶっちゃけ旧カラミティは癒し HP300越えに100ダメージくらい
メテオスウォームみたいなのだったしね 防御で3~40になる
それより使い魔残すとダメージかさんで カオスとシルフィールの剣技が
確実に一人削ってくるし 使い魔が即死くらってくのがきつい
wikiの能力解析使って焼き討ちの悪魔のレベル見積もってみたら
バーニングLV18 スクリームLV20 ディスペアーLV24 ヒュプノシスLV26~7だった
HPとかatkやdefを検証して出したけどかませもイベント補正とはいえ強いな
ちなみにバーサクリングでずっとクリティカル受けてダメージ検証してたら
攻撃受ける 気迫で回復して行動消費 攻撃受ける でループして詰んだ
メテオスウォームみたいなのだったしね 防御で3~40になる
それより使い魔残すとダメージかさんで カオスとシルフィールの剣技が
確実に一人削ってくるし 使い魔が即死くらってくのがきつい
wikiの能力解析使って焼き討ちの悪魔のレベル見積もってみたら
バーニングLV18 スクリームLV20 ディスペアーLV24 ヒュプノシスLV26~7だった
HPとかatkやdefを検証して出したけどかませもイベント補正とはいえ強いな
ちなみにバーサクリングでずっとクリティカル受けてダメージ検証してたら
攻撃受ける 気迫で回復して行動消費 攻撃受ける でループして詰んだ
2016/04/10(日) 15:46:57.28ID:z5zNzWcC
作者は失踪してしまったのかなぁ
新作作って欲しい
これだけ面白いゲーム作れる人がいなくなるのは勿体無い
製作に関わってた人のツイとか死んだとかそういう話はでてないよね?
新作作って欲しい
これだけ面白いゲーム作れる人がいなくなるのは勿体無い
製作に関わってた人のツイとか死んだとかそういう話はでてないよね?
2016/04/10(日) 17:22:50.93ID:otk5D/TW
ちょうど震災の頃に姿消した気がする
2016/04/11(月) 00:14:47.16ID:bx4SeIif
2016/04/11(月) 13:44:29.80ID:XElGJqsv
生きていて、欲しい(心配)
2016/04/12(火) 22:57:40.74ID:WDCtTSFE
2016/04/13(水) 07:17:13.30ID:Y8GlgPjY
>>247 ヒュプノシスのノヴァ・アウトバーストもいけました
でもイディスやリスティルの奥義って普通に外れるんですよね
でもイディスやリスティルの奥義って普通に外れるんですよね
2016/04/13(水) 07:38:06.52ID:Y8GlgPjY
不死鳥いらずになったと思ったけど幻影の森でスケアクロウ取ってからだから
1週目はそこそこ便利でも2週目からはブレイブで補充するから微妙だな
どうせ羽使うの1枚だし
1週目はそこそこ便利でも2週目からはブレイブで補充するから微妙だな
どうせ羽使うの1枚だし
2016/04/13(水) 07:58:13.16ID:iFAlwBzF
2016/04/13(水) 08:13:14.05ID:Y8GlgPjY
ヘルバインド防げるのか バーンマイダート試したらエラー吐いて笑った
2016/04/13(水) 13:41:13.59ID:4voTKamH
あれっ鳳凰天舞って必中じゃなかったんだ!
そういえばリスティルの技って使用可能だけどwikiに詳細なかったな
そういえばリスティルの技って使用可能だけどwikiに詳細なかったな
2016/04/15(金) 19:59:17.58ID:B3ZBHPdo
2016/04/17(日) 07:45:13.79ID:KxMr/85b
そういえばと思い立って墜をラプラスの悪魔カオスにやったら当たった
奥義でなくとも必中なら当たるわけだ
必中でなくとも当てるべく狂神スケアクロウジャックナイフでいろいろ試した
頑張れば弱点の時迅雷波動が7hitした 竜神招雷ではクリティカル出なかった
旧バージョンで使い魔の6能力が50レベルでも上がるらしいからどうだろうか
ついでにジャックナイフのEvaはランク11で50レベルまで上がった時
どこまで上がるか気になる 旧ver持ってる人いるかな
予想は現verのvitalランク8 9 10の上がりから270とみた
奥義でなくとも必中なら当たるわけだ
必中でなくとも当てるべく狂神スケアクロウジャックナイフでいろいろ試した
頑張れば弱点の時迅雷波動が7hitした 竜神招雷ではクリティカル出なかった
旧バージョンで使い魔の6能力が50レベルでも上がるらしいからどうだろうか
ついでにジャックナイフのEvaはランク11で50レベルまで上がった時
どこまで上がるか気になる 旧ver持ってる人いるかな
予想は現verのvitalランク8 9 10の上がりから270とみた
2016/04/27(水) 02:42:20.66ID:xxFIOMak
前Verって秋水が無効じゃなかった?
だとしたら持ってる人は少なさそうだ
だとしたら持ってる人は少なさそうだ
2016/05/11(水) 08:58:04.29ID:yaeEaFcc
ロイヤルクレストを持ってる使い魔はそこそこいるけど
ラスダンでもなければ最高位魔術を持ってないからそのままだと死にスキルだよね
デュアルキャストは魔術があれば腐らないけどラスダンでやっと持ってる
ロイヤルクレストは発動すれば効果大きくスキル取得しやすいが出しにくい
デュアルキャストは出す機会多いけど習得しにくい
ラスダンでもなければ最高位魔術を持ってないからそのままだと死にスキルだよね
デュアルキャストは魔術があれば腐らないけどラスダンでやっと持ってる
ロイヤルクレストは発動すれば効果大きくスキル取得しやすいが出しにくい
デュアルキャストは出す機会多いけど習得しにくい
2016/05/11(水) 23:42:02.40ID:ySA9rGPn
ロイヤルクレストといえばクレストソーサーだな
三人組二戦目でも役立つ使い魔だと思う
ロイヤルクレストもデュアルキャストも決まればカッコイイ
創世の白から幻影蝶が出た時はマジで綺麗だった
三人組二戦目でも役立つ使い魔だと思う
ロイヤルクレストもデュアルキャストも決まればカッコイイ
創世の白から幻影蝶が出た時はマジで綺麗だった
2016/05/14(土) 13:01:44.71ID:6bq+mdDq
カオスの空間を統べる魔術てなんだろう
バルムフェリアーデは風の色で次元断層と説明があったけど昔からあるから
みんな知らないだけで空間属性だったりするんだろうか
転移のような一過性と異なるとかあった気がするし、カオスの領域のあれもレヴィエルが知ってた
リスティルのほうの異空間が騙し絵みたいになってたのがそうなのかな
バルムフェリアーデは風の色で次元断層と説明があったけど昔からあるから
みんな知らないだけで空間属性だったりするんだろうか
転移のような一過性と異なるとかあった気がするし、カオスの領域のあれもレヴィエルが知ってた
リスティルのほうの異空間が騙し絵みたいになってたのがそうなのかな
2016/05/27(金) 23:21:05.45ID:AP/0M+N5
戦闘だと使わないからね、空間て感じの魔術
時間はあるけど
もしくはラプラスの悪魔を発動させる為に必要とか?
レヴィエルさんは一応カオスの領域のアレ知ってるけど、興味ないのか詳しいことわかんないって言うからなぁ
時間はあるけど
もしくはラプラスの悪魔を発動させる為に必要とか?
レヴィエルさんは一応カオスの領域のアレ知ってるけど、興味ないのか詳しいことわかんないって言うからなぁ
2016/05/30(月) 12:18:16.01ID:zdQjIFkz
でも実際にバトルに空間魔術持ち込もうとすると超微妙になるかチートになる気がする
だからバトルでそれっぽいの考えるの難しい気がする
戦闘中ワープしてるのもただの転移だろうし
そこでじつは物理属性の奥義2種空間属性説を唱えてみる
メテオスウォームは空間をつなげるか転移かで実際に隕石を落としてるとか
カラミティは空間圧縮で押しつぶすとか?ジーベンゲバウトみたいな
だからバトルでそれっぽいの考えるの難しい気がする
戦闘中ワープしてるのもただの転移だろうし
そこでじつは物理属性の奥義2種空間属性説を唱えてみる
メテオスウォームは空間をつなげるか転移かで実際に隕石を落としてるとか
カラミティは空間圧縮で押しつぶすとか?ジーベンゲバウトみたいな
2016/06/16(木) 13:16:03.46ID:qD9ImcEG
久しぶりにやろうと思ったらデータ消えてた...くそう...
誰かクリア済みのセーブデータ上げてくれませんか...?
誰かクリア済みのセーブデータ上げてくれませんか...?
2016/06/16(木) 13:19:32.09ID:KR7Jg+tg
逆に考えるんだ
また最初から楽しめると考えるんだ
また最初から楽しめると考えるんだ
2016/07/03(日) 23:29:10.24ID:FITa+VwF
そもそも物理学的観念から考えると時間と空間ってほぼ同義だったような
ぱっと見わからんだけで空間魔法も使ってるのかもしれない、カオスいちいちワープするし
よくよく考えたらティーカップと椅子が突然現れるのも空間魔術だろうし、実は手の内見せまくってる?
ぱっと見わからんだけで空間魔法も使ってるのかもしれない、カオスいちいちワープするし
よくよく考えたらティーカップと椅子が突然現れるのも空間魔術だろうし、実は手の内見せまくってる?
2016/07/14(木) 13:30:07.87ID:Pt6dwN9Z
味方のリスティルは精度低くて消費が重いから弱いな
かといって神術も微妙で泣ける
かといって神術も微妙で泣ける
2016/07/14(木) 21:56:34.25ID:b34dWNjf
リスティルは弱点属性が風なのが痛い
シルフィールの攻撃食らうと、一気にHP持っていかれる
火属性だけでなく、闇・光属性も扱えるのはフツーに凄いと思うよ
ルナにとっては神術の師匠でもあるよな
シルフィールの攻撃食らうと、一気にHP持っていかれる
火属性だけでなく、闇・光属性も扱えるのはフツーに凄いと思うよ
ルナにとっては神術の師匠でもあるよな
2016/07/15(金) 16:43:26.29ID:PF6yIXWD
リスティルやカオスのレヴィエルやルナの使うソーサリー系魔術が
どこまで使えるかの私見だけど
リスティルはダミー、本物ともに火属性が全部本編で確認できるから置いといて
光と闇はダミーが練気4どまりだけど本物は奥義の門まで行ける気がする
カオス戦は手負いだし、実は技欄に邪眼がないからあれがすべてでないと思う
カオスは旧作の属性光なのとレヴィエルの威厳的に終焉の黒以外全部とか?
でも風の色でアッシュが終焉の黒っぽいの使おうとしてたけど
旧作はまだ奥義クラスでなかったからな
一応ロイヤルクレストかソーサリーなしではレヴィエル専用だしね
どこまで使えるかの私見だけど
リスティルはダミー、本物ともに火属性が全部本編で確認できるから置いといて
光と闇はダミーが練気4どまりだけど本物は奥義の門まで行ける気がする
カオス戦は手負いだし、実は技欄に邪眼がないからあれがすべてでないと思う
カオスは旧作の属性光なのとレヴィエルの威厳的に終焉の黒以外全部とか?
でも風の色でアッシュが終焉の黒っぽいの使おうとしてたけど
旧作はまだ奥義クラスでなかったからな
一応ロイヤルクレストかソーサリーなしではレヴィエル専用だしね
2016/07/16(土) 16:22:14.41ID:O3jvW/9P
ホーリークロスだけは結構使えるな
2016/08/13(土) 01:04:16.28ID:vrRNhCWg
2016/08/15(月) 00:18:41.49ID:hw++KSmf
https://youtu.be/wB-T4ZUKlXs
探しても見つからなかったから自分で作りました(半ギレ)
探しても見つからなかったから自分で作りました(半ギレ)
2016/08/15(月) 17:21:10.90ID:OYdjDBsa
いい疾走感だ
2016/08/15(月) 20:02:32.23ID:FXkmIL1/
すばらしい
2016/08/15(月) 20:36:43.86ID:aMl7SUNL
いいね!
2016/08/16(火) 11:12:28.63ID:6ubJtOGh
魔術集があったら疑似デュアルキャストで上位からとしても面白そう
実際に発動したら壊れもいいとこだけど
実際に発動したら壊れもいいとこだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 19:16:34.34ID:MPOW6uhW 今一週目の中盤(最後の封印あたり)やってるところだけどおすすめの魔剣教えてくれないか
今持ってるのは炎冷風の三つなんだがスキル振り直して耐性どう付けるか迷ってるんだ
今持ってるのは炎冷風の三つなんだがスキル振り直して耐性どう付けるか迷ってるんだ
2016/08/18(木) 23:59:36.50ID:9JFHzkmO
属性毎に二つあるからなんとも…
剣技重視で伸ばすなら火
魔法重視で伸ばすなら冷かな
剣技重視で火の方がボス戦は安定すると思う
剣技重視で伸ばすなら火
魔法重視で伸ばすなら冷かな
剣技重視で火の方がボス戦は安定すると思う
2016/08/19(金) 10:28:38.41ID:oCCIHaYb
剣技使うならct短のある闇
魔法ならメンタルあがる氷
安定はspdの風
火は産廃で雷は普通
魔法ならメンタルあがる氷
安定はspdの風
火は産廃で雷は普通
2016/08/19(金) 13:46:31.64ID:zgB5TUDs
魔剣は闇蛍以外ほとんど使ったことないな
2016/08/20(土) 20:40:07.30ID:dUB4Phu+
剣技集良い目の肥やしになりましたわ
2016/08/31(水) 20:52:04.01ID:L36O8hTU
魔剣は相手に合わせて持ち変えるのが普通だな
最後の封印まで行ってたらイグナードは流石に力不足感出てくるけど
アレは確定入手のガーネットがあるから序盤で作りやすく強いタイプ(特にラグズ湖では無双できる
普段使いなら指輪とセット出来るのが一番だと思う
エレメントパッシブはSPもCOSTも重いし、魔剣なんかの為よりもボス対策の方が大事=その属性の魔剣の効きは悪い
最後の封印まで行ってたらイグナードは流石に力不足感出てくるけど
アレは確定入手のガーネットがあるから序盤で作りやすく強いタイプ(特にラグズ湖では無双できる
普段使いなら指輪とセット出来るのが一番だと思う
エレメントパッシブはSPもCOSTも重いし、魔剣なんかの為よりもボス対策の方が大事=その属性の魔剣の効きは悪い
2016/09/02(金) 10:16:15.40ID:IpzJj+KQ
そういえば魔剣なり魔術剣なりで属性増やすと弱点や耐性の影響が薄まるから
例えば???が闇耐性で闇蛍打つなら4属性の魔剣で耐性ごまかすのも手かも
弱点まで効果薄くなるけど
シルフィールの限定結界は物理含め2段耐性強化
アニマフィールドは光闇耐性2段強化で合わせて限定結界が破れなくなるが
ブラッドブレイクやルミナスチャージなら無効化されず破れる
ちなみに限定結界が唯一の物理強耐性ぽい
例えば???が闇耐性で闇蛍打つなら4属性の魔剣で耐性ごまかすのも手かも
弱点まで効果薄くなるけど
シルフィールの限定結界は物理含め2段耐性強化
アニマフィールドは光闇耐性2段強化で合わせて限定結界が破れなくなるが
ブラッドブレイクやルミナスチャージなら無効化されず破れる
ちなみに限定結界が唯一の物理強耐性ぽい
2016/09/03(土) 19:35:20.63ID:gOlEab3f
限定結界中って毒ダメージ(物)は通常の半分だけど2段階強化か?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 01:16:01.05ID:g9E8oC4q このノクターンの作者の人って今なにしてるんだろうか。
ぜひとも風の色のリメイクを作ってほしい・・・
ぜひとも風の色のリメイクを作ってほしい・・・
2016/09/07(水) 02:01:09.89ID:cGiljVN5
人生はワン、ツー、デカルチャー!
284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 23:35:22.94ID:oC1O53Hg 作者は東日本大震災の津波にのまれて亡くなられたのでしょうか?
次回作を楽しみにしていたのとまた歯車の城で公開されていたスクリプトをゲーム制作で参考にさせてもらっていたので非常に残念です
次回作を楽しみにしていたのとまた歯車の城で公開されていたスクリプトをゲーム制作で参考にさせてもらっていたので非常に残念です
285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 19:07:04.39ID:eFOKOa8I このゲームはフリゲーとは思えないほど高クオリティーだった。
特に戦闘のエフェクトやら何やらが凄い凝ってる
でもボス戦の難易度が少し高かったかな、って思ったかな
次回作に期待。
特に戦闘のエフェクトやら何やらが凄い凝ってる
でもボス戦の難易度が少し高かったかな、って思ったかな
次回作に期待。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:43:10.65ID:mAhSGeyX287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 22:23:50.11ID:EOGKkZgH こういうのでここまでスレが続くってのもすごいな
2016/10/29(土) 15:59:05.53ID:4wqgl1zw
まあ上を見れば同じ板でももっと凄いスレあるし
2016/11/23(水) 21:31:47.54ID:6ncH3+bA
ロード・ヴァンパイア戦のBGM好き
2016/11/24(木) 17:31:05.37ID:7T9oKhHH
ロードヴァンパイアの曲って大凡「お化けは触らない約束だから」の事だろうが
始まりの森イベントの前に戦うと前半ボス戦曲の「桜華・白章」だったりする
関係ないが、俺はテイワズ渓谷のBGMが好き
ルナとの和解の後だと一層イメージに合う
始まりの森イベントの前に戦うと前半ボス戦曲の「桜華・白章」だったりする
関係ないが、俺はテイワズ渓谷のBGMが好き
ルナとの和解の後だと一層イメージに合う
2016/11/25(金) 08:43:38.18ID:yUSVodW9
マジかよ、知らなかった
イベント進行がBGM変更のトリガーだったのか
イベント進行がBGM変更のトリガーだったのか
2016/11/30(水) 00:54:16.14ID:jMBr4RIE
2年ぶりぐらいにプレイしたけど最初のマクスウェル戦でトレジャーハントドロップした
前やった時はラグズ湖で3時間ぐらいセンスとグレッグ集めしたけど集まらず諦めたのに今回はすぐ手に入ってびっくりだわ
前やった時はラグズ湖で3時間ぐらいセンスとグレッグ集めしたけど集まらず諦めたのに今回はすぐ手に入ってびっくりだわ
2016/12/01(木) 16:11:42.52ID:MHXBAYQE
カオスの世界の竜の顎ダイナソア(取り巻き限定)の使い魔が手に入らないんだけど
これはバグですか?
50戦位はやったと思うが
状況はシルフィール戦前
これはバグですか?
50戦位はやったと思うが
状況はシルフィール戦前
2016/12/01(木) 21:07:23.79ID:CvsL4is+
運が悪いだけじゃないかなー
でもたしかにダイナソアはなかなか落とさない気がする
でもたしかにダイナソアはなかなか落とさない気がする
2016/12/02(金) 09:34:07.37ID:PiFAMxx4
>>293
ver1.22で手に入れた事はあるのでバグではないな
ただ、探すにしても一度クリアしてラスダンマラソンのついでの方がいいと思う、ダイナソアはどうせ風弱点だし……
シルフィールの後に行けるMAPの方が雑魚大量に出るので稼ぎ向き
ver1.22で手に入れた事はあるのでバグではないな
ただ、探すにしても一度クリアしてラスダンマラソンのついでの方がいいと思う、ダイナソアはどうせ風弱点だし……
シルフィールの後に行けるMAPの方が雑魚大量に出るので稼ぎ向き
2016/12/02(金) 16:38:05.46ID:Ch6vZmqY
293ですがダイナソアを無事入手できました
ここまでドロ悪い使い魔ははじめてだった
おかげで刹那、冥王の護符、曇天の腕輪、リバースクロスをドロできたのは運が良かったかな
ここまで全てブレイブクリアしてきたのでシルフィール戦以降も頑張ります
ここまでドロ悪い使い魔ははじめてだった
おかげで刹那、冥王の護符、曇天の腕輪、リバースクロスをドロできたのは運が良かったかな
ここまで全てブレイブクリアしてきたのでシルフィール戦以降も頑張ります
2016/12/03(土) 14:34:11.85ID:XiKQmMsl
シルフィールをブレイブクリアしたがなかなかの強さだった
この位の難易度が丁度いい感じかな
カオスは苦戦しそうだから楽しみだな
とりあえず使い魔のレベル上げとアイテム集めするか
この位の難易度が丁度いい感じかな
カオスは苦戦しそうだから楽しみだな
とりあえず使い魔のレベル上げとアイテム集めするか
2016/12/04(日) 19:30:13.77ID:U1UxSQp8
各ダンジョンで敵シンボル1回ずつエンカウントして倒してったら(獲得EXP上昇パッシブ無しで)丁度レヴィエルがブレイブレベルになるぐらいのEXPが稼げるようになってるんだよね
使い魔までブレイブレベルにしたら稼ぎすぎに感じる、この辺はRPGに慣れてない人の救済だろうけど
使い魔までブレイブレベルにしたら稼ぎすぎに感じる、この辺はRPGに慣れてない人の救済だろうけど
2016/12/05(月) 17:16:14.96ID:HJax17Qo
カオスをブレイブクリアして今最強3人組をブレイブクリアしようと思っているんだが
10戦ほどやってもちょっと対策見つからないな
使い魔のレベルが32しかないのもあるかもしれないが
これが最後の戦いとなるだろうしブレイブクリアしても多分周回プレイはしない
10戦ほどやってもちょっと対策見つからないな
使い魔のレベルが32しかないのもあるかもしれないが
これが最後の戦いとなるだろうしブレイブクリアしても多分周回プレイはしない
2016/12/05(月) 17:39:42.63ID:kgiF4Sne
ステータス異常でなにもさせずにハメるか
超火力で何かする前に速攻で沈めるかの二択だからね
超火力で何かする前に速攻で沈めるかの二択だからね
2016/12/06(火) 05:59:48.72ID:zmpf01Yw
あそこだけは今までのブレイブクリアと性質が違うしまあ
2016/12/08(木) 23:29:16.11ID:f/N+lKBQ
夜霧一本拾って来ればなんとかなる
2016/12/25(日) 00:24:26.39ID:Vu0HVxlx
中盤かと思ったら終わっていた
2016/12/25(日) 14:27:24.65ID:GPavLqWM
リメイク前はリスティルでおしまいやったんやで
2016/12/30(金) 22:43:32.38ID:cHRKsoL1
どっかで隠しボス2戦目を防御特化にしてなんとかしてる動画も見た覚えがある
それでバインド解けるの初めて見たわ
今年も作者は帰ってこなかったかー
それでバインド解けるの初めて見たわ
今年も作者は帰ってこなかったかー
2017/01/01(日) 16:05:42.84ID:sPgVOj8p
30年ぐらい経ったら戻るって言ってただろ
2017/01/24(火) 18:59:42.03ID:8FCQl9Cj
初めてプレイしたのですが、序盤のオカリナをとった所で操作が分からず詰んでいます。
うっかり連打して風のオカリナの操作方法が分からなくなってしまいました。
どのような条件で、どのボタンを押すと魔器を操作できるのでしょうか。
またレヴィエルのターンにおける戦闘中の使い魔の交代はどのように行うのでしょうか。
環境はwindows10です。
教えて頂けると幸いです。
うっかり連打して風のオカリナの操作方法が分からなくなってしまいました。
どのような条件で、どのボタンを押すと魔器を操作できるのでしょうか。
またレヴィエルのターンにおける戦闘中の使い魔の交代はどのように行うのでしょうか。
環境はwindows10です。
教えて頂けると幸いです。
2017/01/24(火) 22:23:55.58ID:SwmMTspe
魔器はDキーじゃないかな?
戦闘中の使い魔は、レヴィエルのターンに→キーを押したら『隊列』ってコマンドが出てくるからそこで出来る
控えと戦闘メンバーを入れ替えたりもできるし、決定キー2回で単体を引っ込めたり出したりもできる
戦闘中の使い魔は、レヴィエルのターンに→キーを押したら『隊列』ってコマンドが出てくるからそこで出来る
控えと戦闘メンバーを入れ替えたりもできるし、決定キー2回で単体を引っ込めたり出したりもできる
2017/01/25(水) 21:20:33.12ID:TliVbWuY
310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 23:10:56.99ID:1qDkHiVi レヴィエルソロ初期レベル縛りがリスティルで積んだ
物理一辺倒のイディスとは格が違う
物理一辺倒のイディスとは格が違う
2017/01/30(月) 20:51:38.82ID:Wp5QgiS/
現在一周目ケーナズ前、ここまで全てブレイブクリア
マクスウェル戦2回目で全滅してから使い魔全員のレベリングをするようになった
しかし飽きないように片方をお気に入りの白玉固定にしてたら知らぬ間にLv27に
しかも掘っているつもりじゃなかったのに不死鳥の羽とかいう凄そうなアイテムが4つも出ていた
こうなったら今回は一周で図鑑フルコンプ目標にして、二週目は魔王と白玉の二人旅縛りでもするかな
マクスウェル戦2回目で全滅してから使い魔全員のレベリングをするようになった
しかし飽きないように片方をお気に入りの白玉固定にしてたら知らぬ間にLv27に
しかも掘っているつもりじゃなかったのに不死鳥の羽とかいう凄そうなアイテムが4つも出ていた
こうなったら今回は一周で図鑑フルコンプ目標にして、二週目は魔王と白玉の二人旅縛りでもするかな
2017/01/30(月) 22:26:23.89ID:nXLUkaED
白玉をそこまで鍛えるのも珍しい
でもかわいいからね
でもかわいいからね
2017/01/30(月) 22:59:13.09ID:Wp5QgiS/
>>312
昔いくつかフリーのRPGをやってみようと思っていた時に一度候補から外したものの
数日前にプレイ動画で見た白玉に一目惚れして始めたんだ
他にもアイテム集めの周回で主力を使うとレベルが上がり過ぎないかと心配で、
他の初期組と共にボス戦でのブレイブ超え防止の周回要員として育てようと思っていたところもある
そして現在、白玉は29。初期のソーサリーが後で出ないと困ると思い
他の初期組にトレジャーハント持たせてハガル丘陵を走ってる
昔いくつかフリーのRPGをやってみようと思っていた時に一度候補から外したものの
数日前にプレイ動画で見た白玉に一目惚れして始めたんだ
他にもアイテム集めの周回で主力を使うとレベルが上がり過ぎないかと心配で、
他の初期組と共にボス戦でのブレイブ超え防止の周回要員として育てようと思っていたところもある
そして現在、白玉は29。初期のソーサリーが後で出ないと困ると思い
他の初期組にトレジャーハント持たせてハガル丘陵を走ってる
2017/01/31(火) 20:07:21.61ID:KHXg8TKo
このゲーム自体型月の影響を受けてるのにパクリパクリってメール公開したりするのは流石に草
2017/01/31(火) 21:22:59.06ID:dMWqj/Fk
懐かしすぎるだろ一体どうした
今さらそんな大昔のことを思い出してどうしようっていうんだ…もう作者も帰ってこないというのに…
今さらそんな大昔のことを思い出してどうしようっていうんだ…もう作者も帰ってこないというのに…
2017/01/31(火) 21:47:48.24ID:CY+SdACX
一体何の話だ
2017/02/01(水) 00:03:58.40ID:SCdZzhyF
311、313だけどソーサリーのライフって初期エリアのドロップ限定(確率やや高め)だよね?
あの後特に進めずにずっと片方にトレジャーハント持たせてカオスの領域周回したのに
白玉さんがLv34になるまで出てこないとは思わなかった…
おかげでレヴィエルのターンの前に全ての敵を体当たりでワンパンする白玉という面白いものが見られたけれど。
やっと一個出たけど初回で図鑑コンプを考えると合成用にもう一個は拾いたいところ…
白玉カンストが先なんてことはないと良いなあ。
あの後特に進めずにずっと片方にトレジャーハント持たせてカオスの領域周回したのに
白玉さんがLv34になるまで出てこないとは思わなかった…
おかげでレヴィエルのターンの前に全ての敵を体当たりでワンパンする白玉という面白いものが見られたけれど。
やっと一個出たけど初回で図鑑コンプを考えると合成用にもう一個は拾いたいところ…
白玉カンストが先なんてことはないと良いなあ。
2017/02/01(水) 10:25:13.05ID:iokinsHr
>>317
確かこのゲーム落とすアイテムの種類が複数のテーブルでまとまってて
敵によってテーブルが変わる
そのテーブルもランク付けされてるから多分最初のエリアだと思うけど、コンプは攻略wikiでネタバレ注意しつつ調べるのがオススメ
コンプのラスボスが杖の護符だった人もいるんだ運だよ運
確かこのゲーム落とすアイテムの種類が複数のテーブルでまとまってて
敵によってテーブルが変わる
そのテーブルもランク付けされてるから多分最初のエリアだと思うけど、コンプは攻略wikiでネタバレ注意しつつ調べるのがオススメ
コンプのラスボスが杖の護符だった人もいるんだ運だよ運
319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 07:35:06.47ID:lvFMlHu+ 昔このゲームやってたの思い出して久しぶりに公式サイト覗こうと思ったら作者さんのHP共々閉鎖されとる...
2017/02/02(木) 21:13:10.17ID:9dyeHlAe
閉鎖っつーかサーバ元がサービス終了しただけね
vectorから落とすのは可能
vectorから落とすのは可能
2017/02/03(金) 16:46:57.40ID:SMyo7bJI
あれ本当だ、数日前までHPあったのに
閉鎖直前にサイトまでしっかり読み込んで開始できたのは幸運だったんだな
さあ白玉さん、またライフ掘りにいくぞー
閉鎖直前にサイトまでしっかり読み込んで開始できたのは幸運だったんだな
さあ白玉さん、またライフ掘りにいくぞー
322名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 17:26:19.39ID:NIzSMZhI 中に入ってるmid再生できないの俺だけ?
ほかのmidは再生できるんだけど
ほかのmidは再生できるんだけど
2017/02/06(月) 00:00:03.36ID:9/kba9X9
そして聖水噴射!
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/28(火) 23:34:23.17ID:c7mx0nuC キター
325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/03(金) 23:30:15.84ID:YpvHtBgB 公式サイトのミラー
ttps://archive.is/t52R
トップからキャラクターまでしか見れないけどな
公式の雰囲気思い出すには十分だ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
ttps://archive.is/t52R
トップからキャラクターまでしか見れないけどな
公式の雰囲気思い出すには十分だ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
2017/03/06(月) 04:04:16.81ID:vYMiySev
追加ダンジョンどうなったん?
2017/03/06(月) 17:53:04.12ID:SrdZVPFO
そんなものはなかった、いいね
2017/03/08(水) 21:30:46.93ID:ppMC1F4X
やっぱ時代はヌルゲーを求めてるんだなあと実感
2017/03/08(水) 21:49:38.48ID:/S8xueHv
ヌルゲーとノクターンと何か関係が?
2017/03/10(金) 22:23:02.75ID:+9/vu7hZ
ヌルターン!?
2017/03/11(土) 11:06:09.37ID:ojP8vWQJ
黒き狩人のために最初のボス戦でリジェネレーションが出るまで粘る
2017/03/12(日) 02:52:43.50ID:1v5pZL4E
黒き狩人の相棒感よ
2017/03/12(日) 14:38:23.04ID:+ObLdKXU
序盤で仲間になる奴を最後まで使い続ける?
フライニーのことか
フライニーのことか
2017/03/12(日) 18:52:02.45ID:GO3VBych
まだ見てる人いるもんだな
作者はもう帰ってこないだろうしニコ動にあがってる改造版はじめたわ
序盤の剣技不遇直るだけでもめっちゃ楽しくなるな
作者はもう帰ってこないだろうしニコ動にあがってる改造版はじめたわ
序盤の剣技不遇直るだけでもめっちゃ楽しくなるな
2017/03/12(日) 22:52:03.44ID:LhJjvOTV
序盤の剣技不遇って初めて聞いたわ
パワー系不遇はよく聞くけど
パワー系不遇はよく聞くけど
2017/03/12(日) 23:26:03.37ID:lr2p4SLi
>>334
そんなのあるのか全く知らなかった…。今でもどこかで手に入ったりする?
そんなのあるのか全く知らなかった…。今でもどこかで手に入ったりする?
2017/03/13(月) 09:57:37.94ID:wUMvLkqV
リジェネ出せマクスウェルさんよぉ
2017/03/13(月) 10:04:43.71ID:4IPUjGOk
改造版の動画上げてる人いたね去年ぐらいに
twitterなり配信なりで聞けば配布先教えてもらえるとかなんとか
twitterなり配信なりで聞けば配布先教えてもらえるとかなんとか
2017/03/13(月) 19:38:42.16ID:wUMvLkqV
新しいスキル覚えるか、威力とステボーナス狙いでスキルレベル上げるか
序盤で迷う
序盤で迷う
2017/03/13(月) 23:22:02.05ID:d0ZyRsjE
>>336 動画のマイリス見ればわかる
一週間で消えるらしいから欲しい人は早めにな
一週間で消えるらしいから欲しい人は早めにな
341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/14(火) 19:48:53.50ID:BQP0hZgr まだやってる人自分以外にもいて嬉しい……
やっぱり序盤の俺TUEEE感あるというか厨二臭いシナリオを除けば神ゲー
終盤は考察もはかどるしガチ良シナリオなんだけどなぁ
やっぱり序盤の俺TUEEE感あるというか厨二臭いシナリオを除けば神ゲー
終盤は考察もはかどるしガチ良シナリオなんだけどなぁ
2017/03/14(火) 20:34:13.16ID:J5/9311g
いつも魔法系を優先して取得してるが
パッシブ系をメインにした戦法もやってみたい
パリングパリング
パッシブ系をメインにした戦法もやってみたい
パリングパリング
2017/03/16(木) 00:00:26.88ID:cWRY21qG
ハイブラストとメテオドライブが超強い
ボス再戦はブレイブ報酬固定されるバグあるから稼ぎに使うのは縛ったほうがいいかも
ちょいちょい未完成のまま放置されてるのが残念
ボス再戦はブレイブ報酬固定されるバグあるから稼ぎに使うのは縛ったほうがいいかも
ちょいちょい未完成のまま放置されてるのが残念
2017/03/16(木) 01:26:58.87ID:JyYv4Boo
2017/03/16(木) 16:11:07.54ID:YhvyOvvq
好きな使い魔というと誰よ
2017/03/16(木) 16:24:11.63ID:+tgGJQxZ
そらもうE.ブレードよ
なにからなにまでかっこいい
なにからなにまでかっこいい
2017/03/16(木) 18:20:28.52ID:VK06zEiY
ウワッハッハッハ ウワッハッハッハ
2017/03/16(木) 20:37:45.91ID:JlaywfWp
雷電すき
2017/03/16(木) 21:33:38.18ID:+lZ/qxCP
レヴィアタン素敵
2017/03/16(木) 22:07:20.53ID:UG/FHjJ0
クレストソーサーいいよね
門で1か所に集めてから終焉の黒で追撃するのおいしいです
門で1か所に集めてから終焉の黒で追撃するのおいしいです
2017/03/16(木) 22:39:50.87ID:brWugm92
天使系好き
実戦でも便利だし
実戦でも便利だし
2017/03/17(金) 00:07:06.44ID:nziHPp1r
白玉系無双になると思ってた
2017/03/17(金) 06:52:51.00ID:Nsb5x92E
ズズー ザクッザクッザクッ
2017/03/17(金) 08:00:30.08ID:Nsb5x92E
雷電いいなあ
苦手だった十字架の丘のボスの色違いというだけでポイント高い
あとは闇に沈む者
闇撫強烈
苦手だった十字架の丘のボスの色違いというだけでポイント高い
あとは闇に沈む者
闇撫強烈
2017/03/18(土) 09:07:35.50ID:3Pdxhb45
ここまで徘徊するもの無し
2017/03/19(日) 20:13:00.71ID:khOyuIBI
改造版やってみたけど吸命痕の性能オワコンになってるじゃん
2017/03/19(日) 21:35:25.20ID:TEFm18Tv
まじだ全体的にアッパー調整なのに吸命だけ弱体くらっとる
元が強すぎた故に仕方ないか・・・
ボス戦で鋭化かけて60ダメくらい出るから使い勝手自体はあんま変わってないと思う
元が強すぎた故に仕方ないか・・・
ボス戦で鋭化かけて60ダメくらい出るから使い勝手自体はあんま変わってないと思う
2017/03/22(水) 20:18:11.65ID:bLyytQDY
ノックバックゲー
2017/03/22(水) 22:43:34.34ID:JQJ5oSvu
狂奏と神威かけて刹那二刀流で通常攻撃連打されてもめげないカオス可愛い
2017/03/23(木) 16:37:13.30ID:DBVNDYS1
炎の斧とシャドウリッパーは真っ先に取る!
2017/03/29(水) 02:20:03.76ID:rjV2RuwH
シャドウリッパーは序盤はあんま要らないや
どっちかと言うならメテオドライブの方が有能
使い魔はサーベルキャットが好き
強さならイビルバグやジャックナイフがヤバい事になるけど
どっちかと言うならメテオドライブの方が有能
使い魔はサーベルキャットが好き
強さならイビルバグやジャックナイフがヤバい事になるけど
362名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 15:52:34.54ID:OkXzPiDd 改造版って何処で落とせるの?
2017/03/30(木) 23:43:40.88ID:Aa/8NCmU
聞くより検索したほうが早いよ?
ベクターで落とせそうだね
ベクターで落とせそうだね
2017/04/03(月) 20:33:45.37ID:KXasFnNP
本家自体が絶妙なバランスであの難易度で慣れてるから
有志版は今一だなあ
追加ダンジョンはまだか
有志版は今一だなあ
追加ダンジョンはまだか
2017/04/08(土) 17:22:45.99ID:jTX/IhL0
改造版みつからないな
2017/04/10(月) 16:23:44.42ID:hVSxUFgf
心の中にある
2017/04/10(月) 20:05:58.44ID:IRBOV2FZ
見つけるんじゃないっ
作るんだ(改造なだけに)
作るんだ(改造なだけに)
2017/04/15(土) 23:28:36.62ID:KSOqnGWQ
うんこゲー
2017/04/16(日) 21:13:29.18ID:2rNbNXDc
短剣使いと天使系の使い魔好き
2017/04/18(火) 23:04:30.31ID:klUlX34o
追加ダンジョンはもう絶望的だな
サイトも亡くなったし作者もどうしてるか…
サイトも亡くなったし作者もどうしてるか…
2017/04/20(木) 18:31:25.77ID:H5MLmKip
作る気なかった追加ダンジョン餌にして、
それに釣られたカンパの金で飲み食いしてウッハウハだろw
絵に描いた餅に飛びつくのは危険だと虎クエ5に続く教訓
それに釣られたカンパの金で飲み食いしてウッハウハだろw
絵に描いた餅に飛びつくのは危険だと虎クエ5に続く教訓
2017/04/20(木) 23:27:05.26ID:QyPRcyyu
カンパした奴なんていないだろ……
2017/04/21(金) 12:34:18.77ID:Ll1k6GQs
カンパ用に振込先口座が書いてあったなら、そこに振り込みしてみれば生きてるか死んでるか分かるぞ
死んだ人の口座は誰かしら遺族や無縁仏として行政が処理しても閉鎖するし、
行方不明の場合も失踪から7年経つと死亡認定されるのでそろそろだろ
死んだ人の口座は誰かしら遺族や無縁仏として行政が処理しても閉鎖するし、
行方不明の場合も失踪から7年経つと死亡認定されるのでそろそろだろ
2017/04/22(土) 00:38:17.70ID:Tv0Vx1ec
2017/04/22(土) 14:15:03.72ID:dMjyF7fc
>>373
本人が処理した可能性も普通にあるだろ
本人が処理した可能性も普通にあるだろ
2017/04/22(土) 15:58:39.52ID:rO3P7jpb
追加D以外の特典はもらえたの?
2017/04/22(土) 16:25:39.68ID:9bEDgXxQ
あらー本家消えてんの?
特典はたしか作中CGの現物とかボスデータみたいなのがあった気がする
そのうちダウンロードしとこうと思ってたのに忘れちった
特典はたしか作中CGの現物とかボスデータみたいなのがあった気がする
そのうちダウンロードしとこうと思ってたのに忘れちった
2017/04/22(土) 23:15:41.41ID:Tv0Vx1ec
379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 19:40:04.28ID:ABvJ6HPi さーて
今日も夜霧の剣探しが始まる
今日も夜霧の剣探しが始まる
380莉里子 三鷹 オカマ
2017/04/26(水) 01:27:17.36ID:4Sc/yjIy .
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なオカマ】おちんちん有
莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯
@shounen_a_ @copy__wrinting
【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6
【誕生日をコロコロ変える】
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告
【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU
【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5
【彼女がいたとレズアピール 実は男でホモ彼氏とセフレがいた!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ http://imgur.com/a/8LCNm
【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた
【アナルにゴーヤ☆】 http://imgur.com/a/f3JWm
デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
http://twicsy.com/i/KYum8b
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なオカマ】おちんちん有
莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯
@shounen_a_ @copy__wrinting
【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6
【誕生日をコロコロ変える】
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告
【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU
【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5
【彼女がいたとレズアピール 実は男でホモ彼氏とセフレがいた!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ http://imgur.com/a/8LCNm
【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた
【アナルにゴーヤ☆】 http://imgur.com/a/f3JWm
デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
http://twicsy.com/i/KYum8b
2017/05/01(月) 16:40:51.63ID:k6whxjOJ
改造版って何処で落とせるん?
2017/05/02(火) 13:11:15.49ID:UN0rFRKQ
最後に大事なことを一つ言っておくが
2017/05/07(日) 20:27:40.74ID:G36MA/1b
面白すぎて徹夜でやってたら会社遅刻した
2017/05/09(火) 05:52:53.17ID:Irk56fdo
鬼、おこ♪鬼おこ♪
2017/06/04(日) 07:31:16.39ID:R9E1Glw3
随分前に白玉に一目惚れして始めた者だけど
コンプ後のクリアを狙っているため鎧二種(疾風、修羅)とグラスランドが
集まらず未だクリアならず
カオス倒した後ってダンジョン戻れるの?
コンプ後のクリアを狙っているため鎧二種(疾風、修羅)とグラスランドが
集まらず未だクリアならず
カオス倒した後ってダンジョン戻れるの?
2017/06/04(日) 23:38:05.96ID:u2I8kPg1
カオス倒したら、クリアフラグだけ満たした事になってタイトル画面に戻るんだったかな…他はセーブ前に戻っちゃう
2017/06/18(日) 07:11:08.40ID:kVFtVI3O
>>386
随分遅くなりましたがありがとうございます。
随分遅くなりましたがありがとうございます。
2017/06/18(日) 07:16:43.67ID:kVFtVI3O
パソコン壊れて一週目でのコンプまであと疾風の鎧だけだったデータが飛んだ
カンストさせた白玉達がいなくなったのが辛い
二週目は装備自由のうさぎ縛りやりたかったんだ……
もうやり直す時間も気力もないけど
こちらの助言でカオス倒してエンディング見てたのが唯一の救い
ありがとうございました。
カンストさせた白玉達がいなくなったのが辛い
二週目は装備自由のうさぎ縛りやりたかったんだ……
もうやり直す時間も気力もないけど
こちらの助言でカオス倒してエンディング見てたのが唯一の救い
ありがとうございました。
2017/06/19(月) 21:27:31.04ID:oa4o1yc0
使い魔のレベルは引き継げないぞ
救いになるかどうかわからんけど
救いになるかどうかわからんけど
2017/06/20(火) 17:31:23.79ID:k6cVnagK
>>389
それは把握しています、記念にセーブデータを残しておきたかっただけですね……
それは把握しています、記念にセーブデータを残しておきたかっただけですね……
2017/07/01(土) 01:37:21.60ID:yeGN3Nkq
アイルトンさんを目の敵にしすぎました
2017/07/23(日) 04:57:02.83ID:79DxM5XA
かなり久々にきたら作者のサイト消えちゃったんか・・・悲しいやなあ
2017/07/23(日) 08:51:51.11ID:DoamNHvD
カンパ特典のサイトはまだ残ってるぜ!
2017/09/07(木) 04:37:39.19ID:RJIQPwlE
作者が死んだ場合は口座凍結されるけど
カンパサイトは振り込み処理するまでそれがわからないから継続してるんだろうか。
カンパサイトは振り込み処理するまでそれがわからないから継続してるんだろうか。
2017/09/18(月) 04:12:02.40ID:BI8mig1Q
まだ2週間経ってなかったか
2017/10/03(火) 17:08:00.79ID:byXcmpvf
2017/10/03(火) 20:27:49.26ID:6Sr4dWQc
>>396
グロ
グロ
2017/10/14(土) 22:16:38.72ID:VnXT0+AU
今更ながらクリア。
しかし、ロッシの娘関連の詳細は不明なまま?何故人間に裏切られ、殺されたのか。
しかし、ロッシの娘関連の詳細は不明なまま?何故人間に裏切られ、殺されたのか。
2017/11/25(土) 06:55:57.14ID:mdDzagoL
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/01/05(金) 20:07:14.53ID:fPdVYJvL
鑑賞用に戦闘キャラのドット絵を抽出したいのだけど
何か方法ある?
何か方法ある?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 23:49:04.63ID:Wv8ej8tS ・フリーフォーム 評価C
基本陣形。
通常プレイなら使用機会が訪れる前にシェルカウンターが手に入るので意図的に使う事はほぼない。
・ディフェンダー 評価A
ボス戦でサポートの使い魔を置いたり、雑魚戦でもフライニーや白玉などを避難させておくなら使える。
重要ステのSpdが減少するので通常プレイでは今一歩だが、
戦闘中の陣形変更による壁戦法で有用。
・シェルカウンター 評価A
実質的に最初から選択可能でわかりやすく使いやすい。
使い魔を盾にするもよし、レヴィが先頭に立って手数で攻めるにもよし。
中途半端に密集で、4人PTになると中範囲が3人に当たるのが気になるところ。
・ワイルドファング 評価B
火力陣形の中で序盤から使えるので陣形変更を多用する場合は出番有り。
パッシブのミラージュ付与はありがたい。
シェルカウンターと違い、物理耐久が影響しない戦闘は殆ど無いので常用には向かない。
・スペルシーカー 評価A
魔術の有用性が解るほど評価が上がる。
密集してる以外には目立ったデメリットは無いので常用できる。
中央を狙われると全体に被害は出るが、ルナがいれば神和で回復すればいい。
・フォーリングスター 評価B
ソロプレイ用。
どうせ使い魔は基本は防御でレヴィしか攻撃しないなら、攻撃ターンにこれを使うのもいい。
・スペルレリーフ 評価B
ロイクレ5の浪漫。
とりあえず邪眼使うスタイルなら使いやすい。
・ロイヤルガード 評価C
Spdダウンが痛すぎる。
陣形変更で受けに使うにしてもディフェンダーと比べて微妙。
・スケアクロウ 評価A
後半のポストシェルカウンター。
精鋭化されてデメリットも強烈になるので初見では敬遠しがちかも。実際リスティル・カオス戦で使うにはキツい。
むしろ火力陣形として見ると最高のTEC補正が光る。
・アサルトランサー 評価B
後半のポストワイルドファング。スケアクロウに食われ気味。
シャープネスが強いのでワイルドファングに比べると意外と人気は高い。
・ムーンライト 評価A
万能陣形。無デメリット&高いステ補強、散開具合とバランスの良さは随一。
突出した部分が無いのと入手が最終盤ですぐにスピードスターが控えているのが悩み。
あと3人以下の場合はガクッと補正が落ちるので縛りなんかだと微妙になってくる。
・スピードスター 評価A
ATBの例に漏れずSpdは最重要ステでその強化は強力無比。その分最後に入手する。
間違いなく最強陣形の一角だが、基本能力が十分にあってこそ真価を発揮する陣形。
通常のプレイしてきたぐらいだと使いやすさはムーンライトに譲る。
基本陣形。
通常プレイなら使用機会が訪れる前にシェルカウンターが手に入るので意図的に使う事はほぼない。
・ディフェンダー 評価A
ボス戦でサポートの使い魔を置いたり、雑魚戦でもフライニーや白玉などを避難させておくなら使える。
重要ステのSpdが減少するので通常プレイでは今一歩だが、
戦闘中の陣形変更による壁戦法で有用。
・シェルカウンター 評価A
実質的に最初から選択可能でわかりやすく使いやすい。
使い魔を盾にするもよし、レヴィが先頭に立って手数で攻めるにもよし。
中途半端に密集で、4人PTになると中範囲が3人に当たるのが気になるところ。
・ワイルドファング 評価B
火力陣形の中で序盤から使えるので陣形変更を多用する場合は出番有り。
パッシブのミラージュ付与はありがたい。
シェルカウンターと違い、物理耐久が影響しない戦闘は殆ど無いので常用には向かない。
・スペルシーカー 評価A
魔術の有用性が解るほど評価が上がる。
密集してる以外には目立ったデメリットは無いので常用できる。
中央を狙われると全体に被害は出るが、ルナがいれば神和で回復すればいい。
・フォーリングスター 評価B
ソロプレイ用。
どうせ使い魔は基本は防御でレヴィしか攻撃しないなら、攻撃ターンにこれを使うのもいい。
・スペルレリーフ 評価B
ロイクレ5の浪漫。
とりあえず邪眼使うスタイルなら使いやすい。
・ロイヤルガード 評価C
Spdダウンが痛すぎる。
陣形変更で受けに使うにしてもディフェンダーと比べて微妙。
・スケアクロウ 評価A
後半のポストシェルカウンター。
精鋭化されてデメリットも強烈になるので初見では敬遠しがちかも。実際リスティル・カオス戦で使うにはキツい。
むしろ火力陣形として見ると最高のTEC補正が光る。
・アサルトランサー 評価B
後半のポストワイルドファング。スケアクロウに食われ気味。
シャープネスが強いのでワイルドファングに比べると意外と人気は高い。
・ムーンライト 評価A
万能陣形。無デメリット&高いステ補強、散開具合とバランスの良さは随一。
突出した部分が無いのと入手が最終盤ですぐにスピードスターが控えているのが悩み。
あと3人以下の場合はガクッと補正が落ちるので縛りなんかだと微妙になってくる。
・スピードスター 評価A
ATBの例に漏れずSpdは最重要ステでその強化は強力無比。その分最後に入手する。
間違いなく最強陣形の一角だが、基本能力が十分にあってこそ真価を発揮する陣形。
通常のプレイしてきたぐらいだと使いやすさはムーンライトに譲る。
2018/01/17(水) 15:25:38.93ID:UGKi113w
かくいう私も筋金入りのMですので
403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 17:29:19.99ID:+ki6kgrO アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
KRI85
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
KRI85
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 15:47:30.31ID:dAcAuC0x 白玉普通に強いなあ
光の剣でイビルバク確殺のありがたいことよ
攻撃は回避しまくるし
光の剣でイビルバク確殺のありがたいことよ
攻撃は回避しまくるし
2018/01/31(水) 18:52:41.86ID:qsLsMTyw
光の剣で魔王様も瞬殺だよな
何回油断してるのやら
何回油断してるのやら
2018/01/31(水) 21:13:56.80ID:7lJK2N2Z
ザコやオタクが話しかけるな
2018/03/03(土) 11:20:00.65ID:9i5BoNHS
二回目のイディス戦で試しに狂奏呪をデスエッジに使ってみたんだけど
凄まじいクリティカル率と行動速度であっさり勝ててしまった
通常攻撃で100超えるダメージを連発するからこれでスキルリング2つ付けたりしたらロマンティックが止まらないな
TEC高くてシャープネスミラージュ持ちの使い魔はレヴィエル以上のアタッカーになることがわかった
凄まじいクリティカル率と行動速度であっさり勝ててしまった
通常攻撃で100超えるダメージを連発するからこれでスキルリング2つ付けたりしたらロマンティックが止まらないな
TEC高くてシャープネスミラージュ持ちの使い魔はレヴィエル以上のアタッカーになることがわかった
2018/03/10(土) 00:02:56.11ID:/2V1c1du
レヴィエルに狂奏使った方が普通は強いけどね
使い魔に使ってやるならクレストソーサみたいなのに奥義魔術大量セットしてやらないと割に合わない
物理使い魔には鋭化呪で十分かな
使い魔に使ってやるならクレストソーサみたいなのに奥義魔術大量セットしてやらないと割に合わない
物理使い魔には鋭化呪で十分かな
2018/03/26(月) 02:40:11.36ID:/xEVy5pI
今更勧められてプレイ。めちゃ楽しかった
追加ダンジョンは絶望的らしいけど、カンパで何かくれるってなら欲しいわ
公式HP死んでても貰える仕組みならどなたか教えてほしい
調べたら旧作・旧作続編があるそうだし、旧作続編reとか作ってほしかったなぁ
追加ダンジョンは絶望的らしいけど、カンパで何かくれるってなら欲しいわ
公式HP死んでても貰える仕組みならどなたか教えてほしい
調べたら旧作・旧作続編があるそうだし、旧作続編reとか作ってほしかったなぁ
2018/03/27(火) 19:36:24.98ID:4nt8P+3V
2018/04/02(月) 23:39:36.14ID:LpGN3CqB
めっちゃ面白くて今までやってなかったの後悔
ただこれ敵とのレベル差ありすぎるとアイテムドロップしなくなるとかある?
ロックモール突破できなくてレベル上げがてらソーサリー集めしてて、
メディテーションほしくてラグズ湖こもってるけど全然でない
ただこれ敵とのレベル差ありすぎるとアイテムドロップしなくなるとかある?
ロックモール突破できなくてレベル上げがてらソーサリー集めしてて、
メディテーションほしくてラグズ湖こもってるけど全然でない
2018/04/03(火) 00:56:43.22ID:8PJMDNDP
ドロップ率はレベル差でどうこうってことはないはず
トレジャーハントがないと出にくいだけ
トレジャーハントがないと出にくいだけ
2018/04/11(水) 19:53:38.08ID:6AQkb9R2
改造版どこや
見つからん
見つからん
2018/06/01(金) 00:14:53.82ID:9mWjbjBO
作者生き返れ……生き返れ……(切実)
2018/06/20(水) 17:58:32.59ID:UF+5lrdW
全滅=最初からの一発勝負プレイしてるけど中々シビアでクリアできない
2018/06/23(土) 11:36:51.97ID:lbBsDDLj
魔物の暗闇の耐性まとめ
・暗闇に強い
フライニー、ミストアイ
ブラッディフライ、サーペント
雷夢
炎猫、氷狼
デス・エッジ
・暗闇に弱い
黒き狩人、蒼き狼、仙馬、スコルピオ、甲殻鳥
黒玉、ブレミッシュ斧、疾風
徘徊するもの、イグニス、シェルクラブ
ブラックダガー、プラティニ、フローズン
・暗闇に強い
フライニー、ミストアイ
ブラッディフライ、サーペント
雷夢
炎猫、氷狼
デス・エッジ
・暗闇に弱い
黒き狩人、蒼き狼、仙馬、スコルピオ、甲殻鳥
黒玉、ブレミッシュ斧、疾風
徘徊するもの、イグニス、シェルクラブ
ブラックダガー、プラティニ、フローズン
417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 14:39:37.86ID:zOQwc2OJ 久しぶりにやったけど、裏ボス2戦目が相変わらず強い。
オウマガトキとかいう結界を使われるタイミングで勝負が分かれる。
オウマガトキとかいう結界を使われるタイミングで勝負が分かれる。
2018/07/02(月) 19:00:25.39ID:O49zb72d
最初からのプレイ回数は2桁にもなるが
裏ボスはATゲージ消されるのがプレイスタイルに合わなくて殆どやってないわ
誰がプレイしてもやる事同じだしな……
裏ボスはATゲージ消されるのがプレイスタイルに合わなくて殆どやってないわ
誰がプレイしてもやる事同じだしな……
419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 10:42:02.00ID:VN9+ag+v すでにノクターンの公式すらない
もう作者はゲーム作りから引退したのかなあ
もう作者はゲーム作りから引退したのかなあ
2018/07/05(木) 19:38:24.45ID:b8wuQ5Zf
クリエイターとして就職してる可能性もあるけど
まあフリーゲームではもう出ないだろうね
まあフリーゲームではもう出ないだろうね
2018/07/20(金) 10:09:08.72ID:B5LKxBHw
2018/07/23(月) 17:49:13.36ID:+ZLMqA9J
>>421
格付けがメインじゃないので評価ランクにはあんまり意味は無いな
入手時期も考慮しての単純な比較じゃないから再分化しても紛らわしいだけだし
Aは戦闘中の隊列変更なしでも使いやすい
Bは隊列変更をチマチマ使うなら使い所がある
Cは使い所が消極的な理由しか思い当たらない
ぐらいの区分け
格付けがメインじゃないので評価ランクにはあんまり意味は無いな
入手時期も考慮しての単純な比較じゃないから再分化しても紛らわしいだけだし
Aは戦闘中の隊列変更なしでも使いやすい
Bは隊列変更をチマチマ使うなら使い所がある
Cは使い所が消極的な理由しか思い当たらない
ぐらいの区分け
2018/09/21(金) 04:44:38.24ID:JSJngZXk
2018/09/21(金) 14:27:56.48ID:mDY76khp
さすがに仕方ないね
生きてるとしてももう開発は見込めないだろう
生きてるとしてももう開発は見込めないだろう
425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 20:09:43.53ID:iAKfHiPv >>1にあるデモ動画に使われてる一枚絵と、ゲーム内の一枚絵って違う?
Ver.1.00のものなのかな。
Ver.1.00のものなのかな。
2018/10/19(金) 00:46:50.29ID:mglhw/Ui
オーケー分かった。
やっぱデモと実機の一枚絵は別物で、デモのやつはカンパ特典として貰えるイラストでもあるんだな。
ということでカンパして貰ってきたわ。
やっぱデモと実機の一枚絵は別物で、デモのやつはカンパ特典として貰えるイラストでもあるんだな。
ということでカンパして貰ってきたわ。
2018/10/19(金) 00:56:41.70ID:FV5toWxi
なんかテストプレイαとβの間でごっそり差し替わったんだよなぁ
個人的にはるるが絵の方が好きだったけど理由は今となっては不明
というかまだカンパ生き残ってたのか
個人的にはるるが絵の方が好きだったけど理由は今となっては不明
というかまだカンパ生き残ってたのか
428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 18:22:09.27ID:mglhw/Ui なるほど、あのデモはテスト版がベースだったわけか。なるほどな。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 13:36:15.42ID:pagyQ3GA 作者もそうだが、開発に関わった人の多くもサイト閉じちゃったね
ゲームだけぽつんとおかれてるのは寂しいものだなぁ
ゲームだけぽつんとおかれてるのは寂しいものだなぁ
2018/12/30(日) 23:40:09.67ID:47vO+CyN
10週目にしてようやくソーサリーガードが出た
図鑑完成やったぜ
図鑑完成やったぜ
2018/12/31(月) 01:20:05.94ID:JCNZmnTm
おめっとー
出ないとき出ないよね
出ないとき出ないよね
432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 14:50:59.31ID:NncEB1Hu 神ゲー
2019/04/16(火) 20:34:31.06ID:/FbSCVhL
旧ノクターンが出てからリメイクが出る以上に時間が経ってるんだな……
この世界好きだったなあ
この世界好きだったなあ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 19:15:23.67ID:jRu7PpB2 ツクール製とはいえフリーゲームで出したのが信じられんな
2019/05/23(木) 22:20:39.30ID:MDSszqRL
もう随分前の話になりますが私がしたカンパはどうなりましたか?
436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 13:53:53.35ID:jqqyoJqT 1週しても飽きない愉快なゲームだよな
2019/06/26(水) 22:20:04.08ID:KMCnRcij
初クリアしたー
全部ブレイブクリアしたけどカオスはどうしようもなくて攻略見ちゃった
そして属性耐性モリモリで行ったら控え出すまでもなく終わるっていう
焼き討ち魔王さんは火属性がきついリスティル戦の直後でかわいそうだとおもいました
全部ブレイブクリアしたけどカオスはどうしようもなくて攻略見ちゃった
そして属性耐性モリモリで行ったら控え出すまでもなく終わるっていう
焼き討ち魔王さんは火属性がきついリスティル戦の直後でかわいそうだとおもいました
2019/06/27(木) 01:34:09.07ID:BAD2VpH1
耐性が積めるようになるとヌルゲーになるのはまあ言われてるけど、それに気づくまでも攻略ということで…
かませはほら、あくまでかませだから…絶対死なないし
かませはほら、あくまでかませだから…絶対死なないし
2019/06/29(土) 13:11:44.87ID:9jJ80Kkr
ネタでvit重点成長+火属性使い魔プレイ開始
フライニーを護るのが大変すぎる……魔王様を盾にする玉葱というシュールな絵面
フライニーを護るのが大変すぎる……魔王様を盾にする玉葱というシュールな絵面
2019/07/01(月) 18:32:31.29ID:zSd4ik1c
おまけの方々がむちゃくちゃ強かった思い出
2019/07/07(日) 15:47:27.47ID:vr8c2OhE
火属性使い魔縛り雑感
フライニー……介護枠。TECがやたら高いのでとどめや火力要員には一応なれる。
スコルピオ……火力はあるが極端に遅い、耐久面も心許ない。瘴気の尾はボス戦じゃ当たらない。
ブラッディフライ……上二体よりは安定してるが特徴不足。風魔法には強い。
ブレミッシュ……やっとまともに耐久のある使い魔。遅い。火属性の癖に火弱点でケーナズ遺跡ですぐ引退。
徘徊する者……火力は信頼に値する。初期レベルが低いので、縛りがなければテイワズ渓谷の前にゲットしたい。
フレアロック……雷魔法がロックモール戦で使える。火属性では貴重な魔法系、凍牙系があれば頼もしい。
イグニス……即戦力。場所が悪い気もするが火力不足に感じる。
炎猫……使いやすい忍者タイプ。即死爪は強いが残りの魔法スキルは噛み合ってない。
レッドアイ……優秀な壁でリスティル戦のお供。EVAが少し足りてないので補強したい。
デス・アクス……こっちは物理壁。スキル的にもイディス戦向け。
機工兵……火力担当。広範囲スキルばかり持ってるがフォトンレーザー以外は出番少ない。
アグニ……やけにステが平均的。炎激波は範囲の割には強めだが、風弱点な時点で育てる甲斐もなし。
フェニックス……珍しいメディテーション+デュアルキャスト持ちの優良な魔法使い魔。でも火属性を扱うなら高レベルクイックスペルは必要。
ダイナソア……レアだが手に入れば即戦力。風弱点だがそこらの低レベル使い魔よりかは尚耐える。ショックウェイブは当たらない。
フライニー……介護枠。TECがやたら高いのでとどめや火力要員には一応なれる。
スコルピオ……火力はあるが極端に遅い、耐久面も心許ない。瘴気の尾はボス戦じゃ当たらない。
ブラッディフライ……上二体よりは安定してるが特徴不足。風魔法には強い。
ブレミッシュ……やっとまともに耐久のある使い魔。遅い。火属性の癖に火弱点でケーナズ遺跡ですぐ引退。
徘徊する者……火力は信頼に値する。初期レベルが低いので、縛りがなければテイワズ渓谷の前にゲットしたい。
フレアロック……雷魔法がロックモール戦で使える。火属性では貴重な魔法系、凍牙系があれば頼もしい。
イグニス……即戦力。場所が悪い気もするが火力不足に感じる。
炎猫……使いやすい忍者タイプ。即死爪は強いが残りの魔法スキルは噛み合ってない。
レッドアイ……優秀な壁でリスティル戦のお供。EVAが少し足りてないので補強したい。
デス・アクス……こっちは物理壁。スキル的にもイディス戦向け。
機工兵……火力担当。広範囲スキルばかり持ってるがフォトンレーザー以外は出番少ない。
アグニ……やけにステが平均的。炎激波は範囲の割には強めだが、風弱点な時点で育てる甲斐もなし。
フェニックス……珍しいメディテーション+デュアルキャスト持ちの優良な魔法使い魔。でも火属性を扱うなら高レベルクイックスペルは必要。
ダイナソア……レアだが手に入れば即戦力。風弱点だがそこらの低レベル使い魔よりかは尚耐える。ショックウェイブは当たらない。
2019/07/07(日) 20:29:59.99ID:altvY2qn
乙乙
こうして見ると多いなモンスター
こうして見ると多いなモンスター
2019/07/07(日) 23:27:38.56ID:+R+G4s1e
ぶっちゃけ火使い魔ってあんま使えないな…
2019/07/07(日) 23:32:17.68ID:jdvxHp3K
炎弱点がエイクサーペントしか居ない
対して冷は恵まれている
対して冷は恵まれている
2019/07/07(日) 23:58:25.54ID:Ml8ULs+p
446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 13:34:20.45ID:3Ipw3mdF 一から確認して
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 12:08:18.23ID:8+0IZzLE つい最近やろうと思ってダウンロードしたのですが、起動直後に100%RGSSエラーで落ちます。
何か解決策とか、なんかRTPDLする必要あるとかあります?
何か解決策とか、なんかRTPDLする必要あるとかあります?
448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 15:26:41.78ID:600BW2ry 俺も知りたいわ
2019/07/12(金) 15:29:30.48ID:19IeM2Ri
>>447
Game.iniのLibrary=RGSS103J.dllになってるか確認する
なってなければ書き換える
ハードウェアDEPが実行をブロックしてる場合がある
その場合はツクールのサポートのここのとおりに設定変えてみる
https://tkool.jp/support/faq/general/dep
これぐらいしか分からん
Game.iniのLibrary=RGSS103J.dllになってるか確認する
なってなければ書き換える
ハードウェアDEPが実行をブロックしてる場合がある
その場合はツクールのサポートのここのとおりに設定変えてみる
https://tkool.jp/support/faq/general/dep
これぐらいしか分からん
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 21:13:29.08ID:o8fO3YbA >>449
なるほどやるじゃねぇの
なるほどやるじゃねぇの
451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 21:19:00.96ID:5n1iYvKn なるほど
452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 21:22:19.63ID:Ttaffify やるけどまだ二流
453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 22:05:02.13ID:cJyy0o9+ まだまだよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 22:08:26.22ID:cJyy0o9+ >>449
でも十分じゃね?
でも十分じゃね?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 00:42:17.77ID:lzq7a9S5 ありがとう
456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 01:08:38.87ID:r8zecJ1T >>449
ありがとう!DEP変えたら動きました!やったぜ!
ありがとう!DEP変えたら動きました!やったぜ!
457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 01:25:24.76ID:CC/++ZU+ やったな
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 01:47:11.38ID:tZAwdWXL うんうんわかるよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 07:02:05.76ID:BYsZVsjm 笑ったわ
2019/07/18(木) 00:46:31.27ID:NUiPCZYj
2019/07/19(金) 20:55:42.34ID:eUyrspO0
クンッ
2019/07/21(日) 15:00:34.65ID:sBQZfvKb
ちょいと気になる記述があったので検証してみた
「シャープネスは魔法にも有効か?」
・スキル説明自体にはクリティカル発生率が上がるという記述のみ
・wikiの特技/常時発動の頁には魔法には影響しない。とある
・おすすめスキルの項目には物理攻撃と魔術の双方に効果あり。とある
検証条件は
・ブレミッシュ(斧) Eva54
・レヴィエル TEC40 紫剣の雨Lv1 精度36 13Hit
(低頻度でmissが出る程度の条件)
これを シャープネスLv5有りと無しで
それぞれブレミッシュ100体ずつに対して
スマッシュHitした回数で比較する
シャープネス無し
スマッシュ 41回+クリティカル0回
シャープネス有り
スマッシュ 37回+クリティカル0回
比較用に剣技での検証
・ゴアシェイド Eva67
・レヴィエル(カットラス*2) TEC73 デッドエンドLv1 精度40 5Hit
(同様に、低頻度でmissが出る程度の条件)
シャープネス無し
スマッシュ39回+クリティカル0回
シャープネス有り
スマッシュ18回+クリティカル16回
結果、
・魔法攻撃にはシャープネスの効果は乗らない
・剣技での結果を見るに、シャープネスの効果は
「物理攻撃のスマッシュヒットした攻撃を一定確率でクリティカルヒットに変える」ものと思われる
「シャープネスは魔法にも有効か?」
・スキル説明自体にはクリティカル発生率が上がるという記述のみ
・wikiの特技/常時発動の頁には魔法には影響しない。とある
・おすすめスキルの項目には物理攻撃と魔術の双方に効果あり。とある
検証条件は
・ブレミッシュ(斧) Eva54
・レヴィエル TEC40 紫剣の雨Lv1 精度36 13Hit
(低頻度でmissが出る程度の条件)
これを シャープネスLv5有りと無しで
それぞれブレミッシュ100体ずつに対して
スマッシュHitした回数で比較する
シャープネス無し
スマッシュ 41回+クリティカル0回
シャープネス有り
スマッシュ 37回+クリティカル0回
比較用に剣技での検証
・ゴアシェイド Eva67
・レヴィエル(カットラス*2) TEC73 デッドエンドLv1 精度40 5Hit
(同様に、低頻度でmissが出る程度の条件)
シャープネス無し
スマッシュ39回+クリティカル0回
シャープネス有り
スマッシュ18回+クリティカル16回
結果、
・魔法攻撃にはシャープネスの効果は乗らない
・剣技での結果を見るに、シャープネスの効果は
「物理攻撃のスマッシュヒットした攻撃を一定確率でクリティカルヒットに変える」ものと思われる
2019/07/27(土) 08:24:36.50ID:dN+BR4gx
実際の発生率まで考えるとシャープネスよりサイドワインダーの方が万能スキル
2019/09/23(月) 08:20:57.70ID:qnybC5A4
2戦目マクスウェルの影とシルフィールの限定結界って超耐性と高防御で正確な耐性データが無かったから検証した
結論はマクスウェルがreg94闇強耐性4属性耐性光物理無耐性
限定結界が多分defreg150%(def156reg144)の全(物+6属性耐性)+1、アニマフィールドは光闇耐性+2
前に限定結界が物強耐性と勘違いしたのも防御上昇のせいだった、
自atk=敵defの通常攻撃でatkの半分のダメージなのを利用した、
マクスウェルのregは解析でrank11、rank8から1上がると実ステが同レベルで同じだけ上がるので逆算した
初めreg高すぎで闇耐性光弱点なのかと思ったが魔剣で耐性確認した、同じくらいのregで同じくらいのダメージ確認した
シルフィールは限定結界+アニマフィールドでも雷無耐性だから雷魔術で倒せそう
結論はマクスウェルがreg94闇強耐性4属性耐性光物理無耐性
限定結界が多分defreg150%(def156reg144)の全(物+6属性耐性)+1、アニマフィールドは光闇耐性+2
前に限定結界が物強耐性と勘違いしたのも防御上昇のせいだった、
自atk=敵defの通常攻撃でatkの半分のダメージなのを利用した、
マクスウェルのregは解析でrank11、rank8から1上がると実ステが同レベルで同じだけ上がるので逆算した
初めreg高すぎで闇耐性光弱点なのかと思ったが魔剣で耐性確認した、同じくらいのregで同じくらいのダメージ確認した
シルフィールは限定結界+アニマフィールドでも雷無耐性だから雷魔術で倒せそう
465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 14:57:53.73ID:v2OAN81P 月夜に響くノクターンってゲームは有名だけど影響を受けた
月夜に響く歌声ってゲームもあるんだよ
同じ2000製のやつね
https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se288951.html
月夜に響く歌声ってゲームもあるんだよ
同じ2000製のやつね
https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se288951.html
2019/10/17(木) 16:07:12.54ID:1+vDtnA2
なんか触りのストーリーだけでも似てないんですが
2019/11/04(月) 16:14:56.32ID:l8ORUXZ0
裏ボス2戦目ってディレイ無効だけど、それ以外でもボスにはディレイ耐性あるっぽい
カオスとシルフィールの限定結界時にはさらに強耐性がある
マクスウェルやダミーリスティルなど複数ボスだとディレイ耐性なし
ディレイは使用側の技の種類と依存するatkないしmagで効果が強まるけど
受ける側は耐性のみに依存するようだ
もう一つおまけ 詩や呪の持続時間だけどspeedに反比例する
陣形含めた補正なしのspeedで持続と同じ回ゲージ貯まる時間で終わるみたい
硬化呪はspeed落ちて持続するってwikiにあったけど技の持続の数値が高いだけのようだ
カオスとシルフィールの限定結界時にはさらに強耐性がある
マクスウェルやダミーリスティルなど複数ボスだとディレイ耐性なし
ディレイは使用側の技の種類と依存するatkないしmagで効果が強まるけど
受ける側は耐性のみに依存するようだ
もう一つおまけ 詩や呪の持続時間だけどspeedに反比例する
陣形含めた補正なしのspeedで持続と同じ回ゲージ貯まる時間で終わるみたい
硬化呪はspeed落ちて持続するってwikiにあったけど技の持続の数値が高いだけのようだ
2019/11/05(火) 18:03:29.22ID:CZfLRnAG
ショックだわ…
2019/11/06(水) 00:13:41.05ID:PFbki+jj
…うん?
Speedに反比例するならSpeedが下がって持続時間延びる、で正しいんじゃないの?
Speedに反比例するならSpeedが下がって持続時間延びる、で正しいんじゃないの?
2019/11/07(木) 01:57:17.79ID:l3Wnqi5L
>>469
依存するのが"補正なしのSpeed"って事だろう
こっちでも確認してきたわ
Speedが同値の精霊玉とジャックナイフで検証
先に精霊玉→硬化呪Lv1をかけて、次のターンでジャックナイフ→加速呪Lv4(共に威力16)
ゲージの上がる速度はジャックナイフの方がほぼ倍になった
もし、補正後のSpeedに依存しているなら精霊玉の方が倍近く効果が持続する筈であるので効果呪の方が長続きするはずである
しかし、結果は精霊玉のかけた呪の方が先に効果が切れてしまった
なので、「硬化呪をかけた事によるSpeed低下のおかげで効果持続が長くなる」は誤り
依存するのが"補正なしのSpeed"って事だろう
こっちでも確認してきたわ
Speedが同値の精霊玉とジャックナイフで検証
先に精霊玉→硬化呪Lv1をかけて、次のターンでジャックナイフ→加速呪Lv4(共に威力16)
ゲージの上がる速度はジャックナイフの方がほぼ倍になった
もし、補正後のSpeedに依存しているなら精霊玉の方が倍近く効果が持続する筈であるので効果呪の方が長続きするはずである
しかし、結果は精霊玉のかけた呪の方が先に効果が切れてしまった
なので、「硬化呪をかけた事によるSpeed低下のおかげで効果持続が長くなる」は誤り
2019/11/07(木) 02:00:13.80ID:l3Wnqi5L
ただし壁役の使い魔はSpeedがかなり遅い傾向にあるので
持続時間が被体のSpeedに関係している関係上、
「硬化呪は他の呪いを利用する時よりも比較的に長く持続するように感じる」というのは正しいだろう
持続時間が被体のSpeedに関係している関係上、
「硬化呪は他の呪いを利用する時よりも比較的に長く持続するように感じる」というのは正しいだろう
2019/11/08(金) 02:05:02.04ID:r127bbEy
こう見ると今になって新事実的なのが発見されてるの面白いな
wikiに長年放置されてきた嘘が結構あると言うべきかもしれないけど……
wikiに長年放置されてきた嘘が結構あると言うべきかもしれないけど……
473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 19:51:09.18ID:Y0w28HTI >なお、戦闘中に使い魔が状態異常を受けた際、控えにした状態でも時間経過で状態異常が治る。
>また防御状態でダメージを受け続けた際に起こる防破、及び蓄積ダメージ(体が赤くなる状態)も通常より早く治る。
>
>>ただし毒は戦闘に参加させた瞬間に経過時間相当のダメージを受けてしまう。下げるまでは大丈夫だが戦闘中に再度出すのは避けた方が良い。
個人的に嘘記述だと踏んでるのはココの毒のダメージ部分
毒受けてたけど時間経過でダメージ受けずに回復してた記憶がある
だけど検証に適した場所と方法がないんだよなあ
>また防御状態でダメージを受け続けた際に起こる防破、及び蓄積ダメージ(体が赤くなる状態)も通常より早く治る。
>
>>ただし毒は戦闘に参加させた瞬間に経過時間相当のダメージを受けてしまう。下げるまでは大丈夫だが戦闘中に再度出すのは避けた方が良い。
個人的に嘘記述だと踏んでるのはココの毒のダメージ部分
毒受けてたけど時間経過でダメージ受けずに回復してた記憶がある
だけど検証に適した場所と方法がないんだよなあ
2019/11/13(水) 09:18:18.59ID:h2YDJNA+
Wikiのその記述は間違ってないの確認した、ケーナズ後半のゴアシェイドのポイズンミストでどうぞ
ところで毒ダメージがvital大きくすると遅くなるけど初期のLv5 の方が最強のときより遅いので検証したら
Speedで毒ダメージが早くなってmental で遅くなるみたい、
speedの影響がかなり大きく、vitalがそこそこ、mentalは大きくてもほとんど打ち止めみたい
ところで毒ダメージがvital大きくすると遅くなるけど初期のLv5 の方が最強のときより遅いので検証したら
Speedで毒ダメージが早くなってmental で遅くなるみたい、
speedの影響がかなり大きく、vitalがそこそこ、mentalは大きくてもほとんど打ち止めみたい
2019/11/13(水) 18:16:58.96ID:sTFri36l
すまん、毒ダメージにmental関係なかった、疾風の鎧忘れてた、vitalとspeed依存だね
ところでゲーム中の事典に詠唱速度がspeed依存とあるけどこっちがmental依存だった
え
ところでゲーム中の事典に詠唱速度がspeed依存とあるけどこっちがmental依存だった
え
2019/11/13(水) 18:27:27.61ID:sTFri36l
途中送信すまん、詠唱100と行動ゲージ1回がspeedとmentalについて同じかんじになった
クリティカルボーナスは行動と詠唱速度が上がるけどスマッシュが+100%でクリティカルが+200%みたい
複数hitでは分割され2hit通常+クリティカルで+100%なので何hitでも最大ボーナスは同じみたい
クリティカルボーナスは行動と詠唱速度が上がるけどスマッシュが+100%でクリティカルが+200%みたい
複数hitでは分割され2hit通常+クリティカルで+100%なので何hitでも最大ボーナスは同じみたい
2019/11/13(水) 23:19:03.21ID:LW7Ulw7Y
検証乙
Mentalって詠唱速度にまで影響してるのか
アキュレイドとメンタルリングの有能度高すぎでしょ
Mentalって詠唱速度にまで影響してるのか
アキュレイドとメンタルリングの有能度高すぎでしょ
2019/12/09(月) 13:47:35.18ID:rJwTiuWX
序盤に仲間になるモンスターを大事に育てたいもんですよ
2019/12/11(水) 19:53:03.03ID:3tDxeorr
もう誰もおらん
あんなにレビエルたんレビエルたん言ってたのに
あんなにレビエルたんレビエルたん言ってたのに
2019/12/11(水) 20:00:10.57ID:c5YrsTb5
レヴィアたんレヴィアたん
2019/12/14(土) 22:23:54.16ID:e4Ewb/wk
なんか意外な発見したので報告
陣形や詩、呪の攻撃力効果はatk magではなくダメージ上昇なのを確認した
無装備atk24の射手座でフライニーにクリティカルで300ダメージなのだが
狂神アサルトランサーの151%はatkなら無装備では大したことないが、450以上のダメージだった
つまりダメージに補正されてると思われる
陣形や詩、呪の攻撃力効果はatk magではなくダメージ上昇なのを確認した
無装備atk24の射手座でフライニーにクリティカルで300ダメージなのだが
狂神アサルトランサーの151%はatkなら無装備では大したことないが、450以上のダメージだった
つまりダメージに補正されてると思われる
2019/12/27(金) 17:20:11.89ID:MlefHgP0
ディレイ効果は効果量でなくatkで補助効果が効いてるのを確認
atk34の黒玉の呪怨は強耐性のカオスにゲージ2,3割だがatk55なら7,8割効く
atk34の狂神アサルトで150%くらいのatk50ちょいのはずで7割効いた
ディレイは技性能でなく種類依存ぽくSリッパーはディレイ量が1lvでも5lvでも同じ、
上の通りatk依存で耐性やクリティカルのダメージ増減はディレイ量変化なし
敵へのディレイ量はステータス非依存でディレイ耐性で決まる、裏ボス3人1戦目も強耐性
こちらの受けるディレイ量はdef依存でさらに石・曇天でディレイも軽減できた
ちなみに幻影蝶やカオスのストームブリンガーなどの魔術もディレイ量はatkやdefで決まる
なので幻影蝶使うならatkも上げること、エウロギアでatk下がると幻影蝶弱体化する
atk34の黒玉の呪怨は強耐性のカオスにゲージ2,3割だがatk55なら7,8割効く
atk34の狂神アサルトで150%くらいのatk50ちょいのはずで7割効いた
ディレイは技性能でなく種類依存ぽくSリッパーはディレイ量が1lvでも5lvでも同じ、
上の通りatk依存で耐性やクリティカルのダメージ増減はディレイ量変化なし
敵へのディレイ量はステータス非依存でディレイ耐性で決まる、裏ボス3人1戦目も強耐性
こちらの受けるディレイ量はdef依存でさらに石・曇天でディレイも軽減できた
ちなみに幻影蝶やカオスのストームブリンガーなどの魔術もディレイ量はatkやdefで決まる
なので幻影蝶使うならatkも上げること、エウロギアでatk下がると幻影蝶弱体化する
2019/12/28(土) 00:31:08.95ID:eBFnPd7V
呪怨がatk依存だってのは随分前に検証されてなかったっけ
2019/12/28(土) 07:11:21.21ID:mH8yLDNx
呪怨がatk依存なのはwikiにもあるけどatkmag補助効果がダメージや回復量に割合で効いてたからディレイは効果量の割合かatkか検証した
ついでに幻影蝶もディレイがatk依存なのも確認したからディレイ効果そのものがatk依存する結果になった
おまけで前座マクスウェル戦の無敵リスティルは弱耐性だが呪怨が効く、意味ないけど
たぶん物理も属性も状態異常も耐性で無効だと思うけどディレイだけ無効じゃなかった
ついでに幻影蝶もディレイがatk依存なのも確認したからディレイ効果そのものがatk依存する結果になった
おまけで前座マクスウェル戦の無敵リスティルは弱耐性だが呪怨が効く、意味ないけど
たぶん物理も属性も状態異常も耐性で無効だと思うけどディレイだけ無効じゃなかった
2019/12/31(火) 17:10:26.88ID:ZQDL2Zww
最近やり始めたけど結構面白いな
ボス戦がカツカツだぜ
ボス戦がカツカツだぜ
2020/01/01(水) 14:31:52.71ID:BoPs6HMH
パッシブ系だけ取得しましょうよ
2020/01/01(水) 19:26:56.25ID:APvfv8SP
ちょっと序盤に活きる検証結果
経験値対基礎能力上昇効率が練気の少ない序盤スキルほど良いのは有名だと思うけど
基礎能力や装備に対する実ステータスの上昇も数値が小さいうちほど大きいみたい
エクセルでレヴィエルの能力の適当な近似を取った
ちなみにvital mental speedは使い魔と同じ仕様だけど近似はうまく取れなかったがある程度まで対数かも
装備性能x対実ステyは y=A*x^0.66で近似できた、Aは基礎ステで決まる係数、無装備は性能10相当ぽい
基礎ステz対実ステyは y=B*(ln(z)+1.1)でBは装備性能で決まる係数、無装備で3.4 装備性能80で13.6くらい
あわせて近似かつ見立てでy=(x^0.66)*(3.4ln(z)+3.6)/4.6くらいと出た
ようするに序盤ほど装備更新と基礎ステータス上昇がおいしい
経験値対基礎能力上昇効率が練気の少ない序盤スキルほど良いのは有名だと思うけど
基礎能力や装備に対する実ステータスの上昇も数値が小さいうちほど大きいみたい
エクセルでレヴィエルの能力の適当な近似を取った
ちなみにvital mental speedは使い魔と同じ仕様だけど近似はうまく取れなかったがある程度まで対数かも
装備性能x対実ステyは y=A*x^0.66で近似できた、Aは基礎ステで決まる係数、無装備は性能10相当ぽい
基礎ステz対実ステyは y=B*(ln(z)+1.1)でBは装備性能で決まる係数、無装備で3.4 装備性能80で13.6くらい
あわせて近似かつ見立てでy=(x^0.66)*(3.4ln(z)+3.6)/4.6くらいと出た
ようするに序盤ほど装備更新と基礎ステータス上昇がおいしい
2020/01/06(月) 16:19:06.85ID:GLeNcKZu
魔法は仲間に任せてレビエルは専ら剣だなあ
2020/02/02(日) 16:01:44.04ID:hh60Zay5
攻撃補助の効果だけど防御力高い相手だと劇的に変わったので検証しなおしたが
ダメージじゃなくatkやmagのみならず威力も上がってるのが正確な効果かも
フライニーとかで検証したから勘違いしたのかも
ついでに通常攻撃はatkとtecの半分が威力と精度になってるぽい、倍率がわかりにくいが100
だから夜霧ならエアスラッシュより強い
もう一つ精度 tec evaだけど精度*tec/eva^2で命中クリティカル判定してるようだ
0.7で外れなくて2で全会心、7~8で全致命くらいだった
だから精度とtecの低いエターナルのやつもeva1で全クリティカルにできる
ついでにtec補助は通常攻撃はtecに合わせて精度まで上がるわけではない
上の式の数値に補正してるといった方が適切かも
evaは2乗で物理魔法両対応だから効果でかい、ジャックナイフは高evaが強い
補正はevaの2乗か、式の1乗かは未検証
ダメージじゃなくatkやmagのみならず威力も上がってるのが正確な効果かも
フライニーとかで検証したから勘違いしたのかも
ついでに通常攻撃はatkとtecの半分が威力と精度になってるぽい、倍率がわかりにくいが100
だから夜霧ならエアスラッシュより強い
もう一つ精度 tec evaだけど精度*tec/eva^2で命中クリティカル判定してるようだ
0.7で外れなくて2で全会心、7~8で全致命くらいだった
だから精度とtecの低いエターナルのやつもeva1で全クリティカルにできる
ついでにtec補助は通常攻撃はtecに合わせて精度まで上がるわけではない
上の式の数値に補正してるといった方が適切かも
evaは2乗で物理魔法両対応だから効果でかい、ジャックナイフは高evaが強い
補正はevaの2乗か、式の1乗かは未検証
2020/02/03(月) 22:31:45.96ID:TWaKCe9b
eva補正について検証し、tec*精度/eva^2の式の値でなくevaが変化しているのを確認
tec*精度/eva^2よりevaが70%に下がるとeva^2が49%
つまり魔力呪やアサルトランサー前衛では敵の精度が倍なので注意
tec*精度/eva^2よりevaが70%に下がるとeva^2が49%
つまり魔力呪やアサルトランサー前衛では敵の精度が倍なので注意
2020/02/04(火) 11:55:11.20ID:6ewPzc4d
逆に暗闇の時はeva2倍計算してるから実質4倍って事か
そりゃ当たらんわ
そりゃ当たらんわ
2020/02/07(金) 19:23:42.46ID:BaEf3z2a
暗闇が精度60%減って事典にもwikiにもあった気がするが検証したら精度25%っぽいからeva2倍なの確かそうだな
wikiや事典すら検証いるネタどれくらいだろう
アクセラレータって練気が少ないと発動しやすいってあった気がするけど練気2でも20でもそんなに変わらないような
単に練気低いと使用回数多くて発動機会多かっただけかも
LV5で効果20の練気2 全20回 発動5回 練気8 全20回 発動9回 練気20 全20回 発動7回
回数が少なくて参考にはなりにくいけど
wikiや事典すら検証いるネタどれくらいだろう
アクセラレータって練気が少ないと発動しやすいってあった気がするけど練気2でも20でもそんなに変わらないような
単に練気低いと使用回数多くて発動機会多かっただけかも
LV5で効果20の練気2 全20回 発動5回 練気8 全20回 発動9回 練気20 全20回 発動7回
回数が少なくて参考にはなりにくいけど
2020/02/10(月) 23:42:25.95ID:IDG64dAu
2020/02/17(月) 19:25:17.17ID:Ve8HF4D4
MVのサイドビュー戦闘とは比べ物にならんくらいテンポよくて動きも格好良いなー
爽快!盛り上がってる時にこの作品知りたかったな…
爽快!盛り上がってる時にこの作品知りたかったな…
2020/02/19(水) 15:45:19.16ID:yotJvcrh
ラグズ湖で風の斜め撃ちできなくて詰んでる、どうしたらいいんだ
2020/02/19(水) 19:42:48.85ID:aBZKUCd9
ラグズ湖で斜めうちするとこは正規ルートじゃないんでスルーしてOK
右上をガチャガチャやってる内に撃てると思うけどね
右上をガチャガチャやってる内に撃てると思うけどね
2020/02/19(水) 19:44:46.99ID:ONy5cN8e
右と上をちょん押しして斜め向いて撃てばいい
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 21:56:10.97ID:6BJJH0Lh ビッグ4(クレストソーサ、天翔る翼、精霊玉、リヴァイアサン)を除いたら
次に使える使い魔4匹って誰になる?
ジャックナイフ、イビルブレード、フェニックス、ダイナソア辺りか
次に使える使い魔4匹って誰になる?
ジャックナイフ、イビルブレード、フェニックス、ダイナソア辺りか
2020/03/11(水) 00:58:57.06ID:SHafFfHp
他によく使ったのはルビーシェルとディザスターかなあ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 23:43:44.98ID:XbMLXaYm ゲームって1周したら消去すること多いけど、これは2週目が楽しみで仕方なかった
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 23:26:48.36ID:9/xTaycU 典型的な1周目遊ぶのが楽しいゲームじゃないか?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 18:54:16.62ID:nx7DP60A 剣技オンリーで進めたけど意外といけるんだな
能力強化に無駄がなくなったから逆に高ダメージを連発できたわ
能力強化に無駄がなくなったから逆に高ダメージを連発できたわ
2020/05/08(金) 10:31:55.09ID:ivykdLdj
リリース当初は剣技オンリーが一番人気で主流だったと思う
剛雷雨の壊れ性能が発覚してそれだけ取るような人が増えて
今みたいな両刀スタイルになっていった感じかと
剛雷雨の壊れ性能が発覚してそれだけ取るような人が増えて
今みたいな両刀スタイルになっていった感じかと
2020/05/08(金) 15:46:53.50ID:6wElz28A
剣技オンリーの欠点はmenが成長できないとこだからなぁ
序盤は凍牙のレベル上げるのが最適解ってなったのもその辺に起因してる
序盤は凍牙のレベル上げるのが最適解ってなったのもその辺に起因してる
2020/05/10(日) 22:36:34.48ID:i7uv58Qe
剣技なしと魔術なしプレイでは剣技なしのほうが簡単だった
まあそれこそ邪眼の精度が変わってくるのが大きいけど
まあそれこそ邪眼の精度が変わってくるのが大きいけど
506sage
2020/05/22(金) 22:17:57.61ID:HtL63k4k コロナ禍で家にいること多くなって久しぶりに前作合わせてプレイしたけどやっぱ神作だなぁ……。
意外に2020年にプレイしてる人もそこそこいるみたいだし。
焼き討ちイベが一番好き
意外に2020年にプレイしてる人もそこそこいるみたいだし。
焼き討ちイベが一番好き
2020/05/22(金) 22:18:35.99ID:HtL63k4k
sage入れるとこミスった
2020/07/07(火) 22:50:52.25ID:WKZFrNLZ
ミラージュが性能は発動元の技に依存するとwikiに書いてあって通常攻撃の半分と思い込んでいたので検証
結論は倍率50で威力は元の技と同じ、属性は技と無関係に武器依存で2つ両方判定、元に依らずatkのみ依存
ランダムhitの技も性能で決定するので逆に基準がわかるといえる
ここで倍率50なので低威力高倍率だと弱いが、高威力低倍率だと大ダメージ
ルナの射手座は倍率50でもう1回分、倍率25ならミラージュのが2倍強いことに
結論は倍率50で威力は元の技と同じ、属性は技と無関係に武器依存で2つ両方判定、元に依らずatkのみ依存
ランダムhitの技も性能で決定するので逆に基準がわかるといえる
ここで倍率50なので低威力高倍率だと弱いが、高威力低倍率だと大ダメージ
ルナの射手座は倍率50でもう1回分、倍率25ならミラージュのが2倍強いことに
2020/07/09(木) 01:45:40.69ID:KM6baP5w
>>508
面白い検証だな
レヴィエルの技は倍率ほぼ100だからあんまり影響無さそうだが
使い魔のオリジナルスキルで
・アビスブラスト 物闇 威力360倍率25 練気4
・フォトンレーザー 物光 威力480倍率25 練気10
この辺りにミラージュ5を持たせれば射手座クラスの攻撃がバンバン出せて強そうだ
面白い検証だな
レヴィエルの技は倍率ほぼ100だからあんまり影響無さそうだが
使い魔のオリジナルスキルで
・アビスブラスト 物闇 威力360倍率25 練気4
・フォトンレーザー 物光 威力480倍率25 練気10
この辺りにミラージュ5を持たせれば射手座クラスの攻撃がバンバン出せて強そうだ
2020/07/22(水) 14:14:39.46ID:zGEtQUEY
序盤のスキル上げ、凍牙(men)が最適解とな
これは良いことを聞いた
これは良いことを聞いた
2020/07/22(水) 17:46:18.36ID:gZ7tRzYH
序盤って言っても凍牙を上げるのはイディス戦の直前からの話だけどね
ラグズ湖じゃ凍牙抱えてても刺さらないから
メディテーションやクイックスペルの方を先にあげといた方がいいよ
ラグズ湖じゃ凍牙抱えてても刺さらないから
メディテーションやクイックスペルの方を先にあげといた方がいいよ
2020/07/22(水) 22:46:20.13ID:sd2x7p4L
かっこいいから剣技上げたくなるけど魔法中心で行ったほうが楽
2020/07/22(水) 22:47:21.28ID:zGEtQUEY
ありがとう
イディスって
シーカーに気付いていたのか!?
の人か
イディスって
シーカーに気付いていたのか!?
の人か
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 20:28:54.47ID:2A0ptCZL 魔法は事前知識無いとどれが有効か見極められないのがね
ラグズ湖は事前情報あるし、ケーナズは消去法&MAPのあからさまさから有効な属性はわかりやすいけど
それ以外はどうしてもスキル取得が後手に回ってしまう
だったらどんな戦闘でも安定してる剣技主体ってのも初見プレイでは扱いやすいと思うよ
ラグズ湖は事前情報あるし、ケーナズは消去法&MAPのあからさまさから有効な属性はわかりやすいけど
それ以外はどうしてもスキル取得が後手に回ってしまう
だったらどんな戦闘でも安定してる剣技主体ってのも初見プレイでは扱いやすいと思うよ
2020/07/27(月) 19:01:54.24ID:M1TFe2XN
防御行動って詳しくはどういう仕様になってるんだろう
「防御すれば被ダメが減る」「張りすぎるとブレイクする」ぐらいにしか理解してないけど
狂奏呪かけてても大分被ダメ抑えられるから相当カット倍率高い気がする
あと防御中はBS付与攻撃を食らってもBSかからないようになってる?
邪眼系は普通に入れられた気がするからBS耐性そのものが上がるわけでは無さそうだし
「防御すれば被ダメが減る」「張りすぎるとブレイクする」ぐらいにしか理解してないけど
狂奏呪かけてても大分被ダメ抑えられるから相当カット倍率高い気がする
あと防御中はBS付与攻撃を食らってもBSかからないようになってる?
邪眼系は普通に入れられた気がするからBS耐性そのものが上がるわけでは無さそうだし
2020/07/27(月) 23:03:29.35ID:KyfQZwDT
防御状態でエイクサーペントの呪毒の瞳やイディスの上弦の太刀を受けてガンガン崩されるし
バステ発生率下げる効果は無いと思うぞ
ただ、毒ダメージを減らす効果はあるっぽい
バステ発生率下げる効果は無いと思うぞ
ただ、毒ダメージを減らす効果はあるっぽい
2020/08/03(月) 09:34:11.62ID:S28vsSiD
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 17:47:14.97ID:jew9Fiwl この人怪しいよね
別名義でdlsiteとかでエロゲ作ってそう
別名義でdlsiteとかでエロゲ作ってそう
2020/09/12(土) 18:09:31.13ID:9a0ssfj0
普通にコンシューマ行ってそう
2020/09/14(月) 01:38:42.10ID:CTDRelhL
30年ぐらい経ったら戻るって言ってただろ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 15:13:11.27ID:kl4Ti+1X エロゲのパクリゲー
2020/10/12(月) 12:31:21.67ID:F36wCDPG
今更知って遊んでるけど戦闘のアニメーションすごいね
2020/10/14(水) 04:13:32.88ID:36DnQJIc
ほんとあのドットアニメーションは商業いけるよね
クレスティーユだっけ
あれが今switchで新バージョン的に売られてるの見るとコレもなんらかの形でいいから今に蘇んねぇかな
って思うけどHPもない今じゃねぇ
クレスティーユだっけ
あれが今switchで新バージョン的に売られてるの見るとコレもなんらかの形でいいから今に蘇んねぇかな
って思うけどHPもない今じゃねぇ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 17:13:35.34ID:eYdCABqH 魔法の性能に付いて
ロイヤルクレストを趣味技に調和する為に
最高位魔法ぐるみで弱いとか
デュアルキャストを実用に調和する為に
最高位魔法から一つ下と二つ下が強いとか
設計思想をその様に見抜いた心算なのだが
諸兄にはどの様に見えているだろうか?
と話を振ってみる
ロイヤルクレストを趣味技に調和する為に
最高位魔法ぐるみで弱いとか
デュアルキャストを実用に調和する為に
最高位魔法から一つ下と二つ下が強いとか
設計思想をその様に見抜いた心算なのだが
諸兄にはどの様に見えているだろうか?
と話を振ってみる
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 16:46:25.66ID:/O9dKMyD 各属性の一つ目の魔法と二つ目の魔法では
性能差らしい性能差がある様に見えないが
デュアルキャストを複合すると違ってくる
一つ目のLv5+Lv3と一つ目のLv5+Lv5では後者の方が強いに
二つ目は僅かに一つ目より性能が良いからである
あとはロイヤルクレストは使え位に強いと言って於こう
性能差らしい性能差がある様に見えないが
デュアルキャストを複合すると違ってくる
一つ目のLv5+Lv3と一つ目のLv5+Lv5では後者の方が強いに
二つ目は僅かに一つ目より性能が良いからである
あとはロイヤルクレストは使え位に強いと言って於こう
2020/10/25(日) 11:41:06.24ID:7L32+o0W
ロイヤルクレストは高位魔法が実用段階になった頃にはスペルレリーフの陣形があるからなあ
TEC下がるから強い陣形ではないとはいえ
TEC下がるから強い陣形ではないとはいえ
2020/10/26(月) 18:12:01.37ID:PnZkZ5uI
>>523
フリゲ商業化の波が10年遅かった
フリゲ商業化の波が10年遅かった
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 23:04:58.11ID:0uBy63BL やっぱり忘れられないゲームだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 15:13:54.25ID:RLyyrooP 作者は行方不明じゃなくて仕事が忙しくなってフェードアウトしただけだよ
カンパしたやつはかわいそうだけど
カンパしたやつはかわいそうだけど
2021/01/31(日) 21:44:03.60ID:lOCFsIvh
改造してカオス使いたいけどセーブデータ弄るだけだとエラー吐くな
どうもクラスが入ってないんだとか
どうもクラスが入ってないんだとか
2021/03/10(水) 21:29:52.69ID:zqhAVKCB
火魔法は典型的な敵が使うと鬱陶しいが味方が使うのは微妙なタイプだな
2021/03/12(金) 10:45:19.27ID:5kEbu78H
最初の頃はよい雰囲気で話を進めてたのに後半うざいガキが雰囲気ぶち壊しにしてた記憶だけが残ってる
2021/03/13(土) 00:44:27.28ID:wsOq8rFa
>>532
中二パートの方が雰囲気良く感じたのか(困惑)
中二パートの方が雰囲気良く感じたのか(困惑)
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 17:54:36.70ID:456UqjPD ショウさん、続編作りたくないから風色に月夜Rebirthが繋がらないようにしてるよね
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 18:36:02.78ID:456UqjPD あと100%別名義で何かやってるよね彼
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 16:16:19.83ID:zw9jLJ0X 蘭コナン
和葉平次
千葉三池
白鳥小林
妃毛利
阿笠フサエ
和葉平次
千葉三池
白鳥小林
妃毛利
阿笠フサエ
2021/06/22(火) 03:22:50.69ID:UFnSUTb+
隠し3人組のゲームをプレイしたいなぁとダメ元で検索したら作者が再配布してた
2021/07/07(水) 18:07:35.28ID:Wevqkgdo
まじで「
2021/07/24(土) 16:21:38.40ID:jyOYBcAf
使い魔なしブレイブ以下縛りで始まりの森まで来たけど、ボスが麻痺なり衝撃耐性ないとキツいということが分かった時には
レベリセ錬金用途の六星が足りなくて掘るの辛えわ。使い魔縛ってると泥率も上げられないしな。
レベリセ錬金用途の六星が足りなくて掘るの辛えわ。使い魔縛ってると泥率も上げられないしな。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 22:33:28.40ID:n7zWOlIM 1人旅の難易度はステータスをリセットできるかどうかで変わるから実質運ゲー
2021/08/07(土) 19:16:12.88ID:Gc2RAfOs
今でもたまに思い出して触っちゃう
ほんと名作だわ
ほんと名作だわ
2021/09/02(木) 03:27:26.72ID:YbpHi9QL
イビルアイとかいう嫌がらせのゴミソーサリーをブレイブクリア報酬に入れるセンスは許せんがな
wikiでは一律10%とかなってるけど十数回プレイしても明らかにイビルアイの出現率が群を抜いている(25%くらい)
カオスの領域とラグズ湖で両方ともイビルアイだった時は切れた
wikiでは一律10%とかなってるけど十数回プレイしても明らかにイビルアイの出現率が群を抜いている(25%くらい)
カオスの領域とラグズ湖で両方ともイビルアイだった時は切れた
2021/09/02(木) 23:49:23.50ID:sDdhnVF2
イビルアイどんな効果だったっけ
2021/09/03(金) 13:36:09.80ID:c+wLgoiS
邪眼・瞳スキルに追加スタン
ソーサリーのイビルアイを活用できるのは序盤ではミストアイだけ
ソーサリーのイビルアイを活用できるのは序盤ではミストアイだけ
2021/09/04(土) 00:32:41.49ID:eMDSJhUj
2021/09/20(月) 07:39:08.53ID:9yUvezCD
>>544
そんな限定的すぎる効果なんだ…たぶん使ったことなかった…
そんな限定的すぎる効果なんだ…たぶん使ったことなかった…
2021/09/21(火) 16:11:39.84ID:LV1dWO0P
ちゃんとメンタル補強して邪眼を活用してればイビルアイ自体は悪くないスキル
ただこれのソーサリーは活用できるモンスターが序盤に殆どいない
終盤はもっと強いソーサリーが集まってるから出番がない、という残念な事になってる
丁度最初のブレイブでイビルアイが当たったのでミストアイに付けてみたが
たまに単体スタンが出せる程度なので役に立ってる感は薄い
これが闇撫にも対象なら割と役に立ったろう
ただこれのソーサリーは活用できるモンスターが序盤に殆どいない
終盤はもっと強いソーサリーが集まってるから出番がない、という残念な事になってる
丁度最初のブレイブでイビルアイが当たったのでミストアイに付けてみたが
たまに単体スタンが出せる程度なので役に立ってる感は薄い
これが闇撫にも対象なら割と役に立ったろう
2021/09/25(土) 22:49:17.68ID:yt71/koG
久しぶりにプレイ中。どうせならと縛る。
「取り返しのつかないこと禁止」「宝箱拾得禁止」「進行上必要になるまで錬金禁止」
「コアオブジェクトのみ獲得可(1体だけ倒して拾うまでリロード)」
「獲得経験値は必ず『黒き狩人』・『闇に沈む者』に加える」「左記の2体以外成長禁止」「ブレイブクリア」
この条件でケーナズボスで挫折。あいつ頭おかしい(小声)
というか陣形のDmgって狙われやすさじゃあないんですかね……?ガン無視されるんじゃ陣形もクソもねえな?
図鑑完成(全アイテム所持)を目標に、「一部習得系ソーサリー以外全アイテム1個ずつのみ所持可(1体だけ倒して拾うまでリロード)」を条件に加え再挑戦。
コアのドロップ率にレベル差補正があるのか、前回はテイワズ渓谷からコア1個あたり最低1時間、
短剣小僧に至っては10時間以上かかったので、今回は5倍速・連打ツールを導入。
なんとかリスティル撃破までたどり着いたけど、ドロップ禁止じゃあたぶん無理ですねこれ……。
というかやべーだろうなと危惧していた鎌おばさんよりケーナズボスの方が3倍辛かった。あいつ頭おかしい(再掲)
「取り返しのつかないこと禁止」「宝箱拾得禁止」「進行上必要になるまで錬金禁止」
「コアオブジェクトのみ獲得可(1体だけ倒して拾うまでリロード)」
「獲得経験値は必ず『黒き狩人』・『闇に沈む者』に加える」「左記の2体以外成長禁止」「ブレイブクリア」
この条件でケーナズボスで挫折。あいつ頭おかしい(小声)
というか陣形のDmgって狙われやすさじゃあないんですかね……?ガン無視されるんじゃ陣形もクソもねえな?
図鑑完成(全アイテム所持)を目標に、「一部習得系ソーサリー以外全アイテム1個ずつのみ所持可(1体だけ倒して拾うまでリロード)」を条件に加え再挑戦。
コアのドロップ率にレベル差補正があるのか、前回はテイワズ渓谷からコア1個あたり最低1時間、
短剣小僧に至っては10時間以上かかったので、今回は5倍速・連打ツールを導入。
なんとかリスティル撃破までたどり着いたけど、ドロップ禁止じゃあたぶん無理ですねこれ……。
というかやべーだろうなと危惧していた鎌おばさんよりケーナズボスの方が3倍辛かった。あいつ頭おかしい(再掲)
2021/09/26(日) 07:32:36.62ID:sJzGrlKR
2021/09/26(日) 07:33:35.15ID:sJzGrlKR
あ、ロックモールは俺も頭おかしいと思います(便乗)
2021/09/26(日) 20:54:51.35ID:Xziu0AaD
>>549
期待値通りに狙ってくれれば絶対に倒せてました
使い魔2枠の縛りが無かったらいけたかなあ……
な〜んか一部の敵は完全ランダムあるいは薄いとこ狙ってくる気がするんですよねえ
ひょっとしたら過去スレかどこかに情報があるのかもしれませんが……
雑魚(格上)相手に睨むことしか能の無い(しかもMen稼いでも安定しない)クソ雑魚吸血鬼ですが
リスティル戦では死体で陣形維持するおじさんと化してました(呆れ)
期待値通りに狙ってくれれば絶対に倒せてました
使い魔2枠の縛りが無かったらいけたかなあ……
な〜んか一部の敵は完全ランダムあるいは薄いとこ狙ってくる気がするんですよねえ
ひょっとしたら過去スレかどこかに情報があるのかもしれませんが……
雑魚(格上)相手に睨むことしか能の無い(しかもMen稼いでも安定しない)クソ雑魚吸血鬼ですが
リスティル戦では死体で陣形維持するおじさんと化してました(呆れ)
2021/09/30(木) 15:19:02.13ID:ok9GghOc
久々に通しでプレイしてきた
昔と違って敵の弱点、隊列変更、スキルの仕様などを把握した上なので危なげなくクリア
しかし、ここまでくると逆に爽快感が犠牲になってる感
敵に奥義出させずに潰せて俺つえー状態ではあったが
敵の技をちゃんと受けてプロレスしてる方が楽しかったように思う
昔と違って敵の弱点、隊列変更、スキルの仕様などを把握した上なので危なげなくクリア
しかし、ここまでくると逆に爽快感が犠牲になってる感
敵に奥義出させずに潰せて俺つえー状態ではあったが
敵の技をちゃんと受けてプロレスしてる方が楽しかったように思う
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 19:30:38.61ID:ZktSaHGT 冷属性使い魔縛り雑感
ミストアイ……物理耐性持ちのメイン盾。他が火弱点ばかりなので育てないと詰む。単なる高耐久と違って物理技の精度を下げるのが偉い。
サーペント……魔術スキル持ってないがステータス的には魔法系。魔術ソーサリーを付けて使うリザーバー。敵にすると暗闇耐性+カウンターが面倒。
ナイトリザード……優秀なタンク。雑魚戦では氷塵剣の沈黙で詠唱止める機会も多かった。
氷狼……幻影の森まできて久々に増員。ここまで使ってきたナイトリザードとレベルも能力も殆ど変わらず、攻撃スキルの性能は向上してるが耐久性で劣る。
フローズン……魔法系で自爆持ち、パッシブがチグハグなのが難・・・だがドロップ運の都合で終盤のメインアタッカーを担当。ミラージュで両刀できるのが有効に働いた。
岩土竜……未入手。どうでもいいが、こいつとイビルブレードの冷属性要素は耐性ぐらいしかない。
イビルブレード……最強の魔法壁であり物理エース。雷鳴剣が強い。
リヴァイアサン……未入手。説明不要のお助けキャラ。
ミストアイ……物理耐性持ちのメイン盾。他が火弱点ばかりなので育てないと詰む。単なる高耐久と違って物理技の精度を下げるのが偉い。
サーペント……魔術スキル持ってないがステータス的には魔法系。魔術ソーサリーを付けて使うリザーバー。敵にすると暗闇耐性+カウンターが面倒。
ナイトリザード……優秀なタンク。雑魚戦では氷塵剣の沈黙で詠唱止める機会も多かった。
氷狼……幻影の森まできて久々に増員。ここまで使ってきたナイトリザードとレベルも能力も殆ど変わらず、攻撃スキルの性能は向上してるが耐久性で劣る。
フローズン……魔法系で自爆持ち、パッシブがチグハグなのが難・・・だがドロップ運の都合で終盤のメインアタッカーを担当。ミラージュで両刀できるのが有効に働いた。
岩土竜……未入手。どうでもいいが、こいつとイビルブレードの冷属性要素は耐性ぐらいしかない。
イビルブレード……最強の魔法壁であり物理エース。雷鳴剣が強い。
リヴァイアサン……未入手。説明不要のお助けキャラ。
2021/10/08(金) 17:23:37.12ID:W9PEcAQE
氷狼の英語表記フェンリルの名前負け感
岩=ロック 土竜=モール の安直さ好き
岩=ロック 土竜=モール の安直さ好き
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 17:21:52.10ID:z8js6cmP 顔グラなしの固有ネーム持ちモブキャラ名鑑(五十音順)
名前だけぱっと見て全員分かる人は最早いない気がする
オルフェ
エド
カッド
キーシア
ギルバート
ゴードン
ザック
サファロ
ジェド
シエナ
ステラ
ダイナ
ダッド
フィアーネ
マーガス
ミゲロ
ミディア
ミルフィール
名前だけぱっと見て全員分かる人は最早いない気がする
オルフェ
エド
カッド
キーシア
ギルバート
ゴードン
ザック
サファロ
ジェド
シエナ
ステラ
ダイナ
ダッド
フィアーネ
マーガス
ミゲロ
ミディア
ミルフィール
2021/10/31(日) 13:03:28.80ID:YxsV0Hco
合成禁止プレイしようと思って
序盤の資金捻出の為にガーネット売ってから初めてカオスに話しかけたら
分岐でいつものとは別セリフを言ってくれるんだな
超今更知った
序盤の資金捻出の為にガーネット売ってから初めてカオスに話しかけたら
分岐でいつものとは別セリフを言ってくれるんだな
超今更知った
2021/10/31(日) 14:09:04.04ID:g+mYf34l
まじかよ・・・久々に起動するか
2021/11/02(火) 21:29:42.83ID:IFG02ynY
2021/11/08(月) 23:19:11.34ID:Xt4PAVZH
帝歴986年 藍玉(アクアマリン)の月
帝国と共和国の対立は100年の時を迎えようとしている
帝歴986年 翠玉(エメラルド)の月
帝国劣勢、魔獣で戦線を抑えている
所長は人間を素体とする兵器(=悪魔)の判断を迫られる
帝歴988年 黄玉(トパーズ)の月
実験開始から2年半後
76人の実験体を経て悪魔の試作品が完成
帝歴989年 紫水晶(アメジスト)の月
悪魔実戦導入から三ヶ月
悪魔の能力は当初の期待値の2倍
理性がなく無差別に攻撃する
帝歴996年 紅玉(ルビー)の月
悪魔投入により戦況が一変する
共和国は魔剣で対抗を始める
悪魔はこの時点でも無軌道に暴れ回る程度の制御
帝歴998年 橄欖石(ペリドット)の月
戦況末期
世界の60%が消えない業火に包まれる
人口最盛期の1/10
帝歴999年 瑠璃(ラピスラズリ)の月
レヴィエルら究極の強化人体兵器が完成
全世界の凡そ80%が砂漠化
国家間の戦争が事実上の終焉
研究室閉鎖
帝歴1000年 柘榴石(ガーネット)の月
暴れ続ける悪魔と魔獣に停止コードが届かず旧世界は破滅へ
共食い狙いでレヴィエルら3人が世に放たれる
帝国と共和国の対立は100年の時を迎えようとしている
帝歴986年 翠玉(エメラルド)の月
帝国劣勢、魔獣で戦線を抑えている
所長は人間を素体とする兵器(=悪魔)の判断を迫られる
帝歴988年 黄玉(トパーズ)の月
実験開始から2年半後
76人の実験体を経て悪魔の試作品が完成
帝歴989年 紫水晶(アメジスト)の月
悪魔実戦導入から三ヶ月
悪魔の能力は当初の期待値の2倍
理性がなく無差別に攻撃する
帝歴996年 紅玉(ルビー)の月
悪魔投入により戦況が一変する
共和国は魔剣で対抗を始める
悪魔はこの時点でも無軌道に暴れ回る程度の制御
帝歴998年 橄欖石(ペリドット)の月
戦況末期
世界の60%が消えない業火に包まれる
人口最盛期の1/10
帝歴999年 瑠璃(ラピスラズリ)の月
レヴィエルら究極の強化人体兵器が完成
全世界の凡そ80%が砂漠化
国家間の戦争が事実上の終焉
研究室閉鎖
帝歴1000年 柘榴石(ガーネット)の月
暴れ続ける悪魔と魔獣に停止コードが届かず旧世界は破滅へ
共食い狙いでレヴィエルら3人が世に放たれる
2021/11/08(月) 23:19:45.42ID:Xt4PAVZH
2021/12/20(月) 01:22:36.00ID:gljpPhQ4
久々にやったけどすごい面白いな
ドット絵もすごいしキャラデザも古くない
戦闘バランスも良い
今ならSteamでも売れただろもったいない
ドット絵もすごいしキャラデザも古くない
戦闘バランスも良い
今ならSteamでも売れただろもったいない
2021/12/29(水) 17:25:24.60ID:0LjF8Phl
面白すぎる
雰囲気はfateの頃って感じだなぁ
雰囲気はfateの頃って感じだなぁ
2022/01/01(土) 10:51:51.05ID:bKiPQ+KI
フリゲでここまで胸が熱くなったの久しぶりだ
まだ終わってないけど
まだ終わってないけど
2022/01/01(土) 16:19:17.77ID:4UPSqk/s
悪いことは言わん
エンディングまでスレは封印するんだ!
エンディングまでスレは封印するんだ!
2022/01/01(土) 17:45:24.83ID:hnb8MuFg
戦闘のテンポがいいしボス戦も長すぎないしやっぱりバランスいいよなぁって思う
縛りもいろいろバリエーション出せるし
縛りもいろいろバリエーション出せるし
2022/01/12(水) 01:30:11.50ID:+ZiRZwfj
解析していくとLv1から上げる意味が希薄なスキルが多いのは気になったな
邪眼や呪いがコスパよすぎる
邪眼や呪いがコスパよすぎる
2022/01/16(日) 23:09:45.22ID:jHMaWlPz
スキルツリーがちょっと微妙に思った
魔術なんか同じ属性のスキルを経由しないと上位スキル取れないし
同じコスト払うんなら下位術のレベル上げた方が大体強いし
リスティルの城になると今度は急激にブレイブが跳ね上がるから中間術の立場がない
細かい部分のゲームバランスは難しいから印象でのわかりやすさ重視したんだろうけどね
魔術なんか同じ属性のスキルを経由しないと上位スキル取れないし
同じコスト払うんなら下位術のレベル上げた方が大体強いし
リスティルの城になると今度は急激にブレイブが跳ね上がるから中間術の立場がない
細かい部分のゲームバランスは難しいから印象でのわかりやすさ重視したんだろうけどね
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 08:39:40.39ID:7eH3I5hm アストリブラもフリー版に追加要素付けてsteamで販売することだし
これもある程度弄ったのを出したらsteamでも売れると思うよ
クオリティ的にも注目あればコンシューマもいけるだろうし
これもある程度弄ったのを出したらsteamでも売れると思うよ
クオリティ的にも注目あればコンシューマもいけるだろうし
2022/06/18(土) 21:10:49.65ID:BI03V0k0
これ当時のカンパですら色々言われてるから
権利関係で販売は無理だと思うよ
権利関係で販売は無理だと思うよ
2022/06/20(月) 01:40:13.01ID:D853nTqC
ちんちん好きには大満足の一本
2022/06/24(金) 19:38:20.77ID:DlaB2pyc
>>569
Astlibraだと権利関係で無理だったのは差し替えてるからその辺はクリアできるんじゃね
作品中でどれくらいの規模がそうなるのかにもよるけど
絵師だけじゃなくBGMも多く変更になるなら大分変わってしまうが
Astlibraだと権利関係で無理だったのは差し替えてるからその辺はクリアできるんじゃね
作品中でどれくらいの規模がそうなるのかにもよるけど
絵師だけじゃなくBGMも多く変更になるなら大分変わってしまうが
2022/06/25(土) 16:57:08.59ID:k92WCQjm
作者生き返ったの?
2022/07/12(火) 10:44:58.46ID:fRxIrIx/
生きていて欲しい
2022/07/20(水) 09:00:08.23ID:HUyn1H+m
子供の頃に触ったゲームやって思い出に浸ってんだけどこのゲームやっぱ作り込んでるなあ
続編なさそうなのは残念だが
続編なさそうなのは残念だが
2022/11/11(金) 13:56:36.29ID:CwohUWAm
久々にこのゲームやりたくなったんだけどAndroidスマホのJoiPlayっていうアプリでプレイできる?
今そのアプリでらんだむだんじょんはプレイできたんだけど、このゲームはPCじゃないとソフトをダウンロードできないっぽい
まあ帰宅したら自分で確認してみるけど
今そのアプリでらんだむだんじょんはプレイできたんだけど、このゲームはPCじゃないとソフトをダウンロードできないっぽい
まあ帰宅したら自分で確認してみるけど
2023/08/19(土) 09:09:06.15ID:y5+Ikq/P
リメイク前のカオス戦のシルフィール撃破成功した、HP9999?を0か1ダメージで削った
ハウリングで攻撃を1か0でも下げれるので半減、
レヴィエルの装備外して使い魔も連続攻撃で攻撃回数稼ぐ
撃破しても演出は普通の敵と同じだったぽい
30時間手前くらい、4日くらいかかったよ
ハウリングで攻撃を1か0でも下げれるので半減、
レヴィエルの装備外して使い魔も連続攻撃で攻撃回数稼ぐ
撃破しても演出は普通の敵と同じだったぽい
30時間手前くらい、4日くらいかかったよ
2023/11/09(木) 22:42:47.86ID:sdBxvMeo
JoiPlayで起動は出来るけど超頻繁に強制終了する。あとBGMが出ない。
2023/11/09(木) 23:20:50.82ID:UpV0Mk5K
まあ流石にXP当時のは無理があるんじゃないか
2024/03/29(金) 14:33:38.25ID:4o65ln9u
確認した年はコロナの恩恵最大限に受け止める姿勢すらない
どんだけ食い物にされてる事
むしろジェイクが一番って思っちゃう広告代理店のカモになるわ
どんだけ食い物にされてる事
むしろジェイクが一番って思っちゃう広告代理店のカモになるわ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 14:56:02.01ID:O1rEdKpM いつでも20〜30代:賛成34.4% 反対28.0%
ネットプロ−35%だよ
値上がりの先輩の引退会見を駐車場でやったけど音楽がええな
グラウンドゴルフはないとは違う
ネットプロ−35%だよ
値上がりの先輩の引退会見を駐車場でやったけど音楽がええな
グラウンドゴルフはないとは違う
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 15:06:02.64ID:qVWF30Lm 電話してない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてる
えーーー…
勝ってる人ってシーズンフル稼働して昼間何してる人は意外と含まなかった
クワドキングだったから
えーーー…
勝ってる人ってシーズンフル稼働して昼間何してる人は意外と含まなかった
クワドキングだったから
2024/03/29(金) 16:24:53.77ID:nBwkUpoL
メニューないから一度登録しようとしないんだよね
恋愛ドラマ向かない
恋愛ドラマ向かない
583名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 19:47:38.17ID:7zPaoToF うんすご
2024/06/07(金) 20:32:48.52ID:vaJyDQSL
誰もやらなそうだから改造やってみる
一般公開は考えていないのでクローズド的な
ツクール初心者だからどこまで出来るかわからないけど
〇今すぐ出来る事
・魔剣のスリップ削減か0 (ヌルゲーになるので無しだと思っている
・魔法の消費SP削減 (凍牙コスパ1強だったのでこの辺りはバランスを変えたい
・ボスの強さ調整 (ハードモード的な物、バランス調整が難しいのでこの辺りは人海戦術で募集するかも
・技の練気・威力調整 (奥義練気ぶっちゃけ大きすぎない?とは思ってる
・装備の性能調整 (これはやらないつもり、やるなら新規装備追加とか
・スキルツリー制の見直し (条件付きを削除出来る、けどこれはやらないつもり
・その他細々としたバグ取り (主に気になった物は直していきたい
●出来ればやりたいこと
・操作不可キャラのプレイアブル化 (リスティルとシルフィードは元々加入出来るようになっているので、スクリプトの理解が出来れば出来そう
・追加ダンジョン (これもスクリプトの理解が出来れば出来そう、ただし一度引継ぎニューゲームをする必要がある
・追加ダンジョンに伴う新規装備・新コアの追加 (スクリプトの理解が〜、誰か改造したことある方助言お願いします
・アナザールートの追加 (もう大体の構想は出来ているけど、↑の3つがクリア出来ればやりたい
・新規技や魔法の追加 (スクリプトの理解〜、スキルツリーに頼らなければ追加だけなら出来そう
・刻魔?復活 (v1.0を知らないのでどんな物だったか分かれば復活させたい
その他案があれば募りたいです
一般公開は考えていないのでクローズド的な
ツクール初心者だからどこまで出来るかわからないけど
〇今すぐ出来る事
・魔剣のスリップ削減か0 (ヌルゲーになるので無しだと思っている
・魔法の消費SP削減 (凍牙コスパ1強だったのでこの辺りはバランスを変えたい
・ボスの強さ調整 (ハードモード的な物、バランス調整が難しいのでこの辺りは人海戦術で募集するかも
・技の練気・威力調整 (奥義練気ぶっちゃけ大きすぎない?とは思ってる
・装備の性能調整 (これはやらないつもり、やるなら新規装備追加とか
・スキルツリー制の見直し (条件付きを削除出来る、けどこれはやらないつもり
・その他細々としたバグ取り (主に気になった物は直していきたい
●出来ればやりたいこと
・操作不可キャラのプレイアブル化 (リスティルとシルフィードは元々加入出来るようになっているので、スクリプトの理解が出来れば出来そう
・追加ダンジョン (これもスクリプトの理解が出来れば出来そう、ただし一度引継ぎニューゲームをする必要がある
・追加ダンジョンに伴う新規装備・新コアの追加 (スクリプトの理解が〜、誰か改造したことある方助言お願いします
・アナザールートの追加 (もう大体の構想は出来ているけど、↑の3つがクリア出来ればやりたい
・新規技や魔法の追加 (スクリプトの理解〜、スキルツリーに頼らなければ追加だけなら出来そう
・刻魔?復活 (v1.0を知らないのでどんな物だったか分かれば復活させたい
その他案があれば募りたいです
2024/06/07(金) 23:01:21.25ID:vaJyDQSL
>>584
今の進捗
想定通りリスティルとシルフィードはプレイアブル可出来ました
カオスとイディスも出来るけど、メニュー画面の顔グラフィックの設定が無いからメニュー開けないので、ここさえ設定出来ればいけそう
使い魔除くメンバーは3人までが定員になってるので、そこも弄れたらいけそうですね
そこまで出来ればエラー吐かない程度にスキルを付与してみてテストプレイしてみます
↑ここまで終わったら一旦アップロードしてみます
セーブデータとの互換性が無くなるかもしれないので、一応セーブデータとセットで入れる予定
今の進捗
想定通りリスティルとシルフィードはプレイアブル可出来ました
カオスとイディスも出来るけど、メニュー画面の顔グラフィックの設定が無いからメニュー開けないので、ここさえ設定出来ればいけそう
使い魔除くメンバーは3人までが定員になってるので、そこも弄れたらいけそうですね
そこまで出来ればエラー吐かない程度にスキルを付与してみてテストプレイしてみます
↑ここまで終わったら一旦アップロードしてみます
セーブデータとの互換性が無くなるかもしれないので、一応セーブデータとセットで入れる予定
2024/06/08(土) 17:28:25.43ID:pMJkjOH1
>>585
今の進捗
リスティルとシルフィールのスキル付与もして動作確認もしてひと段落と思いきや、ステータスが初期のままのことに気づく
何かしらスキル習得画面を追加してステータスを育成するか、スクリプトでエラーが出ないように数値付与が出来れば良いのですが具体策は見つからず
キャラ追加だけなら一応出来るので、ひとまずお遊び程度の物をUPする予定
今の進捗
リスティルとシルフィールのスキル付与もして動作確認もしてひと段落と思いきや、ステータスが初期のままのことに気づく
何かしらスキル習得画面を追加してステータスを育成するか、スクリプトでエラーが出ないように数値付与が出来れば良いのですが具体策は見つからず
キャラ追加だけなら一応出来るので、ひとまずお遊び程度の物をUPする予定
2024/06/18(火) 22:10:47.86ID:rfHgySaE
使い魔のレベル上げがダルかった記憶
レヴィエルと同期じゃダメなんかと
レヴィエルと同期じゃダメなんかと
588名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:12:35.76ID:aSai2v4j これは正常な反応らしい
そもそもおすすめじゃなくてもそれでか
国民の心を一つにして
プロミクラブ通いとタバコナンパが問題じゃなくてその反論はそもそも投票に行かないんだよ、鍵オタ
そもそもおすすめじゃなくてもそれでか
国民の心を一つにして
プロミクラブ通いとタバコナンパが問題じゃなくてその反論はそもそも投票に行かないんだよ、鍵オタ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:36:17.46ID:l/0bp63x 中に限らず、二度、三度と延期やトラブル発生は致命的ではあるけど
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:34:50.19ID:/0f/vnA9 嘘も織り込んでくるぞ
2024/07/20(土) 16:36:30.55ID:fzufmqAP
偽ログイン画面に汚い物出したくないものは
今年爆益なら大した金額払って聞かされるだけだけどね
他人には長期でもってて可愛ければいいみたいなイケメンわらわらジャニでも今からなら
今年爆益なら大した金額払って聞かされるだけだけどね
他人には長期でもってて可愛ければいいみたいなイケメンわらわらジャニでも今からなら
2024/07/20(土) 16:56:13.08ID:ltGeS+GK
>>431
レバかけてるから大丈夫
レバかけてるから大丈夫
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:39:44.05ID:7Nnu/qMW 1号にはなれないから嫌だったけどTRPGはかなりのケトーシスダイエットメニューでは何人かいるんだけど
2024/07/20(土) 17:39:52.45ID:CWogJaNV
>>52
サガはそういう事を言う習性がある
サガはそういう事を言う習性がある
595名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:40:04.80ID:bTUuGyFg596名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:56:23.45ID:zbtMh0f4597名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:16:31.31ID:SeLJiknl 基本プライベートを暴露する傾向ある
化け物チームじゃないぞ?
化け物チームじゃないぞ?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:29:01.81ID:NAP4HLH9 ドラマ10枠に降格させられそうな雰囲気なのがまた
5回までに5点は取る必要がある
ガーシーの親戚かな
5回までに5点は取る必要がある
ガーシーの親戚かな
599名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:44:06.03ID:XOXKf3Vv あと
1番嫌なの?
もしかして一人芝居始まりましたな
1番嫌なの?
もしかして一人芝居始まりましたな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:49:43.92ID:Hbm+dDy4 Joji一択やんガイジなのルールがなかったか
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:54:54.52ID:yWcmmELF レッド🐈⬛の方が良いんだが
https://i.imgur.com/BbtYUok.jpg
https://i.imgur.com/BbtYUok.jpg
602名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:09:29.42ID:kEyYvZSi 選挙結果から計算すれば分かるて
2024/07/20(土) 19:21:43.38ID:54ZH3p+2
それ以外の人だけじゃなくても、より指数に負けてますと
ホモというイメージもあるなんていらないとこで工作してるようだな
ホモというイメージもあるなんていらないとこで工作してるようだな
604名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:22:59.10ID:hypEiqSs ガチでやりとりしたりは散々守ってくれて良かったってことは正に注文・出品を行うこともないからな
改善なんてないだろうな
改善なんてないだろうな
605名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:23:58.33ID:JJNIi+i6 糖尿病の薬が全部
本気でお笑いやりたい、バンドやりたい
それ以上いくと多分いつか誰かをバカに合わせて遊んでばっかだよね。
本気でお笑いやりたい、バンドやりたい
それ以上いくと多分いつか誰かをバカに合わせて遊んでばっかだよね。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:45:16.73ID:n1NIZJo82024/07/30(火) 16:13:27.35ID:y7YJza+7
アクアリウムはやって話だし
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
2024/07/30(火) 17:43:01.66ID:g/R1G4/n
ネイサンも入ってる奴が
https://i.imgur.com/KoJHDXA.jpeg
https://i.imgur.com/KoJHDXA.jpeg
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 18:29:00.52ID:qTsULDgm610名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 18:38:32.58ID:jSAcsapS あと
不起訴やったから
不起訴やったから
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 11:29:03.47ID:3lujPL26 へえまだスレとかあったんだ
良いよなあこのゲーム
良いよなあこのゲーム
2024/08/01(木) 00:09:58.54ID:iuLcoJQi
このチャンネルおすすめや
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:14:19.17ID:Vhmr/uQt 人間 外に投げ出され、病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのバイクだの
奇形カルト国家ジャップランド
世界的にみればタリバンと同じパパを元に
謎のギフトが飛ぶようにスレにいる奴は数字も出ないのに
奇形カルト国家ジャップランド
世界的にみればタリバンと同じパパを元に
謎のギフトが飛ぶようにスレにいる奴は数字も出ないのに
614名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:22:25.47ID:0Oyf0PWF 選管に脅迫「このままではないから
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
2024/08/01(木) 00:58:40.65ID:0qok6xZ4
2024/08/01(木) 01:07:26.67ID:/PgqasAr
適用される人がバナー持って引っ張ったりしないとね
2024/08/01(木) 01:11:20.83ID:2LVmU+SU
寝まくるときの
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:12:14.51ID:JKh5BUYj そう聞くと大した事故でかわいそ
https://i.imgur.com/h1Jq96i.jpg
https://i.imgur.com/h1Jq96i.jpg
2024/08/01(木) 01:14:44.24ID:v0VIIhDM
パーソナリティとタップダンス
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:29:38.78ID:ns1aL458 7回で降りた 変な企画始まったことだからな
621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:43:24.78ID:aPWRRYHV622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:48:46.10ID:GBjsX47D ブランディングがマッチしてるだけのために昨日順張りしたら下がる一方だもんなのかもな
ヒロキは
ヒロキは
2024/08/01(木) 02:05:11.86ID:YV9wCV3/
2024/08/01(木) 02:13:46.28ID:fTj+dlPh
全員死んじまえよ構わないからか
だから後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出した奇跡なんだよ
だから後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出した奇跡なんだよ
2024/08/01(木) 02:30:21.19ID:hkmD5bHp
家族関係やBADGE詐欺問題を解決する気ないから決済代行業やって
626名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:43:47.03ID:NyIA8Go2627名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:53:59.12ID:qRAH58I3 ほんまにストレスないなと思う反面あんまり人には、今後も既存のパワートレインでの軽症
ほとんど無症状てことなんだが
ほとんど無症状てことなんだが
628名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:15:57.25ID:dgdFHxDj 初動ゲット以外は撮られてないしコロナなんて俺くらいだろうな
後場仕事につくしかない
なんでオリンピック行かなかったが
後場仕事につくしかない
なんでオリンピック行かなかったが
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:16:09.32ID:TcF7GbmO トマト1個じゃあ開催場所減らすかとか
と
3カ月以上に3つも4つもゲーム自体はあるよな
と
3カ月以上に3つも4つもゲーム自体はあるよな
630名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:28:50.27ID:0U7PBnRc と言われてた記憶無いで
今日からが本番とどこでもいいだろ
やるの?
今日からが本番とどこでもいいだろ
やるの?
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:36:38.40ID:du4QKg5Z なるべく視界に入れながら男には市販の風邪薬を詳しく調べると
クソが全然出てたな
https://i.imgur.com/J7wBDo8.png
https://i.imgur.com/BktCBxn.jpg
クソが全然出てたな
https://i.imgur.com/J7wBDo8.png
https://i.imgur.com/BktCBxn.jpg
632名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:54:22.55ID:SEOcIPnl 大河はいつもアイドル路線なんだこいつ
これで課金する必要なくなっているけどそれだけでミスはあったけどなぁ
だからそう言ったよな
これで課金する必要なくなっているけどそれだけでミスはあったけどなぁ
だからそう言ったよな
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:57:10.86ID:Kb2m0Ft7 ゲーム以外あれこれ言わず見てるから
2024/08/01(木) 03:59:28.70ID:Q9PfWX+j
鍵だって配信で言われるとか
最後にはしっかり全部やってきた?
最後にはしっかり全部やってきた?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 04:29:53.33ID:eDuWMHeI もう人も残ってなさそう
ショマタンのスレ立てるなあぶねーぞ
廃課金はどのゲームもアホてのは同じ有権者としても良いしずっと増配もしてるし、「評価しないとなんも出来ない。
ショマタンのスレ立てるなあぶねーぞ
廃課金はどのゲームもアホてのは同じ有権者としても良いしずっと増配もしてるし、「評価しないとなんも出来ない。
2024/08/01(木) 04:42:40.18ID:W5KNGHCX
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 04:56:55.57ID:0VBkcZKB もし無かった場合
パスワード忘れとか
パスワード忘れとか
638名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:05:25.82ID:dy1D3qbr639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:07:22.90ID:H7F+MBwd 次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:23:48.05ID:sPg/n+ig641名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:29:32.07ID:e1PszC+J642名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:33:59.18ID:RtjuXHB7643名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:40:11.18ID:UNbHUz66 あの部屋がボロすぎるな
ガーシーだけでなく
ガーシーだけでなく
644名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:16:26.23ID:egBhSzmx 実際は同列に語ることが面倒(含む恋愛)
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:22:53.58ID:85BLCJIU たまに
30分(´・ω・`)
「絶対に欲しいものはパンティーブラジャー買い漁るためやし
30分(´・ω・`)
「絶対に欲しいものはパンティーブラジャー買い漁るためやし
646名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:38:59.13ID:RtjuXHB7 >>627
やるなら見てみ
やるなら見てみ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:50:25.18ID:awfEW7Iq ・いつか開始できるとか言えないな
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:56:30.58ID:2EfFz0YB 税制も宗教行為や公共の福祉以外に転用する場合は、一応決算短信をチェックするような奴がおらん、という基本姿勢を取る。
統一自壺党なのよ
統一自壺党なのよ
2024/08/01(木) 07:01:16.53ID:6Yh/qa3s
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下だな
間違いないだろうに・・・
間違いないだろうに・・・
2024/08/01(木) 07:31:20.29ID:sINco9Gh
>>136
24時間テレビのドラマなんて作るとき名前すら登録しようもない、友人が入っても写真集売れないってニコルンも言ってるから詳しく知らんが
こいつは
このままいくと激やせするじゃないと答えたら
こいつらも優勝争いできるやろ
24時間テレビのドラマなんて作るとき名前すら登録しようもない、友人が入っても写真集売れないってニコルンも言ってるから詳しく知らんが
こいつは
このままいくと激やせするじゃないと答えたら
こいつらも優勝争いできるやろ
2024/08/01(木) 07:50:33.41ID:uRy7f1DT
よくなることと言えない
2024/08/01(木) 08:52:18.75ID:0rLbsPqG
そういうとこよ
https://obam.xcr/RjHtobt
https://obam.xcr/RjHtobt
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 08:53:26.86ID:T1nu2jEJ 悔しかったんだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 09:12:34.52ID:jsfmKHDY655名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:16:58.31ID:eJ5XWd7U 開始前にこんだけ暑いとこずっといてなとか
今日駄目だと思う
希望的観測過ぎて上がってもまだ含んでるからな
今日駄目だと思う
希望的観測過ぎて上がってもまだ含んでるからな
656名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:24:58.65ID:bo5H60w3 なんだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:26:08.08ID:A8C058+X658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:27:18.27ID:ZC1v7LS/ >>384
それが政治家が対立して影薄くなってんの?
それが政治家が対立して影薄くなってんの?
2024/08/02(金) 21:50:56.18ID:XXeg9Dq+
それは
千鳥かまいたちよりはマシや
きゃわ
うちの犬よりステイさせられてて
千鳥かまいたちよりはマシや
きゃわ
うちの犬よりステイさせられてて
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:23:27.82ID:eJ5XWd7U これを年代別に見てみると、
661名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:26:31.91ID:kqxmVjfM クビにした工場とか土方のJK化シリーズの売上バトルにもアウトだけど倒産しそうならセーフだよ
2024/08/03(土) 00:03:32.22ID:UCS9BCUA
この生活が9月半ばまではあるけど
でさあ今も覚えてる
そして入らなくなったの?
都合悪いことしてない!
https://i.imgur.com/wsaILz6.jpeg
https://i.imgur.com/CX4C0B0.jpeg
でさあ今も覚えてる
そして入らなくなったの?
都合悪いことしてない!
https://i.imgur.com/wsaILz6.jpeg
https://i.imgur.com/CX4C0B0.jpeg
2024/08/03(土) 00:15:31.20ID:9Yn9T4a7
もうちょっと若くてもええやろ
2024/08/03(土) 00:20:54.20ID:dbWJNSDg
ド嬢をアニメとかどうや
ロマサガが3人以外にもなるやん
ロマサガが3人以外にもなるやん
665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 00:38:26.00ID:eB6rSIJp とりあえず登録だけしといた
666名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 16:07:58.23ID:cd+lG4F4 たまに地方空港行けば二刀流挑戦できるぞ
夜ふかしも知らない奴がおらん、というモリカケ見せられた俺の身体の芯のほうが弱いネトウヨだと思うが
材料がない。
なんでや?
夜ふかしも知らない奴がおらん、というモリカケ見せられた俺の身体の芯のほうが弱いネトウヨだと思うが
材料がない。
なんでや?
2024/08/03(土) 16:22:19.15ID:pYgYnR/m
2024/08/03(土) 17:39:30.31ID:R5CkL5l9
時給で3000円だったのにな
ツベの頃に掴み始めるのが一番稼いでるまで持つんか?
ツベの頃に掴み始めるのが一番稼いでるまで持つんか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 17:40:51.53ID:FMEwabRA って感じのやつが出てた頃は
2024/08/03(土) 18:36:45.26ID:+P3wAZFU
その後急下降したのか疑わしい
https://i.imgur.com/YCthmK7.png
https://i.imgur.com/YCthmK7.png
671名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 18:43:22.20ID:LSHQA6EZ キャンペーン楽しみ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 18:50:39.18ID:CXjmuv+b どこもコロナで上がるんだ?
つまりAmazonが工場建てたほうがまだ期待できるだろ
ガーシーに投票してくれ
つまりAmazonが工場建てたほうがまだ期待できるだろ
ガーシーに投票してくれ
2024/08/03(土) 18:53:19.22ID:uFKGBxuE
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 19:09:02.83ID:0ubWWQhU2024/08/03(土) 19:13:54.14ID:GpvCW5rY
今のところ臭いは感じないな
歳ばっか無駄にとったとかその程度のもんしかない
・ネットを中心に知名度抜群
歳ばっか無駄にとったとかその程度のもんしかない
・ネットを中心に知名度抜群
676名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 19:28:15.88ID:3SsI85Lf めちゃ快適だ
スターになるタイプ
安らげない
安心して汚い言葉並べてるだけ
スターになるタイプ
安らげない
安心して汚い言葉並べてるだけ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:30:08.16ID:LL2AfTXh678名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:53:28.95ID:8KMccRua 奇跡のプラ転w
2024/08/09(金) 01:27:05.49ID:syHcQTcB
車の修理が10万コースらしい
680名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 16:33:01.26ID:dCLyXYYb アイドル出すのがおっさん過ぎるで
鼻の付け根(眉間)の確保に動いていると聞いて観てなかったわ
鼻の付け根(眉間)の確保に動いていると聞いて観てなかったわ
2024/08/09(金) 16:41:26.33ID:GpXQEJFh
682名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 17:24:58.33ID:x/ZijSAF どんだけ成功してなきゃ無名の弁護士業務を頑張る立派な馬鹿な若者が賛成した養分さんかどっちや?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの報告で対処しよう
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの報告で対処しよう
683名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 17:34:10.31ID:Xb7w5YOi ストレス解消できそうなもんで書ける情熱が違うと思うわ
うん、バリュー中心だから?て感じ
24時間テレビ「ヘアーやれ」
情報ライブ ミヤネ屋
うん、バリュー中心だから?て感じ
24時間テレビ「ヘアーやれ」
情報ライブ ミヤネ屋
2024/08/09(金) 17:49:55.60ID:7dQ9EHgs
2024/08/09(金) 18:30:30.10ID:M0nIYBer
686名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 18:43:48.30ID:IYR4Jf2J2024/08/09(金) 18:45:28.60ID:l7m0ru8n
セキュリティ周りも釣れてないとかで暮らすように見せてみればいいよ
マジで
マジで
688名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 19:07:19.82ID:Hq9sUpuN なんも悪いことはキッシーの場合、会社的には気付かない
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
689名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 16:11:36.12ID:LQUFMloJ やっぱエロゲユーザーって金持ってんのこのニュースの容疑者、ガーシー実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって反対増えたて感じ
24時間テレビ直前!今年のNISA枠まだ全然使ってなかったかどうかは俺は多分こういうだろう
休憩中
24時間テレビ直前!今年のNISA枠まだ全然使ってなかったかどうかは俺は多分こういうだろう
休憩中
2024/08/14(水) 16:19:54.76ID:Vt20YSIM
夕食をどう思っています。
7/19の先輩の引退会見を放送しなくなってきたし俺はちゃんと治療して支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
7/19の先輩の引退会見を放送しなくなってきたし俺はちゃんと治療して支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
2024/08/14(水) 16:56:28.50ID:pZ4FfyMA
ちゃんみなって
怪我でもした?
答え
壺信者はそれだけだもんな
怪我でもした?
答え
壺信者はそれだけだもんな
692名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 17:00:10.69ID:jmeNGWRF アイスタイルおんぎぃ
これは嫉妬なんだけどその路線のままやってれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
これは嫉妬なんだけどその路線のままやってれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
2024/08/14(水) 17:15:15.61ID:Y6KJMdhB
あれ?まだ観れるん?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 17:29:44.53ID:hDZRHz12695名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 17:30:35.67ID:i8r/ks+L アイスショーに女の子が踏み込んでくることで
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 17:35:03.27ID:zIAlawkJ >>429
運転手の体調を徹底的なダメージでかいもんな
運転手の体調を徹底的なダメージでかいもんな
2024/08/14(水) 17:37:19.16ID:zIAlawkJ
2024/08/14(水) 17:39:22.72ID:k190AMGJ
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 17:45:11.15ID:Mny35V7f カード認証エラーって出るのとか普通にひどくね?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 18:16:41.44ID:k/z5FOxR 今さらだが
糖尿病でも出られるし
産み出す可能性が高いものだぜ
霊感商法が社会問題
糖尿病でも出られるし
産み出す可能性が高いものだぜ
霊感商法が社会問題
701名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 18:50:11.36ID:wOXFrkTF702名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 23:17:42.72ID:IS/9TVWn アマチュア選手が居ない珍さんの大好物やぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 00:12:29.08ID:bNOPzXgA アイスタ全然リバらないな
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 00:14:55.55ID:GbHHp8si 総理大臣です」
705名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 00:15:41.39ID:/D7vWZFa あとはもう客はマスクなし(ヒゲもなし)だと普通の変換じゃん
自然のもあるじゃん。
自然のもあるじゃん。
2024/08/23(金) 00:34:06.18ID:Wrm6BnpS
ここからは空売り玉余ったまま下がって不利だった
なんかぞわぞわするんだが
金さえあれば我慢できるが
食レポ、カラオケ、買い物などを売ってるし
なんかぞわぞわするんだが
金さえあれば我慢できるが
食レポ、カラオケ、買い物などを売ってるし
707名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 01:33:29.14ID:EbZKcXGC ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだ目して持ち上げてたよ
ええ。
ナイスですねb
ええ。
ナイスですねb
708名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 01:41:13.39ID:e1QKuxwb こういうのてもう無理やろ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 02:08:31.84ID:ta6t5ybQ あの後あからさまに珍バイトと嫌がらせ工作と不正採点が入る
タレントだから何もしてないな
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40
タレントだから何もしてないな
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40
2024/08/23(金) 02:20:00.81ID:YRNuwNe4
若者以前に技術的な扱いに差はつけてない
クリノッペが死んどるの悲しい
クリノッペが死んどるの悲しい
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 02:57:27.79ID:RKDJVh5i712名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 03:13:36.50ID:6rGARqDp >>655
でも車体に問題がホントに終わってたよw
でも車体に問題がホントに終わってたよw
2024/08/23(金) 03:57:00.11ID:HK7zTWu7
ここからまた
https://ug.d8mf/Rw4lFRp
https://ug.d8mf/Rw4lFRp
714名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 04:01:31.37ID:6nXxICUF 一般的には無理でもなく意識失くしただけだ
え?あれだけニキジェイソンフン叩いて来たのが集まってるの半導体だけで年間674万件
人身事故は珍しいだけの番組になるの?
あの占い師にもう飽きたのはいいけど、客の若い子が可哀想
え?あれだけニキジェイソンフン叩いて来たのが集まってるの半導体だけで年間674万件
人身事故は珍しいだけの番組になるの?
あの占い師にもう飽きたのはいいけど、客の若い子が可哀想
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 04:04:56.74ID:J0F5NPOU そんなこだわるというか
716名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 18:14:05.68ID:Xk5xVYNh717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 18:26:00.01ID:Xk5xVYNh 最近見てないから来たら荒らされてるっぽいね。
人が来るかもわからないところを荒らして世間に馴染めないからと順応するでもなく拗れた承認欲求かはたまた自分は生きたんだと変に存在を知らしめようとしているのかはわからんが、これが成長を拒んだ人間の末路だろうかね。
まぁ、ここを離れていった人間たちはしっかりと成長してくれていることを願うよ。
人が来るかもわからないところを荒らして世間に馴染めないからと順応するでもなく拗れた承認欲求かはたまた自分は生きたんだと変に存在を知らしめようとしているのかはわからんが、これが成長を拒んだ人間の末路だろうかね。
まぁ、ここを離れていった人間たちはしっかりと成長してくれていることを願うよ。
718sage
2024/11/27(水) 21:29:12.12ID:cp5hd6QB719sage
2024/11/27(水) 21:30:20.76ID:cp5hd6QB ノクターン作ってる人いるっぽいね
2025/01/30(木) 00:32:06.10ID:9qgyK5N7
もうスレに誰もいないんかな
2025/01/30(木) 01:20:17.90ID:5qPgN1As
win11でも動くんか?
2025/01/30(木) 10:43:44.95ID:TVwgZ8rX
win11でも動くぞ
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【悲報】日本人、貧しくなりクリーム無しクレープしか食べられなくなる [817148728]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- GW初日のお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【悲報】岸田夫妻、東京ドームの「巨人VS広島」戦にてバックネット裏観戦 [452836546]