3D一人称視点無人島サバイバルゲームです。
英語ですが、ほとんどの操作は直感的に理解できるのでさほど不自由は感じません。
視界に入るオブジェクトのほぼ全てが何かに利用できる。
林立する木を叩けば枝や葉っぱが手に入るし、駆け回る動物を叩き殺せば肉が手に入る。
勿論それら素材を組み合わせて道具や建物を作ることも可能だ。
昼夜の概念があるので時間が経てば夜になってしまい、明かりがなければ本当に何も見えず活動は出来ない。
暗闇で猛獣に襲われたりもするので夜の活動は注意しなければならない。
生存すら困難な猛獣だらけの島に挑むもよし、自分好みの楽園を作るもよし。
エディットによる島の作成やスクリプトによる改造、配布されているMODなど、遊び方は様々だ。
(まとめwikiより)
[リンク]
UnrealSoftware 公式サイト
http://www.unrealsoftware.de/game_stranded2.php
紹介ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=TFE9s-psT40Play Video
Stranded II まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/stranded2/
[過去スレ]
無人島3Dサバイバル Stranded II Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1271249719/
無人島3Dサバイバル Stranded II
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1252735717/
無人島3Dサバイバル Stranded II Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 16:19:53.76ID:IXcfe5MZ2012/03/28(水) 17:26:01.71ID:0itkYpuz
乙
始めは自由なゲームだと思って始めても別にそんなこともないゲームだよな
始めは自由なゲームだと思って始めても別にそんなこともないゲームだよな
2012/03/28(水) 19:40:24.75ID:GvhleZWk
2012/03/29(木) 01:18:50.02ID:q6peULJQ
このゲームの自由度の高さってのは、
ゲーム性よりもカスタマイズ性にある。
stranded2はフリーゲームで、誰でもプレイできる。
さらにオープンソース。使用モデルまで公開。
ブラッドリーフや骨のような、全く役に立たないアイテムが沢山あるのは、
ユーザーが改造する事を前提に作ったとしか思えない。
実際、公式のファイルアーカイブでは、たくさんのMAPやMODが投稿されている。
スクリプトのおかげで、拡張・改造データの作成は簡単。
マップエディタも使いやすい。アドベンチャーマップを読み込んで、島作成の参考にできる。
このゲームを始めた人は、アドベンチャーとランダムアイランドだけで終わらせずに、
ぜひ色々なMAP・MODでも遊んでもらいたい。
ゲーム性よりもカスタマイズ性にある。
stranded2はフリーゲームで、誰でもプレイできる。
さらにオープンソース。使用モデルまで公開。
ブラッドリーフや骨のような、全く役に立たないアイテムが沢山あるのは、
ユーザーが改造する事を前提に作ったとしか思えない。
実際、公式のファイルアーカイブでは、たくさんのMAPやMODが投稿されている。
スクリプトのおかげで、拡張・改造データの作成は簡単。
マップエディタも使いやすい。アドベンチャーマップを読み込んで、島作成の参考にできる。
このゲームを始めた人は、アドベンチャーとランダムアイランドだけで終わらせずに、
ぜひ色々なMAP・MODでも遊んでもらいたい。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 18:49:34.39ID:UvGTrpLY 遊びつくしてしまったなんか似たようなゲームで面白いのない?
2012/03/30(金) 22:50:02.33ID:aXHdx2TJ
スレ建てオツであります
2012/03/31(土) 15:45:24.10ID:Jw+qokWn
2012/04/04(水) 15:04:18.08ID:C1paYioW
俺みたいにExtMODで鶏小屋を作るための卵が見つからなくて半日困ってるマヌケ野郎へ
S2Ext-0.3.1\mods\S2Ext\sys内にあるBuildings.infを開き
Chickenbreedingで検索、もしくは515行目を探す
Req=505,5という記述が鶏の卵を5個必要とする記述なので半角の#を先頭に書き込んででコメントアウトするか消しちゃえば
木の棒と葉っぱと蔓だけでニワトリ小屋が作れるぞ
ニワトリの卵を手に入れるためにはニワトリ小屋が必要ってふざけてるだろwww
ドキュメントフォルダを調べてニワトリ小屋の説明みたら「ニワトリが先か?卵が先か?」ってやかましいわww
S2Ext-0.3.1\mods\S2Ext\sys内にあるBuildings.infを開き
Chickenbreedingで検索、もしくは515行目を探す
Req=505,5という記述が鶏の卵を5個必要とする記述なので半角の#を先頭に書き込んででコメントアウトするか消しちゃえば
木の棒と葉っぱと蔓だけでニワトリ小屋が作れるぞ
ニワトリの卵を手に入れるためにはニワトリ小屋が必要ってふざけてるだろwww
ドキュメントフォルダを調べてニワトリ小屋の説明みたら「ニワトリが先か?卵が先か?」ってやかましいわww
2012/04/04(水) 21:08:32.85ID:JN0Ftmue
ExtMODで遊びたい けど日本語化が判らない…
ver0.3.1用てので
コンバート時にエラーする人↓
Extension MOD 0.3.1を落とす
C直下に解凍してできたS2Ext-0.3.1を入れる
ext031日本語フォルダに入ってるfolder.iniを開いて、二つともC:\S2Ext-0.3.1\mods\S2Extに書き換える
C:\S2Ext-0.3.1\modsのS2Extを(ここにS2Extフォルダをドロップ.bat)にドロップ
てのをやってんだけど、どうしてもエラーが出る
ググり方が悪いのか、入れ方判らん
過去ログでwin7と相性悪い?てのがあったけどそのせいだろうか
無印というのか、基本の日本語化は丁寧に説明してくれてるサイトがあって助かったんだけど
誰か入れ方か、入れ方教えてくれるググり方を教えてください
料理とかしたいよー
ver0.3.1用てので
コンバート時にエラーする人↓
Extension MOD 0.3.1を落とす
C直下に解凍してできたS2Ext-0.3.1を入れる
ext031日本語フォルダに入ってるfolder.iniを開いて、二つともC:\S2Ext-0.3.1\mods\S2Extに書き換える
C:\S2Ext-0.3.1\modsのS2Extを(ここにS2Extフォルダをドロップ.bat)にドロップ
てのをやってんだけど、どうしてもエラーが出る
ググり方が悪いのか、入れ方判らん
過去ログでwin7と相性悪い?てのがあったけどそのせいだろうか
無印というのか、基本の日本語化は丁寧に説明してくれてるサイトがあって助かったんだけど
誰か入れ方か、入れ方教えてくれるググり方を教えてください
料理とかしたいよー
2012/04/05(木) 12:44:44.10ID:FCJTuqjx
119
2012/04/05(木) 14:03:21.42ID:icTfAwb2 >>10 アッー!
難しく考えすぎて、余計なことしすぎてた
C:\S2Ext-0.3.1\mods\S2Extにはしてたんだけど、
レスもらえたんでもう一度最初からチャレンジ…と素直にシンプルに言われたことだけしたらできた!
ありがとうありがとうありがとう!
自分も念願の卵探すよ!
難しく考えすぎて、余計なことしすぎてた
C:\S2Ext-0.3.1\mods\S2Extにはしてたんだけど、
レスもらえたんでもう一度最初からチャレンジ…と素直にシンプルに言われたことだけしたらできた!
ありがとうありがとうありがとう!
自分も念願の卵探すよ!
2012/04/06(金) 13:33:30.78ID:Z/XVkSJW
ExtMODで鶏卵が手に入らないのをキウイと羽根20枚を合成してニワトリ作るレシピ捏造で解決
2012/04/06(金) 13:48:53.39ID:z7HjqbDb
ExtMODと言えばセーブにかかる時間が毎日少しづつ伸びるのってどうにか出来ないものなのか
ランダム島生活60日位だけどセーブ一回に3分くらい掛かるようになってきて
これからもどんどん伸び続けるかと思うとストレスフルにも程がある
ランダム島生活60日位だけどセーブ一回に3分くらい掛かるようになってきて
これからもどんどん伸び続けるかと思うとストレスフルにも程がある
2012/04/07(土) 11:41:33.67ID:SRN46sAf
アイテムの堆積で重くなってるんだと思うから要らない物を片っ端から破壊すれば多少はセーブの時間が減るんじゃなかろうか
鳥の糞とか無駄に集めている倉庫関連の要らない物とか
鳥の糞とか無駄に集めている倉庫関連の要らない物とか
2012/04/07(土) 11:47:57.53ID:SRN46sAf
ExtMODの日本語化のファイルを適当に見てて分かったんだが別にプログラムとか知らなくても勘とか働けば日本語化されてない部分も少しは日本語化出来るんだな
2012/04/08(日) 16:00:43.75ID:z37aJsYL
これめっちゃ面白いね
日本人でMOD作る人とかいないのかな
日本人でMOD作る人とかいないのかな
2012/04/08(日) 20:28:37.81ID:HbNuOqR4
材木が作れない…
材木や板を作るスキルを上げたくってひたすら今、矢を作ってるんだけど
なにかお勧めはないですか
材木や板を作るスキルを上げたくってひたすら今、矢を作ってるんだけど
なにかお勧めはないですか
2012/04/09(月) 04:32:46.04ID:R7teiBdk
材木や板は道具を使って加工するから材木や板を作るスキルは無いぞ
材木は銅、板は鉄が作れるレベルなら大丈夫
細かい事はwiki見るなり自力で探るなりで頑張ってくれ
あとスキル上げは矢が一番効率良いと思う
材木は銅、板は鉄が作れるレベルなら大丈夫
細かい事はwiki見るなり自力で探るなりで頑張ってくれ
あとスキル上げは矢が一番効率良いと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 02:09:27.50ID:66uiLmqq >>7
こんなスレでさえSkyrimの話題を見るとは
こんなスレでさえSkyrimの話題を見るとは
2012/04/12(木) 13:56:18.62ID:NCpWco5z
>>16
ここに一人いるぜ!
そういうわけで、また小型MODを投稿。
ttp://ux.getuploader.com/stranded2/download/70/%E6%BC%A2%E5%AD%97MOD%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%811211%EF%BC%8B%CE%B1.zip
肉が腐ったり、鳥の卵を採ったりできる要素を追加してみたよ。
作った後にMassive MODをプレイしてみたら、モロ被りだった事がわかった…。
他のMODの二番煎じにならないようにするのが難しいな。
ここに一人いるぜ!
そういうわけで、また小型MODを投稿。
ttp://ux.getuploader.com/stranded2/download/70/%E6%BC%A2%E5%AD%97MOD%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%811211%EF%BC%8B%CE%B1.zip
肉が腐ったり、鳥の卵を採ったりできる要素を追加してみたよ。
作った後にMassive MODをプレイしてみたら、モロ被りだった事がわかった…。
他のMODの二番煎じにならないようにするのが難しいな。
2012/04/12(木) 18:24:38.20ID:OcKksEBU
アドベンチャーの最初の島が好き、脱出できなくてもいいから
Extension MODでアドベンチャーの最初の島で建築して耕作して遊ぼう
と思ったらフリントや銅がなくてダメダコリャ
Extension MODでアドベンチャーの最初の島で建築して耕作して遊ぼう
と思ったらフリントや銅がなくてダメダコリャ
2012/04/13(金) 03:00:36.43ID:yspPto0N
Vertical Challengeってもう落とせないよね?
やってみたいんだけど誰かUPしてくれないかな
やってみたいんだけど誰かUPしてくれないかな
2012/04/15(日) 15:16:39.19ID:Z6waKsho
探しまくったけどどこにも無いなあ
2012/04/16(月) 05:12:28.13ID:7eYAWF/E
無人島サバイバルSLG Stranded II
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1219200790/160
> 160 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 11:53:57
> 規制されててかけないからこっちで
>
> 本スレ>>21
> 幸い鉄鉱石が精製済みの鉄として採れるからあまり不便じゃないぜ
> 強いて言えばクッキングポットをフライパンで代用するのが面倒なぐらい
> 鉄を使うためのスキル上げは石をずっとハンマーで割って、矢じりを取り分けて矢を作る作業です
>
> フリントは必要最低限な分が落ちてないっけ?バニラでプレイしたときは拾った気がしたんだが、
> 火付けは木の棒と木の皮で時間かかるけど代用して、槍は諦メロン
> フリントナイフは使わず鉄で作るナイフでなんとか…それまでは魚釣りか穴掘りで凌げるはず
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1219200790/160
> 160 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 11:53:57
> 規制されててかけないからこっちで
>
> 本スレ>>21
> 幸い鉄鉱石が精製済みの鉄として採れるからあまり不便じゃないぜ
> 強いて言えばクッキングポットをフライパンで代用するのが面倒なぐらい
> 鉄を使うためのスキル上げは石をずっとハンマーで割って、矢じりを取り分けて矢を作る作業です
>
> フリントは必要最低限な分が落ちてないっけ?バニラでプレイしたときは拾った気がしたんだが、
> 火付けは木の棒と木の皮で時間かかるけど代用して、槍は諦メロン
> フリントナイフは使わず鉄で作るナイフでなんとか…それまでは魚釣りか穴掘りで凌げるはず
2012/04/16(月) 19:05:32.46ID:+njw8b8f
EXTMODのランダムアイランド始める時の落下ダメージとか髪が伸びるとかのオプション選択画面で、
上から三段目と五段目と九段目が翻訳されてないんだが誰か分かる?
上から三段目と五段目と九段目が翻訳されてないんだが誰か分かる?
2625
2012/04/16(月) 20:29:50.64ID:+njw8b8f ごめん自己解決入れ直したらふつうに翻訳された。どこかで手順ミスってたみたいだ。
2012/04/18(水) 02:05:06.33ID:SDeQ8eO8
ExtMODの日本語化ってほとんど文字化けがデフォだと思ってたけど…
もしかしてちゃんと翻訳されてオプション選択画面とか小石をより分けるやつが文字化けしたりしていないのか?
もしかしてちゃんと翻訳されてオプション選択画面とか小石をより分けるやつが文字化けしたりしていないのか?
2012/04/18(水) 02:09:21.01ID:I5aMHLfA
一部日本語って感じ
2012/04/18(水) 13:15:44.98ID:FKHfXNLe
日本語化extmodのプレイ動画
http://www.nicozon.net/watch/sm16047738
http://www.nicozon.net/watch/sm16047738
30名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 22:54:32.42ID:QsLD6uUn そうそう、ちょうどこの動画みたいに文字化けしてたんだよね。
まさかと思ってもう一度やり直したらとうとう文字化けしなくなったでござる…。
何が原因だったのやら
まさかと思ってもう一度やり直したらとうとう文字化けしなくなったでござる…。
何が原因だったのやら
2012/04/20(金) 18:21:18.80ID:rZZiRvkx
ExtMod、オーブンの使い方がどうしてもわからんな・・・ライオン等を狩ったら二度と沸かないのはそういう仕様なんだろうか
2012/04/20(金) 18:23:30.99ID:6b1vBpp5
オーブンや炉は木炭必須
ライオン岩無きゃスポーンしないはず
ライオン岩無きゃスポーンしないはず
2012/04/26(木) 14:14:25.37ID:msnCdCuC
ランダムの場合、食料や水に困らなくなっていざ開拓しようと思ったところで
主要資源が無いことに気付くと萎える
主要資源が無いことに気付くと萎える
2012/04/29(日) 14:11:59.05ID:tlqGBP8K
ディフェンスタワーで矢が稼げるっていうから設置してみたけど、こんなに溜まるとは思わんかった
http://s1.gazo.cc/up/s1_21608.png
http://s1.gazo.cc/up/s1_21608.png
2012/05/06(日) 02:26:43.57ID:zFZA/v/y
果物取るのに弓とかパチンコで撃ってたんだけど
ジャンプして枝に乗ったらもぎ放題だった
ジャンプして枝に乗ったらもぎ放題だった
2012/05/09(水) 22:33:10.10ID:aUZPPe90
乗り物系ほとんどハンマー右クリックエラーで作れないから、
絨毯とかゴムボートのスクリプトをまねてメダル経由で作れるようにしてみたよ。
ヘリで飛んでると画像が乱れるけど、エラーが出なくなったのは嬉しい。
ダウは荷物入れまで付いてるし便利。
メダルに戻せたり、一個のメダルから色々出現させることができたらいいんだけど、
そこまでプログラムがわからない上にゲーム的にどうよ、という気もする…。
絨毯とかゴムボートのスクリプトをまねてメダル経由で作れるようにしてみたよ。
ヘリで飛んでると画像が乱れるけど、エラーが出なくなったのは嬉しい。
ダウは荷物入れまで付いてるし便利。
メダルに戻せたり、一個のメダルから色々出現させることができたらいいんだけど、
そこまでプログラムがわからない上にゲーム的にどうよ、という気もする…。
2012/05/10(木) 00:46:29.30ID:fC1Rjf3F
S2Ext 0.3.2 - Beta 来たね。
2012/05/11(金) 14:44:07.97ID:69WIZlst
どなたかExtMODの入れ方を1から10まで解説してくれているサイトとかご存じないですか
MODデータだけは落としてきたのだけど、Stranded IIのフォルダ内のファイルと入れ替えればいいんだろうか
MODデータだけは落としてきたのだけど、Stranded IIのフォルダ内のファイルと入れ替えればいいんだろうか
2012/05/11(金) 16:04:17.77ID:8RiYxKw+
いつからそれがMODデータだけだと錯覚していた?
2012/05/11(金) 22:19:03.71ID:69WIZlst
2012/05/12(土) 01:33:56.92ID:g0P6/DND
ExtMODに日本語化試してみたけど、メニューなどが全部ひらがなだw
採取した葉や木の棒の名前もひらがななんだけど「ちま」とか「りふ」とか日本語になってないorz
採取した葉や木の棒の名前もひらがななんだけど「ちま」とか「りふ」とか日本語になってないorz
2012/05/12(土) 16:12:51.54ID:g0P6/DND
コンバートする時にエラーは出ないんだけど、数値が100行く前に勝手に落ちるんだけどなんか違うのかな
2012/05/12(土) 16:42:30.47ID:CjJ13Zaj
コンバートだけ出来てない感じだな
folder.ini書き換えてみた?
folder.ini書き換えてみた?
2012/05/12(土) 18:31:15.51ID:g0P6/DND
S2Ext-0.3.1-betaを落としてきてやってみたら日本語MOD入りました
普通のS2Ext 0.3.1には対応していないのかな・・・
あと早速、ランダムアイランドで遊んでみたのですが
木や採掘場所が極端に少ないような気がするのですが、何か設定で変えられる?
普通のS2Ext 0.3.1には対応していないのかな・・・
あと早速、ランダムアイランドで遊んでみたのですが
木や採掘場所が極端に少ないような気がするのですが、何か設定で変えられる?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:36:03.82ID:5Dg2Q6o1 0.31落としにFileuploadいってみたらアバスト先生が大激怒されるんだが
他の場所にあがってたりすることはないのかね
他の場所にあがってたりすることはないのかね
46名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:37:22.93ID:5Dg2Q6o1 すまん。自己解決した
このボタンかw
このボタンかw
2012/05/29(火) 20:31:06.31ID:aEHPrR7d
ExtensionMOD面白そうなのにやっぱ言葉わからんと無理だな…
バニラに戻るか
バニラに戻るか
2012/05/30(水) 01:37:17.63ID:/xy5s9pR
Extensionは規模の大きさが半端じゃないからな。
日本語化パッチを作った人が、翻訳を途中で妥協するのも分かるわ。
日本語化パッチを作った人が、翻訳を途中で妥協するのも分かるわ。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 04:22:21.69ID:9Lp6+UZ9 理想の島が完成したので上げ
バニラだからかハードも大して難しくないな
http://nagamochi.info/src/up109168.jpg
http://nagamochi.info/src/up109169.jpg
http://nagamochi.info/src/up109170.jpg
http://nagamochi.info/src/up109171.jpg
http://nagamochi.info/src/up109172.jpg
完成系の島のSS取ってる人いる?
どんなレイアウトかすごく気になるからよかったら見せて欲しい
バニラだからかハードも大して難しくないな
http://nagamochi.info/src/up109168.jpg
http://nagamochi.info/src/up109169.jpg
http://nagamochi.info/src/up109170.jpg
http://nagamochi.info/src/up109171.jpg
http://nagamochi.info/src/up109172.jpg
完成系の島のSS取ってる人いる?
どんなレイアウトかすごく気になるからよかったら見せて欲しい
50名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 13:45:05.50ID:dP84xmYW 知らない間にextentionmodがめっちゃ使いやすくなってるな
2012/06/01(金) 15:14:16.19ID:RRRkRYY5
52名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 13:27:25.06ID:r3WJDOUU Extensionのランダムアイランドろくな島がねぇ
どれがどれだかわからん
どれがどれだかわからん
2012/06/02(土) 15:10:52.17ID:jpcVMvHh
>>49
すげえな、こんなきれいに整えたことないわ
こっちゃ小屋の前にガーデニング用意して朝一でちょうちょとハーブを回収できるようにするくらいで、
あとは見栄えもクソもなく一面にベリー植えてるだけだわ
すげえな、こんなきれいに整えたことないわ
こっちゃ小屋の前にガーデニング用意して朝一でちょうちょとハーブを回収できるようにするくらいで、
あとは見栄えもクソもなく一面にベリー植えてるだけだわ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 16:30:01.18ID:dG0/q7hW55名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 12:36:22.29ID:teJRt1lx2012/06/03(日) 20:20:29.65ID:GcB+2mv+
これはもう無人島の漂流者じゃなく有人島の住民だなw
2012/06/06(水) 10:56:01.20ID:/Ab301C6
Extension MODで平地がない地形のせいか鉱山(炭窯?)が建たないため、整地しようとしたらぼこぼこになってしまいました
Wikiの方では土を盛ることも出来るように書かれてますが、どうやれば埋められるのでしょうか?
Wikiの方では土を盛ることも出来るように書かれてますが、どうやれば埋められるのでしょうか?
2012/06/07(木) 15:53:03.63ID:dWr5c3Yp
unreal worldっていうサバイバルもののローグライクゲームを知ったんだけど。
http://www.jmp.fi/~smaarane/urw_screenshots.html
チュートリアルの中盤くらいでつまづくレベルじゃ面白いかどうか以前だった。
ここの住人的にはどんなものなのかな、これ?
http://www.jmp.fi/~smaarane/urw_screenshots.html
チュートリアルの中盤くらいでつまづくレベルじゃ面白いかどうか以前だった。
ここの住人的にはどんなものなのかな、これ?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:33:43.18ID:30Bgulcj2012/06/08(金) 06:31:25.20ID:r/SgdWRZ
2012/06/11(月) 11:09:16.24ID:Hrxha0A6
>>49
これ消えてるけどどんなのだったの?
これ消えてるけどどんなのだったの?
2012/06/11(月) 11:35:22.36ID:aYuU/bn+
63名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 18:06:38.68ID:NWmLONob >>58
無料ダウンロードだと10日間しかできないなぁ。
無料ダウンロードだと10日間しかできないなぁ。
2012/06/12(火) 22:59:34.24ID:E9/eitUU
>>57
掘ったりコンバインで作った土を手に持って右クリックだったかな
掘ったりコンバインで作った土を手に持って右クリックだったかな
2012/06/12(火) 23:05:21.32ID:N5OnQTZG
2012/06/12(火) 23:05:23.11ID:E9/eitUU
Extension MODでひらがな表記だったり文字化けしてるのは日本語化ミスってるからな
翻訳されてないのはそのままドイツ語表記されてるぞ
デスクトップに置いてたりしてるとパスに日本語混じったり、長すぎたりでエラー吐くからC直下推奨
翻訳されてないのはそのままドイツ語表記されてるぞ
デスクトップに置いてたりしてるとパスに日本語混じったり、長すぎたりでエラー吐くからC直下推奨
2012/06/13(水) 05:20:32.15ID:oBaaenzA
Extのマグカップってどう作ればいいんだろう
何故か1個持ってるんだけど、どうやって作ったかが全く覚えてないんだよな
何故か1個持ってるんだけど、どうやって作ったかが全く覚えてないんだよな
2012/06/13(水) 12:50:53.91ID:X9li1Dp0
>>64 65
回答ありがとうございます
結局ぼこぼこになってしまった島は捨てて、ハードモードで作り直した島で悪戦苦闘生活を楽しんでます
でもこれで珈琲用の高台が作れそうですので、頑張って埋め立ててみます
マグカップとかゴムとか、作成方法のわからないものも多いですよね
塩も海水がら作れそうでいて瓶に汲めないし、悩み中
試行錯誤が楽しくもありますけど、まだまだそれより生き残るのに必死
(ライオン岩・恐竜巣破壊しない縛りでやってます)
回答ありがとうございます
結局ぼこぼこになってしまった島は捨てて、ハードモードで作り直した島で悪戦苦闘生活を楽しんでます
でもこれで珈琲用の高台が作れそうですので、頑張って埋め立ててみます
マグカップとかゴムとか、作成方法のわからないものも多いですよね
塩も海水がら作れそうでいて瓶に汲めないし、悩み中
試行錯誤が楽しくもありますけど、まだまだそれより生き残るのに必死
(ライオン岩・恐竜巣破壊しない縛りでやってます)
2012/06/13(水) 13:42:42.36ID:/1oObWWf
2012/06/15(金) 20:00:22.31ID:jSE0uYw0
>>69
遅くなりましたけど、回答ありがとうございます
潜って汲んでみたところ、無事塩水手に入りました
塩水>塩は、蒸留機(Salzfilter)で成功。これで肥料が作れます
ついでに塩なしの焼き肉からもおさらばだ!
しかしジュースを火でUSE>砂糖 は出来なくなってるのでしょうか
Wikiでそうなってるのを読んで、塩も火で出来るかと思ってたら、建築物が必要でした
ジュースも火で使えないし、蒸留機でも使えないのですが、今は砂糖作成どうなってるんでしょう?
遅くなりましたけど、回答ありがとうございます
潜って汲んでみたところ、無事塩水手に入りました
塩水>塩は、蒸留機(Salzfilter)で成功。これで肥料が作れます
ついでに塩なしの焼き肉からもおさらばだ!
しかしジュースを火でUSE>砂糖 は出来なくなってるのでしょうか
Wikiでそうなってるのを読んで、塩も火で出来るかと思ってたら、建築物が必要でした
ジュースも火で使えないし、蒸留機でも使えないのですが、今は砂糖作成どうなってるんでしょう?
2012/06/15(金) 22:14:43.19ID:pYbqSByB
さとうきびがある
だけどランダムマップだとでてこなかった気がする
だけどランダムマップだとでてこなかった気がする
2012/06/15(金) 22:37:33.74ID:pYbqSByB
だけどランダムマップに生成されるオブジェクトとかは弄れるはずだからがんばれ
2012/06/16(土) 04:27:49.58ID:lI4RkCzU
Wikiの日本語対応のMod入れたんだけど、車とか桟橋に必要な木っぽい何かの素材がなんなのか分かりません。
どなたか、あれの作り方分かる方いらっしゃらないでしょうか?
どなたか、あれの作り方分かる方いらっしゃらないでしょうか?
2012/06/16(土) 08:17:36.28ID:5U4HRd20
2012/06/16(土) 08:48:08.24ID:LeFyKVv4
2012/06/16(土) 10:20:43.89ID:lI4RkCzU
http://www28.atwiki.jp/stranded2/pages/37.html
このページの「漢字MOD勝手にまとめ1211+α (7)」でした。
ちゃんと書いていなくてスミマセン。
ヤケになって木を切り倒しまくってたら、「丸のこ」が建築できるようになりました。
丸太を丸のこで加工して作る「板」だったようです。
このページの「漢字MOD勝手にまとめ1211+α (7)」でした。
ちゃんと書いていなくてスミマセン。
ヤケになって木を切り倒しまくってたら、「丸のこ」が建築できるようになりました。
丸太を丸のこで加工して作る「板」だったようです。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 00:58:39.85ID:nIpol4cj 日本語化MODの質問なんですが ゛tutorial_s2s2txt.bat゛を実行したのですが、「指定されたパスが見つかりません」と出ます。 なぜなのでしょうか。 教えてください、お願いします。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 22:30:53.01ID:gH374m10 MODの導入のやり方を詳しく教えてください!
2012/06/21(木) 22:40:26.59ID:8ioVLBV7
Wikiに詳しく書いてある
わからなければ諦めろ
わからなければ諦めろ
2012/06/21(木) 23:16:12.83ID:Do8OstXG
2012/07/02(月) 06:54:35.37ID:KJZnw0RN
Pupp3t's Mod(Gold version)をプレイしていたら、
X operationsの兵士が出てきて吹いたwww
お前はStranded2でもゾンビに襲われてるのかよ!
X operationsの兵士が出てきて吹いたwww
お前はStranded2でもゾンビに襲われてるのかよ!
2012/07/10(火) 12:22:20.44ID:yZCS/emI
無人島サバイバル系で他にお勧めのゲームってないかな?
Strandedとぢきゅうぢそくは堪能したけど、他にもあるなら教えて欲しい。
Strandedとぢきゅうぢそくは堪能したけど、他にもあるなら教えて欲しい。
2012/07/10(火) 18:27:06.10ID:2HQWvW0q
Minecraft
2012/07/10(火) 19:17:25.85ID:iN7FvVXX
15年くらい前だったら無人島物語
2012/07/10(火) 19:23:43.29ID:t1ohVpq7
無人島物語、初代は好きだったなぁ
2012/07/10(火) 19:55:22.18ID:FMi7Ts05
wurm onlineって奴
金掛かるけど
金掛かるけど
87名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 17:25:22.53ID:clAH5fXk 漢字MOD新しいverきてるね、いつも乙です!
車とかドラゴンとかDL中の今からワクワクしてます
車とかドラゴンとかDL中の今からワクワクしてます
2012/07/18(水) 18:53:59.39ID:clAH5fXk
漢字MOD最新版の説明書の
投石機の作り方で「素朴な車・カカシを作った時に、建築可能になる」って書いてあるけど
素朴な車の作り方は「イカダA・イカダB・投石機を作った時に、建築可能になる」
これって建築できなくない?
投石機の作り方で「素朴な車・カカシを作った時に、建築可能になる」って書いてあるけど
素朴な車の作り方は「イカダA・イカダB・投石機を作った時に、建築可能になる」
これって建築できなくない?
8920
2012/07/19(木) 04:55:03.97ID:Z+FQ+iuz >>88
「その中のどれか1つを建てた時」に建築可能になるという意味です。
図にすると
ツリーハウス→イカダA→[素朴な車]→[投石機]→{荷車}
小屋→ゲート→カカシ→[投石機]→[素朴な車]
小屋→ゲート→カカシ→[投石機]→{荷車}
つまり、陸上の乗物を作りたいなら、絶対にイカダを作る必要はない。
防衛でカカシを作っても、陸上の乗物は作れるようになるよ、って事です。
カカシ作れる時点で上級者だから、投石機も作れて当然という理由で設定しました。
プレイしてくれてありがとう!
いやー、反応や感想がなかなか貰えなかったから、ちょっと落ち込んでたんだ。
>>82
Notriumはいかがだろうか?
・ドイツ製のフリーゲーム
・過酷な場所で遭難して、脱出を図るサバイバル
・もちろんアイテム合成や、空腹・時間帯の概念もある
・武器を作って狩り・防衛を充実させないと、簡単に死ねる
・ステージはランダムで構成。エディタも付属
・主人公は人間以外も選べる(ロボットなど)
・MODも充実。日本語の攻略サイト有り
Stranded2が好きなら、きっと気に入ると思うよ。
…舞台は無人島じゃないけど。
「その中のどれか1つを建てた時」に建築可能になるという意味です。
図にすると
ツリーハウス→イカダA→[素朴な車]→[投石機]→{荷車}
小屋→ゲート→カカシ→[投石機]→[素朴な車]
小屋→ゲート→カカシ→[投石機]→{荷車}
つまり、陸上の乗物を作りたいなら、絶対にイカダを作る必要はない。
防衛でカカシを作っても、陸上の乗物は作れるようになるよ、って事です。
カカシ作れる時点で上級者だから、投石機も作れて当然という理由で設定しました。
プレイしてくれてありがとう!
いやー、反応や感想がなかなか貰えなかったから、ちょっと落ち込んでたんだ。
>>82
Notriumはいかがだろうか?
・ドイツ製のフリーゲーム
・過酷な場所で遭難して、脱出を図るサバイバル
・もちろんアイテム合成や、空腹・時間帯の概念もある
・武器を作って狩り・防衛を充実させないと、簡単に死ねる
・ステージはランダムで構成。エディタも付属
・主人公は人間以外も選べる(ロボットなど)
・MODも充実。日本語の攻略サイト有り
Stranded2が好きなら、きっと気に入ると思うよ。
…舞台は無人島じゃないけど。
2012/07/19(木) 18:52:54.66ID:XPwFStwL
9120
2012/07/20(金) 04:04:44.25ID:OaE1x7fQ >>90
ユニットの自然発生には、上限数がある。
島の大きさ「大きい」で難易度が「Easy か VeryHard」だと、上限数がかなり多い。
この設定で、使っているグラフィックボードがイマイチだと、厳しいかも知れない。
ランダムアイランドは、どれも日数が経つにつれて重くなっていく(特にExtension MODだと顕著)。
一応、島のオブジェクトを破壊しまくれば軽くなるけど、それじゃあ本末転倒。
オプションで描写設定を軽くするのが一番だろうなぁ。
+αMODは極端に重いモデルは採用しないから少しはマシだと思うけど、
コレだけは逃れられなかったよ……。
ユニットの自然発生には、上限数がある。
島の大きさ「大きい」で難易度が「Easy か VeryHard」だと、上限数がかなり多い。
この設定で、使っているグラフィックボードがイマイチだと、厳しいかも知れない。
ランダムアイランドは、どれも日数が経つにつれて重くなっていく(特にExtension MODだと顕著)。
一応、島のオブジェクトを破壊しまくれば軽くなるけど、それじゃあ本末転倒。
オプションで描写設定を軽くするのが一番だろうなぁ。
+αMODは極端に重いモデルは採用しないから少しはマシだと思うけど、
コレだけは逃れられなかったよ……。
2012/07/21(土) 23:53:00.34ID:Lg9P9Wpm
EXTの、鉱山で即死頻発するんですが、これどうやったら防げるんでしょう??
もうゲームにならんww
結局、「ただより高いものはなし」の好例なんかねえ
もうゲームにならんww
結局、「ただより高いものはなし」の好例なんかねえ
2012/07/22(日) 01:51:11.78ID:VWNPPP2N
画質を下げる
持ってるハンマーを捨てて壊す
落下ダメージを切る
持ってるハンマーを捨てて壊す
落下ダメージを切る
2012/07/23(月) 04:11:45.65ID:G97oB+3O
バニラ堪能してmodやってみようかと思ってたところに
別な人なのかな?Extの新しい日本語パッチはほんとありがたい
別な人なのかな?Extの新しい日本語パッチはほんとありがたい
2012/07/23(月) 12:34:47.47ID:bIn4jMYy
おお、こりゃありがたい
2012/07/24(火) 01:12:30.69ID:hTILFwx0
日本語MOD、なぜ数秒ごとに重くなるのかわかんなかったけど
どうも寄生ゾンビが建造物を攻撃するスクリプトが原因だったみたい
島の全員が一定時間ごとにすべての建物と当たり判定計算をするからその瞬間重くなる
units.infのスクリプトから建物攻撃関連だけ切ったら軽くなった・・・
どうも寄生ゾンビが建造物を攻撃するスクリプトが原因だったみたい
島の全員が一定時間ごとにすべての建物と当たり判定計算をするからその瞬間重くなる
units.infのスクリプトから建物攻撃関連だけ切ったら軽くなった・・・
2012/07/24(火) 03:19:22.38ID:XS7sVpyj
所詮、フリーのクソゲーだっての。何期待してんの?wwwwwww
2012/07/24(火) 16:52:23.81ID:ogh8DW8x
はいはいマルチ乙
2012/07/29(日) 23:20:38.59ID:bHEjNNcZ
2012/07/30(月) 08:16:40.65ID:0PSN8gLH
>>99
units.infのid=60。「Subject Zombie」の部分。
script=startの下にある
on:start {}
on:create {}
on:timer {}
の3つをカッコ内ごと削除。
寄生ゾンビの建物攻撃能力は要らないかもね…。次のVerで削除しておくよ。
それと、ランダムイベントで増殖する動植物に上限値を設定するのを忘れてた。
プレイしてみたら、100日過ぎた頃には、キングライオンとクローモンキーの数が凄い事に;
追加アイテムに、Cast Away Modのモデルを使いたいなぁ。
流用すれば新しい食材を、100種類も追加出来るんだけど…。
モデル流用許可の可否が明記されてないので断念。
units.infのid=60。「Subject Zombie」の部分。
script=startの下にある
on:start {}
on:create {}
on:timer {}
の3つをカッコ内ごと削除。
寄生ゾンビの建物攻撃能力は要らないかもね…。次のVerで削除しておくよ。
それと、ランダムイベントで増殖する動植物に上限値を設定するのを忘れてた。
プレイしてみたら、100日過ぎた頃には、キングライオンとクローモンキーの数が凄い事に;
追加アイテムに、Cast Away Modのモデルを使いたいなぁ。
流用すれば新しい食材を、100種類も追加出来るんだけど…。
モデル流用許可の可否が明記されてないので断念。
2012/07/30(月) 18:50:12.99ID:5H7ciOdt
ディフェンスタワーの矢もどうにかなりませんか?
溜まりすぎると重さが酷いことに。
拾うのも面倒でロケランでぶっ飛ばしたら処理が限界突破してゲームが落ちてしまいました。
溜まりすぎると重さが酷いことに。
拾うのも面倒でロケランでぶっ飛ばしたら処理が限界突破してゲームが落ちてしまいました。
2012/07/30(月) 19:12:18.67ID:X8CZRlqA
extの重さの修正は同じ方法では無理ですよね?
なんかいい方法はないでしょうか?
なんかいい方法はないでしょうか?
2012/07/30(月) 20:09:59.64ID:0PSN8gLH
>>101
専用ロダの"アイテム回収補助MOD"を使えば軽くなるかも。拙作ですが。
専用ロダの"アイテム回収補助MOD"を使えば軽くなるかも。拙作ですが。
2012/07/30(月) 22:02:59.39ID:5H7ciOdt
>>103
ありがとです。試してみます。
ありがとです。試してみます。
2012/08/02(木) 08:34:14.03ID:YgThsDoh
半年振りにきてみたら日本語化がめちゃくちゃ進んでるとは
とりあえずオリジナルをまたやり直そう
とりあえずオリジナルをまたやり直そう
2012/08/02(木) 08:51:06.80ID:2EPftlM0
日本語化進んでるっけ?去年から変わってなくね?
2012/08/02(木) 11:57:07.03ID:YgThsDoh
2012/08/02(木) 16:31:05.86ID:zDT4ERnR
海の乗り物作るとエラー落ちするのおれだけかな?
2012/08/03(金) 18:09:39.61ID:G9q5ExP+
バニラのイカダのことならお前だけですね
2012/08/03(金) 18:12:00.03ID:0htXIQYq
いい香りのしそうなイカダだ。
帰還できたらひと財産・・・いや海水に使ってるから駄目になってるか
帰還できたらひと財産・・・いや海水に使ってるから駄目になってるか
2012/08/03(金) 19:59:33.66ID:FeFau0nX
バニラじゃなくてExtでverは最新
そういう話見ないからやっぱおれだけか・・・orz
そういう話見ないからやっぱおれだけか・・・orz
2012/08/03(金) 22:45:58.40ID:66cuoOvb
だいたいExtで落ちるってなると
だいたいドイツ語の文字化けのせいってぐらいしか分からない
だいたいドイツ語の文字化けのせいってぐらいしか分からない
2012/08/03(金) 23:01:13.76ID:0JDFzF/J
逆に、Extのアドベンチャーモード(二島目)でエラー落ちするのとか、ウムラウト・エスツェットの
文字コードエラーなのかね?
自分で確認したことないけど、その辺の処理で直るなら、直すのは簡単そうだけど
文字コードエラーなのかね?
自分で確認したことないけど、その辺の処理で直るなら、直すのは簡単そうだけど
2012/08/04(土) 22:01:29.61ID:vk3tZ5t+
extの乗り物は作ろうとすると右クリックで落ちるね。
他に風車なんかも右クリックで落ちる。
回避するには、近くに材料おいて、E押して出てくるコマンド使うよろし。
他に風車なんかも右クリックで落ちる。
回避するには、近くに材料おいて、E押して出てくるコマンド使うよろし。
2012/08/05(日) 12:24:56.22ID:Axxd7w4b
dクス、さっそくやってみるよ
2012/08/13(月) 12:26:51.12ID:+cqTNcB5
EXModの乾燥場所と風車の使い道がよくわからんので作ってないんだが
なんに使うんだ、これら?
なんに使うんだ、これら?
2012/08/13(月) 12:31:03.53ID:nDO68Wli
2012/08/13(月) 12:35:12.40ID:+cqTNcB5
>>117
即レスとんくす。
塩から肥料作ってくる。
風車は、本来の使い道から考えると粉ひきなんだろうけど、
手で石を使って挽いても時間もかからん、体力も使わない。
イナゴが出ないように20前後の苗で回してるから大量に挽く
必要もないしでマジわからんのよな。
即レスとんくす。
塩から肥料作ってくる。
風車は、本来の使い道から考えると粉ひきなんだろうけど、
手で石を使って挽いても時間もかからん、体力も使わない。
イナゴが出ないように20前後の苗で回してるから大量に挽く
必要もないしでマジわからんのよな。
119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 21:47:19.22ID:fBe5w0Z/ >>114
毎回思うけど建築する段階でハンマーで叩かないといけないから結局クラ落ちすると思うんだが
毎回思うけど建築する段階でハンマーで叩かないといけないから結局クラ落ちすると思うんだが
2012/08/16(木) 21:48:19.96ID:fBe5w0Z/
上げちまったから恐竜に素手で挑んでくる
121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 14:44:20.25ID:nzCwSACQ てst
2012/08/29(水) 01:25:30.62ID:Z2KpwBG8
いつもおつかれさまです
日本語MODの第10版が上がっていたことに
気がついたのでいただきました。
ありがとうございます。
日本語MODの第10版が上がっていたことに
気がついたのでいただきました。
ありがとうございます。
2012/08/31(金) 17:46:47.89ID:arYmMnH3
extMODの日本語化でフォントの生成とコンバートはうまくいくんだけど
『ここにS2Extフォルダをドロップ』ってbatファイルにドロップすると内部エラー12って出て止まるんだがどうしたらいい?
ゲームの方起動すると一部日本語になってるけど大半が文字化けして読めない。
『ここにS2Extフォルダをドロップ』ってbatファイルにドロップすると内部エラー12って出て止まるんだがどうしたらいい?
ゲームの方起動すると一部日本語になってるけど大半が文字化けして読めない。
2012/08/31(金) 18:02:54.56ID:5qx+hnUF
2012/08/31(金) 20:43:19.67ID:arYmMnH3
>>124
日本語含まれてると不味いってのは前に聞いたんで
C:\STRANDED\S2Ext-0.3.1に解凍してあるんだがどうもダメだ・・・
念のため全部削除してDLからやり直してみることにするよ。
日本語含まれてると不味いってのは前に聞いたんで
C:\STRANDED\S2Ext-0.3.1に解凍してあるんだがどうもダメだ・・・
念のため全部削除してDLからやり直してみることにするよ。
2012/08/31(金) 22:55:03.32ID:9hhC7iT0
C:\S2Ext-0.3.1
だと大丈夫だと思う
だと大丈夫だと思う
2012/09/01(土) 16:34:18.44ID:XUjUds6C
128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 06:57:19.42ID:izxj0tkQ ExtMODやってみたいけど、ダウンロードするページでどれをクリックしたらいいのかわからなくなった
海外のゲームやるの初めてだから…
誰か教えてください、あとそのMODの導入の仕方もできればお願いします。
海外のゲームやるの初めてだから…
誰か教えてください、あとそのMODの導入の仕方もできればお願いします。
2012/09/05(水) 10:10:34.44ID:L28hMGX3
>>128
http://www.file-upload.net/download-3711449/S2Ext-0.3.1-beta.rar.html
本体はここ
http://www28.atwiki.jp/stranded2/pages/41.html
分からないことはここ
・ダウンロード
・日本語化
・strandedフォルダに上書き
の順にやればいい
起動は同梱されてるS2ExtってEXEからやるようになる
http://www.file-upload.net/download-3711449/S2Ext-0.3.1-beta.rar.html
本体はここ
http://www28.atwiki.jp/stranded2/pages/41.html
分からないことはここ
・ダウンロード
・日本語化
・strandedフォルダに上書き
の順にやればいい
起動は同梱されてるS2ExtってEXEからやるようになる
2012/09/07(金) 15:21:01.42ID:Iztl7bPH
2012/09/07(金) 17:30:46.88ID:GY/k4q7d
>>130
http://www.file-upload.net/download-4327769/S2Ext-0.3.2-beta.rar.html
ゴメンゴメン、3.2きて3.1消されたみたいだわ
Datum:04.05.2012
Dateigrose:85.6 MB
Downloads:1075
の真下の緑背景に矢印マークのDownloadね
http://www.file-upload.net/download-4327769/S2Ext-0.3.2-beta.rar.html
ゴメンゴメン、3.2きて3.1消されたみたいだわ
Datum:04.05.2012
Dateigrose:85.6 MB
Downloads:1075
の真下の緑背景に矢印マークのDownloadね
132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 15:16:40.56ID:rD/dOW1B2012/09/10(月) 02:14:57.46ID:B7cjTAVa
マルチプレイMODがあるけど やった人いる?
2012/09/10(月) 10:12:06.91ID:4ba42BpR
マルチプレイヤーMOD探してたら海外製おまんちん踏んでクソワロタ
2012/09/10(月) 17:44:28.49ID:OfZXcXfz
あれ、もしかして3.2来て3.1消えたって事は今から始めると日本語化はできないのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 18:41:09.26ID:ZIQ8uy9g2012/09/10(月) 18:45:43.63ID:OfZXcXfz
>>136
そうですか・・・検証ありがとうございます
そうですか・・・検証ありがとうございます
2012/09/10(月) 22:05:18.42ID:4ba42BpR
あー…
更新されたってことはウムラウトが混じってる文追加されてんのか
更新されたってことはウムラウトが混じってる文追加されてんのか
2012/09/11(火) 00:55:31.38ID:1P8C0Hrb
新しい日本語化だと駄目だけど、古い方だと今のところ特に問題なく動いてるよ
ただ食料選択してRで食べようとすると周りの岩とか丸太を壊すのは正しい処理じゃないよね?
ただ食料選択してRで食べようとすると周りの岩とか丸太を壊すのは正しい処理じゃないよね?
2012/09/15(土) 01:42:45.42ID:37angogj
それはRキーで回転攻撃をするようになっているからじゃなかったっけ?
食べ物食べる時でも発動したはず。
食べ物食べる時でも発動したはず。
2012/09/16(日) 01:57:15.25ID:ZwhdrWm9
気がついたら2時間3時間と時間が経ってた
怖いなこのゲーム
怖いなこのゲーム
142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 05:40:41.20ID:W3qP7KZ9 >>141
丸太を集める作業とかしてるとすぐ時間経つよね
丸太を集める作業とかしてるとすぐ時間経つよね
143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 17:44:20.91ID:JI4S7j4y 漢字+αやってて、大きさ普通、難易度普通でやってもなんか狭いしつまらないから
大きい、難しいでやったらそこらへんライオンだらけサメだらけでろくにシェルターも建てられなかった
どうすりゃいいんだ…
大きい、難しいでやったらそこらへんライオンだらけサメだらけでろくにシェルターも建てられなかった
どうすりゃいいんだ…
2012/09/25(火) 19:08:21.78ID:wTnmF2Ll
安心と信頼のヤリ先生は?
2012/09/25(火) 23:54:31.81ID:iwI8dLBS
石と木さえあれば投げ槍量産してハンティングするのが手っ取り早いよ。
最悪木の皮手に入ればほじくり返して虫やらスライムで腹を膨らませられるはず。
最悪木の皮手に入ればほじくり返して虫やらスライムで腹を膨らませられるはず。
2012/09/26(水) 00:48:43.61ID:WGxdVnM/
鎌持って下がりながら切ってたらライオンさん死んでた
後ろ歩きと同じくらいの速度とか余裕かましすぎでしょう……
後ろ歩きと同じくらいの速度とか余裕かましすぎでしょう……
147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 06:59:03.72ID:t+uVM6yC148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 20:19:27.53ID:wak+sbXv 無印からEXTにしてみたんだが、動物漁れなくなった?
倒してもEキーで肉とか羽根とれなくなったwつんだw
倒してもEキーで肉とか羽根とれなくなったwつんだw
2012/10/02(火) 20:25:35.34ID:Ff7P83Dt
刃物を使わないと動物は剥げないぜ
2012/10/02(火) 20:26:56.97ID:Uhj1CyMr
簡単なのは火打石+ハンマーな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 02:52:37.46ID:DKSIvs30 直接砂入手できなかったからどう考えても、土から砂にすると思ったのに手段がない・・・
砥石作れない・・・
火打石もなくなった・・・
オノもノコギリも作れない・・・つんだw
砥石作れない・・・
火打石もなくなった・・・
オノもノコギリも作れない・・・つんだw
2012/10/03(水) 07:55:53.46ID:87nr8Who
wiki見るんだ
> 砂ってどこにあるの?
>重要資源なのにスコップ以外に入手経路無し(スモールでランダム島を作ると苦労する)
> 砂ってどこにあるの?
>重要資源なのにスコップ以外に入手経路無し(スモールでランダム島を作ると苦労する)
2012/10/04(木) 14:50:51.17ID:OJ0Q7xjc
ちょっとでも生活が安定しだすととたんに飽きてしまう・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 17:35:35.37ID:azwi+Fap156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 20:26:58.16ID:u1RaHcvS >>155 綿花もないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 20:31:48.14ID:azwi+Fap158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 20:37:10.39ID:u1RaHcvS >>157
そっかぁ、島サイズビッグならどこかにあるはずだけど、探すの断念しそうなら、スクリプトいじってツタ=糸にしてやればいい
そっかぁ、島サイズビッグならどこかにあるはずだけど、探すの断念しそうなら、スクリプトいじってツタ=糸にしてやればいい
2012/10/05(金) 00:05:33.13ID:pfxgHVzl
ちょっとしたネタがあったから島作ろうかと思ったんだけど思ってたより難しいね。心が折れなきゃいいけど
2012/10/05(金) 01:28:01.96ID:8quZrrMz
>>157
ランダムアイランドなら、必ず鉄鉱石と綿花が、島に最低1つはあるはず。
漢字+αMODなら、ゴールド・竹・クリスタルも、島に最低1つある。
コットンは漂流物の木箱に入ってる事もあるよ。
島の大きさ「大きい」で、数十日かかって採取場所を見つけた時の感動は格別。
新天地の開拓も、サバイバル生活の醍醐味なり。
ランダムアイランドなら、必ず鉄鉱石と綿花が、島に最低1つはあるはず。
漢字+αMODなら、ゴールド・竹・クリスタルも、島に最低1つある。
コットンは漂流物の木箱に入ってる事もあるよ。
島の大きさ「大きい」で、数十日かかって採取場所を見つけた時の感動は格別。
新天地の開拓も、サバイバル生活の醍醐味なり。
161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 05:37:03.45ID:mJYDaKBr162161
2012/10/05(金) 19:16:23.39ID:mJYDaKBr ようやく綿花見つかったよ…
でも方角忘れたよ…拠点の近くだったしもう一度探してみるか…
でも方角忘れたよ…拠点の近くだったしもう一度探してみるか…
163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 08:00:01.04ID:BBzdDBDB お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
あ〜島広いと道忘れるよねw
私は、何か目標物が発見できたときは、戻る時までベリーうえまくって目印にしてるw
あ〜島広いと道忘れるよねw
私は、何か目標物が発見できたときは、戻る時までベリーうえまくって目印にしてるw
2012/10/06(土) 19:21:33.94ID:fqqQSXyR
カッコいい住まいが作れん…
2012/10/07(日) 12:04:50.64ID:EAP8mUeo
このゲーム枝が手に入りづらいな
シェルターとか焚き火で大量に要求されるのに木殴っても葉っぱばっかり
殴りすぎると木が消えるし
シェルターとか焚き火で大量に要求されるのに木殴っても葉っぱばっかり
殴りすぎると木が消えるし
2012/10/07(日) 12:13:47.09ID:N47NBEJX
>>165
どうせ消えるなら丸太取って破壊だ
どうせ消えるなら丸太取って破壊だ
2012/10/07(日) 17:30:30.02ID:VTrvQUcF
VCMODリンク消えてるけど修正しないん?
2012/10/07(日) 17:59:15.21ID:N47NBEJX
していいよ
2012/10/08(月) 14:25:33.17ID:WcpTrGHl
ExtMOD日本語化成功して起動したら
Invalid OBJECT ID for BUILDING (0)とエラー吐いて落ちたが俺だけ?
Invalid OBJECT ID for BUILDING (0)とエラー吐いて落ちたが俺だけ?
2012/10/08(月) 15:22:03.74ID:qR9HH28t
バージョン
2012/10/14(日) 14:04:39.13ID:Mm5o+Ll7
ExtMODのver0.3.1でオリジナルの家つくろうとしてるのですが
二階、三階建てにしたい場合はどうすればいいんでしょうか?
梯子をたてても空中に基準点できませんでしたし…
二階、三階建てにしたい場合はどうすればいいんでしょうか?
梯子をたてても空中に基準点できませんでしたし…
2012/10/14(日) 15:54:02.85ID:uKStMH5+
一回屋根作ってそれに繋げていくという方法はどうだろうか
2012/10/16(火) 10:31:58.34ID:ilu+TNwW
CαやってるみたいだけどStranded IIIは当分先になりそうね
ttp://www.unrealsoftware.de/forum_posts.php?post=330941
ttp://www.unrealsoftware.de/forum_posts.php?post=330941
2012/10/16(火) 11:53:33.77ID:en5TQOPa
>>172
あ、本当だ、天井作ると一段高い所に基準点できるんですね。
てっきり階段から順に作らなきゃいけないものだと思い込んでました。
教えて頂いてありがとうございます。土を盛って強引に高さ調節しなくて済みそうです。
あ、本当だ、天井作ると一段高い所に基準点できるんですね。
てっきり階段から順に作らなきゃいけないものだと思い込んでました。
教えて頂いてありがとうございます。土を盛って強引に高さ調節しなくて済みそうです。
2012/10/23(火) 17:33:52.52ID:D+Yn7Zoa
日本人が作ったModって日本語Mod以外ないのかな。
2012/10/28(日) 04:13:20.38ID:BWOrxey5
原住民に頼らず手書きの地図を作るのが楽しい
次はベリハ広い山で挑戦
次はベリハ広い山で挑戦
2012/10/29(月) 19:49:35.38ID:vzsqz1oB
漂流生活53日目
キングライオンに100回ぐらい殺されたが、なんとか生活エリアを手に入れる
動物の発生と忍び寄る恐怖はエネミーゼロを彷彿させた
キングライオンに100回ぐらい殺されたが、なんとか生活エリアを手に入れる
動物の発生と忍び寄る恐怖はエネミーゼロを彷彿させた
2012/11/01(木) 22:15:31.11ID:hCwsjKYt
>>169
ミラーのver0.3.1で最新版日本語化使うとなるね
前の日本語化使うとエラー起きないけど
もしかしてミラーのじゃなくてちゃんとしたbeta版のver0.3.1使えば
ちゃんと起動するのかな
ミラーのver0.3.1で最新版日本語化使うとなるね
前の日本語化使うとエラー起きないけど
もしかしてミラーのじゃなくてちゃんとしたbeta版のver0.3.1使えば
ちゃんと起動するのかな
2012/11/01(木) 23:04:55.07ID:roXHSrWQ
MM最新版で小麦植えられないな
2012/11/02(金) 07:30:09.67ID:B0n9ybYi
植えられないと思ったらEキー使ってなかったわ…
181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/08(木) 22:41:59.49ID:f49LkeCi 日本語MOD詰め合わせやってるけどおもしろい
トテモムズカシイがトテモムズカシイ
あとエディタ見て思ったけど恋愛シミュレーションMOD作れるかもしれないな
攻略対象は男かケモノか海産物などしかいないけど
トテモムズカシイがトテモムズカシイ
あとエディタ見て思ったけど恋愛シミュレーションMOD作れるかもしれないな
攻略対象は男かケモノか海産物などしかいないけど
2012/11/10(土) 09:18:18.72ID:dFcGtzoX
ヤシの木と愛をはぐぐむ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 12:25:13.70ID:oNDNguki ウィキに更新されてたLion_Hearted's Modやってみたよ。
とりあえず、建物全部建ててNPC全部だしたが、NPCがいろいろ交換してくれて面白かった。
(公式どおり、弄ってみたがトーテムポールの酋長だけは出なかったが)
ハードでやっても難易度もほどほどだし、面白かったな。
とりあえず、建物全部建ててNPC全部だしたが、NPCがいろいろ交換してくれて面白かった。
(公式どおり、弄ってみたがトーテムポールの酋長だけは出なかったが)
ハードでやっても難易度もほどほどだし、面白かったな。
2012/11/19(月) 14:43:41.30ID:KbRMkerV
>>183
Wikiに載ってる修正スクリプト、不等号が間違ってるな。
if (count_inrange("unit",40,$radius,"self")=>$max){
↓
if (count_inrange("unit",40,$radius,"self")<=$max){
これでオーケーだ。
Wikiの記述も修正しておくよ。
大型MODのExtension・Massiveだけが注目されがちだよね。
中型MODにも、Lion_Heartのような充実したMODが沢山ある。
Wikiで紹介されないと、埋もれてしまって勿体無い。
Wikiに載ってる修正スクリプト、不等号が間違ってるな。
if (count_inrange("unit",40,$radius,"self")=>$max){
↓
if (count_inrange("unit",40,$radius,"self")<=$max){
これでオーケーだ。
Wikiの記述も修正しておくよ。
大型MODのExtension・Massiveだけが注目されがちだよね。
中型MODにも、Lion_Heartのような充実したMODが沢山ある。
Wikiで紹介されないと、埋もれてしまって勿体無い。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 17:33:18.15ID:oNDNguki >>184
なるほどサンクス、直して遊んでみるよ。
Lion_Hearted's Modはベースが本家だから、遊びやすくてよかったね。
操作がわかりやすいし、NPCが増えていくのは自分で村を作れる感覚で楽しかった。
Massive Modも試してみたんだが、あっちはどうやっても
粘土バケツができなくて、鉄が作れなくて詰んだよ。
英語能力が微妙でWikiが頼りなので編集助かります。
なるほどサンクス、直して遊んでみるよ。
Lion_Hearted's Modはベースが本家だから、遊びやすくてよかったね。
操作がわかりやすいし、NPCが増えていくのは自分で村を作れる感覚で楽しかった。
Massive Modも試してみたんだが、あっちはどうやっても
粘土バケツができなくて、鉄が作れなくて詰んだよ。
英語能力が微妙でWikiが頼りなので編集助かります。
2012/11/19(月) 22:37:06.07ID:2DsOyFB3
鉄作るのに粘土バケツ要らなくなっただろ
forgeに炭を入れて着火した後、鉄持って右クリックで置いて待つだけでおk
forgeに炭を入れて着火した後、鉄持って右クリックで置いて待つだけでおk
187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 14:51:12.74ID:fiX5026K >>186
そうなんですか、粘土バケツなくなったんですか。
ソフトアイロンを作るまでは出来るんです。
そっからforge前でハンマーで加工しても、ソフトアイロンが飛び出るだけで鉄製品が作れないんですよね。
そうなんですか、粘土バケツなくなったんですか。
ソフトアイロンを作るまでは出来るんです。
そっからforge前でハンマーで加工しても、ソフトアイロンが飛び出るだけで鉄製品が作れないんですよね。
2012/11/20(火) 15:45:18.17ID:w400KLOy
アイロンェ・・・
2012/11/20(火) 20:55:49.20ID:OkFyOKpz
>>187
金床に飛び出たソフトアイロンをハンマーで叩くと鉄製品のできあがり
金床に飛び出たソフトアイロンをハンマーで叩くと鉄製品のできあがり
190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 10:05:03.39ID:s1AZqTiP2012/11/21(水) 20:16:14.22ID:qqwwhVgT
Lion_Hearted's Modでハンマー右クリックしてもテントが出ない…
2012/11/21(水) 21:43:10.96ID:axR5ePoO
>>178
S2Ext/sys/objects_ext_buildings.infの一番下に
### Dog School
id=1211
ってのが有るべきなんだけどその日本語パッチ入れると消える
ので、翻訳前のデータからコピペすれば起動する
S2Ext/sys/objects_ext_buildings.infの一番下に
### Dog School
id=1211
ってのが有るべきなんだけどその日本語パッチ入れると消える
ので、翻訳前のデータからコピペすれば起動する
2012/11/21(水) 22:14:10.84ID:XYQWkUNY
>>192
ワオ!ありがてえ!
ワオ!ありがてえ!
194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 20:26:39.67ID:7NiVo323 Lion_Hearted's Modの村人が増えるシステムはホントにいいな。
コードを修正したら、トーテムポールの酋長がちゃんと出るようになったけど
手に入れやすい焼肉と、なかなか良い物と交換してくれるね。
コードを修正したら、トーテムポールの酋長がちゃんと出るようになったけど
手に入れやすい焼肉と、なかなか良い物と交換してくれるね。
2012/11/22(木) 20:42:31.76ID:LJwSV1yV
よくわらかんが俺も入れてみようかな
2012/11/22(木) 20:45:20.54ID:nxP7KrWO
英語?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 12:46:00.12ID:SWllkPJ0 Lion_Hearted's Modは英語。
無理やり漢字マッドとか入れられるかもしれないけど、バグったら嫌だなと思っていれなかった。
これは普通のヤツと基本は一緒だから、英語が読めなくてもアイテムの使い方がわからんってことはないと思う。
ホントはVertical Challenge MODとかもやってみたいんだけどリンクが切れてるよね。
生きてる間に落としておけばよかったと、ちょっと後悔してるが。
無理やり漢字マッドとか入れられるかもしれないけど、バグったら嫌だなと思っていれなかった。
これは普通のヤツと基本は一緒だから、英語が読めなくてもアイテムの使い方がわからんってことはないと思う。
ホントはVertical Challenge MODとかもやってみたいんだけどリンクが切れてるよね。
生きてる間に落としておけばよかったと、ちょっと後悔してるが。
2012/11/24(土) 12:59:23.05ID:r7OA4vUq
Vertical探しまくったけど見つからなかった
フォーラムの方でも欲しいって声があるからいつか復活するのを期待してるが…
フォーラムの方でも欲しいって声があるからいつか復活するのを期待してるが…
199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 13:23:23.77ID:SWllkPJ0 >>198
探してくれてありがとうございます。
他ので遊んでるうちに、復活するといいですね。
MOD入れるだけで、毛色の変わった遊びができるからいいですよね。
専門ロダにあがってた、日本人が作った新規マップもそこそこ面白かったです。
探してくれてありがとうございます。
他ので遊んでるうちに、復活するといいですね。
MOD入れるだけで、毛色の変わった遊びができるからいいですよね。
専門ロダにあがってた、日本人が作った新規マップもそこそこ面白かったです。
2012/12/04(火) 13:12:39.54ID:B8Q2B+Qw
久しぶりにExtMODで遊びたくなったけど
どんくらいバージョン上がったの?文字化けでフリーズするの直った?
どんくらいバージョン上がったの?文字化けでフリーズするの直った?
2012/12/04(火) 19:11:32.09ID:tPei3xoZ
>>169からの流れ以上の情報はない
2012/12/04(火) 22:56:30.80ID:B8Q2B+Qw
そうかー
もうほぼ更新とかしなくなっちゃったのかね
もうほぼ更新とかしなくなっちゃったのかね
2012/12/06(木) 20:21:24.08ID:U5Q0CT1n
Stranded IIIに興味が行ってるようだ
2012/12/06(木) 20:58:39.83ID:bXMctsLh
WikiのExtMODのところのよくある質問のところに
コーヒーが植えられないで土を盛って山でも作ればいいって書いてあるけど
それってMassiveModしかできないんじゃないの?
コーヒーが植えられないで土を盛って山でも作ればいいって書いてあるけど
それってMassiveModしかできないんじゃないの?
2012/12/06(木) 21:17:45.99ID:c2Fm3PhW
高度の問題なので土を盛って地を高くすれば植えられる
2012/12/06(木) 21:49:07.82ID:bXMctsLh
もしかしてスコップとかで地を高くしてけるのか
2012/12/06(木) 21:53:17.62ID:BH+P6MlC
Exは、地面に向けて土を投げるとその地面が盛り上がる。
土の入手手段は土を掘るなり、
コンポストに皮やら木やらの有機物を突っ込んでおくなり。
土の入手手段は土を掘るなり、
コンポストに皮やら木やらの有機物を突っ込んでおくなり。
2012/12/06(木) 23:02:18.19ID:bXMctsLh
土投げたら盛り上がるとは・・・
スコップばかりに目が行ってたよthx
スコップばかりに目が行ってたよthx
2012/12/13(木) 14:39:25.24ID:Q0l0Uf2I
フリントの入手方法がわからず困っています。
島全域探しましたが見つからず、岩を叩いても出ず
離れ島があるかもと海辺を回ってみてもありませんでした。
Wikiにも乗ってないですし…。
過去スレで武器を作るため大量に手に入るフリントで、とあったのですが
どうやったら手に入るでしょうか?
火を起こす度に皮を手に入れるのがしんどいんです…。
島全域探しましたが見つからず、岩を叩いても出ず
離れ島があるかもと海辺を回ってみてもありませんでした。
Wikiにも乗ってないですし…。
過去スレで武器を作るため大量に手に入るフリントで、とあったのですが
どうやったら手に入るでしょうか?
火を起こす度に皮を手に入れるのがしんどいんです…。
2012/12/13(木) 17:10:40.79ID:dtbL/IEp
Extならそれ用の鉱石があり大量に手に入る
無印ならその辺に落ちてるのを拾う
無印ならその辺に落ちてるのを拾う
2012/12/13(木) 17:33:10.13ID:DovpBO99
>>100
亀レスだけどそういう場合は元MODからMOD入れる人が自分でモデルデータ持ってくる形式にすればおk
(oblivionとかモデル流用可否が明記されていないMODはこの形式で配布されてる
要は責任は作成者じゃなくて使う側になるのさね
亀レスだけどそういう場合は元MODからMOD入れる人が自分でモデルデータ持ってくる形式にすればおk
(oblivionとかモデル流用可否が明記されていないMODはこの形式で配布されてる
要は責任は作成者じゃなくて使う側になるのさね
2012/12/13(木) 23:29:09.02ID:Q0l0Uf2I
2012/12/14(金) 10:23:41.82ID:jzN8b4ri
バニラじゃ着火以外に使い道無いだろ
着火にしてもトーチ作ったら要らない子だし
着火にしてもトーチ作ったら要らない子だし
214100
2012/12/14(金) 14:27:29.10ID:n/YXEpBf どれぐらい需要があるのか分からないけど、漢字+αMODの第12版をアップしたよ。
よかったらどうぞ。
>>211
そういう方法があるのか。
ありがとう、参考になったよ。
自分で3Dモデルを作れれば、一番いいんだけど。
ぼくにはとてもできない。
今になって考えると、CastAwayMODは流用しにくい事に気が付いた…。
新しいアイテムばかりで、オブジェクトやユニットが全然無いんだよね…。
例えば、果物のアイテムを流用しても、栽培が出来ない(木のモデルが無い)。
食材ばかり増やしても、手間がかかる割に、大して面白くない気がする。
ExtMODですら、リンゴ・オレンジ・梨・ニンジン・スターフルーツ・グミベリーで十分な状態。
これにCastAwayMODの、パイナップル・メロン・イチゴ・グアバ・チェリー・
ライム・ライチ・マンゴー・マンゴスチン・柿・ピーチ・パパイヤ・グレープフルーツ・
スイカ・レモン・アボカド・きゅうり・オニオン・アーモンド・トウモロコシ・ニンニク・
(以下略)
を加えたら、飽和状態になる事は確定的に明らか。
よかったらどうぞ。
>>211
そういう方法があるのか。
ありがとう、参考になったよ。
自分で3Dモデルを作れれば、一番いいんだけど。
ぼくにはとてもできない。
今になって考えると、CastAwayMODは流用しにくい事に気が付いた…。
新しいアイテムばかりで、オブジェクトやユニットが全然無いんだよね…。
例えば、果物のアイテムを流用しても、栽培が出来ない(木のモデルが無い)。
食材ばかり増やしても、手間がかかる割に、大して面白くない気がする。
ExtMODですら、リンゴ・オレンジ・梨・ニンジン・スターフルーツ・グミベリーで十分な状態。
これにCastAwayMODの、パイナップル・メロン・イチゴ・グアバ・チェリー・
ライム・ライチ・マンゴー・マンゴスチン・柿・ピーチ・パパイヤ・グレープフルーツ・
スイカ・レモン・アボカド・きゅうり・オニオン・アーモンド・トウモロコシ・ニンニク・
(以下略)
を加えたら、飽和状態になる事は確定的に明らか。
2012/12/14(金) 16:37:44.01ID:jzN8b4ri
必要なのはグラットンソードと新たなMOB
216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 18:07:40.05ID:LyQhVHfR >>214
ざっと説明書見たけど、すごい充実した内容だね。ご苦労様です。
ざっと説明書見たけど、すごい充実した内容だね。ご苦労様です。
2012/12/14(金) 18:12:17.71ID:UTXEYIR/
トテモムズカシイがさらにトテモムズカシイになるだと・・・?
いいぞもっとやれ
いいぞもっとやれ
2012/12/15(土) 10:12:05.45ID:AT6wod8P
>>216のレスで気づいたんだが漢字MOD勝手にまとめってプレイMODだったんだな
翻訳系のMODだと思ってた
翻訳系のMODだと思ってた
2012/12/15(土) 11:33:57.79ID:P77k3v3x
あれはあれで楽しいよ。ってかうpきてたのか。久々にやろうかな
2012/12/15(土) 13:13:02.15ID:acoaFdA0
自分でスクリプト書いて漂流物だけで暮らすシングルアイランド作ってみようと試みた結果
なにがなにやらさっぱりだぜ
なにがなにやらさっぱりだぜ
2012/12/15(土) 13:28:47.34ID:6RsjN/ZZ
運任せの生活か、面白そうだな
2012/12/15(土) 15:08:59.82ID:eXRMxt+2
普通に漂流物の来る確立あげとけばいいんじゃね
2012/12/15(土) 15:56:12.46ID:AT6wod8P
漢字MODαのベリハは完全に殺しにきてるな
ただライオンとグレイラプターが脆すぎて完全に食料だわ
ただライオンとグレイラプターが脆すぎて完全に食料だわ
2012/12/16(日) 11:28:49.02ID:qtgSNnM6
雪が降ると異常に重くなるから降らなくしたいんだが、何処をいじればいいのかな?
2012/12/16(日) 12:05:39.07ID:qtgSNnM6
random_10_endless_vh.infの258行目
if (random(5)==1){
weather 2;
}
を削除すればいいのかな…?
if (random(5)==1){
weather 2;
}
を削除すればいいのかな…?
2012/12/16(日) 14:15:35.06ID:Mu/PSHZR
Extが何度やっても日本語になりません。
Ext自体は問題なく動くのですが
メニュー画面も中を確認してもだめだし
何が間違っているのかわかりません…。
やったことは
日本語→fontmakeから字体を選んでExt-mod-Ext-sys-gfxの中へコピー、コンバート
Cに置いたS2Ext-modからS2Exを日本語フォルダの中へドロップ
CにあるStrandedUを、同じくCに置いたS2Extで上書き。
あとは>>9さんと同じです。
字体も色々試しましたがデフォのMSゴシックでもだめでした。
これはもう日本語あきらめるしかないのでしょうか?
Ext自体は問題なく動くのですが
メニュー画面も中を確認してもだめだし
何が間違っているのかわかりません…。
やったことは
日本語→fontmakeから字体を選んでExt-mod-Ext-sys-gfxの中へコピー、コンバート
Cに置いたS2Ext-modからS2Exを日本語フォルダの中へドロップ
CにあるStrandedUを、同じくCに置いたS2Extで上書き。
あとは>>9さんと同じです。
字体も色々試しましたがデフォのMSゴシックでもだめでした。
これはもう日本語あきらめるしかないのでしょうか?
2012/12/16(日) 14:38:03.96ID:9V8nNpjg
>>9の人はその後再度説明通りにやり直したら上手くいったようだが
2012/12/16(日) 15:41:38.78ID:Mu/PSHZR
>>227
すみません、説明不足でした。
Ext再インストール、再インスコ
StrandedUも何も入ってない常態にしてExtのみを入れました。
その場合問題なく動きました。
日本語入れても問題なく動くのです。
ですが日本語にならないのです…。
メニューもゲーム中のアイテム説明も英語(?)なのです…。
すみません、説明不足でした。
Ext再インストール、再インスコ
StrandedUも何も入ってない常態にしてExtのみを入れました。
その場合問題なく動きました。
日本語入れても問題なく動くのです。
ですが日本語にならないのです…。
メニューもゲーム中のアイテム説明も英語(?)なのです…。
2012/12/16(日) 17:04:09.80ID:jnyp1GbW
日本語化したファイルと別のものを起動してる可能性は?
2012/12/16(日) 19:09:28.29ID:Mu/PSHZR
>>229
どうやら日本語の説明にある
「ここにドロップ」をそのフォルダに入れると思っていたようです。
まさかと思ってBatに重ねたらきちんと読み込んでくれました!
教えて下さり大感謝です、ありがとうございました!
どうやら日本語の説明にある
「ここにドロップ」をそのフォルダに入れると思っていたようです。
まさかと思ってBatに重ねたらきちんと読み込んでくれました!
教えて下さり大感謝です、ありがとうございました!
2012/12/16(日) 19:22:09.06ID:jnyp1GbW
なんも教えてない気がするけどおめ
2012/12/16(日) 20:12:10.89ID:Mu/PSHZR
続いての質問になってしまい申しわけありません!
始めてすぐ青いアイコンが左上に出て視界がぼやけているのですが
これはアドベンチャーみたいに眩暈の演出なのでしょうか?
どうしたら直るでしょうか。後起動する時の笑い声が怖いです…。
また始めてすぐ疲労が満タンになりダメージを受け始め死んでしまいます。
シングルでも同じ為ランダムに限ったことではなさそうです。
これは何か間違ったものをダウンロードしてしまったのでしょうか…?
ダウンロードしたのは公式のフォーラム、S2Ext 0.3.1です。
始めてすぐ青いアイコンが左上に出て視界がぼやけているのですが
これはアドベンチャーみたいに眩暈の演出なのでしょうか?
どうしたら直るでしょうか。後起動する時の笑い声が怖いです…。
また始めてすぐ疲労が満タンになりダメージを受け始め死んでしまいます。
シングルでも同じ為ランダムに限ったことではなさそうです。
これは何か間違ったものをダウンロードしてしまったのでしょうか…?
ダウンロードしたのは公式のフォーラム、S2Ext 0.3.1です。
2012/12/16(日) 23:32:39.02ID:Mu/PSHZR
すみません、自己解決しました。
コンバートしてから「ここにドロップ」をしてしまったからみたいです。
ひとつひとつ確認しながらインストールしたら直りました。
なぜあのような音が入っていたのかは謎ですが…お騒がせしてすみませんでした。
コンバートしてから「ここにドロップ」をしてしまったからみたいです。
ひとつひとつ確認しながらインストールしたら直りました。
なぜあのような音が入っていたのかは謎ですが…お騒がせしてすみませんでした。
2012/12/17(月) 07:48:27.36ID:bP1g2fL/
普通の日本語MODでコンバートする作業があるからなのか
コンバートしてバグらせる人が跡を絶たないな、wikiに備考つけておくか
コンバートしてバグらせる人が跡を絶たないな、wikiに備考つけておくか
2012/12/19(水) 12:03:18.15ID:3Kga+R9f
質問なんだが
スクリプト書こうと思ってs2s開いたら文字化けしてるんだ・・・
みんなどうやって書いてるんだ?
スクリプト書こうと思ってs2s開いたら文字化けしてるんだ・・・
みんなどうやって書いてるんだ?
2012/12/19(水) 12:11:44.08ID:qYzkRGSB
2012/12/19(水) 12:27:21.60ID:3Kga+R9f
即レスさんくす
adventurenのmap02.s2sを参考にエディタで作った島に文章を表示させよう
と思って適当にメモ帳で開いたら文字化け
嫁ねぇ・・・・
ゲーム内のエディタでインポートしたら文字化けしてない
て感じ
adventurenのmap02.s2sを参考にエディタで作った島に文章を表示させよう
と思って適当にメモ帳で開いたら文字化け
嫁ねぇ・・・・
ゲーム内のエディタでインポートしたら文字化けしてない
て感じ
2012/12/19(水) 12:46:59.81ID:qYzkRGSB
2012/12/19(水) 13:26:02.64ID:3Kga+R9f
2012/12/19(水) 22:28:58.10ID:zNuQ3RzL
日本語化してるなら文字化けは仕様
スクリプト書くなら生のまま調理
勝手にまとめのフタが寂しいからコエダメに改造して毎日ウンコができるようにしたんだが(一日一回のみ、シャベルでウンコ回収できる)
トイレってありそうで無かったよな
スクリプト書くなら生のまま調理
勝手にまとめのフタが寂しいからコエダメに改造して毎日ウンコができるようにしたんだが(一日一回のみ、シャベルでウンコ回収できる)
トイレってありそうで無かったよな
2012/12/20(木) 16:56:34.35ID:Kc2+rzom
2012/12/20(木) 17:23:58.66ID:BGGsCaYk
勝手にまとめMODはうんこの重要性が割りと高い気がするからトイレはいいな
2012/12/20(木) 19:15:24.21ID:zI0cIBv4
2012/12/20(木) 19:17:58.82ID:zI0cIBv4
アドレス変換切ってたの忘れてた
コピって貼り付けるかロダから行ってくれ
コピって貼り付けるかロダから行ってくれ
2012/12/20(木) 19:48:54.63ID:F79SEqPs
もろた
凝ってるなあw
凝ってるなあw
2012/12/20(木) 23:33:25.28ID:BGGsCaYk
2012/12/22(土) 13:08:56.10ID:OoCaxzow
ext日本語化してやってるんだけど焼き肉食べたら
Unable to load gfx\ext\Bone2.b3d
って出るんだけど解決方法あります?
Unable to load gfx\ext\Bone2.b3d
って出るんだけど解決方法あります?
2012/12/22(土) 13:10:04.87ID:OoCaxzow
2012/12/22(土) 15:57:01.99ID:XgXppUUl
Extの炭窯ってどうやったら作れますか?鉄が欲しいんです。
鉱山からかなとも思ったんですが
鉱山作るには材木→斧(石ではダメだった)→鉄が必要のループになってしまいます。
アイテムツリーにも書いてませんでしたし…。
もしかしてハンディが100じゃないと作れませんか?
その場合どうやってハンディを上げればいいですか?
鉱山からかなとも思ったんですが
鉱山作るには材木→斧(石ではダメだった)→鉄が必要のループになってしまいます。
アイテムツリーにも書いてませんでしたし…。
もしかしてハンディが100じゃないと作れませんか?
その場合どうやってハンディを上げればいいですか?
2012/12/22(土) 16:46:36.56ID:ibrfc+LR
アイテムツリーがなんなのかは知らんがwikiの建築ツリーに載ってる
スキルは矢の量産で上げるのが手っ取り早いと思う
あと斧やスコップは銅でも作れる。念のため。
スキルは矢の量産で上げるのが手っ取り早いと思う
あと斧やスコップは銅でも作れる。念のため。
2012/12/22(土) 17:00:33.75ID:3a/8CZc7
http://ux.getuploader.com/stranded2/download/90/%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E6%8B%A1%E5%BC%B5.zip
勝手にまとめ12版用
追加建造物のアンロック書き忘れてたのを修正するついでに生簀を追加。
・釣りスキル200で建造可
・お魚腐らずに保存
・養殖もできる
クラゲちゃんも光るようにした
勝手にまとめ12版用
追加建造物のアンロック書き忘れてたのを修正するついでに生簀を追加。
・釣りスキル200で建造可
・お魚腐らずに保存
・養殖もできる
クラゲちゃんも光るようにした
2012/12/22(土) 17:22:51.91ID:hXFxDACD
昼からずっとやってたら酔った
2012/12/22(土) 19:46:44.50ID:qQolUCPd
海ってあんまり入らないから変化があるとやってみようという気になるな
クラゲ倒して雷矢試してみよ
クラゲ倒して雷矢試してみよ
2012/12/22(土) 19:52:35.19ID:OoCaxzow
>>247自己解決
255214
2012/12/23(日) 08:07:03.62ID:Cg48Mo4J >>251
改造差分頂きました。
生簀!そういうのもあるのか。
MODは人によって特色が出るなぁ。
肥溜めとシャベル土属性特攻は、自分のMODでも採用したい。
えーと、紙は実装予定無いです。ごめんなさい……。
要望には応えられませんが、+αMODベースでの改造は自由です。
なので、紙の実装は、そちらにお任せします。
幸い「織り機・紙」はExtensionMOD、「トイレットペーパー」はCastAwayMODにあります。
>>211さんの提案する形式にすれば、モデルとアイコンは確保出来るかと。
Stranded 2.5MODやMassiveMODのように、別人が改造して派生したMODは沢山あります。
私を踏み台にして、さらなる発展を遂げて下さい。グフッ。
改造差分で見つけたバグを報告します。
●肥溜め・生簀を複数作ると、四次元空間で繋がる
別々の場所でうんこしたのに、シャベルを使うと1箇所で回収できたり。
別々の生簀にいる魚の、餓死による死亡推定時刻が変わったり。
$shit・$day・$fishbaitは、ローカル変数を使います。
逆に$wcはグローバル変数のままです。
●デンキクラゲの帯電
この場合は、
///
addstate "self",8;
statevalue "self",8,0;
///
で、感電ダメージをゼロにします。
ポイズンフラワーのスクリプトを参照。あいつ、常に毒状態なのにダメージ受けてないでしょ?
こうするとダメージモーション(血が吹き出る。クラゲの場合は水属性なので、水が飛び散る)が消えるので、見た目も良くなるよ。
>>242
うんこはバニラ版でも使える子。
ポイズンアローとビタールートの代用になるから。
改造差分頂きました。
生簀!そういうのもあるのか。
MODは人によって特色が出るなぁ。
肥溜めとシャベル土属性特攻は、自分のMODでも採用したい。
えーと、紙は実装予定無いです。ごめんなさい……。
要望には応えられませんが、+αMODベースでの改造は自由です。
なので、紙の実装は、そちらにお任せします。
幸い「織り機・紙」はExtensionMOD、「トイレットペーパー」はCastAwayMODにあります。
>>211さんの提案する形式にすれば、モデルとアイコンは確保出来るかと。
Stranded 2.5MODやMassiveMODのように、別人が改造して派生したMODは沢山あります。
私を踏み台にして、さらなる発展を遂げて下さい。グフッ。
改造差分で見つけたバグを報告します。
●肥溜め・生簀を複数作ると、四次元空間で繋がる
別々の場所でうんこしたのに、シャベルを使うと1箇所で回収できたり。
別々の生簀にいる魚の、餓死による死亡推定時刻が変わったり。
$shit・$day・$fishbaitは、ローカル変数を使います。
逆に$wcはグローバル変数のままです。
●デンキクラゲの帯電
この場合は、
///
addstate "self",8;
statevalue "self",8,0;
///
で、感電ダメージをゼロにします。
ポイズンフラワーのスクリプトを参照。あいつ、常に毒状態なのにダメージ受けてないでしょ?
こうするとダメージモーション(血が吹き出る。クラゲの場合は水属性なので、水が飛び散る)が消えるので、見た目も良くなるよ。
>>242
うんこはバニラ版でも使える子。
ポイズンアローとビタールートの代用になるから。
2012/12/23(日) 09:32:26.69ID:IBx7Im5O
>>255
修正しました
http://ux.getuploader.com/stranded2/download/91/%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E6%8B%A1%E5%BC%B5.zip
まさに目から鱗、解説ページも詳細が無かったりするので非常にありがたいです
採用したいのがあったらどんどん使ってくだせえ
スクリプト見たら分かるように、まったく理解してないまま作ってるんで派生とかは無理だと思います\(^o^)/
修正しました
http://ux.getuploader.com/stranded2/download/91/%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E6%8B%A1%E5%BC%B5.zip
まさに目から鱗、解説ページも詳細が無かったりするので非常にありがたいです
採用したいのがあったらどんどん使ってくだせえ
スクリプト見たら分かるように、まったく理解してないまま作ってるんで派生とかは無理だと思います\(^o^)/
2012/12/23(日) 11:43:39.86ID:9uS/hUua
乙っす
2012/12/23(日) 14:45:48.89ID:wr5UewEc
2012/12/23(日) 16:03:20.09ID:IBx7Im5O
うんこ食ってる時点で病気
260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 17:39:02.33ID:kUO/WFMg なんかすごく盛り上がってきたんで、俺も我慢できずまとめMOD導入する。
アドベンチャーモードをいろいろ改良してあるみたいだから、そこから遊んでみるかな。
アドベンチャーモードをいろいろ改良してあるみたいだから、そこから遊んでみるかな。
2012/12/23(日) 22:53:24.51ID:i8WLnNAL
蜂の巣の対応ってダッシュで近づいて巣回収して海に飛び込むのが最良なのか?
煙でいぶして蜂倒すとかできないよな
煙でいぶして蜂倒すとかできないよな
2012/12/24(月) 00:19:44.90ID:NnxSaWYh
まとめMOD楽しそうだなー
EXやろうか迷ってたけど先にまとめやろうかな
EXやろうか迷ってたけど先にまとめやろうかな
263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 14:25:28.35ID:bCzjlt+D うーんまとめMADをフォルダに上書きしてみたんだけど、文字がバグるんだよね……。
!とかしか表示されない。なんか導入方法間違えてるのかな。
!とかしか表示されない。なんか導入方法間違えてるのかな。
2012/12/24(月) 15:25:21.91ID:WBpLfILs
2012/12/24(月) 15:31:16.02ID:NnxSaWYh
こういうの説明書通りにやってないのが大半だよな…
266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 16:28:27.08ID:bCzjlt+D2012/12/24(月) 16:57:27.60ID:vThYlwNE
ダウンロードカウンタが7000オーバーとな!
日本人ユーザー、結構いるじゃないか
日本人ユーザー、結構いるじゃないか
2012/12/24(月) 21:10:53.25ID:e76e4mK1
最近あるスレの紹介見て始めたけど面白いよ
ところでカカオとかブドウとかココナッツなんて見たこと無いんだけど、生えてる確率かなり低い?
クリスタルも1〜2回しか見かけてない、鉄はたくさん見かけるのに
ちなみに大きいランダム島で遊んでる、でも島一周して小屋立てた辺りで最初からやり直したくなる病が
ところでカカオとかブドウとかココナッツなんて見たこと無いんだけど、生えてる確率かなり低い?
クリスタルも1〜2回しか見かけてない、鉄はたくさん見かけるのに
ちなみに大きいランダム島で遊んでる、でも島一周して小屋立てた辺りで最初からやり直したくなる病が
2012/12/24(月) 21:13:32.92ID:ew7nJAbH
普通にMOD入れてないならカカオとかは無いんじゃないかな
クリスタルはたまにある
クリスタルはたまにある
2012/12/24(月) 21:30:27.02ID:e76e4mK1
2012/12/24(月) 21:36:16.33ID:NnxSaWYh
2012/12/24(月) 21:41:12.60ID:ew7nJAbH
あれカカオ生えてたっけ
ExtMODばっかやりすぎちゃったかな
ExtMODばっかやりすぎちゃったかな
2012/12/25(火) 06:10:33.50ID:uJ79o8o7
>>268
バナナ・ベリー → 運が良ければ生えてる・漂着箱からも出てくる
ココナッツ → 運が良ければ生えてる
ブドウ・カカオ・コーヒー → 漂着箱から出てくる
プラム → 大麻爺さんと交換する以外に方法はない。レア。
これはバニラの場合。
物々交換してくれる人は、5人の中からランダムで1人だけ出現する。
つまり、大麻爺さんが居る確率は20%。プラムは本当にレアだな。
バナナ・ベリー → 運が良ければ生えてる・漂着箱からも出てくる
ココナッツ → 運が良ければ生えてる
ブドウ・カカオ・コーヒー → 漂着箱から出てくる
プラム → 大麻爺さんと交換する以外に方法はない。レア。
これはバニラの場合。
物々交換してくれる人は、5人の中からランダムで1人だけ出現する。
つまり、大麻爺さんが居る確率は20%。プラムは本当にレアだな。
2012/12/25(火) 12:22:52.90ID:wcJqcImm
人食植物とか毒草が刈っても刈っても生えてくるのがうざいなw
しょうがないからvhのループ設定を無害なのに変えてやってるけど
鎌で刈ると再生不可とか除草剤みたいなの作れないかな
しょうがないからvhのループ設定を無害なのに変えてやってるけど
鎌で刈ると再生不可とか除草剤みたいなの作れないかな
2012/12/25(火) 14:10:57.84ID:Pw1zYn/o
刈ったらお終いだったから生えてくるのはかまわんけど同じところにしか生えないのがなぁ
2012/12/25(火) 22:25:40.36ID:EIqClv1N
道具とかどうでもいいけど
スキルを受け継いで新しい島で始めたりとかできんかな・・・
スキルを受け継いで新しい島で始めたりとかできんかな・・・
2012/12/25(火) 23:14:53.06ID:InpZhG8c
イカダで脱出
またも難破して別の島へ
ということか
またも難破して別の島へ
ということか
2012/12/26(水) 00:41:36.52ID:4coP04lm
島のユニット数が大変なことになってカクカクでゲームどころではない状況になったから
新しく始めたいけど今まであげてきたスキルまた上げるのめんどすぎるんだ・・・
新しく始めたいけど今まであげてきたスキルまた上げるのめんどすぎるんだ・・・
2012/12/26(水) 03:10:58.91ID:4coP04lm
スクリプトでなんとかする事にしたよ
2012/12/26(水) 18:03:00.38ID:3s246UrS
まとめ拡張に増えた動物リセットする機能入ってたよ
2012/12/27(木) 14:47:02.95ID:yFG7C7c5
これExtMOD自体ってどうやってDLするの?
ウィキの最新版0.3.1はこちら てとこから行ってからあとが判らないんだけど
基本すぎてぐぐってもわからんかった
ごめん
ウィキの最新版0.3.1はこちら てとこから行ってからあとが判らないんだけど
基本すぎてぐぐってもわからんかった
ごめん
2012/12/27(木) 15:19:52.11ID:QuX4Edcy
俺も久しぶりにやろうと思ったんだが同じ所で躓いてるんだよな
2012/12/27(木) 15:20:39.75ID:bOZlluoS
結構前に消されてる
wikiページの下の方のコメント欄のリンク先からDLできる
でも0.3.1betaじゃないので日本語化が当てられない
wikiページの下の方のコメント欄のリンク先からDLできる
でも0.3.1betaじゃないので日本語化が当てられない
2012/12/27(木) 15:21:38.56ID:QuX4Edcy
このスレでこんなに早く反応もらえると思わなかった
サンクス
サンクス
2012/12/27(木) 15:38:03.35ID:2SQjqZAv
>>192をすれば日本語化もできる
2012/12/27(木) 15:56:58.98ID:j2acyPIp
beta版となんか違いとかあるの?
2012/12/27(木) 23:27:16.45ID:z3U8QveC
ExtMODよくわからんな
博士やら先住民やら麻薬爺さんが揃ってるがドイツ語わかんねぇw
どうやら貨幣制度があるらしいが
博士やら先住民やら麻薬爺さんが揃ってるがドイツ語わかんねぇw
どうやら貨幣制度があるらしいが
288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 14:13:23.36ID:QRdwB3AJ まとめMAD+αで拡張された、アドベンチャーの第三の島アナザーやりましたけど
面白かったですね。新しい罠が激しくて、けっこう死にましたw
呪いの寒さへの対処法が最初わからなくて、慣れたと思ってもまだまだ発見があるなと思いますね。
面白かったですね。新しい罠が激しくて、けっこう死にましたw
呪いの寒さへの対処法が最初わからなくて、慣れたと思ってもまだまだ発見があるなと思いますね。
2012/12/28(金) 23:00:29.93ID:Z60M+kBg
誰かマルチのやり方教えて頂けませんか
サーバーリストを読み中のままで、自分が鯖を立てても相手も同じ状況です
サーバーリストを読み中のままで、自分が鯖を立てても相手も同じ状況です
2012/12/28(金) 23:19:38.14ID:xMG8Vh5L
まとめMODの第2の島にツタが追加されてるのな
バニラのこの島で骨折して酷い目にあったからありがたい
バニラのこの島で骨折して酷い目にあったからありがたい
2012/12/29(土) 02:23:37.14ID:19ZXSoJ+
>>250
亀レスすみません。
Wikiって日本語のやつですよね…?
建築ツリー(MODアイテムレシピも)を見たのですが
kleiner KohlenmeilerもSchmelzofenも見当たらなくて…。
鉄は窯で炙ってハンマーで叩いて炉に入れる、で合ってますでしょうか。
窯も炉も作り方がわからず困っています…。
亀レスすみません。
Wikiって日本語のやつですよね…?
建築ツリー(MODアイテムレシピも)を見たのですが
kleiner KohlenmeilerもSchmelzofenも見当たらなくて…。
鉄は窯で炙ってハンマーで叩いて炉に入れる、で合ってますでしょうか。
窯も炉も作り方がわからず困っています…。
2012/12/29(土) 08:28:46.57ID:M8wlLvs9
0.31betaの記憶だけど窯で木炭作って炉に木炭と鉄入れて火打石で着火して待つだけだった気がする
2012/12/29(土) 09:49:13.81ID:9ywLP/MJ
2012/12/30(日) 10:00:29.82ID:RZisT5D4
adventure_lol何これ超重い
2012/12/31(月) 15:42:06.24ID:UKe1yTlF
ExtMOD
板とか材木ってどうすれば作れるの?
丸太まではできるけど、丸太にノコギリや斧あてると木の枝や木の皮になってしまうんだけど
あと、土つくれるしゴミ箱にもなるコンポーザーってなかった?
ハンマーでまだ出てこないのは、スキルか未建築のもの、どっちが関係してる?
地面穴掘りでぼこぼこで不細工になってきた…
板とか材木ってどうすれば作れるの?
丸太まではできるけど、丸太にノコギリや斧あてると木の枝や木の皮になってしまうんだけど
あと、土つくれるしゴミ箱にもなるコンポーザーってなかった?
ハンマーでまだ出てこないのは、スキルか未建築のもの、どっちが関係してる?
地面穴掘りでぼこぼこで不細工になってきた…
296295
2012/12/31(月) 15:44:48.50ID:UKe1yTlF あ、すまん
丸太地面に置いたままノコや斧あててるから駄目なんだね
丸太もリュックに入れたら材木できた!
丸太地面に置いたままノコや斧あててるから駄目なんだね
丸太もリュックに入れたら材木できた!
2013/01/02(水) 02:14:14.01ID:Ixi3RkAj
2013/01/02(水) 17:05:08.42ID:J7x4Djz8
ExtMODに送水管?だかがあるけどあれって
雨水溜めるぐらいしか用途ないよね?
雨水溜めるぐらいしか用途ないよね?
299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 18:04:55.52ID:xLtgS/+X いまのまとめMADの内容だと、ランダムマップで綿花と竹が枯渇してきついよね。
栽培できる拡張入れてみようかなと……。
栽培できる拡張入れてみようかなと……。
2013/01/06(日) 18:20:00.27ID:RxbM67sc
2013/01/06(日) 18:27:16.86ID:RxbM67sc
すまんwiki読んで自己解決した・・・
ちょっとサメに喰われてくる
ちょっとサメに喰われてくる
302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 21:30:32.05ID:xLtgS/+X 今確認したら、まとめMAD13版が更新されてますね。
トイレ導入ですか、さっそく試してみます。
トイレ導入ですか、さっそく試してみます。
2013/01/06(日) 21:33:57.47ID:HV2C+jQh
MADだと別の意味になるんですけどもしかしてつっこみ待ちかい
2013/01/07(月) 18:17:16.34ID:oMAEMD5K
minecraft→terraria→stranded→minecraftの周期でサバイバルゲーやってることに最近気づいた
2013/01/07(月) 22:05:24.46ID:qhDnhvd7
正月明けに始めた新参です。
これってすぐ食べ物安定供給するようになって
衣?食住整うと、途端にやる事なくなっちゃうんだけど
お前らその後どんな楽しみ方してるの?
マップうろついても特に何もないし、難易度上げても難しくなるどころか肉の量が増えるだけだし
ふいんきやシステムは楽しいので、何か縛りとか楽しむ要素でお勧めおなしゃす!
これってすぐ食べ物安定供給するようになって
衣?食住整うと、途端にやる事なくなっちゃうんだけど
お前らその後どんな楽しみ方してるの?
マップうろついても特に何もないし、難易度上げても難しくなるどころか肉の量が増えるだけだし
ふいんきやシステムは楽しいので、何か縛りとか楽しむ要素でお勧めおなしゃす!
2013/01/07(月) 22:34:14.16ID:JRhhEFkl
MODいっこいれる
2013/01/07(月) 23:10:09.79ID:UaGgqaPw
MOD入れて理想の住まい作りしてる
けど全然綺麗に作れん…
けど全然綺麗に作れん…
308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 15:46:56.01ID:UilqR++U >>305
俺はいま漢字MAD+αのベリーハード大きな島でやってるけどやることありまくって面白いよ。
まず生き残るための根拠地を作って、安全圏を広げて第二根拠地を作って
そこを素朴な車やヨットで往復できるようになったところだ。
そろそろ火薬の製造を初めて、危険地域を開拓してやろうかと思っている。
敵はゾンビが詰まってたりして強行突破できないけど
代わりに毒草が使えるから、農地がどんだけでも拡大できたりと
ゲームバランスが本家よりもいいので長く楽しめてる。
俺はいま漢字MAD+αのベリーハード大きな島でやってるけどやることありまくって面白いよ。
まず生き残るための根拠地を作って、安全圏を広げて第二根拠地を作って
そこを素朴な車やヨットで往復できるようになったところだ。
そろそろ火薬の製造を初めて、危険地域を開拓してやろうかと思っている。
敵はゾンビが詰まってたりして強行突破できないけど
代わりに毒草が使えるから、農地がどんだけでも拡大できたりと
ゲームバランスが本家よりもいいので長く楽しめてる。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 15:50:01.06ID:UilqR++U 追記、ごめんヨットじゃなくてイカダな。
海はピラニアも強敵だけど、サメが強すぎていまのとこ歯が立たないので
イカダでの移動はかなり危険だったりするね。
海はピラニアも強敵だけど、サメが強すぎていまのとこ歯が立たないので
イカダでの移動はかなり危険だったりするね。
2013/01/08(火) 16:15:11.25ID:TRGk0y3w
>>308
なんでかたくなにageでMODじゃなくてMADなの?
なんでかたくなにageでMODじゃなくてMADなの?
2013/01/08(火) 16:27:55.59ID:UilqR++U
>>310
sage忘れた。申し訳ないです。
sage忘れた。申し訳ないです。
2013/01/08(火) 19:35:54.45ID:0piZL4Kf
Extmod ver3.1なのですが
キャンプファイアの火が1日で消えるのは良いのですが
火が消えたキャンプファイアは再利用できないのですか?
木炭がいくつか拾えただけで、火打ち石を使用しても
赤文字のドイツ語でメッセージが出るだけで火はつきません。
今は毎日新しいキャンプファイアを作っているので
地面がキャンプファイアの残骸だらけになってしまって・・・
あと、恐竜は無敵なのでしょうか?
いくら槍を投げようが弓を打とうが全く倒れる気配がないというか
当たっていないような気がしてならないのですが
見た感じでは、どうみても当たっているのですが・・・
キャンプファイアの火が1日で消えるのは良いのですが
火が消えたキャンプファイアは再利用できないのですか?
木炭がいくつか拾えただけで、火打ち石を使用しても
赤文字のドイツ語でメッセージが出るだけで火はつきません。
今は毎日新しいキャンプファイアを作っているので
地面がキャンプファイアの残骸だらけになってしまって・・・
あと、恐竜は無敵なのでしょうか?
いくら槍を投げようが弓を打とうが全く倒れる気配がないというか
当たっていないような気がしてならないのですが
見た感じでは、どうみても当たっているのですが・・・
2013/01/08(火) 19:54:52.04ID:a3vWsB43
燃料いる設定にしてたら燃料ないとつかない
2013/01/08(火) 20:33:03.37ID:0piZL4Kf
申し訳ない、火打ち石ではなく、木皮の原始的なやり方なら再点火できました
お騒がせしました。
お騒がせしました。
2013/01/08(火) 20:40:32.68ID:0piZL4Kf
と思ったらまた点かなく・・・
燃料設定にしていますが、燃料とは具体的に何を指すのですか?
燃料設定にしていますが、燃料とは具体的に何を指すのですか?
2013/01/08(火) 20:43:07.36ID:J06L+PNN
恐竜はかなり当たり判定が厳しいきがする
頭に当てるつもりでいけばあたる
頭に当てるつもりでいけばあたる
2013/01/08(火) 21:35:58.18ID:a3vWsB43
とりあえずwiki一通り読んだらどうか
2013/01/09(水) 07:55:22.46ID:2S9u0Cfi
2013/01/10(木) 18:07:57.96ID:lN3tHXaB
漢字まとめ+αでやってるけどツタって木を殴るしか入手方法ないのかな
正直丸太集めるよりもつらいんだけど…
正直丸太集めるよりもつらいんだけど…
2013/01/10(木) 18:46:25.52ID:YwxJk3Q6
>>319
蔦が垂れてる枯れ木を探せ
蔦が垂れてる枯れ木を探せ
2013/01/11(金) 16:33:04.81ID:EOzYacuU
>>320
蔦が垂れてる大きい木のほうじゃなくて枯れ木を殴ればよかったのか…
全然気が付かなかったよ、ありがとう
ところで+αはタワーディフェンスのタワーの種類が増えてるらしいけどどうやったらその種類にできるのだろうか
ポイズンロケット販売店も気になるがどこにあるのやら
蔦が垂れてる大きい木のほうじゃなくて枯れ木を殴ればよかったのか…
全然気が付かなかったよ、ありがとう
ところで+αはタワーディフェンスのタワーの種類が増えてるらしいけどどうやったらその種類にできるのだろうか
ポイズンロケット販売店も気になるがどこにあるのやら
2013/01/11(金) 16:51:32.68ID:PRsvIJgG
2013/01/11(金) 17:01:28.67ID:hdfTVwsx
2013/01/11(金) 20:36:57.55ID:EOzYacuU
2013/01/11(金) 23:03:08.04ID:hdfTVwsx
>>324
販売店は、スタートの看板から道を挟んで反対側にある。
緑色の看板がそれ。25ゴールドで1つ買える。
新しい種類のタワーは、タワーをレベル4まで強化すると出てくる。
レベル4β・レベル5α・レベル5βの3種類がそれ。
レベル4αは従来のレベル4と同じ。
販売店は、スタートの看板から道を挟んで反対側にある。
緑色の看板がそれ。25ゴールドで1つ買える。
新しい種類のタワーは、タワーをレベル4まで強化すると出てくる。
レベル4β・レベル5α・レベル5βの3種類がそれ。
レベル4αは従来のレベル4と同じ。
2013/01/12(土) 04:44:46.39ID:nEYODX4i
2013/01/13(日) 04:56:28.36ID:ykzBVjga
む、難しすぎるよこのゲーム…
釣竿とか虫アミとか作りたいのにどこにもヒモがない
そして小屋を建てようにも項目にない
貯蓄場所を建てる事が条件かと思ったけど丸太が圧倒的に足りないからどうしようもない
そして日が経つに連れどんどん減っていく野生動物
どうしたらいいの…
釣竿とか虫アミとか作りたいのにどこにもヒモがない
そして小屋を建てようにも項目にない
貯蓄場所を建てる事が条件かと思ったけど丸太が圧倒的に足りないからどうしようもない
そして日が経つに連れどんどん減っていく野生動物
どうしたらいいの…
2013/01/13(日) 05:44:24.25ID:K6tZibZr
>>3271
綿花(使用で紐に変化)は一つの島に必ず一つはあるはず。見つけたら目印代わりにトーチとか建てるといいかも
丸太は斧でひたすら木を倒して手に入れればいい、栽培スキルが200あれば木の棒で植林できるから問題なし
野生動物はスポーンポイント(ライオンなら肉片や骨が乗ってる石、など)を壊してなければ一日ごとに一匹出るはず
どうしようもなくなったらスクリプトをいじるか初めからやり直すといいかも
頑張って。
綿花(使用で紐に変化)は一つの島に必ず一つはあるはず。見つけたら目印代わりにトーチとか建てるといいかも
丸太は斧でひたすら木を倒して手に入れればいい、栽培スキルが200あれば木の棒で植林できるから問題なし
野生動物はスポーンポイント(ライオンなら肉片や骨が乗ってる石、など)を壊してなければ一日ごとに一匹出るはず
どうしようもなくなったらスクリプトをいじるか初めからやり直すといいかも
頑張って。
2013/01/13(日) 06:04:52.51ID:ykzBVjga
2013/01/13(日) 06:10:29.27ID:K6tZibZr
2013/01/13(日) 06:20:07.21ID:ykzBVjga
あ、もう一つ問題があった
テクスチャバグが全然治らないけどこれはどうにもならないのかな?
慣れたからいいものの、地面が真っ黒だったりしてて雰囲気もなにもあったもんじゃない…
テクスチャバグが全然治らないけどこれはどうにもならないのかな?
慣れたからいいものの、地面が真っ黒だったりしてて雰囲気もなにもあったもんじゃない…
2013/01/13(日) 06:31:25.12ID:K6tZibZr
>>331
地面の色が変になってるってことかな?
それなら直すツールがある
ttp://ux.getuploader.com/stranded2/download/26/%E5%9C%B0%E9%9D%A2%E8%89%B2%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88.zip
上のやつをとりあえずダウンロードして起動したら、直したいセーブファイルを選択すればできたはず
地面の色が変になってるってことかな?
それなら直すツールがある
ttp://ux.getuploader.com/stranded2/download/26/%E5%9C%B0%E9%9D%A2%E8%89%B2%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88.zip
上のやつをとりあえずダウンロードして起動したら、直したいセーブファイルを選択すればできたはず
2013/01/13(日) 07:03:56.87ID:ykzBVjga
2013/01/15(火) 14:46:40.11ID:W32FqRI3
綿花って壊しちゃってもまた同じ場所に生えてくるかな。
不足しがちだし、なくなるの怖くてチビチビ削ってるんだが…
不足しがちだし、なくなるの怖くてチビチビ削ってるんだが…
2013/01/15(火) 17:17:59.30ID:B9ULwAY3
>>334
生えてこなかったような気がするからチビチビやってた方がいいと思う
生えてこなかったような気がするからチビチビやってた方がいいと思う
2013/01/15(火) 20:54:26.13ID:6lMjJ30m
良いゲームだね
綿花は俺もめっかんね
鉄はラプターの巣にかぶってるのめっけたけど綿花めっかんね
綿花は俺もめっかんね
鉄はラプターの巣にかぶってるのめっけたけど綿花めっかんね
2013/01/15(火) 21:02:02.43ID:ejVpppPo
流れてくるウールを待つしかないな
2013/01/15(火) 21:11:43.30ID:F/exwdIg
>>334
虫取り網で殴るか雨の日松明で耐久減らさずに取れるぞ
虫取り網で殴るか雨の日松明で耐久減らさずに取れるぞ
2013/01/15(火) 21:37:50.33ID:Cuh2NwdW
そんな手が
2013/01/15(火) 23:35:00.22ID:iN5yCZV0
>>338
マジか
マジか
2013/01/15(火) 23:36:21.65ID:iN5yCZV0
つーことは竹も取り放題だなオーウイエー
2013/01/16(水) 00:08:05.79ID:9XSCcUFg
うわいーい
全部むしっちまったよ
全部むしっちまったよ
2013/01/16(水) 14:34:47.91ID:7+P3MaW3
>>338
目から鱗だったわ、ありがとうw
目から鱗だったわ、ありがとうw
2013/01/17(木) 17:09:25.29ID:SlNL2GRy
wikiにVerticalChallenge上がってるじゃないか!
全力で逝くぞ!
全力で逝くぞ!
2013/01/17(木) 20:32:38.96ID:+yfSoFw0
うわもう諦めてたわ…
2013/01/17(木) 23:06:41.24ID:FsxuC9ZH
Stranded Vはまだかね
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2013/01/18(金) 21:13:14.00ID:wRrYa+P3
VC MODいいね。
いくつか目立つバグがあったから、修正パッチを作っておいた。
Wikiにもコンビネーションを加筆したので、詰まった人は参考にどうぞ。
煙爆弾で蜂を追い払う要素は、+αMODに取り入れてもいいかなぁ…。
いくつか目立つバグがあったから、修正パッチを作っておいた。
Wikiにもコンビネーションを加筆したので、詰まった人は参考にどうぞ。
煙爆弾で蜂を追い払う要素は、+αMODに取り入れてもいいかなぁ…。
2013/01/18(金) 22:57:31.63ID:JA5qPwV8
蜂は+αの3大脅威の一つだから助かるわ
海に入るとホオジロに喰われるから蜂の巣はオブジェになっとる
後の一つは寄生ゾンビであいつボルト100発打ち込んでも死なん
海に入るとホオジロに喰われるから蜂の巣はオブジェになっとる
後の一つは寄生ゾンビであいつボルト100発打ち込んでも死なん
2013/01/19(土) 09:48:24.18ID:dE/lvWXp
ボルトで打ち落とそうにも体内から沸いてくるから確実に一匹一回は指して来やがる
何のスタンド攻撃だよ
何のスタンド攻撃だよ
2013/01/21(月) 03:57:48.91ID:yuqSrYNY
VCやってみた夜更かししてやってみた
間違って毒キノコ食べてY押して詰んだ
オートセーブしかない助けて
間違って毒キノコ食べてY押して詰んだ
オートセーブしかない助けて
2013/01/21(月) 18:03:12.14ID:Ai9v66g9
新しい人生を始めようじゃないか
2013/01/21(月) 18:22:03.79ID:BCArIYDg
>>350
みんなそういうハマり方をして、オートセーブのありがたさを実感するわけだよ。
みんなそういうハマり方をして、オートセーブのありがたさを実感するわけだよ。
2013/01/22(火) 00:46:15.28ID:a7BA+Tsz
またひさしぶりにやったらトテモムズカシイがますますトテモムズカシイじゃない
2013/01/22(火) 01:39:08.62ID:ptIG8NzP
あれバイオハザードより怖い
朝起きてふと窓の外を見たらゾンビこっちみてるし
こんな日は溜め込んでおいたパンを特別に食べようと思ったら倉庫の向こうにゾンビいてすり抜けてこっち来るし
ゾンビ倒したら倒したで倒れたまま滑走してきたりマジ寝れなくなる
朝起きてふと窓の外を見たらゾンビこっちみてるし
こんな日は溜め込んでおいたパンを特別に食べようと思ったら倉庫の向こうにゾンビいてすり抜けてこっち来るし
ゾンビ倒したら倒したで倒れたまま滑走してきたりマジ寝れなくなる
2013/01/22(火) 06:22:25.24ID:xNSt1eu3
正直+αはゾンビいらないと思うのは俺だけか
2013/01/22(火) 09:50:32.75ID:4g1gxflO
居なかったら序盤がぬるくなるから必要
装備整った終盤は狩り放題だし問題ない
装備整った終盤は狩り放題だし問題ない
2013/01/22(火) 18:13:17.68ID:ptIG8NzP
そうそう終盤になれば狩り放…だい?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3871280.jpg
いやいらないこだとは思わないけどさ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3871280.jpg
いやいらないこだとは思わないけどさ
2013/01/22(火) 18:31:35.91ID:FjH/mnOT
2013/01/22(火) 21:11:07.47ID:4g1gxflO
投石器で射程外から墓潰して火矢で消毒
100%生き返るわけじゃないし止めは刺してない
>>357
地面のディティール最低だと夜に地面浮くからミディアムにしといた方が良いと思うぞ
大して重くもならないし
100%生き返るわけじゃないし止めは刺してない
>>357
地面のディティール最低だと夜に地面浮くからミディアムにしといた方が良いと思うぞ
大して重くもならないし
2013/01/22(火) 22:00:47.54ID:a7BA+Tsz
ゾンビの復活確率あがってる?と思ったら斧でとどめさせるからなのか
2013/01/22(火) 23:02:26.60ID:ptIG8NzP
投石器当てられないから適当に岩ばら撒いて木を倒してから剣もって突撃してる
ディティールの指摘は助かったthx
ディティールの指摘は助かったthx
2013/01/22(火) 23:04:55.72ID:a7BA+Tsz
海賊もクリスタル鉱石もあるのにムリゲーとはどういうことだ
ていうか初期所持量だと海賊いてもピストルと交換できないという悲劇
ていうか初期所持量だと海賊いてもピストルと交換できないという悲劇
2013/01/23(水) 01:20:19.06ID:mhyw6Dxa
>>362
最初は素手とチンコで十分なはずだよ
最初は素手とチンコで十分なはずだよ
2013/01/23(水) 05:26:02.20ID:mhyw6Dxa
とうとう念願のドラゴン退治に成功したぞ
14版はよ!
最近まともに寝てないから明日からは普通に生きられるぜ
14版はよ!
最近まともに寝てないから明日からは普通に生きられるぜ
365sage
2013/01/23(水) 06:16:05.20ID:j5LI1KFQ 始めたばっかでゲーム内2日くらい(2回寝た)しかやってないんだが、画面酔いが激しくて辛い
これって視点は固定のまま?
よくあるゲームみたいにちょっと上の視点なら酔わないと思うんだが
これって視点は固定のまま?
よくあるゲームみたいにちょっと上の視点なら酔わないと思うんだが
2013/01/23(水) 06:17:11.13ID:j5LI1KFQ
すまん名前欄にsageったわ
2013/01/23(水) 08:34:32.63ID:XdoiHs3c
ぶっちゃけ誰でも最初は酔うし、一人称視点の名作達ができないなんて勿体無いから今のうちに耐性つけとけよ
2013/01/23(水) 17:53:47.23ID:Wm+wU3Pu
画面を必要以上に動かし過ぎなんじゃないか
2013/01/23(水) 19:24:46.94ID:mhyw6Dxa
マウスの速度がちょっぱやになってるんじゃないか
2013/01/23(水) 19:36:22.99ID:Wm+wU3Pu
ダイアリー開いた時マウスがもっさりするんだけどなんでだろ
2013/01/23(水) 20:14:51.14ID:XdoiHs3c
アイテム画面とかじゃなくて本当のダイアリーか?
なら正常だ
日本語の表示が多ければ多いほど重くなる、何故なら日本語なんて対応してないゲームに無理やり日本語の画像を表示させて擬似翻訳してるから
なら正常だ
日本語の表示が多ければ多いほど重くなる、何故なら日本語なんて対応してないゲームに無理やり日本語の画像を表示させて擬似翻訳してるから
2013/01/23(水) 20:19:19.92ID:Wm+wU3Pu
なるほど…
だから文字が多いとすごいことになるのか
だから文字が多いとすごいことになるのか
2013/01/24(木) 17:29:21.45ID:bdFyBw5j
日本語表示がいっぱいだと重くなるのは辛い。
小麦植えようとE連打して植えられないメッセージがたくさんでるとやばいぜ。
小麦植えようとE連打して植えられないメッセージがたくさんでるとやばいぜ。
2013/01/24(木) 22:57:41.55ID:0OYsKk5+
+αが逸品過ぎて英語や独逸語じゃ満足できないから我慢するしかねえだ
2013/01/25(金) 02:47:12.69ID:RxVmq8Xa
Extでしか地面下げられないと思ったけど
+αでも地面下げられるんだな
+αでも地面下げられるんだな
2013/01/25(金) 10:56:06.49ID:6m6+aqdw
匠の事か?
下げられても上げられないと意味無い気がする
マッシヴにもあるけどあっちはバグってるし
下げられても上げられないと意味無い気がする
マッシヴにもあるけどあっちはバグってるし
2013/01/26(土) 10:50:14.02ID:Zyzmc4CD
cscr_text の中身って訳しても問題ないよね?
見た感じファイル呼び出すような命令じゃなさそうだが
見た感じファイル呼び出すような命令じゃなさそうだが
2013/01/26(土) 22:48:30.66ID:Zyzmc4CD
週末中にext032の翻訳リリースしたかったがこれは無理そうだ('A`)
あとdescriptionで挟んでる解説ってエディタ時にしか表示されないのかな?
あとdescriptionで挟んでる解説ってエディタ時にしか表示されないのかな?
2013/01/28(月) 00:43:43.28ID:Ot3aMpww
ext031やっとDLできると思ったら「ここを押してね!(ドイツ後)」がどれ指してるのかわからなくて吹いた
2013/01/28(月) 05:09:49.44ID:3LNACAJG
それ全部ダミーでファイル自体はそこにない
変なソフト入れさせられるよ俺入れちまった
wikiのextのページにあるコメ欄にリンク書いてあるところから落とせる
ttp://s2ext.icetruck.de/forum/viewtopic.php?f=8&t=2494&st=0&sk=t&sd=a&sid=3382e092c856ee3adcacd68f4db6b3f8&start=40#p12284
変なソフト入れさせられるよ俺入れちまった
wikiのextのページにあるコメ欄にリンク書いてあるところから落とせる
ttp://s2ext.icetruck.de/forum/viewtopic.php?f=8&t=2494&st=0&sk=t&sd=a&sid=3382e092c856ee3adcacd68f4db6b3f8&start=40#p12284
2013/01/28(月) 09:36:35.43ID:Ot3aMpww
え、まじかよ
zipが普通にS2Ext-0.3.1ってなってたから解凍してしまった
wikiのそれ飛ぶとv032って書いてあるんだが、それで日本語パッチあてても出来る?
zipが普通にS2Ext-0.3.1ってなってたから解凍してしまった
wikiのそれ飛ぶとv032って書いてあるんだが、それで日本語パッチあてても出来る?
2013/01/28(月) 21:13:52.65ID:qA9nHk9L
ext0.3.2翻訳ファイル
http://ux.getuploader.com/stranded2/download/96/ext032%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E9%A7%84%E8%A8%B3.zip
ext0.3.2本体
http://www.file-upload.net/download-4814876/S2Ext-0.3.2-beta2.zip.html
バグるので一部翻訳ファイルを隔離中、この翻訳batの動作判る人は修正しとくれ
うーーーーい。(ォライッ、ォライッ
★注意したいver031→ver032の変更点
・解体が死体にEキーから死体殴りに変更
・地面に置いたアイテムの多くが消滅するように
・動物ユニットの繁殖に上限数が設定された
http://ux.getuploader.com/stranded2/download/96/ext032%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E9%A7%84%E8%A8%B3.zip
ext0.3.2本体
http://www.file-upload.net/download-4814876/S2Ext-0.3.2-beta2.zip.html
バグるので一部翻訳ファイルを隔離中、この翻訳batの動作判る人は修正しとくれ
うーーーーい。(ォライッ、ォライッ
★注意したいver031→ver032の変更点
・解体が死体にEキーから死体殴りに変更
・地面に置いたアイテムの多くが消滅するように
・動物ユニットの繁殖に上限数が設定された
2013/01/28(月) 21:20:34.07ID:qA9nHk9L
あぁ、それと建設のEメニューが廃止されて取り壊しのみになってるな
建設途中でセーブすると右クリックでメモリアクセスエラー落ちする地雷システムだったしな
建設途中でセーブすると右クリックでメモリアクセスエラー落ちする地雷システムだったしな
2013/01/28(月) 22:00:22.15ID:mdpX0zvj
アイテム消えたり上限あるのいいな、処理の重さ的に
2013/01/28(月) 23:04:43.36ID:wAh+oNkR
extで朝起きたら収納用の木箱が壊されるんですが、これは防止できますか?
2013/01/28(月) 23:36:08.33ID:7RceAj8n
>>382
ステキー
ステキー
2013/01/30(水) 16:56:45.70ID:WRjiG0DI
アドベンチャーの一つ目の島みたいなのってランダムアイランドじゃ出ない?
森はスキル上げて木を植えればできそうだけど、地形山にしてもああいう山っぽい山ができない
これは単に引きが悪いのか、エディタじゃないと無理なのか?
森はスキル上げて木を植えればできそうだけど、地形山にしてもああいう山っぽい山ができない
これは単に引きが悪いのか、エディタじゃないと無理なのか?
2013/01/30(水) 17:03:10.27ID:MYyBxHym
エディタじゃないと無理ね
2013/01/30(水) 18:05:46.82ID:WRjiG0DI
やっぱりそうか・・・ありがとう
今いろいろ見比べてるんだけど、丘と通常の違いもいまいち分からない
地形は同じでなんとなく丘のほうが木と湧き水が多い気がするんだが
違いはそれだけ?
今いろいろ見比べてるんだけど、丘と通常の違いもいまいち分からない
地形は同じでなんとなく丘のほうが木と湧き水が多い気がするんだが
違いはそれだけ?
2013/01/30(水) 22:21:21.55ID:/7Bz5CMg
フォトショみたいな、ある程度高機能なペイントツールがあれば、結構適当でもいい島が作れるよ
1、エディタでマップをグレースケールの画像にエクスポート
2、ツールで開いて画像を薄いグレーで塗りつぶし
3、焼きこみツールで適当に島の形を作る(色が濃くなった場所が高所)
4、stranded2のエディタでインポート
って感じなんだけど
wikiにも書いたけど、エディタの地形は島全体が同じような地形になっちゃう
ランダム配置は本当にランダムでオブジェクトを配置するだけかな
1、エディタでマップをグレースケールの画像にエクスポート
2、ツールで開いて画像を薄いグレーで塗りつぶし
3、焼きこみツールで適当に島の形を作る(色が濃くなった場所が高所)
4、stranded2のエディタでインポート
って感じなんだけど
wikiにも書いたけど、エディタの地形は島全体が同じような地形になっちゃう
ランダム配置は本当にランダムでオブジェクトを配置するだけかな
2013/01/30(水) 22:25:07.76ID:UJOpjYEy
フリーのペイントソフトでできるレベルじゃね?
2013/01/30(水) 22:30:59.17ID:/7Bz5CMg
うん、俺はフォトショ持ってるからよく知らないけど、色に段階が付かないような
塗り方でフルカラー出力できれば何でもいい
xpとかじゃ無理だけど、win7のペイント辺りでも何とかなるのかな?
前に間違って256色のグレースケールで取り込んだら、段々畑みたいな地形でワロタ
塗り方でフルカラー出力できれば何でもいい
xpとかじゃ無理だけど、win7のペイント辺りでも何とかなるのかな?
前に間違って256色のグレースケールで取り込んだら、段々畑みたいな地形でワロタ
2013/01/30(水) 22:56:52.07ID:/7Bz5CMg
win7のペイントじゃ無理だったな、流石にブラシの設定がそこまで細かくなかった
まぁ、最終的に全体にボカシを使えるツールなら問題ない
まぁ、最終的に全体にボカシを使えるツールなら問題ない
2013/01/30(水) 23:15:51.88ID:MYyBxHym
フリーのペイントソフトではgimpよいよね
2013/01/30(水) 23:29:50.41ID:UJOpjYEy
日本機械得意なわりに宇宙関係はなかなか成功しないな
2013/01/30(水) 23:31:26.83ID:UJOpjYEy
誤爆
2013/02/01(金) 21:40:55.79ID:2iXLfy8x
こんなに詳しく教えてもらえるとは思わなかった
みんなありがとう
フォトショ機能多すぎてわかんねって放置してたけどやってみるよ
やっぱ無理だったらそのgimpっていうのも落としてみる
みんなありがとう
フォトショ機能多すぎてわかんねって放置してたけどやってみるよ
やっぱ無理だったらそのgimpっていうのも落としてみる
2013/02/01(金) 22:44:01.82ID:QcEyEdgs
そんな高機能のソフト使わなくても必要な機能が付いてる簡単なソフトでいいと思う
2013/02/16(土) 15:10:50.94ID:gmhgkYOq
日本語入れるの理解できなくて詰んだ
英語でも遊べる?
英語でも遊べる?
2013/02/16(土) 16:34:20.69ID:/1eEHOO8
フォーラム行けばあるんじゃね
2013/02/17(日) 17:20:36.04ID:BJ/KKR/n
過疎ってんね
トーチ建てたんだけど燃料?が入らなくて火がつかないんだけど
トーチ建てたんだけど燃料?が入らなくて火がつかないんだけど
2013/02/17(日) 20:26:25.74ID:Z584kh9I
MODの話はMOD名明記でお願いしますよ
バニラなら燃料いらん
バニラなら燃料いらん
2013/02/17(日) 21:17:44.79ID:BJ/KKR/n
modはやりかたよくわかんないから英語の素のやつやってる
入れてない
火打石で打つだけじゃダメなのか
入れてない
火打石で打つだけじゃダメなのか
2013/02/17(日) 21:31:17.95ID:AZDwz1/P
ドイツ語だ
2013/02/17(日) 23:11:01.02ID:N1y2xsJD
ExtMODのビン使ったトーチだったら火を着けるわけではないよ
2013/02/18(月) 01:02:01.39ID:Z+lsY9j4
火打石は2つ以上持ってないと意味がない
2013/02/18(月) 09:08:18.14ID:EEA97rBa
2013/02/18(月) 18:49:47.07ID:o6GHRIaX
2013/02/18(月) 19:49:10.84ID:EEA97rBa
>>408
日本語化済みの奴を変換して上書きするから問題ない
日本語化済みの奴を変換して上書きするから問題ない
2013/02/18(月) 19:57:18.74ID:o6GHRIaX
なるほど
なら英語版落としてこよう
なら英語版落としてこよう
2013/02/19(火) 15:23:12.56ID:1S7wS8fk
ひたすら右クリックするのだるすぎだろ…
適度に色々って建てられるやつ全部建てないと話進まないのコレ?
適度に色々って建てられるやつ全部建てないと話進まないのコレ?
2013/02/19(火) 15:25:44.20ID:fy4DAt9q
extMODではそこら辺解消されてるけど
どの道アイテム収集でクリック連打になるから連打ツール使った方が精神衛生上よいよね
どの道アイテム収集でクリック連打になるから連打ツール使った方が精神衛生上よいよね
2013/02/19(火) 18:20:37.80ID:G4d0kCw9
せめてクリックの反応が早ければな
2013/02/19(火) 18:54:12.32ID:NINqAsDD
2013/02/19(火) 19:19:48.29ID:fy4DAt9q
>>414
押しっぱなしだと漫画読め無いじゃん…
押しっぱなしだと漫画読め無いじゃん…
2013/02/20(水) 12:11:27.73ID:8yzgrfdH
ちょっとごめん教えてください。
ランダムのトテモムツカシイだと死んでばっかで遊べないもんだから、
エディタで敵の強さが段々と強くなるようRPGゲーム風にならないもんかと
思考錯誤してんだけど、メモとか先住民とか看板とか置いた時のセリフとかって
どうやってやるんすか?
ランダムのトテモムツカシイだと死んでばっかで遊べないもんだから、
エディタで敵の強さが段々と強くなるようRPGゲーム風にならないもんかと
思考錯誤してんだけど、メモとか先住民とか看板とか置いた時のセリフとかって
どうやってやるんすか?
2013/02/20(水) 14:46:01.88ID:TSzeSMUu
そうか、ごめん。
これってスクリプトってプログラム?を英語(ドイツ?)で打ちこまなきゃだめなのね…。
マップ大きくなって迷いまくるので、看板立てて「〜の村」とかドラクエ風に
道しるべ書こうと思ったけど、俺には無理っぽい…orz
とりあえず村人喋んないけどへっぽこクエスト出来たんで、ラスボスの竜王倒す旅に出てくるw
これってスクリプトってプログラム?を英語(ドイツ?)で打ちこまなきゃだめなのね…。
マップ大きくなって迷いまくるので、看板立てて「〜の村」とかドラクエ風に
道しるべ書こうと思ったけど、俺には無理っぽい…orz
とりあえず村人喋んないけどへっぽこクエスト出来たんで、ラスボスの竜王倒す旅に出てくるw
2013/02/20(水) 14:55:00.53ID:24YpYX9W
419416
2013/02/20(水) 15:33:35.24ID:TSzeSMUu おおっすげえ出来た、ありがとう。
英語でしかできなかったけどクリックしたらなんか出たよ。
コピペでは打てないのね。
…ついでにもうひとつ、村人に攻撃させるandダイアリーみたいに喋らせるのはどう打つんですか?
wiki読んでてもよく解らんとです。バカでごめんよ。
英語でしかできなかったけどクリックしたらなんか出たよ。
コピペでは打てないのね。
…ついでにもうひとつ、村人に攻撃させるandダイアリーみたいに喋らせるのはどう打つんですか?
wiki読んでてもよく解らんとです。バカでごめんよ。
2013/02/20(水) 20:44:12.48ID:24YpYX9W
「スクリプトをインポート」の機能を使うと、コピペでも出来るよ。
メモ帳にスクリプトをコピペして保存。それをエディタで読み込めばいい。
ダイアリーみたいに喋らせる場合は、
on:use {
add "[文章1行目]";
add "[文章2行目]";
add "[文章3行目]";
msgbox "[タイトル]";
}
こんな感じだ。
トテモムズカシイで死んでばっかり…って事は漢字+αMODだな?
それなら、半角カタカナで日本語が使えるぞ。
RPGゲーム風なら、トレード(買い物)要素も欲しいな。
on:use {
dialogue "start","sys/scripts/kaimono.txt";
}
その後、↑で指定した場所にkaimono.txtを作って↓のスクリプトをコピペ。
page=start
title=.イラッシャイマセ。.
trade=start
sell=5,1
buy=66,10
trade=end
trade=start
sell=5,3
buy=36,1
buy=112,1
trade=end
button=action:close,オワリ
sellとbuyの数値を色々変えて試してみて。
村人に攻撃させるのは、かなり難しい。
ディフェンスタワーのように、飛び道具を撃ってくるだけなら簡単だけど…。
直接プレイヤーを攻撃してくるなら、そういうユニットを自作するしかないね。
ライオンやキョウリュウを殴って倒してくれる村人だと、作るのはさらに難しい。
AIが優れている"Titanium MOD"にしか出来ないな。
メモ帳にスクリプトをコピペして保存。それをエディタで読み込めばいい。
ダイアリーみたいに喋らせる場合は、
on:use {
add "[文章1行目]";
add "[文章2行目]";
add "[文章3行目]";
msgbox "[タイトル]";
}
こんな感じだ。
トテモムズカシイで死んでばっかり…って事は漢字+αMODだな?
それなら、半角カタカナで日本語が使えるぞ。
RPGゲーム風なら、トレード(買い物)要素も欲しいな。
on:use {
dialogue "start","sys/scripts/kaimono.txt";
}
その後、↑で指定した場所にkaimono.txtを作って↓のスクリプトをコピペ。
page=start
title=.イラッシャイマセ。.
trade=start
sell=5,1
buy=66,10
trade=end
trade=start
sell=5,3
buy=36,1
buy=112,1
trade=end
button=action:close,オワリ
sellとbuyの数値を色々変えて試してみて。
村人に攻撃させるのは、かなり難しい。
ディフェンスタワーのように、飛び道具を撃ってくるだけなら簡単だけど…。
直接プレイヤーを攻撃してくるなら、そういうユニットを自作するしかないね。
ライオンやキョウリュウを殴って倒してくれる村人だと、作るのはさらに難しい。
AIが優れている"Titanium MOD"にしか出来ないな。
2013/02/20(水) 22:03:03.89ID:vK1whB02
バニラやってextMODを始めたんだけど
ランダムアイランドのmodeを翻訳したら重いとか修正しますって出て
これってunknownとかと一緒な感じで、上から5つは下に行くほど難易度が高いって事であってる?
ランダムアイランドのmodeを翻訳したら重いとか修正しますって出て
これってunknownとかと一緒な感じで、上から5つは下に行くほど難易度が高いって事であってる?
422416
2013/02/21(木) 12:52:06.10ID:fZGRz+AW >>420
すげぇ詳しく教えてもらってありがとうございます。
そうです、漢字+αでやらしてもらってます。メモ帳に教えてもらった呪文を
半信半疑で唱えるとあら不思議、喋ったり、なんか押し売りされましたw感謝感激雨アラレ
…村人は色違いのクロビカリサンボで対応することにしました。
そして調子にのってラスボスの城を作りかけて挫折ww山で我慢します。
すげぇ詳しく教えてもらってありがとうございます。
そうです、漢字+αでやらしてもらってます。メモ帳に教えてもらった呪文を
半信半疑で唱えるとあら不思議、喋ったり、なんか押し売りされましたw感謝感激雨アラレ
…村人は色違いのクロビカリサンボで対応することにしました。
そして調子にのってラスボスの城を作りかけて挫折ww山で我慢します。
423416
2013/02/22(金) 18:23:46.64ID:rhQv0wvV ぐおおっっ!出来ねぇ〜!!
宝箱とかに鍵かけるスクリプトってどうするんすか??
宝箱とかに鍵かけるスクリプトってどうするんすか??
2013/02/22(金) 19:07:32.68ID:0HXyobJd
アドベンチャーの宝箱コピったら
425420
2013/02/22(金) 20:23:39.89ID:exYPJmI3 >>424
その方法は使えない。
アドベンチャーの宝箱は、普通の木箱。
この木箱には「開ける」機能が本来無いから、スクリプトを追加して対応してる。
漢字+αMODの宝箱は、「開ける」機能が元々ある。
だから、一旦それを削除して再構築しないとダメ。
>>423
かなり複雑なスクリプトになるけど、頑張れ。
まず「全体のスクリプト」に↓をコピペ。
on:load{
def_override "object",266,"maps/takarabako.txt";
}
次に、↑で指定した場所に「takarabako.txt」を作って↓のスクリプトをコピペ。
on:hit {
msg "コワセナイ!",3;
}
on:use {
if ($cracked==0){
if (playergotitem(92)>=1){
freestored "unit",1,92,1;
$cracked=1;
speech "positive";
play "treefall.wav";
exchange "self";
}else{
msg "カギ ・ モッテナイ!",3;
}
}else{
play "treefall.wav";
exchange "self";
}
}
最後に「マップにある全ての宝箱」に、↓のスクリプトをコピペ。
on:start {
addstate "self","invulnerability";
local $cracked;
$cracked=0;
}
この最後のスクリプトがキモ。
$cracked=0; のままだと、鍵を1つ消費して開ける宝箱になる。
$cracked=1; に書き換えると、鍵が必要ない宝箱になる。
マップに複数の宝箱があるなら、使い分けておくれ。
その方法は使えない。
アドベンチャーの宝箱は、普通の木箱。
この木箱には「開ける」機能が本来無いから、スクリプトを追加して対応してる。
漢字+αMODの宝箱は、「開ける」機能が元々ある。
だから、一旦それを削除して再構築しないとダメ。
>>423
かなり複雑なスクリプトになるけど、頑張れ。
まず「全体のスクリプト」に↓をコピペ。
on:load{
def_override "object",266,"maps/takarabako.txt";
}
次に、↑で指定した場所に「takarabako.txt」を作って↓のスクリプトをコピペ。
on:hit {
msg "コワセナイ!",3;
}
on:use {
if ($cracked==0){
if (playergotitem(92)>=1){
freestored "unit",1,92,1;
$cracked=1;
speech "positive";
play "treefall.wav";
exchange "self";
}else{
msg "カギ ・ モッテナイ!",3;
}
}else{
play "treefall.wav";
exchange "self";
}
}
最後に「マップにある全ての宝箱」に、↓のスクリプトをコピペ。
on:start {
addstate "self","invulnerability";
local $cracked;
$cracked=0;
}
この最後のスクリプトがキモ。
$cracked=0; のままだと、鍵を1つ消費して開ける宝箱になる。
$cracked=1; に書き換えると、鍵が必要ない宝箱になる。
マップに複数の宝箱があるなら、使い分けておくれ。
426416
2013/02/23(土) 09:43:32.15ID:yCHBzzWv >>420
すごい…すごいよ、あなたは神か!師匠と呼ばせて下さい!!
宝箱が鍵付になったよ!
超スーパーウルトラダイナミックワンダフルデラックスありがとうございます!!
…そう、じつは、
アドべのスクリプトコピればいいんですか?ヤッター!
↓
できないじゃないですか、ヤダー!!
ってな具合でヤケになりかけてましたw
すごい…すごいよ、あなたは神か!師匠と呼ばせて下さい!!
宝箱が鍵付になったよ!
超スーパーウルトラダイナミックワンダフルデラックスありがとうございます!!
…そう、じつは、
アドべのスクリプトコピればいいんですか?ヤッター!
↓
できないじゃないですか、ヤダー!!
ってな具合でヤケになりかけてましたw
428416
2013/02/23(土) 13:04:41.85ID:yCHBzzWv すんません、自分のコメばっかりで申し訳ない。
…聞く前に自力でやってみようとは思うんだけど、いつもうまくいかないんす。
うわあぁぁん!ドラゴンとか倒したあとにコメントさせるか、
メッセージボトルを使えるようにするスクリプトがほしいよドラえむぉ〜んん!!
…聞く前に自力でやってみようとは思うんだけど、いつもうまくいかないんす。
うわあぁぁん!ドラゴンとか倒したあとにコメントさせるか、
メッセージボトルを使えるようにするスクリプトがほしいよドラえむぉ〜んん!!
2013/02/23(土) 14:36:59.50ID:cCwEGqDo
落ち着いてください
2013/02/23(土) 18:16:03.12ID:NAAD5aA6
ちょっと触ってすぐ他人に丸投げとか
2013/02/24(日) 07:25:01.07ID:bcpfsiFr
鍵かけ宝箱のスクリプトにミスがあった。
このままだと、ハンマーで移民ハウスを建てた時に、付属の宝箱に鍵がかかっちゃうね。
takarabako.txtの一番下の行に↓のスクリプトを追加してくれ。
on:create {
addstate "self","invulnerability";
local $cracked;
$cracked=1;
}
●ドラゴンを倒した後に日記を書く場合
インフォメーションの時間トリガーを設置。
↓のスクリプトをコピペ。
on:trigger {
play "music_onsea.mp3";
clear;
add "ドラゴン ハ タオレタ。";
add "セカイ ニ ヘイワ ガ モドリマシタ。";
add "";
add "!4メデタシ、メデタシ!";
diary "ドラゴン ・ タオシタ!";
free "self";
}
さらにプロパティを設定。
トリガー:X秒ごとに
秒数:5
アクティブ:チェックしない
この時、時間トリガーのIDを覚えておく。
倒すべきドラゴンに↓のスクリプトを設定。
on:kill {
starttrigger [時間トリガーのID番号];
}
●メッセージボトルを使うスクリプト
アドベンチャーのメッセージボトルを真似すればいい。
海賊島・恐竜島に落ちてる。
このままだと、ハンマーで移民ハウスを建てた時に、付属の宝箱に鍵がかかっちゃうね。
takarabako.txtの一番下の行に↓のスクリプトを追加してくれ。
on:create {
addstate "self","invulnerability";
local $cracked;
$cracked=1;
}
●ドラゴンを倒した後に日記を書く場合
インフォメーションの時間トリガーを設置。
↓のスクリプトをコピペ。
on:trigger {
play "music_onsea.mp3";
clear;
add "ドラゴン ハ タオレタ。";
add "セカイ ニ ヘイワ ガ モドリマシタ。";
add "";
add "!4メデタシ、メデタシ!";
diary "ドラゴン ・ タオシタ!";
free "self";
}
さらにプロパティを設定。
トリガー:X秒ごとに
秒数:5
アクティブ:チェックしない
この時、時間トリガーのIDを覚えておく。
倒すべきドラゴンに↓のスクリプトを設定。
on:kill {
starttrigger [時間トリガーのID番号];
}
●メッセージボトルを使うスクリプト
アドベンチャーのメッセージボトルを真似すればいい。
海賊島・恐竜島に落ちてる。
2013/02/24(日) 07:29:49.22ID:bcpfsiFr
最後に、簡単なクエストのスクリプトを教えておくよ。
オブジェクトの蜂の巣を設置。
この時、蜂の巣のIDを覚えておく。
近くに住人を設置して、↓のスクリプトをコピペ。
on:start {
$hatinosu=0;
text3d "self","クエスト",2,15;
}
on:use {
if ($hatinosu==2){
add "アリガトウ ゴザイマシタ。";
msgbox "ムラビト";
}elseif(($hatinosu==1)&&(exists("object",[蜂の巣のID番号])==0)){
add "キミガ ス ・ コワシテ クレタノカ?";
add "アリガトウ。";
add "コレハ オレイ ダヨ。";
msgbox "ムラビト";
find 66,20;
find 174,20;
find 47,3;
$hatinosu=2;
text3d "self","";
}elseif($hatinosu==0){
add "サイキン イエノマエニ、 ハチノス ガ デキテ シマイマシタ。";
add "マイッタナァ。";
msgbox "ムラビト";
$hatinosu=1;
text3d "self","クエスト",4,15;
}else{
add "ハチ ニ ササレソウダヨ。";
add "コマッタナァ。";
msgbox "ムラビト";
}
}
これでもう立派なRPGゲームになるよ。
後は色々スクリプトを弄って研究してみてね。
>>430
それは私も感じてた。
自称初心者・教えてクンの匂いがするね…。
というわけで、>>416さん。
質問する時は、「自分が何をしたか」「自分がどこまで考えて、調べたか」をしっかり書いてくださいね。
例えば、ifとか変数の意味が分からないなら、Googleで調べるとか…。
さもないと、『初心者を言い訳にして、ろくに調べもせず、安易に何でもかんでも人に聞いてしまう、わがままな人』と思われるよ。
オブジェクトの蜂の巣を設置。
この時、蜂の巣のIDを覚えておく。
近くに住人を設置して、↓のスクリプトをコピペ。
on:start {
$hatinosu=0;
text3d "self","クエスト",2,15;
}
on:use {
if ($hatinosu==2){
add "アリガトウ ゴザイマシタ。";
msgbox "ムラビト";
}elseif(($hatinosu==1)&&(exists("object",[蜂の巣のID番号])==0)){
add "キミガ ス ・ コワシテ クレタノカ?";
add "アリガトウ。";
add "コレハ オレイ ダヨ。";
msgbox "ムラビト";
find 66,20;
find 174,20;
find 47,3;
$hatinosu=2;
text3d "self","";
}elseif($hatinosu==0){
add "サイキン イエノマエニ、 ハチノス ガ デキテ シマイマシタ。";
add "マイッタナァ。";
msgbox "ムラビト";
$hatinosu=1;
text3d "self","クエスト",4,15;
}else{
add "ハチ ニ ササレソウダヨ。";
add "コマッタナァ。";
msgbox "ムラビト";
}
}
これでもう立派なRPGゲームになるよ。
後は色々スクリプトを弄って研究してみてね。
>>430
それは私も感じてた。
自称初心者・教えてクンの匂いがするね…。
というわけで、>>416さん。
質問する時は、「自分が何をしたか」「自分がどこまで考えて、調べたか」をしっかり書いてくださいね。
例えば、ifとか変数の意味が分からないなら、Googleで調べるとか…。
さもないと、『初心者を言い訳にして、ろくに調べもせず、安易に何でもかんでも人に聞いてしまう、わがままな人』と思われるよ。
2013/02/24(日) 08:34:46.37ID:PlTBqScA
ExtMODで材料なしで建築物建てられるバグって既出?
気づいてから材料集めるのが苦痛になってしまった…
気づいてから材料集めるのが苦痛になってしまった…
2013/03/03(日) 09:30:30.45ID:cVsykvY7
+α最近更新無いなぁ…
2013/03/03(日) 09:37:49.95ID:4wLA1xia
すでにかなり充実してると思うけどなぁ
436416
2013/03/11(月) 12:48:46.71ID:GPZ/NxTe >>431-432
お礼が遅くなりすいません。規制やっと解けました。。
毎度ながらすごく詳しいご教授ありがとうございます。
…たしかにそうです、初心者ですし、教えてクンと言われても言い訳できません。
まさしくその通りでございます。他人任せに回答クレクレし過ぎました。ごめんなさい。
ifと言われてググってもエクセルの関数とにたようなもの?としか理解できない初心者であります。
質問する前にアドべのスクリプトなどをいろいろコピぺしたりしたのですが、
どうも自分には敵を倒した後にコメントさせるのは難しかったので、メッセボトルを敵のアイテムにした所、
入手した時「使えません」
…なんでやねんってな具合に追い詰められてしまいました。
実は、よせばいいのに、このたぐいのゲームが好きの知り合いが遠方から訪ねてくるので、
解らないくせに、すごいやつ作ってやらせてやって自慢してやろうとか思ってました。
…そして質問させてもらった後、よせばいいのにラスボスの城を大理石で囲い、セーブしたところで、
もともと広いマップにオブジェクト等詰込すぎて重くなりすぎたのか、
バグって海すべてが何故か埋まって歩けるようになってしまい、
復元できなくなりましたorz
まだ時間があるので、今最初から作り直してます。教えてもらった
スクリプトを参考に少しずつ勉強してみます。
おかげ様で少しはマトモな物ができそうです!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4027934.jpg
本当に毎度毎度、いろいろとありがとうございました。
…長々と言い訳すいません。
お礼が遅くなりすいません。規制やっと解けました。。
毎度ながらすごく詳しいご教授ありがとうございます。
…たしかにそうです、初心者ですし、教えてクンと言われても言い訳できません。
まさしくその通りでございます。他人任せに回答クレクレし過ぎました。ごめんなさい。
ifと言われてググってもエクセルの関数とにたようなもの?としか理解できない初心者であります。
質問する前にアドべのスクリプトなどをいろいろコピぺしたりしたのですが、
どうも自分には敵を倒した後にコメントさせるのは難しかったので、メッセボトルを敵のアイテムにした所、
入手した時「使えません」
…なんでやねんってな具合に追い詰められてしまいました。
実は、よせばいいのに、このたぐいのゲームが好きの知り合いが遠方から訪ねてくるので、
解らないくせに、すごいやつ作ってやらせてやって自慢してやろうとか思ってました。
…そして質問させてもらった後、よせばいいのにラスボスの城を大理石で囲い、セーブしたところで、
もともと広いマップにオブジェクト等詰込すぎて重くなりすぎたのか、
バグって海すべてが何故か埋まって歩けるようになってしまい、
復元できなくなりましたorz
まだ時間があるので、今最初から作り直してます。教えてもらった
スクリプトを参考に少しずつ勉強してみます。
おかげ様で少しはマトモな物ができそうです!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4027934.jpg
本当に毎度毎度、いろいろとありがとうございました。
…長々と言い訳すいません。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 18:47:55.74ID:WTF8M4AE 今朝始めたばかりの新参ですが、火の起こし方がわかりません暖炉がないですのようなメッセージがでてきて困っています。
2013/03/27(水) 19:04:29.88ID:wxNt9JPS
先にハンマーで右クリックしてキャンプファイアって施設を作らないといけない
2013/03/27(水) 19:05:59.87ID:dzpLvhkF
まだキャンプファイヤーを作っていないと予想してみる
ハンマー作ってシェルターかテント作るとキャンプファイヤー作れるようになるよ
ハンマー作ってシェルターかテント作るとキャンプファイヤー作れるようになるよ
2013/03/27(水) 19:18:51.27ID:wzRkYtCh
日本語入れようとしたけどなにがなんだかわかんなくてやめた
2013/03/27(水) 19:25:22.97ID:wxNt9JPS
readme読んでも理解できないなら諦めるしかないな
442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 00:17:48.13ID:poKWDtR5 初心者です
wikiの豆知識に、小屋で全ゲージ回復できるという永久機関について書いてあったので小屋作って寝てみたのですが、ライフとスタミナしか回復しませんでした
なぜですか?
wikiの豆知識に、小屋で全ゲージ回復できるという永久機関について書いてあったので小屋作って寝てみたのですが、ライフとスタミナしか回復しませんでした
なぜですか?
2013/03/28(木) 01:42:21.64ID:tF+HY6Ps
2013/03/28(木) 11:29:15.20ID:poKWDtR5
2013/03/29(金) 00:31:46.82ID:M6wos/Yt
一通りプレイした
よく分からんうちが楽しいね
そこらへんで寝たら即死かと思って夜豪雨で迷子になったとき超ハラハラしてた
よく分からんうちが楽しいね
そこらへんで寝たら即死かと思って夜豪雨で迷子になったとき超ハラハラしてた
2013/03/29(金) 00:50:15.75ID:cPeBLHvQ
さあ次はMODの出番だ
2013/03/29(金) 08:39:38.13ID:Jqlnwm45
449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 12:24:27.83ID:hn+P2riP アドベンチャーモードはシェルターやキャンプファイヤーや貯蔵庫作った後は何をすればいいんですか?
2013/03/29(金) 12:36:55.44ID:9FwDqZU6
なんか建てると海賊が出てストーリー進行する
ツリーハウスだったかな?
ツリーハウスだったかな?
2013/03/29(金) 12:38:30.23ID:SpMC/pGd
小屋作るとピッキングツールみたいのが出てきたはず
452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 21:02:49.32ID:F22JDm68 http://i.xup.cc/2WEzqL.jpg
インベントリ開いたままウィンドウを非アクティブで放置してて画面クリックしたらフリーズしたので閉じて再起動したら地面が真っ黒になってました
寝てもセーブして再起動しても直りませんでした
どうやったら直りますか?
インベントリ開いたままウィンドウを非アクティブで放置してて画面クリックしたらフリーズしたので閉じて再起動したら地面が真っ黒になってました
寝てもセーブして再起動しても直りませんでした
どうやったら直りますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 21:23:12.51ID:F22JDm682013/03/29(金) 21:57:22.06ID:9FwDqZU6
2013/03/29(金) 22:01:10.61ID:cqRKei9c
世にも奇妙な感じ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 22:45:56.88ID:F22JDm68 >>454
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
457名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 00:53:08.35ID:ftLhOF9m すいません…
ExtensionMODのダウンロードの仕方がわかりません
最新版0.3.1はこちら
http://www.file-upload.net/download-3711449/S2Ext-0.3.1-beta.rar.html
ここ行ってみたんですが広告ばっかでした
ExtensionMODのダウンロードの仕方がわかりません
最新版0.3.1はこちら
http://www.file-upload.net/download-3711449/S2Ext-0.3.1-beta.rar.html
ここ行ってみたんですが広告ばっかでした
2013/04/01(月) 01:07:49.25ID:W7p7iDu1
wikiのコメント欄
459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 16:56:11.84ID:cxZU88B5 二つ目の島で骨折.......
ツタないんですけどこれ詰んでますか?
ツタないんですけどこれ詰んでますか?
2013/04/03(水) 21:21:10.79ID:69tVkMOr
回復でギリギリ次の島まで生き延びた
2013/04/03(水) 23:50:31.42ID:69tVkMOr
また変わったMODが紹介されてるな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 20:06:49.88ID:2GGOrnnw >>459
俺はセーブ残してあったんで箱を開けるところからやり直した
俺はセーブ残してあったんで箱を開けるところからやり直した
2013/04/06(土) 21:47:49.69ID:2CVMlNey
二番目の島はサソリの毒トラップもあるしなかなかデンジャラス
464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 14:25:46.63ID:XrMqsuVs >>460
ありがとうございます。
お肉食べて回復しながら、釣りして貝殻集めたら行けました。
恐竜こえぇ。
なんでこのゲームこんなに知名度低いのかな.......
modもホラーfpsみたいなのもあるし、elona並みになってもいいくらいだと思うのだけど.......
ありがとうございます。
お肉食べて回復しながら、釣りして貝殻集めたら行けました。
恐竜こえぇ。
なんでこのゲームこんなに知名度低いのかな.......
modもホラーfpsみたいなのもあるし、elona並みになってもいいくらいだと思うのだけど.......
2013/04/07(日) 14:46:30.78ID:c6pGZCBL
生き延びたのかww
おめ
好きに生活できるが、elonaやマイクラほど何でもできるわけではないからねぇ
カスタマイズも簡単じゃないから職人頼りになるし
おめ
好きに生活できるが、elonaやマイクラほど何でもできるわけではないからねぇ
カスタマイズも簡単じゃないから職人頼りになるし
2013/04/07(日) 18:51:48.38ID:LGimkzQA
逆に考えるんだ
Strandedをマイクラに持ち込めば
Strandedをマイクラに持ち込めば
2013/04/07(日) 20:33:14.84ID:YulxkGZA
ひたすらクリック作業はイラネ
2013/04/07(日) 20:57:18.04ID:c6pGZCBL
すごいブーメランだぞおい
2013/04/07(日) 21:47:37.83ID:YulxkGZA
だからだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 21:56:37.82ID:vji2cdxG 今日始めたばっかだけどくっそ楽しい
2013/04/16(火) 22:08:34.70ID:tDkmIFyc
序盤はホント楽しい(確信)
2013/04/16(火) 22:09:02.01ID:6VepaLCQ
100何回クリックしろとかいらね
2013/04/16(火) 22:24:00.57ID:r5XBjvxE
なにそれ
2013/04/17(水) 20:40:11.67ID:R/f27i1q
Ext0.3.1でランダム・難易度3番目(ハード?)でライオン岩って生成される?
ノーマルやイージーでランダム島だとライオン岩あるんだが、ハードだと無いんだよな
ノーマルやイージーでランダム島だとライオン岩あるんだが、ハードだと無いんだよな
2013/04/18(木) 13:42:31.19ID:J0tZm8Ra
>474
自己レス
やっとライオン岩あるマップ生成されたわ!
自己レス
やっとライオン岩あるマップ生成されたわ!
2013/04/18(木) 18:12:15.44ID:k2vSP8Ra
単に運が悪かったってことか?
2013/04/18(木) 18:15:58.66ID:sjvlNanq
3.1fixはライオン岩の生成率がやたら低い
3.2で直ってる
3.2で直ってる
2013/04/19(金) 15:37:08.58ID:KVLYmeH6
ext3.1で恐竜・ライオン成長ありでやってたら、肉食恐竜の巣の周りに成長しきった恐竜が20匹ぐらい居てオワタ
成長した恐竜は障害物を飛び越えてくるし、速いし、タフだし狩れる気がしない
その巣の回りに鉄鉱石の鉱床があるんや・・・
繁殖上限がありそうな3.2に移るしかねぇ!
>476
そうみたい。普通の大きさの島を10回ぐらい作って走り回ったけど見つからなかったんだ
その後に大きい島を5回ぐらい作って何とか見つけた
>477
ありがとう、3.2で新しい無人島生活始めるぜ!
成長した恐竜は障害物を飛び越えてくるし、速いし、タフだし狩れる気がしない
その巣の回りに鉄鉱石の鉱床があるんや・・・
繁殖上限がありそうな3.2に移るしかねぇ!
>476
そうみたい。普通の大きさの島を10回ぐらい作って走り回ったけど見つからなかったんだ
その後に大きい島を5回ぐらい作って何とか見つけた
>477
ありがとう、3.2で新しい無人島生活始めるぜ!
2013/04/19(金) 16:40:44.46ID:KVLYmeH6
障害物を飛び越えてくるのは勘違いだったみたいだ
敵が何匹か重なるとお互いを踏みあって高い位置に登る感じ
1匹ずつおびき寄せればV字の柵でいけるわ
敵が何匹か重なるとお互いを踏みあって高い位置に登る感じ
1匹ずつおびき寄せればV字の柵でいけるわ
2013/04/19(金) 16:47:49.32ID:/7Zhbcn7
敵同士で当たり判定なんて無いけど
処理落ちですり抜けてるんじゃないの?
処理落ちですり抜けてるんじゃないの?
2013/04/19(金) 17:57:59.98ID:KVLYmeH6
処理落ちなのかなぁ?2匹以上居るとだんだん上に登って来て柵が突破される感じ
2013/04/19(金) 18:23:58.89ID:/7Zhbcn7
俺の住処にはいつも20匹くらい集ってるけど突破された事は無いぞ
2013/04/19(金) 19:23:30.95ID:Ca7YN9j6
エディタでなんとなくキツネ娘の置いた島で楽園築いてたらなんかケモナーの気持ちわかってきた・・・
2013/04/19(金) 21:41:53.68ID:PdWDAufa
久しぶりにExtMODやったら変わりすぎててキツイ
革もロクにとれないからテントすらたてられん・・・
革もロクにとれないからテントすらたてられん・・・
2013/04/20(土) 13:28:06.48ID:HjMey4IZ
ExtMOD3.2でオーブンを作ったんですが、パン以外のものに使えますかね?
2013/04/20(土) 18:50:20.77ID:2Kaa5Cpe
ExtMODのランダム島でロードした時に2回位出るウィンドウってなんの意味があるんだ?
いろいろ調整できるみたいだけど・・・
いろいろ調整できるみたいだけど・・・
2013/04/20(土) 19:11:45.44ID:2Kaa5Cpe
連投申し訳ないけど
stranded2のExtMODの英訳フォーラム
リンク先が全部切れててどこも落とせないんだが
だれか持ってる人いる?
英語なら気合で読めるんだが・・・
stranded2のExtMODの英訳フォーラム
リンク先が全部切れててどこも落とせないんだが
だれか持ってる人いる?
英語なら気合で読めるんだが・・・
2013/04/20(土) 19:23:36.15ID:LLXB6BdV
日本語化するのはだめなのか?
2013/04/20(土) 19:43:12.16ID:HjMey4IZ
>>486
動植物の自己複製?をオンにしてると毎回聞かれる
動物の最大数・その種類の最大数とか色々
一度入れたらそのままになってほしいけどロードするたびに聞かれるんだよな
ウザイからオフでやり直したわ
英訳はあるかわからんけど、「日本語勝手に駄訳+0.2」を使わせて頂いてるので色々はかどる
動植物の自己複製?をオンにしてると毎回聞かれる
動物の最大数・その種類の最大数とか色々
一度入れたらそのままになってほしいけどロードするたびに聞かれるんだよな
ウザイからオフでやり直したわ
英訳はあるかわからんけど、「日本語勝手に駄訳+0.2」を使わせて頂いてるので色々はかどる
2013/04/21(日) 23:30:59.28ID:r4UMmm4f
ExtMODで家(竹じゃないほう)建てたあと
ハンマー右クリのメニューじゃなくて
別の操作から部屋に家具作れた気がしたんだけど別のMODだったっけ?
ハンマー右クリのメニューじゃなくて
別の操作から部屋に家具作れた気がしたんだけど別のMODだったっけ?
2013/04/22(月) 07:34:32.70ID:XG/3S8Yq
小屋の中に追加で家具建てるやつだろ?
小屋の中のオブジェクト使うとメニューでるぞ
小屋の中のオブジェクト使うとメニューでるぞ
2013/04/22(月) 07:35:26.67ID:XG/3S8Yq
小屋の中で小屋自体を使うって表現が正しいか
2013/04/24(水) 14:51:34.87ID:ZEcDtHzA
Ext3.2で>>382の日本語訳を使わせてもらってるんだが、
銅の鉱山に入ると落ちる
Unable to load gfx\mining_system\Hoehlensystem_Wand_bruechig.3DS
他の鉱石の鉱山や日本語化してない状態は試してないから分からない
銅の鉱山に入ると落ちる
Unable to load gfx\mining_system\Hoehlensystem_Wand_bruechig.3DS
他の鉱石の鉱山や日本語化してない状態は試してないから分からない
2013/04/24(水) 20:03:12.67ID:w0p6gyUc
>>493
俺もその症状出てた
そのエラーが出て読み込めないファイルの名前が
Hoehlensystem_Wand_br…ig.3DS
って名前になってたから、Hoehlensystem_Wand_bruechig.3DSにリネームしたら普通に入れた
俺もその症状出てた
そのエラーが出て読み込めないファイルの名前が
Hoehlensystem_Wand_br…ig.3DS
って名前になってたから、Hoehlensystem_Wand_bruechig.3DSにリネームしたら普通に入れた
2013/04/24(水) 21:14:30.92ID:ZEcDtHzA
2013/04/24(水) 23:53:27.19ID:w0p6gyUc
気にすんな
次にあんたにとって簡単な質問が来たら答えてやってくれw
次にあんたにとって簡単な質問が来たら答えてやってくれw
2013/04/25(木) 08:20:16.55ID:0OdfuWDq
かっこよすぎ濡れた
2013/04/25(木) 13:23:35.61ID:dj4ehiWr
遭難者ロールプレイは飽きたから次は入植者ロールプレイでもやるか
2013/04/30(火) 05:05:41.94ID:DalMd6xP
ExtMOD3.2を日本語訳してやってるんですが、少し前から木や草に実が生らなくなりました
小麦や麻は育つんですが、時間経過で実をつけるタイプのものは全て駄目です
あと、動物の死体も時間経過で消えなくなっています
どうすればいいでしょうか
小麦や麻は育つんですが、時間経過で実をつけるタイプのものは全て駄目です
あと、動物の死体も時間経過で消えなくなっています
どうすればいいでしょうか
500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/02(木) 17:39:45.05ID:o6oKFNZ9 >>499
Extmod3.2をドイツ語のままやっている者だが、ランダムハード・広い島で550日を超えた辺りから同じ症状がでた。
色々試したところ、起きたまま日付を越すと実がなった。
他に条件があるかもしれんが。
原因はわからん
Extmod3.2をドイツ語のままやっている者だが、ランダムハード・広い島で550日を超えた辺りから同じ症状がでた。
色々試したところ、起きたまま日付を越すと実がなった。
他に条件があるかもしれんが。
原因はわからん
2013/05/02(木) 17:52:26.83ID:sHKY0Cr+
3.1→3.2で植物の生育関係スクリプトが新規で大量に追加されてたからそこら辺のバグだろうね
2013/05/02(木) 19:41:48.40ID:tdiSS3/7
うちの3.2日本語化ちゃんは蝶が生まれなくなってるな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/02(木) 20:44:03.18ID:o6oKFNZ9 >>502
バタフライガーデンのバグは原因がわからんが、objects_buildings.infの
on:changeday {
local $c;
$c+=count_inrange("unit",6,250,"self");
$c+=count_inrange("unit",7,250,"self");
if ($c<3){
の if ($c<3) を10なり20にして上限を増やしてやれば、その数までは発生すると思うぞ。
俺は蝶捕まえるのが面倒だから、オブジェクトを調べて入手するようにしてるが
バタフライガーデンのバグは原因がわからんが、objects_buildings.infの
on:changeday {
local $c;
$c+=count_inrange("unit",6,250,"self");
$c+=count_inrange("unit",7,250,"self");
if ($c<3){
の if ($c<3) を10なり20にして上限を増やしてやれば、その数までは発生すると思うぞ。
俺は蝶捕まえるのが面倒だから、オブジェクトを調べて入手するようにしてるが
2013/05/02(木) 20:48:00.39ID:tdiSS3/7
>503
ありがとう、上限のようなものがあったとは・・・!
ありがとう、上限のようなものがあったとは・・・!
505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 09:41:40.18ID:xaLI4XI+ 過疎ってるな…
既存のマップの地面の色を通常(緑)や雪や砂漠の色にするアイテムを作ったんだが、需要はあるだろうか?
気分転換程度にしか使えないが…
既存のマップの地面の色を通常(緑)や雪や砂漠の色にするアイテムを作ったんだが、需要はあるだろうか?
気分転換程度にしか使えないが…
2013/05/19(日) 18:21:25.40ID:kerS0Hmr
面白いんだけど、一通りやれるようになるとすることがなくなってしまう。
そして永住マップ作りはこだわり過ぎて永遠に終わらない=永住プレイ始められないっていう・・・。
stranded3早くできないかねw
>>505
マップ全体の四季か気候が入れ替わるとかなら楽しそうだけど、地面の色だけだとちょっと使いづらいなw
そして永住マップ作りはこだわり過ぎて永遠に終わらない=永住プレイ始められないっていう・・・。
stranded3早くできないかねw
>>505
マップ全体の四季か気候が入れ替わるとかなら楽しそうだけど、地面の色だけだとちょっと使いづらいなw
507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 20:22:14.97ID:BrnMMuLu508名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:49:02.78ID:Z9DBbDKW age
509名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/13(木) 23:09:58.41ID:e9SrAa59 age
510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/21(金) 18:58:15.80ID:k9WZfMbF kaso
2013/06/26(水) 14:37:00.47ID:qm3cRvLd
2013/06/26(水) 16:27:25.98ID:62wZ4Y+d
意外にしっかりしてる感じ。アイテムが多い?
木を殴ってるだけで小枝・枝・葉っぱ・幹・樹皮などのアイテムが取れてる・・・のかな?英語よくわからんのだけど。
手持ちアイテムから作成アイテム候補がアイテム欄の下に自動で出るのはホントありがたいな
木を殴ってるだけで小枝・枝・葉っぱ・幹・樹皮などのアイテムが取れてる・・・のかな?英語よくわからんのだけど。
手持ちアイテムから作成アイテム候補がアイテム欄の下に自動で出るのはホントありがたいな
2013/06/26(水) 16:31:03.24ID:P7jLqmbz
さっき始めてみたんですが、初日眠ったら何かに襲われてるのかずっとダメージ喰らい続けて死んでしまいます。
何か対策はあるのでしょうか?
何か対策はあるのでしょうか?
2013/06/26(水) 16:42:16.79ID:62wZ4Y+d
Strandedだよね。
出血状態だとダメージを食らい続けるから、それじゃない?
止血できる道具を作って使用したら治ったはず。包帯代わりの葉っぱと巻くものとかそんなので作れなかったかな・・・
出血状態だとダメージを食らい続けるから、それじゃない?
止血できる道具を作って使用したら治ったはず。包帯代わりの葉っぱと巻くものとかそんなので作れなかったかな・・・
2013/06/26(水) 17:52:18.16ID:P7jLqmbz
出血でした!ありがとうございます
2013/06/26(水) 19:23:06.65ID:vNjDkIMM
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:r+2UXr+B
Vの開発ブログ追ってるけど完成はまだ先そうだねぇ
またストーリーあったりするのかな
またストーリーあったりするのかな
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:W+71j56I
楽しみだなーV
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:2MbgTzfJ
面白いけど飽きるよね
ローテーションに入ってるからまたやりたくなるけど
ローテーションに入ってるからまたやりたくなるけど
520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:kthYXE4T 新作は翻訳しやすくなるといいなぁ
2013/09/01(日) 17:30:46.12ID:h+FC7atJ
S2Ext031betaがなくて日本語化できにい・・・
ぐぐっても出てこない誰か生きてるURL知ってませんか?
ぐぐっても出てこない誰か生きてるURL知ってませんか?
2013/09/05(木) 12:33:48.27ID:TEqu+3ox
>521
wiki参照
Ext公式のForumからスレ辿ればおk
wiki参照
Ext公式のForumからスレ辿ればおk
2013/09/05(木) 23:09:33.47ID:IHwG8Hon
マイクラより古いゲームなのにマイクラのパクりパクり言われててショック…
2013/09/06(金) 00:14:54.76ID:wkYdAAXY
無知をひけらかして恥を晒すのは社会的自傷なので
そのマゾさんは放置でおk
そのマゾさんは放置でおk
2013/09/11(水) 20:27:15.69ID:Uon8qlvr
Massive Mod試してみたいのにダウンロードできない
リンク2つあるけど片方は371Byteが落ちてきてもう片方は変なDLマネージャー
が落ちてくるだけだし死んでるのかな?
リンク2つあるけど片方は371Byteが落ちてきてもう片方は変なDLマネージャー
が落ちてくるだけだし死んでるのかな?
2013/09/11(水) 20:53:59.08ID:PPQhv+E1
2013/09/11(水) 22:06:32.95ID:Uon8qlvr
2013/10/05(土) 15:12:02.63ID:dmsU3Uem
漢字+αMODのゾンビの墓って壊しても再生成されます?
もしそうなら壊したら壊れたままにしたいのですがどこをどういじれば良いのか・・・
ゾンビ島になってて重くて泣きそうです
もしそうなら壊したら壊れたままにしたいのですがどこをどういじれば良いのか・・・
ゾンビ島になってて重くて泣きそうです
2013/10/05(土) 15:45:07.23ID:XG7VpVme
想像してわろた
笑い事じゃないだろうけど
笑い事じゃないだろうけど
2013/10/05(土) 23:39:57.97ID:ltthNtBy
531528
2013/10/06(日) 02:17:46.59ID:/jnQdXsW2013/10/06(日) 09:01:54.01ID:Roqet7eU
俺はこれ以外に使い道の無い攻城兵器で墓に岩投げつけてるわ
ロケランで皆殺しにした後に掘った方が早いんだけどね
ロケランで皆殺しにした後に掘った方が早いんだけどね
2013/10/06(日) 17:04:38.98ID:cZvAd0u4
建物が火事になった時の消火が上手くいかない
どういう条件で火事になったり鎮火したりするんだろう?
どういう条件で火事になったり鎮火したりするんだろう?
2013/10/06(日) 17:23:58.67ID:Roqet7eU
寝て起きると確立で出火
テントから順番に建物検索して建ってる物があれば出火するからテント建てとけば必ずテントが燃える
あらかじめテントを濡らしておくか燃えてる時に撤去すれば鎮火
火が点いてから水ぶつける方法もあるけど失敗する時もあるからあらかじめ濡らしておけば水一個で済む
テントから順番に建物検索して建ってる物があれば出火するからテント建てとけば必ずテントが燃える
あらかじめテントを濡らしておくか燃えてる時に撤去すれば鎮火
火が点いてから水ぶつける方法もあるけど失敗する時もあるからあらかじめ濡らしておけば水一個で済む
2013/10/06(日) 20:40:15.52ID:cZvAd0u4
2013/10/06(日) 22:28:38.07ID:/jnQdXsW
2013/10/07(月) 05:22:52.90ID:ktAIj/yL
>>536
手懐けた猿の仕事は、水の確保だけじゃないぞ。
漢字+αのベリハの場合、
ベリーとココナッツは自生していない。
「食料を持ってこい」で、この2つを持ってきてくれる猿は重要。
猿の運び屋も、ドワーフマッシュルームと交換してくれる。
猿とハーブ畑だけで、イモータルポーションを量産できる仕組みになってる。
手懐けた猿の仕事は、水の確保だけじゃないぞ。
漢字+αのベリハの場合、
ベリーとココナッツは自生していない。
「食料を持ってこい」で、この2つを持ってきてくれる猿は重要。
猿の運び屋も、ドワーフマッシュルームと交換してくれる。
猿とハーブ畑だけで、イモータルポーションを量産できる仕組みになってる。
2013/10/07(月) 19:34:58.71ID:xpiSoGif
食料もってこいってココナッツも持ってくるのかよ
ベリーだけだと思ってたわ
ベリーだけだと思ってたわ
2013/10/08(火) 17:21:12.86ID:ieqfE36O
超久しぶりにやろうとしたら漢字MOD勝手にまとめ
hardで画面右上に方角が表示されないってつら…
hardで画面右上に方角が表示されないってつら…
2013/10/08(火) 19:45:49.02ID:C3qmX9lh
未開拓地へ行くときはベリーを植えていくんだ
2013/10/08(火) 20:03:40.24ID:4OHdrq8/
漢字ハードでお散歩してたら超速ライオンに集られて速攻で帰れるから問題ない
2013/10/08(火) 21:10:11.11ID:48LBblsK
とりあえずスコップと釣り竿さえ手に入ってしまえば
もう開拓とかしなくていいんじゃないかな、みたいな気分に
もう開拓とかしなくていいんじゃないかな、みたいな気分に
2013/10/08(火) 23:47:56.92ID:C3qmX9lh
大きいで始めても最初の拠点付近だけで満足して次の島へ移動は稀によくある
2013/10/10(木) 16:19:04.88ID:adslf83P
アドベンチャーで次の島に行った後に前の島に戻ってくることはできますか?
2013/10/10(木) 18:46:42.08ID:hFmq8g2u
戻れない
2013/10/10(木) 19:45:54.66ID:n/ryTSby
ありがとう。じゃあ持っていける物はなるべく持っていった方がいいですね。
2013/10/10(木) 19:57:26.40ID:hFmq8g2u
怪我をしたときのためツタを持っていくことを忘れるな
2013/10/10(木) 20:04:42.68ID:IROi8cyi
>>546
ああ…その通りだ…
ああ…その通りだ…
2013/10/13(日) 08:31:28.56ID:wNnhI1Uk
ランダムプレイ中で、ツタがなかなか手に入らないんだけど、採りやすい攻撃とか特に無いよね?
とりあえず、安全な近場の木を切り倒さないようにチマチマ殴ってるんだけども
とりあえず、安全な近場の木を切り倒さないようにチマチマ殴ってるんだけども
2013/10/13(日) 08:59:03.79ID:7vo8ebwn
出やすい攻撃はないけど、出やすい木はある
2013/10/13(日) 09:50:40.85ID:nK1DF303
ツタがぶら下がってる木とか
2013/10/13(日) 09:53:14.30ID:D8uP9k1D
枯れて蔦が絡んでる木が一番確率高いな
2013/10/13(日) 17:24:15.21ID:wNnhI1Uk
レスサンクス、やっぱそうですよね
いい加減テント暮らしにも飽きたんで、飛び道具作って探索に出かけることにします
いい加減テント暮らしにも飽きたんで、飛び道具作って探索に出かけることにします
2013/10/14(月) 12:11:25.97ID:DiYUShbG
イナゴむかつく
イナゴのせいで小麦が枯渇した
こいつら防ぐ方法ないのかな
イナゴのせいで小麦が枯渇した
こいつら防ぐ方法ないのかな
2013/10/14(月) 14:53:14.50ID:xvzUZUoN
柵で防げる
スッカスカだけど通り抜けはしない(白目)
スッカスカだけど通り抜けはしない(白目)
2013/10/14(月) 17:05:52.74ID:hGpYbIJP
おらの畑が…
2013/10/16(水) 01:49:11.73ID:2ibnyRd1
イナゴは単純にキモい
跳び回るな
跳び回るな
2013/10/27(日) 21:50:27.15ID:MiD1abaT
waywardやりすぎて疲れたからこれで息抜きしてみるかな
2013/10/29(火) 22:28:21.84ID:IYpTwKv9
何かMOD導入してマルチしたいからMODを統合する方法教えて
560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 13:15:25.79ID:g8QZkQxl テントってどうやって畳むの?
Eや右クリックすると、テント、タタムって出てくるだけで畳めないのですが
入れてるMODは日本語MODだけです
Eや右クリックすると、テント、タタムって出てくるだけで畳めないのですが
入れてるMODは日本語MODだけです
2013/10/30(水) 19:09:46.12ID:Mjzbo2mF
ハンマー
562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 23:07:40.52ID:g8QZkQxl >>561
ハンマーで「E」押しても「テント・タタム」になり、右クリックだと建築になってしまいます
ハンマーで「E」押しても「テント・タタム」になり、右クリックだと建築になってしまいます
2013/10/30(水) 23:48:39.74ID:Mjzbo2mF
564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 23:58:06.21ID:g8QZkQxl >>563
それをやっても畳めないのですが
それをやっても畳めないのですが
2013/10/31(木) 00:09:26.03ID:hK/gewxk
それは知らない状況だな…
つーか俺の当ててる日本語化とも違うようだ
つーか俺の当ててる日本語化とも違うようだ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 01:12:27.57ID:2L8AT0pK567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 09:11:27.91ID:HhLf9s7N http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html
2013/11/08(金) 23:33:41.24ID:TaL9sjuG
開発ブログの画面眺めてるだけでおもしろいな
2013/11/09(土) 09:56:45.36ID:87Qfqhx3
ボクセル地形にするかもって!
リアルな穴掘りできるな!
リアルな穴掘りできるな!
2013/11/15(金) 19:02:44.12ID:hDhF4TDm
3が遊べるようになったらみんなでマルチやろうね
2013/11/15(金) 19:04:22.30ID:QEsB+3JE
そして起きる孤島の殺人事件
2013/11/15(金) 19:05:56.35ID:xf+Ley4t
まだ2遊び尽くせてないよう
2013/11/16(土) 11:54:59.95ID:/NrWBfKV
マルチなぁ
今災害で無法地帯化してる某国になりかねないな
今災害で無法地帯化してる某国になりかねないな
2013/11/29(金) 14:10:45.87ID:uuUjwlK5
ワールド生成していきなりライオンに食われながら無人島に降り立った
2013/11/29(金) 14:15:18.76ID:9HEMqIIJ
始まった瞬間鮫に齧られてたとかよくある
2013/11/29(金) 14:20:16.98ID:sxDzi3b7
ああ〜マルチだと周囲のMOB消す処理入らないのか
2013/12/21(土) 21:22:34.39ID:wzScTUZG
カード対応か!
2014/01/05(日) 22:28:22.09ID:mK4LNSfN
2014/01/06(月) 02:24:48.21ID:CW7ZotSy
>>578
こ、これは…買い
こ、これは…買い
2014/01/12(日) 03:00:56.63ID:BlYILq5C
ExtMOD
リンゴを投げて遊んでたら、大麻じーさんが近寄ってきて落ちたリンゴを食べていったんだが
与え続けると何か効果あるのかな?
10個ほど投げてみたけど見た感じ変化ナシ
リンゴを投げて遊んでたら、大麻じーさんが近寄ってきて落ちたリンゴを食べていったんだが
与え続けると何か効果あるのかな?
10個ほど投げてみたけど見た感じ変化ナシ
2014/01/15(水) 19:31:34.05ID:ecZEYfac
銅製品の脆さに俺が泣いた
そして銅の採取率にも泣いた
そして銅の採取率にも泣いた
2014/01/15(水) 20:27:45.71ID:cAIvFIGc
鉱山で放置すればすぐに錆びてない鉄供給できるからなあ…
583名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/15(水) 23:06:30.10ID:mdRW+seP 元サイトが消えてるみたいだけどどうやってダウンロードするの?
2014/01/16(木) 00:50:14.74ID:OE33BMDY
炭窯に火がつけれない!バグかこれ!?
新しく炭窯作ったり悩むこと数時間
あれ?火打石1個しかもってないじゃん!どーりで
あれ?火打石採取したのに増えてないまたバグか!?
って装備してるこれ火打石じゃなくて砥石じゃん・・・
誰か俺を罵ってくれ!
新しく炭窯作ったり悩むこと数時間
あれ?火打石1個しかもってないじゃん!どーりで
あれ?火打石採取したのに増えてないまたバグか!?
って装備してるこれ火打石じゃなくて砥石じゃん・・・
誰か俺を罵ってくれ!
2014/01/16(木) 17:59:03.10ID:WPQrS5ni
>>584
m9(^Д^)
m9(^Д^)
2014/01/16(木) 18:10:11.60ID:LaOGCQfZ
>>584
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
2014/01/16(木) 23:12:39.74ID:MctyJP2y
すまん、スゴイ基本的なことだとは判るんだけど久しぶりにやったら操作忘れてて
肉や魚焼くのって、魚や肉もってUSEって、右クリック?E?
どっちもどうにもならずに火の傍で生で齧っててなんか辛い
初歩的すぎてどこ見たらいいのか判らなくなっちゃった
肉や魚焼くのって、魚や肉もってUSEって、右クリック?E?
どっちもどうにもならずに火の傍で生で齧っててなんか辛い
初歩的すぎてどこ見たらいいのか判らなくなっちゃった
2014/01/17(金) 16:22:44.50ID:wYDVros/
イー
ブログでタイトル制作の動画を紹介してるね
ブログでタイトル制作の動画を紹介してるね
2014/01/17(金) 22:55:07.17ID:scvomm8U
>>587
リュック画面で選択してEで焼ける
リュック画面で選択してEで焼ける
590587
2014/01/18(土) 20:19:57.48ID:SVuJ8Mru >>588-589
とってもとっても助かった!ありがとう
どうにもならずに左クリックで、たき火の傍に肉放りだしたりを繰り返していたよw
初歩的すぎてスルーされるかとも覚悟してたんですが、本当に助かりました
ありがとうありがとうありがとうー
とってもとっても助かった!ありがとう
どうにもならずに左クリックで、たき火の傍に肉放りだしたりを繰り返していたよw
初歩的すぎてスルーされるかとも覚悟してたんですが、本当に助かりました
ありがとうありがとうありがとうー
2014/01/18(土) 23:00:11.97ID:4CskhfkO
Extで火事に遭遇水三本分投げるも消火せず
ビン足りねぇーよ
ビン足りねぇーよ
592sage
2014/01/19(日) 01:00:55.33ID:Z1u0RzBu ExtMODの動植物増加を選んだらロードするたびに出てくる数値設定って何のことなの?
日本語化は入れているんだがそこは翻訳されてなくてイミフなんだが
誰かおしえてくれまいか
いじらなくても出来てはいるんだが
日本語化は入れているんだがそこは翻訳されてなくてイミフなんだが
誰かおしえてくれまいか
いじらなくても出来てはいるんだが
2014/01/19(日) 01:03:34.43ID:Z1u0RzBu
下げミスすまぬ
2014/01/23(木) 10:18:44.30ID:71qY6lvy
土洗った時の粘土の出現率低すぎて泣いた
595名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/27(月) 03:04:57.07ID:Ha7FPG4z 初めてやってアドベンチャーアイランドやってるんだが
折角小屋とか立てても島移動しちゃうからなんかなーって感じなんだが
クリアする前にランダムアイランドやっても不都合ない?
折角小屋とか立てても島移動しちゃうからなんかなーって感じなんだが
クリアする前にランダムアイランドやっても不都合ない?
2014/01/27(月) 03:19:25.08ID:9AsrVCvc
ストーリーモードはチュートリアルみたいなものだから。大体習得したと思ったらランダムに行ってもかまわないと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/27(月) 05:50:02.20ID:Ha7FPG4z お、サンクス
ランダムに移ってみるわ
過疎スレなのにこんなに早くレスがくるとは
ランダムに移ってみるわ
過疎スレなのにこんなに早くレスがくるとは
2014/01/27(月) 05:58:49.78ID:RbkniT4D
過疎というか、みんなやり込んでしまって既にやることがないだけだな。
2014/01/27(月) 09:40:40.29ID:xGTs8nOk
今は3待ちだな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 06:48:52.03ID:tGpnYU9d マルチのやり方教えろください
2014/02/02(日) 15:19:44.34ID:YcNlRoTZ
日本語訳入れようとしたんだけど、コンバートした時にsys\strings.infが文字化けしているみたいでできない
正しいコードが書いてある場所知りませんか?
他にこうなってしまった人います?
正しいコードが書いてある場所知りませんか?
他にこうなってしまった人います?
2014/02/02(日) 15:41:44.80ID:YcNlRoTZ
すみません、自己解決しました
もう一度DLしなおしてちゃんとできました
もう一度DLしなおしてちゃんとできました
603名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/04(火) 10:57:09.80ID:LviJFNDy マインクラフトってstranded2のパクリでしょ?
こっちのが随分昔からやってるし
作者も可哀想だなぁ
こっちのが随分昔からやってるし
作者も可哀想だなぁ
2014/02/04(火) 11:04:12.67ID:/x1H4Bnt
http://rob2.jp/sb/pix/ss100.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss101.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss102.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss103.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss104.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss105.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss106.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss107.jpg
これがβで開発中止になってユーザーの一人だったノッチが似たゲームjavaで組んだのが始まりって公式で言ってる
http://rob2.jp/sb/pix/ss101.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss102.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss103.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss104.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss105.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss106.jpg
http://rob2.jp/sb/pix/ss107.jpg
これがβで開発中止になってユーザーの一人だったノッチが似たゲームjavaで組んだのが始まりって公式で言ってる
2014/02/04(火) 14:22:19.32ID:wNFWooxz
>>604
なんかmmo!作ってたrobrobさんのsandbox(仮)を思い出すなあ
なんかmmo!作ってたrobrobさんのsandbox(仮)を思い出すなあ
2014/02/04(火) 14:25:13.31ID:/x1H4Bnt
思い出すっていうかsandbox(仮)だからな
2014/02/04(火) 14:25:23.38ID:wNFWooxz
って、それそのものだった
2014/02/04(火) 19:56:44.25ID:/gyi6mpz
懐かしい名前をこんなところで見た
ゲームの好みってかぶるよな
ゲームの好みってかぶるよな
2014/02/04(火) 21:56:49.85ID:GFBDaNIF
2014/02/06(木) 00:38:00.95ID:uEJNiFlS
お前らとはロボクラフトとかEQNLとかSalemとかH&Hで遭遇してそうだ
612sage
2014/02/24(月) 06:49:21.00ID:bz8tTgbI 3はまだですか?
2014/02/24(月) 19:11:45.88ID:iikSpF1o
作者に寄付しなされ
2014/02/24(月) 20:35:17.97ID:JWhvg59U
信ぜよ、さらば救われん
2014/02/25(火) 02:30:22.28ID:UNTOB5y4
建設する方の松明への火の付け方教えて下さい
木の皮と木の枝使った火付けは出来なかったし
手持ち松明で殴ってもEや右クリック、アイテム欄からの使用をためしても駄目
後考えられるのは火打ち石だけどアドヴェンチャーの最初の島でどれだけ探しても2こ目がみつからない
景色的にこの島で引きこもりたい為思い付く手段がなく数時間なやんでます
どなたか教えてくれませんか・・・
木の皮と木の枝使った火付けは出来なかったし
手持ち松明で殴ってもEや右クリック、アイテム欄からの使用をためしても駄目
後考えられるのは火打ち石だけどアドヴェンチャーの最初の島でどれだけ探しても2こ目がみつからない
景色的にこの島で引きこもりたい為思い付く手段がなく数時間なやんでます
どなたか教えてくれませんか・・・
2014/02/25(火) 03:15:01.69ID:/XKnqX7Q
何度もやってればそのうち付くはずだ
手持ち松明だとどちらかが壊れる可能性があるから注意
手持ち松明だとどちらかが壊れる可能性があるから注意
2014/02/25(火) 14:06:46.38ID:JKsLpWRm
アドベンチャー一つ目の島は、鍵の掛かった箱の周りの岩場と
湧き水のある丘から鉄鉱脈のある丘の間の岩場のどこか、の二カ所に火打ち石無かったかな?
無いなら松明で殴って頑張るしかw
湧き水のある丘から鉄鉱脈のある丘の間の岩場のどこか、の二カ所に火打ち石無かったかな?
無いなら松明で殴って頑張るしかw
2014/02/25(火) 19:56:14.13ID:bliQgVIT
雨の日だったりして
619名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/02(日) 21:10:35.36ID:LPLsQmL+ http://helppc.blog78.fc2.com/blog-entry-98.html
このブログにあるとおりに日本語化MOD入れたのですが
http://gyazo.com/9e1d068f08c992e3aa72be79c69fdf7f.png
画像の通り、エラー吐いてしまいます
何度もDLからやり直したので手順を間違っていることはありません
なにか心当たりある方いませんでしょうか
このブログにあるとおりに日本語化MOD入れたのですが
http://gyazo.com/9e1d068f08c992e3aa72be79c69fdf7f.png
画像の通り、エラー吐いてしまいます
何度もDLからやり直したので手順を間違っていることはありません
なにか心当たりある方いませんでしょうか
2014/03/02(日) 23:14:34.72ID:sqVNd4QR
インスコした場所に日本語混じってるとか?
ちゃんとC直下に置いてるか?
ちゃんとC直下に置いてるか?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/03(月) 01:29:07.49ID:+8X44Aq12014/03/09(日) 00:27:46.50ID:YyDM07pu
今更ながら存在を知り、アドベンチャーモードクリアして日本語化プラスアルファのMOD入れて、「ここまでできるのかぁ」と感激したはいいものの
バニラの木や地面のローテクスチャーが気になるから、自前で写真貼り付けたりして解像度あげてみたけど、大して変わらないのな…
ローポリだからなのか、ビロンビロンに伸びるし。ソレをなおす技術もないし。
オススメのテクスチャパックあったら教えて下さい。
バニラの木や地面のローテクスチャーが気になるから、自前で写真貼り付けたりして解像度あげてみたけど、大して変わらないのな…
ローポリだからなのか、ビロンビロンに伸びるし。ソレをなおす技術もないし。
オススメのテクスチャパックあったら教えて下さい。
2014/03/09(日) 23:20:32.23ID:Rm8bqWEl
「@wiki」で個人情報流出……全ユーザのパスワードを強制リセット(RBB TODAY)
Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000003-rbb-sci
>>1のまとめwikiは対象のサーバではないようだけど、一部のwikiにスクリプトが仕掛けられたそうなので
念のため気を付けた方がいいかも
Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000003-rbb-sci
>>1のまとめwikiは対象のサーバではないようだけど、一部のwikiにスクリプトが仕掛けられたそうなので
念のため気を付けた方がいいかも
2014/03/13(木) 23:17:34.90ID:aS5cgYAA
漢字MOD勝手にまとめ1211+α やってるんだけど、第三の島アナザーにある離れ小島のビンの手紙って何のヒント?
2014/03/14(金) 17:33:00.08ID:IxqpqPyy
2014/03/14(金) 20:09:16.96ID:hqtvcLjr
>>625
なるほど。ありがとう!
恐竜島のほうは未確認だった。見る前に消えてたのかも。怖いしあそこww
あの瓶の数値分、付近で何かすればいいのかと思って釣ったり掘ったりしまくってたwww
良いトレーニングになったよwww
なるほど。ありがとう!
恐竜島のほうは未確認だった。見る前に消えてたのかも。怖いしあそこww
あの瓶の数値分、付近で何かすればいいのかと思って釣ったり掘ったりしまくってたwww
良いトレーニングになったよwww
2014/03/19(水) 21:59:52.19ID:S2hDtnUW
漢字プラスαで、自然わき動物の上限を上げたって書いてあるんだけど、減らしたい。
どこのファイルのどのスクリプトをどのように書き換えればいいか教えてください\(^o^)/
カモメ?カラス?が蜘蛛の子散らしたみたいになってるし、サルは幼稚園児の遠足みたいに隊列なしてるし、オウムは自衛隊航空ショーみたいなってて
うちの糞スペパソコンだと、フルスクでもFPS下がってガックガクになっちゃうんだ…
バランス調整とかスゴくいいけど、そこだけネックで…よろしくお願いします。
どこのファイルのどのスクリプトをどのように書き換えればいいか教えてください\(^o^)/
カモメ?カラス?が蜘蛛の子散らしたみたいになってるし、サルは幼稚園児の遠足みたいに隊列なしてるし、オウムは自衛隊航空ショーみたいなってて
うちの糞スペパソコンだと、フルスクでもFPS下がってガックガクになっちゃうんだ…
バランス調整とかスゴくいいけど、そこだけネックで…よろしくお願いします。
2014/03/20(木) 09:09:38.57ID:Q+bQcuGV
2014/03/20(木) 16:10:24.92ID:HolyBk50
初めて漢字+のベリーハードやってみたら周囲にヤシしかなくて葉っぱを絞ることすらできず猛獣に囲まれて憤死した
もう一回やったら枝と石と大麻が開始直後に手に入ってヌルゲー化した、大麻便利すぎて笑える
栽培スキル上げができて飢えと乾きも凌げて日付変更直前に植えるだけですぐに倍の数に増やせるとかやべえよ…
もう一回やったら枝と石と大麻が開始直後に手に入ってヌルゲー化した、大麻便利すぎて笑える
栽培スキル上げができて飢えと乾きも凌げて日付変更直前に植えるだけですぐに倍の数に増やせるとかやべえよ…
2014/03/20(木) 20:08:59.37ID:4X1BVY+O
そりゃ大麻はやばいものですから
2014/03/23(日) 12:41:47.89ID:jee+muds
サルの運び屋を待機状態の時だけ黙らせるにはどこをどういじればいい?
漢字+αでサルの運び屋をツルで待機させられるけど待機状態だとサルの鳴き声が止む時が無いくらい鳴き続けるせいで頭が痛くなってしまう
あの「ホッハッハッハッハwwww」という声が頭から離れなくなる前にどうかお助けください
漢字+αでサルの運び屋をツルで待機させられるけど待機状態だとサルの鳴き声が止む時が無いくらい鳴き続けるせいで頭が痛くなってしまう
あの「ホッハッハッハッハwwww」という声が頭から離れなくなる前にどうかお助けください
2014/03/23(日) 20:13:01.55ID:R8rFUFpL
詳しくないからよくわからんが
サルのidle2サウンドを消すか別の物に変えたら良いんじゃないの?
無音の音声でも作って置き換えるとか
サルのidle2サウンドを消すか別の物に変えたら良いんじゃないの?
無音の音声でも作って置き換えるとか
2014/03/23(日) 20:32:13.27ID:jee+muds
とりあえず音声ファイルを直接いじることで対処することとします
よく考えればバナナ交換機と化した猿を移動させることもあまり無いでしょうから鳴き声で猿の位置を確認できないのもそう不便ではないでしょうしね
ありがとうございました
よく考えればバナナ交換機と化した猿を移動させることもあまり無いでしょうから鳴き声で猿の位置を確認できないのもそう不便ではないでしょうしね
ありがとうございました
2014/04/11(金) 06:07:05.12ID:b8Mxoqxt
3まだかなあ
マルチやりたいなあ
マルチやりたいなあ
2014/04/12(土) 00:55:48.36ID:hOsj09Go
3来てほしいなぁ。まだかなぁ。久しぶりに2やってみるかな。またハマれそうだ
2014/04/26(土) 23:27:05.97ID:yB7Mcurr
最近知ってちくちくやってるんだけど、漢字+αで金床が作れない
建築続けてれば出てくる?
建築続けてれば出てくる?
2014/04/27(日) 00:04:22.35ID:CLvYZjrw
金床、たしか木切りまくりでLv200だったか。トリセツにかいてあるよ。
2014/04/27(日) 01:38:18.68ID:ZALCIxKw
まさかの早い回答。そして単純な見落としだった
本当にありがとう
本当にありがとう
2014/04/28(月) 22:43:33.16ID:XyUnCODA
面白いけど飽きるねこれ
2014/04/28(月) 22:45:39.76ID:Hlnf+uTr
自分で遊び方を見付けて楽しむゲームだからな
2014/04/28(月) 22:57:42.60ID:cf0ol34H
平和なサバイバルだと、スキル上がって効率上がると飽きるな。
漢字αのムズカシイ以降は生きるのがツライwww
漢字αのムズカシイ以降は生きるのがツライwww
2014/05/06(火) 05:53:45.06ID:SoqmJnfz
漢字αベリハで生活が安定したから本格的に生産をしようと思ったんだけど
もしかして羊って居ない時は完全に居ない?
島を「広い」にしたせいかもしれんけど、どんだけ探しても存在しない
もしかして羊って居ない時は完全に居ない?
島を「広い」にしたせいかもしれんけど、どんだけ探しても存在しない
2014/05/06(火) 07:56:44.33ID:N7frc7n/
2014/05/06(火) 13:25:38.42ID:fTv+NOFm
>>642
+αのベリハには羊は絶対いないよ。
ちなみにチョウチョもいないし、丸太が多く手に入る木もほとんど生えてない。
毒持ちの敵が多いんで、ストロングヒーリングハーブだけは、ノーマルよりも沢山生えてる。
+αのベリハには羊は絶対いないよ。
ちなみにチョウチョもいないし、丸太が多く手に入る木もほとんど生えてない。
毒持ちの敵が多いんで、ストロングヒーリングハーブだけは、ノーマルよりも沢山生えてる。
2014/05/06(火) 13:35:34.46ID:kcqR90Qc
綿花も1つあればいい方…なんだっけ。>+αVH
2014/05/06(火) 13:51:49.27ID:fTv+NOFm
綿花はどの難易度にも最低1つあるから大丈夫。
カオスは例外。頑張って羊を捕まえるしかない。
カオスは例外。頑張って羊を捕まえるしかない。
2014/05/06(火) 14:16:36.60ID:lKyqdKOf
なんつー過酷な
2014/05/06(火) 14:42:46.95ID:kcqR90Qc
つってもVHの環境で綿花を取りすぎて枯らした場合、リカバリーするの大変そうだなぁ。
2014/05/06(火) 18:34:35.31ID:SoqmJnfz
2014/05/06(火) 18:41:07.90ID:FIEbslhR
蜂の巣からワックス取ればいいじゃない
あと石鹸は男の原始人が蜂の巣と交換してくれた気がする
あと石鹸は男の原始人が蜂の巣と交換してくれた気がする
2014/05/06(火) 20:14:09.69ID:SoqmJnfz
あーなるほど蜂の巣。頭から抜けてた
ありがとう。じゃあちょっと蜂に刺されながらサメとピラニアに齧られてくる
ありがとう。じゃあちょっと蜂に刺されながらサメとピラニアに齧られてくる
2014/06/01(日) 05:26:47.66ID:1uU2QfPQ
てs
2014/06/01(日) 22:42:10.28ID:KcyuEYdW
似たような質問があったらごめん
このゲームのこと知って、やってみたいと思ったんだけど、友達と一緒にできたりするのかな?
不特定多数と一緒にプレイするのは嫌なんだけど…
あと、おすすめの実況者さんいる?
このゲームのこと知って、やってみたいと思ったんだけど、友達と一緒にできたりするのかな?
不特定多数と一緒にプレイするのは嫌なんだけど…
あと、おすすめの実況者さんいる?
2014/06/01(日) 23:26:51.11ID:mngQ2Nb0
できない
2014/06/01(日) 23:27:18.25ID:FR5Ozw1U
一人プレイ専用だよ
動画はすまんが見ないからわからん
動画はすまんが見ないからわからん
2014/06/01(日) 23:29:34.15ID:WCM4XuZ/
マルチプレイとかあったけど未実装なんだっけ?
実況者はジョン・カビラが好き
実況者はジョン・カビラが好き
2014/06/05(木) 14:25:03.90ID:PXR9NdWd
英語がわかんないし、ググってもわからなかったから教えてほしい
ゲームの音量を下げるのはどこをいじったらいい?
ゲームの音量を下げるのはどこをいじったらいい?
2014/06/05(木) 14:50:35.58ID:I9VIZ9lU
>>657
os自体の音量を弄ればいいんでね。
os自体の音量を弄ればいいんでね。
2014/06/05(木) 14:54:01.85ID:cUHOJkAc
2014/06/05(木) 15:00:02.00ID:cUHOJkAc
ドイツ語はExtMODの方だったわ
まとめwikiに日本語化の仕方書いてるからそっち見といた方が良いぞ
まとめwikiに日本語化の仕方書いてるからそっち見といた方が良いぞ
2014/06/05(木) 15:19:37.47ID:I9VIZ9lU
タイトル画面の左のOptionsをクリック
↓
画面が切り替わって左ののSoundクリック
↓
右の画面が切り替わって、二つのバーを弄る
↓
画面左下のAcceptを押して反映。
つまりリアルタイムで音が変わる訳じゃない様子。
そうなんだーへー知らんかったw
os側でやってたわ。
↓
画面が切り替わって左ののSoundクリック
↓
右の画面が切り替わって、二つのバーを弄る
↓
画面左下のAcceptを押して反映。
つまりリアルタイムで音が変わる訳じゃない様子。
そうなんだーへー知らんかったw
os側でやってたわ。
2014/06/05(木) 15:24:40.53ID:cUHOJkAc
>>661
なんか見覚えあると思ったらお前…
なんか見覚えあると思ったらお前…
2014/06/05(木) 16:04:53.36ID:PXR9NdWd
657です
ホント助かった!
ありがとうございます!
options押したときに画面の左も変わってることに気づいてなかった・・・
ホント助かった!
ありがとうございます!
options押したときに画面の左も変わってることに気づいてなかった・・・
2014/06/06(金) 18:11:39.56ID:3M+RYPSU
よかったね
2014/06/08(日) 02:11:40.16ID:eHwGdVJV
漢字+、感電ってほっといたら治るの?
ドラゴンに毒矢ぶちこんだらボグシャー言ったんだけど
ドラゴンに毒矢ぶちこんだらボグシャー言ったんだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 09:44:28.61ID:g+If9liS Vertical Challenge MODで、煙爆弾拾ったんで蜂蜜とってやろうとしたんだけど
2発使っても拾えるのは蜂蜜3個で、煙爆弾1発作るのに蜂蜜6個とか必要だなんて
煙爆弾で蜂を追い払った後、巣を手で殴るんじゃダメなんだろうか・・・・
これじゃ、翼なんて作れない。たすけて
2発使っても拾えるのは蜂蜜3個で、煙爆弾1発作るのに蜂蜜6個とか必要だなんて
煙爆弾で蜂を追い払った後、巣を手で殴るんじゃダメなんだろうか・・・・
これじゃ、翼なんて作れない。たすけて
2014/06/22(日) 18:31:53.09ID:g+If9liS
潜水も、海面まで帰ってこられなくて死ぬのだよなぁ
2014/06/23(月) 14:44:15.68ID:umTNlOTl
誰も居ない新スレに書き込んでかわいそうなので転載してみる
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/06/22(日) 23:34:09.00 ID:yOEEYWrz
なんか、なぜか急にふと思い出してこのスレ覗きに来た。…いやスレ新しくなってるけどね
このゲーム知ってる人はMinecraftの存在は知ってるだろうけど
逆にMinecraftユーザーはあまりこのゲーム知らないんだよね
結構居るだろうと思って、あっちのスレでたまにStrandedの名前出すけど全く反応がない
知る人ぞ知るゲームといった所か
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/06/22(日) 23:34:09.00 ID:yOEEYWrz
なんか、なぜか急にふと思い出してこのスレ覗きに来た。…いやスレ新しくなってるけどね
このゲーム知ってる人はMinecraftの存在は知ってるだろうけど
逆にMinecraftユーザーはあまりこのゲーム知らないんだよね
結構居るだろうと思って、あっちのスレでたまにStrandedの名前出すけど全く反応がない
知る人ぞ知るゲームといった所か
2014/06/23(月) 15:31:15.00ID:uHUx537G
認知度的には 100 倍以上差があるだろうからな。
自称 PC ゲーム好き 10,000 名に Minecraft を聞いたら何名が知っているだろう?
2,000 名くらいか。Standed は 10 名くらいか?
自称 PC ゲーム好き 10,000 名に Minecraft を聞いたら何名が知っているだろう?
2,000 名くらいか。Standed は 10 名くらいか?
2014/06/23(月) 20:01:30.05ID:pauu/mxi
知名度の無さから初めて見た人にはMinecraftのパクりとか言われちゃう…
2014/06/24(火) 09:19:20.44ID:moMyQzTM
マイクラよりもサバイバルしてると思うけどなぁ。
マイクラ楽しいならこっちも楽しいとは思うけど。
マイクラ楽しいならこっちも楽しいとは思うけど。
2014/06/24(火) 14:33:08.37ID:XB+i6Jvo
elona)→合間にStranded2→飽きてMinecraft、だったよー
マイクラや他フリゲ三昧してて、最近戻ってきたのは内緒だけど…
っていうか遊び尽したからもう戻らない、とか当時思ってたんだけどね
長くやり続けるとまた飽きがくるだろうけど、なんだかんだでやっぱ好きだわ
以前には見かけなかった漢字MADで楽しませてもらって、今はエディタで永住マップ作りしてるとこです
初心者なんでスクリプトとか全然わからんけど、相当色んな事できるみたいなんで、頑張ろう
自分の場合、マイクラ以外は偶然巡り合った形だったけど
動画サイト等で有名になってからのプレイは何か負けたような気がするんで(笑)、
地味な良作としてこじんまり愛される作品ってのも、個人的には悪くないかな
マイクラや他フリゲ三昧してて、最近戻ってきたのは内緒だけど…
っていうか遊び尽したからもう戻らない、とか当時思ってたんだけどね
長くやり続けるとまた飽きがくるだろうけど、なんだかんだでやっぱ好きだわ
以前には見かけなかった漢字MADで楽しませてもらって、今はエディタで永住マップ作りしてるとこです
初心者なんでスクリプトとか全然わからんけど、相当色んな事できるみたいなんで、頑張ろう
自分の場合、マイクラ以外は偶然巡り合った形だったけど
動画サイト等で有名になってからのプレイは何か負けたような気がするんで(笑)、
地味な良作としてこじんまり愛される作品ってのも、個人的には悪くないかな
2014/06/27(金) 23:47:52.09ID:WTHabYMy
666-667
自己解決
蜂の巣は、紙で作れる戦闘翼を手に入れてから、木の高い所についてる奴を狙えば採れた
潜水は、全画面モードでやれば出来る。ウィンドウにしとったから出来ないだけだったよ
自己解決
蜂の巣は、紙で作れる戦闘翼を手に入れてから、木の高い所についてる奴を狙えば採れた
潜水は、全画面モードでやれば出来る。ウィンドウにしとったから出来ないだけだったよ
2014/07/08(火) 16:56:24.19ID:PRR12a4p
漢字+αについて質問
通常プレイでタクティカルデバイスの入手方法有る?
レシピも無さそうだし、漂流物にも取引にも無さそうなんだが、これはカスタムマップ限定のアイテムナンやろか
通常プレイでタクティカルデバイスの入手方法有る?
レシピも無さそうだし、漂流物にも取引にも無さそうなんだが、これはカスタムマップ限定のアイテムナンやろか
2014/07/09(水) 00:39:03.36ID:n7lo/k00
通常プレイがアドベンチャーって意味なら俺にはわからないけどランダムアイランドなら博士と交換で入手できたはず
2014/07/09(水) 11:35:19.28ID:WrhCSvFd
アドベンチャーでは入手不可。
ランダムアイランドなら取引で手に入る。ただ条件が厳しい。
難易度Hard以上かつ、漂流物からカロリーメイトを8個以上確保。
原始人(女)と地図を交換してから、博士と交換する必要がある。
ランダムアイランドなら取引で手に入る。ただ条件が厳しい。
難易度Hard以上かつ、漂流物からカロリーメイトを8個以上確保。
原始人(女)と地図を交換してから、博士と交換する必要がある。
2014/07/09(水) 13:38:31.46ID:JUQMjeqB
おお更新したら丁度レスが
>>675-676
返答有難う
ハードモードでプレイしてるからそっちはクリアだな
問題は取引か…取引に段階があるとは知らなかった。気長に原始人夫婦を待つ事にします
…とかそんな事言ってる間にもう造ったことない建造物がクリーパーくらいになっちゃったよ
ベイズハンマー手に入れてからはホント早いな。どんどんモノが出来る
>>675-676
返答有難う
ハードモードでプレイしてるからそっちはクリアだな
問題は取引か…取引に段階があるとは知らなかった。気長に原始人夫婦を待つ事にします
…とかそんな事言ってる間にもう造ったことない建造物がクリーパーくらいになっちゃったよ
ベイズハンマー手に入れてからはホント早いな。どんどんモノが出来る
2014/07/09(水) 15:01:03.97ID:CE51u1Lb
なんかこのレス見てたらまたやりたくなってきたなー
よし。現実を見ないふりしてゲームに没頭するわwwww
よし。現実を見ないふりしてゲームに没頭するわwwww
2014/07/13(日) 14:46:40.45ID:GI8wguzK
漢字+αMODを最近始めたのですが
キャンプファイアから木箱にいかずに貯蔵庫になってしまいます。
カバーや料理道具は作れないのでしょうか?
作れないとしたら雨の日や料理はどうしたらいいですか?
キャンプファイアから木箱にいかずに貯蔵庫になってしまいます。
カバーや料理道具は作れないのでしょうか?
作れないとしたら雨の日や料理はどうしたらいいですか?
2014/07/14(月) 07:34:42.79ID:FDdabDyC
それはExtension MODだけだ。
MODによって作れるモノが違う。
雨の日の料理は…諦めよう。
MODによって作れるモノが違う。
雨の日の料理は…諦めよう。
2014/07/14(月) 08:25:09.26ID:SJlVacdW
なーに火が使えないなら魚でも釣ってSASHIMIパーティーを楽しめばいいさHAHAHAHAHA!(ウロコすら取っていない生魚を丸齧りしながら)
2014/07/14(月) 08:32:25.39ID:vRiYHU6c
MIMIZUパーティーがトレンド
2014/07/14(月) 09:40:38.92ID:0WSqu9LX
どうせ誰も見てないんだ。ワイルドにNAMANIKUかじりつこうぜ!
2014/07/16(水) 20:22:13.01ID:UKLH15PU
雨の日は室内で優雅に作り置きのナポリタン
なお雨粒はしのげない模様
なお雨粒はしのげない模様
2014/07/23(水) 23:31:51.28ID:W/iRdUMQ
Extension MODなんだがどうやって羊さん手懐ければええの?
お肉投げつけても逃げていくだけなんだが
お肉投げつけても逃げていくだけなんだが
2014/07/24(木) 09:34:48.80ID:iQB4nKF6
そのMODやったことはないけど、さすがに羊は肉を食わんのではなかろうか
2014/07/24(木) 12:54:28.36ID:TcBfhdBq
2014/07/24(木) 12:55:21.32ID:/YjeRPKF
2014/07/24(木) 23:17:02.81ID:gmxluh+v
2014/07/24(木) 23:32:58.31ID:FBiQP7SO
すまん、すごいわろた
691名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 22:07:59.45ID:53his8Wl みんなForestとかBanishedあたりに行ってるの?
2014/09/03(水) 22:17:13.76ID:lmlB/Y1p
なんそれ
2014/09/04(木) 00:33:40.94ID:EW3yF4QD
ランダムアイランドに鉄が見つからない……
鉱石が生成されないことってあるの?
鉱石が生成されないことってあるの?
2014/09/04(木) 10:29:09.95ID:L91MD44Y
2014/09/09(火) 12:02:25.05ID:4NsmB31q
ランダムで始めるとただの平地にアイテムが散らばってるだけって感じで趣がないなあ
山岳とかにすると山だらけだしw
そんでアドベンチャーの初期マップをコピーして恐竜とか金鉱とか配置して懐中時計を
ゲットしたらクリア!みたいなマップを作ったんだけどゲーム内から呼び出せなくて詰んだ
山岳とかにすると山だらけだしw
そんでアドベンチャーの初期マップをコピーして恐竜とか金鉱とか配置して懐中時計を
ゲットしたらクリア!みたいなマップを作ったんだけどゲーム内から呼び出せなくて詰んだ
2014/09/12(金) 02:51:29.02ID:7pw9NvmR
2014/09/12(金) 14:00:56.52ID:+ghNQ7j1
すごい久しぶりに来てみたら漢字MODが充実した内容になっている
これはうれしい…
これはうれしい…
2014/09/12(金) 14:25:20.00ID:roBXpwyi
>>696
エディタで初期マップをコピーしたんで出てきてもいいはずなんだけどなあ
それか初期マップの元々の保存先がmapsじゃなかったとか、シングルを見てなかったとかかも
んでアップロードするといってもアドベンチャーのイベント削除してユニットや資源を新たに
配置しただけで地形自体はほとんど弄ってないw
てか俺には狙った地形をあのエディタで作るのは無理だった・・・
エディタで初期マップをコピーしたんで出てきてもいいはずなんだけどなあ
それか初期マップの元々の保存先がmapsじゃなかったとか、シングルを見てなかったとかかも
んでアップロードするといってもアドベンチャーのイベント削除してユニットや資源を新たに
配置しただけで地形自体はほとんど弄ってないw
てか俺には狙った地形をあのエディタで作るのは無理だった・・・
2014/09/12(金) 20:01:16.16ID:7pw9NvmR
アドベンチャーのマップはmaps/adventureフォルダにある。
だから、ひとつ上の階層でセーブすればOK。
http://www28.atwiki.jp/stranded2/pages/52.htmlにある
『宝探しの島』が参考になると思う。
これもアドベンチャーのコピーで、地形も変わってないけど、
イベント関係が充実していてやり応えがある。
だから、ひとつ上の階層でセーブすればOK。
http://www28.atwiki.jp/stranded2/pages/52.htmlにある
『宝探しの島』が参考になると思う。
これもアドベンチャーのコピーで、地形も変わってないけど、
イベント関係が充実していてやり応えがある。
2014/09/12(金) 23:52:42.78ID:0Lq6GpkA
あんまり詳しくないんで初歩的な質問だったらすまぬ
Extension MODってのを導入したくてWikiにあった
ttp://www.file-upload.net/download-4814876/S2Ext-0.3.2-beta2.zip.html
ってのを落としたんだけど
起動するとなんか変なものをインストールさせられそうになって怖いんだけど
これどうやって導入するんだ・・・
Extension MODってのを導入したくてWikiにあった
ttp://www.file-upload.net/download-4814876/S2Ext-0.3.2-beta2.zip.html
ってのを落としたんだけど
起動するとなんか変なものをインストールさせられそうになって怖いんだけど
これどうやって導入するんだ・・・
2014/09/13(土) 02:56:29.72ID:qweP5HgZ
>>700
解凍して起動するだけでゲーム始まるけど一体何をDLしたんだ…
解凍して起動するだけでゲーム始まるけど一体何をDLしたんだ…
2014/09/13(土) 04:21:10.30ID:+6AGQgBy
解凍ソフトすらないんじゃね
2014/09/13(土) 09:02:37.79ID:2BfNMjrm
2014/09/13(土) 20:07:35.89ID:mfSrBDXe
2014/09/14(日) 00:30:34.73ID:362Pa8j0
F5とF6?のクイックセーブとロードが機能しないのって何か設定しないとだめなのかな?
2014/09/15(月) 22:42:58.00ID:ZEbO2Kzn
Extension MODで花の種を持とうとしたらmemoryなんたらで強制終了
アイテム欄に入れたまま石材oe木材置き場開いたら強制終了
なんじゃこりゃ
アイテム欄に入れたまま石材oe木材置き場開いたら強制終了
なんじゃこりゃ
2014/09/16(火) 09:25:44.28ID:pK6Z2RjO
2014/09/16(火) 18:10:07.96ID:623lewNw
ウムラウト修正するパッチがあると思う
日本語化パッチも修正含んでる
日本語化パッチも修正含んでる
2014/09/16(火) 18:35:36.40ID:pK6Z2RjO
そういえば日本語化パッチに修正したファイル入れておいた記憶がある
2014/09/16(火) 19:04:40.64ID:/JFtKLJC
2014/09/16(火) 22:21:54.01ID:/JFtKLJC
今度は解体した牙とか爪の掃除してたら強制終了した
捨ててまとまる範囲内に対象が複数ある状態で、5個以上捨てると起こるっぽい?
一個ずつ捨てればいいんだけどさ
捨ててまとまる範囲内に対象が複数ある状態で、5個以上捨てると起こるっぽい?
一個ずつ捨てればいいんだけどさ
2014/09/16(火) 22:27:17.99ID:/JFtKLJC
5個以上じゃなかった
6個以上持ったら出てくる複数個捨てるだった
6個以上持ったら出てくる複数個捨てるだった
713名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 17:33:52.70ID:9hgatBHx Vが全然でないからどうなってんのかと思って開発ブログ覗いたらUnityで一から作り直してたw
2014/10/02(木) 14:32:19.53ID:X7leJPRb
マジかよ・・・
Unreal EngineのがUnityよりはるかに綺麗だったと思うんだけど、重くなるからかな?
(Unity触ったことないから詳しくはないけど)
長年待ってきたのになんかショックだわ・・・
Unreal EngineのがUnityよりはるかに綺麗だったと思うんだけど、重くなるからかな?
(Unity触ったことないから詳しくはないけど)
長年待ってきたのになんかショックだわ・・・
2014/10/02(木) 19:09:51.02ID:rGDuqDxj
また2を斬新な気持ちで遊べるじゃん!よかったじゃん!
2014/10/02(木) 20:12:06.85ID:Awc73rm2
斬新じゃなくて新鮮だと思うんですけど
2014/10/03(金) 07:30:19.14ID:nudDDTpr
3はブラゲになっちゃうのかな・・・
2014/10/03(金) 20:13:32.50ID:OmKVucGk
Unityは開発の効率がものすごくいい
普通に一般のメーカーも採用してるくらだし、グラフィック的にも十分
3Dモデルは引き継いで使えるし、どっちかっていうと明るい話題だと思う
普通に一般のメーカーも採用してるくらだし、グラフィック的にも十分
3Dモデルは引き継いで使えるし、どっちかっていうと明るい話題だと思う
2014/10/08(水) 18:27:26.35ID:T/MsOTGv
Ext0.3.2でキャンプファイヤーにどうやって燃料入れるんですか?
2014/10/08(水) 18:41:52.18ID:M3o41YXu
2014/10/08(水) 19:22:14.26ID:T/MsOTGv
>>318のとうりにやっても何も出ないのですが...
2014/10/08(水) 20:13:07.27ID:M3o41YXu
ん〜じゃあ枝とか持ってキャンプファイアに右クリかEじゃね
2014/10/11(土) 22:14:06.46ID:r0a4uZHX
久しぶりにやったら漢字+αMOD楽しい
またしばらくハマれそうだ
だがホオジロザメ、おめーはだめだ!
またしばらくハマれそうだ
だがホオジロザメ、おめーはだめだ!
2014/10/11(土) 23:53:06.77ID:zLq71LLs
ホオジロザメのおかげで金弓常備するようになりました
725名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 16:01:24.78ID:CZsTyCvz お礼遅れてすいません枝もってキャンプファイアにeでできました。
2014/10/15(水) 02:45:28.80ID:Lmsx65tu
2014/10/15(水) 08:47:09.90ID:H/ms9SEw
Q.Unity を使って開発したアプリケーションを販売するとロイヤリティ(利用料)が発生しますか?
A.いいえ! Unity はあなたが開発したアプリケーションについて、ロイヤリティやレベニューシェア
といった追加の費用を要求しません。これは有料版の Unity Pro に限った話ではなく、無料版
の Unity でも同様です!
まじかよ じゃあ無料配布でも使用料かからないのか
A.いいえ! Unity はあなたが開発したアプリケーションについて、ロイヤリティやレベニューシェア
といった追加の費用を要求しません。これは有料版の Unity Pro に限った話ではなく、無料版
の Unity でも同様です!
まじかよ じゃあ無料配布でも使用料かからないのか
2014/10/23(木) 02:42:29.10ID:E4fRVBQ8
なんか地雷みたいなきのこあるけど何これ
2014/10/23(木) 12:47:46.14ID:Q3VnZkXV
漢字MODの説明書に「動物の上限を緩和」みたいなこと書いてるのだけど、
しばらく住んでると、猿とオウムの大群が一列になって大行進してたり、いろんな方向から木に引っかかってたりしてマジシュールなんでどうにかしたいのですが
具体的にどの部分を修正すればよいのか教えていただくことなど可能でしょうか。
スクリプトのスの字もわからないのですけど、よろしくお願いします。
しばらく住んでると、猿とオウムの大群が一列になって大行進してたり、いろんな方向から木に引っかかってたりしてマジシュールなんでどうにかしたいのですが
具体的にどの部分を修正すればよいのか教えていただくことなど可能でしょうか。
スクリプトのスの字もわからないのですけど、よろしくお願いします。
2014/10/24(金) 03:38:00.14ID:yGkepBwW
ちょっと斜め読みした感じだと、ハードモードの場合
sys\random_03_endless_h.inf内、on:changedayのrandomcreateで自然増殖の処理
ノーマルなら〜_n.infとか、まぁ見れば分かると思うが
unitのIDは、units.inf を参照
ランダムイベントについては、sys\scripts内のrandom_events2_h.s2s
$mapc=mapsizeとかあるので、適当に$mapc=$mapc/2とか挟むだけでも
上限数を減らすことはできるんじゃないかね
sys\random_03_endless_h.inf内、on:changedayのrandomcreateで自然増殖の処理
ノーマルなら〜_n.infとか、まぁ見れば分かると思うが
unitのIDは、units.inf を参照
ランダムイベントについては、sys\scripts内のrandom_events2_h.s2s
$mapc=mapsizeとかあるので、適当に$mapc=$mapc/2とか挟むだけでも
上限数を減らすことはできるんじゃないかね
2014/10/24(金) 06:51:19.64ID:QjAEky12
ライオン岩とかバナナの木とかのオブジェクトには範囲内のMOBをサーチして一定数未満なら沸かせる処理があるんだがサーチ範囲よりも沸いたMOBの行動範囲のほうが広いから沸き続けるんだよな
732名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 17:57:47.36ID:gaMA4acy 焼き肉ができない…キャンプファイアーに生肉ぶち込むのじゃ間違ってるのか…???
733名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 17:59:52.83ID:gaMA4acy 焼き肉ができない…キャンプファイアーに生肉ぶち込むのじゃ間違ってるのか…???
2014/11/24(月) 18:05:56.38ID:07RkLK7d
あんま覚えてないけど火の近くでUSEか手に持って右か左クリックじゃねえかな
2014/11/25(火) 12:48:05.13ID:/m/aHsZh
アイコンクリックしてEキーかな
2014/11/25(火) 18:25:14.97ID:ZjwSwe4H
お肉焼くのは、火のそばでインベントリ開いて、使う、だったような。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/29(土) 13:53:34.74ID:df3/6Cc6 お礼遅れてごめん
肉焼けた!!!サンクス!
肉焼けた!!!サンクス!
738名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 22:48:37.29ID:FvNVg8h5 助けて!久しぶりにMassive Modやったらテントが作れない。
枝24革8を組み合わせても Not possible yet で作れない。
枝24革8を組み合わせても Not possible yet で作れない。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 12:58:04.80ID:DyUlDxvL 始めたばかりだけど面白いなこれ
今は小島にシェルター作ろうとしてる
今は小島にシェルター作ろうとしてる
2014/12/26(金) 01:19:32.03ID:q+jk+m4Y
第一拠点と第二拠点作ってその間を猛獣に怯えてビクビクしながら通路でつなぐのが楽しい
終わったら次の島へ流れていく
終わったら次の島へ流れていく
2014/12/26(金) 07:38:23.23ID:CzqY+Emv
男は黙って銃乱射よ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 11:36:30.16ID:qOSYAiWW アドベンチャークリアして次ランダムやろうと思うんだけど
アドベンチャーの最初の島と同じくらいのサイズってどれ?
アドベンチャーの最初の島と同じくらいのサイズってどれ?
2014/12/26(金) 12:40:50.81ID:5kJcO+lO
スモールじゃね
ランダムはある程度広い方が楽しいぞ
ランダムはある程度広い方が楽しいぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 15:05:58.37ID:qOSYAiWW レスが消えてる…?
ランダムの地形が気に入らないんだけどよさ気な配布マップとかある?
ランダムの地形が気に入らないんだけどよさ気な配布マップとかある?
2014/12/26(金) 15:33:18.01ID:5kJcO+lO
746名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 15:54:42.15ID:qOSYAiWW2014/12/26(金) 16:02:57.12ID:5kJcO+lO
どっちも永住用
下は特に資源量に特化してる
オリジナル用のMAPだからMODはいらん
下は特に資源量に特化してる
オリジナル用のMAPだからMODはいらん
2014/12/27(土) 10:24:04.22ID:gYmrvgtB
くっそextで恐竜放置してたら糞強くなっちまった…
銃を買ったわいいが弾がねえ
クリスタルは破壊し尽くしちゃったし…
ワイン製造も時間かかるし困ったもんじゃい
銃を買ったわいいが弾がねえ
クリスタルは破壊し尽くしちゃったし…
ワイン製造も時間かかるし困ったもんじゃい
2014/12/27(土) 20:07:37.80ID:7joUbMDx
いたるところに逃げ場所作っとくとか
750名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/29(月) 20:50:56.19ID:ntwGKpeM 漢字+α MODとやらを入れようと思うんだけどこれ入れた状態で
配布されてるワールドで遊んでもMODで追加されたアイテムは出てこない?
配布されてるワールドで遊んでもMODで追加されたアイテムは出てこない?
2014/12/30(火) 08:45:39.51ID:kfIey1F+
そらそうよ
2014/12/30(火) 22:52:23.30ID:+qhRBjuK
+αのトテモムズカシイがトテモムズカシイ
でもやめられない
でもやめられない
2014/12/31(水) 02:03:11.05ID:sVGW6Uek
>>750
出てこないアイテムもあるけれど、出てくるアイテムの方が多い。
今までのアイテムを組み合わせて、MOD追加のアイテムが作れるから。
+αMODはオリジナルとの互換性が高いから、配布されてるMAPで遊んでも問題ないぞ。
出てこないアイテムもあるけれど、出てくるアイテムの方が多い。
今までのアイテムを組み合わせて、MOD追加のアイテムが作れるから。
+αMODはオリジナルとの互換性が高いから、配布されてるMAPで遊んでも問題ないぞ。
2014/12/31(水) 08:01:53.53ID:++75Df1a
+αで出てこないアイテムが逆にわからない
2014/12/31(水) 08:49:43.82ID:xV2pgKsE
アイテムはともかくNPCは来ないぞ
2014/12/31(水) 15:54:28.72ID:sVGW6Uek
オリジナル用MAPで出てこないアイテムは、
カロリーメイト・腐った食料・トマト・ナポリタン・ハチの巣(ハチミツ)
ショットシェル・ポータルガン・サンダーアロー・タクティカルデバイス
クラゲ・蘇生薬・トロフィー
ぐらいか。
革製品は羊が居れば、何とかなるし、
火薬やヘリコプターは既出の材料で作れるからな。
NPCが居るかどうかは、追加マップ依存だから、MODは関係ないはず。
カロリーメイト・腐った食料・トマト・ナポリタン・ハチの巣(ハチミツ)
ショットシェル・ポータルガン・サンダーアロー・タクティカルデバイス
クラゲ・蘇生薬・トロフィー
ぐらいか。
革製品は羊が居れば、何とかなるし、
火薬やヘリコプターは既出の材料で作れるからな。
NPCが居るかどうかは、追加マップ依存だから、MODは関係ないはず。
757名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 17:41:09.25ID:cEAkk6iB +αありで作られてるマップは無いん?
2014/12/31(水) 19:42:46.86ID:sVGW6Uek
強いて言えば、アドベンチャーの第三の島かな。
そもそも日本人で、追加マップ作って上げてる人がほとんどいない。
そもそも日本人で、追加マップ作って上げてる人がほとんどいない。
2015/01/06(火) 22:04:05.32ID:jAudPBVR
Extの砂漠Hardきっつ・・・
2015/01/06(火) 22:50:17.36ID:IPPGQZAo
ext砂漠はシェルターすら作れず死ぬ
2015/01/06(火) 23:12:03.26ID:sviquEO1
楽しそうだな…
2015/01/11(日) 01:30:48.48ID:IYShtzzz
気になったからやってみたら木の棒集めるのに苦労するとはな
確かにシェルター作るのも難しい
確かにシェルター作るのも難しい
2015/01/13(火) 10:16:57.16ID:C9bsdYN2
【無人島】Stranded Deep【サバイバル】Part1 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420985385/l50
“Stranded Deep”は、太平洋に浮かぶ孤島や周辺の暗礁、底が知れない深い海溝、細分化された生態系といった
全てがプロシージャル生成された世界を舞台に、飛行機の墜落事故を只1人生き延びた生存者の孤独なサバイバルです。
■公式サイト
ttp://beamteamgames.com/stranded-deep/
■購入サイト
ttp://store.steampowered.com/app/313120/
※発売日は、2015年1月23日。日本語非対応。
※早期アクセスゲーム。シングルプレイ。
一応ここにも宣伝しときます
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420985385/l50
“Stranded Deep”は、太平洋に浮かぶ孤島や周辺の暗礁、底が知れない深い海溝、細分化された生態系といった
全てがプロシージャル生成された世界を舞台に、飛行機の墜落事故を只1人生き延びた生存者の孤独なサバイバルです。
■公式サイト
ttp://beamteamgames.com/stranded-deep/
■購入サイト
ttp://store.steampowered.com/app/313120/
※発売日は、2015年1月23日。日本語非対応。
※早期アクセスゲーム。シングルプレイ。
一応ここにも宣伝しときます
2015/01/14(水) 22:05:24.43ID:ZVTwAbxT
続編でたの?まじで?
2015/01/14(水) 22:27:12.80ID:56SgxcEJ
StrandedIIIはまだ開発中だよ
2015/01/15(木) 14:33:35.69ID:ZhyoxMOo
名前が同じだけなのか…
楽しそうだけど、カネだすくらいならstranded2で良かったわー ってなりそうな気がしてならない
楽しそうだけど、カネだすくらいならstranded2で良かったわー ってなりそうな気がしてならない
2015/01/17(土) 22:50:59.30ID:WUaG+133
砂漠穴掘りと釣りで生き延びれるようになっても
小麦が無いからキャンプファイヤーから先へ進めないや
小麦が無いからキャンプファイヤーから先へ進めないや
2015/01/18(日) 01:22:38.13ID:o+UbWHP/
+αのムズカシイ で1日生存どころか上陸すらムズカシイんですけど!
まじキチク!みんなこんなのやってんのかよ!すげーな!
ライオンや凶暴猿来て、海に逃げると、鮫とかピラニアに肉骨粉にされる。
上陸後真っ先に岩の上に登って敵から逃げるのはいいけど、そこからどうしようもない。
暗くなるの早くて、周囲が全く見えず、ヘタするとずり落ちて死ぬ。
素手殴りしようとすると攻撃される。撃退せず黙っていると腹減って死ぬ。
岩から降りると凶暴猿に追いつかれて死ぬ。
マジヤバイ。
生き残るための知恵を教えて欲しいです。
まじキチク!みんなこんなのやってんのかよ!すげーな!
ライオンや凶暴猿来て、海に逃げると、鮫とかピラニアに肉骨粉にされる。
上陸後真っ先に岩の上に登って敵から逃げるのはいいけど、そこからどうしようもない。
暗くなるの早くて、周囲が全く見えず、ヘタするとずり落ちて死ぬ。
素手殴りしようとすると攻撃される。撃退せず黙っていると腹減って死ぬ。
岩から降りると凶暴猿に追いつかれて死ぬ。
マジヤバイ。
生き残るための知恵を教えて欲しいです。
2015/01/18(日) 09:22:43.05ID:kSV5abeY
ツタ探しに全力をかけろ、ツタがあれば止血や添え木ができるし何よりパチンコが作れる
岩に登ることを覚えているならあとはパチンコさえあれば無双できる
夜になったのに拠点や照明が無い状況になったなら岩の上で一切動かずに夜明けを待て、動かなければ腹も減らず喉も渇かず疲れない
ワシに対してはパチンコだけだと不安が残る、余裕があればスピアーも作っておくといい
あと麻は素晴らしい植物だ。葉っぱと組み合わせてジョイントを作れば飢えと乾きをしのげる。Plantingの経験値も稼げるし1日で2倍の量に増やせる。
これはトテモムズカシイでも役に立つことなので覚えておくといい
岩に登ることを覚えているならあとはパチンコさえあれば無双できる
夜になったのに拠点や照明が無い状況になったなら岩の上で一切動かずに夜明けを待て、動かなければ腹も減らず喉も渇かず疲れない
ワシに対してはパチンコだけだと不安が残る、余裕があればスピアーも作っておくといい
あと麻は素晴らしい植物だ。葉っぱと組み合わせてジョイントを作れば飢えと乾きをしのげる。Plantingの経験値も稼げるし1日で2倍の量に増やせる。
これはトテモムズカシイでも役に立つことなので覚えておくといい
2015/01/18(日) 13:21:52.96ID:rHnsXKBo
前半だけ見たらほんとにサバイバル知識みたいだw
771名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/18(日) 18:16:29.93ID:iRy8SBRJ 間違えてカカオの木切ってしまった
すりつぶしたカカオってスキル上がれば植えられる?
すりつぶしたカカオってスキル上がれば植えられる?
2015/01/18(日) 19:33:32.63ID:kSV5abeY
カカオフルーツはすりつぶされた時点で死んだのだ
もう蘇ることはない
もう蘇ることはない
773名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/18(日) 19:36:56.09ID:iRy8SBRJ なんてかわいそう
2015/01/19(月) 13:44:21.74ID:OLZ0n8nD
>>769
細かく詳しく教えてくれてありがとう!
マッタリゲーがいきなりリトライ必須のキチクモードになるからビックリだよ。すげーよ
マジサバイバルだよ。やべーよ
動かなければ死なないんだね。確かにすることなくて岩殴ってました。
私も一流のジャンキーになれるように頑張ります。
細かく詳しく教えてくれてありがとう!
マッタリゲーがいきなりリトライ必須のキチクモードになるからビックリだよ。すげーよ
マジサバイバルだよ。やべーよ
動かなければ死なないんだね。確かにすることなくて岩殴ってました。
私も一流のジャンキーになれるように頑張ります。
2015/01/19(月) 13:59:39.22ID:k0KUCpQi
運良く小島や半島を制圧するまでに10回は死ねる
2015/01/19(月) 20:33:57.23ID:XPWygSBL
頑張って灰恐竜とライオンキング以外は素手で殴り殺せるようになってくれ
2015/01/20(火) 16:50:49.85ID:9SZGbcrN
2015/01/20(火) 18:46:13.45ID:Eq1Y8C2s
ちょっと穴掘ったり鉱石集めたりしただけで小石が山のように貯まる
おまえらって小石はどうしてる?貯まっても放置?それとも処分してる?
おまえらって小石はどうしてる?貯まっても放置?それとも処分してる?
779名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/20(火) 19:12:40.59ID:M3edj3e42015/01/20(火) 19:24:09.74ID:Eq1Y8C2s
矢か!矢はいいかもしれないな
どんどん貯まっていく小石に恐怖を感じてつるはしで壊したり井戸の材料にして壊したりしてたんだけどどうも時間がかかってな
回答thx
どんどん貯まっていく小石に恐怖を感じてつるはしで壊したり井戸の材料にして壊したりしてたんだけどどうも時間がかかってな
回答thx
2015/01/20(火) 19:29:45.16ID:n6OBc68a
小石貯まる
↓
矢作る→適当に空に撃つ→羽増える→最初に戻る
無限矢地獄へようこそ
↓
矢作る→適当に空に撃つ→羽増える→最初に戻る
無限矢地獄へようこそ
2015/01/20(火) 20:17:17.73ID:q+nBYhgX
用がある時は保存してる
2015/01/20(火) 20:33:54.38ID:FDi+CFTG
2015/01/21(水) 01:53:40.74ID:ePv6i8va
2015/01/21(水) 10:22:46.99ID:gFzed18v
成長スクリプトが砂漠には入ってないんじゃね?
ランダム砂漠のスクリプト確認してみ
ランダム砂漠のスクリプト確認してみ
2015/01/22(木) 22:08:55.97ID:VA+ciig0
砂漠でも最初から小麦生えてることもあったのか
小麦生えてる島でやり直して無事育てることできたよ
小麦生えてる島でやり直して無事育てることできたよ
2015/01/23(金) 03:42:33.54ID:abniRjae
777だけど、やりなおしたら砂漠でも小麦を植えて採れた
やっぱり、何かバグを起こしてたんだな
やっぱり、何かバグを起こしてたんだな
788名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/23(金) 22:41:08.09ID:GNtyLUiU リュックを整頓する方法無かったっけ?
2015/01/23(金) 23:05:02.57ID:laBRzD1L
軽いものは下に、重いものほど上に詰めるんだ
2015/01/24(土) 12:18:41.25ID:tysMKAyG
これめっちゃ面白そうだなー
Steamの早期アクセスが配信開始になったみたいだけど、スレがPart3ってことは前からプレイは出来たの?
Steamの早期アクセスが配信開始になったみたいだけど、スレがPart3ってことは前からプレイは出来たの?
2015/01/24(土) 12:47:34.97ID:m1C8sBIN
そうだね
6年前くらいから出来たよ
6年前くらいから出来たよ
2015/01/24(土) 13:39:09.62ID:kykw0iEp
Steamで配信してんの?
2015/01/24(土) 13:40:44.64ID:sSwcq4dh
2015/01/24(土) 13:44:34.87ID:tysMKAyG
2015/01/24(土) 13:45:32.90ID:tysMKAyG
796名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/24(土) 21:12:05.90ID:7DDrhdpX 美少女ゲームランキング(1/24付け)
http://girlgame-ranking.com
http://girlgame-ranking.com
2015/01/24(土) 21:21:42.53ID:7XiLnupI
現状ではフリーのこっちのが遊べるのが泣ける
798名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/24(土) 22:51:26.40ID:H4KZuU2Y 価格はゲームの面白さに関係ないからね
2015/01/24(土) 23:43:15.80ID:sSwcq4dh
アーリーアクセスだからねぇ
2015/01/27(火) 12:24:52.31ID:ubqDUpSZ
Deepは開発してる人が違うのかな
ウィルソンネタとかまんまだから同じかと思った
ウィルソンネタとかまんまだから同じかと思った
2015/01/27(火) 12:36:26.77ID:4Rp4cxfj
無人島サバイバルでウィルソンは鉄板ネタだし、元ネタは映画な
まぁ古くてそこそこ有名なフリーゲームだしリスペクトされててもおかしくは無いんじゃね
まぁ古くてそこそこ有名なフリーゲームだしリスペクトされててもおかしくは無いんじゃね
802名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/31(土) 13:37:17.81ID:ACas5cAb2015/02/03(火) 08:41:22.64ID:9gYVSzX9
Stranded2昔やったことあるし復帰するか。
2015/02/03(火) 21:30:06.04ID:mgM5j47G
Deep見て懐かしくなったんで色々ダウンロードしてたら
Extension MODのS2Ext-0.3.3がリリースされてた
Extension MODのS2Ext-0.3.3がリリースされてた
2015/02/03(火) 22:22:51.33ID:ttgsu5GE
出てたのか
何が変わってるんだろう
何が変わってるんだろう
2015/02/04(水) 12:39:13.76ID:0GPTaRM9
>>804
情報よろ
情報よろ
2015/02/06(金) 22:20:32.61ID:ddfJwsoX
ext3.3の鉄製品の作り方わかんねー
2015/02/07(土) 18:26:00.82ID:LKhENjKf
ext3.3、やっぱり普通にダウンロードしただけだと遊べないんだな
ファイル名の独文字で止まったし、それを書き換えて動かしてもランダムアイランドでまた止まってしまったわ
ファイル名の独文字で止まったし、それを書き換えて動かしてもランダムアイランドでまた止まってしまったわ
2015/02/07(土) 19:20:38.55ID:c8zecFgp
2みたいに英訳版ないの?
2015/02/08(日) 00:11:19.23ID:AZobK/jM
うーん…ext3.3
鉄を加工するための建物作るのにバケツが必要でバケツにはノコギリが必要でノコギリには加工された鉄が必要で・・・
てな感じで詰まってる
何か見落としてんのかなぁ
鉄を加工するための建物作るのにバケツが必要でバケツにはノコギリが必要でノコギリには加工された鉄が必要で・・・
てな感じで詰まってる
何か見落としてんのかなぁ
2015/02/08(日) 10:21:04.98ID:pqWLmHgi
銅製品で代用できないんか
2015/02/22(日) 19:59:26.43ID:3iUw0wV/
もしかして鉱山の中で掘り掘りすれば島に影響与えずに土系入手できる・・・?
2015/02/22(日) 23:06:32.74ID:4Z+moZoY
>>812
前スレの840みたいな報告もあるけど俺はわからんちん
前スレの840みたいな報告もあるけど俺はわからんちん
2015/02/23(月) 00:51:44.36ID:gKJcy4Rs
>>813
鉱山の初期位置で地図を確認したところマップ中央に自機表示
嫌な予感がしつつもとりあえず掘れなくなるまで掘ってから先ほど地図で表示された島中央の地点へ直行した
そこで我々が目にしたものは・・・・・・
大穴
まあ、そういうことらしいです
鉱山の初期位置で地図を確認したところマップ中央に自機表示
嫌な予感がしつつもとりあえず掘れなくなるまで掘ってから先ほど地図で表示された島中央の地点へ直行した
そこで我々が目にしたものは・・・・・・
大穴
まあ、そういうことらしいです
2015/02/23(月) 05:00:52.83ID:FqwDd6qC
隕石でも落ちたんだろ(棒)
2015/02/23(月) 16:28:03.03ID:W+aOntYm
なんかふと、急にStranded2を遊びたくなった
そこでちょっと思い出せないんで質問なんだけど
エクステンションMODと漢字+MODって両立できたっけ?できるんならせっかくだし両方入れて遊びたい
そこでちょっと思い出せないんで質問なんだけど
エクステンションMODと漢字+MODって両立できたっけ?できるんならせっかくだし両方入れて遊びたい
2015/02/23(月) 17:09:06.96ID:CP9J7/0J
ext用の翻訳ファイルはあるけどアプデに追いついてないんじゃね
2015/02/23(月) 19:24:58.89ID:W+aOntYm
訊いといてなんだが、結局導入してみた
ああこれって、そういえばMODごとにフォルダが分かれるんだったね…一応動くからいいか
>>817
ダイアリーは翻訳されてなかったね。ドイツ語
まぁでも、ストーリーはバニラと変わらないんでしょ?じゃあ有る程度覚えてるからいいやw
ああこれって、そういえばMODごとにフォルダが分かれるんだったね…一応動くからいいか
>>817
ダイアリーは翻訳されてなかったね。ドイツ語
まぁでも、ストーリーはバニラと変わらないんでしょ?じゃあ有る程度覚えてるからいいやw
819名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 22:31:42.24ID:2gfteYY6 日本語MODに入ってる恐竜島みたいなマップが一日中暗いんだけどバグ?
2015/02/27(金) 00:49:53.78ID:knJg/cpC
元から一日中くらいはずよ。
2015/03/02(月) 06:32:22.22ID:fGzSnTwi
見にくくなるだけなのになんでだろ
意図が分からん・・・
意図が分からん・・・
2015/03/02(月) 11:21:17.46ID:DH1T08zJ
雰囲気が怖いからじゃないの?
初見で恐竜島はビクビクしながらやったけど。
好戦的なMOBだし、暗いし怖いし
初見で恐竜島はビクビクしながらやったけど。
好戦的なMOBだし、暗いし怖いし
2015/03/02(月) 16:16:56.12ID:fGzSnTwi
お化け屋敷じゃないんだからさすがにそんな思考回路じゃないんじゃ・・・
2015/03/02(月) 17:18:27.06ID:DH1T08zJ
謎ワープあるし、アナザー的な雰囲気ってのもあると思うけど、そんなに暗かった?
テクスチャが暗色系なだけで、見通しは悪く無いと思うのだけど…
テクスチャが暗色系なだけで、見通しは悪く無いと思うのだけど…
2015/03/02(月) 19:04:25.07ID:4+e4v2iJ
キーアイテムが光ってるからわかるように暗いんじゃね?
2015/03/09(月) 10:07:48.48ID:TWZKAH3Y
漢字+のベリーハードは原住民夫婦は来ないのかな?
地図が買えなくて困るわ
地図が買えなくて困るわ
2015/03/09(月) 10:39:40.49ID:x/CVPN1L
来るよ
2015/03/09(月) 18:31:49.71ID:TWZKAH3Y
さんくす。来るかー
地道に待つわ
地道に待つわ
2015/03/21(土) 20:23:24.72ID:4s/PubL7
Ext3.3でノコギリ作れずに詰み
830名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/22(日) 15:59:00.97ID:9SNm+uYS なぜか公式サイトに飛べねえええorz
2015/03/22(日) 16:16:42.33ID:+WVPTU1L
普通に見れるが
つーかStranded3のページが出来てて驚いた
つーかStranded3のページが出来てて驚いた
832名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/22(日) 16:54:53.13ID:9SNm+uYS 面白そうなゲームだな。
どこでDLできるんだ?
どこでDLできるんだ?
2015/03/23(月) 20:53:05.85ID:V4NXhWnn
普通に>>1の公式サイトの右にあるDownloadリンクから。
2015/03/31(火) 00:47:48.36ID:tMMSkvNA
こりゃー楽しいな。こんなワクワクしながらゲームするの久々で嬉しい
漢字+α遊ばせてもらってるんだが日付変更時に建築物の耐久が回復するようにしたいのだが
\Stranded II KANJI+α\sysの
objects_buildings.infてやつのhealthchangeを書き換えたらよいのだろうか
こういうのよくわからん。助言願えないだろうか
漢字+α遊ばせてもらってるんだが日付変更時に建築物の耐久が回復するようにしたいのだが
\Stranded II KANJI+α\sysの
objects_buildings.infてやつのhealthchangeを書き換えたらよいのだろうか
こういうのよくわからん。助言願えないだろうか
2015/04/03(金) 10:24:59.22ID:dilTn0xQ
楽しいよね。これが無料だとアーリーアクセス買い渋るわよね。
3が待ち遠しい。
建物壊れたらまた作ればエエんやで。諸行無常。
3が待ち遠しい。
建物壊れたらまた作ればエエんやで。諸行無常。
2015/04/03(金) 14:12:08.56ID:VrkpSbKN
漢字+αのクモ恐すぎ
こんなにドキドキを味わったのは久しぶりだ
こんなにドキドキを味わったのは久しぶりだ
2015/04/03(金) 19:43:50.86ID:JAJGRK5E
大量に植えた大麻の収穫がめんどくなって火付けたら勢い良く燃え移ったうえ麻も全部地面に残ってワロタ
まさかと思って木に火付けてもちゃんと丸太になるし、しかも木こりスキルも上がるのな
まさかと思って木に火付けてもちゃんと丸太になるし、しかも木こりスキルも上がるのな
2015/04/05(日) 19:56:13.53ID:C16I29ph
+αで骨が山のように余ってるんだけどこれ使い道無いのかね
Extやってた時はボルトに加工したりして重宝してたんだけど
Extやってた時はボルトに加工したりして重宝してたんだけど
2015/04/06(月) 03:16:12.60ID:YCDY7LkJ
+αの骨ってカカシぐらいにしか使い道ないんだっけか
2015/04/06(月) 03:21:05.43ID:ebey+OoE
ini書き換えて自分で用途作っちゃえ
2015/04/06(月) 18:49:45.31ID:2lk8ip4i
2015/04/12(日) 15:32:03.22ID:xOG97R6N
シングルアイランドの追加マップの50Daysをプレイしているんだけど…
50日経過したところ、岩の上に泉があるところの周りに植物(?)を植えれば
面白いことが起きる、みたいなことがDiaryに記されたので、さっそく南西の
小島に行って泉のある岩の周りに小麦や大麻なんかを植えてみたんだけど、
それらしい変化が見当たらない…
Diaryの最後の"some secret that has been kept away for a long time"
(長年触れられなかった秘密?)というのも何の事だかよくわからないし…
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、ヒントだけでもご教示していただけませんかm(_ _)m
50日経過したところ、岩の上に泉があるところの周りに植物(?)を植えれば
面白いことが起きる、みたいなことがDiaryに記されたので、さっそく南西の
小島に行って泉のある岩の周りに小麦や大麻なんかを植えてみたんだけど、
それらしい変化が見当たらない…
Diaryの最後の"some secret that has been kept away for a long time"
(長年触れられなかった秘密?)というのも何の事だかよくわからないし…
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、ヒントだけでもご教示していただけませんかm(_ _)m
2015/04/13(月) 17:52:00.23ID:GnhtheJ7
>>842
惜しい。もうちょっと。
小島をよく観察してみてくれ。
泉のある岩の周りに"だけ"生えていない植物が無いか? それを植えるんだ。
いくつかそれを植えれば、長年触れられなかった秘密を教えてもらえるはずだ。
惜しい。もうちょっと。
小島をよく観察してみてくれ。
泉のある岩の周りに"だけ"生えていない植物が無いか? それを植えるんだ。
いくつかそれを植えれば、長年触れられなかった秘密を教えてもらえるはずだ。
844842
2015/04/14(火) 01:53:33.03ID:2oDicuzT >>843さん
さっそくのお答えありがとうございます。
「泉のある岩の周りに"だけ"生えていない植物」ですね。
花・うにみたいなツンツンした草・同じくツンツンの木、のうちのどれか
だとあたりをつけました…
花は植えようがない(ですよね?)ので除外。
ツンツンの木も、植樹しても出てこないので除外。
なので、うにみたいなツンツンした草をいくつか岩の周りに植えてみました。
…が、やっぱりそれらしい変化が見当たりません。
草の数が足りないのか、もっと時間が経たないといけないのか…
そもそもうにみたいなツンツンした草で正解なのか…
よくわからないです(>_<)
さっそくのお答えありがとうございます。
「泉のある岩の周りに"だけ"生えていない植物」ですね。
花・うにみたいなツンツンした草・同じくツンツンの木、のうちのどれか
だとあたりをつけました…
花は植えようがない(ですよね?)ので除外。
ツンツンの木も、植樹しても出てこないので除外。
なので、うにみたいなツンツンした草をいくつか岩の周りに植えてみました。
…が、やっぱりそれらしい変化が見当たりません。
草の数が足りないのか、もっと時間が経たないといけないのか…
そもそもうにみたいなツンツンした草で正解なのか…
よくわからないです(>_<)
2015/04/14(火) 06:24:16.36ID:+mq2Qf/O
それで合ってるよ。
紫に光る泉の岩の周りに、うにみたいなツンツンした草を5つ植えてみて。
スペースが足りなかったら、他の草を刈り取るんだ。
紫に光る泉の岩の周りに、うにみたいなツンツンした草を5つ植えてみて。
スペースが足りなかったら、他の草を刈り取るんだ。
2015/04/14(火) 15:22:04.96ID:pBWyINXj
横からだけど、そんな秘密があったのか。ツンツンした草…。なんだろう。やってこようwww
847842
2015/04/14(火) 22:01:31.56ID:MG1UTcmy2015/04/17(金) 18:01:33.45ID:4gDdSlLp
バニラ→ext→+α→extとやってるけど、威力や弾の手に入りやすさから
+αは金弓、extはアルバレストがメインになるな
+αは金弓、extはアルバレストがメインになるな
2015/04/18(土) 05:30:39.71ID:lr7vWmN3
ホオジロザメ相手だとアルバレストじゃ威力に不安があるし水の中じゃ銃は使えないからほぼ金弓一択みたいなものだよね
850名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/08(水) 09:52:40.15ID:a9g8kVoU 救済age
2015/07/15(水) 12:09:31.38ID:AykLm6bU
まだ人がいるのかわからんがextの質問
皮の服や大袋を作ったのだけどこれは持ってるだけで効果があるのですかね?
あと関係ないけど水中に馬が大量発生して気持ち悪いことになってて笑える
皮の服や大袋を作ったのだけどこれは持ってるだけで効果があるのですかね?
あと関係ないけど水中に馬が大量発生して気持ち悪いことになってて笑える
2015/07/15(水) 18:49:06.08ID:FIsRdpJm
水中に馬わろた
2015/07/15(水) 22:41:07.90ID:AykLm6bU
2015/07/17(金) 11:54:04.57ID:WemzFZP2
>>853
逆に考えれば生肉供給の極みやん
逆に考えれば生肉供給の極みやん
2015/07/20(月) 01:11:22.16ID:/Y3dszMn
地図の書き方もわからんしキノコ汁も作れんw
水中でくるくる回る馬な、あるある
水中でくるくる回る馬な、あるある
2015/07/27(月) 21:45:10.94ID:W9OHqAgk
Ext0.3.2のキノコスープなら焼きキノコ、チャイブ、塩、水、甲羅ボウルを合成じゃないかな
塩は蒸留器、チャイブは苗床だかハーブ園でたまに生えたはず
塩は蒸留器、チャイブは苗床だかハーブ園でたまに生えたはず
2015/07/28(火) 09:28:34.31ID:/qUF8xRl
蒸留器なんてのがあるのか探してみよう
ボトルに海水汲んでどうしようもなくなって8本我慢で飲んだのはいい思い出
チャイブはこの前生えたな、いけそうだ、ありがとう
おっしゃる通りext0.3.2に日本語入れたやつです
アドベンチャーも一応最後まで出来ました
ボトルに海水汲んでどうしようもなくなって8本我慢で飲んだのはいい思い出
チャイブはこの前生えたな、いけそうだ、ありがとう
おっしゃる通りext0.3.2に日本語入れたやつです
アドベンチャーも一応最後まで出来ました
2015/07/29(水) 00:50:17.24ID:SKvmNo32
ext3.3で鍛冶ってどうやるんだろう
作業台でペンチとハサミは作れたけど他のものでは反応がない
作業台でペンチとハサミは作れたけど他のものでは反応がない
2015/07/29(水) 21:56:21.36ID:SKvmNo32
ext3.3の鍛冶の件、牛も羊もいなかったからやり直して自己解決
フォーラムに設定ミスっぽいことが書いてあったし
乳絞りで入手じないとバケツ手に入らないのか
フォーラムに設定ミスっぽいことが書いてあったし
乳絞りで入手じないとバケツ手に入らないのか
2015/09/28(月) 19:51:08.83ID:8qzeZgUQ
なにわろてんねん
861名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 02:28:16.89ID:2367/T93 The Long Darkに飽きてきたからそろそろ新作出てほしい
862名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/31(日) 10:26:36.06ID:q5DuEbFl 斧なんか後でパッチ当ててグラ向上すればいいだろ・・・
このペースじゃいつになったら終わるんだか・・・
このペースじゃいつになったら終わるんだか・・・
2016/02/04(木) 10:11:48.45ID:R7k/W+Tt
バーチャルチャレンジやってる人居ますかね?
waxの入手で悩んでます
蜂蜜が必要かと思って巣を見に行ったら蜂の大群でワラタ
飛行は後回しにして潜水を伸ばした方がいいのかな
waxの入手で悩んでます
蜂蜜が必要かと思って巣を見に行ったら蜂の大群でワラタ
飛行は後回しにして潜水を伸ばした方がいいのかな
2016/02/05(金) 19:10:58.27ID:VdRkd3j/
>>863
ワックスは蜂の巣をブン殴れば、蜂蜜と共に採れる。
蜂の大群は煙爆弾で追い払えるけど、作るのが手間なので殲滅した方が早い。
VC MODの蜂は、漢字+αMODの蜂と全く逆なので注意。
地上ユニット扱いで、打撃が当たらずに、飛び道具が当たる。
(※漢字+αMODの蜂は、飛行ユニットで、飛び道具が当たらず、打撃が当たる)
当たり判定が縦に伸びてるので、蜂の真下を狙ってパチンコを撃つといい感じだぞ。
潜水を伸ばすのは、なかなか大変だ。
先に栽培を伸ばして、スピードポーションを量産するのが近道だろう。
倍速水泳なら、潜水スキルが育ちやすいし、海中洞窟の攻略も可能。
ワックスは蜂の巣をブン殴れば、蜂蜜と共に採れる。
蜂の大群は煙爆弾で追い払えるけど、作るのが手間なので殲滅した方が早い。
VC MODの蜂は、漢字+αMODの蜂と全く逆なので注意。
地上ユニット扱いで、打撃が当たらずに、飛び道具が当たる。
(※漢字+αMODの蜂は、飛行ユニットで、飛び道具が当たらず、打撃が当たる)
当たり判定が縦に伸びてるので、蜂の真下を狙ってパチンコを撃つといい感じだぞ。
潜水を伸ばすのは、なかなか大変だ。
先に栽培を伸ばして、スピードポーションを量産するのが近道だろう。
倍速水泳なら、潜水スキルが育ちやすいし、海中洞窟の攻略も可能。
2016/02/05(金) 20:03:50.57ID:Pf4zTzfm
2016/02/07(日) 19:09:23.68ID:AjA3ZuNd
翼を作ればワックスは余り気味になるね
蜂の死骸はエアポの交換材になると
死骸だけほしくなる頃には大群も残滅出来るようになる
いいバランスですな
蜂の死骸はエアポの交換材になると
死骸だけほしくなる頃には大群も残滅出来るようになる
いいバランスですな
2016/06/06(月) 14:25:24.66ID:GSksoPxb
未だに毎日やってます
+αのランダムで「大きい」「通常」「難しい」でスタート
最初の10日間ぐらいがメチャメチャ面白くて、何回やっても飽きない
大抵は海中スタートなので、岩と木と泉が隣接してるような
良さげな海岸を探して泳ぐ、サメに見つかったらアウト
いきなり陸地スタートだと、とにかく岩と木が合体してる場所を
探して、とにかく必死で走り回る(大抵見つかる前に殺される)
うまく見つかったら、岩の上で木を叩き何とかヤリを作る
これがもう脳みそシビれるぐらい緊張して楽しい
貯蔵庫3つ完成する頃には暮らしが安定して来て、とたんに飽きちゃう
そしてまた最初から・・・もう2年ぐらいやってるのに飽きないw
+αのランダムで「大きい」「通常」「難しい」でスタート
最初の10日間ぐらいがメチャメチャ面白くて、何回やっても飽きない
大抵は海中スタートなので、岩と木と泉が隣接してるような
良さげな海岸を探して泳ぐ、サメに見つかったらアウト
いきなり陸地スタートだと、とにかく岩と木が合体してる場所を
探して、とにかく必死で走り回る(大抵見つかる前に殺される)
うまく見つかったら、岩の上で木を叩き何とかヤリを作る
これがもう脳みそシビれるぐらい緊張して楽しい
貯蔵庫3つ完成する頃には暮らしが安定して来て、とたんに飽きちゃう
そしてまた最初から・・・もう2年ぐらいやってるのに飽きないw
2016/06/06(月) 19:25:55.01ID:46uM1b3I
マゾいな…
2016/06/08(水) 00:32:26.19ID:AYdbCHvB
わかる。最初の緊張感は異常だよね。
ナナメ向こうあたりから恐竜の声がしたら鳥肌出る。
ナナメ向こうあたりから恐竜の声がしたら鳥肌出る。
2016/06/15(水) 11:47:35.04ID:7ByUjMF/
+αの恐竜やキングライオンの声にビクンッて驚いて画面が明後日の方向向いちゃうとかよくある
その隙に噛みつかれて死んじゃう事もあるビビリ遭難者だけどやっぱり面白い
その隙に噛みつかれて死んじゃう事もあるビビリ遭難者だけどやっぱり面白い
87120
2016/06/16(木) 00:33:24.66ID:LgMQsxAN おお! まだ+αMODで遊んでくれてる人がいるのか。嬉しいなぁ。
……実は、ボツにした幻のVerがあるんだ。
このままお蔵入りするのは勿体無いから公開するね。
(・ω・)丿 『漢字MOD勝手にまとめ1211+α (第15版)』
http://ux.getuploader.com/stranded2/download/118/%E6%BC%A2%E5%AD%97MOD%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%811211%EF%BC%8B%CE%B1%2815%29.zip
Stranded3の開発日記は、今も更新されてるね。
遅くてもいい。途中で頓挫せずに完成して欲しい……。
首を長くして待ってます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
……実は、ボツにした幻のVerがあるんだ。
このままお蔵入りするのは勿体無いから公開するね。
(・ω・)丿 『漢字MOD勝手にまとめ1211+α (第15版)』
http://ux.getuploader.com/stranded2/download/118/%E6%BC%A2%E5%AD%97MOD%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%811211%EF%BC%8B%CE%B1%2815%29.zip
Stranded3の開発日記は、今も更新されてるね。
遅くてもいい。途中で頓挫せずに完成して欲しい……。
首を長くして待ってます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2016/06/16(木) 05:45:09.58ID:HFoNVFlm
まさかの+α新verだと・・・!?
2016/06/16(木) 11:24:31.64ID:q3mpq6fX
お蔵入りのままにならなくてよかった…
2016/06/17(金) 14:37:23.13ID:Ga2d4vox
>>871
あなたの持つスキルで、3年以上も毎日楽しませてもらってます。
多分、人生で一番遊んだゲームです。もちろん元の作者をはじめ
たくさんの有志のおかげですけど、やっぱり2016年になっても
こうして新バージョンを遊べるのは、本当に嬉しい限り。ありがとう。
さっそく遊んでます。面白すぎる〜。まだ10日ぐらいしか経ってないけど
バグのようなものは今のところ一切ないね。
かつてのプレイヤー達なかなか来ないね、スレ覗くのサボってるのかなぁ。
あなたの持つスキルで、3年以上も毎日楽しませてもらってます。
多分、人生で一番遊んだゲームです。もちろん元の作者をはじめ
たくさんの有志のおかげですけど、やっぱり2016年になっても
こうして新バージョンを遊べるのは、本当に嬉しい限り。ありがとう。
さっそく遊んでます。面白すぎる〜。まだ10日ぐらいしか経ってないけど
バグのようなものは今のところ一切ないね。
かつてのプレイヤー達なかなか来ないね、スレ覗くのサボってるのかなぁ。
2016/06/17(金) 15:23:49.96ID:y/tZkjWo
肥溜めMODとかいうクソザコパッチリリースした俺なら居るぞ
87620
2016/06/18(土) 23:49:21.38ID:pGCYSlJb >>874
どういたしまして!
646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:27:57.87 ID:VTuhuNnS
ここまで感動したフリーゲームは久しぶりだよ!
英語が読めないから、日本語MODがとても役に立った。
有志の方々アリガトウ!!
私が初めて、ここのBBSに書き込んだ時の文章です。
当時は自分がMODを作るなんて思いもしなかった。
有志の方々が居なければ、私もここまで楽しくMOD作りは出来ませんでした。
この場を借りて、改めて感謝……。
>>875
>>240さん! お元気そうでなにより。
いやいや、あの時は助かりました。
トイレ追加は、私では思いつかなかったアイデアですよ。
おかげで、火薬作成の難易度調整もうまく行きました。
どういたしまして!
646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:27:57.87 ID:VTuhuNnS
ここまで感動したフリーゲームは久しぶりだよ!
英語が読めないから、日本語MODがとても役に立った。
有志の方々アリガトウ!!
私が初めて、ここのBBSに書き込んだ時の文章です。
当時は自分がMODを作るなんて思いもしなかった。
有志の方々が居なければ、私もここまで楽しくMOD作りは出来ませんでした。
この場を借りて、改めて感謝……。
>>875
>>240さん! お元気そうでなにより。
いやいや、あの時は助かりました。
トイレ追加は、私では思いつかなかったアイデアですよ。
おかげで、火薬作成の難易度調整もうまく行きました。
2016/06/19(日) 21:04:20.81ID:dN5bi6Zw
火薬はあるだけでほとんど作れなかったしな
ありそうでなかったトイレは役に立ってる
+αのVHは個人的にちょうど良い難易度になった気がする
前から朝起きたらワシがピーピー2、3羽降ってきてうぜえ!って思ってたから尚更良い更新だ
ありそうでなかったトイレは役に立ってる
+αのVHは個人的にちょうど良い難易度になった気がする
前から朝起きたらワシがピーピー2、3羽降ってきてうぜえ!って思ってたから尚更良い更新だ
2016/06/20(月) 02:31:03.14ID:R23RBc19
Stranded3が出なさ過ぎて自分たちでStranded deep作ってしまう兄弟が出るぐらい時間かかりすぎ
こんなに時間かかったら、また途中で
画質とかもろもろ時代遅れになっちゃったから、やっぱりゲームエンジン最新のやつにして作り直します!
って流れになりそう・・・
こんなに時間かかったら、また途中で
画質とかもろもろ時代遅れになっちゃったから、やっぱりゲームエンジン最新のやつにして作り直します!
って流れになりそう・・・
2016/06/20(月) 06:23:03.25ID:+LjF3BPd
Unreal WorldとかCataclysmDDAとかWaywardとかみたいにサバイバルゲーに必要なのはグラよりもリアリティと豊富な作業量と頻繁なアップデートだよな
2016/06/20(月) 10:17:27.96ID:9RzmZhlQ
大抵のサバイバルゲームは、生活安定後のコンテンツが不足しがちだよね
Waywardにはゲームクリアの概念があったと思うし、CataclysmDDAは多彩なロケーションやアイテム、脅威などで飽きさせない作りだし
Stranded3もそういった部分を視野に入れて欲しいところ
ただ、無人島という舞台に限定されると、具体的にこうしたらいいってのは思いつかないんだよね
Waywardにはゲームクリアの概念があったと思うし、CataclysmDDAは多彩なロケーションやアイテム、脅威などで飽きさせない作りだし
Stranded3もそういった部分を視野に入れて欲しいところ
ただ、無人島という舞台に限定されると、具体的にこうしたらいいってのは思いつかないんだよね
2016/06/20(月) 12:41:06.42ID:87rvEOVR
ハンマー装備して右クリックで建築モードになるけど、
そこで例えばシェルターを見ると、木の枝のアイコンと
葉っぱのアイコンが出るよね。でアイコンにカーソルを当てると
それぞれ「木の枝」「葉っぱ」とアイテム名が出るのが普通と思うんだけど、
実際はどこに当てても「シェルターを建築」としか出ない仕様になってる。
これって直せない?些細なことだけど、結構後半になると
似たアイコンが多くて紛らわしいんだよね。
どこかちょっといじるだけで直るなら、ぜひ教えて頂きたいのです。
そこで例えばシェルターを見ると、木の枝のアイコンと
葉っぱのアイコンが出るよね。でアイコンにカーソルを当てると
それぞれ「木の枝」「葉っぱ」とアイテム名が出るのが普通と思うんだけど、
実際はどこに当てても「シェルターを建築」としか出ない仕様になってる。
これって直せない?些細なことだけど、結構後半になると
似たアイコンが多くて紛らわしいんだよね。
どこかちょっといじるだけで直るなら、ぜひ教えて頂きたいのです。
88220
2016/06/20(月) 16:24:59.98ID:lJbFL/GC グラフィックの質は、どう頑張っても市販品には勝てないわけだし。
PS2黎明期レベルで十分だと思うなぁ。
それより、個人制作ならではの強みを活かして欲しい。
昨日の開発ブログで、スキルに関して意見を募ってるね。
ポイント振り分け方式にするとか、武器ごとに上がる狩猟スキルが違うとか……。
>>881
ゲーム本体のソースコードを書き換えるしか無いと思われる。
素直に諦めるか、分かりやすいアイコンを自作して置き換えるか。
PS2黎明期レベルで十分だと思うなぁ。
それより、個人制作ならではの強みを活かして欲しい。
昨日の開発ブログで、スキルに関して意見を募ってるね。
ポイント振り分け方式にするとか、武器ごとに上がる狩猟スキルが違うとか……。
>>881
ゲーム本体のソースコードを書き換えるしか無いと思われる。
素直に諦めるか、分かりやすいアイコンを自作して置き換えるか。
2016/06/24(金) 10:02:51.10ID:ftRNEkKY
2016/07/03(日) 01:09:35.48ID:qBsiN1MK
>>871
乙!
乙!
2016/07/12(火) 12:44:15.93ID:jdJxiuO2
ふとこのゲームを思い出して訪れてみたら+αの新バージョンが…ありがたい
本当に良いゲームだ
本当に良いゲームだ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 00:41:05.84ID:ZJT1J6HZ +αのタワーディフェンス楽しすぎる
887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 14:55:12.30ID:a06Ngq4E これのランダムアイランドの火事って完全にランダム?
火から遠ざけたらいいのかな…
無理ならスクリプトいじってでも消したいけどわからないし誰か教えてください…
火から遠ざけたらいいのかな…
無理ならスクリプトいじってでも消したいけどわからないし誰か教えてください…
888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 15:02:16.26ID:a06Ngq4E あ、本体の仕様じゃなくてExtの仕様ですねこれ…
2016/07/31(日) 02:41:08.06ID:CObKcb6C
ランダムだねぇ
予防策としてはビンに入った水を投げつけて濡れ状態にしておけば
濡らした回数分は防げたはず
予防策としてはビンに入った水を投げつけて濡れ状態にしておけば
濡らした回数分は防げたはず
890名無しさん@お腹いっぱい
2016/08/01(月) 15:20:41.46ID:GfQOXNZW 日本語化modが導入?できない…
tutorial s2s2txt.batを実行すると
重複するファイル名が存在するか、またはファイルが見つかりませんでした
ですって…
tutorial s2s2txt.batを実行すると
重複するファイル名が存在するか、またはファイルが見つかりませんでした
ですって…
2016/08/03(水) 00:30:36.59ID:JTAZe5Dn
それ俺もなったんだよなぁ
適当にいろいろやってたら一回だけ成功したんだけど
今やったらまた駄目だった、わからんなぁ
適当にいろいろやってたら一回だけ成功したんだけど
今やったらまた駄目だった、わからんなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 01:11:54.72ID:BNKVV2iM 保守
2016/09/18(日) 20:06:17.68ID:t9Mjv3RE
Stranded3まだかな…
2016/09/21(水) 16:29:27.84ID:y4/xS0AO
これが真理
634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:00:55.53 ID:171DHtDp
その ○○s という表現はやめた方が。
5〜6 年位前、小学生辺りに爆発的に流行った ○○さん の略称だろう?
635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:22:43.14 ID:TQead9P+
そんなの今時使ってる奴いないだろ…
複数形のsだろ…だろ…
636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:29:04.77 ID:0Qpaq7wP
印刷関係の仕事で何年か前に中学校の卒業文集の手書き原稿をデータ化した時に
○の中にK、Cが入ったものが書かれてるのを見て、最初全く意味が分からなかったな。
作業してる内にそれが□□"君"、△△"ちゃん"なんだと分かったけど、なんだかなぁ…と思ったわ。
637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:20:05.32 ID:0d7oqDlE
仲間内で呼び合うならいいんだよ。特殊な呼び方で身内意識を確かめ合うのはよくある話。
ただ全く知らない相手で「年齢10歳上余裕でした」なんてこともあるネットで不用意に使っていいものじゃないのは確かだね。
身内環境以外では全く空気読めないのが子供だなぁと…
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:34:51.75 ID:t28l1mZ8
仕方ない面もあるかなあ
ネット、携帯で同世代でのつながりだけはどんどん強くなってるし
井の中の蛙、の井戸が大きくなりすぎてきてる
ネトウヨ、ネトサヨしかりゲハしかり消防厨房しかり
みんなネット上でstranded
634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:00:55.53 ID:171DHtDp
その ○○s という表現はやめた方が。
5〜6 年位前、小学生辺りに爆発的に流行った ○○さん の略称だろう?
635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:22:43.14 ID:TQead9P+
そんなの今時使ってる奴いないだろ…
複数形のsだろ…だろ…
636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:29:04.77 ID:0Qpaq7wP
印刷関係の仕事で何年か前に中学校の卒業文集の手書き原稿をデータ化した時に
○の中にK、Cが入ったものが書かれてるのを見て、最初全く意味が分からなかったな。
作業してる内にそれが□□"君"、△△"ちゃん"なんだと分かったけど、なんだかなぁ…と思ったわ。
637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:20:05.32 ID:0d7oqDlE
仲間内で呼び合うならいいんだよ。特殊な呼び方で身内意識を確かめ合うのはよくある話。
ただ全く知らない相手で「年齢10歳上余裕でした」なんてこともあるネットで不用意に使っていいものじゃないのは確かだね。
身内環境以外では全く空気読めないのが子供だなぁと…
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:34:51.75 ID:t28l1mZ8
仕方ない面もあるかなあ
ネット、携帯で同世代でのつながりだけはどんどん強くなってるし
井の中の蛙、の井戸が大きくなりすぎてきてる
ネトウヨ、ネトサヨしかりゲハしかり消防厨房しかり
みんなネット上でstranded
2016/10/09(日) 21:30:26.52ID:jfuaUE62
気付けばUnturnedというゾンビ島に流れ着いていた
2016/11/22(火) 08:01:57.64ID:Yaod/Rjz
>>894
キ○ガイ?
キ○ガイ?
2016/12/26(月) 13:37:02.60ID:g3YmaZpW
+αMODにクリスマスツリーを追加しようとしたけど、良い3Dモデルが無かったから諦めた。
フリーの3Dモデル自体はいくつかあるんだけど、無駄にハイポリだったりして、Stranded2に合わない。
MikuMikuDanceから、これ以上モデルを借りるのも気が引けるし。
自力で3Dモデルが作れないと、オブジェクトの追加は敷居が高いよ……。
ユニットに至っては、アニメーションも必要だから絶望的。
フリーの3Dモデル自体はいくつかあるんだけど、無駄にハイポリだったりして、Stranded2に合わない。
MikuMikuDanceから、これ以上モデルを借りるのも気が引けるし。
自力で3Dモデルが作れないと、オブジェクトの追加は敷居が高いよ……。
ユニットに至っては、アニメーションも必要だから絶望的。
2016/12/26(月) 15:01:35.39ID:jKJJhshO
既にある針葉樹あたりをエディットしてみたら?
2016/12/26(月) 17:22:35.34ID:g3YmaZpW
>>898
星やモールを集めたオブジェクトを作る。
↓
既にある針葉樹に(ツリーハウスのように)追加建築で重ねてクリスマスツリーの完成。
これが一番スマートな方法なんだけど。
その星やモールさえ作れない体たらく。
メタセコですら、さっぱり分からん。
ブレンダーとか、何ソレ美味しいの?
そもそも、クリスマス終わっとる \(^o^)/
星やモールを集めたオブジェクトを作る。
↓
既にある針葉樹に(ツリーハウスのように)追加建築で重ねてクリスマスツリーの完成。
これが一番スマートな方法なんだけど。
その星やモールさえ作れない体たらく。
メタセコですら、さっぱり分からん。
ブレンダーとか、何ソレ美味しいの?
そもそも、クリスマス終わっとる \(^o^)/
2016/12/26(月) 17:49:29.52ID:O8NBaIID
よく覚えてないけど、Blenderはモデルのローポリ化がデフォ機能でなかったっけ?
901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/28(水) 04:22:59.47ID:szshYhAk なんか、マルチmodかなんか入れてstranded2内で忘年会とか楽しそう
誰かマルチmodの配布先と導入方法おせーて
誰かマルチmodの配布先と導入方法おせーて
902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 17:20:49.60ID:TjN9erW1 あけおめ!
2017/02/07(火) 17:18:30.41ID:4brV/PeF
フォーラムに上がってたシングルマップの
canyousurviveが死ぬほど面白いwww
恐竜だらけで手の打ちようもなさそうだけど、
突破口を見つけたら俄然面白くなっちゃう
良く出来たマップだなー、最近は毎日これやってる
canyousurviveが死ぬほど面白いwww
恐竜だらけで手の打ちようもなさそうだけど、
突破口を見つけたら俄然面白くなっちゃう
良く出来たマップだなー、最近は毎日これやってる
2017/02/10(金) 21:35:35.92ID:7sPEJqBe
おとして起動を確認
ありがとう
ありがとう
2017/05/04(木) 05:50:07.86ID:XHQ2sWKc
2017/05/07(日) 04:59:21.20ID:uLMrg8iV
>>905
恐竜全滅でクリアになるマップだよ
はめ殺しだけで突破できればいいけどね
あらゆる素材のバランスが絶妙に微妙で、
何十回とクリアした今でも時々死んでしまう
なんか初心に帰るって言うか、シンプルだけどすごく面白いよ
恐竜全滅でクリアになるマップだよ
はめ殺しだけで突破できればいいけどね
あらゆる素材のバランスが絶妙に微妙で、
何十回とクリアした今でも時々死んでしまう
なんか初心に帰るって言うか、シンプルだけどすごく面白いよ
2017/05/07(日) 15:54:40.48ID:65L0LDrl
やってみよかな
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 20:27:56.63ID:ILdc6pqo 50daysみたいなじっくりプレイできるマップって他にないかな?
2017/05/09(火) 19:12:07.63ID:iZrFfTwF
The Survivalistの話題が無いのはどうしてなのかなあ?
今でもアップデートしている(唯一の?)modなんだけど
今でもアップデートしている(唯一の?)modなんだけど
2017/05/17(水) 00:20:37.16ID:MVk1kGrC
初めて聞いた
2017/05/21(日) 16:10:28.96ID:bLgWEnVE
RaftってゲームがStrandedっぽい雰囲気ある
2017/05/22(月) 20:32:24.46ID:WPw6Gdfx
2017/05/26(金) 02:08:15.21ID:qsxNyQ+4
Survivalist落としてみた
2017/05/26(金) 02:11:08.92ID:qsxNyQ+4
Massiveの派生なんだな
2017/05/26(金) 19:33:10.74ID:Rq9knjzc
お!
さてこれからはSurvivalistの話をしようか
さてこれからはSurvivalistの話をしようか
2017/05/27(土) 10:25:06.27ID:055IuvEd
50daysは最後の方に出てくる水平線を臨む崖の上の小屋がいいな
2017/05/28(日) 15:19:43.23ID:piG//tWz
石でSOSが描かれた場所の事?
近くに難破した舟があったり、深い縦穴の底の水が飲めたり、誰かが居た後が残ってるのがいいよね。
50daysは、行く先々で風景が変わるから、ワクワクする。
豆知識。
半角/全角キーでコンソールを呼び出して、
wf(ワイヤーフレーム)と入力してEnterを押すと、島全体を透視して見渡せるぞ!
近くに難破した舟があったり、深い縦穴の底の水が飲めたり、誰かが居た後が残ってるのがいいよね。
50daysは、行く先々で風景が変わるから、ワクワクする。
豆知識。
半角/全角キーでコンソールを呼び出して、
wf(ワイヤーフレーム)と入力してEnterを押すと、島全体を透視して見渡せるぞ!
918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 12:31:07.57ID:iyLorDgP Survivalist最新版がアップされたね
2017/06/26(月) 05:28:16.04ID:LpJ8oky/
Stranded3がそろそろ遊べそうかも
2017/07/17(月) 18:13:51.90ID:SLY4/Nkr
モデリング作業が順調みたいでオラわくわくしてきた
2017/08/25(金) 11:09:16.34ID:42wzSZAu
The Long Darkが一応正規リリースになったね
やってみたけど、なかなか面白い
ただ、stranded2が無料なことを考えると
やっぱりどうしてもお高い感は拭えんなぁ
やってみたけど、なかなか面白い
ただ、stranded2が無料なことを考えると
やっぱりどうしてもお高い感は拭えんなぁ
2017/12/14(木) 14:47:24.66ID:cYIgkoEE
3の開発はどうだい?来年には遊べるのかね
2017/12/16(土) 08:50:33.08ID:LqDYNw8k
>>917
知っていたら教えてほしいのだけど、植物の名前を表示させるコマンドってないか?
ゲームでは、草を食べたり、木を切り倒したりしないといけないが
雑草と思って、トマトを食べて絶滅させてしまったり、
リンゴの木とかを伐採してしまったり、しないように、表示させたいんだよ
知っていたら教えてほしいのだけど、植物の名前を表示させるコマンドってないか?
ゲームでは、草を食べたり、木を切り倒したりしないといけないが
雑草と思って、トマトを食べて絶滅させてしまったり、
リンゴの木とかを伐採してしまったり、しないように、表示させたいんだよ
924917
2017/12/17(日) 21:35:23.65ID:BEZDc79C >>923
コンソールでオブジェクト名を表示するコマンドは無い。
解決するパターンは2つあるかな。
■漢字+αMODから、タクティカルデバイスを移植してくる
スクリプトをコピペして改変するのが面倒。
一度移植すれば、その後は楽。
■コンソールでdebugコマンドを使った後に、F11キーを連打して時間を進める。
トマトやリンゴなら実が生るから、すぐに判る。
判ったら、F9キーでデバッグを解除して、データをロードすれば元通り。
簡単だけど、毎回やるのが面倒。
好きな方をどうぞ。
コンソールでオブジェクト名を表示するコマンドは無い。
解決するパターンは2つあるかな。
■漢字+αMODから、タクティカルデバイスを移植してくる
スクリプトをコピペして改変するのが面倒。
一度移植すれば、その後は楽。
■コンソールでdebugコマンドを使った後に、F11キーを連打して時間を進める。
トマトやリンゴなら実が生るから、すぐに判る。
判ったら、F9キーでデバッグを解除して、データをロードすれば元通り。
簡単だけど、毎回やるのが面倒。
好きな方をどうぞ。
2017/12/17(日) 23:59:03.54ID:E5cKpSVi
>>924
どうもありがとう
自分のスキル的にはdebugコマンドでやってみるね
ゲーム序盤は草ばっかり食ってるわ
strandedがいまいちメジャーになれないのはなんでかなー
シナリオ作るのがめんどくさいのかな
どうもありがとう
自分のスキル的にはdebugコマンドでやってみるね
ゲーム序盤は草ばっかり食ってるわ
strandedがいまいちメジャーになれないのはなんでかなー
シナリオ作るのがめんどくさいのかな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 16:07:46.62ID:7YId5D5G なんかアイテム無限にだせるコマンドなかったっけ?
2017/12/22(金) 13:22:30.13ID:KtkdDquX
あるよ。
debugコマンドを使った後に、F10キーを押すと出てくる。
【Debug Mode】
デバッグモードを解除する
【Debug Times】
デバッグモードに、時間を表示
【Debug Sequences】
デバッグモードに、配列情報を表示
【Debug Map】
近くにいる動物の位置と縄張りを表示
【Debug Script】
コンソールの最後に出たスクリプトを表示
《Invulnerability/Revive》
プレイヤーが無敵状態になる。死んでいる場合は生き返る
《Reset Values》
空腹・渇き・疲れを完全回復する
《Remove States》
プレイヤーに付与されているステートが全て消える
《Give Item》
好きなアイテムを好きなだけ入手できる
《Buildplace Items》
近くにある建築中の建造物に、必要な建築材料が全て投入される
《Execute Script》
記述したスクリプトを実行する。色々できるよ!
『雨乞い』
weather 1;
『全ての建築方法を習得』
unlockbuildings;
『博士大量発生』
loop("count",100){
randomcreate "unit",41;
}
『綿花を巨大化 (当たり判定は変わらない)』
loop ("objects",47){
$id=loop_id();
scale 8,8,8,object,$id;
}
自作マップや自作MODの動作確認に、とっても便利。
debugコマンドを使った後に、F10キーを押すと出てくる。
【Debug Mode】
デバッグモードを解除する
【Debug Times】
デバッグモードに、時間を表示
【Debug Sequences】
デバッグモードに、配列情報を表示
【Debug Map】
近くにいる動物の位置と縄張りを表示
【Debug Script】
コンソールの最後に出たスクリプトを表示
《Invulnerability/Revive》
プレイヤーが無敵状態になる。死んでいる場合は生き返る
《Reset Values》
空腹・渇き・疲れを完全回復する
《Remove States》
プレイヤーに付与されているステートが全て消える
《Give Item》
好きなアイテムを好きなだけ入手できる
《Buildplace Items》
近くにある建築中の建造物に、必要な建築材料が全て投入される
《Execute Script》
記述したスクリプトを実行する。色々できるよ!
『雨乞い』
weather 1;
『全ての建築方法を習得』
unlockbuildings;
『博士大量発生』
loop("count",100){
randomcreate "unit",41;
}
『綿花を巨大化 (当たり判定は変わらない)』
loop ("objects",47){
$id=loop_id();
scale 8,8,8,object,$id;
}
自作マップや自作MODの動作確認に、とっても便利。
928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 17:59:24.71ID:+ki6kgrO アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
1OKBS
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
1OKBS
2018/03/21(水) 23:15:52.03ID:R990rhw4
で ス ト ラ ン デ ッ ド 3 ま だ か よ
2018/03/21(水) 23:50:57.45ID:pnikPCOI
ま だ だ よ
2018/03/22(木) 01:02:30.37ID:v+iFDw4n
もう来ないんじゃないかなぁ…
2018/03/22(木) 02:44:34.46ID:v/+rBP9r
フリゲ製作者って、リリースすることよりゲーム制作自体に酔うことってあるよな
下手に微々たる進捗があって、思いつきの仕様変更でザワザワ反応してくれる分
たぶんStranded3はそっちに行っちゃった
下手に微々たる進捗があって、思いつきの仕様変更でザワザワ反応してくれる分
たぶんStranded3はそっちに行っちゃった
2018/03/22(木) 19:29:57.67ID:I2IK8OEu
2018/03/22(木) 21:13:42.12ID:v+iFDw4n
>>933
それ別物で制作者も違う人じゃなかったか?
それ別物で制作者も違う人じゃなかったか?
2018/03/23(金) 00:06:03.50ID:qtTQ2+Tk
同じ人が作ってたら後継じゃなくて続編って言うでしょ
2018/03/23(金) 00:18:30.38ID:juPcwQye
>>935
それは誰が作ったかじゃなく内容による
それは誰が作ったかじゃなく内容による
2018/03/23(金) 00:29:38.17ID:6tpaDmBW
文脈と会話の前後関係を鑑みれば、「別物」として「後継」という言葉を用いているというのはフツーの思考回路を持ち合わせていれば明々白々ではないかと言う事が出来ます
2018/03/23(金) 20:46:42.23ID:juPcwQye
>>934書き込んだ人だが、ジャンルが同じなだけでstrandedシリーズとは関係がないものという意味で「別物」と書いたよ
それの作者が個人的に意識して作ったとかなら知らないが
それの作者が個人的に意識して作ったとかなら知らないが
2018/03/23(金) 21:06:53.16ID:6tpaDmBW
2018/03/23(金) 21:19:37.79ID:juPcwQye
互いの言葉の認識はともかく、関係ないゲームって認識は合ってるんだな?
だからスルーしてたが、そうじゃないならチェックしなければ
だからスルーしてたが、そうじゃないならチェックしなければ
941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 11:22:26.86ID:r0TXGHxr このゲームがマインクラフトみたいにメジャーになれないのはなんでなんだろうかね?
2018/05/25(金) 17:50:30.46ID:FqQyGKz3
一番は遊ぶためのハードルの低さの違い
2018/05/25(金) 23:31:48.27ID:r0TXGHxr
2018/05/26(土) 01:02:37.61ID:05mXakTN
2018/05/26(土) 01:44:45.55ID:AKg2plAl
マインクラフトって大型MODPACKでStranded以上の漂着サバイバル生活体験できるから
むしろStranded3はそれを凌駕しないと新鮮味無いってレベルで面白いよ
むしろStranded3はそれを凌駕しないと新鮮味無いってレベルで面白いよ
2018/05/26(土) 10:00:10.37ID:8jYF8FdY
マインクラフト久しぶりにやってみようかと思ったら、今は有料になっているんだね
前はフリーウェアだったはずだけど
マインクラフトもStrandedも昔は同じレベルだと思っていたけど、なんでこんなに差がついたのかというのが不思議なんだよね
かたや、MODが豊富で、ゲーム機でできて
かたや、MODは数えるほどで、後継バージョンもおぼつかない
前はフリーウェアだったはずだけど
マインクラフトもStrandedも昔は同じレベルだと思っていたけど、なんでこんなに差がついたのかというのが不思議なんだよね
かたや、MODが豊富で、ゲーム機でできて
かたや、MODは数えるほどで、後継バージョンもおぼつかない
2018/05/26(土) 12:17:35.11ID:AKg2plAl
自分が知らないだけかもしれないが、体験版以外でMinecraftがF2Pだったことなんて無かったはず
当時珍しかった早期アクセスで一気に認知され爆発的に売れたものと、マイナーゲーム比較してもしょうがない
単純な知名度以外の要因なら、システムの拡張性と汎用性の高さじゃないの
Strandedはあくまで無人島サバイバルの舞台を用意したに過ぎないけど
マインクラフトは世界生成アルゴリズムで、世界そのものをブロック単位で用意したおかげで
それこそ漂流MODからドラクエMODのようなRPGまで、単なる積み木ゲーからユーザーの発想力を体現できる場にまで昇華した
当時珍しかった早期アクセスで一気に認知され爆発的に売れたものと、マイナーゲーム比較してもしょうがない
単純な知名度以外の要因なら、システムの拡張性と汎用性の高さじゃないの
Strandedはあくまで無人島サバイバルの舞台を用意したに過ぎないけど
マインクラフトは世界生成アルゴリズムで、世界そのものをブロック単位で用意したおかげで
それこそ漂流MODからドラクエMODのようなRPGまで、単なる積み木ゲーからユーザーの発想力を体現できる場にまで昇華した
2018/05/26(土) 13:32:51.56ID:05mXakTN
そもそもジャンルも違うのになんで無理に比較しようとするんだ
2018/05/26(土) 18:17:01.40ID:8jYF8FdY
>>947
そうか、勘違いだったか。無料体験版をやっていたのかな?
Strandedはエディットモードがあるけれど、これ操作性悪いように思うんだけどどうなのかな。なんかちょっといじる気が起きないんだよね。
マインクラフトはその敷居が低いということなのかな。
StrandedはPupp3t's MODみたいな、異色というかものすごいのもあるけど、MOD作っている人の様子を見ていると、ゲームの操作性を良くするために相当苦労しているように見える。
Stranded 3は、MODとか作れるようになるのかな?ブログ覗いてみると今年は熱心に開発するみたいなこと書いてあったけど、あまり進んでいないようだね。
>>948
まあ、もう少し、建設的な議論しようや
そうか、勘違いだったか。無料体験版をやっていたのかな?
Strandedはエディットモードがあるけれど、これ操作性悪いように思うんだけどどうなのかな。なんかちょっといじる気が起きないんだよね。
マインクラフトはその敷居が低いということなのかな。
StrandedはPupp3t's MODみたいな、異色というかものすごいのもあるけど、MOD作っている人の様子を見ていると、ゲームの操作性を良くするために相当苦労しているように見える。
Stranded 3は、MODとか作れるようになるのかな?ブログ覗いてみると今年は熱心に開発するみたいなこと書いてあったけど、あまり進んでいないようだね。
>>948
まあ、もう少し、建設的な議論しようや
2018/05/26(土) 18:32:21.35ID:umZHVqfr
スレチのゲーム批判とも取られかねない内容は建設的とは言い難いなあ
2018/05/26(土) 21:15:46.82ID:AKg2plAl
かなり狭い視野で、かつ限りなく古いMinecraftの情報を元に比較しようとしてるようにしか見えない
MODPACKというのは、いくつかの大型MODを統合して一つの世界観を生み出した超大型MODと言ってもいい
MODPACKのコンセプト次第で様々な舞台やシステムが楽しめ、これが無数にあるのがMinecraft
なぜ同じサンドボックス要素を含むStrandedとの差がここまで開いたのかと言ったらただ一つ
Minecraftの方が土台がしっかりしてる上に現在進行系で走り続けてるから
Stranded3がこれに追いつくには、走り始めるスタート地点や時期を見定めて持久力と訴求力の高い土台を用意するしかない
つまり、MODフレンドリーな汎用性の高いコンテンツと勝手に盛り上げてくれるユーザーの確保
そもそも建設的な議論以前に食わず嫌いしてるように見えるし、まずMinecraft買ってMODPACKの一つでも遊んでみるのが先だと思う
MODPACKというのは、いくつかの大型MODを統合して一つの世界観を生み出した超大型MODと言ってもいい
MODPACKのコンセプト次第で様々な舞台やシステムが楽しめ、これが無数にあるのがMinecraft
なぜ同じサンドボックス要素を含むStrandedとの差がここまで開いたのかと言ったらただ一つ
Minecraftの方が土台がしっかりしてる上に現在進行系で走り続けてるから
Stranded3がこれに追いつくには、走り始めるスタート地点や時期を見定めて持久力と訴求力の高い土台を用意するしかない
つまり、MODフレンドリーな汎用性の高いコンテンツと勝手に盛り上げてくれるユーザーの確保
そもそも建設的な議論以前に食わず嫌いしてるように見えるし、まずMinecraft買ってMODPACKの一つでも遊んでみるのが先だと思う
2018/05/26(土) 21:30:22.57ID:8jYF8FdY
そうか、申し訳なかった。ごめん。俺が悪かったよ。
2018/06/09(土) 20:38:52.12ID:6Qec2FWA
Raftってのがこのゲームに似てるなって動画サイト見て思った
2018/06/09(土) 21:12:59.91ID:KtKEC249
上の方で話題出てたな
前はまだまだこれからって感じだったけど随分進化してるみたいだな
前はまだまだこれからって感じだったけど随分進化してるみたいだな
2018/06/24(日) 14:51:14.02ID:rGL+L/3k
eyefish oceanのボーナスステージって行けるの?クリスタル全然見つからないけど
2018/09/10(月) 03:34:56.99ID:Sxw/PNkI
中の人がYoutubeに動画アップしてた
Stranded3もうすぐ遊べるのかな
Stranded3もうすぐ遊べるのかな
2018/09/10(月) 19:32:26.18ID:JihZSs7X
もはや諦め始めてたが停滞してるわけではないんだな
2018/10/02(火) 20:39:32.77ID:e12sp4vp
Youtubeのディスカバリーチャンネルで期間限定で公開してる「ガチサバイバル」観てたら、StrandedU遊びたくなってきたわ
ちょっと久々にサバイバってくる。もちエクステンションで
ちょっと久々にサバイバってくる。もちエクステンションで
2018/10/02(火) 22:05:19.28ID:jH510bf0
俺もちょうどその番組見たわ
2018/10/09(火) 23:10:25.28ID:zr/sVZHH
来年には3出るかなあ
マルチで家建ててみんなでマンモス狩りしたいよ
マルチで家建ててみんなでマンモス狩りしたいよ
2018/10/14(日) 13:23:24.67ID:dDvGFdSk
久しぶりにExt始めたんだけど小麦が植えらんねぇ…
ベリー植えてスキル稼がないとだめなんだっけ…?
ベリー植えてスキル稼がないとだめなんだっけ…?
2018/10/14(日) 18:15:11.71ID:dDvGFdSk
自己解決。手に持ってEキーね。左クリックしてたわ。
2018/12/14(金) 13:46:56.26ID:OGvYkT0s
Stranded3のマルチプレイのアルファ版がもうすぐ出るらしいよ
2018/12/20(木) 21:40:39.41ID:cfzLphrX
海中でサバイバル生活するSubnauticaが無料配布されてるのでオススメしとく
2018/12/21(金) 00:16:51.96ID:AMOLV/+g
気になってたやつだ
2019/09/27(金) 01:13:05.75ID:LxRHp0qB
七年ぶりに漢字+αのトテモム ズカシイやっていた時のはなし
ある日歩いていたら何者かに突然首の骨を折られて死んだんです
何事かと再びオートセーブからリトライしておなじところを歩いてみたら
また何者かに首の骨を折られて死んだんです
あたりにMOBの姿はありません
そう言えば光学迷彩をほどこされたプレデターみたいなMOBもいたんでしたか
それの上位亜種的なMOBでしょうか
ならば目を凝らせばうっすら見えるハズです
再びよみがえると私は首折り殺人事件の現場にゆっくりと近づき目を凝らしました
しかし、その姿を捉えることはできずにまた首の骨を折られて死んでしまいます
もしや完全な光学迷彩?
補足するにはなにかトクベツなアイテムが必要なのでしょうか?
取り合えずもう何回か首を折られて様子を見てみることにします
そして、あるとき私は首を折られる背後から悪寒を感じることに成功します
背後にナニかイル
折られる寸前に振り替えれば姿を確認できるかもしれない
私は意を決し首を折られるすんでのタイミングを見計らいます
そして振り返りました
スルト ソコニハ……
ある日歩いていたら何者かに突然首の骨を折られて死んだんです
何事かと再びオートセーブからリトライしておなじところを歩いてみたら
また何者かに首の骨を折られて死んだんです
あたりにMOBの姿はありません
そう言えば光学迷彩をほどこされたプレデターみたいなMOBもいたんでしたか
それの上位亜種的なMOBでしょうか
ならば目を凝らせばうっすら見えるハズです
再びよみがえると私は首折り殺人事件の現場にゆっくりと近づき目を凝らしました
しかし、その姿を捉えることはできずにまた首の骨を折られて死んでしまいます
もしや完全な光学迷彩?
補足するにはなにかトクベツなアイテムが必要なのでしょうか?
取り合えずもう何回か首を折られて様子を見てみることにします
そして、あるとき私は首を折られる背後から悪寒を感じることに成功します
背後にナニかイル
折られる寸前に振り替えれば姿を確認できるかもしれない
私は意を決し首を折られるすんでのタイミングを見計らいます
そして振り返りました
スルト ソコニハ……
967871
2019/09/30(月) 15:48:06.94ID:F/3Wz0N62019/09/30(月) 22:18:10.04ID:3nho7swy
竹ノ家に入れてゲート辺りで閉じ込めたなw
2019/10/01(火) 17:18:04.91ID:0IDOmVyP
2019/10/01(火) 19:06:50.29ID:3dcO+6vX
10日くらい放置すれば、大抵は別の場所にワープするよ。
見かけたら、しばらくは別の拠点で活動するのが最善かと。
プレイヤーのすぐ近くにはワープしないから、足音に気を配れば不意打ちは防げる。
コイツの出現条件は、島を広く設定していて、伐採か栽培スキルが高いこと。
出現メッセージが出たら、島の主要箇所に簡単な目隠しを作る事をオススメする。
そういえば、コイツの出現が101日目だった場合
トロフィーが貰えないバグを残したままだった…。申し訳ない。
見かけたら、しばらくは別の拠点で活動するのが最善かと。
プレイヤーのすぐ近くにはワープしないから、足音に気を配れば不意打ちは防げる。
コイツの出現条件は、島を広く設定していて、伐採か栽培スキルが高いこと。
出現メッセージが出たら、島の主要箇所に簡単な目隠しを作る事をオススメする。
そういえば、コイツの出現が101日目だった場合
トロフィーが貰えないバグを残したままだった…。申し訳ない。
2019/10/01(火) 20:11:08.56ID:gWM4NgTH
ゆるい難易度ばっかやるから一生知らなかったかもしれない
2019/10/01(火) 23:17:16.97ID:0IDOmVyP
実は一回引っ越していて
第二拠点でも襲われたから惹き付けてしまったのかと思ったらワープだったんか
まあ引っ越してみまする
第二拠点でも襲われたから惹き付けてしまったのかと思ったらワープだったんか
まあ引っ越してみまする
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 23:52:17.18ID:Abj3sI5e anpu
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 23:55:43.51ID:qB0tVFt3 hen
2022/11/10(木) 18:44:47.11ID:KPB5vU71
今度出るストランデッドディープって何か関係あるのかなと思ったらファンによる続編のようなものだったのか
2022/11/10(木) 19:12:59.92ID:YdloigM5
永遠にアーリーアクセスなのかと思ってたけどいつの間にか完成してたんだなアレ
2024/03/29(金) 13:25:34.68ID:AJrJMQyg
まだ30代までは安心させてもらっていいですか
日和ってる奴がいないとつまらないんじゃないかな…今年ワールドで金取ってたら円安進んでるから物価上がってくぞ
日和ってる奴がいないとつまらないんじゃないかな…今年ワールドで金取ってたら円安進んでるから物価上がってくぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 13:35:57.25ID:G7thm+sb わいはZORNくらいしか聴く気にならん
そりゃ暑いとこずっといて解放されない理由がない
そりゃ暑いとこずっといて解放されない理由がない
979名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 13:41:47.09ID:gYC+nUoL2024/04/12(金) 16:41:11.32ID:oVR/tSFL
自民
2024/04/12(金) 16:41:24.73ID:oVR/tSFL
行方
2024/04/12(金) 16:41:36.62ID:oVR/tSFL
都会
2024/04/12(金) 16:41:46.37ID:oVR/tSFL
hauki
2024/04/12(金) 16:41:56.27ID:oVR/tSFL
ヘ音記号
2024/04/12(金) 16:42:11.56ID:oVR/tSFL
浮世絵
2024/04/12(金) 16:42:21.98ID:oVR/tSFL
カヌー
2024/04/12(金) 16:42:34.06ID:oVR/tSFL
アヌンナキ
2024/04/12(金) 16:42:45.25ID:oVR/tSFL
クヌギ
2024/04/12(金) 16:42:56.45ID:oVR/tSFL
絵文書
2024/04/12(金) 16:43:15.56ID:oVR/tSFL
ヴァレンシュタイン
2024/04/12(金) 16:43:25.91ID:oVR/tSFL
宇宙船
2024/04/12(金) 16:43:40.34ID:oVR/tSFL
ユニット化
2024/04/12(金) 16:43:56.50ID:oVR/tSFL
と問い
2024/04/12(金) 16:44:06.99ID:oVR/tSFL
ウマ
2024/04/12(金) 16:44:19.31ID:oVR/tSFL
攻撃
2024/04/12(金) 16:44:33.51ID:oVR/tSFL
サンマ
2024/04/12(金) 16:44:56.00ID:oVR/tSFL
yen
2024/04/12(金) 16:45:08.97ID:oVR/tSFL
エヌテック
2024/04/12(金) 16:45:20.82ID:oVR/tSFL
太鼓の達人
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 16:45:29.38ID:oVR/tSFL おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4398日 0時間 25分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4398日 0時間 25分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★3 [冬月記者★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 [ぐれ★]
- ちょっと突然だけど石見舞菜香さんってどれくらい凄い声優なの? [617981698]
- 【一子相伝】パラパラチャーハンの極意【門外不出】
- 全自動ウンチングマシーンハッシーン🤖 ブリブリブリブリブリブリブリ💩🏡
- 4:44:44.444
- 万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥 [834922174]
- くぅー疲れました