>>398
DOSBOXについてはここにあるDFENDという
フロントエンドを使うと超楽ですよ。
http://members.home.nl/mabus/dfend.htm

DOXBOXとDFENDを両方インストールしたら、
DFENDでDOSBOXのパスを設定し、新しいプロファイルを作るだけです。
あとはプロファイルをダブルクリックするだけでDOSゲームが起動。
マウスだけですべてを設定&操作でき、DOSコマンドとか
cfgのいじり方とかを思い出す必要もいっさいないので、とても楽です。

>グラフィック面では Helherron より綺麗っぽいのが何だか癪だったり(笑)
それは続編の方のスクリーンショットかもしれません。
nahlakhのグラフィックは懐かしさを誘うというレベルじゃなく
ほんとうにファミコンウルティマ状態で、
helherronが最先端ゲームに見えてきますw

>>400
nahlakhに関しては、escで入れる設定画面から明るさをいじれます。

>>401
文章量もたいしたことないし翻訳できればいいですよね。
でも大規模戦で落ちるバグが直らないとちょっと
人に薦めづらいかも・・。