■Helherronはフィンランド生まれの2DファンタジーRPG。初期ウルティマや
スタークラフト社系RPGの古き良き洋ゲーテイスト溢れる秀作です。もともと
はシェアウェアでしたが、現在ではフリーウェアとなっています。
現在のところ、日本語版および日本語の紹介サイトは無い模様。
■主な特徴
・広大な世界。8つの街に100以上のダンジョン。
・キャラクターは9種類の種族と9種類の職業から選択。
・500種類を超えるモンスターとNPC。
・130種類以上の呪文。
・戦闘はタクティカルコンバットシステム。
■動作環境
・Win95以上、Linux
・P233MMX、64MB RAM、DirectX 7以上
■関連URL
・公式サイト: ttp://www2.lut.fi/~akuukka/helherron/main.htm
探検
【海外ファンタジーRPG】 Helherron
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2006/10/20(金) 10:36:33ID:q5DYYwUQ
2006/10/20(金) 10:37:35ID:q5DYYwUQ
面白いオフラインRPG第十三部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1156845978/
より転載:
666 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2006/10/18(水) 18:00:00 ID:mSQ+TyGt
helherronっていう8人パーティ制のRPG、シェアだったのがフリーになったみたい
ttp://www2.lut.fi/~akuukka/helherron/main.htm
戦闘が戦略性高くて難しいけど面白い
ここのスレ住人には合う人結構いそう
-----
669 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 18:26:58 ID:pJvKZADV
>666
これ面白そうなんだけど、キャラメイクがつらいんだよな。
8人一息で作らなきゃだめで、作り直す場合は最初の一人からじゃなきゃダメで。
-----
672 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 20:02:23 ID:ee8BDNnw
では指針になれば
前衛はtoughnessスキルが重要toughness低いとすぐ死ぬ
バーバリアン、トロルかゴーレムでlv1からtoughness110以上のキャラ作ればかなり楽、武器は両手持ちのものを、回避は完全に捨てていい
戦士、劣化バーバリアンな感じも・・・2刀流させるのがいいかな
モンク、マーシャルアーツは序盤強く、僧侶魔法もまあまあ上げれるのでそれなりに便利。
レンジャー、劣化戦士・・・中途半端すぎ、僧侶魔法はモンクより下で実用性低い
盗賊、弓は強力だが当たりにくい。backstab要員にするのは上げる必要あるスキルが多すぎるのがネック
メイジ、必須
プリースト、必須、接近戦はさせようと思わない方がいい魔法特化で
シャーマン、両方の魔法が使えるが下手、召喚系の魔法だけは補正が係って上手い、結構便利
バード、musicはスキルが上がれば敵全体攻撃とか味方全体回復とか強力な効果も出るがランダムなのであてにはできない
商人、全く使ってないが多分微妙、tradingスキルはメイジかプリーストが上げればいいと思う
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1156845978/
より転載:
666 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2006/10/18(水) 18:00:00 ID:mSQ+TyGt
helherronっていう8人パーティ制のRPG、シェアだったのがフリーになったみたい
ttp://www2.lut.fi/~akuukka/helherron/main.htm
戦闘が戦略性高くて難しいけど面白い
ここのスレ住人には合う人結構いそう
-----
669 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 18:26:58 ID:pJvKZADV
>666
これ面白そうなんだけど、キャラメイクがつらいんだよな。
8人一息で作らなきゃだめで、作り直す場合は最初の一人からじゃなきゃダメで。
-----
672 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 20:02:23 ID:ee8BDNnw
では指針になれば
前衛はtoughnessスキルが重要toughness低いとすぐ死ぬ
バーバリアン、トロルかゴーレムでlv1からtoughness110以上のキャラ作ればかなり楽、武器は両手持ちのものを、回避は完全に捨てていい
戦士、劣化バーバリアンな感じも・・・2刀流させるのがいいかな
モンク、マーシャルアーツは序盤強く、僧侶魔法もまあまあ上げれるのでそれなりに便利。
レンジャー、劣化戦士・・・中途半端すぎ、僧侶魔法はモンクより下で実用性低い
盗賊、弓は強力だが当たりにくい。backstab要員にするのは上げる必要あるスキルが多すぎるのがネック
メイジ、必須
プリースト、必須、接近戦はさせようと思わない方がいい魔法特化で
シャーマン、両方の魔法が使えるが下手、召喚系の魔法だけは補正が係って上手い、結構便利
バード、musicはスキルが上がれば敵全体攻撃とか味方全体回復とか強力な効果も出るがランダムなのであてにはできない
商人、全く使ってないが多分微妙、tradingスキルはメイジかプリーストが上げればいいと思う
2006/10/20(金) 10:38:25ID:q5DYYwUQ
674 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 20:22:11 ID:X3MsxBpr
>666
これ良いね。
丁度、Castle of the Winds みたいなののフリーゲームを探していたので。
(http://games.byond.com/hub/Maz/CastleoftheWinds <これね)
キャラ作って戦闘までやってきたけど、
戦闘終了後の物漁りの楽しさがなんかが洋ゲーらしくて最高。
敵を倒した時の画像が妙にグロくて笑える。そんな木っ端微塵にならなくても…。
ちょっと本格的にやってみよう。
-----
678 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 23:31:21 ID:LamHvgl9
いくら内容がよくてもさすがに厳しい…
-----
679 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 23:53:24 ID:eIjH+o5d
本格的に HELHERRON にハマってきたものの、
戦闘時のキャラの左上に表示される黄色いゲージは何でしょ?
最初のダンジョンからして進むのが困難な辺りが、古き良き時代の洋ゲーって感じ。
そして、レベルアップ毎に自キャラが目に見えて強くなるんだろうなあ。
-----
682 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 01:02:48 ID:VEep0YsC
肝心な時に限ってミスる魔法とかがまた…。
威力を上げればキャスト成功率が下がる、その駆け引きが楽しい。
操作系としては、ローグ系よりは直感的な感じ。
t でトーク、同じく t でトレードとか、r でリードとか。
入るんだから Enter だろうと e を押したら、突然物を食べたのには笑ったけど。
そう言えば、食べ物って何だろう、空腹度とかいう概念が無さそうに見えるけど。
>666
これ良いね。
丁度、Castle of the Winds みたいなののフリーゲームを探していたので。
(http://games.byond.com/hub/Maz/CastleoftheWinds <これね)
キャラ作って戦闘までやってきたけど、
戦闘終了後の物漁りの楽しさがなんかが洋ゲーらしくて最高。
敵を倒した時の画像が妙にグロくて笑える。そんな木っ端微塵にならなくても…。
ちょっと本格的にやってみよう。
-----
678 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 23:31:21 ID:LamHvgl9
いくら内容がよくてもさすがに厳しい…
-----
679 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 23:53:24 ID:eIjH+o5d
本格的に HELHERRON にハマってきたものの、
戦闘時のキャラの左上に表示される黄色いゲージは何でしょ?
最初のダンジョンからして進むのが困難な辺りが、古き良き時代の洋ゲーって感じ。
そして、レベルアップ毎に自キャラが目に見えて強くなるんだろうなあ。
-----
682 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 01:02:48 ID:VEep0YsC
肝心な時に限ってミスる魔法とかがまた…。
威力を上げればキャスト成功率が下がる、その駆け引きが楽しい。
操作系としては、ローグ系よりは直感的な感じ。
t でトーク、同じく t でトレードとか、r でリードとか。
入るんだから Enter だろうと e を押したら、突然物を食べたのには笑ったけど。
そう言えば、食べ物って何だろう、空腹度とかいう概念が無さそうに見えるけど。
2006/10/20(金) 10:39:37ID:q5DYYwUQ
683 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 01:25:01 ID:JZJANFp9
>678
やっぱローグ系とかする人でないとキツイか・・・
>680,681
悪い説明不足だった。
ヘルプにあるけど基本は戦士4(1は弓でもOK)+魔法2僧侶2ぽい
敵が数で攻めてくること多いから接近型がもう一人いないと
前衛不足で壁が作り難いかもしれん(シーフが接近型なら大丈夫かな)
まあ厳しいなと感じなかったらそのまま進めてけばいいと思うけど
-----
685 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 03:19:58 ID:LNB4/b8p
面白そうなんだけど操作覚えるのが非常につらい
-----
686 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 03:28:17 ID:/3eXs+xJ
悪い事に、フォルダ内に操作マニュアルのテキストが無いんだよね。
ゲーム内でいちいち確認して覚えていくしかないっていう。
>678
やっぱローグ系とかする人でないとキツイか・・・
>680,681
悪い説明不足だった。
ヘルプにあるけど基本は戦士4(1は弓でもOK)+魔法2僧侶2ぽい
敵が数で攻めてくること多いから接近型がもう一人いないと
前衛不足で壁が作り難いかもしれん(シーフが接近型なら大丈夫かな)
まあ厳しいなと感じなかったらそのまま進めてけばいいと思うけど
-----
685 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 03:19:58 ID:LNB4/b8p
面白そうなんだけど操作覚えるのが非常につらい
-----
686 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 03:28:17 ID:/3eXs+xJ
悪い事に、フォルダ内に操作マニュアルのテキストが無いんだよね。
ゲーム内でいちいち確認して覚えていくしかないっていう。
2006/10/20(金) 10:40:27ID:q5DYYwUQ
687 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 06:45:44 ID:beI7LEKx
>666 よいものを紹介してくれてありがとう。
いいところ
・ターンベースの戦闘がとても面白い。
こちらの攻撃手段は低レベルのうちから非常に強力で、
雑魚なら一撃で殺せるんだけど、敵の数もはんぱない。
敵の弾き飛ばし、弓のリロード、ガード中にreaction fireできる、
魔法のパワー調節、強力なクリティカルなど面白いルールがいろいろ。
両手斧で2,3匹まとめて吹き飛ばし、魔法で焼き払い、弓で狙撃し、
能力をバンバン使って、大群を蹴散らしていくのが爽快。
・タイトル画面では不満を覚えるが、ゲーム中のグラフィックはちゃんとしていて、
やってるとすぐ気にならなくなる。
・時間経過で閉まる店、NPCの台詞など、同人RPGとして一通り作りこんである。
・殺しまくって戦利品強奪。油断すると即死。郷愁すら覚えるシンプルさ&難易度。
わるいところ
・タイトル画面の乳首。その上に付いてる顔。でも見慣れると味がある。
・必要な情報の確認の仕方がわからない。習得したスキルはどこで見れる?
空腹度は?魔法の射程は?病気の直し方は?などなど。
・8人分のキャラクター製作が面倒。セーブさせて。
・ローグ系では必須だと思う、操作を快適にする工夫が皆無。
Shiftでの走り、所定動作をX回繰り返す、まとめ売りなどができない。いちばん痛い。
非常におすすめです。今続編製作中らしい。
-----
690 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 00:16:41 ID:3uM5juhd
>672
二刀流ファイター(orレンジャー)は装備が整えば化けるけど
それまではどうしてもバーバリアンの日陰暮らしだよなぁ・・・
>679
左上の色は状態、黄色は単にダメージ受けてるって印
赤が切り傷、灰色がスタン、水色が魅了等々
>687
病気は数日経つかポーションがないと治らないから
運良くcure diseaseの本が見つかってて魔法覚えられてなければ
序盤のネズミの噛みつきは結構厄介
>666 よいものを紹介してくれてありがとう。
いいところ
・ターンベースの戦闘がとても面白い。
こちらの攻撃手段は低レベルのうちから非常に強力で、
雑魚なら一撃で殺せるんだけど、敵の数もはんぱない。
敵の弾き飛ばし、弓のリロード、ガード中にreaction fireできる、
魔法のパワー調節、強力なクリティカルなど面白いルールがいろいろ。
両手斧で2,3匹まとめて吹き飛ばし、魔法で焼き払い、弓で狙撃し、
能力をバンバン使って、大群を蹴散らしていくのが爽快。
・タイトル画面では不満を覚えるが、ゲーム中のグラフィックはちゃんとしていて、
やってるとすぐ気にならなくなる。
・時間経過で閉まる店、NPCの台詞など、同人RPGとして一通り作りこんである。
・殺しまくって戦利品強奪。油断すると即死。郷愁すら覚えるシンプルさ&難易度。
わるいところ
・タイトル画面の乳首。その上に付いてる顔。でも見慣れると味がある。
・必要な情報の確認の仕方がわからない。習得したスキルはどこで見れる?
空腹度は?魔法の射程は?病気の直し方は?などなど。
・8人分のキャラクター製作が面倒。セーブさせて。
・ローグ系では必須だと思う、操作を快適にする工夫が皆無。
Shiftでの走り、所定動作をX回繰り返す、まとめ売りなどができない。いちばん痛い。
非常におすすめです。今続編製作中らしい。
-----
690 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 00:16:41 ID:3uM5juhd
>672
二刀流ファイター(orレンジャー)は装備が整えば化けるけど
それまではどうしてもバーバリアンの日陰暮らしだよなぁ・・・
>679
左上の色は状態、黄色は単にダメージ受けてるって印
赤が切り傷、灰色がスタン、水色が魅了等々
>687
病気は数日経つかポーションがないと治らないから
運良くcure diseaseの本が見つかってて魔法覚えられてなければ
序盤のネズミの噛みつきは結構厄介
2006/10/20(金) 10:41:14ID:q5DYYwUQ
691 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 00:38:02 ID:Sqjpq0RR
最初のダンジョンがようやく終わった所(ピラニアは無理なので後回し)。
例の如く、「何をして良いのか分からない」。
というか、「好きな事を勝手にやれ」っていうこの自由さが好き。
船とか見たら、ワールドマップも広いもんだなぁ…終わりはいつの日になるやら。
にしても宝箱の類が全く開かない。この先このシーフで大丈夫なんだろうか。
プレイ感は PHANTASIE III や無限の心臓 II とかに似てるかな?
ウルティマなんかにも通じるものもあるね。
-----
692 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 00:40:50 ID:Sqjpq0RR
あー、あと敵キャラについてる小さな白いバーって、敵の向きを示しているんだね。
それに気が付いてから若干戦闘が楽になった様な気も。
とにかく楽しくてしょうがない〜。
-----
693 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 00:47:27 ID:3uM5juhd
>691
最初のうちはカギかかった箱があったらバーバリアンの'k'ickでぶっ壊した方が早い
たまに中身壊れるけど武器や防具は修理できるから問題なし
あと鍵開けも根気よく何度もやれば大概空いてくれるよ面倒だけど
最初のダンジョンがようやく終わった所(ピラニアは無理なので後回し)。
例の如く、「何をして良いのか分からない」。
というか、「好きな事を勝手にやれ」っていうこの自由さが好き。
船とか見たら、ワールドマップも広いもんだなぁ…終わりはいつの日になるやら。
にしても宝箱の類が全く開かない。この先このシーフで大丈夫なんだろうか。
プレイ感は PHANTASIE III や無限の心臓 II とかに似てるかな?
ウルティマなんかにも通じるものもあるね。
-----
692 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 00:40:50 ID:Sqjpq0RR
あー、あと敵キャラについてる小さな白いバーって、敵の向きを示しているんだね。
それに気が付いてから若干戦闘が楽になった様な気も。
とにかく楽しくてしょうがない〜。
-----
693 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 00:47:27 ID:3uM5juhd
>691
最初のうちはカギかかった箱があったらバーバリアンの'k'ickでぶっ壊した方が早い
たまに中身壊れるけど武器や防具は修理できるから問題なし
あと鍵開けも根気よく何度もやれば大概空いてくれるよ面倒だけど
2006/10/20(金) 10:41:59ID:q5DYYwUQ
700 名前:687[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 06:54:08 ID:q+V/G19D
>690
ほんとに面白いこれ。M&Bに続く久々のヒットです。
あと病気はなんとかなった。ありがとう。
というか本読むと呪文覚えられるというのに気付かなくて
(ローグ系では常識だろうけど)、最初の呪文だけでやってた。
そりゃきついはずだわw ちゃんと病気直しの本持ってました。
システム理解してくると、感心するほど作りこんであるね。
例えシェアウェアだったとしても魅力ある。
一回一回の戦闘の緊張感と戦術性は、
jagged alliance2やxcomをなんとなく思わせるほど。
スレ建てる?
-----
701 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 08:16:03 ID:lZW2HYvG
>700
あったらあったで嬉しいな〜。クリアするまでやるつもりなので。
4回目のやり直しをするかどうか思案中。
クエストが大量発生してきて、どこで何をどう請け負ったのか忘れ気味。
(スクリーンショットでメモしておけば良かった。流石に q だけでは対応できず)
>690
ほんとに面白いこれ。M&Bに続く久々のヒットです。
あと病気はなんとかなった。ありがとう。
というか本読むと呪文覚えられるというのに気付かなくて
(ローグ系では常識だろうけど)、最初の呪文だけでやってた。
そりゃきついはずだわw ちゃんと病気直しの本持ってました。
システム理解してくると、感心するほど作りこんであるね。
例えシェアウェアだったとしても魅力ある。
一回一回の戦闘の緊張感と戦術性は、
jagged alliance2やxcomをなんとなく思わせるほど。
スレ建てる?
-----
701 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 08:16:03 ID:lZW2HYvG
>700
あったらあったで嬉しいな〜。クリアするまでやるつもりなので。
4回目のやり直しをするかどうか思案中。
クエストが大量発生してきて、どこで何をどう請け負ったのか忘れ気味。
(スクリーンショットでメモしておけば良かった。流石に q だけでは対応できず)
2006/10/20(金) 11:03:37ID:MbTfYsAS
1乙
ところで自キャラのスキルってどっかで見られる?
ところで自キャラのスキルってどっかで見られる?
2006/10/20(金) 11:18:37ID:xPwr1zdS
2006/10/20(金) 11:26:51ID:MbTfYsAS
>9
dクス
キーボードコマンド一覧に書いてないコマンドってまだあるのかのぉ
dクス
キーボードコマンド一覧に書いてないコマンドってまだあるのかのぉ
2006/10/20(金) 11:40:56ID:VVk6yeLl
2006/10/20(金) 11:42:52ID:VVk6yeLl
書いてないコマンドとは違うけれど、
イベントリーで Shift + c を押すと、矢とかが一気にまとまるので便利。
イベントリーで Shift + c を押すと、矢とかが一気にまとまるので便利。
2006/10/20(金) 11:45:58ID:pnHo5jqB
2006/10/20(金) 16:37:12ID:xPwr1zdS
一応自分がわからなかったことなどを書いときます。
キーは他にもたくさんあるので詳細はヘルプ参照で。
【絶対必要なキー】 ctrl-s:セーブ ctrl-q:終了 ctrl-h:ヘルプ ,/.:キャラ切り替え
x:能力値 z:スキル t:話す a:攻撃 r:キャンプ k:蹴り開ける h:狩り p:拾う s:調べる
f:弓 shift-o:スリ shift-p:カギ開け shift-r:時間決めキャンプ
【インベントリでのキー】 r:本や巻物を読む d:捨てる s:売る t:指定キャラに渡す
shift-z:ワンド使用 shift-d:ポーション飲む ←→:渡すキャラ切り替え
全般
・経験値は戦闘で溜める、呪文は本読んで覚える
・物を売る/買うときは、必ずTradingかカリスマが高いキャラクターで話しかける
・メシ食わないと警告出た後に即死する、野外でhで狩りができる(タダで食料入手)
・最初の街入口にいるローブを着たNPCが、たった2Gで鑑定してくれる
・死亡キャラの復活は街の南のhealerに頼む、500G
・弓矢専用キー 矢を選んでspace:弾込め、Shift-c:矢をまとめる、Shift-q:弓から矢を取り除く
・画面左上のステータス欄に出る略称
D=病気、S=満腹、H=空腹、B=荷物多すぎ、R=自己再生 などなど
戦闘
・ユニットの左上にでるドットの意味
黄色(W)=負傷、赤(B)=出血、灰色=スタン、紫(C)=混乱、緑(P)=毒 などなど
・敵と接触した場所によって細かく戦闘マップの構造が変わる、これとても重要
・gでガード、ガード中は接近してきた敵を一度だけ迎撃できる、壁役に便利
・肉弾攻撃はShift-aで特定の部位を狙える(頭、心臓..etc)
・ユニットには向きがある、背中を狙う方が命中率&ダメージ大、backstabスキルでさらに強力に
・,/.で回転、後退する時はShift-mで向き固定して移動
・敵の周囲1マスに入ると移動力が1になる(ZOC効果)stealthスキルが高ければこの制限を受けない
・戦闘中q:自動戦闘開始(戦術選択はshift-t) ctrl-s:降参、反撃無しの自動戦闘(たぶん無意味)
キーは他にもたくさんあるので詳細はヘルプ参照で。
【絶対必要なキー】 ctrl-s:セーブ ctrl-q:終了 ctrl-h:ヘルプ ,/.:キャラ切り替え
x:能力値 z:スキル t:話す a:攻撃 r:キャンプ k:蹴り開ける h:狩り p:拾う s:調べる
f:弓 shift-o:スリ shift-p:カギ開け shift-r:時間決めキャンプ
【インベントリでのキー】 r:本や巻物を読む d:捨てる s:売る t:指定キャラに渡す
shift-z:ワンド使用 shift-d:ポーション飲む ←→:渡すキャラ切り替え
全般
・経験値は戦闘で溜める、呪文は本読んで覚える
・物を売る/買うときは、必ずTradingかカリスマが高いキャラクターで話しかける
・メシ食わないと警告出た後に即死する、野外でhで狩りができる(タダで食料入手)
・最初の街入口にいるローブを着たNPCが、たった2Gで鑑定してくれる
・死亡キャラの復活は街の南のhealerに頼む、500G
・弓矢専用キー 矢を選んでspace:弾込め、Shift-c:矢をまとめる、Shift-q:弓から矢を取り除く
・画面左上のステータス欄に出る略称
D=病気、S=満腹、H=空腹、B=荷物多すぎ、R=自己再生 などなど
戦闘
・ユニットの左上にでるドットの意味
黄色(W)=負傷、赤(B)=出血、灰色=スタン、紫(C)=混乱、緑(P)=毒 などなど
・敵と接触した場所によって細かく戦闘マップの構造が変わる、これとても重要
・gでガード、ガード中は接近してきた敵を一度だけ迎撃できる、壁役に便利
・肉弾攻撃はShift-aで特定の部位を狙える(頭、心臓..etc)
・ユニットには向きがある、背中を狙う方が命中率&ダメージ大、backstabスキルでさらに強力に
・,/.で回転、後退する時はShift-mで向き固定して移動
・敵の周囲1マスに入ると移動力が1になる(ZOC効果)stealthスキルが高ければこの制限を受けない
・戦闘中q:自動戦闘開始(戦術選択はshift-t) ctrl-s:降参、反撃無しの自動戦闘(たぶん無意味)
2006/10/20(金) 17:02:47ID:zj/8AQ8E
2006/10/20(金) 17:24:55ID:qCqn97Yp
もうちょっと盛んにならないかなぁ。
面白いのに・・・
面白いのに・・・
2006/10/20(金) 17:25:44ID:MbTfYsAS
最初の洞窟で戦ってるのだけど、戦闘フィールドの端っこのほうに遠距離攻撃する敵がいると怖いね。
基本的に遠距離攻撃のレンジが広いのか、こっちから見えないところから攻撃され放題で。
探すためにパーティ分散するのもリスクあるし、ライトの魔法も術者が光るタイプなので歩き回らせるのも怖い
まだ今は敵が弱いから事なきを得たが、やはりある程度の防御回避能力と視界(ディテクトスキル?)のある
偵察キャラが要るようになるのかなー。
あと一撃で肉片になって吹っ飛ぶゴーレムの攻撃が気持ちいい。
基本的に遠距離攻撃のレンジが広いのか、こっちから見えないところから攻撃され放題で。
探すためにパーティ分散するのもリスクあるし、ライトの魔法も術者が光るタイプなので歩き回らせるのも怖い
まだ今は敵が弱いから事なきを得たが、やはりある程度の防御回避能力と視界(ディテクトスキル?)のある
偵察キャラが要るようになるのかなー。
あと一撃で肉片になって吹っ飛ぶゴーレムの攻撃が気持ちいい。
2006/10/20(金) 18:37:55ID:iRQO0R4V
2006/10/20(金) 19:18:10ID:gpTaEVk5
確かに、英語オンリーっていうのは…
今の若い人達からすると敷居は高いのかなぁ。
昔は遊べるゲームも数が限られていたし、
英語だろうが何だろうが頑張って遊んだものだけど。
見た目も悪いし、操作も Ctrl + ○を覚えていかないと駄目だけど、
一度覚えちゃうと絶対にハマるのにね。冒険してる事自体が楽しい。
今の若い人達からすると敷居は高いのかなぁ。
昔は遊べるゲームも数が限られていたし、
英語だろうが何だろうが頑張って遊んだものだけど。
見た目も悪いし、操作も Ctrl + ○を覚えていかないと駄目だけど、
一度覚えちゃうと絶対にハマるのにね。冒険してる事自体が楽しい。
2006/10/20(金) 19:20:21ID:gpTaEVk5
>>18
自分が確認した限りでは、フレアという魔法(Magic)があるよ。
指定した地点を中心に光源が残り続ける明り魔法。
地上も、時間帯によって塗れる範囲が変わるから、
一日中昼間状態で歩ける魔法は無いものだろうか。
自分が確認した限りでは、フレアという魔法(Magic)があるよ。
指定した地点を中心に光源が残り続ける明り魔法。
地上も、時間帯によって塗れる範囲が変わるから、
一日中昼間状態で歩ける魔法は無いものだろうか。
2214
2006/10/20(金) 20:46:55ID:xPwr1zdS2006/10/20(金) 20:49:53ID:a/TSXKQG
>>20
たとえ英語が読めてもこの手の古風な(ローグ系含む)RPGやったことがなければ
各種行動なんかの意味わかんなくて敷居高いだろうね
逆にこの手のゲームやってれば英語苦手でも大体はわかるだろう
>>18
オークかトロルがいればやつら暗闇も見えるから行動順のときだけは見れたり
まあボス戦とかなら"A"lchemyでempty potionからpotion of light作って前衛に飲ませとくとか
あとなるべく通路におびき寄せて戦うようにすれば敵の方向が一つになるので楽だよ
しかしプリーストの初期呪文にcreate webあるとめちゃ楽だ
この手の普通のRPGだとあまり役に立ちそうにない渋い魔法が使える呪文なのはうれしい
たとえ英語が読めてもこの手の古風な(ローグ系含む)RPGやったことがなければ
各種行動なんかの意味わかんなくて敷居高いだろうね
逆にこの手のゲームやってれば英語苦手でも大体はわかるだろう
>>18
オークかトロルがいればやつら暗闇も見えるから行動順のときだけは見れたり
まあボス戦とかなら"A"lchemyでempty potionからpotion of light作って前衛に飲ませとくとか
あとなるべく通路におびき寄せて戦うようにすれば敵の方向が一つになるので楽だよ
しかしプリーストの初期呪文にcreate webあるとめちゃ楽だ
この手の普通のRPGだとあまり役に立ちそうにない渋い魔法が使える呪文なのはうれしい
2006/10/20(金) 21:03:17ID:xPwr1zdS
>この手の普通のRPGだとあまり役に立ちそうにない渋い魔法が使える呪文なのはうれしい
そうそう。足止め、壁作り、混乱、光、毒霧、地形変更、雑魚動物召喚
とかの地味な魔法がちゃんと使える。ものすごく役に立つ。
そうそう。足止め、壁作り、混乱、光、毒霧、地形変更、雑魚動物召喚
とかの地味な魔法がちゃんと使える。ものすごく役に立つ。
2006/10/20(金) 21:05:28ID:MbTfYsAS
ありがとう。なるほど赤外線視力や魔法があるんですね。
直接ダメージを与える技・魔法よりも、TPOによって使えなかったりすごく有利になったりと
アナログなもののほうが上手く運用した時の「してやったり感」は大きいよね。
直接ダメージを与える技・魔法よりも、TPOによって使えなかったりすごく有利になったりと
アナログなもののほうが上手く運用した時の「してやったり感」は大きいよね。
2006/10/20(金) 21:16:57ID:M/yB1IHv
今の日本の RPG って、何だかんだ言っても戦術とか無いからな〜。
レベル上げてゴリ押しとかっていう。アイテムすら使う必要が無いようなゲームが多いね。
これは補助をしっかりやらないとあっという間に壊滅してしまう、
そこがとても面白いゲームだね。
レベル上げてゴリ押しとかっていう。アイテムすら使う必要が無いようなゲームが多いね。
これは補助をしっかりやらないとあっという間に壊滅してしまう、
そこがとても面白いゲームだね。
2006/10/20(金) 22:30:26ID:M/yB1IHv
結局、4回目にしてこれが本パーティーになりそう。
バーバリアン×3 (ゴーレム)
シーフ (人間)
プリースト×2 (人間)
メイジ×2 (人間)
今の所、メイジはもっと欲しい位だけども、後々どうなるかも分からないので2名に。
バーバリアンはゴーレムで作ったら強すぎてびっくり。
基本的に人間だけでやるスタンスなのだけど、辛いのでそこだけ崩してみました。
命中率も DEX 依存ではなく STR 依存なのかー。
-----------------------
あと、質問です。
・レベルアップ時にもらえるボーナスポイント量は、何かの能力の影響を受けている?
・防具の重さなどによるスペルキャスト成功率低減などはある?
・”食料”以外の”飲料系”は必要?
・何故タイトル画面のカーソルの動きだけ重いの?(笑)
バーバリアン×3 (ゴーレム)
シーフ (人間)
プリースト×2 (人間)
メイジ×2 (人間)
今の所、メイジはもっと欲しい位だけども、後々どうなるかも分からないので2名に。
バーバリアンはゴーレムで作ったら強すぎてびっくり。
基本的に人間だけでやるスタンスなのだけど、辛いのでそこだけ崩してみました。
命中率も DEX 依存ではなく STR 依存なのかー。
-----------------------
あと、質問です。
・レベルアップ時にもらえるボーナスポイント量は、何かの能力の影響を受けている?
・防具の重さなどによるスペルキャスト成功率低減などはある?
・”食料”以外の”飲料系”は必要?
・何故タイトル画面のカーソルの動きだけ重いの?(笑)
2006/10/21(土) 00:43:56ID:3KF8k/LS
2006/10/21(土) 00:50:34ID:fqZpK1Vf
>>28
> learningの高さで
うーむ、あまりそこは重視せずにキャラ作っちゃったなあ。
新規作成5回目なんて事になりませんように…。
防具は屈強にしておけば良さそうですよね。
極論、メイジなんて盾だけ持たせててもいい感じ。
”飲料”は、”降下量の少ない食物”という扱いなのかな。
e を押すと一気に使われて何が何やら。
> learningの高さで
うーむ、あまりそこは重視せずにキャラ作っちゃったなあ。
新規作成5回目なんて事になりませんように…。
防具は屈強にしておけば良さそうですよね。
極論、メイジなんて盾だけ持たせててもいい感じ。
”飲料”は、”降下量の少ない食物”という扱いなのかな。
e を押すと一気に使われて何が何やら。
2006/10/21(土) 00:51:20ID:fqZpK1Vf
すいません、「効果量」の間違いです。
2006/10/21(土) 01:05:23ID:fqZpK1Vf
バーバリアンは強い、それは確かだけど、
遠距離中心の相手布陣にはどうしたら良いのだろう?
接近戦にさえ持ち込めれば良いけれど、雑魚魔法使いが残ってしまって、
ジリジリ削られて痛い目に遭う事が多いような。
Haste とかで移動力が伸びるのかな??
遠距離中心の相手布陣にはどうしたら良いのだろう?
接近戦にさえ持ち込めれば良いけれど、雑魚魔法使いが残ってしまって、
ジリジリ削られて痛い目に遭う事が多いような。
Haste とかで移動力が伸びるのかな??
2006/10/21(土) 01:43:42ID:3KF8k/LS
learningはそんな気にすることもない
あまり変わらないしどうせ1つのスキルにつき1度に3回しか入らないから
モンクとかバード、レンジャー、シーフといった色んなスキル上げたいキャラ
でなければ無視でOK
でもさすがにゴーレム×3はやりすぎな気も
あまり変わらないしどうせ1つのスキルにつき1度に3回しか入らないから
モンクとかバード、レンジャー、シーフといった色んなスキル上げたいキャラ
でなければ無視でOK
でもさすがにゴーレム×3はやりすぎな気も
2006/10/21(土) 01:49:02ID:9SJmUUYy
ゴーレム3体って、そうとう気持ち良さそう。
俺は
ファイターX1 (人、トロル)
バーバ (ゴーレム)
メイジ (フェアリー)
プリースト (人)
シャーマン (人)
レンジャー (エルフ)
でやってます。シャーマンについては正直中途半端で
ちょっと失敗したかも。バードにすりゃよかった。
俺は
ファイターX1 (人、トロル)
バーバ (ゴーレム)
メイジ (フェアリー)
プリースト (人)
シャーマン (人)
レンジャー (エルフ)
でやってます。シャーマンについては正直中途半端で
ちょっと失敗したかも。バードにすりゃよかった。
3433
2006/10/21(土) 01:50:16ID:9SJmUUYy もうひとりドワーフバーバリアンがいました。
2006/10/21(土) 01:51:03ID:fqZpK1Vf
今思うと、シャーマンで敵の向こう側に自在に味方を出せたのは良かったかも。
弓使いとかも一歩逃げるんだもんなぁ…。バーバリアン(ゴーレム)では辛い所。
後々、ワープ系の魔法で何とかならないかな。
弓使いとかも一歩逃げるんだもんなぁ…。バーバリアン(ゴーレム)では辛い所。
後々、ワープ系の魔法で何とかならないかな。
2006/10/21(土) 01:55:44ID:fqZpK1Vf
>>33
「特化型有利か!」と思ってみたんですが、意外とそうでもなく。
その辺りが上手いですね、このゲームは。
バーバリアン(ゴーレム)なんて、1ターンに1歩か2歩しか進めません。
でも、2歩の時と1歩の時があってよく分からない。
ZOC 範囲内でもないし、怪我してると移動力が落ちるのかな?
「特化型有利か!」と思ってみたんですが、意外とそうでもなく。
その辺りが上手いですね、このゲームは。
バーバリアン(ゴーレム)なんて、1ターンに1歩か2歩しか進めません。
でも、2歩の時と1歩の時があってよく分からない。
ZOC 範囲内でもないし、怪我してると移動力が落ちるのかな?
2006/10/21(土) 02:11:17ID:3KF8k/LS
>>33
自分はローグ系の外部板で紹介されてるの見て始めてて今lv7
バーバ(トロル、ドワーフ)、エルフ戦士、リザードモンク
フェアリーバード、エルフプリースト、人シャーマン、フェアリーメイジ
メイジが1人だとちょっと遠距離火力不足ですな。
シャーマンは何かと便利だけどプリーストの補助的役割が多いし
バードは魔法に関してはかなり微妙。戦闘中はランダム効果に期待して音楽ばかり
でも進むほど段々と攻撃魔法より戦士の打撃が頼りになってくる感じです
後衛は前衛の補助的役割が大きくなってくる
自分はローグ系の外部板で紹介されてるの見て始めてて今lv7
バーバ(トロル、ドワーフ)、エルフ戦士、リザードモンク
フェアリーバード、エルフプリースト、人シャーマン、フェアリーメイジ
メイジが1人だとちょっと遠距離火力不足ですな。
シャーマンは何かと便利だけどプリーストの補助的役割が多いし
バードは魔法に関してはかなり微妙。戦闘中はランダム効果に期待して音楽ばかり
でも進むほど段々と攻撃魔法より戦士の打撃が頼りになってくる感じです
後衛は前衛の補助的役割が大きくなってくる
38ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/21(土) 02:15:20ID:5gWoPhcB これローカライズできんかなぁ。
この手のゲームの布教に、大きく貢献しそうなゲームなんだが。
この手のゲームの布教に、大きく貢献しそうなゲームなんだが。
2006/10/21(土) 02:19:19ID:fqZpK1Vf
これは、操作形態がローグチックなだけ〜。というか昔の RPG 風。
ローグ系の操作形態が嫌いな自分までハマってる始末。
Shift + p でうがががーとムカついてると楽しくなってきたり。
操作はコントローラーでも出来ても、こういう感じのゲームが増えれば良いのにね。
ローグ系の操作形態が嫌いな自分までハマってる始末。
Shift + p でうがががーとムカついてると楽しくなってきたり。
操作はコントローラーでも出来ても、こういう感じのゲームが増えれば良いのにね。
2006/10/21(土) 02:30:06ID:fqZpK1Vf
2006/10/21(土) 02:39:12ID:9SJmUUYy
フォントも自前のビットマップみたいだし、
2バイト文字なんか、まったく考慮してないでしょうね。
作者に対応してもらうしかないけど、
どうももうこのゲームのソースはいじりたくないそうで・・。
ところでジェネラルはわかるけど、
サンクトペテルブルグってなんですか?
2バイト文字なんか、まったく考慮してないでしょうね。
作者に対応してもらうしかないけど、
どうももうこのゲームのソースはいじりたくないそうで・・。
ところでジェネラルはわかるけど、
サンクトペテルブルグってなんですか?
2006/10/21(土) 02:52:48ID:fqZpK1Vf
>>41
Sankt Petersburg/サンクトペテルブルグ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1100139968/
卓上板という、普段あまり関係が無い所にある、
フリーゲームの一種を扱った変わったスレ。
ドイツでは一般的な「ボードゲーム」を PC に再現した物。
当然一人でもプレイできるというか、一人でしかできないのが悲しい所。
Sankt Petersburg/サンクトペテルブルグ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1100139968/
卓上板という、普段あまり関係が無い所にある、
フリーゲームの一種を扱った変わったスレ。
ドイツでは一般的な「ボードゲーム」を PC に再現した物。
当然一人でもプレイできるというか、一人でしかできないのが悲しい所。
2006/10/21(土) 02:54:40ID:9SJmUUYy
と思いきや、ダイアログを編集するツールが発見されました。
ネタバレが怖いからほとんど見てませんが、
ゲーム中の会話テキストが全部いじれるようです。
ttp://www.skeletony.biz.ly/My_Helherron.html
の下のほうにあるDownload Obfuscator!
日本語が入れられるかは試してません。
(他に、同じページからへるへろんのアイコンなどを手直しした
ファイルが落とせる模様)
さらにこのゲームの作者さん(フィンランド人)のページには
なんと日本語学習用の自作ツールが。
ttp://www2.lut.fi/~akuukka/
ttp://www2.lut.fi/~akuukka/learn_kanji/screenshot1.gif
ネタバレが怖いからほとんど見てませんが、
ゲーム中の会話テキストが全部いじれるようです。
ttp://www.skeletony.biz.ly/My_Helherron.html
の下のほうにあるDownload Obfuscator!
日本語が入れられるかは試してません。
(他に、同じページからへるへろんのアイコンなどを手直しした
ファイルが落とせる模様)
さらにこのゲームの作者さん(フィンランド人)のページには
なんと日本語学習用の自作ツールが。
ttp://www2.lut.fi/~akuukka/
ttp://www2.lut.fi/~akuukka/learn_kanji/screenshot1.gif
2006/10/21(土) 03:09:40ID:fqZpK1Vf
2006/10/21(土) 03:11:44ID:fqZpK1Vf
2006/10/21(土) 03:24:07ID:fwZ7ox36
おもしろそーなんでやってみる。
2006/10/21(土) 10:38:49ID:8XMB9tyq
49ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/21(土) 12:52:17ID:UUpNsQHc2006/10/21(土) 13:10:02ID:nx2oCp7c
88スレで見ました。
へれろん
とりあえずおとしてみたお
へれろん
とりあえずおとしてみたお
2006/10/21(土) 13:47:11ID:UOWoi8V7
2006/10/21(土) 13:48:17ID:UOWoi8V7
あー、
m:魔法
も大事かなー
m:魔法
も大事かなー
2006/10/21(土) 18:22:44ID:bChQEST7
序盤からつまづいてます。
Goblin Leaderを倒すクエストを引き受けて町のすぐ隣の洞窟を探索し終えたつもりなんですが、
Leaderは見つかりませんでした。中で3人兄弟ハーフリングのクエストも引き受けたんですが、4人目は
洞窟に見当たりません。見落としてるんでしょうか・・・。2F奥に墓地がありましたが何も無く、それ以上
行くところが無いですし。
もう橋を渡った先に行くべきですか?橋の向こうは急に敵が強くなって、戦闘毎に死人が出て蘇生に
500Gも払えません。
Goblin Leaderを倒すクエストを引き受けて町のすぐ隣の洞窟を探索し終えたつもりなんですが、
Leaderは見つかりませんでした。中で3人兄弟ハーフリングのクエストも引き受けたんですが、4人目は
洞窟に見当たりません。見落としてるんでしょうか・・・。2F奥に墓地がありましたが何も無く、それ以上
行くところが無いですし。
もう橋を渡った先に行くべきですか?橋の向こうは急に敵が強くなって、戦闘毎に死人が出て蘇生に
500Gも払えません。
2006/10/21(土) 18:27:36ID:YLrisV6f
ためしにDLしてみたお
街の住人を殺したら衛兵が飛んできて瞬時に虐殺されたお( ^ω^)
街の住人を殺したら衛兵が飛んできて瞬時に虐殺されたお( ^ω^)
5553
2006/10/21(土) 18:47:30ID:bChQEST72006/10/21(土) 18:53:40ID:ICC10+S6
>>53
隠し扉を探してみよう。
隠し扉も罠も手当たり次第Searchで発見できる。
おかげで盗賊の価値はあまりないっぽい。(Backstabスキルは謎)
鍵開けもスキルとLockpicksがあれば誰でも挑戦できる上
Lockpicks+125なんて代物があるくらいなので無問題。
橋近隣の盗賊からは逃げれ。兎や野犬も大群で押し寄せるので危険。
橋から離れたところで出る盗賊は剣装備6人組くらいなんで比較的安心。
隠し扉を探してみよう。
隠し扉も罠も手当たり次第Searchで発見できる。
おかげで盗賊の価値はあまりないっぽい。(Backstabスキルは謎)
鍵開けもスキルとLockpicksがあれば誰でも挑戦できる上
Lockpicks+125なんて代物があるくらいなので無問題。
橋近隣の盗賊からは逃げれ。兎や野犬も大群で押し寄せるので危険。
橋から離れたところで出る盗賊は剣装備6人組くらいなんで比較的安心。
2006/10/21(土) 19:21:46ID:JQFUi9Nw
バックスタブスキルは敵の後ろから攻撃したときの威力がより致命的になるとかなんとか書いていた気がする。
敵の向き表示は戦闘中tabキーでON・OFFできるぽい。
敵の向き表示は戦闘中tabキーでON・OFFできるぽい。
2006/10/21(土) 20:21:03ID:CD9zHaVQ
ワンドのリチャージには、お金が掛かる以外のリスクある?
よくある形式だと、リチャージ毎に最大使用回数1減少とかだけど、
試しにやってみたら元の使用回数より増えたりよく分からない。
それから、水色のアイテムと赤いアイテムの違いって何だろう?
最初はマジックアイテムが水色だと思ってたらどうも違う様で。
よくある形式だと、リチャージ毎に最大使用回数1減少とかだけど、
試しにやってみたら元の使用回数より増えたりよく分からない。
それから、水色のアイテムと赤いアイテムの違いって何だろう?
最初はマジックアイテムが水色だと思ってたらどうも違う様で。
2006/10/21(土) 20:27:47ID:kj88Iw+I
かなり詳しそうなサイトが見つかりましたよ
ttp://www.dahlby.net/games/helherron/
ttp://www.dahlby.net/games/helherron/
60ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/22(日) 01:17:55ID:nxC4934R 2バイト文字通る?
通るなら日本語化やってみるぜ!!!!
通るなら日本語化やってみるぜ!!!!
61ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/22(日) 01:43:21ID:nxC4934R とおらない・・・・・。2バイト文字・・・。
2006/10/22(日) 03:59:47ID:8brjSNXd
やってみようと思っただけでカッコイイぜ。
2006/10/22(日) 08:10:14ID:WJX5jcUr
何というか、プレイヤーが居ないのか、はたまた黙々とプレイしているのか。
自分としては後者と思っておきたいところ。
ぶっちゃけ、この手のゲームを本気で好きな人って、
必要以上に先を知るのをあまり好まないだろうって思うから。
何かで困った人には >>59 は良さそう。
あそこらの TIPS とかは日本語訳しておいた方が(人を集めるには)良いのかな?
自分としては後者と思っておきたいところ。
ぶっちゃけ、この手のゲームを本気で好きな人って、
必要以上に先を知るのをあまり好まないだろうって思うから。
何かで困った人には >>59 は良さそう。
あそこらの TIPS とかは日本語訳しておいた方が(人を集めるには)良いのかな?
6427
2006/10/22(日) 09:12:37ID:WJX5jcUr どういう訳か、Wand of Self-Teleportation が3つあり、
今は戦闘フィールドのどこにでもバーバリアン3名が飛んでいけます。
視界さえ確保できればかなり強いです。
今は戦闘フィールドのどこにでもバーバリアン3名が飛んでいけます。
視界さえ確保できればかなり強いです。
2006/10/22(日) 09:41:14ID:BnZfG6y1
バーバリアン強襲部隊か・・・敵にするとテラコワス・・・・
2006/10/22(日) 10:05:12ID:WJX5jcUr
ワンドって、スペルキャスター以外が使えていいのかな?
できれば使えない方がバランスは良いと思ったりも…。
できれば使えない方がバランスは良いと思ったりも…。
2006/10/22(日) 12:54:22ID:Dd4rWYvE
これから始める人にアドバイス
・INTの低すぎは命にかかわるぞ。
巻物どころか呪文書も読めない…呪文覚えられねぇじゃんorz
OrcのPriestなんてキワモノ好きは要注意だ。
・Dexの低すぎも命にかかわるぞ。
(戦闘時の行動順番はDex順)
・武器はちゃんと利き腕に持とう(たまに両手利きがいたりするけど)
Martial Arts得意なら素手が強い
・最初の街でアイテム鑑定したい時は
街中を歩いてる黒ずくめのフードの人を探そう
・つい身に付けた呪い装備を外したい時は(巻物やワンドがなければ)
さくっと死んで500G払えば外せるよ。
・衛兵はロード・ブリディッシュ並に強い
・INTの低すぎは命にかかわるぞ。
巻物どころか呪文書も読めない…呪文覚えられねぇじゃんorz
OrcのPriestなんてキワモノ好きは要注意だ。
・Dexの低すぎも命にかかわるぞ。
(戦闘時の行動順番はDex順)
・武器はちゃんと利き腕に持とう(たまに両手利きがいたりするけど)
Martial Arts得意なら素手が強い
・最初の街でアイテム鑑定したい時は
街中を歩いてる黒ずくめのフードの人を探そう
・つい身に付けた呪い装備を外したい時は(巻物やワンドがなければ)
さくっと死んで500G払えば外せるよ。
・衛兵はロード・ブリディッシュ並に強い
2006/10/22(日) 15:40:10ID:XdywLS4S
>>49
のblogって攻略blogだったのか
のblogって攻略blogだったのか
2006/10/22(日) 15:58:44ID:s93t4s4D
>>60-61
ちらっと見ただけだけど、Allegroと言うライブラリを利用しているね。
AllegroはデフォルトがUTF-8Nと書いてあったからライブラリ内部は日本語も問題無いはず。
ただライブラリ利用側が、単純なビットマップフォント描画系のtextout_ex等で
テキスト描画していると日本語は表示できない。
ひと工夫要るね。
作り手側なら拡張ライブラリのAllegroFontを使えば日本語出すのは簡単らしい。
ちらっと見ただけだけど、Allegroと言うライブラリを利用しているね。
AllegroはデフォルトがUTF-8Nと書いてあったからライブラリ内部は日本語も問題無いはず。
ただライブラリ利用側が、単純なビットマップフォント描画系のtextout_ex等で
テキスト描画していると日本語は表示できない。
ひと工夫要るね。
作り手側なら拡張ライブラリのAllegroFontを使えば日本語出すのは簡単らしい。
2006/10/22(日) 16:05:49ID:l4KlnVI6
>・衛兵はロード・ブリディッシュ並に強い
なんて分かりやすい表現なんだw
試しに衛兵に斬りかかってみたら、それを実感した。
むしろ衛兵のお前らが冒険にでればいいんじゃね?と思える強さ。
なんて分かりやすい表現なんだw
試しに衛兵に斬りかかってみたら、それを実感した。
むしろ衛兵のお前らが冒険にでればいいんじゃね?と思える強さ。
2006/10/22(日) 16:15:51ID:51bOOQWK
7267
2006/10/22(日) 18:39:07ID:Dd4rWYvE >>71
呪文スキルやレベルに関係なく、can not read〜と言われ
覚える覚えない以前に *読もうとすることすら* できない。
オークプリーストでWIS高めを狙ってINTが低すぎると
そういう目に合うってコトです。
呪文スキルやレベルに関係なく、can not read〜と言われ
覚える覚えない以前に *読もうとすることすら* できない。
オークプリーストでWIS高めを狙ってINTが低すぎると
そういう目に合うってコトです。
2006/10/22(日) 18:45:29ID:rNxxaKx+
2006/10/22(日) 19:51:17ID:51bOOQWK
2006/10/22(日) 23:14:24ID:ro9HP730
病気怖いわ。あらゆるパラメータ半減するっぽいね。
最初のダンジョン進んでたら6人くらいがネズミに病気もらって
当のネズミに苦戦するわ、何とか倒したものの持てる重さもすごい減っていて
しかたなく撤退したら夜で街のゲートしまってるわ、入れたと思ったら
アイテム売ろうにもトレーディングスキルが下がってるのか安くしか売れないわ
ヒーラーぽい人に頼んでもHPしか回復してくれないわで散々・・・ orz
病気直す手段が無いときはひたすらRestしかないのかのぉ・・・
ちなみにCursedアイテムは外せないだけで実害はないっぽい感じですね。
解呪の手段がどの程度の入手難度なのかまだ分からないけど
上のほうで最悪でも死んで復活させれば500zで外せるっぽいこと書いてたし
+の付いた装備なんかは呪われてても使っちゃうのがよさそうですね。
最初のダンジョン進んでたら6人くらいがネズミに病気もらって
当のネズミに苦戦するわ、何とか倒したものの持てる重さもすごい減っていて
しかたなく撤退したら夜で街のゲートしまってるわ、入れたと思ったら
アイテム売ろうにもトレーディングスキルが下がってるのか安くしか売れないわ
ヒーラーぽい人に頼んでもHPしか回復してくれないわで散々・・・ orz
病気直す手段が無いときはひたすらRestしかないのかのぉ・・・
ちなみにCursedアイテムは外せないだけで実害はないっぽい感じですね。
解呪の手段がどの程度の入手難度なのかまだ分からないけど
上のほうで最悪でも死んで復活させれば500zで外せるっぽいこと書いてたし
+の付いた装備なんかは呪われてても使っちゃうのがよさそうですね。
2006/10/23(月) 01:07:20ID:9CtgGItH
病気かかると、次の一撃が怖いですよね。
ステータスが軒並み下がってるから、
AC低いと、雑魚にも一撃で殺されたりしちゃう。
しばらく遊んでようやくレベル3に到達。
使える魔法の種類が増えてきて、
戦士系もある程度思い通りの戦いができるようになってきた。
それにあわせて敵も強力に。
あーおもしろい。このゲームだけはスポイラー系は
絶対見ないで遊ぼうと思う。
ステータスが軒並み下がってるから、
AC低いと、雑魚にも一撃で殺されたりしちゃう。
しばらく遊んでようやくレベル3に到達。
使える魔法の種類が増えてきて、
戦士系もある程度思い通りの戦いができるようになってきた。
それにあわせて敵も強力に。
あーおもしろい。このゲームだけはスポイラー系は
絶対見ないで遊ぼうと思う。
2006/10/23(月) 01:42:21ID:cgEAJZHZ
僧侶の AC アップ魔法が未だに入手できないのが辛いー(平均 Level 4 位)。
前にプレイした時は最初から習得してたのに。
前にプレイした時は最初から習得してたのに。
2006/10/23(月) 01:58:05ID:UvOKoCNA
呪文書の引きはかなり運に左右されるからなぁ
最初からやり直してみると前回は使える人全員の分以上に手に入ったのに
今回はさっぱりとかあるよな
最初からやり直してみると前回は使える人全員の分以上に手に入ったのに
今回はさっぱりとかあるよな
2006/10/23(月) 02:37:54ID:J+GUv3/6
やっぱり初期呪文とかもランダムなんだぁ。
でもそれはそれで楽しいですな。今ある戦力でどう戦うかもゲームとして面白いし
持っていない呪文とか拾うと強く無くても戦術の幅が広がるだけで十分うれしいし。
ところで病気ってどのくらい休んでたら治るんだ・・・飯代が・・・。
店の品揃えも変わってるんだか変わって無いんだか良く分からんし。困った。
でもそれはそれで楽しいですな。今ある戦力でどう戦うかもゲームとして面白いし
持っていない呪文とか拾うと強く無くても戦術の幅が広がるだけで十分うれしいし。
ところで病気ってどのくらい休んでたら治るんだ・・・飯代が・・・。
店の品揃えも変わってるんだか変わって無いんだか良く分からんし。困った。
2006/10/23(月) 02:45:51ID:wxLGZ1hC
これ、キャラメイクはいつでも出来た方が良さそう。
いわゆるドラクエ3形式?
そしたら、バードとか色々やってみる人も増えるだろうし、
スキルの割り振りなんかも余計に不安になる必要も無くなると。
また、職業専用の強力なアイテムを入手した時にも、
それに合わせてキャラを作り替えるという事もできるのに。
いわゆるドラクエ3形式?
そしたら、バードとか色々やってみる人も増えるだろうし、
スキルの割り振りなんかも余計に不安になる必要も無くなると。
また、職業専用の強力なアイテムを入手した時にも、
それに合わせてキャラを作り替えるという事もできるのに。
2006/10/23(月) 02:48:11ID:wxLGZ1hC
2006/10/23(月) 05:27:30ID:T19zqvPN
某所に大量にスケルトンがいて、ここで 100% の確率で不正落ちしてしまう。
何をどうパターンを変えても駄目。
どうも敵が移動してこちらを攻撃しようとした時に起きるらしいので、
1ターン目にファイヤーストームのスクロールを使用し、こちらに触れさせない様にしてやったら、
何とかこれを回避する事ができた。
今までも不正落ちは何回かあったけど、こんなにまで再現性が高いのは初めて。
何をどうパターンを変えても駄目。
どうも敵が移動してこちらを攻撃しようとした時に起きるらしいので、
1ターン目にファイヤーストームのスクロールを使用し、こちらに触れさせない様にしてやったら、
何とかこれを回避する事ができた。
今までも不正落ちは何回かあったけど、こんなにまで再現性が高いのは初めて。
2006/10/23(月) 19:15:38ID:UvOKoCNA
>>82
そこはsea of flamesのスクロールとcreate (great) wall、land to mud駆使して
なんとか触れられずに倒したな
どうやら内部的に一定数以上の番号割り当てられたモンスターが
直接攻撃した時に落ちるような気がする
他のところでもやたらと敵が多い時同じように落ちるからそういう所では
アイテム惜しまず一気に殲滅しないとダメっぽい
そこはsea of flamesのスクロールとcreate (great) wall、land to mud駆使して
なんとか触れられずに倒したな
どうやら内部的に一定数以上の番号割り当てられたモンスターが
直接攻撃した時に落ちるような気がする
他のところでもやたらと敵が多い時同じように落ちるからそういう所では
アイテム惜しまず一気に殲滅しないとダメっぽい
2006/10/23(月) 19:24:22ID:9CtgGItH
それ俺も経験しました。あるダンジョンでスパイダーが
大量に出てくる部屋があるんだけど、直前でセーブして
何回リロードしても戦闘後半にクラッシュ。
他にみつけたバグ。ちょっとネタバレ?
・2番目の街(名前忘れ)の男爵家の2階で、
ベッドに寝ている売春婦Laylaに話しかけると、ダイアログから抜けられなくなる
(会話の内容は中身ないので、無視すれば実害無し)
・カルト本部でセックス奴隷となっていた娘を連れ帰るクエストで、
連れまわしている最中にいろいろやってると、
バグってクエストが完了できなくなる(兄が消滅する)
でいろいろ試していてわかったこと
・とにかくセーブのバックアップをこまめに取らなきゃだめ
・ゲームを強制終了したり、不正落ちが起きた場合、helherronのフォルダ内に
一時ファイルが消えずに残ってしまう(マップ情報などが入ってるみたい)。
このファイルはPCを再起動しても、もちろん消えない。
helherronをいったん起動して、正常終了させれば消える。
強制終了の後、ゴミファイルを消さずにそのままの状態でセーブをリロードすると、
セーブデータと一時ファイルの持っている情報が噛合わないためか、
クエストの進展やNPCの行動などがおかしくなることがある。
上で書いたバグの2番目はたぶんこのせいで起きた。
おかしくなったままさらにセーブしてしまうと、おそらくもう元には戻せない。
大量に出てくる部屋があるんだけど、直前でセーブして
何回リロードしても戦闘後半にクラッシュ。
他にみつけたバグ。ちょっとネタバレ?
・2番目の街(名前忘れ)の男爵家の2階で、
ベッドに寝ている売春婦Laylaに話しかけると、ダイアログから抜けられなくなる
(会話の内容は中身ないので、無視すれば実害無し)
・カルト本部でセックス奴隷となっていた娘を連れ帰るクエストで、
連れまわしている最中にいろいろやってると、
バグってクエストが完了できなくなる(兄が消滅する)
でいろいろ試していてわかったこと
・とにかくセーブのバックアップをこまめに取らなきゃだめ
・ゲームを強制終了したり、不正落ちが起きた場合、helherronのフォルダ内に
一時ファイルが消えずに残ってしまう(マップ情報などが入ってるみたい)。
このファイルはPCを再起動しても、もちろん消えない。
helherronをいったん起動して、正常終了させれば消える。
強制終了の後、ゴミファイルを消さずにそのままの状態でセーブをリロードすると、
セーブデータと一時ファイルの持っている情報が噛合わないためか、
クエストの進展やNPCの行動などがおかしくなることがある。
上で書いたバグの2番目はたぶんこのせいで起きた。
おかしくなったままさらにセーブしてしまうと、おそらくもう元には戻せない。
2006/10/23(月) 19:37:55ID:9CtgGItH
>>84で書いたことが正しいのかそうでないのかはわからないけど、
とりあえずの対策として、起動時にセーブデータのバックアップと、
一時ファイルの削除を自動で行うbatファイルを作って遊んでいます。
ネットでみつけたバックアップスクリプトを適当に改変しただけです。
---------------
@ECHO OFF
REM セーブデータをバックアップ(01=最新)
RMDIR /s /q Backup\10
REN Backup\09 10
REN Backup\08 09
REN Backup\07 08
REN Backup\06 07
REN Backup\05 06
REN Backup\04 05
REN Backup\03 04
REN Backup\02 03
REN Backup\01 02
XCOPY Saved Backup\01 /i
REM 不正終了で残ったゴミがあれば削除
DEL blocks.tmp
DEL helhdat.tmp
REM 起動
Helh.exe
--------
上をメモ帳に貼り付けてhelherronフォルダに保存→拡張子を.batに。
こういうのの知識がないので、まともに動くかどうか
安全かどうかはまったく保障できません。
とりあえずの対策として、起動時にセーブデータのバックアップと、
一時ファイルの削除を自動で行うbatファイルを作って遊んでいます。
ネットでみつけたバックアップスクリプトを適当に改変しただけです。
---------------
@ECHO OFF
REM セーブデータをバックアップ(01=最新)
RMDIR /s /q Backup\10
REN Backup\09 10
REN Backup\08 09
REN Backup\07 08
REN Backup\06 07
REN Backup\05 06
REN Backup\04 05
REN Backup\03 04
REN Backup\02 03
REN Backup\01 02
XCOPY Saved Backup\01 /i
REM 不正終了で残ったゴミがあれば削除
DEL blocks.tmp
DEL helhdat.tmp
REM 起動
Helh.exe
--------
上をメモ帳に貼り付けてhelherronフォルダに保存→拡張子を.batに。
こういうのの知識がないので、まともに動くかどうか
安全かどうかはまったく保障できません。
2006/10/23(月) 20:12:40ID:fnXtve61
セーブファイルをバックアップしたり復元する際には、
\sgames.cfg もやらないと駄目だと思う。
-------------------------------
[Games]
0Version = 1
0 = パーティー名1
[Levels]
0 = 平均レベル
[Year]
0 = 現在の年
[Day]
0 = 現在の日付
[Other]
LastLoad = 0
-------------------------------
例えば再インストールした場合なんかは、最初に 0 = パーティ名1が存在しないので、
セーブデータだけを書き戻してもファイルが表示されないという罠が。
見た目だけの問題だと思うけども、新規に始めてこのファイルを作成させ、
その上にセーブファイルを上書きすると日付なんかが戻ってしまう事になる。
\sgames.cfg もやらないと駄目だと思う。
-------------------------------
[Games]
0Version = 1
0 = パーティー名1
[Levels]
0 = 平均レベル
[Year]
0 = 現在の年
[Day]
0 = 現在の日付
[Other]
LastLoad = 0
-------------------------------
例えば再インストールした場合なんかは、最初に 0 = パーティ名1が存在しないので、
セーブデータだけを書き戻してもファイルが表示されないという罠が。
見た目だけの問題だと思うけども、新規に始めてこのファイルを作成させ、
その上にセーブファイルを上書きすると日付なんかが戻ってしまう事になる。
2006/10/23(月) 20:15:49ID:IyylYgem
ダウソしました
タイトル画面の絵を誰か差し替えてください・・・
タイトル画面の絵を誰か差し替えてください・・・
2006/10/23(月) 20:16:28ID:UvOKoCNA
>>84
兄消失バグは妹助けてからその後セーブせずに続けていってLaylaに話しかけてクラッシュした時に起こってない?
あれのせいで救出前のセーブデータなのに救出後の兄がいないっていう状態になってしまってるのだと思う
とりあえずベッドに寝てる女に話しかけるなってことだな
兄消失バグは妹助けてからその後セーブせずに続けていってLaylaに話しかけてクラッシュした時に起こってない?
あれのせいで救出前のセーブデータなのに救出後の兄がいないっていう状態になってしまってるのだと思う
とりあえずベッドに寝てる女に話しかけるなってことだな
2006/10/23(月) 21:08:48ID:MQt0Qja1
妹とかセックス奴隷とか、気になるキーワードがいっぱいで思わずDLしてしまいました。(´・ω・`)
9085
2006/10/23(月) 21:51:18ID:9CtgGItH >>86 なるほどありがとうございます。じゃこれで。
---------
@ECHO OFF
RMDIR /s /q Backup\10
REN Backup\09 10
REN Backup\08 09
REN Backup\07 08
REN Backup\06 07
REN Backup\05 06
REN Backup\04 05
REN Backup\03 04
REN Backup\02 03
REN Backup\01 02
XCOPY Saved Backup\01 /i
MD Backup\01\Config
COPY sgames.cfg Backup\01\Config
COPY Helh.cfg Backup\01\Config
DEL blocks.tmp
DEL helhdat.tmp
Helh.exe
-----------
部隊名や日付、セーブデータごとに管理して欲しいですね。
>>88 原因はその通りだと思います。具体的にはクエスト未完了なのに
屋敷内にクエスト完了後の妹がもう一人出現、兄は売春婦もろとも行方不明になりました。
おかしくなったままセーブしちゃって、だいぶ前からやり直すハメに。
>>89 タイトル画面からして抜きどころ満載です。
---------
@ECHO OFF
RMDIR /s /q Backup\10
REN Backup\09 10
REN Backup\08 09
REN Backup\07 08
REN Backup\06 07
REN Backup\05 06
REN Backup\04 05
REN Backup\03 04
REN Backup\02 03
REN Backup\01 02
XCOPY Saved Backup\01 /i
MD Backup\01\Config
COPY sgames.cfg Backup\01\Config
COPY Helh.cfg Backup\01\Config
DEL blocks.tmp
DEL helhdat.tmp
Helh.exe
-----------
部隊名や日付、セーブデータごとに管理して欲しいですね。
>>88 原因はその通りだと思います。具体的にはクエスト未完了なのに
屋敷内にクエスト完了後の妹がもう一人出現、兄は売春婦もろとも行方不明になりました。
おかしくなったままセーブしちゃって、だいぶ前からやり直すハメに。
>>89 タイトル画面からして抜きどころ満載です。
9190
2006/10/23(月) 21:59:46ID:9CtgGItH >部隊名や日付、セーブデータごとに管理して欲しいですね。
これ勘違いでした。きちんと管理されてますね。
これ勘違いでした。きちんと管理されてますね。
2006/10/24(火) 02:07:50ID:xdkE4hcj
ときどき一人で出てくる農民くらいしか倒せる相手がいないorz
敵の数が多くて太刀打ちできんのですが、最初のレベルアップって、
他の方々は何を相手にして経験値を溜めてたのでしょうか?
敵の数が多くて太刀打ちできんのですが、最初のレベルアップって、
他の方々は何を相手にして経験値を溜めてたのでしょうか?
2006/10/24(火) 15:46:27ID:HRRJ4c8T
>>92
このゲームは戦闘勝利時に経験値が入るのではなく、
何らかのアクション成功時に経験が入る仕組み。
つまり、何か行動して適当な所で逃走していればいつかは…?
(※ あくまでも理論上、非現実的すぎ)
というか、他のこの手のゲーム(AD&D 準拠)とは違って、
レベルアップしたからといって急に強くなる訳でもないのであまり意味が無さそう。
あとは戦術的な面でどうこうしていくしかないかな。
最初は手駒も少ないので戦法の数も限られると思うけど。
あとはいっそ、パーティーの作り直しの検討。
どんなパーティーなんでしょ?
このゲームは戦闘勝利時に経験値が入るのではなく、
何らかのアクション成功時に経験が入る仕組み。
つまり、何か行動して適当な所で逃走していればいつかは…?
(※ あくまでも理論上、非現実的すぎ)
というか、他のこの手のゲーム(AD&D 準拠)とは違って、
レベルアップしたからといって急に強くなる訳でもないのであまり意味が無さそう。
あとは戦術的な面でどうこうしていくしかないかな。
最初は手駒も少ないので戦法の数も限られると思うけど。
あとはいっそ、パーティーの作り直しの検討。
どんなパーティーなんでしょ?
2006/10/24(火) 16:01:39ID:MulU0wyp
●:自分
☆:攻撃力の高い敵(ボス)
○:攻撃力の弱い敵
その1
○○
☆☆☆
○●○
----------------
その2
○○○
○○○
○☆○○
○●○○
----------------
どちらも戦っている敵も現在のターン数も同じとして、どちらが生き残れるか…。
多分、多くの場合には「その2」の方でないのかなと。
攻撃力の弱い敵がいなければ、ウィークネスをかけた敵にわざと囲まれる。
そしてそれらは倒さずに、ボスだけを攻撃し続けるというのも手。
そこらがタクティカルコンバットの面白さ。
☆:攻撃力の高い敵(ボス)
○:攻撃力の弱い敵
その1
○○
☆☆☆
○●○
----------------
その2
○○○
○○○
○☆○○
○●○○
----------------
どちらも戦っている敵も現在のターン数も同じとして、どちらが生き残れるか…。
多分、多くの場合には「その2」の方でないのかなと。
攻撃力の弱い敵がいなければ、ウィークネスをかけた敵にわざと囲まれる。
そしてそれらは倒さずに、ボスだけを攻撃し続けるというのも手。
そこらがタクティカルコンバットの面白さ。
2006/10/24(火) 16:05:35ID:MulU0wyp
最近、Create Great Wall がお気に入り。
ある意味、最強の魔法なのではなかろうかとか。
戦闘シーンが縦型の通路なんかだと特に。
ある意味、最強の魔法なのではなかろうかとか。
戦闘シーンが縦型の通路なんかだと特に。
2006/10/24(火) 18:55:08ID:AMod8mps
>93
ドワーフファイター
エルフレンジャー
リザードモンク
リザードプリースト
フェアリーメイジ
フェアリーバード
人間プリースト
人間シャーマン
普段、魔法使い系ばっかりでパーティ組んでることが多いもんで、思いっきり前衛が弱いorz
でも、頑張って農民狩りwを繰り返して、フェアリー×2のレベルが上がったのと、
シャーマンが攻撃魔法を覚えたおかげで、かなり楽になりました。
プリーストも毒霧やら蜘蛛網覚えたおかげで、山賊相手でも問題なくなった。
最初に覚えてる魔法でずいぶん難易度が変わるかも。
ドワーフファイター
エルフレンジャー
リザードモンク
リザードプリースト
フェアリーメイジ
フェアリーバード
人間プリースト
人間シャーマン
普段、魔法使い系ばっかりでパーティ組んでることが多いもんで、思いっきり前衛が弱いorz
でも、頑張って農民狩りwを繰り返して、フェアリー×2のレベルが上がったのと、
シャーマンが攻撃魔法を覚えたおかげで、かなり楽になりました。
プリーストも毒霧やら蜘蛛網覚えたおかげで、山賊相手でも問題なくなった。
最初に覚えてる魔法でずいぶん難易度が変わるかも。
2006/10/24(火) 19:23:15ID:YUaMH6k4
>>96
農民かわいそうw
壁を作れるのがふたりだけっていうのは確かにきつそうですね。
ゴーレムとかトロールがいると、戦闘にもアイテム運びにも重宝しますよ。
でもそのパーティで戦い抜けば、充実感がありそう。
野外のランダムエンカウントだけだと、アイテムや金が余り手に入らないから、
少しずつ最初のクエストのゴブリン窟を攻めていくってのはどうですか?
1部屋進んだら町に戻って補給みたいな感じで。
今のところ大抵の戦闘は、戦闘開始前にできるだけ柱の多い狭苦しいところにおびき寄せて、
壁や沼地、くもの巣で動きを封じ、敵のキャスターや弓兵系は混乱をかけまくって
行動不能にしておけば、ぎりぎりなんとかなってます。
関係ないけどこのゲーム、PCゲーム板のMight&Magicスレや
レゲーのUltimaスレなんかに宣伝するともっと人が来そう。
特にMight&Magicになんかプレイ感覚が似てませんか?
パーティ制でハック&スラッシュで広大な世界に無数のクエスト。
序盤はうさぎに皆殺しにされたりするあたりも。
農民かわいそうw
壁を作れるのがふたりだけっていうのは確かにきつそうですね。
ゴーレムとかトロールがいると、戦闘にもアイテム運びにも重宝しますよ。
でもそのパーティで戦い抜けば、充実感がありそう。
野外のランダムエンカウントだけだと、アイテムや金が余り手に入らないから、
少しずつ最初のクエストのゴブリン窟を攻めていくってのはどうですか?
1部屋進んだら町に戻って補給みたいな感じで。
今のところ大抵の戦闘は、戦闘開始前にできるだけ柱の多い狭苦しいところにおびき寄せて、
壁や沼地、くもの巣で動きを封じ、敵のキャスターや弓兵系は混乱をかけまくって
行動不能にしておけば、ぎりぎりなんとかなってます。
関係ないけどこのゲーム、PCゲーム板のMight&Magicスレや
レゲーのUltimaスレなんかに宣伝するともっと人が来そう。
特にMight&Magicになんかプレイ感覚が似てませんか?
パーティ制でハック&スラッシュで広大な世界に無数のクエスト。
序盤はうさぎに皆殺しにされたりするあたりも。
2006/10/24(火) 19:57:02ID:MGOE3U/c
>>97
> 野外のランダムエンカウントだけだと、アイテムや金が余り手に入らない
少々強くなった時、道だけ進んでバンデットを退治すると小金稼ぎに便利。
商人とも出会え、良いアイテムを売ってもらえる可能性もあってなかなか。
そうそう、農民の話、なんかハイドライド2の農民を思いだして同じく可哀想に。
---------------------------
> 宣伝するともっと人が来そう。
PC-8801mkIISRゲーあれこれ Part13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159593493/357
というのを上記スレにだけやった事が…。
他に貼るならもうちょっと文章を変えてやると良いかも。
(個人的には、スタークラフトスレには貼りたい所)
> 野外のランダムエンカウントだけだと、アイテムや金が余り手に入らない
少々強くなった時、道だけ進んでバンデットを退治すると小金稼ぎに便利。
商人とも出会え、良いアイテムを売ってもらえる可能性もあってなかなか。
そうそう、農民の話、なんかハイドライド2の農民を思いだして同じく可哀想に。
---------------------------
> 宣伝するともっと人が来そう。
PC-8801mkIISRゲーあれこれ Part13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159593493/357
というのを上記スレにだけやった事が…。
他に貼るならもうちょっと文章を変えてやると良いかも。
(個人的には、スタークラフトスレには貼りたい所)
2006/10/24(火) 21:35:05ID:kdNIQEgq
>>98、You fools!(space)
…スマン言い過ぎた。
広めたい知ってほしいって気持ちはわかるが板違い
文面からしてマルチする気満々だし。
まぁ、PC-88スレ住人の華麗なスルーっぷりが良かったような寂しいような
…スマン言い過ぎた。
広めたい知ってほしいって気持ちはわかるが板違い
文面からしてマルチする気満々だし。
まぁ、PC-88スレ住人の華麗なスルーっぷりが良かったような寂しいような
2006/10/24(火) 21:53:10ID:NBZINx+7
私は88スレからきましたよ。
落としたんだけとキャラメイクが大変で!
週末にでも再チャレンジ。
落としたんだけとキャラメイクが大変で!
週末にでも再チャレンジ。
2006/10/24(火) 21:55:10ID:niVj7l5V
>>99
や、スルーというか普通はそんなもんで。
紹介があっても、それについてそのスレ内ではあまり書かないもの。
特にレトロゲームスレではどこでもそう。
どんな紹介があったとしても、そこで騒がれたのを見た事が無いのよね。
Stealth Hunter
http://www.freeworldgroup.com/games5/gameindex/stealthhunter.htm
こんなのがメタルギアスレに出ても無視される位なので。
(でも一応、ここの >>50 さんとかが!)
や、スルーというか普通はそんなもんで。
紹介があっても、それについてそのスレ内ではあまり書かないもの。
特にレトロゲームスレではどこでもそう。
どんな紹介があったとしても、そこで騒がれたのを見た事が無いのよね。
Stealth Hunter
http://www.freeworldgroup.com/games5/gameindex/stealthhunter.htm
こんなのがメタルギアスレに出ても無視される位なので。
(でも一応、ここの >>50 さんとかが!)
2006/10/24(火) 22:23:46ID:M+vRaEu0
>96
全キャラクタがレベル2になったので、さっそくゴブリン窟の探索を開始しました。
以前では太刀打ちできなかった敵も、Shock Dart 3xで一撃ですな。
しかし、ゴブリンプリーストうぜ〜〜
だが、こちらも回復魔法なら負けないぞ。
プリースト×2,モンク,レンジャー,シャーマンでパーティの半分以上が回復呪文が使えるんだからな。
…………攻撃魔法の魔力が続きませんorz
全キャラクタがレベル2になったので、さっそくゴブリン窟の探索を開始しました。
以前では太刀打ちできなかった敵も、Shock Dart 3xで一撃ですな。
しかし、ゴブリンプリーストうぜ〜〜
だが、こちらも回復魔法なら負けないぞ。
プリースト×2,モンク,レンジャー,シャーマンでパーティの半分以上が回復呪文が使えるんだからな。
…………攻撃魔法の魔力が続きませんorz
2006/10/24(火) 22:32:07ID:niVj7l5V
Shock Dart で思いだしたけれど、xxxxxx Hands 系の魔法って強いよね。
マナさえ入れ込めれば大抵の敵は即死させられるから。
最初に作った方のパーティーでは、ひたすら前衛にガードで耐えてもらい、
この xxxxxx Hands 系をいかにぶちこむかというプレイスタイルだったなあ。
>>96 さんの初期魔法にあれば使ってみてみて。
マナさえ入れ込めれば大抵の敵は即死させられるから。
最初に作った方のパーティーでは、ひたすら前衛にガードで耐えてもらい、
この xxxxxx Hands 系をいかにぶちこむかというプレイスタイルだったなあ。
>>96 さんの初期魔法にあれば使ってみてみて。
2006/10/25(水) 00:11:02ID:bsc7Uze2
hands系は前衛が頼りにならない間は切り札になりますな
>>96さんパーティへの愛が凄いな、そのかなり厳しいメンバーで続けれるとは
もうこんなことする必要ないかもしれないけど戦闘中"a"で味方も攻撃できるんで
召喚した雑魚動物攻撃して経験値稼ぐっていう方法もありましたぜ
ところでまたバグっぽいの、cold ballとかの魔法でとどめ→凍りついた状態→バラバラ
にした場合アイテム落とさないのだけど
そのせいでクエスト完了アイテム持ってるボスからそのアイテム取れずクエスト完了できずってことになった
まあクエスト完了アイテムなんてのをボスがもってる所はそこ1つな気もするが
一応ボスを冷気系の上位魔法でとどめはささないほうがいいっぽい
>>96さんパーティへの愛が凄いな、そのかなり厳しいメンバーで続けれるとは
もうこんなことする必要ないかもしれないけど戦闘中"a"で味方も攻撃できるんで
召喚した雑魚動物攻撃して経験値稼ぐっていう方法もありましたぜ
ところでまたバグっぽいの、cold ballとかの魔法でとどめ→凍りついた状態→バラバラ
にした場合アイテム落とさないのだけど
そのせいでクエスト完了アイテム持ってるボスからそのアイテム取れずクエスト完了できずってことになった
まあクエスト完了アイテムなんてのをボスがもってる所はそこ1つな気もするが
一応ボスを冷気系の上位魔法でとどめはささないほうがいいっぽい
2006/10/25(水) 00:16:56ID:W3x80V8Q
>>104
> クエスト完了アイテム持ってるボスからそのアイテム取れずクエスト完了できずってことになった
「やろうと思えば何でもできる」という洋ゲー、それにおいては日常の事ですのう…。
それはバグではなくて仕様というかなんというか…
にんげん あたま つかえ みたいな。
クエストアイテムを平気で売り払ってしまえたり、食べてしまえたり…洋ゲー万歳\(^o^)/
> クエスト完了アイテム持ってるボスからそのアイテム取れずクエスト完了できずってことになった
「やろうと思えば何でもできる」という洋ゲー、それにおいては日常の事ですのう…。
それはバグではなくて仕様というかなんというか…
にんげん あたま つかえ みたいな。
クエストアイテムを平気で売り払ってしまえたり、食べてしまえたり…洋ゲー万歳\(^o^)/
2006/10/25(水) 00:21:19ID:W3x80V8Q
いや、でもさすがに最初から倒す手法までは考えないかー。
「○○を倒して××を持ってこい」なのに、「××」が出ないというならその時点で疑問に思うものの。
見つけてないシークレットドアとかも結構ありそうだけど、
Detecting スキルはやっぱり先頭の人が高くないと意味無いのかな。
宝箱をピックロックしていたら、偶然ドアが出てきてびっくりした事が。
「○○を倒して××を持ってこい」なのに、「××」が出ないというならその時点で疑問に思うものの。
見つけてないシークレットドアとかも結構ありそうだけど、
Detecting スキルはやっぱり先頭の人が高くないと意味無いのかな。
宝箱をピックロックしていたら、偶然ドアが出てきてびっくりした事が。
2006/10/25(水) 00:30:52ID:bsc7Uze2
>>106
そうなんだよ、たまたまlvupのスキル分配やり直そうと思って
また倒したらアイテム出すのだもの
そのまま続けてたら延々とシークレットドア探し続けてた
Detectingスキルはおそらく先頭の人でないとダメだと思う
searchしたら誰でも100%見つけられるけど
そうなんだよ、たまたまlvupのスキル分配やり直そうと思って
また倒したらアイテム出すのだもの
そのまま続けてたら延々とシークレットドア探し続けてた
Detectingスキルはおそらく先頭の人でないとダメだと思う
searchしたら誰でも100%見つけられるけど
2006/10/25(水) 01:09:34ID:J0iPsnth
モンクが自棄にダメージを受ける…………と思ってたら、
鎧と兜が壊れてましたorz
アイテムは小まめに確認しないといけませんなぁ。
ゴブリン窟の探索してて気がついたけど、私のパーティで遠距離攻撃担当なのはバードだけしかいない
魔力が切れるとかなり厳しいです。
バードの能力は使いどころが難しい。弓矢で攻撃するか音楽を演奏するか結構悩むな。
鎧と兜が壊れてましたorz
アイテムは小まめに確認しないといけませんなぁ。
ゴブリン窟の探索してて気がついたけど、私のパーティで遠距離攻撃担当なのはバードだけしかいない
魔力が切れるとかなり厳しいです。
バードの能力は使いどころが難しい。弓矢で攻撃するか音楽を演奏するか結構悩むな。
10997
2006/10/25(水) 01:31:34ID:G3sA/cfl >>98
88って何のことだろうと思ってたら、
そのスレで紹介してくださってたんですね。
俺も今後、RPG関係のスレでそういう流れになったら
話出してみようかなと。
Detecting、ドアやトラップの探知確率に
先頭(選択中)かどうかは関係ないようです。
後続のキャラクターが探知したことが、何度かあった。
一定時間か、一定歩数かごとに、パーティ全員の
Detectingスキルで探知チェックしてんのかな?
88って何のことだろうと思ってたら、
そのスレで紹介してくださってたんですね。
俺も今後、RPG関係のスレでそういう流れになったら
話出してみようかなと。
Detecting、ドアやトラップの探知確率に
先頭(選択中)かどうかは関係ないようです。
後続のキャラクターが探知したことが、何度かあった。
一定時間か、一定歩数かごとに、パーティ全員の
Detectingスキルで探知チェックしてんのかな?
2006/10/25(水) 01:44:39ID:UriCXNnd
>>109
PC-8801 スレは、いつもの人ともう何年も付き合っているような場なので、
試験的に紹介してみたらどうかというテストケースにしてみたのです。
あのスレは特定のゲームにこだわる場所ではないので、
特定ゲームのスレにいきなり話をもっていくよりは拒絶反応が少ないかと思いまして。
-------------
そうすると、Detecting は誰が上げても良いのかなー。
にしても、シーフを作る際には Learn が重要なのは間違いないなさそう。
Detecting は無視するにしても、弓だの鍵開けだのバックスタブだの求められる能力が多すぎ。
先が見えないものの、ソード+バックスタブ特化にしてる感じ。ピックロックは無視。
PC-8801 スレは、いつもの人ともう何年も付き合っているような場なので、
試験的に紹介してみたらどうかというテストケースにしてみたのです。
あのスレは特定のゲームにこだわる場所ではないので、
特定ゲームのスレにいきなり話をもっていくよりは拒絶反応が少ないかと思いまして。
-------------
そうすると、Detecting は誰が上げても良いのかなー。
にしても、シーフを作る際には Learn が重要なのは間違いないなさそう。
Detecting は無視するにしても、弓だの鍵開けだのバックスタブだの求められる能力が多すぎ。
先が見えないものの、ソード+バックスタブ特化にしてる感じ。ピックロックは無視。
2006/10/25(水) 12:45:37ID:/bGYU2Gl
>>108
遠距離1人ってつらくないか?
話し進むと、敵の魔術師が接近できない遠距離から魔法どんどん撃ってきて厳しいよ
ところで、バードはレベル上がりやすいね
うちのパーティーだとバードだけほかのキャラの平均より2レベルも高い
音楽奏でてれば勝手にガンガン上がってくれる、魔法効果の発動の有無は関係ないみたい
だから、敵1人だけ残してバードに音楽奏でさせれば1回で大量に経験値入る
でも、MP0だと経験値入らないみたいなんで永遠に上げることはできないみたいだけど
遠距離1人ってつらくないか?
話し進むと、敵の魔術師が接近できない遠距離から魔法どんどん撃ってきて厳しいよ
ところで、バードはレベル上がりやすいね
うちのパーティーだとバードだけほかのキャラの平均より2レベルも高い
音楽奏でてれば勝手にガンガン上がってくれる、魔法効果の発動の有無は関係ないみたい
だから、敵1人だけ残してバードに音楽奏でさせれば1回で大量に経験値入る
でも、MP0だと経験値入らないみたいなんで永遠に上げることはできないみたいだけど
2006/10/25(水) 17:43:43ID:G3sA/cfl
2006/10/25(水) 18:29:24ID:vF8/OJEr
2006/10/25(水) 21:40:10ID:RCrvcN3s
なかなかおもしろそうだな
PC8801のゲームというのが寂しいが
PC8801のゲームというのが寂しいが
2006/10/25(水) 22:08:42ID:Tnx68a1v
2006/10/25(水) 22:24:19ID:jVxPFjk9
うちの環境だとキャラメイクが終わった後、異常終了しちゃうんだよね…
遊んでみたい気持ちはあるんだけど挫折しますたw
遊んでみたい気持ちはあるんだけど挫折しますたw
2006/10/26(木) 00:40:12ID:TCXwdZC1
このゲームの状態異常である、毒と出血はどういう現象に?
どちらもターン毎にライフ減少?
どちらもターン毎にライフ減少?
2006/10/26(木) 01:19:19ID:SaKOk/vI
>>117
そうだけど、毒は戦闘終了後も治らず休憩で治る、ただし毒の強さよりライフが勝っていればだけど
普通に攻撃受けて出血したくらいのものではほとんどダメージないけど
段階があって出血もひどいのになるとかなりダメージ食らう
そうだけど、毒は戦闘終了後も治らず休憩で治る、ただし毒の強さよりライフが勝っていればだけど
普通に攻撃受けて出血したくらいのものではほとんどダメージないけど
段階があって出血もひどいのになるとかなりダメージ食らう
2006/10/26(木) 01:22:38ID:tW2McvQQ
2006/10/26(木) 01:33:25ID:Dgvb+2A+
Perl 〜♪
何行位になりますかね?
あまりにも長くなるようなら、どこかにテキストをアップした方が良いかも。
何行位になりますかね?
あまりにも長くなるようなら、どこかにテキストをアップした方が良いかも。
2006/10/26(木) 01:34:26ID:Dgvb+2A+
という事は、そのソースを使ってサイト上で変換処理できるようにもできるかな?
122112
2006/10/26(木) 01:52:45ID:cf9UG2is2006/10/26(木) 02:04:44ID:Dgvb+2A+
Blindness の魔法を受けてちょっと笑ってしまった。そう来るか…。
ところで、Create Water はどういう時に使う魔法なんでしょ?
自分で作った Create Fire 系を消すのかと思ったものの、
自分が出したのではダメージを受けないので消す必要も無く。
(受ける仕様の方が良かったなぁ)
ところで、Create Water はどういう時に使う魔法なんでしょ?
自分で作った Create Fire 系を消すのかと思ったものの、
自分が出したのではダメージを受けないので消す必要も無く。
(受ける仕様の方が良かったなぁ)
2006/10/26(木) 04:18:22ID:iO/xwvJZ
このゲームで一番痛い魔法はタイトル画面の女から出てくる妖気
2006/10/26(木) 06:26:26ID:g0qtzBIb
スタークラフト社総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121092500/518-519
取りあえず宣伝してきました。
最後の一行だけは、あのスレで個人的に言いたかった事なのです。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121092500/518-519
取りあえず宣伝してきました。
最後の一行だけは、あのスレで個人的に言いたかった事なのです。
126119
2006/10/26(木) 08:20:13ID:tW2McvQQ ファイル名はスクリプトの中で直接指定しているので、短いです。
必要に応じて、スクリプトを書き換えてください。
ActivePerl 5.8 で動作確認しています。
tlkファイルのテキスト化サンプル
$infileで指定したtlkファイルを読み込み、$outfileで指定したテキストファイルに出力する。
----------ここから-----------
#!perl -w
use strict;
my ($infile, $outfile);
$infile = "guard.tlk";
$outfile = "guard.txt";
open FI, "<", $infile or die("$!: $infile");
binmode FI;my $line = join('', <FI>);close FI;
my $after = '';
for(my $i=0; $i < length($line); $i++) {
my $str = substr $line, $i, 1;
my $num = ord $str;
my $str2 = chr ($num - 1);
$after = $after . $str2;
}
open FO, ">", $outfile or die("$!: $outfile");
binmode FO;print FO $after;close FO;
----------ここまで-----------
逆変換のサンプル
$infileで指定したテキストファイルを読み込み、$outfileで指定したtlkファイルに出力する。
----------ここから-----------
#!perl -w
use strict;
my ($infile, $outfile);
$infile = "guard.txt";
$outfile = "guard.tlk";
open FI, "<", $infile or die("$!: $infile");
binmode FI;my $line = join('', <FI>);close FI;
my $after = '';
for(my $i=0; $i < length($line); $i++) {
my $str = substr $line, $i, 1;
my $num = ord $str;
my $str2 = chr ($num + 1);
$after = $after . $str2;
}
open FO, ">", $outfile or die("$!: $outfile");
binmode FO;print FO $after;close FO;
----------ここまで-----------
必要に応じて、スクリプトを書き換えてください。
ActivePerl 5.8 で動作確認しています。
tlkファイルのテキスト化サンプル
$infileで指定したtlkファイルを読み込み、$outfileで指定したテキストファイルに出力する。
----------ここから-----------
#!perl -w
use strict;
my ($infile, $outfile);
$infile = "guard.tlk";
$outfile = "guard.txt";
open FI, "<", $infile or die("$!: $infile");
binmode FI;my $line = join('', <FI>);close FI;
my $after = '';
for(my $i=0; $i < length($line); $i++) {
my $str = substr $line, $i, 1;
my $num = ord $str;
my $str2 = chr ($num - 1);
$after = $after . $str2;
}
open FO, ">", $outfile or die("$!: $outfile");
binmode FO;print FO $after;close FO;
----------ここまで-----------
逆変換のサンプル
$infileで指定したテキストファイルを読み込み、$outfileで指定したtlkファイルに出力する。
----------ここから-----------
#!perl -w
use strict;
my ($infile, $outfile);
$infile = "guard.txt";
$outfile = "guard.tlk";
open FI, "<", $infile or die("$!: $infile");
binmode FI;my $line = join('', <FI>);close FI;
my $after = '';
for(my $i=0; $i < length($line); $i++) {
my $str = substr $line, $i, 1;
my $num = ord $str;
my $str2 = chr ($num + 1);
$after = $after . $str2;
}
open FO, ">", $outfile or die("$!: $outfile");
binmode FO;print FO $after;close FO;
----------ここまで-----------
127119
2006/10/26(木) 08:25:05ID:tW2McvQQ やっていることは、単純で、
tlkファイルの各Byteの文字コードを1つずつずらしているだけです。
例)
文字列が、 x81 x82 x83 の場合
tlkファイルには、 x82 x83 x84 で格納されています。
テキスト化するときは、x82 x83 x84 を x81 x82 x83 に変換し、
tlkファイル化するときに、x81 x82 x83 を x82 x83 x84に変換します。
>>43のツールでは、
tlkファイル化するときにテキスト化と同じ処理をしているので、
x81 x82 x83 が x80 x81 x82 に変換され、結果としてファイルが壊れます。
tlkファイルの各Byteの文字コードを1つずつずらしているだけです。
例)
文字列が、 x81 x82 x83 の場合
tlkファイルには、 x82 x83 x84 で格納されています。
テキスト化するときは、x82 x83 x84 を x81 x82 x83 に変換し、
tlkファイル化するときに、x81 x82 x83 を x82 x83 x84に変換します。
>>43のツールでは、
tlkファイル化するときにテキスト化と同じ処理をしているので、
x81 x82 x83 が x80 x81 x82 に変換され、結果としてファイルが壊れます。
2006/10/26(木) 18:17:27ID:x3J85C5s
129122
2006/10/26(木) 19:41:45ID:cf9UG2is2006/10/26(木) 21:27:32ID:TbiBjYIr
PC8801じゃなかったのかスマン
しかし俺のPCじゃキャラ作成終わった時点で停止してしまうな
文字も赤字で英語だしSFCのウルティマ6みたいに
遊べるハードルが低くなったらいいのに
しかし俺のPCじゃキャラ作成終わった時点で停止してしまうな
文字も赤字で英語だしSFCのウルティマ6みたいに
遊べるハードルが低くなったらいいのに
131119
2006/10/26(木) 21:32:12ID:tW2McvQQ >>129
いえいえ、こちらこそダイアログファイルの修正、ありがとうございます。
んで、変換部分が1行にまとめられたので、蛇足ながら再UPします。
tlkファイルのテキスト化サンプル
----------ここから-----------
#!perl -w
use strict;
my ($infile, $outfile);
$infile = "guard.tlk";
$outfile = "guard.txt";
open FI, "<", $infile or die("$!: $infile");
binmode FI;my $line = join('', <FI>);close FI;
$line =~ s/(.)/chr(ord($1)-1)/egos;
open FO, ">", $outfile or die("$!: $outfile");
binmode FO;print FO $line;close FO;
----------ここまで-----------
逆変換のサンプル
----------ここから-----------
#!perl -w
use strict;
my ($infile, $outfile);
$infile = "guard.txt";
$outfile = "guard.tlk";
open FI, "<", $infile or die("$!: $infile");
binmode FI;my $line = join('', <FI>);close FI;
$line =~ s/(.)/chr(ord($1)+1)/egos;
open FO, ">", $outfile or die("$!: $outfile");
binmode FO;print FO $line;close FO;
----------ここまで-----------
いえいえ、こちらこそダイアログファイルの修正、ありがとうございます。
んで、変換部分が1行にまとめられたので、蛇足ながら再UPします。
tlkファイルのテキスト化サンプル
----------ここから-----------
#!perl -w
use strict;
my ($infile, $outfile);
$infile = "guard.tlk";
$outfile = "guard.txt";
open FI, "<", $infile or die("$!: $infile");
binmode FI;my $line = join('', <FI>);close FI;
$line =~ s/(.)/chr(ord($1)-1)/egos;
open FO, ">", $outfile or die("$!: $outfile");
binmode FO;print FO $line;close FO;
----------ここまで-----------
逆変換のサンプル
----------ここから-----------
#!perl -w
use strict;
my ($infile, $outfile);
$infile = "guard.txt";
$outfile = "guard.tlk";
open FI, "<", $infile or die("$!: $infile");
binmode FI;my $line = join('', <FI>);close FI;
$line =~ s/(.)/chr(ord($1)+1)/egos;
open FO, ">", $outfile or die("$!: $outfile");
binmode FO;print FO $line;close FO;
----------ここまで-----------
2006/10/26(木) 23:13:24ID:ZYeesdIA
>111
>遠距離1人ってつらくないか?
まぁ確かに遠距離一人は辛い。
でも、近距離3人はもっと辛いw
ようやくレンジャーが近距離戦闘の主力として戦えるようになってきました。
>ところで、バードはレベル上がりやすいね
改めてバードを見てみると確かに。他のキャラの倍の経験値があった。
バードはMUSIC技能だけでなく、弓矢が使えて魔法も使えるし、トレードやら鍵開けが高くてなかなか優秀ですね。
農民相手に演奏ばっかりすれば、バード主力パーティってのも可能かもしれんな…………
次にキャラ作成から始める時はバード3人で挑んでみるかw
>遠距離1人ってつらくないか?
まぁ確かに遠距離一人は辛い。
でも、近距離3人はもっと辛いw
ようやくレンジャーが近距離戦闘の主力として戦えるようになってきました。
>ところで、バードはレベル上がりやすいね
改めてバードを見てみると確かに。他のキャラの倍の経験値があった。
バードはMUSIC技能だけでなく、弓矢が使えて魔法も使えるし、トレードやら鍵開けが高くてなかなか優秀ですね。
農民相手に演奏ばっかりすれば、バード主力パーティってのも可能かもしれんな…………
次にキャラ作成から始める時はバード3人で挑んでみるかw
2006/10/27(金) 03:22:05ID:8/RaeHdW
とりあえずタイトル画面に燦然と輝く乳首ワロタ
プレイしててローグやウルティマ以外にも何かに似てるとおもってたんだけど、
MDやSFCの時代の2DシュミレーションRPGにも似てるよね。
ダンジョンの固定敵倒して階段下りて先に進むときとか、範囲魔法の効果範囲で悩むときとか
微妙な懐かしさを感じる。
プレイしててローグやウルティマ以外にも何かに似てるとおもってたんだけど、
MDやSFCの時代の2DシュミレーションRPGにも似てるよね。
ダンジョンの固定敵倒して階段下りて先に進むときとか、範囲魔法の効果範囲で悩むときとか
微妙な懐かしさを感じる。
2006/10/27(金) 03:42:23ID:+6zMCAMv
2つ目の闘技場、ゴーレムは入れないし魔法は使えない。
そうなると残るはシーフだけで…こんなのどうするのかと思案。
手元に +4 Quick Ring があったので装備し、
取りあえず掛けられるだけエンチャントしてみた。ヘイストも。
そしたら何だこりゃ、Mo が 18 とかあって弓撃ち放題、逃げ放題。すんごい強い(笑)
そうなると残るはシーフだけで…こんなのどうするのかと思案。
手元に +4 Quick Ring があったので装備し、
取りあえず掛けられるだけエンチャントしてみた。ヘイストも。
そしたら何だこりゃ、Mo が 18 とかあって弓撃ち放題、逃げ放題。すんごい強い(笑)
2006/10/27(金) 14:40:21ID:3kUz2PIL
死んでもほぼノーリスクみたいな話があったけど…
生き返らせる度に歳取ってるね。
生き返らせる度に歳取ってるね。
2006/10/27(金) 17:17:40ID:eiZQ8V3E
>>130
それは神に期待するんだ。
それは神に期待するんだ。
2006/10/27(金) 17:28:24ID:vGs2SMz+
何だか死亡の件で歳を食っているのが気に入らないなあ。
バックアップも何か中途半端な箇所のしかないし…。
という訳で、レベル9までいってたもののやり直し〜。通算5回目のプレイ。
今度は亜人間もいれてみた。エルフだとインフラビジョン付きなんだ。
こんな細かい所まで凝ってるんだなと感心感心。
バックアップも何か中途半端な箇所のしかないし…。
という訳で、レベル9までいってたもののやり直し〜。通算5回目のプレイ。
今度は亜人間もいれてみた。エルフだとインフラビジョン付きなんだ。
こんな細かい所まで凝ってるんだなと感心感心。
2006/10/27(金) 17:36:59ID:MKHoOuR/
2006/10/27(金) 18:42:16ID:27Hi3CCx
2006/10/27(金) 19:04:52ID:OL9Gvb92
新規作成時のランダム数値割り振りとかスゴイ好みだけど
数値の説明の英語すら良く分からんのが残念だ
数値の説明の英語すら良く分からんのが残念だ
141129
2006/10/27(金) 19:50:27ID:GeIT1TfP >>131
さっそく保存させていただきました。
今後tlk関連で何か問題がみつかったとしても
これさえあれば簡単に修正できますよね。
いやーありがとうございます。とても助かりました。
ついでに教えていただいた>>43のツールの問題点を
作者にメールしてあげようかと思ったら、
あのサイトはミラーを提供してるだけで、
ツールを作った人はすでに行方不明なようでした。
>>135 >>137
パーティにいるトロール7さいは、
毎回のように突っ込んで死んでHealerで復活
を繰り返しています。でも一歳も年取ってないですよ。
他のメンバーも通算2,3回ずつは死んでますが、全然年取ってない。
先に進めていくと起きる問題なのかな?
さっそく保存させていただきました。
今後tlk関連で何か問題がみつかったとしても
これさえあれば簡単に修正できますよね。
いやーありがとうございます。とても助かりました。
ついでに教えていただいた>>43のツールの問題点を
作者にメールしてあげようかと思ったら、
あのサイトはミラーを提供してるだけで、
ツールを作った人はすでに行方不明なようでした。
>>135 >>137
パーティにいるトロール7さいは、
毎回のように突っ込んで死んでHealerで復活
を繰り返しています。でも一歳も年取ってないですよ。
他のメンバーも通算2,3回ずつは死んでますが、全然年取ってない。
先に進めていくと起きる問題なのかな?
2006/10/27(金) 21:12:57ID:7xmFE5I5
>>141
昨晩まで一度も死なずにやってたものの、どうしても死人が出てしまうシーンに出くわして、
「まぁ、復活はリスク無さそうだから良いか」と三度ほど三名を程生き返らせたんですね。
(その三名が耐性の関係で死亡する)
そして先程ステータス画面を眺めていたら、妙に Age が高いのがいて、
何かと思ったら上記三名なんです。原因といったら復活しかないなと。
もしかしたらキャラメイクの時点から歳取っていた可能性も? ← そんな事あるのかな?
ゴーレムには年齢無いですし、種族による差異というのもあるのかな。
昨晩まで一度も死なずにやってたものの、どうしても死人が出てしまうシーンに出くわして、
「まぁ、復活はリスク無さそうだから良いか」と三度ほど三名を程生き返らせたんですね。
(その三名が耐性の関係で死亡する)
そして先程ステータス画面を眺めていたら、妙に Age が高いのがいて、
何かと思ったら上記三名なんです。原因といったら復活しかないなと。
もしかしたらキャラメイクの時点から歳取っていた可能性も? ← そんな事あるのかな?
ゴーレムには年齢無いですし、種族による差異というのもあるのかな。
2006/10/27(金) 21:25:07ID:7xmFE5I5
未だに、アイテムの赤色と水色の物、
どういう違いがあるのか分からない自分は馬鹿なんだろうかと思い始めた次第。
どういう違いがあるのか分からない自分は馬鹿なんだろうかと思い始めた次第。
2006/10/27(金) 23:35:25ID:FRLp70ZV
ttp://zetubou.mine.nu/timer/upload.cgi
bomber28900_h5.jar
>>43
を修正してみた。
jar をダブルクリックで起動。(exe起動すると元のが立ち上がるので注意)
日本語が通るかどうかは試してない。
bomber28900_h5.jar
>>43
を修正してみた。
jar をダブルクリックで起動。(exe起動すると元のが立ち上がるので注意)
日本語が通るかどうかは試してない。
2006/10/27(金) 23:36:16ID:ACuOoTVz
2006/10/28(土) 00:18:21ID:yoF1WPi5
アイテムの色は価値が100G以上とかじゃないの?
2006/10/28(土) 02:08:23ID:FNij1YK6
ほんとだ、アイテムの価値みたいだね
どうせならマジック品を色違いにしてくれれば良かったのに
どうせならマジック品を色違いにしてくれれば良かったのに
148142
2006/10/28(土) 02:20:35ID:ymavWtdy あ、ちなみにゴーレム以外は全員人間です。
20 歳だったり、32 歳だったりするのです。
20 歳だったり、32 歳だったりするのです。
2006/10/28(土) 04:14:16ID:otF6mqbf
加齢によるデメリットがなければそれでいいんちゃう?
2006/10/28(土) 04:25:07ID:2CSZy8sw
面白いが亀のようにちまちま進むしかないな、このゲーム。
しかしゴースト3匹は強すぎるな、初めて討伐断念した。
もうちょい後で来るしかないか。
それにしても洋ゲーって無意味に殺伐してて素敵だ。
しかしゴースト3匹は強すぎるな、初めて討伐断念した。
もうちょい後で来るしかないか。
それにしても洋ゲーって無意味に殺伐してて素敵だ。
2006/10/28(土) 05:03:43ID:yoF1WPi5
ゲーム本来のプレイヤーがシステムと勝負するって感覚で作ってるからいいのだと思う。
こちらの手を間違えたら負ける(死ぬ)のが当然というスタンスっていうか。
最近のゲームってプレイヤーにクリアーさせたら勝ち、飽きられたら負けって感じで開発者が勝負してる気がする。
こちらの手を間違えたら負ける(死ぬ)のが当然というスタンスっていうか。
最近のゲームってプレイヤーにクリアーさせたら勝ち、飽きられたら負けって感じで開発者が勝負してる気がする。
152ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/28(土) 12:37:26ID:tFGlYT/t Welcome to Helherron
Helherronへのようこそ。
This is a game for those who like old school fantasy role playing games.
このゲームはいわば昔、学生時代に遊んでおったファンタジーRPGですが、
My misson is to keep this great genre alive on the twenty-first century.
私に至っては、いまだ21世紀となった今でも生き続けている壮大な物語なのであります。
In Helherron,you create a party of eight characters.
helherronを通して、あなたは8人のパーティを組み、
Your misson is to - like in most fantasy RPGs - defeat the evil.
あなたの目的は・・・ファンタジーRPGではお決まりの話、つまり邪悪を倒してください(笑。
Helherron is made in Finland.
Helherronはフィンランドで作られました。
Check Creadits from the main menu screen to see the whole development team.
残金を調べるには、開発チームのメインメニューの画面から行います。
Have fun!
ま、楽しんで!
*誤訳を恐れず訳してみた。
Helherronへのようこそ。
This is a game for those who like old school fantasy role playing games.
このゲームはいわば昔、学生時代に遊んでおったファンタジーRPGですが、
My misson is to keep this great genre alive on the twenty-first century.
私に至っては、いまだ21世紀となった今でも生き続けている壮大な物語なのであります。
In Helherron,you create a party of eight characters.
helherronを通して、あなたは8人のパーティを組み、
Your misson is to - like in most fantasy RPGs - defeat the evil.
あなたの目的は・・・ファンタジーRPGではお決まりの話、つまり邪悪を倒してください(笑。
Helherron is made in Finland.
Helherronはフィンランドで作られました。
Check Creadits from the main menu screen to see the whole development team.
残金を調べるには、開発チームのメインメニューの画面から行います。
Have fun!
ま、楽しんで!
*誤訳を恐れず訳してみた。
2006/10/28(土) 13:25:31ID:pJtZgjYd
ゲームの前に学校で英語をちゃんと勉強したほうがいいぞ
2006/10/28(土) 13:53:39ID:nrUAj/2B
さすがの自分も、Creadist = 残金と訳しているのには笑ってしまったw
2006/10/28(土) 13:55:44ID:nrUAj/2B
ぎゃー
○:Creadits
×:Creadist
○:Creadits
×:Creadist
2006/10/28(土) 15:04:15ID:9qmIh4Oz
157ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/28(土) 15:11:00ID:tFGlYT/t 154,155
ごめソ。メインメニューの画面から、CREDITS を押すと開発チームを見られます。
のようでござった。
ごめソ。メインメニューの画面から、CREDITS を押すと開発チームを見られます。
のようでござった。
2006/10/28(土) 15:13:34ID:zFeYumAS
道を歩いてると出現する山賊だけど、
あれの出すアイテムって意外と節操がないというか。
Bloodbath の本なんてのを唐突に落としてびっくり(最も高難易度に部類される Magic)。
マメに倒す様にしていると良い本を落とすかもしれないね。
あれの出すアイテムって意外と節操がないというか。
Bloodbath の本なんてのを唐突に落としてびっくり(最も高難易度に部類される Magic)。
マメに倒す様にしていると良い本を落とすかもしれないね。
2006/10/28(土) 16:11:26ID:aDVYWXgP
ウーズつえええええ
2006/10/28(土) 17:37:04ID:KYA0F4GP
敵の数が多くなってくると、非常に高い確率で落ちるようになってきた。
どうも、接近戦の回数が増えてくると落ちるみたいですなぁ。
雑魚相手に強力な範囲攻撃呪文の巻物を使う羽目になるとはorz
どうも、接近戦の回数が増えてくると落ちるみたいですなぁ。
雑魚相手に強力な範囲攻撃呪文の巻物を使う羽目になるとはorz
2006/10/28(土) 19:04:53ID:Wfq6+ZDb
2006/10/28(土) 20:42:14ID:aDVYWXgP
こうもりとかクモとかタイプ分けの無い(or 少ない)クリーチャーがやたら沢山でてくるとこはヤバイね。
コボルトとかオークとかはキャスター/弓/近接で分けられてるから大丈夫なことが多い気がする。
コボルトとかオークとかはキャスター/弓/近接で分けられてるから大丈夫なことが多い気がする。
2006/10/28(土) 20:51:03ID:MRQzw0kK
一番焦ったのは、ウサギが含まれる編成で、そのウサギが爆弾(触られると落ちる)。
ここはどうしても通り抜けなくてはならないのだけど、相手がウサギなもんだから速い速い。
よほど運が良い形に敵が編成されないとアウトっていう。
実はウサギの他にもクモだの犬だのも含まれてて、これのどれか3つ位も爆弾。
ちなみに、レベル7とか8とかで入る事になるであろうダンジョンの話。
ここはどうしても通り抜けなくてはならないのだけど、相手がウサギなもんだから速い速い。
よほど運が良い形に敵が編成されないとアウトっていう。
実はウサギの他にもクモだの犬だのも含まれてて、これのどれか3つ位も爆弾。
ちなみに、レベル7とか8とかで入る事になるであろうダンジョンの話。
2006/10/28(土) 22:01:10ID:aDVYWXgP
おらワクワクしてきたぞ…
2006/10/28(土) 22:52:56ID:2CSZy8sw
>>152
old school fantasy role playing gamesは古き良き(時代の)ファンタジーRPGって意味だと思うぞ。
My misson is to keep this great genre alive on the twenty-first century.の部分の訳は完全におかしい。
てかわざとやってんの?
old school fantasy role playing gamesは古き良き(時代の)ファンタジーRPGって意味だと思うぞ。
My misson is to keep this great genre alive on the twenty-first century.の部分の訳は完全におかしい。
てかわざとやってんの?
2006/10/29(日) 05:12:03ID:JNRPYYxl
まぁいいじゃん。日本語だけ読めばちゃんとしてる。
でも残金というのはおもしろかった。
でも残金というのはおもしろかった。
2006/10/29(日) 08:45:58ID:+5G8VTgv
CadarのHalflingの町長を殺すクエストってリングが何種類かもらえておいしいんだけどデメリットあるのかな?
やって後々後悔した人いる?
やって後々後悔した人いる?
2006/10/29(日) 13:48:34ID:Y+ZbXrHu
なんか物騒なクエストだなと回避した俺が報酬聞いて今後悔してるよ
2006/10/29(日) 16:55:17ID:iGSLkzFA
ウインドウモードにする方法教えてください
2006/10/29(日) 16:59:00ID:xTYc8BSz
>>169
タイトル画面の OPTION から変更して下さい。
タイトル画面の OPTION から変更して下さい。
2006/10/29(日) 17:52:51ID:iGSLkzFA
>170
おはずかしいです
これからはじめてみます有難うございます
おはずかしいです
これからはじめてみます有難うございます
2006/10/29(日) 18:00:36ID:+5G8VTgv
>>167
自己レスだが公式サイトでデメリットなしを確認。
貰えるのは序盤では貴重な移動力アップのリングに力アップ、他耐性アップが二種の計四種。
公式でも気分悪いからやらねーよって人もいたな。
ちなみにネタバレを英語でspoilersって言うのが面白かった。
自己レスだが公式サイトでデメリットなしを確認。
貰えるのは序盤では貴重な移動力アップのリングに力アップ、他耐性アップが二種の計四種。
公式でも気分悪いからやらねーよって人もいたな。
ちなみにネタバレを英語でspoilersって言うのが面白かった。
2006/10/29(日) 20:05:00ID:y4gGZw6Q
レンジャーなんとか前線で戦えるようになってきたものの、
これ使えないなぁ。
魔法は成功率は低いし戦闘能力も低い。バードの方が良かったかもしれん。
他のキャラは5〜6レベルなのにバードだけがついにレベル8に到達した。
成長速度が異常だ。
このくらいのレベルになると、バードが演奏しただけで雑魚が殲滅することが稀にありますね。
そういやバードの楽器って、種類によって効果に違いがあるのだろうか?
Music技能に追加効果以外に
これ使えないなぁ。
魔法は成功率は低いし戦闘能力も低い。バードの方が良かったかもしれん。
他のキャラは5〜6レベルなのにバードだけがついにレベル8に到達した。
成長速度が異常だ。
このくらいのレベルになると、バードが演奏しただけで雑魚が殲滅することが稀にありますね。
そういやバードの楽器って、種類によって効果に違いがあるのだろうか?
Music技能に追加効果以外に
2006/10/29(日) 20:24:09ID:y4gGZw6Q
あれれ?
もしかしてTrading技能って100超えると、逆にマイナスになる?
なんか、以前より売値が下がってるような……
って、買値も上がってるorz
これから、別のキャラのTrading技能をあげないといけないのか……
もしかしてTrading技能って100超えると、逆にマイナスになる?
なんか、以前より売値が下がってるような……
って、買値も上がってるorz
これから、別のキャラのTrading技能をあげないといけないのか……
175ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/29(日) 20:38:00ID:y4gGZw6Q と思ったら、Galatako城下町だけ値段が変になってる??
それも武器の値段だけのようだ?? 他の値段は影響がないっぽい。
なんだこりゃ??? 城の中に忍び込んだのが悪かったのか??
そういや、あの城にいるお姫様、なんか部屋の奥にすごいものがありますねw
それも武器の値段だけのようだ?? 他の値段は影響がないっぽい。
なんだこりゃ??? 城の中に忍び込んだのが悪かったのか??
そういや、あの城にいるお姫様、なんか部屋の奥にすごいものがありますねw
2006/10/29(日) 20:49:00ID:JNRPYYxl
あんまりネタバレにならないようにしてほしいな。
177ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/29(日) 21:19:53ID:JpyhFSSp 見なければいいじゃん
178ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/29(日) 23:28:53ID:gSSJFxyt >176
これは失礼。城に忍び込んでからのお楽しみということで……
ところで、Wandのリチャージってお店のメニューに出てくるけど……
どうやったらリチャージ出来るのか分からんのだが。
ヘルプにも書いてないなぁ。
これは失礼。城に忍び込んでからのお楽しみということで……
ところで、Wandのリチャージってお店のメニューに出てくるけど……
どうやったらリチャージ出来るのか分からんのだが。
ヘルプにも書いてないなぁ。
2006/10/29(日) 23:37:07ID:toVE15xa
2006/10/30(月) 00:16:21ID:i0CC4IwR
2006/10/30(月) 00:24:07ID:PiaeCS/o
2006/10/30(月) 02:33:57ID:aTQaJFNv
レンジャーホントに役立たずだよな。弓が当たらないとExp入らないから成長遅いし、
序盤から前衛できるほどは体力無いし、中盤以降でも紙な体力での二刀流はイマイチだし、
僧侶魔法は無いも同然だし、ステルスと二刀流組み合わせて戦うといいのかもしれないけど、
そんなにスキルポイント出ないし、正直ひどすぎてちょっとかわいい。無駄にQuickringとか与えて優遇しちゃう。
でも、素直に二刀流戦士か、弓盗賊か、便利屋バードかのどれかを選択するのが賢かった気がする。
シャーマンは召喚魔法以外の魔法もそこそこ使えるので非常に便利。
魔法耐性値が高い種族にして、状態回復や状態変化の魔法を入れておくと意外と活躍の場も多い。
専門職が習得した後の余った魔法書の寄贈先にも良いので、二人はいらないけど一人は入れといて損はない感じ。
さて、中盤まで遊んだところで、商人入れてまた新しいパーティ作ってくるか。
序盤から前衛できるほどは体力無いし、中盤以降でも紙な体力での二刀流はイマイチだし、
僧侶魔法は無いも同然だし、ステルスと二刀流組み合わせて戦うといいのかもしれないけど、
そんなにスキルポイント出ないし、正直ひどすぎてちょっとかわいい。無駄にQuickringとか与えて優遇しちゃう。
でも、素直に二刀流戦士か、弓盗賊か、便利屋バードかのどれかを選択するのが賢かった気がする。
シャーマンは召喚魔法以外の魔法もそこそこ使えるので非常に便利。
魔法耐性値が高い種族にして、状態回復や状態変化の魔法を入れておくと意外と活躍の場も多い。
専門職が習得した後の余った魔法書の寄贈先にも良いので、二人はいらないけど一人は入れといて損はない感じ。
さて、中盤まで遊んだところで、商人入れてまた新しいパーティ作ってくるか。
2006/10/30(月) 21:18:24ID:S49BJDPI
確かにレンジャーって中途半端感強いですよね。
レンジャーのいい点は、
移動力が高くなると、1ターンで祈りと攻撃両方できること、
魔法の武器二刀流でさらにバックスタブ専門にするとそこそこ強いこと、
狩りができること、パーティにシーフがいなければカギ開けできること、ですかね。
ほっといても自分で回復して戦い続けてくれるのはいいんですが、
戦闘力だけだと、金とドーピングと装備をつぎ込んでやっと0.8人前という感じ。
弓のスペシャリストかと思ったら実はそうじゃないし。
ハラハラしながら見守るようなキャラクターが一人いてもいいかなと
思ってあきらめてます。
レンジャーのいい点は、
移動力が高くなると、1ターンで祈りと攻撃両方できること、
魔法の武器二刀流でさらにバックスタブ専門にするとそこそこ強いこと、
狩りができること、パーティにシーフがいなければカギ開けできること、ですかね。
ほっといても自分で回復して戦い続けてくれるのはいいんですが、
戦闘力だけだと、金とドーピングと装備をつぎ込んでやっと0.8人前という感じ。
弓のスペシャリストかと思ったら実はそうじゃないし。
ハラハラしながら見守るようなキャラクターが一人いてもいいかなと
思ってあきらめてます。
2006/10/30(月) 21:38:52ID:aTQaJFNv
そうそう。実は弓が普通なのは驚いた。祈りも得意ではないから育てるの難しいんだよね。
最初からスタイル決めてきっちり育てていけば化ける気もするけど、
間違って弓にポイント入れてしまったりしてたら相当きつい。
商人は意外といい感じ、二刀流も2H武器も得意じゃない劣化戦士だけど、
お金の使い道に困らないHelherronではおまけの取引スキルの高さは結構おいしい。
でも、稼いだ小銭も微妙に弱い商人をかわいがって、無理やり戦闘力を底上げするために
金をつぎ込むことで相殺されるんですけどね。
最初からスタイル決めてきっちり育てていけば化ける気もするけど、
間違って弓にポイント入れてしまったりしてたら相当きつい。
商人は意外といい感じ、二刀流も2H武器も得意じゃない劣化戦士だけど、
お金の使い道に困らないHelherronではおまけの取引スキルの高さは結構おいしい。
でも、稼いだ小銭も微妙に弱い商人をかわいがって、無理やり戦闘力を底上げするために
金をつぎ込むことで相殺されるんですけどね。
2006/10/30(月) 22:02:42ID:cKapDE8G
ようやく5つ目のパーティーが、4つ目の時の進行度まで追い付いてきた感じ。平均レベル9位?
Barbarian (Golem)×3
Bard (Elf)
Priest (Elf)×2
Mage (Elf)×2
どうしてもバードというのを見てみたかったので今回は入れてみました。
まず、今の所 Pick Lock 20 でも開かない鍵は無い模様。
というか、Pick Lock 150 を超えた Thief と何ら変わりません (← こちらが駄目すぎ)。
バードって便利ですねえ、歌ったり弱めの援護魔法を担当したり、
弓を撃ってみたり (下手くそなものの、Grid Bag 潰しなどには非常に便利)。
魔法の成功率は、その上がりやすいレベルでカバーしている感じ (メイジやプリーストの倍速)。
-----------------------------
ところが…はっきり言ってバードを入れるのは非常にお勧めできません。
「進めさえすれば良い」というなら別ですが、
「戦略的な戦闘を楽しみたい」という人には非常に邪魔になります。
歌で稀に全体攻撃が発動するのですが、これが発動すると勝負は決まったようなものです。
ほとんどの雑魚は一撃死する為、ボス戦であっても楽勝という始末。
これが Save & Load 不能なローグライクなら良いのですが、
いくらでもやり直しが効くこのゲームの場合、この攻撃の発動に期待するだけで、
まるで戦略性も何も無くなってしまうのです。
そもそも、この全体攻撃が発動しなくても、
相手を一人を強引に麻痺させるだけでも相当形勢が有利になるのです。
自分としてはこれが嫌で、最初からバードに歌を歌わせないか、
発動したらリセットして最初から戦闘をやり直すようにしています。
-----------------------------
うーん、例え Save & Load が無くても、バードは強すぎだと思います。
このゲームを純粋に楽しみたい人は、バードは入れない方が良いです。
一人いるだけで戦闘が別物になっちゃいますので…。
Barbarian (Golem)×3
Bard (Elf)
Priest (Elf)×2
Mage (Elf)×2
どうしてもバードというのを見てみたかったので今回は入れてみました。
まず、今の所 Pick Lock 20 でも開かない鍵は無い模様。
というか、Pick Lock 150 を超えた Thief と何ら変わりません (← こちらが駄目すぎ)。
バードって便利ですねえ、歌ったり弱めの援護魔法を担当したり、
弓を撃ってみたり (下手くそなものの、Grid Bag 潰しなどには非常に便利)。
魔法の成功率は、その上がりやすいレベルでカバーしている感じ (メイジやプリーストの倍速)。
-----------------------------
ところが…はっきり言ってバードを入れるのは非常にお勧めできません。
「進めさえすれば良い」というなら別ですが、
「戦略的な戦闘を楽しみたい」という人には非常に邪魔になります。
歌で稀に全体攻撃が発動するのですが、これが発動すると勝負は決まったようなものです。
ほとんどの雑魚は一撃死する為、ボス戦であっても楽勝という始末。
これが Save & Load 不能なローグライクなら良いのですが、
いくらでもやり直しが効くこのゲームの場合、この攻撃の発動に期待するだけで、
まるで戦略性も何も無くなってしまうのです。
そもそも、この全体攻撃が発動しなくても、
相手を一人を強引に麻痺させるだけでも相当形勢が有利になるのです。
自分としてはこれが嫌で、最初からバードに歌を歌わせないか、
発動したらリセットして最初から戦闘をやり直すようにしています。
-----------------------------
うーん、例え Save & Load が無くても、バードは強すぎだと思います。
このゲームを純粋に楽しみたい人は、バードは入れない方が良いです。
一人いるだけで戦闘が別物になっちゃいますので…。
2006/10/30(月) 22:11:24ID:cKapDE8G
あと、5回目にして人間オンリーから亜人間を入れたのですが、エルフは微妙な気がしますね。
何よりも STR (CON も影響?) が低くなりすぎ、「最大積載量が低下する=重装備が難しい」ので。
HP も人間に比べると低くなる為、遠距離から狙われるとこれが致命的になります。
メリットと言えば同レベルの人間に比べれば高い(であろう)魔法成功率くらいでしょうか。
それも今の所あまり感じません。最上位魔法を唱えようとした時に差が出るかもしれませんが。
STR 上昇のエリクサーで重量問題は解決できますが、HP の伸びの悪さは致命的かもです。
何よりも STR (CON も影響?) が低くなりすぎ、「最大積載量が低下する=重装備が難しい」ので。
HP も人間に比べると低くなる為、遠距離から狙われるとこれが致命的になります。
メリットと言えば同レベルの人間に比べれば高い(であろう)魔法成功率くらいでしょうか。
それも今の所あまり感じません。最上位魔法を唱えようとした時に差が出るかもしれませんが。
STR 上昇のエリクサーで重量問題は解決できますが、HP の伸びの悪さは致命的かもです。
187ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/30(月) 22:53:18ID:Ck/ROtnP 僕は英語はまるで×ですが、このゲームの雰囲気が面白そうなので、
訳がどこにも見あたらなかったし(あれば教えてください。)
訳が知りたかったので訳して楽しんでいるのですが、
迷惑を承知で・・・だめですか?!(笑。)
翻訳ソフトで訳が意味不明な場合は、自分で勝手に読み変えているので、
違っていたら教えてください。今回は、☆の部分の訳は自分でも自信ありません。
コメントください。
訳がどこにも見あたらなかったし(あれば教えてください。)
訳が知りたかったので訳して楽しんでいるのですが、
迷惑を承知で・・・だめですか?!(笑。)
翻訳ソフトで訳が意味不明な場合は、自分で勝手に読み変えているので、
違っていたら教えてください。今回は、☆の部分の訳は自分でも自信ありません。
コメントください。
188ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/30(月) 22:55:59ID:Ck/ROtnP Story:
物語:
The isle of Helherron is at chaos.
Helherronとは、混沌とした世界をもつ島である。
Beloved King krolh has been kidnapped.
敬愛なる王、krolhは誘拐されたが
Nobody knows by whom, but the legend are wild.
誰によってそうなったのかは 誰も彼も知らないと、語られれていた。
The villagers tell still shaking in terror,
地元の村民は、いまだ恐怖に震え、訴えるという。
that it was done by dark,
それは暗闇の中の出来事でありましただ。
winged man-like creatures that took off to the sky shrieking.
翼を持った人間のような魔物が、奇鳴を放ちながら、空へ舞い上がっていったのです。
with poor King Krolh with them.
哀れにも、王Krolh様は奴らにつれていかれてしまったのでごぜえます。 と。
物語:
The isle of Helherron is at chaos.
Helherronとは、混沌とした世界をもつ島である。
Beloved King krolh has been kidnapped.
敬愛なる王、krolhは誘拐されたが
Nobody knows by whom, but the legend are wild.
誰によってそうなったのかは 誰も彼も知らないと、語られれていた。
The villagers tell still shaking in terror,
地元の村民は、いまだ恐怖に震え、訴えるという。
that it was done by dark,
それは暗闇の中の出来事でありましただ。
winged man-like creatures that took off to the sky shrieking.
翼を持った人間のような魔物が、奇鳴を放ちながら、空へ舞い上がっていったのです。
with poor King Krolh with them.
哀れにも、王Krolh様は奴らにつれていかれてしまったのでごぜえます。 と。
189ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/30(月) 22:57:39ID:Ck/ROtnP And worse yet.
さらに悪い話がまだある。
the isles seem to be cursed somehow.
その島には、何かと、おかしなうわさが囁かれている。
It's hard to determine how,
それがどのようなことか決めかねることはできないものかも知れないのだが、
but you sure can feel it,
しかし、皆、確かにそれを感じることができよう、
It hangs in the air heavy,
それは、重たい空気であり、
like a shadow of death,
死の影のようなモノ、
☆and you can see it shimmering bloody red in the horizon
of the night sky.
それが人々の目に見える、夜の水平線の彼方で、真っ赤な血のごとくうごめく
モノが現れる、という。
The villagers tell that just lately, after KingKrolh was kidnapped,
最近の 村人の話によれば、王Krolhがさらわれたあと、
their villages have been raided by grotesque cross-breeds between man and beast.
彼らの村が 半獣半人の奇形なモンスターによって急襲されたと言う。
さらに悪い話がまだある。
the isles seem to be cursed somehow.
その島には、何かと、おかしなうわさが囁かれている。
It's hard to determine how,
それがどのようなことか決めかねることはできないものかも知れないのだが、
but you sure can feel it,
しかし、皆、確かにそれを感じることができよう、
It hangs in the air heavy,
それは、重たい空気であり、
like a shadow of death,
死の影のようなモノ、
☆and you can see it shimmering bloody red in the horizon
of the night sky.
それが人々の目に見える、夜の水平線の彼方で、真っ赤な血のごとくうごめく
モノが現れる、という。
The villagers tell that just lately, after KingKrolh was kidnapped,
最近の 村人の話によれば、王Krolhがさらわれたあと、
their villages have been raided by grotesque cross-breeds between man and beast.
彼らの村が 半獣半人の奇形なモンスターによって急襲されたと言う。
190ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/30(月) 22:59:50ID:Ck/ROtnP Most apparently that is also due to the curse placed over Helherron and it's sister isles.
確かな情報によれば、そのうわさは、Helherron島とその近隣諸島に及ぶといわれる。
but the worst is yet to be told.
しかし、最悪の話については、まだ語られてはいなかったようだ。
The Divine sceptre,
それは神笏についてだ。
given to the people of Helherron
by the Divine cleric order and crafted by the creator itself.
神聖神官の手によって作られる神笏は、Helherronの民に分け与えられたものであり
which was at King Krolh's possession, is now missing too.
そしてそれは同時に、Krolh王の所持品でもあったが
現在失われてしまっている。
It was most apparently stolen at the same time King Krolh was kidnapped.
神笏は、明らかにKrolh王が誘拐されたと同時に盗まれたのだ。
確かな情報によれば、そのうわさは、Helherron島とその近隣諸島に及ぶといわれる。
but the worst is yet to be told.
しかし、最悪の話については、まだ語られてはいなかったようだ。
The Divine sceptre,
それは神笏についてだ。
given to the people of Helherron
by the Divine cleric order and crafted by the creator itself.
神聖神官の手によって作られる神笏は、Helherronの民に分け与えられたものであり
which was at King Krolh's possession, is now missing too.
そしてそれは同時に、Krolh王の所持品でもあったが
現在失われてしまっている。
It was most apparently stolen at the same time King Krolh was kidnapped.
神笏は、明らかにKrolh王が誘拐されたと同時に盗まれたのだ。
191ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/30(月) 23:00:45ID:Ck/ROtnP Thus, the only hope for Helherron is to send a party of heroes
to find the Divine Sceptre so that order and peace can be once again returned.
・・・このようにして、冒険者は、Helherron島の秩序と平和をとり戻す唯一の望みである、
神笏を取り戻すべく旅立ったのである... 。
to find the Divine Sceptre so that order and peace can be once again returned.
・・・このようにして、冒険者は、Helherron島の秩序と平和をとり戻す唯一の望みである、
神笏を取り戻すべく旅立ったのである... 。
2006/10/30(月) 23:25:10ID:PiaeCS/o
>>186
INTは1しか差がないからそれほど関係ないけど
WISは3違うから1LV分ぐらい成功率変わってくるかと
(表示されてるスキルの高さは能力値のボーナス加えたものですよ)
あとDEX高くて先手取れるのとCON低いくHPの伸びが悪いのが相殺できるかってことでしょうな
つうかそれはゴーレム3体とか極端な編成でかつ
シャーマンの召喚で敵後方の弓兵を無力化するっていうやり方とかもやらず
っていう遠距離戦に非常に弱いパーティっていう前提の話でしょうに
どっち使おうがそこまで致命的なほどの差はないと思う
それに耐久性の効率だけを求めれば各種魔法耐性も高いリザードメイジが一番かと・・・
INTは1しか差がないからそれほど関係ないけど
WISは3違うから1LV分ぐらい成功率変わってくるかと
(表示されてるスキルの高さは能力値のボーナス加えたものですよ)
あとDEX高くて先手取れるのとCON低いくHPの伸びが悪いのが相殺できるかってことでしょうな
つうかそれはゴーレム3体とか極端な編成でかつ
シャーマンの召喚で敵後方の弓兵を無力化するっていうやり方とかもやらず
っていう遠距離戦に非常に弱いパーティっていう前提の話でしょうに
どっち使おうがそこまで致命的なほどの差はないと思う
それに耐久性の効率だけを求めれば各種魔法耐性も高いリザードメイジが一番かと・・・
2006/10/30(月) 23:32:33ID:xX1bcVcE
>>187
おかしいところを拾ってくぞ。
>>188
The isle of Helherron is at chaos.
Helherron島は今混沌としている
but the legend are wild.
様々な憶測が飛び交っている←この部分は自分も全く自信なし・・・
that it was done by dark
それは闇の勢力によって行われた
>>189
the isles seem to be cursed somehow.
この島は何らかの手段によって呪いをかけられたように思える
It hangs in the air heavy
それは島に重くのしかかる雰囲気であり
and you can see it shimmering bloody red in the horizon of the night sky.
夜の空、地平のかなたに血のような赤が蠢くのを見てとれる
>>190
Most apparently that is also due to the curse placed over Helherron and it's sister isles
そのうわさ→その呪い
おかしいところを拾ってくぞ。
>>188
The isle of Helherron is at chaos.
Helherron島は今混沌としている
but the legend are wild.
様々な憶測が飛び交っている←この部分は自分も全く自信なし・・・
that it was done by dark
それは闇の勢力によって行われた
>>189
the isles seem to be cursed somehow.
この島は何らかの手段によって呪いをかけられたように思える
It hangs in the air heavy
それは島に重くのしかかる雰囲気であり
and you can see it shimmering bloody red in the horizon of the night sky.
夜の空、地平のかなたに血のような赤が蠢くのを見てとれる
>>190
Most apparently that is also due to the curse placed over Helherron and it's sister isles
そのうわさ→その呪い
2006/10/31(火) 00:02:21ID:ysPPE55y
>>192
このゲーム、パーティー編成によって相当難易度が変わってくると思います。
自分もクリアしたら、今度はレンジャー×3の前衛でやってみようかとか。
そこらもまた面白いところで、ほんと良いゲームだと思いますよん。
このゲーム、パーティー編成によって相当難易度が変わってくると思います。
自分もクリアしたら、今度はレンジャー×3の前衛でやってみようかとか。
そこらもまた面白いところで、ほんと良いゲームだと思いますよん。
2006/10/31(火) 00:08:01ID:bQjBxWpp
Helherronの島は混沌の時代を迎えていた。
親愛なるkrolh王がさらわれたのだ。
誰の仕業か不明だが、様々な憶測が飛び交っている。
住人たちは恐怖に震えながら言った・・・
暗闇の中、翼の生えた人のような生き物が、
哀れなkrolh王を連れ、奇声を上げて飛び去っていった、と。
さらに悪いことに、
島はどうやら何かの呪いがかけられたらしい。
それがどのようなものかはっきり言うのは難しいが、
確かに感じることができるのだ・・・
島には死の影のような重たい空気が立ち込め、
夜には水平線が血のように赤くちらついている・・・。
親愛なるkrolh王がさらわれたのだ。
誰の仕業か不明だが、様々な憶測が飛び交っている。
住人たちは恐怖に震えながら言った・・・
暗闇の中、翼の生えた人のような生き物が、
哀れなkrolh王を連れ、奇声を上げて飛び去っていった、と。
さらに悪いことに、
島はどうやら何かの呪いがかけられたらしい。
それがどのようなものかはっきり言うのは難しいが、
確かに感じることができるのだ・・・
島には死の影のような重たい空気が立ち込め、
夜には水平線が血のように赤くちらついている・・・。
2006/10/31(火) 00:08:38ID:bQjBxWpp
住人たちはもう手遅れだという。
Krolh王がさらわれた後、人と獣の混血の化け物に襲われたそうだ。
これもHelherronとその周辺の島々を覆う呪いのためであることはほぼ間違いない。
しかし、最も悪いことがある。
創造主自身が作り、神官によってHelherronの人々にもたらされた神聖な笏が、Krolh王と共に消え去ったのである。
Krolh王がさらわれた時奪われたことは疑いようが無い。
こうして秩序と平和を呼び戻す聖なる笏を見つけるべく英雄たちが送り込まれた。
Helherronのたった一つの希望として。
Krolh王がさらわれた後、人と獣の混血の化け物に襲われたそうだ。
これもHelherronとその周辺の島々を覆う呪いのためであることはほぼ間違いない。
しかし、最も悪いことがある。
創造主自身が作り、神官によってHelherronの人々にもたらされた神聖な笏が、Krolh王と共に消え去ったのである。
Krolh王がさらわれた時奪われたことは疑いようが無い。
こうして秩序と平和を呼び戻す聖なる笏を見つけるべく英雄たちが送り込まれた。
Helherronのたった一つの希望として。
2006/10/31(火) 00:14:38ID:bQjBxWpp
Sceptreは取り戻すけど、王様は放置ですか (・∀・;)
2006/10/31(火) 00:27:26ID:/l8MrF59
誘拐程度はHelherronではよくあること
2006/10/31(火) 09:50:21ID:cAuIZxhP
あれ?上のほうでシャーマンって出てるけど、
使おうと思ったらいないな・・Monkでいいのかな。
使おうと思ったらいないな・・Monkでいいのかな。
2006/10/31(火) 10:16:11ID:W5Iz6wPV
そりゃ種族別に制限があるからではないかい?
シャーマンになれるのは人間ととかげと後なんだったか忘れた。
後MONKはあんましお勧めしない。
シャーマンになれるのは人間ととかげと後なんだったか忘れた。
後MONKはあんましお勧めしない。
201ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/31(火) 10:21:10ID:JCmEfbtY 種族によって選べない職業があるぞ
Character class limitationsの項目に駄目な職業が書いてある
Character class limitationsの項目に駄目な職業が書いてある
2006/10/31(火) 10:38:09ID:/l8MrF59
モンクのマーシャルアーツの武器選択の余地ののなさは異常。体力もそれほどなくて意外と貧弱。
無理やり前に出すと矢や魔法で蜂の巣になってあっさり死ぬ。
でも、魔法は意外と得意だから、自己ヒールや弱体化駆使しつつ耐える壁としてはそこそこ優秀と思う。
最大出力は高く無いけど、やることが無くて暇してる時間はない感じのクラスで使い勝手は悪くない。
無理やり前に出すと矢や魔法で蜂の巣になってあっさり死ぬ。
でも、魔法は意外と得意だから、自己ヒールや弱体化駆使しつつ耐える壁としてはそこそこ優秀と思う。
最大出力は高く無いけど、やることが無くて暇してる時間はない感じのクラスで使い勝手は悪くない。
203199
2006/10/31(火) 10:45:44ID:cAuIZxhP あ、本当だ。ありました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2006/10/31(火) 10:45:56ID:W5Iz6wPV
モンクの真髄はZOC無視があるのでするする背後に回ってのバックスタブが魅力。
そういう意味でダメージ量産できるが、使い方は難しい。
そういう意味でダメージ量産できるが、使い方は難しい。
2006/10/31(火) 11:24:55ID:/l8MrF59
後ろには回れるけど、たいていの場合後ろに回ると蜂の巣になって死ぬんだよね。
2006/10/31(火) 17:54:36ID:NObwBYXh
じゃモンクの変わりに入れるとしたら、何がいいかね?
バード?
バード?
2006/10/31(火) 18:13:27ID:qNtRYw2n
モンク別に使えんことはないよ
装備が整わないうちは攻撃力バーバリアン並だし
中盤以降ちょっと影が薄くなるけど、魔法で援護出来るから
なんというか同じ半端者のレンジャーと違ってそれなりの役割はある
前衛が3人でそのなかの一人だとちょっとHPの低さが厳しいかもしれないけど
前衛を4人でやるなら十分壁の一部として働ける
装備が整わないうちは攻撃力バーバリアン並だし
中盤以降ちょっと影が薄くなるけど、魔法で援護出来るから
なんというか同じ半端者のレンジャーと違ってそれなりの役割はある
前衛が3人でそのなかの一人だとちょっとHPの低さが厳しいかもしれないけど
前衛を4人でやるなら十分壁の一部として働ける
2006/10/31(火) 18:16:33ID:NObwBYXh
209ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/31(火) 20:06:24ID:cvKpLxc1 皆さんのいろいろなアドバイスをありがとう。得に195,196の訳は、完璧、感動でした。
そして、また懲りずに翻訳ソフトにかけたので出します。特に☆の部分がチトあやしい訳です。
Getting started:
初めに:
Before you can play Helherron, you have to create a party,
Your party consists of 8 characters.
あなたがHelherronをプレイするが前に、あなたはパーティを組まなくてはいけません、
パーティは8人で構成します。
Each character has its personal atttributes:name,race,skills and more,
それぞれのキャラクタには、人格の属性として、名前、人種、技能、などがあります。
it's up to you to choose what kind of characters you want to create.
どんなキャラクタを選択したいかは、あなたが何をつくりたいかによります。
そして、また懲りずに翻訳ソフトにかけたので出します。特に☆の部分がチトあやしい訳です。
Getting started:
初めに:
Before you can play Helherron, you have to create a party,
Your party consists of 8 characters.
あなたがHelherronをプレイするが前に、あなたはパーティを組まなくてはいけません、
パーティは8人で構成します。
Each character has its personal atttributes:name,race,skills and more,
それぞれのキャラクタには、人格の属性として、名前、人種、技能、などがあります。
it's up to you to choose what kind of characters you want to create.
どんなキャラクタを選択したいかは、あなたが何をつくりたいかによります。
210ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/31(火) 20:08:16ID:cvKpLxc1 To start a new game,choose "New GAME" from the main menu (the menu you see when you start Helherron).
新しくゲームを始めるには、メインメニューから、「NEW GAME」選んでください。 (そのメニューは、helherronのスタート画面から見えます。)
You will have to type a name for your party.
まず、あなたのパーティの名前を入力しましょう。
After that, you will create eight characters.
その後、あなたは8人のキャラクターを作成します。
Before creating your characters,you should plan your party.
キャラクターを作る前に、あなたは、パーティーを計画しなくてはなりません。
Do you want to have many warriors or spell casters?
多くの戦士が欲しいのか、魔法使いが使いたいか?
Do you want use archers?
アーチャーは欲しいですか?
Do you want to use half-spell casters like bards or rangers?
詩人やレンジャーのような、魔法を半分は使えるキャラは利用したいですか?
If you are a beginer,we suggest you to take 4 warriors(one of then could use bow)
, 2mages and 2 priests.
もしも初心者ならば、4人の戦士(その時のうちの1つは矢を射ることができるもの)、
2人の魔法使いと2人の僧侶を連れて行かれることをおすすめします。
新しくゲームを始めるには、メインメニューから、「NEW GAME」選んでください。 (そのメニューは、helherronのスタート画面から見えます。)
You will have to type a name for your party.
まず、あなたのパーティの名前を入力しましょう。
After that, you will create eight characters.
その後、あなたは8人のキャラクターを作成します。
Before creating your characters,you should plan your party.
キャラクターを作る前に、あなたは、パーティーを計画しなくてはなりません。
Do you want to have many warriors or spell casters?
多くの戦士が欲しいのか、魔法使いが使いたいか?
Do you want use archers?
アーチャーは欲しいですか?
Do you want to use half-spell casters like bards or rangers?
詩人やレンジャーのような、魔法を半分は使えるキャラは利用したいですか?
If you are a beginer,we suggest you to take 4 warriors(one of then could use bow)
, 2mages and 2 priests.
もしも初心者ならば、4人の戦士(その時のうちの1つは矢を射ることができるもの)、
2人の魔法使いと2人の僧侶を連れて行かれることをおすすめします。
211ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/31(火) 20:09:43ID:cvKpLxc1 For each character, you first choose its race.
各々のキャラクタに、最初に人種を選びます。
The race affects your character's skills strogly.
人種は、あなたのキャラクターのスキルに強く影響を及ぼします。
After your character's race is chosen,choose its character class.
あなたのキャラクタの人種を決めたら、,キャラクタの技能を選びます。
Your characters also have 8 very important basic attributes.
それらキャラクターには、8つの非常に重要な基本属性があります。
They are strength,dexterity,intelligence,constitution,wisdom,willpower,charisma and leaning.
☆それらは、strength 強さ, dexterity 器用さ, intelligence 知能, constitution 体格, wisdom 賢さ, willpower 意志力, charisma カリスマ です。
They are affected by race and class.
それらは、人種と技能に影響を受けます
After you have chosen race and class, accepted basic attributes,
あなたが人種と技能を選び、、基本属性を入力したら、
you will have to pick an image for your character.
あなたは、そのキャラクターのイメージにあった画像を選ばなければならなりません。
You can choose from a large collection of different images.
たくさんのイメージ画像の中から選ぶことができます。
各々のキャラクタに、最初に人種を選びます。
The race affects your character's skills strogly.
人種は、あなたのキャラクターのスキルに強く影響を及ぼします。
After your character's race is chosen,choose its character class.
あなたのキャラクタの人種を決めたら、,キャラクタの技能を選びます。
Your characters also have 8 very important basic attributes.
それらキャラクターには、8つの非常に重要な基本属性があります。
They are strength,dexterity,intelligence,constitution,wisdom,willpower,charisma and leaning.
☆それらは、strength 強さ, dexterity 器用さ, intelligence 知能, constitution 体格, wisdom 賢さ, willpower 意志力, charisma カリスマ です。
They are affected by race and class.
それらは、人種と技能に影響を受けます
After you have chosen race and class, accepted basic attributes,
あなたが人種と技能を選び、、基本属性を入力したら、
you will have to pick an image for your character.
あなたは、そのキャラクターのイメージにあった画像を選ばなければならなりません。
You can choose from a large collection of different images.
たくさんのイメージ画像の中から選ぶことができます。
212ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/10/31(火) 20:12:53ID:cvKpLxc1 The last step of character generation is the skills screen.
キャラクター作成の最後のステップは、技能の画面です。
This shows how skilled your new caracter is in various things.
これは、あなたの作成したキャラクターがいろいろなものごとに対して
どれくらいの技能があるかを示しています。
For example,if your character has one weapon skill higher than 70,
例えば、あなたのキャラクタに、武器を扱う技能70を超えるものがあったとしたら、
he/she is good using that particular weapon.
彼(彼女)は、その特定の武器に対してより良く使いこなせると言えます。
If you aren't satisfied with your character's skills, you can reject this character by pressing 'r'.
あなたがあなたのキャラクターの技能に満足していないならば、あなたは『r』を押すことによってこのキャラクターを拒絶することができます。
you accept this character,press enter to continue to the next character.
あなたは、このキャラクターを受け入れる場合は、エンターキーを押すと、
次のキャラクターの登録に移ります。
After you have created all the eight characters, the game starts.
あなたが全ての8つのキャラクターを作成したら、ゲームが始まります。
キャラクター作成の最後のステップは、技能の画面です。
This shows how skilled your new caracter is in various things.
これは、あなたの作成したキャラクターがいろいろなものごとに対して
どれくらいの技能があるかを示しています。
For example,if your character has one weapon skill higher than 70,
例えば、あなたのキャラクタに、武器を扱う技能70を超えるものがあったとしたら、
he/she is good using that particular weapon.
彼(彼女)は、その特定の武器に対してより良く使いこなせると言えます。
If you aren't satisfied with your character's skills, you can reject this character by pressing 'r'.
あなたがあなたのキャラクターの技能に満足していないならば、あなたは『r』を押すことによってこのキャラクターを拒絶することができます。
you accept this character,press enter to continue to the next character.
あなたは、このキャラクターを受け入れる場合は、エンターキーを押すと、
次のキャラクターの登録に移ります。
After you have created all the eight characters, the game starts.
あなたが全ての8つのキャラクターを作成したら、ゲームが始まります。
2006/10/31(火) 21:02:37ID:/l8MrF59
熱意は分かったけど、目に付いた文章全部訳す意味ってないと思うよ。正直きりがないし。
こんなヘルプテキストなんて全訳しなくてもこのスレの1から順番に読めば遊ぶ上で必要な情報は手に入る。
その上でプレイしててわからないとこがあれば必要な部分を適当に探して読めばいい。
こんなヘルプテキストなんて全訳しなくてもこのスレの1から順番に読めば遊ぶ上で必要な情報は手に入る。
その上でプレイしててわからないとこがあれば必要な部分を適当に探して読めばいい。
2006/10/31(火) 21:23:47ID:/4g7I/Pr
大勢の敵との戦闘でクラッシュする問題について調べてみました。
・大軍相手の戦闘でも、頻発する場合とまったく起きない場合がある
・あるときは100%落ちるかのように見えた戦闘でも、
別方面でいろいろやったあと再チャレンジすると、問題なくクリアできたりする
・いつ起きるかは予測不能、戦闘終盤だったり、しょっぱないきなり落ちたり
・クモや蝙蝠、イモリ、ウサギなど小動物の群れと戦うときに起きやすいような?
・特に敵が魔法で召喚した小動物が攻撃してきた時、起きやすい気がする
・特定の敵や直接攻撃回数が問題なのではなさそう
・でも少人数の戦闘では絶対に起きない、というのは確かだと思う
・作者によると、Linux版ではこのクラッシュは一切発生しない
・Windowsでもまったく起きない人もいるらしい
・helherronが使うalleg42.dllのバージョンが原因ではないかと推測する人がいるけど
バージョンを変えてもそれで直るわけではないらしい
・作者がWindows環境を持っていないそうなので、今後の修正は望み薄
・Linux環境やエミュレーターが使える人は、そっちでLinux版の
hellherronを遊んだ方が良い、いやそうすべきだ、とのこと
・大軍相手の戦闘でも、頻発する場合とまったく起きない場合がある
・あるときは100%落ちるかのように見えた戦闘でも、
別方面でいろいろやったあと再チャレンジすると、問題なくクリアできたりする
・いつ起きるかは予測不能、戦闘終盤だったり、しょっぱないきなり落ちたり
・クモや蝙蝠、イモリ、ウサギなど小動物の群れと戦うときに起きやすいような?
・特に敵が魔法で召喚した小動物が攻撃してきた時、起きやすい気がする
・特定の敵や直接攻撃回数が問題なのではなさそう
・でも少人数の戦闘では絶対に起きない、というのは確かだと思う
・作者によると、Linux版ではこのクラッシュは一切発生しない
・Windowsでもまったく起きない人もいるらしい
・helherronが使うalleg42.dllのバージョンが原因ではないかと推測する人がいるけど
バージョンを変えてもそれで直るわけではないらしい
・作者がWindows環境を持っていないそうなので、今後の修正は望み薄
・Linux環境やエミュレーターが使える人は、そっちでLinux版の
hellherronを遊んだ方が良い、いやそうすべきだ、とのこと
2006/10/31(火) 21:29:54ID:utZPlp+a
装備に付いてる、DBって何?ダメージボーナス?増えるとえらい?
ACは、大きいほうが、えらいんでOK?
AC -1、DB -1とか言う装備は、装備すると弱くなるだけ?
ACは、大きいほうが、えらいんでOK?
AC -1、DB -1とか言う装備は、装備すると弱くなるだけ?
2006/10/31(火) 21:55:26ID:uhdEyv6d
DBは回避ボーナス、ACもDBも高いほどいい
ただしこのゲーム回避高くてもあまり信頼性ない
体感的には攻撃の失敗する確率>>回避に成功する確率で
回避が相当高くても避けまくってくれるってことないし
回避がものすごいマイナスでも全部当たるってこともない
だから前衛はHPとACの高さの方が重要になる
ただしこのゲーム回避高くてもあまり信頼性ない
体感的には攻撃の失敗する確率>>回避に成功する確率で
回避が相当高くても避けまくってくれるってことないし
回避がものすごいマイナスでも全部当たるってこともない
だから前衛はHPとACの高さの方が重要になる
2006/10/31(火) 21:57:28ID:utZPlp+a
そか、ドッジボーナスか。どもども。
2006/11/01(水) 01:03:34ID:odzSSd3u
2006/11/01(水) 01:15:42ID:kTAcNkwh
なんかうちでやると何かとフリーズするんだけど…
タイトル画面からヘルプ見るとフリーズ(ゲーム中はOK)せっかく作ったパーティをロードしてもフリーズ
原因何かわかりますか?
タイトル画面からヘルプ見るとフリーズ(ゲーム中はOK)せっかく作ったパーティをロードしてもフリーズ
原因何かわかりますか?
2006/11/01(水) 01:35:09ID:odzSSd3u
パスに日本語が入ってるとか?
2006/11/01(水) 05:31:24ID:I9p+2yvb
アクセス規制に巻き込まれてしまいました。
自分は最低でも一週間位は書き込みできないと思います。
これは他の方に代行して頂いております。
------------------------------
何と言いますか、6度目のやり直しをするハメに陥りました。
まさかあれがああなってあんな事になってしまうなんて。
ネタバレを避けつつお教えしておきますが、
「クエストには、それが発生してからの時間制限があるものが存在する」
見るからに時間制限が提示されるあれではなく…。
そのクエストの話を聞いてから、あちこち放浪しているとその後にとんでもない事になります。
覚悟が決まるまでは、そのクエストを出す人には話しかけないようにしましょう。
自分は最低でも一週間位は書き込みできないと思います。
これは他の方に代行して頂いております。
------------------------------
何と言いますか、6度目のやり直しをするハメに陥りました。
まさかあれがああなってあんな事になってしまうなんて。
ネタバレを避けつつお教えしておきますが、
「クエストには、それが発生してからの時間制限があるものが存在する」
見るからに時間制限が提示されるあれではなく…。
そのクエストの話を聞いてから、あちこち放浪しているとその後にとんでもない事になります。
覚悟が決まるまでは、そのクエストを出す人には話しかけないようにしましょう。
2006/11/01(水) 07:53:23ID:yNv1O8Za
あーそれ期限過ぎると凄い不便な事になっちゃうから気を付けないとならんね。
2006/11/01(水) 12:30:01ID:niLDrQeg
>>219
OSはなんですか?
OSはなんですか?
2006/11/01(水) 18:22:24ID:EUkGBRVR
225LR投票を準備中@詳細はLR議論スレ ◆pkHqiBUzVI
2006/11/01(水) 22:20:19ID:Ff65eCU3 スレ違いでスマン。
俺の名前欄を見てくれ。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。
俺の名前欄を見てくれ。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。
2006/11/02(木) 00:27:14ID:4KhhAGwi
弓は、利き腕じゃない方に装備でええんか?
モンクの、格闘スキルは、利き腕が素手に盾持ちじゃ、やっぱあかんよな?
モンクの、格闘スキルは、利き腕が素手に盾持ちじゃ、やっぱあかんよな?
2006/11/02(木) 02:03:02ID:6QxJ4uo2
>>221
6度目のやり直しとは・・・すごい情熱。
うらやましいほどに遊びこんでますね。
こっちは>>82のスケルトン地点にようやっと到達。
壁作って高価なワンドを使いまくらない限り、
4〜5匹目のスケルトンの攻撃動作でどうやっても落ちる。
再現性100%。20回ぐらい試して全部落ちた。
なんとかこのバグの回避方法がみつからないかなぁ。
この問題さえなければhelherron、文句の付け所がないのに。
Linuxで遊ぶっていうのも面倒だし・・・。
とりあえず試したこと
・DirectDrawを無効にする
・サウンドアクセラレーションをなしにする
・すべてのOS互換モードを、256色のみなどのオプション含めて試す
・allegro42 allegro42vb8 allegro42.1 と複数バージョンのdllを試す
・祈る
全部ダメでした・・・。
6度目のやり直しとは・・・すごい情熱。
うらやましいほどに遊びこんでますね。
こっちは>>82のスケルトン地点にようやっと到達。
壁作って高価なワンドを使いまくらない限り、
4〜5匹目のスケルトンの攻撃動作でどうやっても落ちる。
再現性100%。20回ぐらい試して全部落ちた。
なんとかこのバグの回避方法がみつからないかなぁ。
この問題さえなければhelherron、文句の付け所がないのに。
Linuxで遊ぶっていうのも面倒だし・・・。
とりあえず試したこと
・DirectDrawを無効にする
・サウンドアクセラレーションをなしにする
・すべてのOS互換モードを、256色のみなどのオプション含めて試す
・allegro42 allegro42vb8 allegro42.1 と複数バージョンのdllを試す
・祈る
全部ダメでした・・・。
2006/11/02(木) 03:36:29ID:71Nl9yRA
やり直しても編成とアイテムツモが同じじゃないから、同じクエスト・同じ敵を倒してても楽しいんだよね。
前回Webで俺Tueeeしたとこが今回は魔法書引けなくて半泣きで高価なワンド振るとか。
前回Webで俺Tueeeしたとこが今回は魔法書引けなくて半泣きで高価なワンド振るとか。
2006/11/02(木) 15:29:38ID:xrw19bAE
Galatakoの市長さんが見当たらないだがどこにいる?
catacombsを先にクリアしないと出てこないのかな。
catacombsを先にクリアしないと出てこないのかな。
2006/11/02(木) 16:46:25ID:KGtC3VlK
広場に向かうメインストリート沿い(北側)か、その近くだったかと
2006/11/02(木) 17:25:45ID:xrw19bAE
2006/11/02(木) 21:38:37ID:cCxDLHyV
2006/11/02(木) 21:40:10ID:cCxDLHyV
>>226
モンクは盾持つと攻撃力落ちるよ。
モンクは盾持つと攻撃力落ちるよ。
2006/11/02(木) 22:44:22ID:9LcVNK0r
盛り土とか調べて、明らかに副葬品っぽいものを盗るときってなぜか気がとがめるのは俺だけ?
2006/11/02(木) 22:56:20ID:y0p4mYHU
アクセス規制解除〜(早かった)
>>234
一応、キャラクター毎にアラインメントがあるんですよね。
恐らくはゲーム中には変化しないエッセンス的なものなのでしょうけど。
しかし、大抵は置いてあるものもランダムアイテムなので気にしない気にしない。
>>234
一応、キャラクター毎にアラインメントがあるんですよね。
恐らくはゲーム中には変化しないエッセンス的なものなのでしょうけど。
しかし、大抵は置いてあるものもランダムアイテムなので気にしない気にしない。
2006/11/03(金) 06:36:46ID:X45NnlEx
>>232
うーんクエストはもらってない。
というか机と旗に囲まれて話しかける事すら出来ない。
机越しには話しかけられないし。
一時間ごとに観察してもいすに座りっぱなしだ・・・。
なんか勘違いか見落としがあるんだろうか・・・。
うーんクエストはもらってない。
というか机と旗に囲まれて話しかける事すら出来ない。
机越しには話しかけられないし。
一時間ごとに観察してもいすに座りっぱなしだ・・・。
なんか勘違いか見落としがあるんだろうか・・・。
2006/11/03(金) 07:04:43ID:1Oq7BSQQ
斜め忘れてない?
2006/11/03(金) 07:31:56ID:X45NnlEx
>>237
斜め入力も何回も試したけど成功しない・・・。
斜め入力も何回も試したけど成功しない・・・。
2006/11/03(金) 08:22:03ID:1Oq7BSQQ
2006/11/03(金) 08:51:12ID:X45NnlEx
>>239
それやったり新しい本体落として試したりしたんだが駄目だったんだ。
それでなんか条件か見落としあるかなと思ったんだが。
どうやら俺の環境(XP)では理由はわからんが駄目らしい。
リナックスエミュはめんどくさいから又後日トライする事にする。ノシ
それやったり新しい本体落として試したりしたんだが駄目だったんだ。
それでなんか条件か見落としあるかなと思ったんだが。
どうやら俺の環境(XP)では理由はわからんが駄目らしい。
リナックスエミュはめんどくさいから又後日トライする事にする。ノシ
2006/11/03(金) 09:12:55ID:P80BpsyU
経験値稼ぎの為、テンキーで魔法を選らんで適当な魔法をパワー1で発動…
のつもりが、パワー5になっててピヨる事がしばしばw
のつもりが、パワー5になっててピヨる事がしばしばw
2006/11/03(金) 09:48:20ID:r2qwSEUp
>>240
セーブデータ損壊とかのせいでないならば、
セーブデータをアップしてもらえれば、こちらでクエストを受け、
そのままセーブしてアップし直しても良いですよ。
(多分、終了時も話しかけられないでしょうから、同じ作業が必要そう)
セーブデータ損壊とかのせいでないならば、
セーブデータをアップしてもらえれば、こちらでクエストを受け、
そのままセーブしてアップし直しても良いですよ。
(多分、終了時も話しかけられないでしょうから、同じ作業が必要そう)
2006/11/03(金) 12:48:03ID:1r+fiAT7
このゲームってどうやったら斜め入力できるの?
テンキーでないほうの数字キーを押すと、選択キャラの変更になっちゃうし。
テンキーレスキーボードでは無理なのかしら。
テンキーでないほうの数字キーを押すと、選択キャラの変更になっちゃうし。
テンキーレスキーボードでは無理なのかしら。
2006/11/03(金) 12:55:36ID:Gd6OYL22
ノート PC には詳しくないけど、テンキーモードとかあったような?
ゲームコントローラーがあるなら、JoyToKey を用いて、入力設定箇所に、
Numpad 1
Numpad 3
Numpad 7
Numpad 9
を手書きで入力してやっても可能。
標準状態では、テンキー無しでは斜めは入力できそうもないかな。
ゲームコントローラーがあるなら、JoyToKey を用いて、入力設定箇所に、
Numpad 1
Numpad 3
Numpad 7
Numpad 9
を手書きで入力してやっても可能。
標準状態では、テンキー無しでは斜めは入力できそうもないかな。
2006/11/03(金) 16:23:15ID:gZP08Fha
>>240
壁壁壁壁壁
壁壁旗○旗壁壁
X机
こうなってると思うんで(○=市長)、
Xの位置に立って、tを押した後、
numlockキーの9を押したらダメかな?
たぶん斜め入力が機能してないんだと思う。
numlockONのライト点いてますか?
フィールドで斜め移動できる?
壁壁壁壁壁
壁壁旗○旗壁壁
X机
こうなってると思うんで(○=市長)、
Xの位置に立って、tを押した後、
numlockキーの9を押したらダメかな?
たぶん斜め入力が機能してないんだと思う。
numlockONのライト点いてますか?
フィールドで斜め移動できる?
2006/11/03(金) 18:43:14ID:X45NnlEx
2006/11/03(金) 19:09:01ID:0LXhw1uH
> FnKey押しながらじゃないとテンキー入力できない
そんなテンキー、何に使うんでしょうかw
そんなテンキー、何に使うんでしょうかw
2006/11/03(金) 23:13:44ID:0rjMTErE
>>247
もちろん移動に使う。FnKey押しながらw
もちろん移動に使う。FnKey押しながらw
249243
2006/11/03(金) 23:23:41ID:1r+fiAT7 >>244
助言ありがとう。
ノートPCでなくて、普通のテンキーレスキーボードを使っているので、
テンキーモードは無いのです。
んで、JoyToKeyを使ったら、斜め入力できるようにできました。
しかし、斜め入力有りって、今まで全然気が付かなかった。
発見のきっかけになった、236さん、237さんにも感謝します。
助言ありがとう。
ノートPCでなくて、普通のテンキーレスキーボードを使っているので、
テンキーモードは無いのです。
んで、JoyToKeyを使ったら、斜め入力できるようにできました。
しかし、斜め入力有りって、今まで全然気が付かなかった。
発見のきっかけになった、236さん、237さんにも感謝します。
2006/11/04(土) 00:16:10ID:+fYGecQL
都市とかにお金払ってスキルトレーニングしてくれる人がいるけど、
現在のスキルが-40以下だと無料どころか訓練のたびにお金がもらえる。
お金はもらえるはスキルは上がるはでウハウハすぎてちょっとワロタ
現在のスキルが-40以下だと無料どころか訓練のたびにお金がもらえる。
お金はもらえるはスキルは上がるはでウハウハすぎてちょっとワロタ
2006/11/04(土) 00:18:05ID:PoiYac0M
スキルがマイナスってどうやるとなりますの??
2006/11/04(土) 00:26:21ID:+fYGecQL
種族/クラス/能力値での補正がすべて低いときにマイナスになるみたい。
フェアリー/ウィザード/STR5 CON9でタフネスのスキル鍛えたときに起きたよ。
フェアリー/ウィザード/STR5 CON9でタフネスのスキル鍛えたときに起きたよ。
2006/11/04(土) 08:48:20ID:NZllJFBr
Detect Invisibleが手に入らない…………
Turn Undeadも手に入らない…………
Blur Visionなんかレベル10になってやっと1つ手に入れた。
Priest呪文が使える奴が5人もいるのに、この仕打ちは何ごとorz
bolt系呪文がまともに唱えられる魔術師が、フェアリーメイジだけなので、
火力の不足を補うために使ってみた、血友病の呪文、なにげに使い勝手がいいな。
ダメージが低くて動かない敵や、耐久力が高くて遅い敵にはこれで十分戦えるわ。
Turn Undeadも手に入らない…………
Blur Visionなんかレベル10になってやっと1つ手に入れた。
Priest呪文が使える奴が5人もいるのに、この仕打ちは何ごとorz
bolt系呪文がまともに唱えられる魔術師が、フェアリーメイジだけなので、
火力の不足を補うために使ってみた、血友病の呪文、なにげに使い勝手がいいな。
ダメージが低くて動かない敵や、耐久力が高くて遅い敵にはこれで十分戦えるわ。
2006/11/04(土) 15:05:54ID:+fYGecQL
Turn Undeadが手に入らないと絶望感で胸がいっぱいになるよな。
2006/11/04(土) 15:52:27ID:HpZQ+TjP
>254
全くです。これではプリーストの存在意義が問われかねません.
しかし、まだ力業で撃退出来るアンデッドはともかく、姿が見えない敵には全く勝ち目が無い…………
って、Turn Undeadの呪文って巻物ではあるけど、プリースト系の呪文の中にあるんだよね?
Detect Invisibleも。
Blur Visionを購入したとき、こんな呪文がまだVeryEasyの呪文の中にあったのかと……
全くです。これではプリーストの存在意義が問われかねません.
しかし、まだ力業で撃退出来るアンデッドはともかく、姿が見えない敵には全く勝ち目が無い…………
って、Turn Undeadの呪文って巻物ではあるけど、プリースト系の呪文の中にあるんだよね?
Detect Invisibleも。
Blur Visionを購入したとき、こんな呪文がまだVeryEasyの呪文の中にあったのかと……
2006/11/04(土) 15:57:41ID:+fYGecQL
2006/11/04(土) 16:26:24ID:vpN6iWZ3
2006/11/04(土) 20:26:29ID:HpZQ+TjP
>255
なるほど。デーモン召喚ですか。
参考にします。
よりにもよって、カタツムリとナメクジのところでゲームが落ちる…………orz
あいつ弱いけど体力だけは異常に高いからなぁ。
落ちなきゃ血友病と毒霧かけて蜘蛛網と混乱を併用すれば勝手に死んでいくのだけど
あのカタツムリの量を速攻で落とすのはキツイなぁ。
なるほど。デーモン召喚ですか。
参考にします。
よりにもよって、カタツムリとナメクジのところでゲームが落ちる…………orz
あいつ弱いけど体力だけは異常に高いからなぁ。
落ちなきゃ血友病と毒霧かけて蜘蛛網と混乱を併用すれば勝手に死んでいくのだけど
あのカタツムリの量を速攻で落とすのはキツイなぁ。
2006/11/04(土) 20:41:53ID:dIIN7bXj
>>258
その他…
----------------
Create Wall
Create Great Wall
+
Create Fire
Create Great Fire
Sea Of Flames
------------------
壁で完全にエリアを遮断して蒸し焼き♪
ゆっくり目に進めている 6 回目、まだ Level 5 位ですが、
上記の魔法が「一つも」入手できていません。
ついでに、エンチャントウェポン系も「一つも」入手できていません (ゴースト困ります)。
さらに、Holy Shield も入手できていません。
毎回毎回、どこかしら魔法が偏る傾向があるのですが、さすがにこれは厳しいです。
その他…
----------------
Create Wall
Create Great Wall
+
Create Fire
Create Great Fire
Sea Of Flames
------------------
壁で完全にエリアを遮断して蒸し焼き♪
ゆっくり目に進めている 6 回目、まだ Level 5 位ですが、
上記の魔法が「一つも」入手できていません。
ついでに、エンチャントウェポン系も「一つも」入手できていません (ゴースト困ります)。
さらに、Holy Shield も入手できていません。
毎回毎回、どこかしら魔法が偏る傾向があるのですが、さすがにこれは厳しいです。
2006/11/04(土) 23:48:28ID:TK8toKiP
Turn Undead は、結構レアリティーが高い呪文な気がします。
と言いますか、Magic の方は、
・Fire
・Cold
・Shock
の三面待ち状態なのに対し、完全な一面待ち状態なので。
(Prayer)
・Create Web
・Create Great Wall
・Turn Undead
・Holy Shield
(Magic)
・****** Hands
・****** Ball
・****** Weapon
・Magic Armor
・Haste
・Flare / Greater Flare
・Create Fire / Create Great Fire
ここらは必須と言える呪文だと思います。
Turn Undead は無くても強引に Cause 系でも何とかなるので、
要らないと言えば要らないような気もしますが…やっぱり欲しいですよね。
と言いますか、Magic の方は、
・Fire
・Cold
・Shock
の三面待ち状態なのに対し、完全な一面待ち状態なので。
(Prayer)
・Create Web
・Create Great Wall
・Turn Undead
・Holy Shield
(Magic)
・****** Hands
・****** Ball
・****** Weapon
・Magic Armor
・Haste
・Flare / Greater Flare
・Create Fire / Create Great Fire
ここらは必須と言える呪文だと思います。
Turn Undead は無くても強引に Cause 系でも何とかなるので、
要らないと言えば要らないような気もしますが…やっぱり欲しいですよね。
2006/11/04(土) 23:55:16ID:+fYGecQL
Hard以上の本は意外と入手機会多いんだけど、
TurnUndeadとかWeb、Holyshieldとか微妙なランクの魔法ほど獲得機会が少なくてきつい。
TurnUndeadとかWeb、Holyshieldとか微妙なランクの魔法ほど獲得機会が少なくてきつい。
2006/11/05(日) 00:00:33ID:s4mSnP5C
>>261
そうなんですよね。
Anhsirk の街なんかもこまめにチェックする様にしていると、
殊更上位魔法は入手し易くなりますし。
序盤で下位魔法がある程度揃わないと、かなり不安を抱えたままプレイする事に…。
(魔法の有無で全くプレイスタイルが変わってきたりするのが面白いですが)
そうなんですよね。
Anhsirk の街なんかもこまめにチェックする様にしていると、
殊更上位魔法は入手し易くなりますし。
序盤で下位魔法がある程度揃わないと、かなり不安を抱えたままプレイする事に…。
(魔法の有無で全くプレイスタイルが変わってきたりするのが面白いですが)
2006/11/05(日) 00:21:20ID:s4mSnP5C
【グラなんて】Spiderweb製品総合スレ【飾りです】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1161559393/
自分が立てた訳では無いのですが、スレッドの宣伝です。
PC ゲーム板で流れを見ていた人の中には気が付いた人もいるかもしれません。
一言で言えば、HELHERRON みたいなゲームをたくさん作っているゲーム会社です。
自分もまだデモ版しかプレイしていないのですが、
http://www.avernum.com/avernum4/images/SpecterTrial.jpg
こんな感じです。
私も HELHERRON に飽きたら、そちらのスレッドに移動する予定です。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1161559393/
自分が立てた訳では無いのですが、スレッドの宣伝です。
PC ゲーム板で流れを見ていた人の中には気が付いた人もいるかもしれません。
一言で言えば、HELHERRON みたいなゲームをたくさん作っているゲーム会社です。
自分もまだデモ版しかプレイしていないのですが、
http://www.avernum.com/avernum4/images/SpecterTrial.jpg
こんな感じです。
私も HELHERRON に飽きたら、そちらのスレッドに移動する予定です。
2006/11/05(日) 00:35:12ID:cRJq2JIa
>259
やはり壁しかないですか。
炎壁はあるけど、Great Wallは一人しか持ってないし、他に壁が無い……
そういや、氷壁で代用できるのかな?使ったことないなぁ。
試してみるか。
>260
毒霧と血友病も捨てがたい。
毒霧は成功率が高めなので、初期のレンジャー、モンクでも使いこなせるし
血友病は魔法対性が高めの奴にも結構効く
なにより、僧侶魔法なので遮蔽物越しでもかけられるのがいい。
やはり壁しかないですか。
炎壁はあるけど、Great Wallは一人しか持ってないし、他に壁が無い……
そういや、氷壁で代用できるのかな?使ったことないなぁ。
試してみるか。
>260
毒霧と血友病も捨てがたい。
毒霧は成功率が高めなので、初期のレンジャー、モンクでも使いこなせるし
血友病は魔法対性が高めの奴にも結構効く
なにより、僧侶魔法なので遮蔽物越しでもかけられるのがいい。
2006/11/05(日) 00:59:32ID:s4mSnP5C
>>264
やってみて分かったと思いますが、氷のは壁ではないです。
もの凄くトリッキーな魔法なので用法がとても難しい…。
Great Wall が使えるのが2名いれば、通路内で縦型にエンカウントするように持ち込めば、
まずほとんどの敵はそれだけで倒す事ができます。Fire の方は Great 1名で充分でしょう。
Web を駆使しながらやれば、Great Wall 持ちが1名でも完全封鎖は可能だと思います。
なめくじとかたつむりの洞窟の最初は激マズですが、後半は結構美味しいですね。
毒はどうも信憑性に欠ける気がするのですが、
Haemophilia は無理矢理押しつけでいい感じですね。レジストされた記憶も無いような?
やってみて分かったと思いますが、氷のは壁ではないです。
もの凄くトリッキーな魔法なので用法がとても難しい…。
Great Wall が使えるのが2名いれば、通路内で縦型にエンカウントするように持ち込めば、
まずほとんどの敵はそれだけで倒す事ができます。Fire の方は Great 1名で充分でしょう。
Web を駆使しながらやれば、Great Wall 持ちが1名でも完全封鎖は可能だと思います。
なめくじとかたつむりの洞窟の最初は激マズですが、後半は結構美味しいですね。
毒はどうも信憑性に欠ける気がするのですが、
Haemophilia は無理矢理押しつけでいい感じですね。レジストされた記憶も無いような?
2006/11/05(日) 01:29:11ID:cRJq2JIa
壁で蒸し焼き作戦を実施してみたが、やっぱり落ちた……orz
一回も敵に触れてないのに落ちる。
もっと強力な呪文手に入れるまで、後回しにするか…………
一回も敵に触れてないのに落ちる。
もっと強力な呪文手に入れるまで、後回しにするか…………
2006/11/05(日) 02:01:03ID:nhDWsKMu
>>266
巻物書いて下準備して、できるだけマップ奥に布陣して、
フレア+泥地化+xBall系魔法 + 手の開いてる奴はWebの巻物&xBallの巻物 でなんとかなると思う。
なめくじの類は妙にWebにかかりやすかった記憶があるし。
巻物書いて下準備して、できるだけマップ奥に布陣して、
フレア+泥地化+xBall系魔法 + 手の開いてる奴はWebの巻物&xBallの巻物 でなんとかなると思う。
なめくじの類は妙にWebにかかりやすかった記憶があるし。
2006/11/05(日) 16:43:16ID:15010MfV
>267
まだ、Ball系の呪文を巻物に書けるほどレベル高くないですorz
でもあれから、再挑戦してなんとか突破。
やっぱり毒霧は効果絶大。毒霧を通路の幅に一杯に展開したあと、
蜘蛛網を展開しながらジリジリと後退した結果、画面の端にたどり着く前に敵が全滅しました。
動きの遅いカタツムリとかナメクジだからこそ出来る戦術ですなぁ。
まだ、Ball系の呪文を巻物に書けるほどレベル高くないですorz
でもあれから、再挑戦してなんとか突破。
やっぱり毒霧は効果絶大。毒霧を通路の幅に一杯に展開したあと、
蜘蛛網を展開しながらジリジリと後退した結果、画面の端にたどり着く前に敵が全滅しました。
動きの遅いカタツムリとかナメクジだからこそ出来る戦術ですなぁ。
269ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/11/05(日) 19:53:12ID:iF4TbwRP 氷の床は渋滞状態で敵側に使用して
適当に移動→氷の床で滑る→仲間にぶつかってダメージ
を繰り返させることで体力削りに使えないこともない。
設置状況によっては敵の接近が早まるので注意が必要。
逆に自分達の側に氷張れば移動の補助に使える。
…まぁ引きが悪かった時しか活用しないんだけどね
適当に移動→氷の床で滑る→仲間にぶつかってダメージ
を繰り返させることで体力削りに使えないこともない。
設置状況によっては敵の接近が早まるので注意が必要。
逆に自分達の側に氷張れば移動の補助に使える。
…まぁ引きが悪かった時しか活用しないんだけどね
2006/11/05(日) 20:36:07ID:Xdg+wHQ1
>>269
それやっていつまでたっても敵のターンが終わらなくてイライラしたw
それやっていつまでたっても敵のターンが終わらなくてイライラしたw
2006/11/05(日) 21:24:01ID:15010MfV
カタツムリとナメクジで落ちるとこを突破したと思ったら、
次のカタツムリでも落ちた.
このままでは埒があかないので、とりあえずここは後回しにします。
しかしバードの成長の速さと比較して、僧侶の成長の遅いこと。
人間僧侶とリザードマン僧侶の2名いる分、かなり辛い。
シャーマンの方が僧侶呪文がうまいってのは一体なんなんだ……
TurnUndeadとか手に入れば、大分変わってくるのかもしれないけど。
そういや弱いから使ってなかったバードの弓矢。
気がついたらレンジャーの接近戦以上の火力を持っていることに気がついた。
危うしレンジャーの立場w
次のカタツムリでも落ちた.
このままでは埒があかないので、とりあえずここは後回しにします。
しかしバードの成長の速さと比較して、僧侶の成長の遅いこと。
人間僧侶とリザードマン僧侶の2名いる分、かなり辛い。
シャーマンの方が僧侶呪文がうまいってのは一体なんなんだ……
TurnUndeadとか手に入れば、大分変わってくるのかもしれないけど。
そういや弱いから使ってなかったバードの弓矢。
気がついたらレンジャーの接近戦以上の火力を持っていることに気がついた。
危うしレンジャーの立場w
2006/11/05(日) 21:26:48ID:3NOQ59qs
バードの弓矢はあなどレンジャーないか
2006/11/05(日) 21:41:24ID:0PTKN6tN
2006/11/06(月) 03:06:36ID:DC6M2Uoc
矢が足りねえ。こんなに使うようになるとは。
余りまくって捨てていた頃が嘘のようだ。
店売りだと最初の町しかないよね?
余りまくって捨てていた頃が嘘のようだ。
店売りだと最初の町しかないよね?
2006/11/06(月) 03:07:47ID:DC6M2Uoc
あ、でかい街にあった・・・助かった。
2006/11/06(月) 05:05:28ID:dfGrWJdg
スペクトラルスパイダー…
AD&D に登場するクモも極悪なものが揃っていますが、
こいつはほんとすごいですね。こんなのが大量に出てきたら…あうあう。
AD&D に登場するクモも極悪なものが揃っていますが、
こいつはほんとすごいですね。こんなのが大量に出てきたら…あうあう。
2006/11/06(月) 05:31:28ID:dfGrWJdg
このゲーム、異様に敵の種類が多いのに、
そのほとんどと一期一会なのが悲しい所です。
シナリオエディターとか公開されて、他の誰かが作った別シナリオをプレイできれば…。
そのほとんどと一期一会なのが悲しい所です。
シナリオエディターとか公開されて、他の誰かが作った別シナリオをプレイできれば…。
2006/11/06(月) 20:12:19ID:HT0uHH7V
2006/11/06(月) 20:14:30ID:Z7eb+VZK
やりがいがあるなwww
2006/11/06(月) 20:26:27ID:U2qKo3FR
2006/11/06(月) 20:42:39ID:ixUueRQM
>>280
無しだったんです…。
現在、ゲーム内では 57 日目という事もあってほとんど魔法が揃っていません。
(何故そんな日数でこんな所にいるハメになってるのか(笑))
壁で塞いで蒸し焼き作戦も、相手が速くて不可能でした。
諦めつつ持ち物を見ていたら Apocalypse のスクロールが! これで何とかなりました。
店で購入したものですが、こういう時の為に全体攻撃系のは揃えておきたいものですね。
というか、普通に戦えればハチ位何とでもなるものを〜っ。
無しだったんです…。
現在、ゲーム内では 57 日目という事もあってほとんど魔法が揃っていません。
(何故そんな日数でこんな所にいるハメになってるのか(笑))
壁で塞いで蒸し焼き作戦も、相手が速くて不可能でした。
諦めつつ持ち物を見ていたら Apocalypse のスクロールが! これで何とかなりました。
店で購入したものですが、こういう時の為に全体攻撃系のは揃えておきたいものですね。
というか、普通に戦えればハチ位何とでもなるものを〜っ。
2006/11/07(火) 00:22:43ID:WyKmJUP6
うへwisdomってプリーストのMPに関わってくるのな。
知らずに魔法使いのwisdomドーピングしまくってた。
知らずに魔法使いのwisdomドーピングしまくってた。
2006/11/07(火) 00:24:15ID:ROgR3yIO
ブロブ対戦2度目なんだけど、こいつどうやったら数減るのでしょ?
前に出会ったときは戦ってるうちに数が減っていったのだけど、
今回は、100匹以上倒してもまだ増える。
て言うか、こいつに火壁はもしかして厳禁?
そういや前回は火壁使ってないし……
ダメージをほとんど受けないので経験値稼ぎにはなってるのだけど……
…………ゲームが落ちちゃどうにもならん。
前に出会ったときは戦ってるうちに数が減っていったのだけど、
今回は、100匹以上倒してもまだ増える。
て言うか、こいつに火壁はもしかして厳禁?
そういや前回は火壁使ってないし……
ダメージをほとんど受けないので経験値稼ぎにはなってるのだけど……
…………ゲームが落ちちゃどうにもならん。
2006/11/07(火) 00:34:57ID:jJotYvze
2006/11/07(火) 01:05:34ID:ROgR3yIO
>284
そういうことだったのか。
分裂するときに体力が半分になるとかじゃなかったのね。
普通に戦ったら、あっというまに倒せました……1時間以上戦っていたのはなんだったんだ……
そういうことだったのか。
分裂するときに体力が半分になるとかじゃなかったのね。
普通に戦ったら、あっというまに倒せました……1時間以上戦っていたのはなんだったんだ……
2006/11/07(火) 01:27:14ID:ROgR3yIO
あ、いかん。
経験値稼ぎするの忘れてた…………orz
経験値稼ぎするの忘れてた…………orz
2006/11/07(火) 01:53:42ID:WyKmJUP6
2006/11/07(火) 02:15:51ID:6rMGNz6Q
2006/11/07(火) 02:23:31ID:n5K0v3jv
>>287
Intelligence、Wisdom の MP に対して与える影響度はものすごく低いみたいです。
Priest の Wisdom を 1 上昇させても、MP なんて 1 位しか増えなかったような…。
Intelligence、Wisdom の MP に対して与える影響度はものすごく低いみたいです。
Priest の Wisdom を 1 上昇させても、MP なんて 1 位しか増えなかったような…。
2006/11/07(火) 02:33:17ID:KNKzaSQB
2006/11/07(火) 04:39:37ID:Q6fMZR2i
>>273
mageやpriestなんかのmusicスキル持ってないやつでも楽器鳴らせば経験値もらえるよ
MPのあるやつが楽器鳴らすと経験値はいるみたいだね
基本的にタダだし、魔法効果が発動してもしょぼいのしか出ないからMPの減りも少ない
やることない魔法キャラの経験値上げには良いんじゃないかと
楽器だけ残して持ち物を一度ほかのキャラに渡して、すぐに戻してやると
楽器が持ち物の一番上にくるからすぐに弾けて楽
ちょっとズルイけど、敵1体のこして楽器弾いてれば楽に経験値稼ぎができる
mageやpriestなんかのmusicスキル持ってないやつでも楽器鳴らせば経験値もらえるよ
MPのあるやつが楽器鳴らすと経験値はいるみたいだね
基本的にタダだし、魔法効果が発動してもしょぼいのしか出ないからMPの減りも少ない
やることない魔法キャラの経験値上げには良いんじゃないかと
楽器だけ残して持ち物を一度ほかのキャラに渡して、すぐに戻してやると
楽器が持ち物の一番上にくるからすぐに弾けて楽
ちょっとズルイけど、敵1体のこして楽器弾いてれば楽に経験値稼ぎができる
2006/11/07(火) 07:30:26ID:IyICOqbA
ダウンロードしてプレイしてみた。
とりあえずバーバリアン(トロール)×3とシーフ(エルフ)で前衛、
メイジ(フェアリー)×2とプリースト(フェアリー)×1、シャーマン(人間)×1で後衛をやらせている。
・・・シーフの弓が当たらない。回復は追いつかないし、シャーマンはすぐに弾切れするorz
とりあえずバーバリアン(トロール)×3とシーフ(エルフ)で前衛、
メイジ(フェアリー)×2とプリースト(フェアリー)×1、シャーマン(人間)×1で後衛をやらせている。
・・・シーフの弓が当たらない。回復は追いつかないし、シャーマンはすぐに弾切れするorz
2006/11/07(火) 09:50:48ID:4sGwjSPn
2006/11/07(火) 09:51:06ID:6rMGNz6Q
eで適当にあるモノ食ってくれる機能が働かなくなってしまった。
ものすごく不便なんだけど、なんなんだろこれ。
ものすごく不便なんだけど、なんなんだろこれ。
2006/11/07(火) 10:40:17ID:sieOYscx
2006/11/07(火) 10:57:06ID:8KDYakKZ
2006/11/07(火) 10:57:34ID:6rMGNz6Q
2006/11/07(火) 11:00:03ID:sieOYscx
MO の多さっていったら、Caeo ゴニョゴニョ。
(ありゃ詐欺です)
(ありゃ詐欺です)
2006/11/07(火) 11:00:18ID:6rMGNz6Q
>>296
あれ。それもやったんでそっちが正解なのかな。
あれ。それもやったんでそっちが正解なのかな。
2006/11/07(火) 16:39:35ID:j1WD0D56
Drain Life がくっついた Longbow を拾ったのですが、うーん、これは中々強力な…。
レジストの弱い敵には二重ダメージが発生するのでいい感じです。
初めてプレイしていた頃、Fire、Ice、Shock が同時に発生するハンドアクスを持っていたのですが、
あの追加効果はそれ以来見たことがありません。
レジストの弱い敵には二重ダメージが発生するのでいい感じです。
初めてプレイしていた頃、Fire、Ice、Shock が同時に発生するハンドアクスを持っていたのですが、
あの追加効果はそれ以来見たことがありません。
2006/11/07(火) 17:19:00ID:8KDYakKZ
アーティファクト(The〜とか固有名詞な武器防具)って結構種類ありそうだけど全然でないよな
lv7,lv8,lv10ぐらいまでと3回やって、いまのところ見た事あるのは、
爆発する投げ槍、強力な氷の片手剣、練金スキル+50のダガー、筆記スキル+50のダガー、スタン混乱が効かない軽量鎧
INTとMPの上がる冠ぐらいだ
lv7,lv8,lv10ぐらいまでと3回やって、いまのところ見た事あるのは、
爆発する投げ槍、強力な氷の片手剣、練金スキル+50のダガー、筆記スキル+50のダガー、スタン混乱が効かない軽量鎧
INTとMPの上がる冠ぐらいだ
2006/11/07(火) 17:39:06ID:YhLV+6TE
>>301
自分の経験上では、序盤のどこかに「アーティファクトが出やすい箇所」があると思っています。
今まで7回(まともにやったのは4回ですが)やって、
いずれもが序盤の内にいつの間にか持っていたんですよね。
そういう場所があるとしたらどこの宝箱(?)なのでしょう。
ゴブリンの洞窟の2階の盛り土なんかも怪しいかもしれません。
(にしても、右手にダガーを装備して筆記する姿を想像するとちょっと笑えます)
自分の経験上では、序盤のどこかに「アーティファクトが出やすい箇所」があると思っています。
今まで7回(まともにやったのは4回ですが)やって、
いずれもが序盤の内にいつの間にか持っていたんですよね。
そういう場所があるとしたらどこの宝箱(?)なのでしょう。
ゴブリンの洞窟の2階の盛り土なんかも怪しいかもしれません。
(にしても、右手にダガーを装備して筆記する姿を想像するとちょっと笑えます)
2006/11/07(火) 20:32:26ID:6rMGNz6Q
>>302
今Lv8だけどそんな凄い性能の装備はみたことないなぁと思いつつイベントリ眺めてたら、
シャーマンにお守り代わりに持たせてたのがあったよ。DB+6&傷付きメイス。
拾ったときもがっくりしたけど、再度がっくりさせられた。
今Lv8だけどそんな凄い性能の装備はみたことないなぁと思いつつイベントリ眺めてたら、
シャーマンにお守り代わりに持たせてたのがあったよ。DB+6&傷付きメイス。
拾ったときもがっくりしたけど、再度がっくりさせられた。
2006/11/07(火) 20:34:07ID:I+Kyp35G
2006/11/07(火) 23:58:18ID:xfXmwb0f
水の床は…??
2006/11/08(水) 00:46:17ID:63oPbY3d
そんな強力な装備があるんだ。
レベル11だけどみたことないなぁ。
今、アンデッドの城の地下から強敵くぐり抜けて宝箱かっさらってきたけど
ロクなのなくてガックリ……いやエリクサーがあったけど、これもたまに町で売ってるしなぁ。
そういや、アーティファクトとは違うけど、使用用途不明な(多分)ガラクタが異様に多いですよね。
ブッチャーの斧とかなんなんだ。これは。
あと、死体の破片とか妙に凝ってるし。千切れた足とか
今までに見て一番吹いたのは、切断されたペニスってのもあったが。
レベル11だけどみたことないなぁ。
今、アンデッドの城の地下から強敵くぐり抜けて宝箱かっさらってきたけど
ロクなのなくてガックリ……いやエリクサーがあったけど、これもたまに町で売ってるしなぁ。
そういや、アーティファクトとは違うけど、使用用途不明な(多分)ガラクタが異様に多いですよね。
ブッチャーの斧とかなんなんだ。これは。
あと、死体の破片とか妙に凝ってるし。千切れた足とか
今までに見て一番吹いたのは、切断されたペニスってのもあったが。
2006/11/08(水) 00:57:21ID:hKtd97kh
20 Nailとか怖かったな。
ま、一番怖いのはそういう怪しい肉を平気で口にするプレイヤーキャラ達なんですが。
ま、一番怖いのはそういう怪しい肉を平気で口にするプレイヤーキャラ達なんですが。
2006/11/08(水) 03:07:57ID:m7Li5LwY
nailって釘じゃないのか
2006/11/08(水) 03:35:12ID:QblWnEop
釘じゃネイル
2006/11/08(水) 12:29:55ID:hKtd97kh
ボスと隠し扉と強力なアンデッドの番人で厳重に守られた宝をワクテカして開けたら
中身はSmelly cheese一個。
ぜったいに許さんぞ、虫けらども!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!
中身はSmelly cheese一個。
ぜったいに許さんぞ、虫けらども!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!
2006/11/08(水) 12:38:24ID:EJGQLU3h
昔はコショウで同量の金が買えたとも言います。
そのチーズは極めて希少価値が高いものだったのですが、
周りのアンデットと共に年月が経ちすぎてしまい、当時の価値は全く残っていません。
( ;∀;)
そのチーズは極めて希少価値が高いものだったのですが、
周りのアンデットと共に年月が経ちすぎてしまい、当時の価値は全く残っていません。
( ;∀;)
2006/11/08(水) 18:47:43ID:JiWQYHAn
筋書きの無いドラマですね
2006/11/09(木) 15:19:37ID:tEoPPqj1
例のタイムリミットイベントでどういう事になるのか見てみたかったから、
セーブしてしばらく放置後住民総虐殺発生。
町に入って見学してたら操作ミスで上書きセーブしちゃったorz
セーブしてしばらく放置後住民総虐殺発生。
町に入って見学してたら操作ミスで上書きセーブしちゃったorz
2006/11/09(木) 15:47:40ID:fcT0CpqE
チラシの裏
・魔法選択画面では魔法名の頭文字のキーで順にジャンプできる
・左手に装備された武器のエンチャント魔法はずっと持続する
・キャラ作成時のRが押せる画面ではXでステータスを確認できる
それから、
キャラ作成時にGolem選んで確認時にRでキャンセルした後に適当な種族で作り直すと、
以降は利き手が必ずBothになる。
利き手に関してのみ、ランダムに決定するのは最初の一回だけのようだ。
だから作り直してもランダム変化はしない。
んでGolem選択時だけBothに該当の変数が上書きされるんだと思う。
・魔法選択画面では魔法名の頭文字のキーで順にジャンプできる
・左手に装備された武器のエンチャント魔法はずっと持続する
・キャラ作成時のRが押せる画面ではXでステータスを確認できる
それから、
キャラ作成時にGolem選んで確認時にRでキャンセルした後に適当な種族で作り直すと、
以降は利き手が必ずBothになる。
利き手に関してのみ、ランダムに決定するのは最初の一回だけのようだ。
だから作り直してもランダム変化はしない。
んでGolem選択時だけBothに該当の変数が上書きされるんだと思う。
2006/11/09(木) 16:52:23ID:87NfUlbu
2006/11/10(金) 11:23:19ID:+lgqhBof
前にも出ていましたが、弓ってどちらに装備する物なのでしょうね?
今まで、右利きなら左にって感じに装備してきたのですが。
今まで、右利きなら左にって感じに装備してきたのですが。
2006/11/10(金) 11:27:26ID:wJMr3YWU
そっか、右利きなら弓を持つのは左手か。
俺右手に装備してた。
俺右手に装備してた。
2006/11/11(土) 09:13:28ID:O4LnAd7S
色々試してたんだけど、ステータス画面見る限りは利き腕の意味って、
二刀流にしたときに利き腕に装備してる武器にはペナルティが入らないだけの気がする。
大剣や弓なんかの両手武器はどっちに装備しても違いないんじゃないだろうか。
きっちり実験したわけではないから、内部的に命中率修正がはいってる可能性は否定できないけどね。
二刀流にしたときに利き腕に装備してる武器にはペナルティが入らないだけの気がする。
大剣や弓なんかの両手武器はどっちに装備しても違いないんじゃないだろうか。
きっちり実験したわけではないから、内部的に命中率修正がはいってる可能性は否定できないけどね。
2006/11/11(土) 16:34:41ID:WbQOnjxF
大規模戦闘でクラッシュする件、
なんとか解決できないかとがんばってみたものの
まったく無駄な努力だったようなので、
思い切ってLinuxで試してみることにしました。
必要なもの
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/downloads/sp1.mspx
のVPC2004無料版
http://ftp.kddilabs.jp/pub/Linux/packages/Vine/Vine-3.2/CDIMAGE/
のVine32-i386.iso
やったこと
1.VPCでOS「その他」でヴァーチャルマシン作成
2.起動してCDイメージの取り込みからVine32-i386.isoを選ぶ
3.自動でインストール開始 フルインストールで
4.終わったら管理者のユーザー名 root でログイン
5.ネットからhelherron落としてコンソールから ./helhlinux
これだけです。Linuxの知識ゼロの自分でも、
思ったより簡単に遊ぶことができて感動しました。
Win版helherronと内容は同じですが、
確かにより安定しているような気がします。
ただwin版のセーブデータと互換性がなく、読み込もうとすると
パーティや地形のデータがぐちゃぐちゃになりました。
セーブデータの変換ツールさえあれば完璧なんだけどな・・・。
なんとか解決できないかとがんばってみたものの
まったく無駄な努力だったようなので、
思い切ってLinuxで試してみることにしました。
必要なもの
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/downloads/sp1.mspx
のVPC2004無料版
http://ftp.kddilabs.jp/pub/Linux/packages/Vine/Vine-3.2/CDIMAGE/
のVine32-i386.iso
やったこと
1.VPCでOS「その他」でヴァーチャルマシン作成
2.起動してCDイメージの取り込みからVine32-i386.isoを選ぶ
3.自動でインストール開始 フルインストールで
4.終わったら管理者のユーザー名 root でログイン
5.ネットからhelherron落としてコンソールから ./helhlinux
これだけです。Linuxの知識ゼロの自分でも、
思ったより簡単に遊ぶことができて感動しました。
Win版helherronと内容は同じですが、
確かにより安定しているような気がします。
ただwin版のセーブデータと互換性がなく、読み込もうとすると
パーティや地形のデータがぐちゃぐちゃになりました。
セーブデータの変換ツールさえあれば完璧なんだけどな・・・。
2006/11/11(土) 17:07:42ID:AKQOoUu1
Linux はさっぱり分からないのですが…。
データをセーブする箇所のロジックをわざわざ変更してるとは思えません。
という事は、結果的にデータがビットシフトしてる程度の違いなのではないかなと。
そこらがどうズレているか分かれば、容易に変換は可能かもしれませんよ。
データをセーブする箇所のロジックをわざわざ変更してるとは思えません。
という事は、結果的にデータがビットシフトしてる程度の違いなのではないかなと。
そこらがどうズレているか分かれば、容易に変換は可能かもしれませんよ。
321319
2006/11/11(土) 17:24:24ID:WbQOnjxF >>320
そう、そうなんです、
まったく読めないわけではないんですよ。
インベントリはかなりまともに引き継がれるし、
パーティのうち一人か二人だけはちゃんと
名前・ステータスが引き継がれてる(ような気がする)。
マップタイルやパーティデータ、習得した魔法などの
格納場所・方法がちょっとズレてるだけじゃないかと思います。
というわけで、例の絶対クラッシュするスケルトン戦直前の
セーブが読めないので、本当にLinux版で
クラッシュが直ってるかは検証できませんでした。残念。
そう、そうなんです、
まったく読めないわけではないんですよ。
インベントリはかなりまともに引き継がれるし、
パーティのうち一人か二人だけはちゃんと
名前・ステータスが引き継がれてる(ような気がする)。
マップタイルやパーティデータ、習得した魔法などの
格納場所・方法がちょっとズレてるだけじゃないかと思います。
というわけで、例の絶対クラッシュするスケルトン戦直前の
セーブが読めないので、本当にLinux版で
クラッシュが直ってるかは検証できませんでした。残念。
2006/11/11(土) 21:20:47ID:GhAfCWTd
以前、大規模戦闘でクラッシュするところを、
2、3レベルが上がったので再び挑戦したところ、
普通に突っ込んでいったら勝てました……
何が原因でクラッシュするのかさっぱりですなぁ
2、3レベルが上がったので再び挑戦したところ、
普通に突っ込んでいったら勝てました……
何が原因でクラッシュするのかさっぱりですなぁ
2006/11/11(土) 21:28:50ID:twdYt/1o
作者さんも分からないのですから、到底我々には理解が及びませんね…。
2006/11/11(土) 23:12:56ID:7MklHXmr
俺もLinux(VMware Player + Debian)を入れてhelherron動かしてみた。
…けど効果音が出ない。うーん。他の音(システム音とか)は普通に鳴ってるのだが…。
なんか設定がいるのだろうか。
…けど効果音が出ない。うーん。他の音(システム音とか)は普通に鳴ってるのだが…。
なんか設定がいるのだろうか。
2006/11/12(日) 03:17:17ID:WD6YTTS2
>>322
やっぱりそうですか。俺も似たような経験あります。
戦闘に至るまでの行動や地形なども関係あるのかも
しれないですね。
作者さんが友人宅のWinでテストしたときは
100人規模の戦いでも落ちなかったらしいんですが、
何が原因なのかなあ。まぁ推測できても
直せなきゃ意味ないけど・・・。
オープンソースにしてくれれば
誰か神のような人が現れて修正してくれる望みも
持てるんですが、作者さんにそうする気はないらしいです。
考えてみりゃ10年もかけて開発してきたソースを
簡単に人に公開したくはないでしょうね・・・。
やっぱりそうですか。俺も似たような経験あります。
戦闘に至るまでの行動や地形なども関係あるのかも
しれないですね。
作者さんが友人宅のWinでテストしたときは
100人規模の戦いでも落ちなかったらしいんですが、
何が原因なのかなあ。まぁ推測できても
直せなきゃ意味ないけど・・・。
オープンソースにしてくれれば
誰か神のような人が現れて修正してくれる望みも
持てるんですが、作者さんにそうする気はないらしいです。
考えてみりゃ10年もかけて開発してきたソースを
簡単に人に公開したくはないでしょうね・・・。
2006/11/13(月) 01:46:11ID:Z8u6pL8k
レベル12になって、なかなかレベルが伸びなくなったので、
新たなパーティを組んでみた。
前衛 リザードモンク、リザードバード、エルフモンク、トロールプリースト
後衛 フェアリーメイジ、エルフバード、オークシャーマン、ハーフリングバード
レンジャーは役に立たないのでモンクを2人に。
遠距離戦闘型バードを2人、近接戦闘型バードを1人
前衛が不安なので、プリーストをトロールにしてみた。
うは、トロールプリースト結構強いな。レンジャーよりかよっぽど役に立ちそうだ。
新たなパーティを組んでみた。
前衛 リザードモンク、リザードバード、エルフモンク、トロールプリースト
後衛 フェアリーメイジ、エルフバード、オークシャーマン、ハーフリングバード
レンジャーは役に立たないのでモンクを2人に。
遠距離戦闘型バードを2人、近接戦闘型バードを1人
前衛が不安なので、プリーストをトロールにしてみた。
うは、トロールプリースト結構強いな。レンジャーよりかよっぽど役に立ちそうだ。
327ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/11/13(月) 02:02:55ID:QthtWBnq2006/11/13(月) 02:09:15ID:/9Ukdhsr
私も変な PT を考察中です。
・Merchant x 8
馬鹿さという点では理想ですが、いくらなんでも回復 0 名は無理でしょう…。
・Bard x 8
これはいけそう。運良く Mass Wound さえ発動すれば良いので。
むしろ後半は滅茶苦茶強そうです。DEX も高めなので先手を取りやすいですし。
・Shaman x 8
前衛 = 動物たち…で何とかならないですかね?
・Ranger x 8
やっぱりこれでしょうか、鬼門?
・Merchant x 8
馬鹿さという点では理想ですが、いくらなんでも回復 0 名は無理でしょう…。
・Bard x 8
これはいけそう。運良く Mass Wound さえ発動すれば良いので。
むしろ後半は滅茶苦茶強そうです。DEX も高めなので先手を取りやすいですし。
・Shaman x 8
前衛 = 動物たち…で何とかならないですかね?
・Ranger x 8
やっぱりこれでしょうか、鬼門?
2006/11/13(月) 02:29:07ID:8z1zMq2D
レンジャーをいじめないで・・・
2006/11/13(月) 03:15:11ID:wJ2qWV1u
よく分からない魔法。
・Blind Rage
相手が一般的に言う Berserk 状態に?なんかえらい事になりますが。
やたらと強力。何がどうなっているのか具体的には不明。
・Heatburst
効果的な用法が分かりません。魔法使える人がほぼ全滅してしまいます。
・Anti-magic
相手の MP は無限っぽく思えますし、効果はあるのでしょうか?
・Blind Rage
相手が一般的に言う Berserk 状態に?なんかえらい事になりますが。
やたらと強力。何がどうなっているのか具体的には不明。
・Heatburst
効果的な用法が分かりません。魔法使える人がほぼ全滅してしまいます。
・Anti-magic
相手の MP は無限っぽく思えますし、効果はあるのでしょうか?
2006/11/13(月) 06:54:25ID:wJ2qWV1u
何だか分かりませんが、突如として自分達のターンが無くなる現象が発生。
放っておいてもなかなか全滅する気配が無いので、
Alt + Tab → Alt + Ctrl + Del でプロセスを殺しましたが。
放っておいてもなかなか全滅する気配が無いので、
Alt + Tab → Alt + Ctrl + Del でプロセスを殺しましたが。
2006/11/13(月) 07:44:03ID:Z8u6pL8k
>330
>・Anti-magic
>相手の MP は無限っぽく思えますし、効果はあるのでしょうか?
相手のMPは有限だと思いますよ。
ずっと戦ってたら魔法使わなくなって接近戦挑んできます。
Anti-magicは敵の魔力を削るだけでなく成功率も大きく減少させるので、私は頻繁に使ってます。
ただ、魔法使いは魔法抵抗力が強い奴が多いので、レジストされることも多いですが。
雑魚の魔法がうざいときくらいかな?
>・Anti-magic
>相手の MP は無限っぽく思えますし、効果はあるのでしょうか?
相手のMPは有限だと思いますよ。
ずっと戦ってたら魔法使わなくなって接近戦挑んできます。
Anti-magicは敵の魔力を削るだけでなく成功率も大きく減少させるので、私は頻繁に使ってます。
ただ、魔法使いは魔法抵抗力が強い奴が多いので、レジストされることも多いですが。
雑魚の魔法がうざいときくらいかな?
333ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/11/13(月) 21:16:19ID:L/JWc8Bc Backstab とかはD&Dの経験者ならば十分に理解できると思う。
このゲームはテーブルトークRPGの関係スレッドに宣伝してあげると
反響があるはず。
このゲームはテーブルトークRPGの関係スレッドに宣伝してあげると
反響があるはず。
2006/11/13(月) 21:34:17ID:8z1zMq2D
2006/11/13(月) 21:44:03ID:g4ofGBiC
>>330
つハートバーストスクロール&前衛
つハートバーストスクロール&前衛
2006/11/13(月) 22:16:11ID:D45bvDv5
改めてパーティを組み直し、レベルも7まで上げたけど……
前にもまして魔法の引きが悪い。
TurnUndeadが出ないくらいならまだしも、毒霧も蜘蛛網すら出ない。
そのくせ、前のパーティでは一度も出なかった僧侶用遠距離攻撃呪文は出る始末。
そんなのいらんorz それよりか状態回復呪文の一つでも出てくれ。
延々と魔術店を巡回してまつ。 てか、魔法が使える奴ばかりなのに、この仕打ちは一体
半ば諦めかけたそのとき、+1 Holy Club 発見。
ついでにエルフ専門店で+3 Elven champoms of quicknessを購入
俄然続ける気が出てきたよw
前にもまして魔法の引きが悪い。
TurnUndeadが出ないくらいならまだしも、毒霧も蜘蛛網すら出ない。
そのくせ、前のパーティでは一度も出なかった僧侶用遠距離攻撃呪文は出る始末。
そんなのいらんorz それよりか状態回復呪文の一つでも出てくれ。
延々と魔術店を巡回してまつ。 てか、魔法が使える奴ばかりなのに、この仕打ちは一体
半ば諦めかけたそのとき、+1 Holy Club 発見。
ついでにエルフ専門店で+3 Elven champoms of quicknessを購入
俄然続ける気が出てきたよw
2006/11/13(月) 22:34:14ID:EymJ61jP
2006/11/13(月) 22:38:00ID:QthtWBnq
>>336
Lv11にして怪我が治せないうちのパーテイがきましたよ
Lv11にして怪我が治せないうちのパーテイがきましたよ
2006/11/13(月) 22:40:48ID:EymJ61jP
そう言えば、自分も止血とホーリーシールドが未だにありません (平均レベル 12 位)。
今回はボール系がやたら出まして、3名が全種類のボールを覚えてたり、これまた無駄な…。
今回はボール系がやたら出まして、3名が全種類のボールを覚えてたり、これまた無駄な…。
2006/11/14(火) 04:35:21ID:IGIX0/ws
2006/11/14(火) 06:04:55ID:ide8u0Tl
2006/11/14(火) 06:06:40ID:lTMNR66W
2006/11/14(火) 06:10:08ID:UWlJJ756
>340
それが思ったよりもかなり安い値段だったような。
Valueを見ると、1034goldと出てます。
>半角スペースの部分が、&#160;(実際には半角)という制御コードになっていますです。
ギコナビの特殊文字変換にチェックが入ってたから、それかな?
とりあえずチェック外してみたけど。
それが思ったよりもかなり安い値段だったような。
Valueを見ると、1034goldと出てます。
>半角スペースの部分が、&#160;(実際には半角)という制御コードになっていますです。
ギコナビの特殊文字変換にチェックが入ってたから、それかな?
とりあえずチェック外してみたけど。
2006/11/14(火) 06:18:33ID:lTMNR66W
1034 gold って、随分と安いですよね。ほぼ底値かと。
+3 といっても、防御力の方に影響するだけで、
Quick の部分には +3 は掛からないんでしたっけ。
それにしてもお安い、お買い得(^o^)
+3 といっても、防御力の方に影響するだけで、
Quick の部分には +3 は掛からないんでしたっけ。
それにしてもお安い、お買い得(^o^)
2006/11/14(火) 11:36:44ID:oEKhYDmj
Quick自体は凄く安いしね。見つけ次第買うぐらいの勢いでいい。
2006/11/14(火) 23:35:11ID:YkMIg2E9
>344
実際にはあの町では金を持っているとかなりボられるようで、
5000ちかく払いましたが、それでもお買い得ですよね。
ちなみに、Quick の部分にも+3の効果はあります。
フェアリーメイジに持たせたところ、毎ターン最大火力の魔法を3発打ち込むことが可能となりました。
僅か1ターンで火の海を作れます。毒霧や蜘蛛網が無くても十分戦える。
Cold bolt 3xを1ターンで3発打ち込めば、このレベルで登場する大概のやつは氷の彫像ですよ。
実際にはあの町では金を持っているとかなりボられるようで、
5000ちかく払いましたが、それでもお買い得ですよね。
ちなみに、Quick の部分にも+3の効果はあります。
フェアリーメイジに持たせたところ、毎ターン最大火力の魔法を3発打ち込むことが可能となりました。
僅か1ターンで火の海を作れます。毒霧や蜘蛛網が無くても十分戦える。
Cold bolt 3xを1ターンで3発打ち込めば、このレベルで登場する大概のやつは氷の彫像ですよ。
2006/11/15(水) 03:13:31ID:QWOFQGN/
>>49 に書いてあるこれは今日まで知りませんでした。
> Some spells (spells like magic armour,
> holy shield, haste, etc...) can be cast on your whole party at the same time.
> 例えば、魔法の鎧、聖なる盾、加速などの呪文は同時に一行全員に唱えることができます。
> This is done by choosing the spell and hitting Shift+a.
> Naturally you need mana for every character of your party.
> これには、呪文を選び、「Shift」+「a」キーを押します。
> 当然、一行の全員分の魔法力が必要です。
> Some spells (spells like magic armour,
> holy shield, haste, etc...) can be cast on your whole party at the same time.
> 例えば、魔法の鎧、聖なる盾、加速などの呪文は同時に一行全員に唱えることができます。
> This is done by choosing the spell and hitting Shift+a.
> Naturally you need mana for every character of your party.
> これには、呪文を選び、「Shift」+「a」キーを押します。
> 当然、一行の全員分の魔法力が必要です。
2006/11/15(水) 04:40:15ID:1Y6gxsJY
フィールドから街とか洞窟に入るコマンドを教えてください
2006/11/15(水) 04:46:43ID:QWOFQGN/
Shift + E
2006/11/15(水) 09:47:54ID:u17FwW93
tabでmap
2006/11/15(水) 10:45:09ID:4IVHtekO
2006/11/15(水) 11:50:08ID:4IVHtekO
ランダムのとは別に、固定のアーティファクトもあるのかな。
それっぽいとこでそれっぽい長剣をひらったんだけど。
それっぽいとこでそれっぽい長剣をひらったんだけど。
2006/11/15(水) 21:05:36ID:v4j6MZdo
ShiftAで全員がけをしたあとに杖を使うとあら不思議
全員に補助魔法がかかります。もちろん使用回数は一回分だけ
全員Hasteテラツヨス
全員に補助魔法がかかります。もちろん使用回数は一回分だけ
全員Hasteテラツヨス
2006/11/16(木) 02:14:16ID:vydDJrSM
武器についてる属性のBlessed(祝福された)ってなんだろう。
特にコメントも無いのだけど、魔法にあるBlessと同じと思って、
武器のスキルがあがるのかと思いきやそうでもないし。
http://www.dahlby.net/games/helherron/にも載ってない。
でもやたらvalueが高いんだよな。なんかあるのかな。
特にコメントも無いのだけど、魔法にあるBlessと同じと思って、
武器のスキルがあがるのかと思いきやそうでもないし。
http://www.dahlby.net/games/helherron/にも載ってない。
でもやたらvalueが高いんだよな。なんかあるのかな。
2006/11/16(木) 02:19:59ID:vydDJrSM
ひょっとしたら単にダメ+1とかかも。
自分のはBasterd Swordなんだけどもダメ9になってる。
さっきのサイトには載ってなかったけど、もともと8なのかもしれない。
自分のはBasterd Swordなんだけどもダメ9になってる。
さっきのサイトには載ってなかったけど、もともと8なのかもしれない。
2006/11/16(木) 02:32:15ID:EaBrfo72
>>354
公式の掲示板でググッたら武器のスキルを全部+10するとか言ってるが真偽は不明。
公式の掲示板でググッたら武器のスキルを全部+10するとか言ってるが真偽は不明。
2006/11/16(木) 11:31:29ID:vydDJrSM
>>356
掲示板で確認すればよかったか。ありがとう。
自分でも調べてみたらスキル+10って人いたね。
でもステータス確認しても変わってないんだよな。
デーモンにダメージ与えられるって人もいたけど、
デーモンってそんなに会わないしな・・・売るか。
掲示板で確認すればよかったか。ありがとう。
自分でも調べてみたらスキル+10って人いたね。
でもステータス確認しても変わってないんだよな。
デーモンにダメージ与えられるって人もいたけど、
デーモンってそんなに会わないしな・・・売るか。
2006/11/16(木) 17:40:50ID:7uYPVDQc
またやられた…
『アイテム運が悪くて糞アイテムが生成された』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
Helherronはアイテムランダム生成だからな…。
だが、とんでもない角度の隠し扉&ダミーの宝を鮮やかに見破り、
さらに奥の隠し扉を抜けた先の財宝がこんなイースターエッグだと。
どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
『アイテム運が悪くて糞アイテムが生成された』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
Helherronはアイテムランダム生成だからな…。
だが、とんでもない角度の隠し扉&ダミーの宝を鮮やかに見破り、
さらに奥の隠し扉を抜けた先の財宝がこんなイースターエッグだと。
どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
2006/11/16(木) 20:55:31ID:DbPwdy5F
最近、敵さんがどえらく固いので戦闘時間が長引いて困ります。
短くしようと思えばできるのですが、それではレベルに繋がらないので地道に…。
Helherron で戦闘1回 → 2ch 巡回 → Helherron で戦闘1回 → (繰り返し)
短くしようと思えばできるのですが、それではレベルに繋がらないので地道に…。
Helherron で戦闘1回 → 2ch 巡回 → Helherron で戦闘1回 → (繰り返し)
2006/11/16(木) 21:58:40ID:DbPwdy5F
>>358
ところで、公式でもよく見かける「イースターエッグ」って何を差してそう言うのですか?
一般的にいうイースターエッグというのは、
隠しコマンドなどでプログラマーが遊びで仕掛けたロジックが発動する事だと思うのです。
良かったら、入手した物も教えて下さいですです。
ところで、公式でもよく見かける「イースターエッグ」って何を差してそう言うのですか?
一般的にいうイースターエッグというのは、
隠しコマンドなどでプログラマーが遊びで仕掛けたロジックが発動する事だと思うのです。
良かったら、入手した物も教えて下さいですです。
2006/11/16(木) 22:34:26ID:7uYPVDQc
隠しコマンドとかそういうものじゃなくて、
製作者がお遊びで入れといたバカアイテムって感じで使いました。
公式見てきたけど、外人さんはEaster egg itemって表現してたね。
先のヴィンテージチーズとか、宝探しマニアをがっかりさせるために意図的に設置された
Easter egg itemがいくつかあるみたい。
何を見つけたかは今回の脱力させられ具合は相当だったので、みなさんにも味わってもらうために秘密で :)
製作者がお遊びで入れといたバカアイテムって感じで使いました。
公式見てきたけど、外人さんはEaster egg itemって表現してたね。
先のヴィンテージチーズとか、宝探しマニアをがっかりさせるために意図的に設置された
Easter egg itemがいくつかあるみたい。
何を見つけたかは今回の脱力させられ具合は相当だったので、みなさんにも味わってもらうために秘密で :)
2006/11/16(木) 22:57:46ID:YsizNa3s
もしかして、自分も気が付かない内に持っていたりして…。
入手した物は街に帰るまで全く意識していないので、
どれがどれやら(笑)
入手した物は街に帰るまで全く意識していないので、
どれがどれやら(笑)
2006/11/17(金) 01:14:48ID:5xeFMHyW
秘密でって…同じアイテム手に入る訳でもあるまいに
2006/11/17(金) 03:35:05ID:qGreZaKr
決まったものしか出ない宝箱あるし
2006/11/17(金) 09:30:04ID:fWUv/flC
最近ヘレロン知って戦闘の楽しさにハマりつつあるんだけど、仲間が死んだらさっ
さと埋けて新兵補充したいのにできないんだな。。D&D likeなのに。
これで固定の物語がなくて、複数の国からなる広大な世界で、国ごとに顕著な相違
があって、旅の途中での露営で焚き火の絵が出て、露営中の不寝番に誰がどれだけ
立つかが設定できて、寝てる間の襲撃とかあって、Mountainでも何度か試すと通れ
たりして、その代わりにエンカウンター率が上がって、町では仕事の依頼が無限に
新規生産される仕組みで、討伐や退治の依頼が出るたびに新規のダンジョンが乱数
生成される仕組みだったら俺としては神ゲーだったんだがな。
さと埋けて新兵補充したいのにできないんだな。。D&D likeなのに。
これで固定の物語がなくて、複数の国からなる広大な世界で、国ごとに顕著な相違
があって、旅の途中での露営で焚き火の絵が出て、露営中の不寝番に誰がどれだけ
立つかが設定できて、寝てる間の襲撃とかあって、Mountainでも何度か試すと通れ
たりして、その代わりにエンカウンター率が上がって、町では仕事の依頼が無限に
新規生産される仕組みで、討伐や退治の依頼が出るたびに新規のダンジョンが乱数
生成される仕組みだったら俺としては神ゲーだったんだがな。
2006/11/17(金) 19:58:27ID:P1iYCj3E
367≠365
2006/11/17(金) 20:21:05ID:6nMq4usX やっぱし、Helherron は
ヘルヒーロォンって読むのか?
それとも、ヘルハーロン?
ヘルヒーロォンって読むのか?
それとも、ヘルハーロン?
2006/11/17(金) 20:28:07ID:hewAoths
ダンジョンのランダム生産はいやだなあ。
あれがあると、自分は萎えてしまう。
作りこんだダンジョンをじっくりやりたい。
今も100はあるそうだから、とりあえず充分だし。
でも、シャベルやロープは使えるようにして欲しい。
あれがあると、自分は萎えてしまう。
作りこんだダンジョンをじっくりやりたい。
今も100はあるそうだから、とりあえず充分だし。
でも、シャベルやロープは使えるようにして欲しい。
2006/11/17(金) 20:42:44ID:SaHMRGNm
shift+Aの補助魔法全体化って、
レベルの低いうちはできないの?
八倍かけが成功させられるくらい生長したキャラじゃないと使えないの?
まだレベルが2だから、無理なのかな?
レベルの低いうちはできないの?
八倍かけが成功させられるくらい生長したキャラじゃないと使えないの?
まだレベルが2だから、無理なのかな?
2006/11/17(金) 21:04:19ID:NOY/5Knc
いやそんなことないです。
でも、できる魔法と出来ない魔法があるよ。
ちょっとわかりづらいけど、
m押して使いたい魔法にカーソル合わせてshift-aね。
でも、できる魔法と出来ない魔法があるよ。
ちょっとわかりづらいけど、
m押して使いたい魔法にカーソル合わせてshift-aね。
2006/11/17(金) 21:22:58ID:thcKudrH
もしかして戦闘中にやろうとしてるとか
あくまで自動で8回使ってくれるだけだからそれは無理ですよ
あくまで自動で8回使ってくれるだけだからそれは無理ですよ
2006/11/17(金) 21:37:51ID:NOY/5Knc
>>365
どうだろ、へるへ、
個人的にはランダムダンジョン・クエストじゃないところがよかったです。
2D+ランダムだと、どうしても味気なくなっちゃいませんか?
手作りのクエストとダンジョンがあるおかげで、
ローグライク的な数値上げの楽しさだけではなく、
原始的RPGとしての魅力がそこはかとなく出てると思う。
個人的に要望を上げるなら
・とにかくバグの修正(特にCTD)と操作周りの改善
・プレイ開始後のキャラクター破棄&追加
・アイテム倉庫的な施設
・シャベルなどの死にアイテムを使える&売れるようにして欲しい
・レンジャーに愛の手(弓系は+4じゃなく+5に)
・装備や魔法で能力向上した時は元の数値も併せて表記(21+2みたいに)
・錬金術や巻物作成でも倍がけできるように
・両手武器のぶんまわし、ジャンプ、弓で狙撃、意識をなくした味方を
ひきずるなど、戦闘時のアクションをどんどん追加
・状況に合わせてNPCの台詞が多少変化するようにして欲しい
・ダンジョンはもう一杯あるのでそれに対応したクエストを追加
とか。
どうだろ、へるへ、
個人的にはランダムダンジョン・クエストじゃないところがよかったです。
2D+ランダムだと、どうしても味気なくなっちゃいませんか?
手作りのクエストとダンジョンがあるおかげで、
ローグライク的な数値上げの楽しさだけではなく、
原始的RPGとしての魅力がそこはかとなく出てると思う。
個人的に要望を上げるなら
・とにかくバグの修正(特にCTD)と操作周りの改善
・プレイ開始後のキャラクター破棄&追加
・アイテム倉庫的な施設
・シャベルなどの死にアイテムを使える&売れるようにして欲しい
・レンジャーに愛の手(弓系は+4じゃなく+5に)
・装備や魔法で能力向上した時は元の数値も併せて表記(21+2みたいに)
・錬金術や巻物作成でも倍がけできるように
・両手武器のぶんまわし、ジャンプ、弓で狙撃、意識をなくした味方を
ひきずるなど、戦闘時のアクションをどんどん追加
・状況に合わせてNPCの台詞が多少変化するようにして欲しい
・ダンジョンはもう一杯あるのでそれに対応したクエストを追加
とか。
2006/11/17(金) 23:55:01ID:SaHMRGNm
2006/11/18(土) 04:13:56ID:Vdnx3ldo
2006/11/18(土) 10:24:19ID:gC+TZIh8
ヘルプに無い機能
フィールドにいる際、v を押すとステータス表示が切り替わりますね。
全く役に立ちませんが…。
フィールドにいる際、v を押すとステータス表示が切り替わりますね。
全く役に立ちませんが…。
2006/11/18(土) 11:05:17ID:6vYoASX9
魔法はファンクションキーに登録できるってのは
ヘルプに載ってたかな。
ヘルプに載ってたかな。
2006/11/18(土) 12:14:50ID:u1A1zd73
Xキーのステータスウィンドウで傷の深さを確認できるってのはのってたっけ?
今日初めて気づいた。
今日初めて気づいた。
2006/11/18(土) 13:34:39ID:OQRbgk6b
Boulderの呪文って同レベルの呪文と比較すると
自棄にダメージが低いけど、何の意味があるのだろう?
レジストされにくいのかな?
自棄にダメージが低いけど、何の意味があるのだろう?
レジストされにくいのかな?
2006/11/18(土) 13:57:52ID:u1A1zd73
2006/11/18(土) 14:03:35ID:/aVXMoik
>>378
使ってみるとわかると思うけど、結構あっさり敵倒せたりする。
だからモンスターの炎氷雷のレジスト値は基本的に高めに設定されてる気がする
ただ倍がけして使うとMP消費が半端じゃないんだよな・・・
使ってみるとわかると思うけど、結構あっさり敵倒せたりする。
だからモンスターの炎氷雷のレジスト値は基本的に高めに設定されてる気がする
ただ倍がけして使うとMP消費が半端じゃないんだよな・・・
2006/11/18(土) 14:14:10ID:/aVXMoik
あっさり倒せるってのは言い過ぎか
でもBoulderだと確実にダメージ通るから結構使うよ
でもBoulderだと確実にダメージ通るから結構使うよ
2006/11/19(日) 09:35:17ID:kiOJckHb
キャラの名前が16bytes入力可能なのに表示は15bytesだけか…ウワーソ
2006/11/19(日) 11:09:43ID:hBpc1rYo
Ahnsirk 全土の敵が固すぎて泣けてきます。
普通にやってこれらに勝つ方法すら疑問な程。
幸か不幸か、Bard さえいれば…何とでもなってしまうのが微妙な所。
どうも今回のプレイは Quick 系に恵まれていませんでしたが、
ようやく Quick + 5 Ring を入手できてとても嬉しい…。
普通にやってこれらに勝つ方法すら疑問な程。
幸か不幸か、Bard さえいれば…何とでもなってしまうのが微妙な所。
どうも今回のプレイは Quick 系に恵まれていませんでしたが、
ようやく Quick + 5 Ring を入手できてとても嬉しい…。
2006/11/19(日) 12:16:56ID:0fYNqe5f
ほぼ同じ進行度ですが、こちらもQuick + 5 Ring入手。配置のされたかといい、固定アイテムなのかな。
ほんとにAhnsirk大陸の敵は固いですね。戦士タイプが硬いのはかまわないんですが、
速攻で倒さないときつい弓タイプや魔法タイプの敵も硬いのが困ったところ。
運悪くBardの全体攻撃が発動しないのときは、シャーマンの召喚、
僧侶の流血の魔法重ねがけ、MageのBoulder連打でもやれないことはないんですが、
恐ろしく時間がかかるんですよね。Bardなしでは凄く大変な気がします。
ほんとにAhnsirk大陸の敵は固いですね。戦士タイプが硬いのはかまわないんですが、
速攻で倒さないときつい弓タイプや魔法タイプの敵も硬いのが困ったところ。
運悪くBardの全体攻撃が発動しないのときは、シャーマンの召喚、
僧侶の流血の魔法重ねがけ、MageのBoulder連打でもやれないことはないんですが、
恐ろしく時間がかかるんですよね。Bardなしでは凄く大変な気がします。
2006/11/19(日) 12:23:53ID:hBpc1rYo
Bard の Mass Wound のいい所でもあり悪い所は、
あのダメージレートが×1では無い所です。
あれが×1固定ならばまだバランスが良かったと思うのですけど…。
(発動すると) ぶっちゃけ、Priest が Mass Wound を唱えるよりも強いのだから困ります。
> 恐ろしく時間がかかるんですよね。
いやもう…本当に(笑)
1度の戦闘で 30 分位は覚悟した方が良いくらいで。
進むだけなら Bard にやらせれば済むのですが、それでは面白みも無いので適当にやっています。
あのダメージレートが×1では無い所です。
あれが×1固定ならばまだバランスが良かったと思うのですけど…。
(発動すると) ぶっちゃけ、Priest が Mass Wound を唱えるよりも強いのだから困ります。
> 恐ろしく時間がかかるんですよね。
いやもう…本当に(笑)
1度の戦闘で 30 分位は覚悟した方が良いくらいで。
進むだけなら Bard にやらせれば済むのですが、それでは面白みも無いので適当にやっています。
2006/11/19(日) 12:25:33ID:hBpc1rYo
あ、Ring は多分固定だと思いますよ〜。
2006/11/19(日) 12:29:44ID:hBpc1rYo
今回のプレイで一番活躍しているのは、Charm 40% 付きの Longbow です。
付加能力ではこれが一番使えるのではないかと思います。
これもバランスを考えると、40% ではなく 20% 位でも良いのでは…なんて思ったり。
次点としては Drain Life 付きの近接武器も良さそうです。
付加能力ではこれが一番使えるのではないかと思います。
これもバランスを考えると、40% ではなく 20% 位でも良いのでは…なんて思ったり。
次点としては Drain Life 付きの近接武器も良さそうです。
2006/11/19(日) 12:43:47ID:2xyhoR8+
>>385
いやバードのはmass woundだけじゃないですよ
その上位魔法とmass woundの2種類ある
つうか上位魔法の方が凶悪すぎる威力なわけだが・・・
あれが手にはいるかどうかの差は大きすぎると思う
いやバードのはmass woundだけじゃないですよ
その上位魔法とmass woundの2種類ある
つうか上位魔法の方が凶悪すぎる威力なわけだが・・・
あれが手にはいるかどうかの差は大きすぎると思う
2006/11/19(日) 12:56:58ID:0fYNqe5f
390ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/11/20(月) 11:57:01ID:NAiHUJcG 英語がどうしてもだめという人には、わりと似たようなゲーム
として変愚蛮怒がありますのでこれをどうぞ。ローグ系です。
パーティーは組めずひとりで探索です。
変愚蛮怒のダウンロード: http://hengband.sourceforge.jp/
攻略として参照に:
http://www.rikkyo.ne.jp/lia/a-z-e/syuyou.html
http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/
として変愚蛮怒がありますのでこれをどうぞ。ローグ系です。
パーティーは組めずひとりで探索です。
変愚蛮怒のダウンロード: http://hengband.sourceforge.jp/
攻略として参照に:
http://www.rikkyo.ne.jp/lia/a-z-e/syuyou.html
http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/
2006/11/20(月) 12:11:54ID:59OudlCH
>わりと似たような…
いや、全然似てないと思うぞ。
いや、全然似てないと思うぞ。
2006/11/20(月) 12:24:32ID:vQiK+cuX
enchant itemの巻物が売ってた時のうれしさは異常
2006/11/20(月) 13:15:55ID:SBgGRp4Q
*band系はローグ系のなかでも戦闘中心で豊富なアイテムにモンスターということで一見この手のゲームに似ているようだが
結局のところ、いかにミスせず危険を回避し死なないように進めるかというローグ系の基本原則が大事なゲームなので
この手のRPGと同じ感覚でプレイすると(それを求めると)おそらく楽しめない
結局のところ、いかにミスせず危険を回避し死なないように進めるかというローグ系の基本原則が大事なゲームなので
この手のRPGと同じ感覚でプレイすると(それを求めると)おそらく楽しめない
394ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/11/20(月) 13:27:30ID:NAiHUJcG >>393
なるほど
なるほど
2006/11/20(月) 15:23:40ID:vQiK+cuX
歩いてるだけでも経験値はいるんだね。
突然レベルアップしてびっくりした。
突然レベルアップしてびっくりした。
2006/11/20(月) 17:04:49ID:vQiK+cuX
Holy lockpickキタコレ…
2006/11/20(月) 20:13:37ID:UdkBVaWD
Helherronに似ているゲームと言えば、こんなの発見しました。
Helherronの作者が製作に当たって大いに参考にした、というか
ほとんどリメイクと言ってもいいぐらい似ているDOS用RPG。
ttp://www.proudft.com/nah.html
ttp://www.proudft.com/nahlakh130.exe
作ったのはやっぱりフィンランドの人。現在はフリーウェア。
DOSBOX使えば簡単に遊べます。
操作方法はほぼ同じ、パーティ制の戦闘システムもだいたい同じです。
違うところ
・ガードしてきたり、AIがちょっとだけ賢いような?(多分気のせい)
・クラスという概念無し
・キャラクターのアイコンを選ぶと職業と種族が決まる
・プレイ開始後にキャラ廃棄&追加できる
・aで狙える箇所が多い
・魔法のシステムがちょっと変わってて面白い(呪文をタイプ)
・CTDが起きない
こちらもhelherron同様、
コツを掴むとのめりこんでしまいそうなゲーム。
Helherronの作者が製作に当たって大いに参考にした、というか
ほとんどリメイクと言ってもいいぐらい似ているDOS用RPG。
ttp://www.proudft.com/nah.html
ttp://www.proudft.com/nahlakh130.exe
作ったのはやっぱりフィンランドの人。現在はフリーウェア。
DOSBOX使えば簡単に遊べます。
操作方法はほぼ同じ、パーティ制の戦闘システムもだいたい同じです。
違うところ
・ガードしてきたり、AIがちょっとだけ賢いような?(多分気のせい)
・クラスという概念無し
・キャラクターのアイコンを選ぶと職業と種族が決まる
・プレイ開始後にキャラ廃棄&追加できる
・aで狙える箇所が多い
・魔法のシステムがちょっと変わってて面白い(呪文をタイプ)
・CTDが起きない
こちらもhelherron同様、
コツを掴むとのめりこんでしまいそうなゲーム。
2006/11/21(火) 07:56:40ID:8oR3W/tB
>>397
おお、これは素晴らしいですね!
そこまで似ているなら、Nahlakh についてもこのスレでやって良いと思いますが…?
(皆さんの意向次第)
DOSBox なのですが、どうもカレントフォルダの移動の仕方が分かりません。
mount までは行ったのですが、
例えば、
cd c:\Nahlakh
と入力しても移ってくれないんですよね。故に、未だに起動はできていません。
Windows 98 SE なので、そっちの DOS 窓で動くかと思いきや、こちらは Run Time Error で駄目でした。
P.S.
グラフィック面では Helherron より綺麗っぽいのが何だか癪だったり(笑)
おお、これは素晴らしいですね!
そこまで似ているなら、Nahlakh についてもこのスレでやって良いと思いますが…?
(皆さんの意向次第)
DOSBox なのですが、どうもカレントフォルダの移動の仕方が分かりません。
mount までは行ったのですが、
例えば、
cd c:\Nahlakh
と入力しても移ってくれないんですよね。故に、未だに起動はできていません。
Windows 98 SE なので、そっちの DOS 窓で動くかと思いきや、こちらは Run Time Error で駄目でした。
P.S.
グラフィック面では Helherron より綺麗っぽいのが何だか癪だったり(笑)
2006/11/21(火) 11:54:11ID:fvxCUqtv
> DOSBox なのですが、どうもカレントフォルダの移動の仕方が分かりません。
ドライブZにいてるんジャマイカ? c: と入力してCドラ移動せんとあかんよ。
ドライブZにいてるんジャマイカ? c: と入力してCドラ移動せんとあかんよ。
2006/11/21(火) 12:01:18ID:fvxCUqtv
誰も触れてないが、HelherronもNahlakhも異常に画面が暗くて見づらい。
401ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
2006/11/21(火) 18:11:27ID:UHkl4W14 翻訳すればプレイヤーが増えてもっと広まると思うのだが
2006/11/21(火) 19:55:18ID:bfoTh92v
翻訳してもローグライクな操作性の上タイトル画面の女があれじゃあそう人気でないと思うのだが
2006/11/21(火) 21:45:18ID:S4cNe7Hj
タイトル画面だけ差し替えるか。
それは冗談だけど、日本語ヘルプと紹介HPぐらいはほしいな・・
それは冗談だけど、日本語ヘルプと紹介HPぐらいはほしいな・・
2006/11/21(火) 22:32:28ID:t9ynkJQJ
乳首(;´Д`)ハァハァ
2006/11/21(火) 22:37:59ID:W2qGOlRt
若干とっつきやすくすることはできるだろうけど、結局の所
ゲーム内のアイテム/魔法名・クエスト・町の人との会話・システムメッセージ
全部英語だからなぁ。
ヘルプの英語すら読みたくない人には続かない気がする。
ゲーム内のアイテム/魔法名・クエスト・町の人との会話・システムメッセージ
全部英語だからなぁ。
ヘルプの英語すら読みたくない人には続かない気がする。
2006/11/21(火) 22:38:36ID:W2qGOlRt
そういえば、サソリだけ日本語だけどね :P
407397
2006/11/22(水) 00:39:06ID:uMkxNpUj >>398
DOSBOXについてはここにあるDFENDという
フロントエンドを使うと超楽ですよ。
http://members.home.nl/mabus/dfend.htm
DOXBOXとDFENDを両方インストールしたら、
DFENDでDOSBOXのパスを設定し、新しいプロファイルを作るだけです。
あとはプロファイルをダブルクリックするだけでDOSゲームが起動。
マウスだけですべてを設定&操作でき、DOSコマンドとか
cfgのいじり方とかを思い出す必要もいっさいないので、とても楽です。
>グラフィック面では Helherron より綺麗っぽいのが何だか癪だったり(笑)
それは続編の方のスクリーンショットかもしれません。
nahlakhのグラフィックは懐かしさを誘うというレベルじゃなく
ほんとうにファミコンウルティマ状態で、
helherronが最先端ゲームに見えてきますw
>>400
nahlakhに関しては、escで入れる設定画面から明るさをいじれます。
>>401
文章量もたいしたことないし翻訳できればいいですよね。
でも大規模戦で落ちるバグが直らないとちょっと
人に薦めづらいかも・・。
DOSBOXについてはここにあるDFENDという
フロントエンドを使うと超楽ですよ。
http://members.home.nl/mabus/dfend.htm
DOXBOXとDFENDを両方インストールしたら、
DFENDでDOSBOXのパスを設定し、新しいプロファイルを作るだけです。
あとはプロファイルをダブルクリックするだけでDOSゲームが起動。
マウスだけですべてを設定&操作でき、DOSコマンドとか
cfgのいじり方とかを思い出す必要もいっさいないので、とても楽です。
>グラフィック面では Helherron より綺麗っぽいのが何だか癪だったり(笑)
それは続編の方のスクリーンショットかもしれません。
nahlakhのグラフィックは懐かしさを誘うというレベルじゃなく
ほんとうにファミコンウルティマ状態で、
helherronが最先端ゲームに見えてきますw
>>400
nahlakhに関しては、escで入れる設定画面から明るさをいじれます。
>>401
文章量もたいしたことないし翻訳できればいいですよね。
でも大規模戦で落ちるバグが直らないとちょっと
人に薦めづらいかも・・。
2006/11/22(水) 18:39:16ID:gcIfBfiy
>>407
お陰様で無事に Nahlakh を起動する事ができました。
あー、これはファミコンの画面ですね(笑)
しかし確かにそっくり、というか HELHERRON そのものというか。
キャラクターの向きを示すアレとかも同じですし、キーコマンドも同じ感じ。
さらにはコボルト(?)の姿形までがそっくりなのに驚き。
まだまだ HELHERRON が続いているので始めませんが、
ほどよくキリがついたらこっちを開始します。
それにしても…HELHERRON といい、Nahlakh といい、
もう少し読み書きしやすいタイトルだと良かったな、なんて。
お陰様で無事に Nahlakh を起動する事ができました。
あー、これはファミコンの画面ですね(笑)
しかし確かにそっくり、というか HELHERRON そのものというか。
キャラクターの向きを示すアレとかも同じですし、キーコマンドも同じ感じ。
さらにはコボルト(?)の姿形までがそっくりなのに驚き。
まだまだ HELHERRON が続いているので始めませんが、
ほどよくキリがついたらこっちを開始します。
それにしても…HELHERRON といい、Nahlakh といい、
もう少し読み書きしやすいタイトルだと良かったな、なんて。
2006/11/22(水) 18:47:20ID:6ZzkmgLN
バード・僧侶の強力全体攻撃魔法はやたら強力だけど、
これでとどめをさすと、戦利品が獲得できないね。
後半になるとボスからアイテムが獲得できなくて詰まるということはないんで、
進行上は問題はないんだけど、良い宝を落としそうな敵はBlood boilやBoulderで
とどめをさしたほうが楽しいかもしれない。
これでとどめをさすと、戦利品が獲得できないね。
後半になるとボスからアイテムが獲得できなくて詰まるということはないんで、
進行上は問題はないんだけど、良い宝を落としそうな敵はBlood boilやBoulderで
とどめをさしたほうが楽しいかもしれない。
2006/11/22(水) 19:17:12ID:byPglV2Z
あ〜、確かにそう言われるとそうですね。
何だか XANADU みたいなお話に。
何だか XANADU みたいなお話に。
2006/11/22(水) 22:02:10ID:BzUc9Unt
ヘルハーロンとナラクでいいじゃん
2006/11/22(水) 22:08:42ID:8JCrp4+q
zebra blob の強さは異常!
2006/11/22(水) 22:11:52ID:MEY9XIai
OSはXPなのですが、キャラクターを
作り終えてはじめようとすると、強制終了してしまいます。
互換モードで98,95などにしてもいけませんでした。
何か対処法はないでしょうか。
作り終えてはじめようとすると、強制終了してしまいます。
互換モードで98,95などにしてもいけませんでした。
何か対処法はないでしょうか。
2006/11/22(水) 22:39:44ID:8JCrp4+q
2006/11/22(水) 22:49:28ID:8JCrp4+q
>>415
Windows 版はある程度決まった敵で ”しばしば” クラッシュしてしまうので、
Linux 版を動かせる環境なら Linux 版が一番良いと思いますよ。
(多分、キャラメイク直後にクラッシュするのも同様の理由)
これで、「キャラメイク直後にクラッシュする人は Linux 版で」と回答できるのは助かります。
Windows 版はある程度決まった敵で ”しばしば” クラッシュしてしまうので、
Linux 版を動かせる環境なら Linux 版が一番良いと思いますよ。
(多分、キャラメイク直後にクラッシュするのも同様の理由)
これで、「キャラメイク直後にクラッシュする人は Linux 版で」と回答できるのは助かります。
2006/11/23(木) 00:00:31ID:xxRzaOCv
大規模戦でのCTDはプログラムが確保してるメモリが足りないからはみ出てアクセス違反になる。
敵味方合わせて32キャラが上限で、1〜8は味方パーティが占有してるから残り24個までが安全圏。
実際には総数32を超過しても、定員オーバーに該当するキャラの直接攻撃時にならないと問題のある書き込みは発生しないようだ。
検証はしてないが、召喚なども一人前にカウントされてるだろうから、
数の多い戦闘での召喚は非常にデンジャラスかと。
敵味方合わせて32キャラが上限で、1〜8は味方パーティが占有してるから残り24個までが安全圏。
実際には総数32を超過しても、定員オーバーに該当するキャラの直接攻撃時にならないと問題のある書き込みは発生しないようだ。
検証はしてないが、召喚なども一人前にカウントされてるだろうから、
数の多い戦闘での召喚は非常にデンジャラスかと。
2006/11/23(木) 00:21:41ID:DRGaUFGz
前から疑問だったのです、CTD って何だろうかと。
ググってみようかと思いましたが、Clash To Desktop の略だと気が付きました。
最近よく使われる略語なのでしょうか。雑誌とか買ってないので少々疎くなっています。
>>417 氏の推測では、自分達も含めて 32 体となっていますが、
これはもしかして「同一個体が 32 体」なのではないでしょうか。
例のスケルトンの場所もそうですし、クモばっかりの時などにやたら落ちます。
ググってみようかと思いましたが、Clash To Desktop の略だと気が付きました。
最近よく使われる略語なのでしょうか。雑誌とか買ってないので少々疎くなっています。
>>417 氏の推測では、自分達も含めて 32 体となっていますが、
これはもしかして「同一個体が 32 体」なのではないでしょうか。
例のスケルトンの場所もそうですし、クモばっかりの時などにやたら落ちます。
2006/11/23(木) 01:33:26ID:Fid2WRki
2006/11/23(木) 01:57:36ID:DRGaUFGz
2006/11/23(木) 02:41:01ID:UCcqxK8c
なるほど、例のスケルトンてコレだな。
何故Windows版だけ落ちるんだ…くそー。
何故Windows版だけ落ちるんだ…くそー。
2006/11/23(木) 11:54:45ID:kYj7xNWY
2006/11/23(木) 15:53:09ID:L1gRVOnl
ある透明な敵に攻撃すると、フリーズしてしまう。
公式のBBSで調べてみたら、有名なバグのようだ。
血がとびちるのを描画できなくてループしてしまうとか何とか。
諦めるか・・・
公式のBBSで調べてみたら、有名なバグのようだ。
血がとびちるのを描画できなくてループしてしまうとか何とか。
諦めるか・・・
2006/11/23(木) 16:06:07ID:3EkBSTuz
さそりがでた!
2006/11/23(木) 19:36:50ID:Fid2WRki
>>422
詳しいことは忘れてしまいました。
ttp://ss-catalogue.at.webry.info/200607/article_4.html
ttp://homepage1.nifty.com/~hide822/vl31_inst.html
に手順が解説されています。
俺の場合はdaemonを使わなくても
「イメージの取り込み」だけでできたような。
詳しいことは忘れてしまいました。
ttp://ss-catalogue.at.webry.info/200607/article_4.html
ttp://homepage1.nifty.com/~hide822/vl31_inst.html
に手順が解説されています。
俺の場合はdaemonを使わなくても
「イメージの取り込み」だけでできたような。
2006/11/23(木) 22:56:58ID:80tVY4rJ
やっとクリアできたよ。
最終ダンジョンは敵の強さ自体はそれほどでもなかったんだけど、
恐ろしくタフで分裂する赤スライムがきつかった。
なかなか倒せないからどんどん増えて、Windows版の強制終了バグにひっかかる。
Windows版でクリアするには僧侶の強力全体攻撃魔法が無いと無理なんじゃないかって気がする。
最終ダンジョンは敵の強さ自体はそれほどでもなかったんだけど、
恐ろしくタフで分裂する赤スライムがきつかった。
なかなか倒せないからどんどん増えて、Windows版の強制終了バグにひっかかる。
Windows版でクリアするには僧侶の強力全体攻撃魔法が無いと無理なんじゃないかって気がする。
2006/11/23(木) 23:17:45ID:/Hr/zzYR
技能力 excite 翻訳
─────────
Mediocre 平凡
Modest 穏やか
Fair フェア
Weak 弱い
Deficient 不十分
Shoddy 安物
Lacking 欠けています
Rotten 不潔
Inept 不適当
ちょっと Nahlakh のキャラクターを作成してみようと思ったのですが、
どうも技能値の序列が分かりません。上のを良い順に並び替えるとどうなるのでしょう…?
HELHERRON とは異なり、キャラ名を作成後に変更する事はできませんよね?
─────────
Mediocre 平凡
Modest 穏やか
Fair フェア
Weak 弱い
Deficient 不十分
Shoddy 安物
Lacking 欠けています
Rotten 不潔
Inept 不適当
ちょっと Nahlakh のキャラクターを作成してみようと思ったのですが、
どうも技能値の序列が分かりません。上のを良い順に並び替えるとどうなるのでしょう…?
HELHERRON とは異なり、キャラ名を作成後に変更する事はできませんよね?
2006/11/24(金) 00:51:30ID:Lyzhjp6n
>>427
その中だとrottenが最悪でfairが最良かな。
キャラのステータス画面(Z)でF1押すと
優劣表現のヘルプが出てきますよ。
プレイ開始後にできるのはイメージ変更と作り直しだけで、
名前変更はできないみたいですね。
その中だとrottenが最悪でfairが最良かな。
キャラのステータス画面(Z)でF1押すと
優劣表現のヘルプが出てきますよ。
プレイ開始後にできるのはイメージ変更と作り直しだけで、
名前変更はできないみたいですね。
2006/11/27(月) 01:40:13ID:pS3+j7ue
質問なのですが
Buglurjiのクエストで、鍛冶屋に手紙を渡したら「〜日後に来い」と言われて、
暇つぶしに別のクエストをやっていたのですが、どうも日が過ぎたようで、
話しかけてもクエスト会話が出てこないのです。
あのクエストはちょうど〜日後でないと報酬がもらえないのでしょうか?
前も町長殺しクエストで、依頼者がとんでもない場所にいたので
報酬の場所が分からなくて村中探し回るハメに。
クエストの履歴とかが参照できればいいのになぁ。
Buglurjiのクエストで、鍛冶屋に手紙を渡したら「〜日後に来い」と言われて、
暇つぶしに別のクエストをやっていたのですが、どうも日が過ぎたようで、
話しかけてもクエスト会話が出てこないのです。
あのクエストはちょうど〜日後でないと報酬がもらえないのでしょうか?
前も町長殺しクエストで、依頼者がとんでもない場所にいたので
報酬の場所が分からなくて村中探し回るハメに。
クエストの履歴とかが参照できればいいのになぁ。
2006/11/27(月) 02:28:15ID:HZLJ473v
鍛冶屋の方に関しては2週間ぐらいたってから行っても
問題なくもらえました。
問題なくもらえました。
2006/11/27(月) 03:16:38ID:HQorjtzz
>>429
たしか、クエスト会話の選択肢はでなくて、二週間以上経ってたら次に話しかけたときに会話と同時に渡されたはず。
もらったのに気づいてないってことはない?
未鑑定アイテムとしてもらえたはずなんで、他の未鑑定の諸々と混ざってわからなくなってる可能性があるとおもう。
たしか、クエスト会話の選択肢はでなくて、二週間以上経ってたら次に話しかけたときに会話と同時に渡されたはず。
もらったのに気づいてないってことはない?
未鑑定アイテムとしてもらえたはずなんで、他の未鑑定の諸々と混ざってわからなくなってる可能性があるとおもう。
2006/11/28(火) 05:43:07ID:VENVBQAM
2006/11/28(火) 11:53:18ID:duHmvX6V
今更ながら、>>426 氏に感服! (うーん、この数日間、私が辛い…)
赤スライム (☆ = プレイヤー、○ = blob)
■
☆○■
■
blob は斜めに分裂できないので、こんな形で壁を作れば何とかならない事も…。
ただ、blob と Wall を使える人の行動順序が合わないとすごくやりづらいです。
矢に依存するようなパーティーではクリア不能かもしれません。
赤スライム (☆ = プレイヤー、○ = blob)
■
☆○■
■
blob は斜めに分裂できないので、こんな形で壁を作れば何とかならない事も…。
ただ、blob と Wall を使える人の行動順序が合わないとすごくやりづらいです。
矢に依存するようなパーティーではクリア不能かもしれません。
2006/11/28(火) 14:21:59ID:hYpTB047
>>433
たしかに情報聞き逃すと後から閲覧できないんだよね。
うっかりさんっぽいからアドバイスしとくけど、後半のクエストがらみの発言は
簡単なメモでも取っといたほうがいいよ。
情報忘れるとクリアがものすごく大変になる罠があるから。
たしかに情報聞き逃すと後から閲覧できないんだよね。
うっかりさんっぽいからアドバイスしとくけど、後半のクエストがらみの発言は
簡単なメモでも取っといたほうがいいよ。
情報忘れるとクリアがものすごく大変になる罠があるから。
2006/11/29(水) 07:13:44ID:oXId167j
自分の過去のデータを確認してみた所、それらが所持していたアーティファクトです。
------------------------------
The Elemental Axe
Weight:36 pounds
Value:4000 gold pieces
Type:Axe
Melee damage:8
Extra fire damage 10-20.
Extra ice damage 10-20.
Extra shock damage 10-20.
------------------------------
The Glorious Mail
Weight:60 pounds
Value:20000 gold pieces
AC:+12
DB:+2
Carrier is immune to confusion/stunning.
Hit points:+25
------------------------------
他にも何かありましたらお教え下さいませ。
------------------------------
The Elemental Axe
Weight:36 pounds
Value:4000 gold pieces
Type:Axe
Melee damage:8
Extra fire damage 10-20.
Extra ice damage 10-20.
Extra shock damage 10-20.
------------------------------
The Glorious Mail
Weight:60 pounds
Value:20000 gold pieces
AC:+12
DB:+2
Carrier is immune to confusion/stunning.
Hit points:+25
------------------------------
他にも何かありましたらお教え下さいませ。
2006/11/29(水) 23:02:09ID:4Nf3ITjI
おのれ魔女め、なんて恐ろしい罠なんだ。
まさかバグで出られなくなるとは。
まさかバグで出られなくなるとは。
2006/11/30(木) 14:19:07ID:4Wg4Nk8S
自分もクリアしてからしばらく経ったのですが、
どうも Tikku's Cave という所に入る方法が未だに分かりません。
ゲートとはどこに??
どうも Tikku's Cave という所に入る方法が未だに分かりません。
ゲートとはどこに??
2006/11/30(木) 15:15:10ID:ipr4KUUf
Gate (travel)
2006/12/01(金) 08:17:00ID:qb1xrqAK
2006/12/03(日) 14:38:26ID:FxonJWyc
>436
私もアーティファクト初めて出た
The Staff of Orion
Weight: 5 pounds
Value: 35000 gold Pieces
Type: Staff
Melee damage: 5
Requires two hands.
Resist magic: +30%
Intelligence: +4
Mana: +30
シャーマンの護身用に丁度いいわ。
私もアーティファクト初めて出た
The Staff of Orion
Weight: 5 pounds
Value: 35000 gold Pieces
Type: Staff
Melee damage: 5
Requires two hands.
Resist magic: +30%
Intelligence: +4
Mana: +30
シャーマンの護身用に丁度いいわ。
2006/12/03(日) 20:19:09ID:fM3+AnST
The Freezer
Weight: 15 pounds
Value: 20000 gold Pieces
Type: Sword
Melee damage: 12
Extra ice damage:50-75
Very light.
昨日、何度目かの新規で始めたら、いきなり最初の箱に入っていた逸品。
あまりの椀飯振る舞いに思わず吹いた。
Weight: 15 pounds
Value: 20000 gold Pieces
Type: Sword
Melee damage: 12
Extra ice damage:50-75
Very light.
昨日、何度目かの新規で始めたら、いきなり最初の箱に入っていた逸品。
あまりの椀飯振る舞いに思わず吹いた。
2006/12/03(日) 20:32:46ID:L28dNFRt
> いきなり最初の箱
これにはウケました、あの箱も侮れないんですね(笑)
にしても Ice 50-75 は強力です。
これにはウケました、あの箱も侮れないんですね(笑)
にしても Ice 50-75 は強力です。
2006/12/03(日) 22:36:53ID:12OJHDw6
こっちも初めてのアーティファクト出ました
Yakko's mace
Weight: 9 pound
Value: 12000 gold pieces
Type: Mace
Melee damage: 9
Resist shock: +40%
Extremely light.
orz
Yakko's mace
Weight: 9 pound
Value: 12000 gold pieces
Type: Mace
Melee damage: 9
Resist shock: +40%
Extremely light.
orz
2006/12/04(月) 17:20:09ID:rbLATGk7
アーティファクトではありませんが。
Ring of invisibility
これは多分、入手機会が一度しか無いのではないかと思います。
とあるクエストの報酬なのですが、確認してみた限りでは、
もらえるアイテムの組み合わせが何パターンかあり、その内の一つに含まれる様子。
>>444
うーん、Extremely light (軽い) ではなく、Continual light (永続的な光源) だったら良いのに…。
Ring of invisibility
これは多分、入手機会が一度しか無いのではないかと思います。
とあるクエストの報酬なのですが、確認してみた限りでは、
もらえるアイテムの組み合わせが何パターンかあり、その内の一つに含まれる様子。
>>444
うーん、Extremely light (軽い) ではなく、Continual light (永続的な光源) だったら良いのに…。
2006/12/04(月) 18:06:27ID:ryatxcIR
>>445
あー、Ringたしかにそうだ。あそこでしかもらえないよね。
その頃には敵も普通に可視透明だから、使えるかどうかは微妙だったけど…
じゃあ自分もアーティファクト
The Heavenly Playe
AC+15 DB+0
Aharisma +10
very light
これ+商人の組み合わせは反則的でした。
294のTradingskillから来る後半大量のお金でパーティ強化できたよ。
あー、Ringたしかにそうだ。あそこでしかもらえないよね。
その頃には敵も普通に可視透明だから、使えるかどうかは微妙だったけど…
じゃあ自分もアーティファクト
The Heavenly Playe
AC+15 DB+0
Aharisma +10
very light
これ+商人の組み合わせは反則的でした。
294のTradingskillから来る後半大量のお金でパーティ強化できたよ。
2006/12/05(火) 00:03:46ID:Udwrh6po
ringで思い出した。
そういや、どこぞの市長殺したらringが報酬で貰えるクエスト、完了したらどこで報酬を貰えばいいのでしょう?
最初、内容をよく読んでなかったもので、クエストから消えた後、報酬を貰う場所が分からない・・・
てか、クエストから消えたってことは報酬を貰ったということなんだろうか?
そういや、どこぞの市長殺したらringが報酬で貰えるクエスト、完了したらどこで報酬を貰えばいいのでしょう?
最初、内容をよく読んでなかったもので、クエストから消えた後、報酬を貰う場所が分からない・・・
てか、クエストから消えたってことは報酬を貰ったということなんだろうか?
2006/12/05(火) 01:24:10ID:ZaVtoa6G
>>447
完了後、Buglurji の街に依頼主(灰色)がいるのです。
何度かやった感じでは、街の左上に隠れる感じで出てくる事が多かった様な。
一度は出てこなくて焦ったりもしましたが、街を出て入り直したりしたらいました。
完了後、Buglurji の街に依頼主(灰色)がいるのです。
何度かやった感じでは、街の左上に隠れる感じで出てくる事が多かった様な。
一度は出てこなくて焦ったりもしましたが、街を出て入り直したりしたらいました。
2006/12/05(火) 08:09:30ID:nvWygZ9j
市長殺して報告しても指輪セットもらえなかった人いるかな?
あと、依頼主は依頼時に「Buglurjiの酒場で待ってる」といってたような。
あと、依頼主は依頼時に「Buglurjiの酒場で待ってる」といってたような。
2006/12/14(木) 06:24:10ID:jUM/gU7+
dat落ちの予感
2006/12/14(木) 06:28:18ID:Ugkrangs
落とさないよ落とさないよきっとこのスレを必要としてる人もいるはずDEATH
2006/12/14(木) 07:00:26ID:EACaqfyN
<致命的なバグ報告 WIN版>
アイテム欄がリミットギリギリな状態で、create foodの巻物を
読んでリミットに達した場合、アイテム欄に食料(loafs of bread)が
無限に残り続けます。何百個食べても捨てても売っても減らず、
死んでも残り続け、そのキャラに新たにアイテムを追加することは
できなくなります。
loafs of breadのみを200個所持し、成長が止まった裸mage・・・
7人で進めるか?・・・いやいや、さよならhelherron。バグ大杉
アイテム欄がリミットギリギリな状態で、create foodの巻物を
読んでリミットに達した場合、アイテム欄に食料(loafs of bread)が
無限に残り続けます。何百個食べても捨てても売っても減らず、
死んでも残り続け、そのキャラに新たにアイテムを追加することは
できなくなります。
loafs of breadのみを200個所持し、成長が止まった裸mage・・・
7人で進めるか?・・・いやいや、さよならhelherron。バグ大杉
2006/12/14(木) 08:32:35ID:Sypl/5Gf
>>452
あー。おんなじのなった。
どうせ死んだら捨てれるだろうし、飯なくならないからべんりだな
って感じでそのままゴールしちまったけどwwwwwwww
食べても減らないし、パン以外のアイテムを地面に置いたり
他のキャラに渡したりしたときにもパンの数が一個増えるから注意な。
あー。おんなじのなった。
どうせ死んだら捨てれるだろうし、飯なくならないからべんりだな
って感じでそのままゴールしちまったけどwwwwwwww
食べても減らないし、パン以外のアイテムを地面に置いたり
他のキャラに渡したりしたときにもパンの数が一個増えるから注意な。
2006/12/17(日) 10:43:58ID:HU/WLZDb
>>449
市長殺した後、依頼主と会話をしても直接指輪はもらえない。
指輪の隠し場所を教えてもらえるから、自分で取りに行かないといけない。
バグ報告。
右下の島にある人魚ダンジョンで、「sea monstar」なるバグった敵が出てくる場所があった。
そいつに攻撃するとどうしても止まる。
自分はgate travelを駆使してエンカウントしないようにして戦闘回避したが、要注意。
市長殺した後、依頼主と会話をしても直接指輪はもらえない。
指輪の隠し場所を教えてもらえるから、自分で取りに行かないといけない。
バグ報告。
右下の島にある人魚ダンジョンで、「sea monstar」なるバグった敵が出てくる場所があった。
そいつに攻撃するとどうしても止まる。
自分はgate travelを駆使してエンカウントしないようにして戦闘回避したが、要注意。
2007/01/01(月) 22:44:44ID:LW+5YDcI
保守
2007/01/09(火) 01:46:00ID:QRlCYRRW
保全
2007/01/16(火) 00:32:47ID:ZY6Zmue3
面白かったんだけどなー
致命的なバグの回避がめんどくさすぎて、二週目する気力は残らなかったよ。
アーティファクトとかあるから、バグとかなければわりと楽しく二週目できたとおもうんだけど…
致命的なバグの回避がめんどくさすぎて、二週目する気力は残らなかったよ。
アーティファクトとかあるから、バグとかなければわりと楽しく二週目できたとおもうんだけど…
2007/01/16(火) 01:08:01ID:tO4WNTXE
そうなんだよね、とにかく大規模戦でのクラッシュがどうにかならないと。
PCゲームはいろいろやってきたから、たいていのバグは
許容できるつもりだけど、このゲームは戦闘が華なのに、
そこに致命的な問題が潜んでるから・・・。
クラッシュにビクビクする、クラッシュを避けるために
変な戦法を取らざるを得ない、
というので楽しみを大きく損なっちゃってる気がする。
中盤で疲れて、進行が止まってしまった。
作者さんのやる気がもう少し長く持ってくれるとよかったんだけどなぁ。
本当に残念。まぁでもなんだかんだで忘れられないゲームなので、
いつかはクリアするだろうけど。
PCゲームはいろいろやってきたから、たいていのバグは
許容できるつもりだけど、このゲームは戦闘が華なのに、
そこに致命的な問題が潜んでるから・・・。
クラッシュにビクビクする、クラッシュを避けるために
変な戦法を取らざるを得ない、
というので楽しみを大きく損なっちゃってる気がする。
中盤で疲れて、進行が止まってしまった。
作者さんのやる気がもう少し長く持ってくれるとよかったんだけどなぁ。
本当に残念。まぁでもなんだかんだで忘れられないゲームなので、
いつかはクリアするだろうけど。
2007/01/29(月) 22:19:52ID:w5SoDtWS
hozen
2007/02/09(金) 15:14:11ID:hWqZQ2mR
ほ
2007/02/09(金) 16:55:09ID:zuqLl6Vv
大量のスケルトン、ナメクジでクラッシュする箇所があって止まってたけど、最近買ったPCでやれば進めたよ
PCの性能の問題なのかな?
PCの性能の問題なのかな?
2007/02/09(金) 22:32:31ID:FMJP464R
サウンドカードの相性じゃね?
2007/02/21(水) 10:35:25ID:U/ypYjfT
ほ
2007/02/21(水) 17:55:59ID:i07wrUbv
すっかり過疎ったな。面白いんだが。
一応でも一周クリアした人どのくらい居る?
初プレイパーティーで変な編成にして詰まって、
経験を元にある程度考え直した二回目のパーティーでやっとクリアできたよ。
ラスダンは鬼難易度だった。blizzardが無いとクリア出来なかっただろう。
アポカリプスは逆にそれほど使わなかったな。
他に詰まりそうなところ↓
魔女クエスト時にfire shieldが無いと死ぬ。
ゴースト初登場時に有効な武器を持ってないと死ぬ。
中盤で敵HPが跳ね上がってきた頃にflame wave/heatburrstが有るとちょっと楽。
早くからhasteが有ると色々便利(先手取って通路封鎖してエラー落ち防止とか…)
一応でも一周クリアした人どのくらい居る?
初プレイパーティーで変な編成にして詰まって、
経験を元にある程度考え直した二回目のパーティーでやっとクリアできたよ。
ラスダンは鬼難易度だった。blizzardが無いとクリア出来なかっただろう。
アポカリプスは逆にそれほど使わなかったな。
他に詰まりそうなところ↓
魔女クエスト時にfire shieldが無いと死ぬ。
ゴースト初登場時に有効な武器を持ってないと死ぬ。
中盤で敵HPが跳ね上がってきた頃にflame wave/heatburrstが有るとちょっと楽。
早くからhasteが有ると色々便利(先手取って通路封鎖してエラー落ち防止とか…)
2007/02/24(土) 21:14:31ID:LwdgcQL3
過疎ったよな、確かに。
わたしゃクリアしてない。
面白いゲームなんだが、いかんせん大規模戦闘バグがしんどい。
わたしゃクリアしてない。
面白いゲームなんだが、いかんせん大規模戦闘バグがしんどい。
2007/02/27(火) 05:15:05ID:NjbyxYCt
落ちるバグさえなければナー
2007/03/03(土) 19:08:55ID:OnOigZyT
数々の支援魔法が魅力なんだが、それを使ってるとバグるので、
どうしても全体攻撃魔法に頼らざるをえない。
ほんとバグさえ無ければなぁ。
どうしても全体攻撃魔法に頼らざるをえない。
ほんとバグさえ無ければなぁ。
2007/03/07(水) 18:55:47ID:U51aVOt4
見てる人いるのかな・・・
すごい初歩なんですけど、斜めに移動・攻撃するにはテンキーが必要ですか?
ノートなのでテンキーがないんです。
すごい初歩なんですけど、斜めに移動・攻撃するにはテンキーが必要ですか?
ノートなのでテンキーがないんです。
2007/03/07(水) 19:00:16ID:U51aVOt4
失礼、上のほうに解説ありました。
2007/03/27(火) 08:54:58ID:tKzqMkVY
EUOみたいでおもすれー
けど優柔不断でキャラメイクからすすまねえwww
兎なら狩りでも獲ってるし平気だろと思ったら超スピードで首をはねられたw
けど優柔不断でキャラメイクからすすまねえwww
兎なら狩りでも獲ってるし平気だろと思ったら超スピードで首をはねられたw
2007/03/27(火) 15:51:32ID:tKzqMkVY
アイテムの売り方わかんね\(^o^)/
2007/03/30(金) 00:52:13ID:mAq0KaBp
たしか武器なら武器、防具なら防具の店でしか売れなかったはず。
店あってるか?
店あってるか?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/05(木) 14:00:20ID:+OSVlJDn 最初の箱に55000gのアーティファクトっぽい槍が入ってて吹いた
しかも初アーティファクトだし。
cast fire storm when thrown
・ д ・ツカエネェ
tradingあげて売ろう
しかも初アーティファクトだし。
cast fire storm when thrown
・ д ・ツカエネェ
tradingあげて売ろう
2007/04/23(月) 09:32:10ID:HqDji1MN
攻略サイトないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 19:43:57ID:Cm8/zKFq 英語なら完璧な攻略サイトがある
確か公式からリンクでいけるはず
確か公式からリンクでいけるはず
2007/05/20(日) 04:28:39ID:Y15sYmaJ
ハマリまくってぶっ続けでやってたけど、蜘蛛の大群と遭遇した時に例のCTDに遭遇。
序盤なので遠距離大量虐殺も出来ず、何度挑戦しても近接喰らった時に落ちる。
しょうがないので以前別のゲームでとった苦し紛れの対策してみたら、あっさりと落ちずに勝利。
たまたま先制攻撃で地雷モンスターを仕留めただけかもしれないので、皆の環境だとどうざんしょ。
@Helh.exeを右クリック>ショートカット作成
A作成したショートカットで右クリック>プロパティ>互換性タブ選択
B互換モードで実行するにチェックを付けて、Windows95互換モードを選択
COK押してウィンドウを閉じ、ショートカットからHelを起動
ちなみに当方はWindows2000環境。
序盤なので遠距離大量虐殺も出来ず、何度挑戦しても近接喰らった時に落ちる。
しょうがないので以前別のゲームでとった苦し紛れの対策してみたら、あっさりと落ちずに勝利。
たまたま先制攻撃で地雷モンスターを仕留めただけかもしれないので、皆の環境だとどうざんしょ。
@Helh.exeを右クリック>ショートカット作成
A作成したショートカットで右クリック>プロパティ>互換性タブ選択
B互換モードで実行するにチェックを付けて、Windows95互換モードを選択
COK押してウィンドウを閉じ、ショートカットからHelを起動
ちなみに当方はWindows2000環境。
2007/05/20(日) 05:17:19ID:cbN39UbK
>>475
ここだね
ttp://www.dahlby.net/games/helherron/
ほぼ完璧だけど、最新バージョンに準拠しているわけではないから抜けもある。
例えば・・・
○Shamanの説明が無い
○Crossbowの消費MPが違う(最新版では6に減少している)
○少なくとも、1つのダンジョンが抜けている(Odrewoldの教会からワープで行く意味不明の
亜空間)
亜空間の敵にはetchiとかsekkusuとか、アホな名前が付けられているw
ここだね
ttp://www.dahlby.net/games/helherron/
ほぼ完璧だけど、最新バージョンに準拠しているわけではないから抜けもある。
例えば・・・
○Shamanの説明が無い
○Crossbowの消費MPが違う(最新版では6に減少している)
○少なくとも、1つのダンジョンが抜けている(Odrewoldの教会からワープで行く意味不明の
亜空間)
亜空間の敵にはetchiとかsekkusuとか、アホな名前が付けられているw
2007/05/20(日) 21:13:27ID:WFlyeXoG
亜空間突破した。
Caco demonとかいう化け物にはどうあがいても勝てそうにないので
巻物読んで戻ったらそのままクエストクリア。奴以外全部倒せば良いらしい。
貰ったアイテムはかなり強そうだったけど、俺は耐性重視だから売った。
まだ新ダンジョンはあるのかな?
Caco demonとかいう化け物にはどうあがいても勝てそうにないので
巻物読んで戻ったらそのままクエストクリア。奴以外全部倒せば良いらしい。
貰ったアイテムはかなり強そうだったけど、俺は耐性重視だから売った。
まだ新ダンジョンはあるのかな?
2007/05/20(日) 21:56:06ID:hQJ9IHUr
Cacoの先にはステALL+2のポーションかなんかがあっただけなはず。
MAP中央の島にはどうしても行けなかったな。
本当にGateTravelで行ける?1マス視界が足りない気がする。
MAP中央の島にはどうしても行けなかったな。
本当にGateTravelで行ける?1マス視界が足りない気がする。
2007/05/21(月) 15:34:53ID:lyRjsDK6
>>476
XPですが無駄でした。
XPですが無駄でした。
2007/05/23(水) 19:16:43ID:OKmAprOp
二週目に突入した人っている?
まだまだ先の話になるけど、お勧めの職業は何かな?
器用貧乏な職業(レンジャーとか)が化けそうな気がするんだけど・・・
まだまだ先の話になるけど、お勧めの職業は何かな?
器用貧乏な職業(レンジャーとか)が化けそうな気がするんだけど・・・
2007/05/24(木) 05:47:14ID:KjGz1jtS
ハーフリングシーフをキノコでドーピングしてから
鍛えて祈りを使えるようにした。
総工費140000Gpでようやく蜘蛛の糸が使えるレベル・・・
矢を撃って余った行動力で蜘蛛の糸のコンボが面白いけど、ほとんど
自己満足状態。
確かに便利なんだけど、失った金を思うとAmulet of Resistanceを
鍛えた方が実用的だったかもしれないorz
鍛えて祈りを使えるようにした。
総工費140000Gpでようやく蜘蛛の糸が使えるレベル・・・
矢を撃って余った行動力で蜘蛛の糸のコンボが面白いけど、ほとんど
自己満足状態。
確かに便利なんだけど、失った金を思うとAmulet of Resistanceを
鍛えた方が実用的だったかもしれないorz
2007/05/29(火) 07:22:00ID:XZ1pdSRj
>>482
Resistanceは鍛えても無駄。鍛えるならHeavenを鍛えた方が良い。
ただ、このゲームでは余った金をアイテム強化よりも特訓に使った方が
良いから、祈り使いを1人増やすのも決して間違った選択肢とは言い切れない。
Resistanceは鍛えても無駄。鍛えるならHeavenを鍛えた方が良い。
ただ、このゲームでは余った金をアイテム強化よりも特訓に使った方が
良いから、祈り使いを1人増やすのも決して間違った選択肢とは言い切れない。
2007/05/30(水) 00:41:24ID:bvp1w9xp
洋ゲーの入り口としては良いできのゲームだな。
これやってから洋ゲーのよさに気づきバルダーズゲートにはまって今は感謝してる。
これやってから洋ゲーのよさに気づきバルダーズゲートにはまって今は感謝してる。
2007/05/30(水) 03:33:26ID:SmKS0QsF
洋ゲーはじめてなのに、よくこんなの(いい意味で)、
やる気になったね。
シンプルだけど、奥が深くていいゲームだよね。
クラッシュさえなければ延々あそんでた。
やる気になったね。
シンプルだけど、奥が深くていいゲームだよね。
クラッシュさえなければ延々あそんでた。
2007/05/30(水) 07:42:33ID:kHqjajMI
オークでシャーマンがお勧めって言うけど、リザードマンの方がいいような気がするが・・・。
何か特別な理由でもあるの?
何か特別な理由でもあるの?
487486
2007/05/30(水) 07:51:06ID:kHqjajMI ああ・・・暗視か・・・
2007/05/30(水) 15:55:40ID:aI1XxGs3
2007/05/31(木) 20:39:04ID:gAHnyeQZ
>>485
国産コンシューマに飽きて国産フリゲのほうを開拓してた時にたまたま見つけた。
というかこのスレの中の人がフリソ紹介スレで良作だと宣伝してた^^;
英語がしんどいのとキー入力に慣れるのに手間かかったけどフリーとは思えない出来で大満足だたよ。
ほんとにシンプルだけど奥が深い良ゲーです。
国産コンシューマに飽きて国産フリゲのほうを開拓してた時にたまたま見つけた。
というかこのスレの中の人がフリソ紹介スレで良作だと宣伝してた^^;
英語がしんどいのとキー入力に慣れるのに手間かかったけどフリーとは思えない出来で大満足だたよ。
ほんとにシンプルだけど奥が深い良ゲーです。
2007/06/02(土) 07:34:43ID:7wZBZYcx
starvingになった。
どうしていいかわからない。
どうしていいかわからない。
2007/06/03(日) 00:42:37ID:xsWEDT05
2007/06/03(日) 22:42:42ID:wfGLZscD
「狩りをすれば食料が手に入るからCreate Foodなんて要らねーよw」とか思ってたけど、
雪の大陸で思い知った。
あそこだと狩りで食料が手に入らないから、Create Foodが役に立つな。
>>490
腹が減っているみたいだな。eボタン(eat)を押せば食料を食って腹を回復させられるぞ。
食料は宿屋で買うか外でhボタン(hunt)を押して狩りで手に入れられる。
ただ、バグなのか仕様なのかは不明だけど、アイテム欄の上の方に食料がないと
「食料が存在しない」と誤認識される場合がある。
雪の大陸で思い知った。
あそこだと狩りで食料が手に入らないから、Create Foodが役に立つな。
>>490
腹が減っているみたいだな。eボタン(eat)を押せば食料を食って腹を回復させられるぞ。
食料は宿屋で買うか外でhボタン(hunt)を押して狩りで手に入れられる。
ただ、バグなのか仕様なのかは不明だけど、アイテム欄の上の方に食料がないと
「食料が存在しない」と誤認識される場合がある。
2007/06/07(木) 02:09:55ID:bAO2kPjf
2007/06/16(土) 01:35:28ID:2bQkGtFc
そろそろほしゅっておこう。
2007/06/18(月) 22:52:48ID:7l2owIeQ
祈りは低レベルでもステ回復に使えるのが多いから、片手間で習得させて損は無いな。
2007/06/19(火) 15:29:51ID:rXHAtnUc
他所の板でこれの紹介レスを見てプレイしてみました。
人間 戦士
人間 モンク
人間 レンジャー
人間 プリースト
エルフ バード
フェアリー 魔術師
ホビット 商人
こんなパーティにしたんですが、初期のクエストであるゴブリンリーダー退治すら厳しいです。
1戦しては街に帰り、でなんとかがんばってましたが、雑魚はともかくボスであるゴブリンリーダー一行が辛すぎます。
せっかく作ったパーティなのでこれでいってみたいのですが、なんとか勝つ方法は無いものでしょうか
人間 戦士
人間 モンク
人間 レンジャー
人間 プリースト
エルフ バード
フェアリー 魔術師
ホビット 商人
こんなパーティにしたんですが、初期のクエストであるゴブリンリーダー退治すら厳しいです。
1戦しては街に帰り、でなんとかがんばってましたが、雑魚はともかくボスであるゴブリンリーダー一行が辛すぎます。
せっかく作ったパーティなのでこれでいってみたいのですが、なんとか勝つ方法は無いものでしょうか
2007/06/19(火) 21:09:54ID:fQ5+1Ka/
>>496
さすがにそれだと相当辛いと思うなあ。
一般的なパーティー構成は、誰もが最初は通る道なんだけどもね。
「種族くらい」と思っていたかもしれないけれど、
騙されたと思ってゴーレムを入れてやり直してみると良いよ。
体感でも戦士としての強さが数倍違うから。持てる重量が凄まじいのも良い所。
(※ゴーレムが先頭だと話せないので、その時は適当に並べ替えてやる)
さすがにそれだと相当辛いと思うなあ。
一般的なパーティー構成は、誰もが最初は通る道なんだけどもね。
「種族くらい」と思っていたかもしれないけれど、
騙されたと思ってゴーレムを入れてやり直してみると良いよ。
体感でも戦士としての強さが数倍違うから。持てる重量が凄まじいのも良い所。
(※ゴーレムが先頭だと話せないので、その時は適当に並べ替えてやる)
2007/06/19(火) 22:15:22ID:5w0wp+X6
ヘルプにもあるけど、バリバリ人を殺せて雑魚を弾き飛ばせる
肉弾戦スペシャリストが、最低3人はいないとつらいと思います。
俺が遊んでたときは、悪魔すら棍棒で殴り殺す戦闘用機動倉庫(ゴーレム)と、
夜目が利いてオーソドックスに強いオークに、本当にお世話になりました。
個体でもけして弱くない敵に、数で圧倒される戦闘がほとんどなので、
あまりロールプレイ優先のパーティだと厳しいかも。
関係ないけど、RPGなのに、常にぎりぎりの戦闘、
ストラテジー的な要素が非常に強いのがこのゲームの魅力だと思うんですが、
他にこういうパーティ制ファンタジーRPGってどんなのがあるんですかね?
FalloutとかJA2はやりました。
肉弾戦スペシャリストが、最低3人はいないとつらいと思います。
俺が遊んでたときは、悪魔すら棍棒で殴り殺す戦闘用機動倉庫(ゴーレム)と、
夜目が利いてオーソドックスに強いオークに、本当にお世話になりました。
個体でもけして弱くない敵に、数で圧倒される戦闘がほとんどなので、
あまりロールプレイ優先のパーティだと厳しいかも。
関係ないけど、RPGなのに、常にぎりぎりの戦闘、
ストラテジー的な要素が非常に強いのがこのゲームの魅力だと思うんですが、
他にこういうパーティ制ファンタジーRPGってどんなのがあるんですかね?
FalloutとかJA2はやりました。
2007/06/20(水) 06:55:46ID:WalUJRpZ
これ、1つのパーティのセーブは1箇所まででしょうか?
ロードする時は複数の箇所から選択できるみたいだけど、セーブする時はセーブする箇所を聞かれてないし。
ロードする時は複数の箇所から選択できるみたいだけど、セーブする時はセーブする箇所を聞かれてないし。
2007/06/20(水) 09:34:48ID:9mLF8+/9
>>498
市販の Baldur's Gate は当然として…
(と言うか、多数ある AD&D 関連の静的 RPG は昔から大抵そういうバランス)
Spiderweb Software
http://www.spiderwebsoftware.com
取りあえずここのやら、>>397 辺りも見てみるのもありかもしれない。
>>499
一箇所。もう一つ新規に始めると2スロット目に入るだけ。
インターフェイス上からセーブデータは消せないので、
自分で saved フォルダの内容を消してやり直すとデータがおかしくなったりも。
これは sgames.cfg が原因なのだけれども、エディタで開いて適当にやれば1スロット目に入る。
バックアップする時は、saved フォルダと ssgame.cfg を同時にバックアップしておく。
市販の Baldur's Gate は当然として…
(と言うか、多数ある AD&D 関連の静的 RPG は昔から大抵そういうバランス)
Spiderweb Software
http://www.spiderwebsoftware.com
取りあえずここのやら、>>397 辺りも見てみるのもありかもしれない。
>>499
一箇所。もう一つ新規に始めると2スロット目に入るだけ。
インターフェイス上からセーブデータは消せないので、
自分で saved フォルダの内容を消してやり直すとデータがおかしくなったりも。
これは sgames.cfg が原因なのだけれども、エディタで開いて適当にやれば1スロット目に入る。
バックアップする時は、saved フォルダと ssgame.cfg を同時にバックアップしておく。
2007/06/20(水) 09:53:52ID:9mLF8+/9
あと、昔のだと、PHANTASIE シリーズ (III 以降) の戦闘がかなりギリギリ。
腕にダメージを受けると腕がちぎれて無くなったり (戻らない)。
頭にダメージを受けると即死してみたり。
個人的に、この Helherron のプレイ感は PHANTASIE と似ていると感じている。
腕にダメージを受けると腕がちぎれて無くなったり (戻らない)。
頭にダメージを受けると即死してみたり。
個人的に、この Helherron のプレイ感は PHANTASIE と似ていると感じている。
2007/06/20(水) 17:49:34ID:eSLqnhjg
このゲーム敵を倒したときの効果音が病みつきになるね。
503496
2007/06/20(水) 22:53:24ID:WalUJRpZ よ、ようやくゴブリンのリーダーを倒せました。
うかつに前に出たモンクがリーダーに一刀両断されて死亡とか、
ショックハンドかけに前に出たフェアリー魔術師が蜂の巣にされて死亡とか、
戦士がゴブプリーストの魔法でものすごい勢いでHP減らされて死亡とか、
プリーストが蜘蛛の巣を3回連続失敗しスタンして死亡とか、
バードが巨大蝙蝠に噛みまくられて死亡とか…
結局最後は拾ったホーリーシールドのワンドを戦闘前に振りまくり、リジェネレーションのポーションを飲み、
戦闘中には商人がルートやフィアーのワンドを振りまくりつつ盗賊が別ルートで近づいてショックハンドのワンドを振り、
ポーションを飲みスクロールを読み遠くから矢を撃ちまくり…犠牲者2名を出した上で勝利。
こんなに物資を使ってしまってこれからやっていけるんでしょうか。
うかつに前に出たモンクがリーダーに一刀両断されて死亡とか、
ショックハンドかけに前に出たフェアリー魔術師が蜂の巣にされて死亡とか、
戦士がゴブプリーストの魔法でものすごい勢いでHP減らされて死亡とか、
プリーストが蜘蛛の巣を3回連続失敗しスタンして死亡とか、
バードが巨大蝙蝠に噛みまくられて死亡とか…
結局最後は拾ったホーリーシールドのワンドを戦闘前に振りまくり、リジェネレーションのポーションを飲み、
戦闘中には商人がルートやフィアーのワンドを振りまくりつつ盗賊が別ルートで近づいてショックハンドのワンドを振り、
ポーションを飲みスクロールを読み遠くから矢を撃ちまくり…犠牲者2名を出した上で勝利。
こんなに物資を使ってしまってこれからやっていけるんでしょうか。
2007/06/20(水) 23:19:47ID:3i8PowvD
その勝利に拍手を送りたい。
ぶっちゃけ今後もかなり厳しい道のりになるはず。
でも熱い戦闘報告を聞いて、あえてそのPTで突き進むのも一興かもしれないと思った。
ぶっちゃけ今後もかなり厳しい道のりになるはず。
でも熱い戦闘報告を聞いて、あえてそのPTで突き進むのも一興かもしれないと思った。
2007/06/20(水) 23:23:00ID:h4/kQC/Q
物資は何とでもなるので良いとして (やたら買える)。
最大の難関は「魔法の入手運」。
クリアまでに全ての魔法を覚えられないケースの方が多いかもしれない。
重要な補助魔法、しかも低レベルのがなかなか覚えられないと厳しい。
最大の難関は「魔法の入手運」。
クリアまでに全ての魔法を覚えられないケースの方が多いかもしれない。
重要な補助魔法、しかも低レベルのがなかなか覚えられないと厳しい。
2007/06/21(木) 00:02:21ID:NhS2NTMQ
本パーティとしてオーク戦士とトカゲモンクとエルフ戦士入れて始めてクリアまでやって、
序盤はオーク戦士が強くて、エルフ戦士は脆さに泣いたけど、
後半お金に余裕がでできて色んな物が買えるようになってくるとさほど大きな違いは無くなったよ。
前衛が粉砕されたときに泣きながらロードするのを厭わなければいつかはなんとかなるからがんがれ。
序盤はオーク戦士が強くて、エルフ戦士は脆さに泣いたけど、
後半お金に余裕がでできて色んな物が買えるようになってくるとさほど大きな違いは無くなったよ。
前衛が粉砕されたときに泣きながらロードするのを厭わなければいつかはなんとかなるからがんがれ。
2007/06/21(木) 20:45:01ID:tlQDGb3U
>503
頑張れ
私は魔術系パーティでプレイしてた。
(パーティ構成は>326)
最初のうちは、屋外で農民とだけ戦ってレベルを2、3上げるという
血の滲むような苦労をしたよ。
おかげさまで食料には苦労しなかったが。
とりあえず503のパーティなら、反則なまでに強いエルフバードとフェアリーメイジを重点的に強化してみてはどうか。
前のレスにもあるように魔法の入手運に頼らざるをえないところが辛いところだけど。
頑張れ
私は魔術系パーティでプレイしてた。
(パーティ構成は>326)
最初のうちは、屋外で農民とだけ戦ってレベルを2、3上げるという
血の滲むような苦労をしたよ。
おかげさまで食料には苦労しなかったが。
とりあえず503のパーティなら、反則なまでに強いエルフバードとフェアリーメイジを重点的に強化してみてはどうか。
前のレスにもあるように魔法の入手運に頼らざるをえないところが辛いところだけど。
2007/06/23(土) 10:25:03ID:BXBCeUNZ
久しぶりに落としてやろうと思ったら公式が死んでる。
移転したのかな?
ゲーム自体はアーカイブで落とせたけど。
移転したのかな?
ゲーム自体はアーカイブで落とせたけど。
2007/06/23(土) 12:00:51ID:eoWGxIaB
>>508
問題なく繋がるよ。
問題なく繋がるよ。
2007/06/25(月) 19:25:04ID:a0Mk0GGx
これで、ティルナノーグとかみたいなランダムマップ生成モードがあれば、
それこそ延々と遊んでいられそうなのだけども。
それこそ延々と遊んでいられそうなのだけども。
2007/06/30(土) 17:19:48ID:UMthBdbT
作者がソース公開すればMODも出てきそうだけどね。
2007/07/04(水) 00:59:18ID:PgJB+MFq
【ローグ?】Elonaスレ その2【ルナドン?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1181538816/
こんなのがありました。いつの間に…。
画面を小綺麗にした HELHERRON といった様な印象。
戦闘はパーティー戦ではありませんが。
操作がややこしいものの、これをプレイしていた方ならば問題無いかと思います。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1181538816/
こんなのがありました。いつの間に…。
画面を小綺麗にした HELHERRON といった様な印象。
戦闘はパーティー戦ではありませんが。
操作がややこしいものの、これをプレイしていた方ならば問題無いかと思います。
2007/07/04(水) 06:07:10ID:e2S0GS+O
いやそのゲーム好きだけど、こっちとはまったく違うと思うよ
スレタイどおりにルナドン好きがプレイするものじゃないかな…
スレタイどおりにルナドン好きがプレイするものじゃないかな…
2007/07/04(水) 14:31:11ID:PgJB+MFq
>>513
そうですね、ファーストインプレッションで書いてしまったのですが、
8 時間ほどプレイしてみましたら、おっしゃる事がそのままその通りだと思う様になりました。
でも、これまた難しいですね。
7 回目位です、キャラクター作り直し…。
そうですね、ファーストインプレッションで書いてしまったのですが、
8 時間ほどプレイしてみましたら、おっしゃる事がそのままその通りだと思う様になりました。
でも、これまた難しいですね。
7 回目位です、キャラクター作り直し…。
2007/08/09(木) 18:55:09ID:CeI3Ktid
hos
2007/08/24(金) 02:28:29ID:xhtQBqTR
すいません、質問です。
ダウンロードしてプレイしようとしたのですが、キャラのクリエイト画面で即効で固まります。
なんの入力も受け付けなくなります。EnterやESCが効きません。
何度やっても同じです。
タスクマネージャで強制終了させないと終了できません。
なぜでしょう?
PC環境は
Pentium4 3G + GF6600GT + メモリ1GB + WinXP ProSP2
ダウンロードしてプレイしようとしたのですが、キャラのクリエイト画面で即効で固まります。
なんの入力も受け付けなくなります。EnterやESCが効きません。
何度やっても同じです。
タスクマネージャで強制終了させないと終了できません。
なぜでしょう?
PC環境は
Pentium4 3G + GF6600GT + メモリ1GB + WinXP ProSP2
2007/08/24(金) 03:37:17ID:ChdgbSc5
2007/08/30(木) 21:00:01ID:f3/OwUSV
やばい、起動した瞬間吹いた。
だめだ、やる気でねぇwwwちょっと寝かせておこう。
だめだ、やる気でねぇwwwちょっと寝かせておこう。
2007/08/30(木) 21:39:25ID:G77HaL7G
>>518
あの乳首がいいんじゃないか。(´・ω・`)
あの乳首がいいんじゃないか。(´・ω・`)
2007/08/31(金) 20:52:49ID:svyWQu2Q
あの目つきは衝撃的だったな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 07:05:11ID:YiQv8sjw ほしゅ
2007/10/09(火) 21:06:06ID:VC8Kh7sp
2007/10/11(木) 03:12:07ID:6BK1PXCh
過疎ってるようなので例のサイトに載ってない攻略メモをつらつらと。
・シャーマンについて
メイジ・プリースト系双方を習得でき、召喚系は+30&消費MP半減のボーナスがあるが、
それでもどっちも専門のメイジやプリーストには適わない。(成長率は+4)
あとポーション生成が成長+5。ハーブのブーストと合わせれば強力ポーションが作れる。
巻物生成は+4でしかないので、他に専業が居るなら不要かも。
シャーマンになれる種族は3つで、種族ボーナスが大きいのでかなり特殊な関係。
オーク:初期ステ限界はプリースト技能が70程度、メイジ技能も60程度まで行く。加えて暗視持ち。
暗視もあるのでお勧め筆頭候補。ただしポーション生成はスキル低く使い物にならない。
人間:ポーション生成(と巻物生成)が99。メイジは60ちょいでちょっとだけオーク超える。
プリースト技能55前後なのが難。
リザードマン:メイジ50ちょい、プリースト40ちょい、ポーション生成も70ちょい。
一応他種族と比べて属性耐性ってメリットはあるけど、ぶっちゃけハズレ種族。
・楽勝レベリング
MPあるキャラで雑魚相手に楽器鳴らしまくると経験値稼げる。(MP0だと駄目っぽい)
オプションで文字表示時間最短にして、楽器をインベントリの一番上において、I→U連打すると
全く簡単にレベルアップ可能。
チャームかけとくと敵を誤殺するのを防げるのでおすすめ。
・シャーマンについて
メイジ・プリースト系双方を習得でき、召喚系は+30&消費MP半減のボーナスがあるが、
それでもどっちも専門のメイジやプリーストには適わない。(成長率は+4)
あとポーション生成が成長+5。ハーブのブーストと合わせれば強力ポーションが作れる。
巻物生成は+4でしかないので、他に専業が居るなら不要かも。
シャーマンになれる種族は3つで、種族ボーナスが大きいのでかなり特殊な関係。
オーク:初期ステ限界はプリースト技能が70程度、メイジ技能も60程度まで行く。加えて暗視持ち。
暗視もあるのでお勧め筆頭候補。ただしポーション生成はスキル低く使い物にならない。
人間:ポーション生成(と巻物生成)が99。メイジは60ちょいでちょっとだけオーク超える。
プリースト技能55前後なのが難。
リザードマン:メイジ50ちょい、プリースト40ちょい、ポーション生成も70ちょい。
一応他種族と比べて属性耐性ってメリットはあるけど、ぶっちゃけハズレ種族。
・楽勝レベリング
MPあるキャラで雑魚相手に楽器鳴らしまくると経験値稼げる。(MP0だと駄目っぽい)
オプションで文字表示時間最短にして、楽器をインベントリの一番上において、I→U連打すると
全く簡単にレベルアップ可能。
チャームかけとくと敵を誤殺するのを防げるのでおすすめ。
2007/10/11(木) 03:48:03ID:6BK1PXCh
@殺してでも うばいとる のガイドライン
旅商人が取り扱うアイテムは、戦って殺せば奪える。
ん十万のアイテムを取れるのはかなり美味しい。
といってもかなり強いので正面切って戦うとかなりキツイ。
以下は標的の戦力。
・傭兵戦士×数体
とても高い攻撃力と各種魔法抵抗力を持つ。
下手すると戦士系でも一撃で逝く。注意。
・傭兵弓使い×数体
とても高い素早さと遠距離攻撃を持つ。素の妖精じゃ先手取れない。
戦士ほどではないが攻撃力も高い。
・商人×1体
ねんがんのアイスソード、と言うかさっき売ってたアイテムを持っている。
誤って全体攻撃で殺すとアイテムが消滅するので注意。戦闘力自体は低め。
このようは高い戦闘力を持つが、しかるべき準備さえしてあれば
お高い装備や圧倒的なレベルが無くても高確率で勝てる。
旅商人が取り扱うアイテムは、戦って殺せば奪える。
ん十万のアイテムを取れるのはかなり美味しい。
といってもかなり強いので正面切って戦うとかなりキツイ。
以下は標的の戦力。
・傭兵戦士×数体
とても高い攻撃力と各種魔法抵抗力を持つ。
下手すると戦士系でも一撃で逝く。注意。
・傭兵弓使い×数体
とても高い素早さと遠距離攻撃を持つ。素の妖精じゃ先手取れない。
戦士ほどではないが攻撃力も高い。
・商人×1体
ねんがんのアイスソード、と言うかさっき売ってたアイテムを持っている。
誤って全体攻撃で殺すとアイテムが消滅するので注意。戦闘力自体は低め。
このようは高い戦闘力を持つが、しかるべき準備さえしてあれば
お高い装備や圧倒的なレベルが無くても高確率で勝てる。
2007/10/11(木) 03:56:05ID:6BK1PXCh
必須アイテム郡
・チャームの魔法/スクロール/ワンド
敵弓使い逆用手段。そのまま敵戦士へのダメージソースにもなる。
魔法成功率が微妙なら、合わせてハーブの使用も考慮しよう。
4〜5回分あれば大抵は足りるが、たくさんあるとより安心。
チャームスクロール作れるなら全員に持たせとくと吉。
・サモンマイナーアニマルの魔法 召喚系のスクロール/ワンド
複数召喚すれば戦士の足止めがしやすい。やること無いPCに適当に呼ばせても良し。
できれば欲しい物
・初撃で半壊しないだけのHP/AC/DB。あるいは相手の弓使いより早く動けるキャラクター。
相手の先制攻撃で手数足りなくなるようだとキツイ。
ましてチャーム手段が無くなると拾う手間まで発生してさらにキツイ。
・クリエイトグレートウォールの魔法/スクロール/ワンド*1
壁作って視界をさえぎった上で、おとりの生物出しておけば
弓に撃たれる事はなくなる。
・ヘイストの魔法/スクロール/ワンド*数個
手数増やせる。ポーションだと1ターン後になるのでやや微妙。
・その他、強力な消耗品装備品なんでも。
元が取れる保障がある戦いなので、使える物はケチらず使うべし。
少々使いすぎるぐらいの気持ちで。
・チャームの魔法/スクロール/ワンド
敵弓使い逆用手段。そのまま敵戦士へのダメージソースにもなる。
魔法成功率が微妙なら、合わせてハーブの使用も考慮しよう。
4〜5回分あれば大抵は足りるが、たくさんあるとより安心。
チャームスクロール作れるなら全員に持たせとくと吉。
・サモンマイナーアニマルの魔法 召喚系のスクロール/ワンド
複数召喚すれば戦士の足止めがしやすい。やること無いPCに適当に呼ばせても良し。
できれば欲しい物
・初撃で半壊しないだけのHP/AC/DB。あるいは相手の弓使いより早く動けるキャラクター。
相手の先制攻撃で手数足りなくなるようだとキツイ。
ましてチャーム手段が無くなると拾う手間まで発生してさらにキツイ。
・クリエイトグレートウォールの魔法/スクロール/ワンド*1
壁作って視界をさえぎった上で、おとりの生物出しておけば
弓に撃たれる事はなくなる。
・ヘイストの魔法/スクロール/ワンド*数個
手数増やせる。ポーションだと1ターン後になるのでやや微妙。
・その他、強力な消耗品装備品なんでも。
元が取れる保障がある戦いなので、使える物はケチらず使うべし。
少々使いすぎるぐらいの気持ちで。
2007/10/11(木) 03:56:44ID:6BK1PXCh
戦法
1.初期配置は後ろギリギリまでさげて、壁生成で隠れやすいように密集して配置。
速度で負けてる場合は速攻で弓攻撃が飛んでくるので、死人が出来るだけ少ないよう祈る。
(一人二人の犠牲は気にしないで良い。勝てれば復活代ぐらいは誤差の範疇だし。)
2.行動順が来たら
・次順のPCにヘイスト
・相手弓使いにチャーム
・召喚で相手の足止め
キャラの持ち魔法やアイテムに応じてこれらをかけていく。
弓使いをチャームし切れないなら、壁で遮蔽を作って攻撃が召喚した奴に向くようにしとく。
3.弓使いへ対処して召喚も順調なら、自軍の戦士を弓使いに近寄らせておく。
敵の戦士と商人は弓使いが殺してくれるが、不安なら火力でダメ押ししても良い。
4.敵戦士を始末したら、チャームが切れる前に弓使いを始末する。
背後からぶん殴るも良し、メイジの火力で焼くも良し。
1.初期配置は後ろギリギリまでさげて、壁生成で隠れやすいように密集して配置。
速度で負けてる場合は速攻で弓攻撃が飛んでくるので、死人が出来るだけ少ないよう祈る。
(一人二人の犠牲は気にしないで良い。勝てれば復活代ぐらいは誤差の範疇だし。)
2.行動順が来たら
・次順のPCにヘイスト
・相手弓使いにチャーム
・召喚で相手の足止め
キャラの持ち魔法やアイテムに応じてこれらをかけていく。
弓使いをチャームし切れないなら、壁で遮蔽を作って攻撃が召喚した奴に向くようにしとく。
3.弓使いへ対処して召喚も順調なら、自軍の戦士を弓使いに近寄らせておく。
敵の戦士と商人は弓使いが殺してくれるが、不安なら火力でダメ押ししても良い。
4.敵戦士を始末したら、チャームが切れる前に弓使いを始末する。
背後からぶん殴るも良し、メイジの火力で焼くも良し。
2007/10/12(金) 23:57:01ID:ttAe46Zf
グッジョブ!
今度会った商人に試してみます。
Helherron は本当にいいゲームです、お金のバランスやレベルデザインが
絶妙ですし、遊んでると常に驚きが出てきます。akuukkaと紹介してくれた人に
(ひそかに)感謝しつつ日々ちくちく進めています。
もし win で今から始める方が居られたら、公式フォーラムのここ:
ttp://helherron.kalsari.info/forum/viewtopic.php?t=83&highlight=&sid=47de17c2ae9d31544391a9be1f9f6f53
Helherron Linux on WinXP: The Solution
にある方法で遊ぶのがお勧めです。これだと音もばっちり。
フリーの VMWare Player だとフルスクリーン(800x600をストレッチ)で遊べませんが、
有償版で拡大してもレスポンスが悪く使い物になりませんので Player で十分でした。
今度会った商人に試してみます。
Helherron は本当にいいゲームです、お金のバランスやレベルデザインが
絶妙ですし、遊んでると常に驚きが出てきます。akuukkaと紹介してくれた人に
(ひそかに)感謝しつつ日々ちくちく進めています。
もし win で今から始める方が居られたら、公式フォーラムのここ:
ttp://helherron.kalsari.info/forum/viewtopic.php?t=83&highlight=&sid=47de17c2ae9d31544391a9be1f9f6f53
Helherron Linux on WinXP: The Solution
にある方法で遊ぶのがお勧めです。これだと音もばっちり。
フリーの VMWare Player だとフルスクリーン(800x600をストレッチ)で遊べませんが、
有償版で拡大してもレスポンスが悪く使い物になりませんので Player で十分でした。
2007/10/21(日) 14:00:54ID:C1Cb6src
WinXPで起動できないんですが
みなさんは起動できてるんですか
みなさんは起動できてるんですか
2007/10/21(日) 14:17:50ID:o5gjOTw6
2007/10/21(日) 16:16:44ID:0rmoXeNL
フォルダのパスに日本語が入ってるからじゃね?
2007/10/26(金) 13:26:18ID:e85E2/jQ
ふつーにxpで遊べてるよ
エミュレータ使わずに
エミュレータ使わずに
2007/11/04(日) 05:20:05ID:nRjo50V1
2007/11/04(日) 21:53:51ID:V9tu4IJQ
2007/11/04(日) 21:57:10ID:V9tu4IJQ
コマンド一覧 (244d) とかなっているので、あるにはあったんですね。
2007/11/06(火) 03:11:12ID:H8RZBgk/
wikiなんてあったのは初耳。
又やってみるかな。
又やってみるかな。
2007/11/24(土) 02:36:53ID:U6vvP1Ej
ずいぶん書き込み減ったなぁ。
もっといろんな人に知って欲しいんだけどなこのゲーム。
やっぱり英語が壁なんだろうか。
もっといろんな人に知って欲しいんだけどなこのゲーム。
やっぱり英語が壁なんだろうか。
2007/11/24(土) 04:27:48ID:lDLcgN4d
いや、むしろ最初の画面が壁。
あれを越えられる者しか、このゲームはできネーよ
あれを越えられる者しか、このゲームはできネーよ
2007/11/24(土) 15:10:16ID:7GtxnG6s
最大の壁はバグだよ。
英語は何とかなっても、こればっかりは。
もうちっと安定して動けば、多彩な魔法で遊べるのだけど、
現状は何とかして敵の数を減らすことを考えないといけないからね。
英語は何とかなっても、こればっかりは。
もうちっと安定して動けば、多彩な魔法で遊べるのだけど、
現状は何とかして敵の数を減らすことを考えないといけないからね。
2007/11/24(土) 16:31:02ID:8FC8nlbp
うん、すべてバグが問題。
数値が異常になったりアイテムが消えるぐらいならいいが
回避不能のクラッシュはどうにもならない。
そのせいで再プレイする気が起きないし、
人にも勧められない。
そのバグさえ直れば、名作なんだけどね・・。
数値が異常になったりアイテムが消えるぐらいならいいが
回避不能のクラッシュはどうにもならない。
そのせいで再プレイする気が起きないし、
人にも勧められない。
そのバグさえ直れば、名作なんだけどね・・。
2007/11/24(土) 23:31:07ID:Q55r5FUM
2007/11/27(火) 06:20:08ID:wt9eH2Z7
Linux初心者な俺もVirtualBOX&ubuntuで起動できたぜ
フルスクリーンになってくれないけどな・・・
フルスクリーンになってくれないけどな・・・
2007/12/05(水) 13:17:10ID:CdTPuIxj
【古き良き】Eschalon: Book I 【海外製RPG】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1196827562/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1196827562/
2007/12/21(金) 10:40:55ID:Qu+6dhmH
保守ついでに
Hell8階から9階への階段(○in○とバリアの部屋のそば)を下りようとすると、
勝手にシャットダウンしちゃいます。
クリアされた方いれば助言いたたけないでしょうか。@linux2.04
Hell8階から9階への階段(○in○とバリアの部屋のそば)を下りようとすると、
勝手にシャットダウンしちゃいます。
クリアされた方いれば助言いたたけないでしょうか。@linux2.04
2008/01/05(土) 17:22:21ID:QBPoQNn5
>>527のやり方で導入してみようと思ったんだけど
http://developer.kde.org/~binner/vmware/
に行っても
KDE_3.5_on_SUSE_Linux_10.zip
が無いんだよね。
どこで落とせるんだろう?
http://developer.kde.org/~binner/vmware/
に行っても
KDE_3.5_on_SUSE_Linux_10.zip
が無いんだよね。
どこで落とせるんだろう?
2008/01/07(月) 11:04:16ID:JeMGp6C7
>>319でやってみるとmedia.pakにエラーとかで起動しなかった。
CTDに悩まずにプレイしてぇぇぇぇぇ
CTDに悩まずにプレイしてぇぇぇぇぇ
2008/01/07(月) 13:29:22ID:kKWWzRsu
KDE_3.5.5_on_openSUSE_10.2.zip で大丈夫だたよ
2008/01/07(月) 20:45:12ID:JeMGp6C7
ありがとう。ようやくプレイできたよ。
2008/01/14(月) 04:16:30ID:5i2Rtuqp
保守
1周クリアしてコツ掴むとアホみてーなパーティ作ってもなんとか乗り切れちゃうね
初プレイで即挫折した全キャラ人間パーティでも普通に戦える
1周クリアしてコツ掴むとアホみてーなパーティ作ってもなんとか乗り切れちゃうね
初プレイで即挫折した全キャラ人間パーティでも普通に戦える
2008/01/14(月) 15:54:03ID:6boUfeEZ
やっと一晩かけてhelh-2.04-linuxの導入に成功しました。
media.pakが壊れてる、再インストールせよ、とのSUSEさんに
悩まされつつ、 英語フォーラムでchmod -R g+w コマンドを
試すといいよ、との書き込みを見て
chmod -R g+w /root/Desktop/helh-2.04-linux/helhlinux
chmod -R g+w /root/Desktop/helh-2.04-linux/media.pakなど
試すものの、media.pakのエラーは消えず......
違うパソコンでも環境をインストールして
cd /root/Desktop/helh-2.04-linux/ と入力して ./helhlinux で起動。嬉しかったです。
リナックス音痴は俺でした〜。
media.pakが壊れてる、再インストールせよ、とのSUSEさんに
悩まされつつ、 英語フォーラムでchmod -R g+w コマンドを
試すといいよ、との書き込みを見て
chmod -R g+w /root/Desktop/helh-2.04-linux/helhlinux
chmod -R g+w /root/Desktop/helh-2.04-linux/media.pakなど
試すものの、media.pakのエラーは消えず......
違うパソコンでも環境をインストールして
cd /root/Desktop/helh-2.04-linux/ と入力して ./helhlinux で起動。嬉しかったです。
リナックス音痴は俺でした〜。
2008/01/16(水) 09:50:51ID:kTYjBG/Y
俺も同じことで悩んだw
2008/01/20(日) 18:21:48ID:d+dRGuTK
現在のパーティ
リザードモンク
リザードモンク
エルフモンク
フェアリーバード
フェアリープリースト
オークシャーマン
フェアリーメイジ
フェアリーメイジ
ガチパーティだと楽なので今回は前衛を脆くしてみたが
モンクおもすれー
リザードモンク
リザードモンク
エルフモンク
フェアリーバード
フェアリープリースト
オークシャーマン
フェアリーメイジ
フェアリーメイジ
ガチパーティだと楽なので今回は前衛を脆くしてみたが
モンクおもすれー
552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 08:49:53ID:Ont3HyDK 俺の現在のパーティはこんな感じ。
ゴーレムバーバリアン
トロールバーバリアン
トロールファイター
人間バード
エルフプリースト
オークシャーマン
フェアリーメイジ
フェアリーメイジ
こういうのがガチパーティなのかな?
ボス戦で回復をアイテムに頼ること多々あり。
ゴーレムバーバリアン
トロールバーバリアン
トロールファイター
人間バード
エルフプリースト
オークシャーマン
フェアリーメイジ
フェアリーメイジ
こういうのがガチパーティなのかな?
ボス戦で回復をアイテムに頼ること多々あり。
2008/01/22(火) 17:28:34ID:tt1Jhb95
一人旅報告が殆ど無いんだが、未クリアなのか、複数人プレイのが燃えるからなのか。
フェアリープリーストソロしてるんだが、透明化して弓無双テラツヨス。
フェアリープリーストソロしてるんだが、透明化して弓無双テラツヨス。
2008/01/23(水) 00:15:44ID:GVJrcmfx
一人旅はlinux導入必須なのがしんどいです。
2008/01/23(水) 21:58:44ID:TLxCBaQr
>>554
いや、俺はwinでやってるが大して困る事もない。
どうせAPが1になる接近戦しないし、バグ落ちエネミー始末する全体系は
8人の時よりむしろ習得楽なんで、殆ど気にならない。
スタン一発でハメ殺し確定なのが辛いが、ドーピング系も全部一人に集中できるし、
MP総量が少なくなる点に気をつければ、魔法系での一人旅はそんなにきつくない。
戦士系は辛そうだが。消耗アイテム連打は避けられ無そう。
いや、俺はwinでやってるが大して困る事もない。
どうせAPが1になる接近戦しないし、バグ落ちエネミー始末する全体系は
8人の時よりむしろ習得楽なんで、殆ど気にならない。
スタン一発でハメ殺し確定なのが辛いが、ドーピング系も全部一人に集中できるし、
MP総量が少なくなる点に気をつければ、魔法系での一人旅はそんなにきつくない。
戦士系は辛そうだが。消耗アイテム連打は避けられ無そう。
2008/01/27(日) 08:58:24ID:x8OT9boK
CTD?とやらに遭遇したっぽいのでLinux導入してみたが
セーブデータはちゃんと引き継げないのねー
まあハズレ職とは知らずレンジャー入れてたからやりなおすにはちょうどいいかw
セーブデータはちゃんと引き継げないのねー
まあハズレ職とは知らずレンジャー入れてたからやりなおすにはちょうどいいかw
2008/02/03(日) 19:43:25ID:jVCLAWVA
保守
2008/02/06(水) 11:43:18ID:L+UT1H9h
Linux版だがcaco deamonに攻撃するとフリーズする・・・バグかなこれ
どうせ勝てないだろうけどw
どうせ勝てないだろうけどw
2008/02/10(日) 08:50:05ID:/9VAKFJT
ほす
2008/02/21(木) 18:43:44ID:Z7LZfdJA
農民「な なにをする きさまらー!」
2008/02/22(金) 09:45:41ID:T+c1my+v
カワイソス
2008/02/24(日) 00:45:47ID:EOfSOmn/
調子こいてHeaven強化しまくったら万年金欠に
2008/02/26(火) 09:13:44ID:hNSHlPpB
heavenは全員で使えるし強化しまくりでいいのでは?
俺は+5を1人1個持たせてるけど。
俺は+5を1人1個持たせてるけど。
2008/02/27(水) 23:08:58ID:uumK4hFD
店で買いたい物一覧 安い順
空白のスクロール 2G(書記スキルあればコスト対効果最高)
rageポーション 2G(攻撃力&行動力倍増 後半でも使える)
enchant weaponのスクロール(武器にかけると攻撃力倍増。左手装備だと効果永続。)
一時魔法スキル上昇のハーブ/キノコ +15物が20G、+75物が1000G(魔法能力底上げ。使いたい魔法が全部100%になるまで有効)
本 200G〜1000G程度まで(魔法揃えるのは最優先で)
ワンド 200G〜1000G程度まで(ヘイストなど、用途の広いワンドは即買いで)
Enchant itemのスクロール 1000G程度(低出現率。+6以上まで上げられる。見たら即買い)
全耐性のリング&アミュレット 2500G程度(耐性は8人だと必須ではないけど、上げておくと安心)
加速の靴 1000G程度(低出現率だがメチャメチャ安い。見たら即買い推奨。)
加速のリング&アミュレット 2000G程度(靴より有り難味薄いが、行動力増加は強い)
能力増強のポーション 2000G程度(低出現率。実はHeaven指輪強化より安い。)
耐性強化のハーブ 2000G程度(低出現率。8人だと結構微妙。金余りなら買うぐらいで)
生産装備品:+3素材&+3〜5強化&MP増加防具 10000G〜(魔法系強化に最適。両手盾おすすめ。)
生産装備品:全耐性プレートアーマー 10000G程度(格闘系強化に。+上げても耐性変わらないので、安く上げてok)
生産装備品:+3素材&+3〜5強化&パラライズ付与武器 10000G程度(物理系強化に。)
Heavenアイテムの強化 10000G程度(お手軽ステ増強。一つを使いまわしても、沢山作ってもok)
加速アイテムの強化 10000G程度(+5あれば3回行動。高いがそれだけの価値はある)
魔法系キャラクターのタフネス技能の強化 時価(訓練系の中では安いが、それでも金かかるので金余りの時に。)
魔法系キャラクターの魔法技能の強化 時価(アポカリプスやブリザード連射最強。他に金で買えるもの全部買ったらどうぞ)
空白のスクロール 2G(書記スキルあればコスト対効果最高)
rageポーション 2G(攻撃力&行動力倍増 後半でも使える)
enchant weaponのスクロール(武器にかけると攻撃力倍増。左手装備だと効果永続。)
一時魔法スキル上昇のハーブ/キノコ +15物が20G、+75物が1000G(魔法能力底上げ。使いたい魔法が全部100%になるまで有効)
本 200G〜1000G程度まで(魔法揃えるのは最優先で)
ワンド 200G〜1000G程度まで(ヘイストなど、用途の広いワンドは即買いで)
Enchant itemのスクロール 1000G程度(低出現率。+6以上まで上げられる。見たら即買い)
全耐性のリング&アミュレット 2500G程度(耐性は8人だと必須ではないけど、上げておくと安心)
加速の靴 1000G程度(低出現率だがメチャメチャ安い。見たら即買い推奨。)
加速のリング&アミュレット 2000G程度(靴より有り難味薄いが、行動力増加は強い)
能力増強のポーション 2000G程度(低出現率。実はHeaven指輪強化より安い。)
耐性強化のハーブ 2000G程度(低出現率。8人だと結構微妙。金余りなら買うぐらいで)
生産装備品:+3素材&+3〜5強化&MP増加防具 10000G〜(魔法系強化に最適。両手盾おすすめ。)
生産装備品:全耐性プレートアーマー 10000G程度(格闘系強化に。+上げても耐性変わらないので、安く上げてok)
生産装備品:+3素材&+3〜5強化&パラライズ付与武器 10000G程度(物理系強化に。)
Heavenアイテムの強化 10000G程度(お手軽ステ増強。一つを使いまわしても、沢山作ってもok)
加速アイテムの強化 10000G程度(+5あれば3回行動。高いがそれだけの価値はある)
魔法系キャラクターのタフネス技能の強化 時価(訓練系の中では安いが、それでも金かかるので金余りの時に。)
魔法系キャラクターの魔法技能の強化 時価(アポカリプスやブリザード連射最強。他に金で買えるもの全部買ったらどうぞ)
2008/02/28(木) 18:31:45ID:b+1uNhMH
>>564
お前・・・GJすぎるだろ常考w
お前・・・GJすぎるだろ常考w
2008/03/12(水) 20:40:08ID:G2MPDPqc
ナンカデター
The Vicious Sword
Weight: 2 pounds
Value: 95000 gold pieces
Type: 95000 gold pieces
Melee damage: 42
Type:のとこの表示がおかしいよ。
バグっててdmg1のHammerより弱い…orz
The Vicious Sword
Weight: 2 pounds
Value: 95000 gold pieces
Type: 95000 gold pieces
Melee damage: 42
Type:のとこの表示がおかしいよ。
バグっててdmg1のHammerより弱い…orz
2008/03/13(木) 21:47:36ID:wVm4P8iv
たまにそういう設定ミスのアイテムあるんだよな
2008/03/22(土) 09:42:44ID:CIHLrEeh
ほす
2008/03/29(土) 17:47:36ID:EUXA4AKQ
このゲーム面白いですね
最初のダンジョン制覇したので最後の戦術だけ
barb(golem) , barb(troll) , war(dwarf) , thief(halfling)
bard(fairy) , mage(fairy) , pri(fairy) , sham(fairy)
golemが糞遅いのでtroll,dwarfと共に待ち戦法
thiefは回避を上げれるだけ上げてwand of burning handsを持たせて突出、leaderのお相手
bardは弓、魔法使いにひたすらconfuse
mageはwand of diabolic afterlife振りつつdirt
shamはsummon+heal
priはheal
この戦術で楽勝でした
また気が向いたら報告しに来ます
最初のダンジョン制覇したので最後の戦術だけ
barb(golem) , barb(troll) , war(dwarf) , thief(halfling)
bard(fairy) , mage(fairy) , pri(fairy) , sham(fairy)
golemが糞遅いのでtroll,dwarfと共に待ち戦法
thiefは回避を上げれるだけ上げてwand of burning handsを持たせて突出、leaderのお相手
bardは弓、魔法使いにひたすらconfuse
mageはwand of diabolic afterlife振りつつdirt
shamはsummon+heal
priはheal
この戦術で楽勝でした
また気が向いたら報告しに来ます
2008/03/30(日) 07:58:36ID:29jNI66f
落ち着け、フェアリーはシャーマンになれない。
2008/04/16(水) 09:44:34ID:GkCYEkT7
中盤からゴリ押しばかりでダレてしまったので
レンジャーとかシーフとか微妙職を入れたらやり直したら面白くなった。
現在のパーティ
全員人間で
ファイター(剣盾)
モンク(近接特化)
シーフ(剣盾)
シーフ(弓)
マーチャント(弓)
シャーマン
プリースト
レンジャー(ゴミ)
レンジャーは訓練所利用しないとマジで役に立たんな・・・
レンジャーとかシーフとか微妙職を入れたらやり直したら面白くなった。
現在のパーティ
全員人間で
ファイター(剣盾)
モンク(近接特化)
シーフ(剣盾)
シーフ(弓)
マーチャント(弓)
シャーマン
プリースト
レンジャー(ゴミ)
レンジャーは訓練所利用しないとマジで役に立たんな・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/04(日) 09:50:04ID:h5SY+mGI バグ技?
弓を左腕で装備して自己攻撃で死亡(重要)
↓
全装備が地面に転がる(弓も落ちている)
が
何故か死亡キャラは左腕に弓装備したままですw
弓が複製されてますw
パーテイの武器店での売却価格が500以上なら最初の町で
闘技場で自己攻撃で死亡→ヒーラーに500払って復活の繰り返しで
弓複製コンボ稼ぎが出来ますw
パーテイの編成失敗でやり直し考えている方もお金さえあればスキルも伸ばしやすいので
これまでの時間を無駄にしなくて済みます、
ただチート臭いほどの強力キャラに育成できるのでやり過ぎはゲームをつまらなくするかも・・
弓を左腕で装備して自己攻撃で死亡(重要)
↓
全装備が地面に転がる(弓も落ちている)
が
何故か死亡キャラは左腕に弓装備したままですw
弓が複製されてますw
パーテイの武器店での売却価格が500以上なら最初の町で
闘技場で自己攻撃で死亡→ヒーラーに500払って復活の繰り返しで
弓複製コンボ稼ぎが出来ますw
パーテイの編成失敗でやり直し考えている方もお金さえあればスキルも伸ばしやすいので
これまでの時間を無駄にしなくて済みます、
ただチート臭いほどの強力キャラに育成できるのでやり過ぎはゲームをつまらなくするかも・・
2008/05/04(日) 22:07:03ID:C1oSOCnh
ゴミキャラの戦力化にはいいかもしれんが
普通に戦えるパーティでやるとゴリ押し戦闘になって飽きるな
普通に戦えるパーティでやるとゴリ押し戦闘になって飽きるな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 12:27:32ID:2SeWnE2g ごり押しどころか・・・
山ほどお金はいるので・・・
オーダー武器&鎧を買い放題になる
そちらのほうが問題
先頭後の獲得品漁りの楽しみが無くなる
山ほどお金はいるので・・・
オーダー武器&鎧を買い放題になる
そちらのほうが問題
先頭後の獲得品漁りの楽しみが無くなる
575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 12:30:08ID:2SeWnE2g バグ技見つけたときはすげーw
皆に知らせないとwww
と、思ったが、その後の戦闘が味気ないものに・・・
ゲームの楽しみが減った・・・
バグ技見つけるんじゃ無かった・・・・
皆に知らせないとwww
と、思ったが、その後の戦闘が味気ないものに・・・
ゲームの楽しみが減った・・・
バグ技見つけるんじゃ無かった・・・・
2008/05/06(火) 18:06:34ID:AVwJRdt9
楽器の演奏の仕方がわからん…
577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 18:19:23ID:C+aaEKsT 戦闘中にiでアイテム欄開いてカーソルをuで使用すると演奏する
演奏の効果はランダムでMPもちのキャラでMPが残っている時は30前後の経験値が入る
Pとか成長遅めのキャラ雑魚戦でムーブポイントUP系装備つけてヘイストかけてMP24くらいにして
1ターン8回演奏行動とかして平均240経験地でウマーw
演奏の効果はランダムでMPもちのキャラでMPが残っている時は30前後の経験値が入る
Pとか成長遅めのキャラ雑魚戦でムーブポイントUP系装備つけてヘイストかけてMP24くらいにして
1ターン8回演奏行動とかして平均240経験地でウマーw
578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 18:23:18ID:C+aaEKsT ttp://www28.atwiki.jp/helherron/pages/7.html
日本語ウイキ
ttp://www.dahlby.net/games/helherron/
海外版攻略サイト(機会翻訳でもそこそこ意味わかる)
日本語ウイキ
ttp://www.dahlby.net/games/helherron/
海外版攻略サイト(機会翻訳でもそこそこ意味わかる)
2008/05/06(火) 19:10:24ID:HVgCb9cW
いくらなんでも、経験地とか機会翻訳とか誤字多すぎ。
2008/05/07(水) 11:41:29ID:X2amqIrd
教えてもらって揚げ足取り・・・・
ゆとりは社会常識ないな・・・・
死ねばいいのいに・・・・・
ゆとりは社会常識ないな・・・・
死ねばいいのいに・・・・・
2008/05/24(土) 21:17:54ID:ghRAHv1c
580の釣りを半月以上も放置したまま沈んでいきそうなこのスレに合掌
582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 22:39:57ID:R0WNG8Nz test
583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 01:11:39ID:h/sgIaIY このゲームかなり面白かったんだが。
これみたいな古典ぽいRPGもっとフリーで出ると楽しいのに。
これみたいな古典ぽいRPGもっとフリーで出ると楽しいのに。
2008/08/28(木) 02:15:44ID:8KvY2iZj
シェアウェアなら多いんだけどね〜。
2008/08/29(金) 01:46:00ID:IiMB8lDx
おお、レス有り難うございます。
2008/09/29(月) 00:36:58ID:xsxG4DXk
保守
2008/10/18(土) 06:37:30ID:IZqD9M/a
>>583
Dark Disciples
Dark Disciples
2008/10/24(金) 18:18:17ID:4SJhGOqc
2008/10/25(土) 17:13:00ID:l/BwUpVv
2008/10/25(土) 22:54:01ID:inDlhjKe
>>587
1をはじめてみたら、主人公があまりに悲惨な境遇で悲しくなった。
1をはじめてみたら、主人公があまりに悲惨な境遇で悲しくなった。
2008/10/27(月) 13:27:07ID:nAyjwxnu
借金返済\(^o^)/ハジマタ
2008/10/27(月) 23:57:06ID:KLoUN14X
おお人が来てる
俺もDark Disciples 落してみたよ。
俺の微弱な英語力だとHelherronより読みずらいが…
時間見つけてポツポツやってみるかな。
スレ違い…
俺もDark Disciples 落してみたよ。
俺の微弱な英語力だとHelherronより読みずらいが…
時間見つけてポツポツやってみるかな。
スレ違い…
2008/10/31(金) 01:46:46ID:E/GHK1kt
やっぱり8人の運用はめんどくさいなw
あえて4人とかで最初から挑める方法がないかな…
あえて4人とかで最初から挑める方法がないかな…
2008/11/03(月) 12:01:43ID:fQ6GChfi
>>593
全クリして一人旅すればと。
全クリして一人旅すればと。
2008/11/19(水) 02:13:08ID:f+OHXFEi
どこにも書いてないっぽいので質問させて下さい。
@BoltsではなくArrowを弓で撃ちたいたのですが
BoltsとArrowの切り替えはどうやってするのでしょうか?
Aバーバリアン、ファイターの攻撃が全くと言ってよいほど
敵にヒットしないのですが、仕様ですか?
よろしくお願いします。
@BoltsではなくArrowを弓で撃ちたいたのですが
BoltsとArrowの切り替えはどうやってするのでしょうか?
Aバーバリアン、ファイターの攻撃が全くと言ってよいほど
敵にヒットしないのですが、仕様ですか?
よろしくお願いします。
2008/11/19(水) 02:30:00ID:m/0iaWzE
人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
2008/11/19(水) 10:43:24ID:jbztQnRN
俺も昨日始めた
最初にゴブリンのリーダーを殺せって言うクエスト受けたんだけど場所がわからないw
外にでてもコボルドだのシカみてーな四足動物だの一番の雑魚っぽいのにすら勝てない
最初にゴブリンのリーダーを殺せって言うクエスト受けたんだけど場所がわからないw
外にでてもコボルドだのシカみてーな四足動物だの一番の雑魚っぽいのにすら勝てない
598595
2008/11/19(水) 18:28:31ID:f+OHXFEi もう二つ追加。
B敵は斜め方向からも攻撃してくるのに
こちらからは斜めにいる敵を攻撃できないのは仕様ですか?
C店の品揃えが変わるのか否か、もし変わるのであれば
そのタイミングを教えて下さい。
Diabloのように話す度に変わるのでもなく、
はたまた一日経てば変わるというわけでもなく、
いつまでもCure deseaseの呪文書が手に入らず困ってます
B敵は斜め方向からも攻撃してくるのに
こちらからは斜めにいる敵を攻撃できないのは仕様ですか?
C店の品揃えが変わるのか否か、もし変わるのであれば
そのタイミングを教えて下さい。
Diabloのように話す度に変わるのでもなく、
はたまた一日経てば変わるというわけでもなく、
いつまでもCure deseaseの呪文書が手に入らず困ってます
2008/11/19(水) 18:50:18ID:JeEt4mTo
>>598
うーん、いずれもプレイ中ならお答えできそうなんですが、
私がプレイしていたのは2年も前…今起動してみても全く覚えておらず。
困りました(T_T)
Bolts と Arrow の切り替えというより、CrossBow なら Bolts が必要で、Bow なら Arrow が必要なのでは?
ヒットしないのはどうだったでしょう、キャラメイクの時点から考えないといけないのだったか…魔法とかで命中率上げるのだったか…??
斜め攻撃については、>>243-249 辺り。カーソルキーでは無理です。
店の品揃えは時間経過によって変わるので、ちょこちょこ各地のお店を見て回ると良かったのは覚えています。
何日で変わるとかそこまで詳しくは結局分からなかった様な気も。
>>597
洋ゲーは序盤から敵が強いです。勝てる相手を選ばないと全然勝てません…が、
ゴーレムとかいないとかなり辛い戦いになると思った方が良いです。
上に書いた「ヒットしないのはどうだったでしょう」について、>>27 にありました。
> 命中率も DEX 依存ではなく STR 依存なのかー。
なので、ゴーレムとかじゃないと辛いんです、確か。
うーん、いずれもプレイ中ならお答えできそうなんですが、
私がプレイしていたのは2年も前…今起動してみても全く覚えておらず。
困りました(T_T)
Bolts と Arrow の切り替えというより、CrossBow なら Bolts が必要で、Bow なら Arrow が必要なのでは?
ヒットしないのはどうだったでしょう、キャラメイクの時点から考えないといけないのだったか…魔法とかで命中率上げるのだったか…??
斜め攻撃については、>>243-249 辺り。カーソルキーでは無理です。
店の品揃えは時間経過によって変わるので、ちょこちょこ各地のお店を見て回ると良かったのは覚えています。
何日で変わるとかそこまで詳しくは結局分からなかった様な気も。
>>597
洋ゲーは序盤から敵が強いです。勝てる相手を選ばないと全然勝てません…が、
ゴーレムとかいないとかなり辛い戦いになると思った方が良いです。
上に書いた「ヒットしないのはどうだったでしょう」について、>>27 にありました。
> 命中率も DEX 依存ではなく STR 依存なのかー。
なので、ゴーレムとかじゃないと辛いんです、確か。
2008/11/19(水) 20:18:20ID:PuNs60q2
同じくうろ覚え回答だけど武器スキルも命中率に関わってたと思う
武器の種類ごとにスキルがあるのでどれか1つか2つを集中的に伸ばした方が良かったかと
あと背後から攻撃すると命中&威力が大幅にアップ
キャラのいるマスのはじっこに表示される白い線がそのキャラの向いている方向ね
武器の種類ごとにスキルがあるのでどれか1つか2つを集中的に伸ばした方が良かったかと
あと背後から攻撃すると命中&威力が大幅にアップ
キャラのいるマスのはじっこに表示される白い線がそのキャラの向いている方向ね
601595
2008/11/19(水) 22:27:11ID:f+OHXFEi2008/12/13(土) 03:24:54ID:Ho4bFaeR
人いないから適当に書いちゃうよ。茸人間退治完了
剣盗賊がひょいひょい避けてくれるようになったけど前衛は堅いの三匹で十分だなあ
剣盗賊がひょいひょい避けてくれるようになったけど前衛は堅いの三匹で十分だなあ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 09:25:02ID:PHp3fAI2 Godly、いわゆる神のフルプレート手に入れたけどやり直そうと思ってたパーティだった…
セルフテレポとフレイムウェーブでガンガン進んでて前衛育たないし
商人焼き殺して気付いたけどアイテムが出てなかったのね
それに時間制限クエスト失敗したし…信じられないことだが問題になってる場所がわからなかった…
Helh島の南端まで探しに逝ったわ
セルフテレポとフレイムウェーブでガンガン進んでて前衛育たないし
商人焼き殺して気付いたけどアイテムが出てなかったのね
それに時間制限クエスト失敗したし…信じられないことだが問題になってる場所がわからなかった…
Helh島の南端まで探しに逝ったわ
2009/01/13(火) 10:34:31ID:Br7atdm8
さっき始めたんだけど面白いねこれ
キャラメイクとか種族とクラスが沢山あって物凄く興奮する
とりあえずお金貯めたいけどアイテムの売り方わからん・・・
キャラメイクとか種族とクラスが沢山あって物凄く興奮する
とりあえずお金貯めたいけどアイテムの売り方わからん・・・
2009/01/13(火) 11:23:08ID:PHp3fAI2
店で<と>キー押せばキャラの持ち物が表示されるから売りたいアイテムを選んでsキー
売れるアイテムは大体その店で扱ってる物。武器屋では武器しか売れない…等
売れるアイテムは大体その店で扱ってる物。武器屋では武器しか売れない…等
2009/01/13(火) 19:43:30ID:Br7atdm8
できたよありがとう
607326
2009/03/29(日) 10:47:38ID:4dnIg9P/ 余った容量の小さいUSBメモリでPuppyLinuxの起動メモリを作ったついでに、
久しぶりにHelherronを入れてみた。
…やべぇ楽しい。徹夜してしまったw 現在のパーティは
妖精-バード
リザードマン-シャーマン
人間-モンク
妖精-レンジャー
ハーフリング-魔術師
オーク-シャーマン
エルフ-魔術師
妖精-商人
盾がいねぇw
久しぶりにHelherronを入れてみた。
…やべぇ楽しい。徹夜してしまったw 現在のパーティは
妖精-バード
リザードマン-シャーマン
人間-モンク
妖精-レンジャー
ハーフリング-魔術師
オーク-シャーマン
エルフ-魔術師
妖精-商人
盾がいねぇw
608326
2009/03/29(日) 22:56:26ID:pdorI/sU ぎゃあああああああ
キノコ食ったら敵味方の区別がつかなくなったw
しかも効果消えねぇ……
こんなキノコがあるなんて知らなかったよ。
キノコ食ったら敵味方の区別がつかなくなったw
しかも効果消えねぇ……
こんなキノコがあるなんて知らなかったよ。
2009/03/30(月) 16:02:11ID:6DWMgqA4
この手のは序盤がやたら楽しい
段々アイテム整理とかがめどくなる
段々アイテム整理とかがめどくなる
2009/04/02(木) 00:44:09ID:0iCa8gJM
操作周りが特にこなれてないからなぁ。
パーティが8人いるから、それぞれ巻物を集める係、薬を集める係、ワンド、ハーブ……と
それぞれ役割分担決めて集めてた。
キノコで敵味方区別付かなくなった状態で誤って保存してしまったので、もう一度最初から
やり直すことにした。
前回、試しに入れた商人が全く成長しなかった(バードはレベル5になってるのに商人だけレベル1のまま)ので、
もう少しバランスを考えた結果、
妖精-バード:私にとってこれは鉄板。
トロール-プリースト:壁、僧侶呪文はキャンプ時の治療用と割り切って使う。
ハーフリング-レンジャー:一人くらい出来の悪い奴がいた方が面白い。
リザードマン-モンク:壁2
妖精-メイジ:主砲、魔力がどれだけ続くかが勝敗の分かれ目だw
オーク-シャーマン
リザードマン-シャーマン
人間-シャーマン
壁の不足は召喚呪文で。火力の支援用途にも。
……なんか根本的に間違ってるような気がしないでもないが、とりあえず、また農民を殺戮する作業に戻るおw
パーティが8人いるから、それぞれ巻物を集める係、薬を集める係、ワンド、ハーブ……と
それぞれ役割分担決めて集めてた。
キノコで敵味方区別付かなくなった状態で誤って保存してしまったので、もう一度最初から
やり直すことにした。
前回、試しに入れた商人が全く成長しなかった(バードはレベル5になってるのに商人だけレベル1のまま)ので、
もう少しバランスを考えた結果、
妖精-バード:私にとってこれは鉄板。
トロール-プリースト:壁、僧侶呪文はキャンプ時の治療用と割り切って使う。
ハーフリング-レンジャー:一人くらい出来の悪い奴がいた方が面白い。
リザードマン-モンク:壁2
妖精-メイジ:主砲、魔力がどれだけ続くかが勝敗の分かれ目だw
オーク-シャーマン
リザードマン-シャーマン
人間-シャーマン
壁の不足は召喚呪文で。火力の支援用途にも。
……なんか根本的に間違ってるような気がしないでもないが、とりあえず、また農民を殺戮する作業に戻るおw
2009/04/02(木) 09:41:29ID:Dc2BYmLK
魔法主体パーティの場合即効で都会に行って安い楽器買ってたな
…あれ?なんかやりたくなtt(ry
…あれ?なんかやりたくなtt(ry
2009/04/02(木) 17:40:05ID:osI1/FRg
商人は弓を持たせると光る
2009/05/03(日) 15:32:38ID:A0UbTaw+
これまだあったんだ
2009/05/07(木) 00:42:32ID:Aodl+BiL
ecchi とか hentai とかと戯れていたら故郷が
えらいことになって、それ以来立ち上げてないなぁ
終わらせておこうかな。
敵は木っ端微塵になるし物凄い残酷ゲーだよねこれ。
えらいことになって、それ以来立ち上げてないなぁ
終わらせておこうかな。
敵は木っ端微塵になるし物凄い残酷ゲーだよねこれ。
2009/05/07(木) 14:54:53ID:Fo0F6PKH
カエル人間アリ人間ハチ人間とかの巣がキモすぎだったわ
よくこんなバリエーション作るよなwと思いながらやってた
よくこんなバリエーション作るよなwと思いながらやってた
2009/08/01(土) 11:12:09ID:zm2SA4XG
保守
617名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/07(月) 09:48:47ID:ctXmL43o リチャージワンドのスクロールってEsc押すまで何度でも使えるんだなw
コストパフォーマンス良すぎ
これからはもっと積極的にワンド振ってくか
コストパフォーマンス良すぎ
これからはもっと積極的にワンド振ってくか
2009/09/08(火) 14:17:38ID:jenWQkkn
最近知ったばかりなんだけど、落とせるサイトはもうないのかな?
WebArchiveもだめぽ・・・
WebArchiveもだめぽ・・・
2009/09/08(火) 21:19:56ID:B5nxE5Mq
2009/09/09(水) 10:50:20ID:zhVln8Jw
2009/09/09(水) 15:10:22ID:XV6qA+AD
そろそろマジックユーザーが凶悪に育ってきたけど
また近接系の成長が遅れそうな予感
Selfテレポで位置整えて5連範囲魔法とか強すぎるんだよな
また近接系の成長が遅れそうな予感
Selfテレポで位置整えて5連範囲魔法とか強すぎるんだよな
2009/09/09(水) 17:44:56ID:WL076fg8
今日Virtual PC 2007にubuntuで安定プレイ目指していろいろ試してる
けど起動しない・・誰かタスケテ
けど起動しない・・誰かタスケテ
623622
2009/09/12(土) 09:16:42ID:c8GDw6V9 誰も教えてくれなかったので・・・
VirtualBox + Ubuntu 9.04環境でHelherronが起動するまで。
http://www.atomicgamer.com/file.php?id=58494
から Helherron 2.04 for Linux を/home/ubuntu29にダウンロード。
helh-2.04-linux.tar.gzを展開
端末を開き、
cd /home/ubuntu29/helh-2.04-linux [Enter]
./helhlinux [Enter]
と入力する。
libstdc++.so.5: cannot open shared object file
と表示されて起動できない。
システム→システム管理→Synapticパッケージマネージャを起動。
クイック検索にlibstdcと入力し検出されたlibstdc++.so.5、libstdc++.so.6関連のパッケージを
全てインストールする。
もう一度端末から起動を試みるが今度はmedia.pakが読みこめないとかのエラーが出た。
ここで端末から
chmod -R g+w /home/ubuntu29/helh-2.04-linux/helhlinux [Enter]
chmod -R g+w /home/ubuntu29/helh-2.04-linux/media.pak [Enter]
と入力する。(1年前の2ちゃんの誰かありがとう)
ここでやっと・・・、
cd /home/ubuntu29/helh-2.04-linux [Enter]
./helhlinux [Enter]
と入力してゲームタイトル画面が出現する。
喜ぶ。
だがしかし、デスクトップの解像度(800*600)が小さいためゲームタイトル画面の縦が収まりきれてない。
VirtualBox + Ubuntu 9.04環境で画面解像度を上げる方法を探す。
そして見つける。
VirtualBoxの [GustAdditionのインストール] を実行すればいいらしい。
VirtualBoxのメニューの[デバイス]→[GustAdditionのインストール]を選択する。
ubuntuデスクトップ上にGuest AditionsのCDイメージが表示された後、Virutualboxのメニューから
[デバイス]→[CD/DVD-ROMのマウント]→[CD/DVD-ROMイメージ]を選択する。
選択後、[仮想ディスクマネージャ]ウィンドウが開くので、そこから[VBoxGuestAdditions.iso]を選択する。
ubuntuデスクトップ上にGuest AditionsのCDイメージを開き、autorun.shを実行しインストール。
Guest Aditionsのインストールが終了したらVirutualboxのメニューから[仮想マシン]→[ゲストOSの画面を自動リサイズ]にチェックを入れる。
後はVirtualBoxのウィンドウサイズを変えると、それに合わせてubuntuのデスクトップ解像度が
リサイズされる。
重くならない尚且つゲーム画面が全て表示されるようにリサイズして遊べるじゃねえか。
以上、オレ乙過ぎるっっっっっっっwwwww
VirtualBox + Ubuntu 9.04環境でHelherronが起動するまで。
http://www.atomicgamer.com/file.php?id=58494
から Helherron 2.04 for Linux を/home/ubuntu29にダウンロード。
helh-2.04-linux.tar.gzを展開
端末を開き、
cd /home/ubuntu29/helh-2.04-linux [Enter]
./helhlinux [Enter]
と入力する。
libstdc++.so.5: cannot open shared object file
と表示されて起動できない。
システム→システム管理→Synapticパッケージマネージャを起動。
クイック検索にlibstdcと入力し検出されたlibstdc++.so.5、libstdc++.so.6関連のパッケージを
全てインストールする。
もう一度端末から起動を試みるが今度はmedia.pakが読みこめないとかのエラーが出た。
ここで端末から
chmod -R g+w /home/ubuntu29/helh-2.04-linux/helhlinux [Enter]
chmod -R g+w /home/ubuntu29/helh-2.04-linux/media.pak [Enter]
と入力する。(1年前の2ちゃんの誰かありがとう)
ここでやっと・・・、
cd /home/ubuntu29/helh-2.04-linux [Enter]
./helhlinux [Enter]
と入力してゲームタイトル画面が出現する。
喜ぶ。
だがしかし、デスクトップの解像度(800*600)が小さいためゲームタイトル画面の縦が収まりきれてない。
VirtualBox + Ubuntu 9.04環境で画面解像度を上げる方法を探す。
そして見つける。
VirtualBoxの [GustAdditionのインストール] を実行すればいいらしい。
VirtualBoxのメニューの[デバイス]→[GustAdditionのインストール]を選択する。
ubuntuデスクトップ上にGuest AditionsのCDイメージが表示された後、Virutualboxのメニューから
[デバイス]→[CD/DVD-ROMのマウント]→[CD/DVD-ROMイメージ]を選択する。
選択後、[仮想ディスクマネージャ]ウィンドウが開くので、そこから[VBoxGuestAdditions.iso]を選択する。
ubuntuデスクトップ上にGuest AditionsのCDイメージを開き、autorun.shを実行しインストール。
Guest Aditionsのインストールが終了したらVirutualboxのメニューから[仮想マシン]→[ゲストOSの画面を自動リサイズ]にチェックを入れる。
後はVirtualBoxのウィンドウサイズを変えると、それに合わせてubuntuのデスクトップ解像度が
リサイズされる。
重くならない尚且つゲーム画面が全て表示されるようにリサイズして遊べるじゃねえか。
以上、オレ乙過ぎるっっっっっっっwwwww
2009/09/12(土) 12:55:05ID:8cxC9wbc
3行でできる簡単な方法うp^p^
2009/09/14(月) 08:43:12ID:QReDES00
自力乙
セーブ箇所が選べればなぁ
魔女のクエスト、帰って来れなくなるかもと思ってスルーしちまったよ
ダメージゾーンとかフェニックスもウザいし
セーブ箇所が選べればなぁ
魔女のクエスト、帰って来れなくなるかもと思ってスルーしちまったよ
ダメージゾーンとかフェニックスもウザいし
2009/09/18(金) 00:22:36ID:jlUmUC8X
このゲームやるとゲームの面白さはグラフィックじゃないとつくづく感じる
でもリアルなグラでこんなゲーム遊びたいお
でもリアルなグラでこんなゲーム遊びたいお
2009/09/24(木) 15:17:14ID:V4aXsCo8
+3のエリクサー見つけたからポーションもエンチャント出来るのかーと思ったけど駄目だった
そこまで滅茶苦茶じゃないか
それにしてもquick靴が欲しい
そこまで滅茶苦茶じゃないか
それにしてもquick靴が欲しい
2009/12/12(土) 05:49:52ID:6WIX8REW
>>624
いや無理だろw
いや無理だろw
2010/01/24(日) 06:29:04ID:nU6WqqOE
作者さん今どうしてんのかねえ
2010/02/09(火) 08:57:58ID:uvg4q1MC
Letter from Wardelを貰ってからすぐに故郷に戻らないと、
手遅れになるもんですか?
なんか上で出てる亜空間に行けない・・・
Wardelの頭が祭壇に置かれてたんだけど手遅れでしたってことなのかな?
手遅れになるもんですか?
なんか上で出てる亜空間に行けない・・・
Wardelの頭が祭壇に置かれてたんだけど手遅れでしたってことなのかな?
2010/02/09(火) 10:04:51ID:r7x8LS46
手紙貰う時じゃなくてゲーム開始時点から時間をカウントしてたような…
だから手紙貰う時期が遅かったらそれだけタイムリミットが縮むかも
街が滅んでたら手遅れ
だから手紙貰う時期が遅かったらそれだけタイムリミットが縮むかも
街が滅んでたら手遅れ
2010/02/09(火) 10:13:10ID:uvg4q1MC
2010/03/22(月) 21:12:38ID:ZWwTu6KM
がんばれへるへろん
2010/03/23(火) 10:23:30ID:jDQn5Y/f
たまにやるんだがその度に操作方法忘れてて戸惑う
ローグと違ってパーティ制だからまあ仕方ないか
ローグと違ってパーティ制だからまあ仕方ないか
2010/04/10(土) 23:36:41ID:rOIU51Ab
最近知ってやり始めました。
最初の町の、Lotus Flowerを5つ集めるクエストなんですが、5つ集めても完了にならない・・
現在レベル6なんですが、レベル上げにちょうどいい敵とかはいますか?
最初の町の、Lotus Flowerを5つ集めるクエストなんですが、5つ集めても完了にならない・・
現在レベル6なんですが、レベル上げにちょうどいい敵とかはいますか?
2010/04/12(月) 11:33:09ID:tcEGZMLM
敵によって経験値が変わることは無いんで、強いて言えば面倒くさがらずに全員行動させること
MPがある奴は(Musicが無くても)楽器を使ってると経験値が入るけど、単純作業になるので好みで
Lotusは…別のハーブと間違ってるとか。文字が見づらいしね
あとは既に完了してるとか
MPがある奴は(Musicが無くても)楽器を使ってると経験値が入るけど、単純作業になるので好みで
Lotusは…別のハーブと間違ってるとか。文字が見づらいしね
あとは既に完了してるとか
637635
2010/04/14(水) 02:21:00ID:gcltIKYZ2010/07/29(木) 19:58:50ID:hkeN0bGq
人間のマーチャントをつくったら、なぜかMPがあったので
楽器をつかって楽々Lvあげ♪ こんなこともあるのね!
しかしながら、戦闘中にMPバーが表示されないので
MPが残っているのかどうか、判らないのがつらい・・・
楽器をつかって楽々Lvあげ♪ こんなこともあるのね!
しかしながら、戦闘中にMPバーが表示されないので
MPが残っているのかどうか、判らないのがつらい・・・
2010/07/30(金) 09:24:16ID:5xv3h3/2
こんなこともってか、それバグじゃね?
2010/08/23(月) 19:11:36ID:mG2dJGb0
2010/09/27(月) 13:37:00ID:8pblmw/1
続編たのむ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 21:55:43ID:bSnYu7Fy 透明な敵バグは画像を用意してやればなおるぞ
2010/10/24(日) 15:11:58ID:iRxQXMYF
たのんだ
2010/10/24(日) 18:47:14ID:wevCk6Hd
sea monsterとcaco daemon用の画像を追加した helgraph.dat
http://upload.jpn.ph/10/bin/bin2116.zip.html
パスはhelherron
helgraph.dat->helgraph.pcxにリネームすればGIMP等で編集可能
http://upload.jpn.ph/10/bin/bin2116.zip.html
パスはhelherron
helgraph.dat->helgraph.pcxにリネームすればGIMP等で編集可能
2010/10/25(月) 01:19:14ID:VqvfyoBk
横からいただきました
thx!
thx!
2010/10/25(月) 23:19:40ID:jytGlpzT
何でかしらんがダウンロード出来ないな
2010/10/31(日) 19:14:17ID:2y0VUv6S
始めてみました〜
ゴレバーバx2、トロルファイター、ヒューバード、エルフメイジx2、フェアリープリx2
最初の町で回復ってどこでやるの?
ゴレバーバx2、トロルファイター、ヒューバード、エルフメイジx2、フェアリープリx2
最初の町で回復ってどこでやるの?
2010/10/31(日) 20:58:23ID:IYcnIh6u
忘れちゃったんだけど、施設による回復といった概念は無かったような。
お金払って回復するヒーラーとかあったかな、あったかも。
ただ、基本は自然回復 or 自分で魔法で回復だった筈。
お金払って回復するヒーラーとかあったかな、あったかも。
ただ、基本は自然回復 or 自分で魔法で回復だった筈。
2010/10/31(日) 23:15:08ID:2y0VUv6S
2010/10/31(日) 23:39:57ID:FbfJBAPC
最初の町の下のほうにヒーラーがいる。
が、ふつう蘇生以外は使わないかなhuntingしながら休憩が基本かと
が、ふつう蘇生以外は使わないかなhuntingしながら休憩が基本かと
2010/11/01(月) 02:41:26ID:d3XM159X
2010/11/01(月) 09:11:31ID:/5+BPtMc
農民の不幸でメシが美味い
653名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 18:15:58ID:4hJHVsNL 2つ目の町で最初のクエスト終えて戻ったら鑑定士以外住人が全員消えてしまったんだけど
途方にくれて最初の町に戻って荷物を売ってからまた来てみたら全員復活してた。なんだったんだろう
途方にくれて最初の町に戻って荷物を売ってからまた来てみたら全員復活してた。なんだったんだろう
2010/11/01(月) 23:53:00ID:+tLXy2Oi
>>652
お前は俺か
お前は俺か
2010/11/11(木) 17:02:24ID:HTLkGSsb
短剣弱いな
2010/11/14(日) 06:18:04ID:WTVZDZmj
やっぱパーティー自由に組んで遊べるRPGは面白いな
しかし序盤の雑魚にすら勝てんワロタ
しかし序盤の雑魚にすら勝てんワロタ
2010/11/15(月) 14:18:50ID:tGPkfi8p
最初は壁と魔法しっかりしてないとそんなもん
2011/01/11(火) 07:21:34ID:S0myzXnA
最近やり始めたけど
ttp://www.dahlby.net/games/helherron/
昨日まで見られたのに今はHPが存在しないようです。
HP全部ダウンロードしとけば良かった、特にダンジョンマップが最高だったのに非常に残念。
ttp://www.dahlby.net/games/helherron/
昨日まで見られたのに今はHPが存在しないようです。
HP全部ダウンロードしとけば良かった、特にダンジョンマップが最高だったのに非常に残念。
2011/01/11(火) 10:14:10ID:0LH2W5Pt
ダンジョンのマップが無いと困る程の広さではないので問題無いんじゃないかな。
2011/01/11(火) 12:20:06ID:LNslndKe
2011/01/11(火) 12:22:24ID:LNslndKe
所でlinuxにインストールして正常稼働中のVMWAREファイルイメージは需要ありますでしょうか?
あれば2G超えますがUPしたいのですが?
あれば2G超えますがUPしたいのですが?
2011/01/11(火) 14:25:36ID:CZD8DMAQ
欲しがる人はいるかもしれないけれど、
無料で 2 GB もアップできるストレージとかってあるかな??
無料で 2 GB もアップできるストレージとかってあるかな??
2011/01/11(火) 16:05:12ID:LNslndKe
2011/01/11(火) 16:07:35ID:3NJ+rCDR
魔女のとこは火床に鳥に、帰れんのか?という不安感に…
でも敵が強いのはいつものことだと思ったけど
ダンジョンの長さも
でも敵が強いのはいつものことだと思ったけど
ダンジョンの長さも
2011/01/11(火) 16:26:29ID:LNslndKe
>>664
未熟なパーティーが魔女のとこは入って敵と戦う前にセーブしてしまったら乙の可能性高いですね。
未熟なパーティーが魔女のとこは入って敵と戦う前にセーブしてしまったら乙の可能性高いですね。
2011/01/11(火) 16:37:20ID:CZD8DMAQ
まあ、Bird がいればセーブ/ロードで何でも解決できるんだけどね。
そういうやり方が楽しいのかなっていうね。
上から読んでもらえれば分かると思うけど、8 回とかキャラメイクし直してるのは自分だけかとw
攻略本とか見ながらやるのはどうしても受け付けなくてね。
試行錯誤している事 = ゲームっていう認識があって。
その辺りは人それぞれなんだろうけども。
そういうやり方が楽しいのかなっていうね。
上から読んでもらえれば分かると思うけど、8 回とかキャラメイクし直してるのは自分だけかとw
攻略本とか見ながらやるのはどうしても受け付けなくてね。
試行錯誤している事 = ゲームっていう認識があって。
その辺りは人それぞれなんだろうけども。
2011/01/11(火) 16:38:19ID:CZD8DMAQ
↑Bird じゃ鳥だ。
Bard ね。
Bard ね。
2011/01/11(火) 16:45:16ID:LNslndKe
>>666
Birdでセーブ/ロードですね参考にさせていただきます。
スレ創設期から居る方じゃないですか?
あなたの書き込みは大変お世話になりました。
個人的にこのゲームは1980年代に出てたら金字塔になり得てましたね。
これ以上素晴らしいRPGは殆ど今まで無いと思います。
このゲームは是非続編を期待したいですね。
Birdでセーブ/ロードですね参考にさせていただきます。
スレ創設期から居る方じゃないですか?
あなたの書き込みは大変お世話になりました。
個人的にこのゲームは1980年代に出てたら金字塔になり得てましたね。
これ以上素晴らしいRPGは殆ど今まで無いと思います。
このゲームは是非続編を期待したいですね。
2011/01/11(火) 16:54:25ID:LNslndKe
ファンタジーシリーズ・無限の心臓・ロードース島戦記・ウルティマシリーズ・エリュション・ファンタジアン等を遊んできた古参のゲーマーには
それらの完成形の一つだと思いますので、非常に評価が高い可能性がありますね。
それらの完成形の一つだと思いますので、非常に評価が高い可能性がありますね。
670326
2011/01/12(水) 13:31:37ID:BFcHgNAO 久しぶりにスレが伸びてるので、何か新しい動きがあったかと思いきや、HPが消失してしまったとは。
ゲームの出来が良かっただけに残念だ。
Winでまともに動いて、グラフィックが良くなれば、爆発的に人気がでそうなのに。
PuppyLinuxのお供に入れているHelherronは大事にしとかなきゃな。
…シャーマン召喚プレイ楽しいよ。 そのうち全員シャーマンチームでプレイするかもw
ゲームの出来が良かっただけに残念だ。
Winでまともに動いて、グラフィックが良くなれば、爆発的に人気がでそうなのに。
PuppyLinuxのお供に入れているHelherronは大事にしとかなきゃな。
…シャーマン召喚プレイ楽しいよ。 そのうち全員シャーマンチームでプレイするかもw
2011/01/12(水) 14:04:24ID:a+Zxs+6C
何方かHP根こそぎ保存してましたでしょうか?
前衛のレベルがなかなか上がらない。
レジスト上げる魔法倍掛けしても効果が変わらないですけど?
前衛のレベルがなかなか上がらない。
レジスト上げる魔法倍掛けしても効果が変わらないですけど?
2011/01/12(水) 17:00:26ID:BYDlcoZH
脳筋のレベルが上がらないのは仕方ないw
でも魔法で焼いてばかりだとアイテム出ないので
戦闘に時間かけて前衛の経験値も稼ぐようになった
でも魔法で焼いてばかりだとアイテム出ないので
戦闘に時間かけて前衛の経験値も稼ぐようになった
2011/01/12(水) 17:04:41ID:a+Zxs+6C
2011/01/12(水) 21:47:05ID:KdGRMH7c
これって、初期バージョンは 1984 年製なんだね。
だから Windows 版のバージョン表記は 2.00 から始まってるんだろうね。
これの続編の話は無くなっちゃったのかな。とても残念。
だから Windows 版のバージョン表記は 2.00 から始まってるんだろうね。
これの続編の話は無くなっちゃったのかな。とても残念。
2011/01/12(水) 21:50:24ID:KdGRMH7c
2011/01/13(木) 19:04:03ID:7CJppOYy
>>675
両方やってみたけど、こっちの方が好き。
両方やってみたけど、こっちの方が好き。
2011/01/14(金) 17:26:47ID:De+1p21O
これっぽいのならそう難しくは無い筈なんだけどな。
いや、自分が作れるとかっていう事ではなくてね。
グラフィックなんか拘らなくていいから、
こういうゲーム性の高いゲームが増えてくれないものかな。
いや、自分が作れるとかっていう事ではなくてね。
グラフィックなんか拘らなくていいから、
こういうゲーム性の高いゲームが増えてくれないものかな。
2011/01/14(金) 21:55:34ID:8zf4ecQC
どのダンジョンかTABキー押した地図に名前書いてないですよね?
もしかして確認方法あったりするのでしょうか?
もしかして確認方法あったりするのでしょうか?
2011/01/16(日) 05:04:57ID:bVmd2Awm
いやー作るのは相当難しいでしょ
しかも作ってもわずかな人しか喜ばない
ヘルヘロンだって最近までシェアウェアだったからこそ
ここまで出来たんだろうし
しかも作ってもわずかな人しか喜ばない
ヘルヘロンだって最近までシェアウェアだったからこそ
ここまで出来たんだろうし
2011/01/16(日) 20:19:42ID:CfGf0TFj
Galatako Castleの地下のワインセラーやたら広いけど何か秘密があるのでしょうか?
2011/01/21(金) 09:17:57ID:uQrOV4Ss
2011/01/21(金) 16:55:04ID:/dQVW6H8
町長殺しのクエストって、最初引き受けなかったら、もう依頼は来ないんですかね。
最初はCadarの近くの路上でストレンジマンとやらにあったんですが。
最初はCadarの近くの路上でストレンジマンとやらにあったんですが。
2011/01/22(土) 00:53:54ID:w3ET+tcu
2011/01/22(土) 05:59:45ID:mh5cq4Qn
685682
2011/01/22(土) 08:01:30ID:Qe91bxnR げふ、断ったのは失敗だったか。
まだ序盤で敵が強くて進めないなーと思ってたら
メイジのマジックシールドと、プリーストのホーリーシールドが重複して掛けられるのに気がついた。
戦闘前にShift+aで全員に両方掛けておくと、近接戦闘が一気に楽になった。
しかし物理攻撃はミスが多くて厳しい。ハーフリングシーフが空気だ。弓の命中率ってSTR依存?
まだ序盤で敵が強くて進めないなーと思ってたら
メイジのマジックシールドと、プリーストのホーリーシールドが重複して掛けられるのに気がついた。
戦闘前にShift+aで全員に両方掛けておくと、近接戦闘が一気に楽になった。
しかし物理攻撃はミスが多くて厳しい。ハーフリングシーフが空気だ。弓の命中率ってSTR依存?
2011/01/22(土) 08:23:08ID:w3ET+tcu
2011/01/22(土) 08:27:08ID:w3ET+tcu
>>685
重複効果が有るとは知りませんでした、ホーリーシールドがお店で売っていたら速攻確保いたします。
重複効果が有るとは知りませんでした、ホーリーシールドがお店で売っていたら速攻確保いたします。
2011/01/22(土) 09:32:15ID:mh5cq4Qn
>>685
命中率はスキル依存。
敵の方向にも左右される。正面からだと当たりにくく、背後からだと当たり易い。
混乱や麻痺等の状態異常がかかっている相手にも当たり易い。
あと、Precision使っとくと飛び道具の命中率が目に見えて上がる。
序盤は弓弱いから、強敵相手なら巻物や杖使わせとくと良い。
命中率はスキル依存。
敵の方向にも左右される。正面からだと当たりにくく、背後からだと当たり易い。
混乱や麻痺等の状態異常がかかっている相手にも当たり易い。
あと、Precision使っとくと飛び道具の命中率が目に見えて上がる。
序盤は弓弱いから、強敵相手なら巻物や杖使わせとくと良い。
689682
2011/01/23(日) 12:03:50ID:6V2PbKKO タフネスなどの技能を鍛えるのってGalatako城の城下町にあるんですか?
戦闘技能、魔法技能を鍛えるところは見つけたんですが
戦闘技能、魔法技能を鍛えるところは見つけたんですが
2011/01/24(月) 02:08:14ID:YcaY6NgQ
691682
2011/01/24(月) 12:27:46ID:o7wZqcZE 別の街でしたか。ありがとうございます。
城下町にあると思って随分うろつきました・・。
でも金が無いと技能を伸ばすのもままならないですね。
城下町にあると思って随分うろつきました・・。
でも金が無いと技能を伸ばすのもままならないですね。
2011/01/24(月) 14:31:22ID:PRWgksu9
スキル訓練なんて他のもん揃って金余り出してから手出すもの
上のどっかに金の使い道あったと思ったけど
上のどっかに金の使い道あったと思ったけど
2011/01/24(月) 14:47:11ID:lhvGi9de
Galatako城下町広すぎ。
Galatako城に入ろうとしたら必ず衛兵に殺されます、理由が分かりません。
状況としてはワインセラークエストは終了致しました。
Galatako城直ぐ近くにある倉庫に価値5,000位の件が5本程度有るので盗りたいが裏から廻った行けますでしょうか?
Galatako城に入ろうとしたら必ず衛兵に殺されます、理由が分かりません。
状況としてはワインセラークエストは終了致しました。
Galatako城直ぐ近くにある倉庫に価値5,000位の件が5本程度有るので盗りたいが裏から廻った行けますでしょうか?
2011/01/28(金) 19:36:46ID:BQmxKZVT
>>452
クリエイトフードじゃないけど、ワインセラーでワイン拾いすぎたら(?)そうなった。
一番下にあるアイテムが消えなくなる。売っても減らない。渡しても減らない。
別のアイテムを捨てるとなぜか増殖を始める。+2の魔法ダガーなんで、売ると結構金になる。
無限に金が増えるけど、そのキャラは荷物が減らせなくてダメダメだ。
クリエイトフードじゃないけど、ワインセラーでワイン拾いすぎたら(?)そうなった。
一番下にあるアイテムが消えなくなる。売っても減らない。渡しても減らない。
別のアイテムを捨てるとなぜか増殖を始める。+2の魔法ダガーなんで、売ると結構金になる。
無限に金が増えるけど、そのキャラは荷物が減らせなくてダメダメだ。
2011/02/02(水) 07:50:00ID:TPFg0YQo
NATUKやったことある方いらっしゃいますか?
今やり始めたばかりですけど面白いですね。
最近のWINで落ちずに出来るので便利です。
ステータスの魔法効果AとかUとかBとか何を表しているのかHELP見ても全く説明が無くて困りますね。
http://www.proudft.com/nah.html
今やり始めたばかりですけど面白いですね。
最近のWINで落ちずに出来るので便利です。
ステータスの魔法効果AとかUとかBとか何を表しているのかHELP見ても全く説明が無くて困りますね。
http://www.proudft.com/nah.html
2011/02/02(水) 10:05:55ID:aaN5R9yl
Natuk
ttp://www.multiupload.com/73EZVGE4ZR
公式よりこちらの方が最新アップデートファイルも添付されているので便利です
ttp://www.multiupload.com/73EZVGE4ZR
公式よりこちらの方が最新アップデートファイルも添付されているので便利です
2011/02/02(水) 10:53:08ID:aaN5R9yl
nahlakhはVISTA・windows7で解凍出来なかったがXPだと出来ました。
このせいで半日悩まされました。
ttp://www.proudft.com/nah.html
ttp://www.proudft.com/nahlakh130.exe
このせいで半日悩まされました。
ttp://www.proudft.com/nah.html
ttp://www.proudft.com/nahlakh130.exe
2011/02/02(水) 11:13:38ID:ji0+v4Ur
>>695
操作が分からなさすぎてもう。
スケルトン2体相手に全滅するしw
HELP.DAT が説明書らしいけれど、これはテキストとして読むべき物ではなくて、
どうにかするとゲーム内から呼び出せる様子。
それにしてもこれ、読んで理解するまで相当試行錯誤が必要そう。
操作が分からなさすぎてもう。
スケルトン2体相手に全滅するしw
HELP.DAT が説明書らしいけれど、これはテキストとして読むべき物ではなくて、
どうにかするとゲーム内から呼び出せる様子。
それにしてもこれ、読んで理解するまで相当試行錯誤が必要そう。
2011/02/02(水) 11:27:37ID:aaN5R9yl
2011/02/02(水) 14:26:14ID:uKaOneH0
なんでここで…
2011/02/02(水) 16:57:43ID:6xgvrd8A
2011/02/02(水) 17:22:55ID:6YhnaRrq
Nahlakh と Natukの関係はNatukの方が新作。
Natukの後継のPirates of the Western Seaが有るが心が折れて完成してないみたいですが未完成のファイルがUPされています。
http://www.proudft.com/smf_forum/index.php?topic=7.0
Tower of DarknessはPirates of the Western Seaを更にローグライクにしたものらしいですがこれも未完成のようですがダウンロードして遊べます。
Natukの後継のPirates of the Western Seaが有るが心が折れて完成してないみたいですが未完成のファイルがUPされています。
http://www.proudft.com/smf_forum/index.php?topic=7.0
Tower of DarknessはPirates of the Western Seaを更にローグライクにしたものらしいですがこれも未完成のようですがダウンロードして遊べます。
2011/02/02(水) 18:37:32ID:TOrtZZXl
Natuk昔いいなと思ったんだけど
これ確かレジストが作者に直接送ってもらうしかなかったんじゃなかったけ
これ確かレジストが作者に直接送ってもらうしかなかったんじゃなかったけ
2011/02/03(木) 08:01:35ID:06qDWLmq
Natuk vista p8600でプレイしてるが凄く重く100パーセント近い、FAN廻りっぱなし。
皆さんはいかがですか?
>>703
たぶん今は違うんじゃないでしょうか?
17ドルでCDが届くみたいです、昨日注文したので届いたらマニュアル等あるかお知らせいたします。
皆さんはいかがですか?
>>703
たぶん今は違うんじゃないでしょうか?
17ドルでCDが届くみたいです、昨日注文したので届いたらマニュアル等あるかお知らせいたします。
2011/02/03(木) 09:32:02ID:zJcSdxEa
Natukはスタート時点で左じゃなく上の墓場に行くと敵が強すぎて、何このクソゲーって事で普通投げ出されてしまいますね。
お勧めスキルはコーチング(戦闘中使うと味方のスキルが最大30上がります)。
http://www.proudft.com/smf_forum/index.php?topic=28.0に魔法リストが有ります。
魔法リストの3文字を魔法画面でTBQ等入力して成功すると魔法を覚えられます。
自分で作成したキャスター系は何も魔法を覚えていないので、まずは魔法本を右クリックして覚えるか上記の方法で
魔法を覚えた方が良いです。
敵の強さは随時変えられるので困ったら一番弱い50パーセントにしてみたら道が開けるかもしれません。
お勧めスキルはコーチング(戦闘中使うと味方のスキルが最大30上がります)。
http://www.proudft.com/smf_forum/index.php?topic=28.0に魔法リストが有ります。
魔法リストの3文字を魔法画面でTBQ等入力して成功すると魔法を覚えられます。
自分で作成したキャスター系は何も魔法を覚えていないので、まずは魔法本を右クリックして覚えるか上記の方法で
魔法を覚えた方が良いです。
敵の強さは随時変えられるので困ったら一番弱い50パーセントにしてみたら道が開けるかもしれません。
2011/02/03(木) 14:48:03ID:hOwXAxp/
>>704
ごめん
言葉足らずだった
直接通販しかないってことがいいたかった
ちゃんと送られてきたらぜひ教えてください
いつか買ってもいいなと思ってるゲームなんで
まだ買えるのかどうかだけでも知りたい
ごめん
言葉足らずだった
直接通販しかないってことがいいたかった
ちゃんと送られてきたらぜひ教えてください
いつか買ってもいいなと思ってるゲームなんで
まだ買えるのかどうかだけでも知りたい
2011/02/03(木) 15:27:15ID:W3HbNWZX
こんな過疎スレで言うのもなんだがいい加減スレチだろ
雑談スレにでも行くかスレ立てるなりしてくれ
雑談スレにでも行くかスレ立てるなりしてくれ
2011/02/03(木) 15:38:30ID:hOwXAxp/
なら君がhelheronの話題で埋め尽くせばいい
Natukのスレなんか立ててどうすんだよw
それこそ迷惑だわ
Natukのスレなんか立ててどうすんだよw
それこそ迷惑だわ
2011/02/03(木) 15:50:08ID:W3HbNWZX
>708
はい、どうぞ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237851855/
はい、どうぞ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237851855/
2011/02/03(木) 16:49:47ID:rSFvKgr1
>>701
「少なからず関係ある」って……アホかと
自分でも繋がりが薄いって分かってるからそんな表現を使ったんだろ?
最初あんまり曖昧すぎて分からなかった。そういや話に上ったことがあった
でも、ちょっと話題に出るぐらいならいいけど、
こんな風に意図的に続けられるのは悪意を感じるな
俺も↑のスレとかで語ればいいと思う
「少なからず関係ある」って……アホかと
自分でも繋がりが薄いって分かってるからそんな表現を使ったんだろ?
最初あんまり曖昧すぎて分からなかった。そういや話に上ったことがあった
でも、ちょっと話題に出るぐらいならいいけど、
こんな風に意図的に続けられるのは悪意を感じるな
俺も↑のスレとかで語ればいいと思う
2011/02/03(木) 17:15:24ID:jDA3i92y
Nahlakh → HELHERRON → Natuk
>>704
性能の低い PC だけども全然そんな事は。
裏で CPU 使用率 100% 近い市販ゲームを動かしていても全く問題無し。
ただ、どういう訳か起動時、勝手に CD を読み込んで再生し出すのが謎。
操作は F1 押せば良いのね、最初に言われてるのを完全に無視しちゃってたw
-----------------------------------------------------------
ところで…見慣れない HELHERRON が。
http://www.hotud.org/component/content/article/39-rpg/25003-Helherron
どうもシェアウェア時代の HELHERRON (2.03) っぽいのだけども、
画面のインターフェイスなどが若干格好良い。
自分達がやっていた 2.04 の方が退化しているような…?
>>704
性能の低い PC だけども全然そんな事は。
裏で CPU 使用率 100% 近い市販ゲームを動かしていても全く問題無し。
ただ、どういう訳か起動時、勝手に CD を読み込んで再生し出すのが謎。
操作は F1 押せば良いのね、最初に言われてるのを完全に無視しちゃってたw
-----------------------------------------------------------
ところで…見慣れない HELHERRON が。
http://www.hotud.org/component/content/article/39-rpg/25003-Helherron
どうもシェアウェア時代の HELHERRON (2.03) っぽいのだけども、
画面のインターフェイスなどが若干格好良い。
自分達がやっていた 2.04 の方が退化しているような…?
2011/02/03(木) 17:16:48ID:jDA3i92y
2011/02/03(木) 17:21:06ID:hOwXAxp/
2011/02/03(木) 18:42:13ID:WcfFxAaO
アイテムの修飾に、エルヴンとかルビーとかゴールドとかありますけど、
アイテムの説明欄に出ない部分でなにか特徴があるんですか?
オークの〜は品質が悪い、エルフの〜は軽くて品質がいいとか、その辺はわかるんですが。
アイテムの説明欄に出ない部分でなにか特徴があるんですか?
オークの〜は品質が悪い、エルフの〜は軽くて品質がいいとか、その辺はわかるんですが。
2011/02/04(金) 14:41:03ID:Na5+gAnd
>>711
レスありがとうございます。
よく見たら100パーセントにはならないのですが、ゲーム中良く超スローになるんですよ。
しょうがなくVMWAREの98SE日本語版で起動してみましたがオープニング画面は出ますが、ニューゲーム・ロードゲーム選んでも落ちます。
XPでやるのが良いのかな?
育成悩みますね戦死は両手持ちが良いか盾持ちで行くか、武器の威力があまり変わらないので盾持ちの方が良さそう。
バンドエイドや矢が欲しいけど最初の町には売ってないのが困ります。
一番困るのはお金が重すぎて移動力が落ちまくります、銀行有るのでしょうか?
それにしてもhelhrronと同じくらいNatukは嵌ります、睡眠不足が続いています。
レスありがとうございます。
よく見たら100パーセントにはならないのですが、ゲーム中良く超スローになるんですよ。
しょうがなくVMWAREの98SE日本語版で起動してみましたがオープニング画面は出ますが、ニューゲーム・ロードゲーム選んでも落ちます。
XPでやるのが良いのかな?
育成悩みますね戦死は両手持ちが良いか盾持ちで行くか、武器の威力があまり変わらないので盾持ちの方が良さそう。
バンドエイドや矢が欲しいけど最初の町には売ってないのが困ります。
一番困るのはお金が重すぎて移動力が落ちまくります、銀行有るのでしょうか?
それにしてもhelhrronと同じくらいNatukは嵌ります、睡眠不足が続いています。
2011/02/07(月) 09:10:39ID:pST4mra2
>>714
材質は性能、取引価格、重量が変わる。一部の材質は特定の種族にダメージ倍増がついたりも。
特殊能力まで含めてアイテム説明欄に全部表示されるので、そこの説明読んで判断すれば気にしなくても大丈夫。
宝石名ついてる奴とかは低性能高価格になるので、よほど良いエゴが無い限りは売っていい。
材質は性能、取引価格、重量が変わる。一部の材質は特定の種族にダメージ倍増がついたりも。
特殊能力まで含めてアイテム説明欄に全部表示されるので、そこの説明読んで判断すれば気にしなくても大丈夫。
宝石名ついてる奴とかは低性能高価格になるので、よほど良いエゴが無い限りは売っていい。
2011/02/07(月) 17:10:29ID:ck/jINJC
ルビーとつけば耐火性能が上がる、とか期待したけどそんなことないんですね。
アイテムって捨てても、その場に残るじゃなじゃいですか。
ずっと残ってるかと期待したら、やっぱり日が経つと消えますね(笑)。
重量制限がきついです。換えの武器とか保管できる場所があればなぁ。
アイテムって捨てても、その場に残るじゃなじゃいですか。
ずっと残ってるかと期待したら、やっぱり日が経つと消えますね(笑)。
重量制限がきついです。換えの武器とか保管できる場所があればなぁ。
2011/02/08(火) 09:11:31ID:GtLxgWmQ
godlyのフルプレートとか処分出来んわ重いわで持て余すなぁ、持ってるだけで嬉しいけど
うちのは前衛3人がアイテム持ち、食料持ち、装備品持ちになってる
うちのは前衛3人がアイテム持ち、食料持ち、装備品持ちになってる
2011/02/08(火) 13:19:26ID:ttS54vz0
natukアウトドアーの世界に行くまで10時間は必要、外のダンジョンは今のところ比較的規模が小さい物が多い。
http://www.proudft.com/forum/phpBB2/viewtopic.php?p=98&sid=f24fc7792657ea51685df6a81fe59cee
上の地図のTo the mountainがアウトドアーへの出口。
molzend caveは後に回した方が良いかもしれません。
圧倒的に魔法系より僧侶系の方が使い勝手が良い。
戦士はHPとSTRにポイント振り込むのがお勧め。
http://www.proudft.com/forum/phpBB2/viewtopic.php?p=98&sid=f24fc7792657ea51685df6a81fe59cee
上の地図のTo the mountainがアウトドアーへの出口。
molzend caveは後に回した方が良いかもしれません。
圧倒的に魔法系より僧侶系の方が使い勝手が良い。
戦士はHPとSTRにポイント振り込むのがお勧め。
2011/02/15(火) 17:52:34ID:wqS/da1B
natuku公式で購入した物ですが昨日届きましたCD一枚だけです。
マニュアル等は一切無いです。
マニュアル等は一切無いです。
2011/02/15(火) 21:48:03ID:VTcsAZaq
natukやっとクリアいたしました110時間掛かりました。
他にやってる方いますか?
他にやってる方いますか?
2011/02/16(水) 02:16:23ID:r47prFlb
>>720
もう書かないと言ったが一言だけ
約束どおりの到着報告ありがとう
110時間とは相当なボリュームだね
いつか買ってみるわ
その前に作者が消滅しないことを祈る
というか素直にシェアウェアで売ってくれりゃいいのに
もう書かないと言ったが一言だけ
約束どおりの到着報告ありがとう
110時間とは相当なボリュームだね
いつか買ってみるわ
その前に作者が消滅しないことを祈る
というか素直にシェアウェアで売ってくれりゃいいのに
2011/02/22(火) 10:52:08.09ID:NufbrTkD
win版で一度も落ちずにクリアー出来た方いらっしゃりますか?
2011/02/22(火) 15:04:32.29ID:b7HBXe+x
そりゃ無いけど回避は出来るからいいんじゃね?
面倒な時もあるけど…
面倒な時もあるけど…
2011/03/09(水) 00:31:40.15ID:6NeNjFOF
>>723
Win版何回もクリアしてる。前回は落ち無し。
ヤバい編成が出る場所と編成は決まってる(クモ軍団と骨軍団)んで、
そいつらの為に全体攻撃系スクロールとっとけば突破できる。
その手の全体攻撃がないなら、ドワーフミッション(経路に骨軍団がいる)は後回し。
Win版何回もクリアしてる。前回は落ち無し。
ヤバい編成が出る場所と編成は決まってる(クモ軍団と骨軍団)んで、
そいつらの為に全体攻撃系スクロールとっとけば突破できる。
その手の全体攻撃がないなら、ドワーフミッション(経路に骨軍団がいる)は後回し。
2011/04/17(日) 04:09:34.08ID:UH4b7b/J
保守
2011/05/22(日) 01:45:18.57ID:XW0gJvvm
ほしゅ
2011/06/03(金) 21:33:03.33ID:mGfC5Ghu
何回か大群フリーズに遭遇してやめちゃってたんですが、新規パーティで再開しました。
やっぱり面白いです、これ。異常に面白い。
Bab(トロル)
Fgh(人間)
Fgh(ドワーフ)
Mnk(リザード)
Thf(エルフ)
Brd(人間)
Pri(人間)
Mag(エルフ)
フリーズ対策兼ねてバード初起用で本気パーティでやってますw
(ゴーレムをあえて外して玄人気どりですw)
パーティの役割分担もハマってて無茶苦茶楽しいです!
が、、、、、
>>661さん、もしまだこのスレご覧になってたら
アップお願いしたいです m(_)m
フリーズ気にせずにHelherronやってみたいです!
virtualboxとかVMWareとかやってみたけどわかんないっす><
お願いします!m(_)m
やっぱり面白いです、これ。異常に面白い。
Bab(トロル)
Fgh(人間)
Fgh(ドワーフ)
Mnk(リザード)
Thf(エルフ)
Brd(人間)
Pri(人間)
Mag(エルフ)
フリーズ対策兼ねてバード初起用で本気パーティでやってますw
(ゴーレムをあえて外して玄人気どりですw)
パーティの役割分担もハマってて無茶苦茶楽しいです!
が、、、、、
>>661さん、もしまだこのスレご覧になってたら
アップお願いしたいです m(_)m
フリーズ気にせずにHelherronやってみたいです!
virtualboxとかVMWareとかやってみたけどわかんないっす><
お願いします!m(_)m
2011/06/06(月) 01:50:27.59ID:W2Mt97j4
1. VirtualBoxをインストール
2. ttp://blog.l-nux.com/puppy-on-virtualbox-jp
のファイルをダウンロードし、Ctrl+I
3. ↑のコメントを参考に共有フォルダを作り、
解凍しておいたHelherronをコピー
4. helhlinuxをクリック
2. ttp://blog.l-nux.com/puppy-on-virtualbox-jp
のファイルをダウンロードし、Ctrl+I
3. ↑のコメントを参考に共有フォルダを作り、
解凍しておいたHelherronをコピー
4. helhlinuxをクリック
2011/06/07(火) 09:21:33.90ID:5xmySBsS
このゲーム起動するとエルメェスが「ヘイッ!」って言ってるAA思い出す
2011/06/07(火) 10:49:58.62ID:Hj6flg+G
興味あるけど英語全然わかんね\(^o^)/
2011/06/07(火) 12:38:19.07ID:xjXvwQMi
2011/06/07(火) 15:42:15.40ID:3GClWMuz
学生時代、英語で赤点とか当たり前だった自分でもできたので大丈夫だと思うw
734728
2011/06/07(火) 23:33:30.97ID:ebaQjnmz >>729さん
ありがとうございます!
無事に仮想LINUXにてHelherron起動しました!
こんなに簡単な方法があったとは驚きです。
過去ログで多くの方が難儀していたのを見てすっかり腰が引けていたので‥
私はLINUX知識ゼロだったのでいくつか調べるのに手間取りましたが、
要領がわかれば30分で導入完了ですね。
メモリ512MBのXPノートPCですがw、しっかり動いてます。
クリア目指して頑張ります!
ありがとうございます!
無事に仮想LINUXにてHelherron起動しました!
こんなに簡単な方法があったとは驚きです。
過去ログで多くの方が難儀していたのを見てすっかり腰が引けていたので‥
私はLINUX知識ゼロだったのでいくつか調べるのに手間取りましたが、
要領がわかれば30分で導入完了ですね。
メモリ512MBのXPノートPCですがw、しっかり動いてます。
クリア目指して頑張ります!
2011/06/08(水) 07:26:31.07ID:F+7oO0Hf
テンキーが無いと遊べないのが少々面倒ですね。
2011/06/08(水) 22:15:07.39ID:hjQAFbyj
2011/06/11(土) 01:07:14.85ID:NoCvwf0K
>731
高校の時、英語が20点代だった私でも問題なく出来ている。
まぁ学校の先生に、授業で習う英語なんて何の役にも立たんって、補習を拒否してたが。
辞書片手にやれば、なんとかなるぞ。
高校の時、英語が20点代だった私でも問題なく出来ている。
まぁ学校の先生に、授業で習う英語なんて何の役にも立たんって、補習を拒否してたが。
辞書片手にやれば、なんとかなるぞ。
2011/06/13(月) 09:51:36.52ID:g/7sqr5T
「うぇあーって“どこ”って意味だっけ?」レベルの俺でも(ry
最初の町の名前を覚えてなくて、襲撃イベントが何処で起きるか分からずに壊滅したけど
最初の町の名前を覚えてなくて、襲撃イベントが何処で起きるか分からずに壊滅したけど
2011/06/27(月) 21:55:13.86ID:lqSuZKX/
Linux(PuppyLinux)版Helherron、非常に快適です。
ガイコツだろうがクモだろうが気にせずにじっくり戦えるのはとても楽しいです。
強力魔法の巻物を使い惜しみする必要も無く、また、
「どうせこの先どっかでバグがらみで手詰まりになるんじゃないの?」という不安感からも解放されて楽しめるのが大きいです。
>>729さんのやり方は本当に簡単です。
大群バグのせいでテンションが下がって辞めてしまった方、
「Linux版の導入は(PC音痴、Linux無知な)俺には無理だ」という方でも、
ぜひ一度チャレンジされることをおすすめします。
仮想PC(VirtualBOX)をインストールして起動して、
そこに>>729の2.にあるファイル(PUPPYLinux)を「インポート」し、
あらかじめ(Windowsで)ダウンロードしておいた「Linux版Helherron」を、
仮想PCの「共有フォルダ」という機能を使って
仮想PCに「マウント(移動?)」する、
これだけでLinux版Helherronが遊べます。
Linux特有の“端末からコマンド入力”という作業は、
上記の「マウント」の際に一回行うのみです。
参考ページ(>>729さんが挙げたところプラス)
ttp://labs.uechoco.com/blog/2008/01/virtualbox_by_windowshostfedora_7guest.html
ガイコツだろうがクモだろうが気にせずにじっくり戦えるのはとても楽しいです。
強力魔法の巻物を使い惜しみする必要も無く、また、
「どうせこの先どっかでバグがらみで手詰まりになるんじゃないの?」という不安感からも解放されて楽しめるのが大きいです。
>>729さんのやり方は本当に簡単です。
大群バグのせいでテンションが下がって辞めてしまった方、
「Linux版の導入は(PC音痴、Linux無知な)俺には無理だ」という方でも、
ぜひ一度チャレンジされることをおすすめします。
仮想PC(VirtualBOX)をインストールして起動して、
そこに>>729の2.にあるファイル(PUPPYLinux)を「インポート」し、
あらかじめ(Windowsで)ダウンロードしておいた「Linux版Helherron」を、
仮想PCの「共有フォルダ」という機能を使って
仮想PCに「マウント(移動?)」する、
これだけでLinux版Helherronが遊べます。
Linux特有の“端末からコマンド入力”という作業は、
上記の「マウント」の際に一回行うのみです。
参考ページ(>>729さんが挙げたところプラス)
ttp://labs.uechoco.com/blog/2008/01/virtualbox_by_windowshostfedora_7guest.html
2011/06/28(火) 09:34:44.06ID:pCBKxJMN
なんかの宣伝みたいだなw
helheだけの為に余計なファイルが入るのが嫌なんで別にいいや
たいして困らんし
helheだけの為に余計なファイルが入るのが嫌なんで別にいいや
たいして困らんし
2011/06/29(水) 16:27:21.48ID:sDTDwz0v
てことは>>740はWinPCでも全然落ちないの?
2011/06/29(水) 18:09:43.06ID:9w53pqnA
743739
2011/07/03(日) 00:21:30.58ID:Xol/0ixp >>740
勢いにまかせて書いたらなんだか気持ち悪い文面になっちゃいました(^_^;)
もちろん押し売りする気はないです。古き良きHelherronの普及と拡大を願って、ということで御勘弁を。
ところで、宝箱って倉庫代わりに使えますよね(宝箱に重なってアイテムをdrop)?
まだ最初の大陸をつぶしてる段階ですけど3箇所ほど倉庫ポイントにしてるんですが…消えたりしませんよね?
勢いにまかせて書いたらなんだか気持ち悪い文面になっちゃいました(^_^;)
もちろん押し売りする気はないです。古き良きHelherronの普及と拡大を願って、ということで御勘弁を。
ところで、宝箱って倉庫代わりに使えますよね(宝箱に重なってアイテムをdrop)?
まだ最初の大陸をつぶしてる段階ですけど3箇所ほど倉庫ポイントにしてるんですが…消えたりしませんよね?
2011/07/03(日) 01:25:43.84ID:snFt6A/b
最初の町の宝箱は有難いネ。時間で消えることはないと思うヨ
2011/07/03(日) 21:56:41.59ID:RRxZiamg
2011/07/04(月) 15:55:51.59ID:RIzVJBPk
倉庫が必要と思うぐらいレアなアイテムって1個しか拾ったこと無いわ
金はあればあるだけ良いから使わないもんは直ぐ売ってるからなぁ
金はあればあるだけ良いから使わないもんは直ぐ売ってるからなぁ
2011/09/06(火) 11:40:06.76ID:2wCSi15i
linux版やってたが、カスタム装備作成屋の最低料金が49800になってるな。
Win版だと10000だから量産できたけど、こっちだとそうもいかなそう。
Win版だと10000だから量産できたけど、こっちだとそうもいかなそう。
2011/09/06(火) 16:42:52.20ID:XOq/D6Cb
弓増やして金稼いで装備作ったせいでつまらなくなった…もう二度としないよ
2011/09/06(火) 18:54:27.50ID:xzQsOs/X
>>452をクエスト報酬でやらかして金無限(所持限界超えるとマイナスに)になり
敵の血が花火のように噴き出すまでスキル上げたりしたがむなしくなるだけだった
敵の血が花火のように噴き出すまでスキル上げたりしたがむなしくなるだけだった
2011/09/08(木) 13:24:26.34ID:frsXQKPS
公式が落ちてるみたいなんですが、
Linux版ダウンロードできる所しりませんか?
外部配布サイトも2,3箇所あったんですがダウンロードできませんでした。
過去ログ見ると時々落ちてるみたいなので待てばいいのかなー。遊んでみたいっす。
Linux版ダウンロードできる所しりませんか?
外部配布サイトも2,3箇所あったんですがダウンロードできませんでした。
過去ログ見ると時々落ちてるみたいなので待てばいいのかなー。遊んでみたいっす。
2011/09/08(木) 13:43:12.26ID:IbbIj84s
>>750
ttp://www.gamefront.com/files/5142636/Helherron_v2_04__Linux_i386_Binary
ttp://www.gamefront.com/files/5142636/Helherron_v2_04__Linux_i386_Binary
2011/09/08(木) 15:14:54.89ID:frsXQKPS
うおおお、ありがとうございます!
早速最初の洞窟で半壊してきました。
視界外に想定外の数がいてボコボコにされたけど戦闘面白いですね。
キャラじっくり作りなおして遊びます。
早速最初の洞窟で半壊してきました。
視界外に想定外の数がいてボコボコにされたけど戦闘面白いですね。
キャラじっくり作りなおして遊びます。
2011/09/08(木) 15:41:17.76ID:d42Kuq9Q
明かりの魔法はほぼ必須だぞ
2011/10/23(日) 12:44:42.91ID:Qn0SkBKQ
Win7で解凍・実行までできたけど、キャラメイクの名前入力でキーボードが反応しねえ。
2011/10/24(月) 16:30:59.34ID:CFx/ml+3
なんか前に話題になってたような気がするが忘れた
ドライブ直下にフォルダを置くとか?
ドライブ直下にフォルダを置くとか?
2011/12/15(木) 20:59:09.84ID:a7pbA+y7
Knights of the Chalice
生きるか死ぬかの戦闘を存分に楽しめるD&Dルール準拠RPG
4人パーティ制
RPGの楽しさはハードで複雑なターン制戦闘であり、キャラクターの成長であるがこのゲームのモチーフ
D&Dルール準拠RPG
GameBanshee最優秀インディーズRPG賞受賞作品
公式
ttp://www.heroicfantasygames.com/Download.htm
日本語紹介HP
ttp://farfromearth.blog104.fc2.com/blog-category-16.html
プレイ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=H6OLpqEZMAE
ダウンロード先(8.32 MB)
ttp://www.multiupload.com/X776FAI3OG
生きるか死ぬかの戦闘を存分に楽しめるD&Dルール準拠RPG
4人パーティ制
RPGの楽しさはハードで複雑なターン制戦闘であり、キャラクターの成長であるがこのゲームのモチーフ
D&Dルール準拠RPG
GameBanshee最優秀インディーズRPG賞受賞作品
公式
ttp://www.heroicfantasygames.com/Download.htm
日本語紹介HP
ttp://farfromearth.blog104.fc2.com/blog-category-16.html
プレイ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=H6OLpqEZMAE
ダウンロード先(8.32 MB)
ttp://www.multiupload.com/X776FAI3OG
2011/12/25(日) 20:10:11.69ID:WnU+XLvG
>756
戦闘中、松明に押し込められて死亡ワロタ
Helherronと雰囲気が似てるね。
Helherronちょっとシンプルに、敵AIを強くした感じかな。
戦闘中、松明に押し込められて死亡ワロタ
Helherronと雰囲気が似てるね。
Helherronちょっとシンプルに、敵AIを強くした感じかな。
2012/07/18(水) 18:56:19.09ID:IaQoIzxr
ho
2012/08/08(水) 17:57:10.83ID:l8SNIq/Q
保守
2012/08/10(金) 14:23:09.91ID:545RhX5V
Helherronの日本語の攻略HP
http://miruisan.cswiki.jp/index.php?FrontPage
すべてのMAP・アイテムリスト等最高の出来
製作者さんありがとうございます
http://miruisan.cswiki.jp/index.php?FrontPage
すべてのMAP・アイテムリスト等最高の出来
製作者さんありがとうございます
2012/08/14(火) 14:31:03.28ID:0fe/bQm8
とりあえず乳首隠してるとこで噴いた
2012/08/25(土) 22:34:16.68ID:CcWwlapd
>>760
これはいいな。
これはいいな。
2012/11/10(土) 11:52:43.77ID:WXjqMuF2
>>54
ころすぞおまえ
ころすぞおまえ
2012/11/13(火) 21:47:29.80ID:MeRt4rxl
>>763
Hallucination被弾乙
Hallucination被弾乙
2012/11/14(水) 12:04:32.98ID:zdD5pYT+
このゲーム、魔術師もモンクもフルプレートを装備できるのが猛烈にガマンできない。
2012/11/14(水) 13:31:59.17ID:r00TJ5mo
>>765
もしかしたら、あなたがもっているそのイメージの方が間違っているかもしれない。
もしかしたら、あなたがもっているそのイメージの方が間違っているかもしれない。
2012/11/14(水) 19:41:37.81ID:M5oFN3Ab
test
768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 12:40:22.11ID:bi/P+K+X2012/11/18(日) 05:42:52.37ID:YPKW216c
今、現在LV1でゾンビやスケルトンと戯れてるのだけど
敵からの攻撃時にクリティカルヒットを受けると、
4回に1回位の割合で、残りHPがあっても、
「vital organ」と表示されて即死扱いされる。
これってやっぱり高LVになっていっても防げないものなのかな?
ゴーレムとかを選択してるとひょっとしたら大丈夫なのかなぁ、、、
敵からの攻撃時にクリティカルヒットを受けると、
4回に1回位の割合で、残りHPがあっても、
「vital organ」と表示されて即死扱いされる。
これってやっぱり高LVになっていっても防げないものなのかな?
ゴーレムとかを選択してるとひょっとしたら大丈夫なのかなぁ、、、
2012/11/18(日) 11:21:22.59ID:+rPPdF1O
771Antti Kuukka
2012/11/25(日) 03:07:27.80ID:xsYD1NYI いつかこのゲームを復活させたいんだな。残念ながら、今はそんな暇がないんだけど。
2012/11/27(火) 06:44:01.14ID:Xd9GCJjj
中身そのまま快適に動いてくれたらなぁと思う作品のひとつだよね
773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 07:09:18.82ID:Gk2cQZcs2013/01/23(水) 07:33:54.44ID:Zl0eghOZ
>>773
すっかり立ち消えになった話だと思っていたのでこれは嬉しい!
すっかり立ち消えになった話だと思っていたのでこれは嬉しい!
775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:03:30.48ID:2Lf8etQ5 おまえらよろしく
776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 12:18:43.60ID:SmcdmP8t Haxima
http://myweb.cableone.net/gmcnutt/nazghul.html
日本語版
http://www16.ocn.ne.jp/~ver0/pc/users_guide_jp.html#toc3
スクリーンショット
http://www16.ocn.ne.jp/~ver0/pc/haxima-conv.png
http://myweb.cableone.net/gmcnutt/nazghul.html
日本語版
http://www16.ocn.ne.jp/~ver0/pc/users_guide_jp.html#toc3
スクリーンショット
http://www16.ocn.ne.jp/~ver0/pc/haxima-conv.png
2013/04/11(木) 15:03:24.14ID:q+e14O7J
>>776
こうじゃないか…?
公式は 404。但しゲーム本体は下記 (英語版)
http://sourceforge.net/projects/nazghul/files/
日本語版のダウンロード
http://sourceforge.jp/projects/nazghul-jp/releases/
ゲームマニュアルの日本語訳
http://www16.ocn.ne.jp/~ver0/pc/users_guide_jp.html
ちょっとやった感じではあらゆる面で Ultima V。
Ultima V の別シナリオをやりたいみたいな層には良さげ。
こうじゃないか…?
公式は 404。但しゲーム本体は下記 (英語版)
http://sourceforge.net/projects/nazghul/files/
日本語版のダウンロード
http://sourceforge.jp/projects/nazghul-jp/releases/
ゲームマニュアルの日本語訳
http://www16.ocn.ne.jp/~ver0/pc/users_guide_jp.html
ちょっとやった感じではあらゆる面で Ultima V。
Ultima V の別シナリオをやりたいみたいな層には良さげ。
778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 16:21:22.34ID:HwLGu/rI >>777
ゴブリンを仲間にしたいが、ゴブリン語の文法で入力できない。方法解りませんか?
ゴブリンを仲間にしたいが、ゴブリン語の文法で入力できない。方法解りませんか?
2013/06/19(水) 11:11:48.14ID:UpYcWyoS
たのむ誰か>>644を再UPしてくれ。
母親が生きてる内に何とかしてあげたいんだ。
母親が生きてる内に何とかしてあげたいんだ。
2013/06/19(水) 17:19:47.71ID:LaF5O+dq
>>779
勝手に他者が再アップするのもなんだが、こんなスレッドだしな…。
元のファイル名はわからん。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2940352/dfh2udz5
勝手に他者が再アップするのもなんだが、こんなスレッドだしな…。
元のファイル名はわからん。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2940352/dfh2udz5
2013/06/19(水) 23:26:44.28ID:UpYcWyoS
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:LQ2HeeNq
Portable-VirtualBoxで >>729できたけど馴れない操作はめんどくさい。
1. alleg42.dll (4.2.0)を https://www.allegro.cc/files/?v=4.2 のalleg42.dll (4.2.3)と交換
2. Helh.cfg で GraphicsMode = 1(ウインドウモード)にする
(3. Helh.exe のプロパティで 互換モードを Windows XP(SP3)にしとくとフリーズしにくいかも)
で win7 64bitでもwin版動いた。大軍クラッシュもそのまんま。
1. alleg42.dll (4.2.0)を https://www.allegro.cc/files/?v=4.2 のalleg42.dll (4.2.3)と交換
2. Helh.cfg で GraphicsMode = 1(ウインドウモード)にする
(3. Helh.exe のプロパティで 互換モードを Windows XP(SP3)にしとくとフリーズしにくいかも)
で win7 64bitでもwin版動いた。大軍クラッシュもそのまんま。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/12(土) 23:56:17.28ID:3QhyPjK7 これ面白いな。
今やっとゴブリン退治と兄弟探しのクエストが終わった所だ。
レベル上げ疲れたorz
今やっとゴブリン退治と兄弟探しのクエストが終わった所だ。
レベル上げ疲れたorz
784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 08:16:11.46ID:6PNz7Q/g 俺のパーティ
オーガバーバリアン ドワーフ戦士 リザードマンモンク エルフレンジャー
エルフ魔法使い エルフ商人 小人盗賊 エルフ召喚師
オーガバーバリアン ドワーフ戦士 リザードマンモンク エルフレンジャー
エルフ魔法使い エルフ商人 小人盗賊 エルフ召喚師
2013/10/16(水) 09:02:04.86ID:WWfO8OPC
ウィンドウ化した時に上手く動きが画像に反映されないんですけど、
どうすりゃあいいですか?
どうすりゃあいいですか?
2013/10/19(土) 04:59:09.20ID:V/UKHjk5
787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 23:33:01.50ID:b9lffBde アーカイヴで>1のリンクを掘り返すといいよ
2013/10/27(日) 02:09:17.68ID:vupCYVaT
クエスト大すぎてどこで何やるのか混乱してきた。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 20:12:38.92ID:dmb05Swu 晒しage
790名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 15:58:34.11ID:UANXmw4y 晒しage
2015/03/05(木) 21:06:53.93ID:ZKaQu3qe
cacodaemon強すぎワロタ
2015/03/07(土) 12:10:28.47ID:BvnWX4Yx
レンジャーってゴミ扱いされてたけど魔法捨てて二刀流とステルス伸ばせば化けるのな
2015/06/05(金) 17:35:12.86ID:LybWtVXs
レンジャーはwikiに書かれてるほどどうしようもなくはないね
確かに正面からだと劣化ファイターだけど、大体の種族で二刀流バックスタブできるから
上手く使えば火力そのものはファイターとかバーバリアンよりも高いんじゃないかな
確かに正面からだと劣化ファイターだけど、大体の種族で二刀流バックスタブできるから
上手く使えば火力そのものはファイターとかバーバリアンよりも高いんじゃないかな
2015/06/08(月) 10:10:45.20ID:FaKN8OkX
lockpicksスキル+125の鍵と全魔法無効化冠を所持してたパーティのデータが壊れた・・・
鍵アーティファクトは説明文付だったからwikiに書こうと思ってたらこれだよ
二刀流backstabは強いがレンジャーはdodge、tougnessが伸びないからbackstab狙いに行って逆に背後取られるのが怖いんだよな
鍵アーティファクトは説明文付だったからwikiに書こうと思ってたらこれだよ
二刀流backstabは強いがレンジャーはdodge、tougnessが伸びないからbackstab狙いに行って逆に背後取られるのが怖いんだよな
2015/06/08(月) 20:36:09.80ID:fhH8ioBJ
レンジャーはクイックリング+ヘイスト+バックスタブ+ステルス発動で二刀流の複数回攻撃の火力がすさまじい
後半〜終盤のクソ堅い敵を1ターンで葬る姿はまさに鬼神
すぐ死ぬけどw
マナシールドがそこそこ保険として機能することに気づいたときこのゲーム深いなと思った
後半〜終盤のクソ堅い敵を1ターンで葬る姿はまさに鬼神
すぐ死ぬけどw
マナシールドがそこそこ保険として機能することに気づいたときこのゲーム深いなと思った
2015/06/08(月) 20:52:28.12ID:43btN72y
まだ結構やってる人いるんだな
紙装甲だけどレンジャーの爆発力はロマンだよね
シーフも二刀流の伸びがもう少し良ければなぁ
紙装甲だけどレンジャーの爆発力はロマンだよね
シーフも二刀流の伸びがもう少し良ければなぁ
2015/06/09(火) 02:02:04.23ID:VdIpcecW
たまに謎の名前が途中で切れた未鑑定アイテム(鑑定後は普通の名前)
謎の無名アイテム(拾っても何も増えてない)
謎の鑑定すると(null)と出て消える未鑑定エリクサーとかのバグアイテム落ちてるけど大丈夫なのかこれ
謎の無名アイテム(拾っても何も増えてない)
謎の鑑定すると(null)と出て消える未鑑定エリクサーとかのバグアイテム落ちてるけど大丈夫なのかこれ
2015/06/10(水) 01:20:29.20ID:forOKsv+
2015/06/10(水) 12:38:55.42ID:iiAqfXDj
in版
2015/06/10(水) 12:45:58.44ID:iiAqfXDj
誤投してもたすまぬ
win版でそのバグに遭遇したね、このゲームバグは色々あるからなーwikiに書いてないのは高速弓殴りとかクエスト報酬を再び貰えるとかかな
あとアーティファクトの話になるんだが
The Demonaxeが使うとサモンデーモンの効果みたいなんだが使えた人いる? どうやっても使えないんだよね
win版でそのバグに遭遇したね、このゲームバグは色々あるからなーwikiに書いてないのは高速弓殴りとかクエスト報酬を再び貰えるとかかな
あとアーティファクトの話になるんだが
The Demonaxeが使うとサモンデーモンの効果みたいなんだが使えた人いる? どうやっても使えないんだよね
2015/06/11(木) 13:52:57.71ID:wXrMLoYn
The Demonaxeは拾ってないけどPitchfork of lightningはZで使えたからZで使えそう
2015/06/12(金) 12:26:18.38ID:1t233A2R
使い方わかったよ、装備時に武器攻撃成功でサモンデーモン発動だった
殴るたびにデーモンが増えるとか強すぎだろ!
殴るたびにデーモンが増えるとか強すぎだろ!
2015/06/12(金) 17:44:15.34ID:VSOiMvT3
無駄に硬い敵と無駄に長いラスダンにうんざりしつつようやく最終決戦!
ラスボス1ターンで死んだ
もっと頑張れよ
ラスボス1ターンで死んだ
もっと頑張れよ
2015/06/12(金) 20:28:22.36ID:9AgDBeN7
洋ゲーにはよくあることだから…
2015/06/12(金) 23:06:55.81ID:kfv3BUNc
俺はラスダン直前で半年くらい止まってるんだよなあ
○年越しの念願の初クリア目前なんだが
○年越しの念願の初クリア目前なんだが
2015/06/14(日) 11:14:08.95ID:n0OcwIDd
一人旅コボルド洞窟の蜘蛛でクラッシュして倒せない・・・
2015/06/15(月) 18:52:16.81ID:aI3acund
2015/06/16(火) 09:01:00.54ID:MvwMi6dE
wikiにアーティファクト書き足してたら見難くなったので少し武器欄のデザインを弄ったんだがダメかな?
ダメなら戻すけど、問題が無さそうなら防具の書き足しもしようかなと
ダメなら戻すけど、問題が無さそうなら防具の書き足しもしようかなと
2015/06/16(火) 11:32:11.48ID:HLUUZEBI
オークチーフか取り巻きの雑魚がbook of summon behemothを落とした
序盤のダンジョンでも高レベル?のアイテム出るのか
序盤のダンジョンでも高レベル?のアイテム出るのか
2015/06/16(火) 23:36:58.27ID:rpLYjd1H
>>809
このゲームをやっていたのは 9 年も前なものの、それについては「出る」ように思える。
世界に存在するアーティファクトはゲーム開始時に全て決定されているので、
開始後にセーブ・ロードを繰り返してより良い物を狙ったりする事はできない。
このゲームをやっていたのは 9 年も前なものの、それについては「出る」ように思える。
世界に存在するアーティファクトはゲーム開始時に全て決定されているので、
開始後にセーブ・ロードを繰り返してより良い物を狙ったりする事はできない。
2015/06/17(水) 07:30:31.59ID:2QJdfu5U
序盤のダンジョンでも良いものは出るぞ、OdrewoldやGoblin Caveの箱や敵からアーティファクトがドロップすることがあったしね
しかしbook of summon behemothかアーティファクト42個にgodly武器1、amulet of choujinを手に入れてまだ見ぬ魔法があるとは
もしかしてスペルブックにもアーティファクトみたいなものがあるのかな
しかしbook of summon behemothかアーティファクト42個にgodly武器1、amulet of choujinを手に入れてまだ見ぬ魔法があるとは
もしかしてスペルブックにもアーティファクトみたいなものがあるのかな
2015/06/17(水) 08:02:19.33ID:UNMd7Ixa
book of summon behemothはなぜか他の本と違って高価格(147030)
一周目でも出たからそこまでレアアイテムだと思ってなかった
一周目でも出たからそこまでレアアイテムだと思ってなかった
2015/06/17(水) 11:09:01.77ID:2QJdfu5U
価値10万超えなんてアーティファクトでもそんなに無いのにすごいな
2015/06/18(木) 17:36:57.86ID:RFj1mv4S
アライメントを変更するポーションが出たからもしやと思ってたらやっぱりアライメント専用装備があったか
しかしこれだけ色々アイテムがあるのに殆ど目にする機会が無いとは勿体無いよなぁ
しかしこれだけ色々アイテムがあるのに殆ど目にする機会が無いとは勿体無いよなぁ
2015/06/19(金) 11:26:55.85ID:DSn8YVXM
敵のターンが長すぎる
自動戦闘以外で飛ばせないのかこれ
自動戦闘以外で飛ばせないのかこれ
2015/06/21(日) 09:29:27.69ID:kjfLxyHT
うわああ最初の町の箱アイテム入れすぎると消滅するの知らずに入れまくっててgreat anethesiaのワンドとenchant item全部消滅した・・・
2015/06/21(日) 09:56:16.89ID:kjfLxyHT
よく見たらenchant itemはきえてなかったけどgreat anethesiaのワンドどフロッグマン最下層のたぶんどうでもいいアイテム何個かがない・・・
2015/06/25(木) 23:13:22.34ID:f5obEwFn
アイテム強化のちょっとした小ネタ
+10,+20...と+10ごとに追加で+1分ボーナス
+17のアイテムはなぜかやたら高い
+16ring of quickness 価値5922912
+17ring of quickness 価値26816712
+18ring of quickness 価値8169912
+10,+20...と+10ごとに追加で+1分ボーナス
+17のアイテムはなぜかやたら高い
+16ring of quickness 価値5922912
+17ring of quickness 価値26816712
+18ring of quickness 価値8169912
2015/07/14(火) 21:19:34.77ID:2BtMnYG+
久々に覗いてみたら随分盛り上がってたんだな
会話役の一人を除いて全員ゴーレムの脳筋プレイとかやってみたいけど
後半が死ぬほど辛そうだ…
会話役の一人を除いて全員ゴーレムの脳筋プレイとかやってみたいけど
後半が死ぬほど辛そうだ…
2015/07/20(月) 23:28:41.76ID:D2aWcdAY
最初の大陸の南の方の城下街近辺で毎回飽きてほおり出してしまう、、、
今回も4回目の再チャレンジで飽きた、、、
オークの洞窟辺りを超えてナメクジの洞窟近辺がピークなんだよなぁ>個人的な。
今回も4回目の再チャレンジで飽きた、、、
オークの洞窟辺りを超えてナメクジの洞窟近辺がピークなんだよなぁ>個人的な。
821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/22(金) 12:16:21.09ID:UZE0gtuh これとHAXIMAのほかにnazghulで作られたRPGってありますか?
2016/06/27(月) 14:27:46.09ID:UIY09lWk
バグで未クリアなのもあって、たまに思い出して無性にやりたくなる、このゲーム
steamで買った積みゲーが沢山あるのにこっちの方がやりたくなる不思議
無いのはわかっててもsteamで検索してしまった
発表されてた時代にsteamとかあったら作者のモチベも違っただろうになぁ
steamで買った積みゲーが沢山あるのにこっちの方がやりたくなる不思議
無いのはわかっててもsteamで検索してしまった
発表されてた時代にsteamとかあったら作者のモチベも違っただろうになぁ
2016/07/19(火) 08:49:48.08ID:uiEvtpwD
×:発表されてた時代にsteamとかあったら
○:発表されてた頃にsteamがメジャー化していたら
これっぽいゲームとかあったりしないんかね。
SpiderWeb くらいなもんか。
○:発表されてた頃にsteamがメジャー化していたら
これっぽいゲームとかあったりしないんかね。
SpiderWeb くらいなもんか。
2016/07/19(火) 17:07:47.85ID:mS5tTT2A
2016/07/19(火) 18:22:22.39ID:uiEvtpwD
>>824
おお、今はページに何も無いものの、現在の環境に合わせて作り替えてるのか。
おお、今はページに何も無いものの、現在の環境に合わせて作り替えてるのか。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 20:54:52.70ID:VmAkQF/D2016/08/20(土) 11:12:59.01ID:f2Qhr5vd
1000円までなら出すよ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 16:15:44.69ID:321vSThG わかるわー
普段steamはセールでしか買わないけどフルプライスでも買っちゃう
上に出てたページにメルアドあるからつたない英語だけどメールしてみるかな
普段steamはセールでしか買わないけどフルプライスでも買っちゃう
上に出てたページにメルアドあるからつたない英語だけどメールしてみるかな
2016/08/20(土) 23:50:52.63ID:Mfi7e5Qe
2015年に
The full version of Natuk
ttp://www.proudft.com/smf_forum/index.php?topic=4.0
公式でフリー化してる?
The full version of Natuk
ttp://www.proudft.com/smf_forum/index.php?topic=4.0
公式でフリー化してる?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 09:18:40.08ID:7BerdtDo >>824
作者さんにこのゲームが大好きです、楽しみに待ってますってメールしたら返事きた!
あまり詳しく言っていいのかわからんから詳細は省くけど、ビックリするくらい日本に縁深い生活をおくってたわw
続報とかないけど今もちゃんと取り組んでて、いつとは言えんが必ず出すからねーとの事!
正座して裸で待つぜー
作者さんにこのゲームが大好きです、楽しみに待ってますってメールしたら返事きた!
あまり詳しく言っていいのかわからんから詳細は省くけど、ビックリするくらい日本に縁深い生活をおくってたわw
続報とかないけど今もちゃんと取り組んでて、いつとは言えんが必ず出すからねーとの事!
正座して裸で待つぜー
2017/02/14(火) 21:17:23.47ID:j8ZHBlvL
俺も応援メール送ってみたがすぐ返事きたよ
今のところ今年の夏を目標としているらしい
CTDなどのバグfix、バランス調整に新しい呪文、アイテム、ダンジョン、クエスト
解像度調整やマウスオペレーションの対応などを盛り込む予定だとか
まじ楽しみだわ、Steamで有料販売して欲しい
今のところ今年の夏を目標としているらしい
CTDなどのバグfix、バランス調整に新しい呪文、アイテム、ダンジョン、クエスト
解像度調整やマウスオペレーションの対応などを盛り込む予定だとか
まじ楽しみだわ、Steamで有料販売して欲しい
2017/02/27(月) 20:07:33.26ID:vfxWa2Sh
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
833Antti Kuukka
2017/04/23(日) 22:50:36.07ID:dMdRDPaV こんばんは。作成者です。本日をもって、V2.10をリリースしました。helherron.co.nfでダウンロードできます。お楽しみください。
バグがあったら、是非メールで報告してください。日本語でもOKです。
バグがあったら、是非メールで報告してください。日本語でもOKです。
2017/04/27(木) 18:17:57.26ID:+D+OTcJs
2017/05/04(木) 23:04:38.78ID:4MDspwNS
>>833
kawaii
kawaii
2017/05/08(月) 23:38:23.43ID:ADZlUzqy
VERSION 2.103をプレイしてるけど家の環境だと、
フルスクリーンからゲームを終了すると、開いてる他のWindowの位置が右にずれていくな。
フルスクリーンゲーム起動中にAlt+TABでタスク切り替えした場合は問題ないのに。
Windows7 64bitVerでゲームも64bitVerを実行で。
フルスクリーンからゲームを終了すると、開いてる他のWindowの位置が右にずれていくな。
フルスクリーンゲーム起動中にAlt+TABでタスク切り替えした場合は問題ないのに。
Windows7 64bitVerでゲームも64bitVerを実行で。
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 07:19:39.13ID:4CdrfIKo 作者降臨してたのか!
超久しぶりに遊んだけど面白いわ〜
ポートレートがちょっと増えてたりSEが変わったりしてるな
MindPenetrationってスキルは新しいスキルかな
超久しぶりに遊んだけど面白いわ〜
ポートレートがちょっと増えてたりSEが変わったりしてるな
MindPenetrationってスキルは新しいスキルかな
2017/06/02(金) 21:24:35.41ID:vCOCyY08
俺も久しぶりにやってみたら地味なところが改善されててニヤリとしてしまった
まだまだ追加アップあるんだろうか?待ってまーす!
まだまだ追加アップあるんだろうか?待ってまーす!
2017/06/18(日) 22:08:27.38ID:zhRQOCpd
win版の敵が多い時のクラッシュ無くなったの?
2017/06/21(水) 18:19:55.71ID:Epa0FXmx
追加要素というよりバグ取りメインの更新っぽいので直ってるんじゃないかな?
バグあれば報告してーって言ってたし、直ってない部分あれば報告さえすれば直してくれると思うよ
バグあれば報告してーって言ってたし、直ってない部分あれば報告さえすれば直してくれると思うよ
2017/08/06(日) 13:14:26.68ID:Sjl+Xsp6
>>839
そのバグは治ってるね。
そのバグは治ってるね。
2017/08/06(日) 13:34:46.04ID:Sjl+Xsp6
Join reddit.com/r/helherron to keep updated about Helherron.
RELEASE NOTES FOR VERSION 2.104
* Improved graphics.
* Fixed a bug where dead character's items disappeared after saving and
loading.
* Light emitting tiles (torches, campfires, etc).
* Castle Galatako arena has now endless number of matches available. Even
if you reach the championship, you will have to defend it against
challengers or you lose it. Opponents will become slowly, but exponentially
stronger, but so will the rewards. How far can you get?
* At gladiator arena, you no longer choose who gets to fight after talking to
the arena master. Instead, the character who initiated the conversation with
the arena master will fight.
* Some variation in the initial items your characters have after party
generation.
* Tweaked Stealth skill. Your chances of keeping your movement points now
depends on the number of surrounding enemies. With only 1 enemy, the chances
are now considerably better than before.
* Fixed giant rat disease effect. This disease can be healed by healer NPCs.
* Fixed "movement without changing facing" in combat.
* Fixed spell casters earning way too much experience.
* Render fog of war using alpha blending instead of dithered black pixels.
* Fixed crash when casting a spell such as 'Holy Shield' and then canceling by
pressing Escape when asked to choose target player character.
* Diagonal movement works in the spell selection screen.
* New elixirs and mushrooms.
* Tweaked weapon type distribution (so that you don't always use swords just
because they are the most common weapon loot you find).
* Fixed a bug where you lost the reward from killing the orc chief unless
you passed the letter to Genthar on the first attempt at talking to him.
RELEASE NOTES FOR VERSION 2.104
* Improved graphics.
* Fixed a bug where dead character's items disappeared after saving and
loading.
* Light emitting tiles (torches, campfires, etc).
* Castle Galatako arena has now endless number of matches available. Even
if you reach the championship, you will have to defend it against
challengers or you lose it. Opponents will become slowly, but exponentially
stronger, but so will the rewards. How far can you get?
* At gladiator arena, you no longer choose who gets to fight after talking to
the arena master. Instead, the character who initiated the conversation with
the arena master will fight.
* Some variation in the initial items your characters have after party
generation.
* Tweaked Stealth skill. Your chances of keeping your movement points now
depends on the number of surrounding enemies. With only 1 enemy, the chances
are now considerably better than before.
* Fixed giant rat disease effect. This disease can be healed by healer NPCs.
* Fixed "movement without changing facing" in combat.
* Fixed spell casters earning way too much experience.
* Render fog of war using alpha blending instead of dithered black pixels.
* Fixed crash when casting a spell such as 'Holy Shield' and then canceling by
pressing Escape when asked to choose target player character.
* Diagonal movement works in the spell selection screen.
* New elixirs and mushrooms.
* Tweaked weapon type distribution (so that you don't always use swords just
because they are the most common weapon loot you find).
* Fixed a bug where you lost the reward from killing the orc chief unless
you passed the letter to Genthar on the first attempt at talking to him.
2017/08/14(月) 13:01:55.07ID:+Q+66XA+
2.104
正式版
* Improved graphics.
* Fixed a bug where dead character's items disappeared after saving and
loading.
* Light emitting tiles (torches, campfires, etc).
* A new cave decoration algorithm based on Perlin noise.
* Bello the banker in Castle Galatako gives a quest.
* Castle Galatako arena has now endless number of matches available.
Even
if you reach the championship, you will have to defend it against
challengers or you lose it.
Opponents will become slowly, but exponentially
stronger, but so will the rewards. How far can you get?
* At gladiator arena, you no longer choose who gets to fight after talking to
the arena master. Instead,
the character who initiated the conversation with
the arena master will fight.
* Some variation in the initial items your characters have after party
generation.
* Diabolic Afterlife undead strength now depends on mana multiplier.
* Tweaked Stealth skill. Your chances of keeping your movement points now
depends on the number of surrounding enemies.
With only 1 enemy, the chances
are now considerably better than before.
* Fixed giant rat disease effect. This disease can be healed by healer NPCs.
* Fixed "movement without changing facing" in combat.
* Fixed spell casters earning way too much experience.
* Render fog of war using alpha blending instead of dithered black pixels.
* Fixed crash when casting a spell such as 'Holy Shield' and then canceling by
pressing Escape when asked to choose target player character.
* Diagonal movement works in the spell selection screen.
* New elixirs, mushrooms and artifacts.
* Tweaked weapon type distribution (so that you don't always use swords just
because they are the most common weapon loot you find).
* Fixed a bug where you lost the reward from killing the orc chief unless
you passed the letter to Genthar on the first attempt at talking to him.
* Fixed various lesser issues.
正式版
* Improved graphics.
* Fixed a bug where dead character's items disappeared after saving and
loading.
* Light emitting tiles (torches, campfires, etc).
* A new cave decoration algorithm based on Perlin noise.
* Bello the banker in Castle Galatako gives a quest.
* Castle Galatako arena has now endless number of matches available.
Even
if you reach the championship, you will have to defend it against
challengers or you lose it.
Opponents will become slowly, but exponentially
stronger, but so will the rewards. How far can you get?
* At gladiator arena, you no longer choose who gets to fight after talking to
the arena master. Instead,
the character who initiated the conversation with
the arena master will fight.
* Some variation in the initial items your characters have after party
generation.
* Diabolic Afterlife undead strength now depends on mana multiplier.
* Tweaked Stealth skill. Your chances of keeping your movement points now
depends on the number of surrounding enemies.
With only 1 enemy, the chances
are now considerably better than before.
* Fixed giant rat disease effect. This disease can be healed by healer NPCs.
* Fixed "movement without changing facing" in combat.
* Fixed spell casters earning way too much experience.
* Render fog of war using alpha blending instead of dithered black pixels.
* Fixed crash when casting a spell such as 'Holy Shield' and then canceling by
pressing Escape when asked to choose target player character.
* Diagonal movement works in the spell selection screen.
* New elixirs, mushrooms and artifacts.
* Tweaked weapon type distribution (so that you don't always use swords just
because they are the most common weapon loot you find).
* Fixed a bug where you lost the reward from killing the orc chief unless
you passed the letter to Genthar on the first attempt at talking to him.
* Fixed various lesser issues.
2017/10/20(金) 19:14:30.21ID:Ks9wr41f
2017/12/14(木) 18:41:53.90ID:XSQ1IEtR
新Verでの変更点で分かった部分報告
・初期キャラの能力値の上限下限の範囲が広くなった。
・Mind PenetrationとDowble strikeとBlowpipeの技能が増えた
・魔法・弓・クロスボウの行動力消費が変わった。おそらく全消費。
・近接攻撃は行動力3で足りなければ全行動力。
・BardのTrading増加率が3に下がった
・一部の布系装備が買い取り不可になった
・元が1以上でないとお金でのタフネス訓練が出来なくなった 上昇幅も1に減少
・初期キャラの能力値の上限下限の範囲が広くなった。
・Mind PenetrationとDowble strikeとBlowpipeの技能が増えた
・魔法・弓・クロスボウの行動力消費が変わった。おそらく全消費。
・近接攻撃は行動力3で足りなければ全行動力。
・BardのTrading増加率が3に下がった
・一部の布系装備が買い取り不可になった
・元が1以上でないとお金でのタフネス訓練が出来なくなった 上昇幅も1に減少
2018/01/15(月) 00:52:36.09ID:ftSyVfJu
キャラ増えたのもちょっと面白いね
わけのわからんやつもいるけどww
わけのわからんやつもいるけどww
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:13:39.52ID:+ki6kgrO アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
YNCZA
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
YNCZA
2018/04/10(火) 20:06:22.86ID:DsnH1d9f
YNCZA
2018/04/28(土) 10:55:25.79ID:+En3vDfE
YNCZA
2018/11/26(月) 14:26:45.77ID:BT/cB2yk
http://miruisan.cswiki.jp/
上記に移転先が書いてあるけど、移転先を見てもLinux版が無い。
上記に移転先が書いてあるけど、移転先を見てもLinux版が無い。
2020/02/20(木) 03:46:38.63ID:4aMgymxm
Helherron*
-------------------------------------------------
PartyName=Zillion Soul*
-------------------------------------------------
●HumanFighter/画像7/Enoch*
Strength-----19*
Constitution-21*
Dexterity----20*
Learning-----15=7+(15/4)=10P*
@Polearm///////////085*
ATwoWeaponCombat///080*
BDoubleStrike//////082*
CBackstabbing//////007*
DTougness//////////080*
EDodge/////////////037*
FAgility///////////056*
Handedness=Both*
-------------------------------------------------
PartyName=Zillion Soul*
-------------------------------------------------
●HumanFighter/画像7/Enoch*
Strength-----19*
Constitution-21*
Dexterity----20*
Learning-----15=7+(15/4)=10P*
@Polearm///////////085*
ATwoWeaponCombat///080*
BDoubleStrike//////082*
CBackstabbing//////007*
DTougness//////////080*
EDodge/////////////037*
FAgility///////////056*
Handedness=Both*
2020/02/20(木) 03:47:45.70ID:4aMgymxm
●FairyMage/画像17/Minax*
Intelligence-24*
Wisdom-------15*
Willpower----22*
Learning-----25=7+(25/4)=13P*
@Magic/////////////113*
AMindPenetration///072*
BScribing//////////098*
CAlchemy///////////102*
DDodge/////////////016*
EStaff/////////////007*
FShield////////////000*
GToughness/////////000*
-------------------------------------------------
●GolemBarbarian/画像14/Sarevok*
Strength-----28*
Constitution-29*
Dexterity----09*
Learning-----08=7+(8/4)=9P*
@Mace//////////////126*
ATougness//////////171*
BBlacksmith////////000*
CKicking///////////136*
DDodge/////////////000*
Intelligence-24*
Wisdom-------15*
Willpower----22*
Learning-----25=7+(25/4)=13P*
@Magic/////////////113*
AMindPenetration///072*
BScribing//////////098*
CAlchemy///////////102*
DDodge/////////////016*
EStaff/////////////007*
FShield////////////000*
GToughness/////////000*
-------------------------------------------------
●GolemBarbarian/画像14/Sarevok*
Strength-----28*
Constitution-29*
Dexterity----09*
Learning-----08=7+(8/4)=9P*
@Mace//////////////126*
ATougness//////////171*
BBlacksmith////////000*
CKicking///////////136*
DDodge/////////////000*
2020/02/20(木) 03:49:07.94ID:4aMgymxm
●ElvenPriest/画像1/Al-Sedexus*
Intelligence-17*
Wisdom-------24*
Willpower----14*
Learning-----23=7+(23/4)=12P*
@Prayer////////////103*
AMindPenetration///029*
BScribing//////////069*
CAlchemy///////////067*
DDodge/////////////028*
EStaff/////////////009*
FShield////////////000*
GToughness/////////000*
-------------------------------------------------
●LizardmanMonk/画像8/Drakkhen*
Strength-----19*
Constitution-17*
Dexterity----16*
Learning-----18=7+(18/4)=11P*
@MartialArts///////081*
ADoubleStrike//////028*
BDodge/////////////075*
CTougness//////////049*
DAgility///////////066*
EBackstabbing//////000*
FPrayer////////////030*
Intelligence-17*
Wisdom-------24*
Willpower----14*
Learning-----23=7+(23/4)=12P*
@Prayer////////////103*
AMindPenetration///029*
BScribing//////////069*
CAlchemy///////////067*
DDodge/////////////028*
EStaff/////////////009*
FShield////////////000*
GToughness/////////000*
-------------------------------------------------
●LizardmanMonk/画像8/Drakkhen*
Strength-----19*
Constitution-17*
Dexterity----16*
Learning-----18=7+(18/4)=11P*
@MartialArts///////081*
ADoubleStrike//////028*
BDodge/////////////075*
CTougness//////////049*
DAgility///////////066*
EBackstabbing//////000*
FPrayer////////////030*
2020/02/20(木) 03:51:23.60ID:4aMgymxm
●HalflingThief/画像1/Gallowbraid*
Strength-----10*
Constitution-17*
Dexterity----25*
Learning-----16=7+(16/4)=11P*
@Crossbow//////////088*
ADetecting/////////039*
BLockpicks/////////125*
CDodge/////////////087*
DTougness//////////018*
EDoubleStrike//////109*
-------------------------------------------------
●OrcishShaman/画像1/Kylearan*
Intelligence-14*
Wisdom-------16*
Willpower----15*
Learning-----17=7+(17/4)=11P*
@Magic/////////////050*
APrayer////////////057*
BAlchemy///////////043*
CScribing//////////038*
DDodge/////////////000*
EStaff/////////////031*
FShield////////////000*
GTougness//////////017*
Strength-----10*
Constitution-17*
Dexterity----25*
Learning-----16=7+(16/4)=11P*
@Crossbow//////////088*
ADetecting/////////039*
BLockpicks/////////125*
CDodge/////////////087*
DTougness//////////018*
EDoubleStrike//////109*
-------------------------------------------------
●OrcishShaman/画像1/Kylearan*
Intelligence-14*
Wisdom-------16*
Willpower----15*
Learning-----17=7+(17/4)=11P*
@Magic/////////////050*
APrayer////////////057*
BAlchemy///////////043*
CScribing//////////038*
DDodge/////////////000*
EStaff/////////////031*
FShield////////////000*
GTougness//////////017*
2020/02/20(木) 03:52:21.99ID:4aMgymxm
●HumanBard/画像3/Elvira*
Charisma-----19*
Learning-----15=7+(15/4)=10P*
@Music/////////////065*
ATrading///////////054*
BMagic/////////////065*
CDodge/////////////009*
DStaff/////////////021*
EShield////////////000*
FTougness//////////031*
-------------------------------------------------
Milica
UberDiablo
Charisma-----19*
Learning-----15=7+(15/4)=10P*
@Music/////////////065*
ATrading///////////054*
BMagic/////////////065*
CDodge/////////////009*
DStaff/////////////021*
EShield////////////000*
FTougness//////////031*
-------------------------------------------------
Milica
UberDiablo
2020/02/28(金) 21:42:19.92ID:BQ+68y6d
●Enoch*
頭Black crown/AC5DB5*
体+1 Mithril ring mail/AC9DB1*
片Silver Long spear/MD8,Double damage against the undead*
片+1 Elven spear/MD7*
指Ring of shock tolerance/Resist shock+20%*
指Cused ring of magic tolerance/Resist magic+20%*
手+2 Gloves/AC2DB2
足+1 Boots/AC2DB1
●Sarevok*
頭Skull cap/AC1*
首Necklace of carrying/Carrying capacity+100*
体Scale mail/AC7DB-3*
両+2 Battleaxe/MD10*
手Gauntles of health/AC1Hit poings+10*
足Boots/AC1*
●Drakkhen*
頭+4 Helm/AC5DB5*
体+2 Hard leather armour/AC6DB1*
手Gauntles/AC1*
足Boots/AC1*
●Gallowbraid*
頭Helmet/AC1DB1*
体Ring mail/AC6DB-2*
両Long bow/RD6
手Gauntles/AC1*
+1 Lockpicks
300 arrows
頭Black crown/AC5DB5*
体+1 Mithril ring mail/AC9DB1*
片Silver Long spear/MD8,Double damage against the undead*
片+1 Elven spear/MD7*
指Ring of shock tolerance/Resist shock+20%*
指Cused ring of magic tolerance/Resist magic+20%*
手+2 Gloves/AC2DB2
足+1 Boots/AC2DB1
●Sarevok*
頭Skull cap/AC1*
首Necklace of carrying/Carrying capacity+100*
体Scale mail/AC7DB-3*
両+2 Battleaxe/MD10*
手Gauntles of health/AC1Hit poings+10*
足Boots/AC1*
●Drakkhen*
頭+4 Helm/AC5DB5*
体+2 Hard leather armour/AC6DB1*
手Gauntles/AC1*
足Boots/AC1*
●Gallowbraid*
頭Helmet/AC1DB1*
体Ring mail/AC6DB-2*
両Long bow/RD6
手Gauntles/AC1*
+1 Lockpicks
300 arrows
2020/02/28(金) 21:43:06.68ID:BQ+68y6d
●Minax
頭Skull cap/AC1*
体Quilted armour/AC2*
片Medium shield/AC3DB4*
指Ring of concentration/25% chance to double spell damage*
手Gauntles/AC1*
●Al-Sedexus*
頭Skull cap/AC1*
体Quilted armour/AC2*
両Cudgel/MD2
●Kylearan*
体Quilted armour/AC2*
片Buckler/AC2DB2
Flute
●Elvira*
体Quilted armour/AC2*
片Buckler/AC2DB2
Harp
頭Skull cap/AC1*
体Quilted armour/AC2*
片Medium shield/AC3DB4*
指Ring of concentration/25% chance to double spell damage*
手Gauntles/AC1*
●Al-Sedexus*
頭Skull cap/AC1*
体Quilted armour/AC2*
両Cudgel/MD2
●Kylearan*
体Quilted armour/AC2*
片Buckler/AC2DB2
Flute
●Elvira*
体Quilted armour/AC2*
片Buckler/AC2DB2
Harp
2020/03/08(日) 06:55:52.86ID:YxoCTFym
タフネス
1 4p LV8 32 10HP LV15 60 20HP
2 8p LV8 64 20HP LV15 120 40HP
3 12p LV8 96 30HP LV15 180 60HP
1 3p LV8 24 08Hp LV12 36 12Hp
2 6p LV8 48 16Hp LV12 72 24Hp
3 9p LV8 72 24Hp LV12 108 36Hp
1 4p LV8 32 10HP LV15 60 20HP
2 8p LV8 64 20HP LV15 120 40HP
3 12p LV8 96 30HP LV15 180 60HP
1 3p LV8 24 08Hp LV12 36 12Hp
2 6p LV8 48 16Hp LV12 72 24Hp
3 9p LV8 72 24Hp LV12 108 36Hp
2020/03/13(金) 03:01:44.27ID:IikiTFmi
〇Goblin Cave●Killing the goblin leader●Find Thoi and take his to his brothers*
〇Ancient Dwarven Temple●Kill Ba'Dong*
〇Abandoned farm●Find the Yellow Dagger●Escort Charlene to her brother*
〇Orc Cave●Kill the orcish chief*
〇Witch's Hut●Witch's Quest*
〇Ancient Tomb●Search the ancient tomb near Cadar*
〇Cadar●Kill the mayor of Cadar*
●Find 5 lotus flowers for Loran*
●Find Alisa's lost ring*
〇Bandit Camp●Ratchyr asked you to eliminate the bandit camp near Gitala*
〇Ancient Dwarven Temple●Kill Ba'Dong*
〇Abandoned farm●Find the Yellow Dagger●Escort Charlene to her brother*
〇Orc Cave●Kill the orcish chief*
〇Witch's Hut●Witch's Quest*
〇Ancient Tomb●Search the ancient tomb near Cadar*
〇Cadar●Kill the mayor of Cadar*
●Find 5 lotus flowers for Loran*
●Find Alisa's lost ring*
〇Bandit Camp●Ratchyr asked you to eliminate the bandit camp near Gitala*
2020/03/27(金) 20:51:09.35ID:0PyLD41p
●Enoch*
頭///+3 Mithril helmet of water breathing///AC+6,DB+6,Carrier can breath in water*
首///Amulet of accuracy///+5 to active weapon skill*
套///+1 Elven cloak of dexterity///AC+2,DB+2,Dexterity+3*
体///+1 Mithril ring mail///AC+9,DB+1*
片///Silver long spear///MD+8,Double damage against the undead*
片///+1 Elven spear///MD+7*
指///+1 Ring of quickness///Moves/turn+2*
指///Ring of accuracy///+5 to active weapon skill*
手///Dwarven gauntlets///AC+3,DB+2*
足///+1 Boots///AC+2,DB+1*
●Sarevok*
頭///+4 Helm///AC+5,DB+5*
首///Necklace of giants///Strength+2,Constitution+2*
套///Gnomish cape///AC+2,DB+2*
体///+1 Iron light plate///AC+13,DB-5*
両///+2 Battleaxe///MD10*
指///+2 Ring of strengh///Strength+3*
指///Ring of health///Hit points+10*
手///Gauntles of health///AC+1,Hit poings+10*
足///Platinum boots///AC+1,DB+0*
頭///+3 Mithril helmet of water breathing///AC+6,DB+6,Carrier can breath in water*
首///Amulet of accuracy///+5 to active weapon skill*
套///+1 Elven cloak of dexterity///AC+2,DB+2,Dexterity+3*
体///+1 Mithril ring mail///AC+9,DB+1*
片///Silver long spear///MD+8,Double damage against the undead*
片///+1 Elven spear///MD+7*
指///+1 Ring of quickness///Moves/turn+2*
指///Ring of accuracy///+5 to active weapon skill*
手///Dwarven gauntlets///AC+3,DB+2*
足///+1 Boots///AC+2,DB+1*
●Sarevok*
頭///+4 Helm///AC+5,DB+5*
首///Necklace of giants///Strength+2,Constitution+2*
套///Gnomish cape///AC+2,DB+2*
体///+1 Iron light plate///AC+13,DB-5*
両///+2 Battleaxe///MD10*
指///+2 Ring of strengh///Strength+3*
指///Ring of health///Hit points+10*
手///Gauntles of health///AC+1,Hit poings+10*
足///Platinum boots///AC+1,DB+0*
2020/03/27(金) 20:51:57.04ID:0PyLD41p
●Drakkhen*
頭///Black crown///AC+5,DB+5*
首///+2 Amulet of dexterity///Dexterty+3*
套///+2 Cape///AC+2,DB+2*
体///+2 Hard leather armour/AC+6,DB+1*
片///素手*
片///素手*
指///+2 Ring of protection///AC+5*
指///Ring of resistance///Resist all+20%*
手///+2 Gloves/AC+2,DB+2*
足///Elven boots///AC+2,DB+1*
●Gallowbraid*
頭///Mithril crown///AC+3,DB+3*
首///Cursed amulet of searching///Detecting+10*
套///Blessed cloak///AC+1,DB+1*
体///Hard leather armour of water breathing ///AC4,DB-1,Carrier can breath in water*
両///Gnomish crossbow///RD+12*
指///Ring of precision///Bow,Crossbow,Blowpipe+10*
指///Ring of resistance///Resist all+20%*
手///Mithril gloves///AC+2,DB+2*
足///Boots///AC+1,DB+0*
+1 Lockpicks
300 Bolts
頭///Black crown///AC+5,DB+5*
首///+2 Amulet of dexterity///Dexterty+3*
套///+2 Cape///AC+2,DB+2*
体///+2 Hard leather armour/AC+6,DB+1*
片///素手*
片///素手*
指///+2 Ring of protection///AC+5*
指///Ring of resistance///Resist all+20%*
手///+2 Gloves/AC+2,DB+2*
足///Elven boots///AC+2,DB+1*
●Gallowbraid*
頭///Mithril crown///AC+3,DB+3*
首///Cursed amulet of searching///Detecting+10*
套///Blessed cloak///AC+1,DB+1*
体///Hard leather armour of water breathing ///AC4,DB-1,Carrier can breath in water*
両///Gnomish crossbow///RD+12*
指///Ring of precision///Bow,Crossbow,Blowpipe+10*
指///Ring of resistance///Resist all+20%*
手///Mithril gloves///AC+2,DB+2*
足///Boots///AC+1,DB+0*
+1 Lockpicks
300 Bolts
2020/03/27(金) 20:52:46.26ID:0PyLD41p
●Minax*
頭///Hat of water breathing///AC+0,DB+0,Carrier can breath in water*
首///+1 Amulet of learning///Learning+2*
套///Orcish cape of magic resistance///AC-1,DB-1,Resist magic+40%*
体///Elven quilted armour///AC3,DB+1*
片///Dagger of shock tolerance///MD3,Resist shock+20%*
片///Enchanted buckler/AC+4,DB+4*
指///Ring of concentration///25% chance to double spell damage*
指///Ring of intelligence///Intelligence+1*
手///Gnomish gloves///AC+2,DB+2*
足///Sandals of fire tolerance///AC+0,DB+0,Resist fire+20%*
●Al-Sedexus*
頭///Crown of magic immunity///AC+1,DB+1,Resist magic+100%*
首///Amulet of mana///Magic points+10*
套///Cloak of mana///AC+0,DB+0,Magic points+10*
体///Quilted armour///AC+2,DB+0*
片///Sacrifice knife of paralysing///MD2,40% chance to paralyse target*
片///Medium shield///AC+3,DB+4*
指///+1 Ring of mana///Magic points+15*
指///+2 Ring of wisdom///Wisdom+3*
手///+1 Gauntles/AC+2,DB+1*
足///Boots///AC+1,DB+0*
頭///Hat of water breathing///AC+0,DB+0,Carrier can breath in water*
首///+1 Amulet of learning///Learning+2*
套///Orcish cape of magic resistance///AC-1,DB-1,Resist magic+40%*
体///Elven quilted armour///AC3,DB+1*
片///Dagger of shock tolerance///MD3,Resist shock+20%*
片///Enchanted buckler/AC+4,DB+4*
指///Ring of concentration///25% chance to double spell damage*
指///Ring of intelligence///Intelligence+1*
手///Gnomish gloves///AC+2,DB+2*
足///Sandals of fire tolerance///AC+0,DB+0,Resist fire+20%*
●Al-Sedexus*
頭///Crown of magic immunity///AC+1,DB+1,Resist magic+100%*
首///Amulet of mana///Magic points+10*
套///Cloak of mana///AC+0,DB+0,Magic points+10*
体///Quilted armour///AC+2,DB+0*
片///Sacrifice knife of paralysing///MD2,40% chance to paralyse target*
片///Medium shield///AC+3,DB+4*
指///+1 Ring of mana///Magic points+15*
指///+2 Ring of wisdom///Wisdom+3*
手///+1 Gauntles/AC+2,DB+1*
足///Boots///AC+1,DB+0*
2020/03/27(金) 20:53:21.80ID:0PyLD41p
●Kylearan*
頭///Mithril skull cap///AC+3,DB+2*
首///Necklace of carrying///Carrying capacity+100*
套///+1 Cloak///AC+1,DB+1*
体///+2 Scale mail/AC+9,DB-1*
片///Buckler///AC+2,DB+2*
片///Buckler///AC+2,DB+2*
指///+1 Ring of mana///Magic points+15*
指///Ring of magic tolerance////Resist magic+20%*
手///Gauntles///AC+1,DB+0*
足///Boots///AC+1,DB+0*
●Elvira*
頭///Iron helmet///AC+2,DB+2*
首///Necklace of heavens///+1 to all attributes*
套///Cape of poison resistance///AC+0,DB+0,Resist poison+40%*
体///+1 Splint mail///AC+9,DB-3*
両///Strong long bow///RD+7*
指///Ring of fire resistance///Resist fire+40%*
指///Ring of shock tolerance///Resist shock+20%*
手///Gauntles///AC+1,DB+0*
足///Boots of cold tolerance///AC+1,DB+0,Resist cold+20%*
Dwarven lute///Music+10*
900 arrows
頭///Mithril skull cap///AC+3,DB+2*
首///Necklace of carrying///Carrying capacity+100*
套///+1 Cloak///AC+1,DB+1*
体///+2 Scale mail/AC+9,DB-1*
片///Buckler///AC+2,DB+2*
片///Buckler///AC+2,DB+2*
指///+1 Ring of mana///Magic points+15*
指///Ring of magic tolerance////Resist magic+20%*
手///Gauntles///AC+1,DB+0*
足///Boots///AC+1,DB+0*
●Elvira*
頭///Iron helmet///AC+2,DB+2*
首///Necklace of heavens///+1 to all attributes*
套///Cape of poison resistance///AC+0,DB+0,Resist poison+40%*
体///+1 Splint mail///AC+9,DB-3*
両///Strong long bow///RD+7*
指///Ring of fire resistance///Resist fire+40%*
指///Ring of shock tolerance///Resist shock+20%*
手///Gauntles///AC+1,DB+0*
足///Boots of cold tolerance///AC+1,DB+0,Resist cold+20%*
Dwarven lute///Music+10*
900 arrows
2020/04/02(木) 00:21:23.03ID:Es1tGqR+
Kobold Cave*
Basilisk Lair*
Bee Hive*
Slugmen Cave*
Birdmen Cave*
Abandoned Castle*
Basilisk Lair*
Bee Hive*
Slugmen Cave*
Birdmen Cave*
Abandoned Castle*
2020/04/06(月) 14:00:32.17ID:g0OWWr2R
イーノック ■ヒューマン・ファイター■画像7番*
@Polearm 268(Str+2.5/Dex+1)
ATwo Weapon Combat 221(Dex+3.5)
BDoubleStrike 199
CBackstabbing 100(Dex+3.5)
DTougness 116(Con+3.5)
EDodge 058(Dex+3.5)
FAgility 077(Dex+3.5)
頭■+3 Mithril helmet of water breathing■AC+6,DB+6,Carrier can breath in water*
首■Amulet of accuracy ■+5 to active weapon skill*
套■+3 Cape ■AC+3,DB+3*
体■+1 Mithril ring mail ■AC+9,DB+1*
片■Silver long spear ■MD+8,Double damage against the undead*
片■Strong obsidian spear ■MD+6,Knock target back,Resist all+10*
指■+1 Ring of quickness ■Moves/turn+2*
指■Ring of accuracy ■+5 to active weapon skill*
手■Dwarven gauntlets ■AC+3,DB+2*
足■Apprentice's boots ■AC+3,DB+3,Carrier gains experience 25% faster*
---------------------------------------------------
サレヴォク ■ゴーレム・バーバリアン■画像13番*
@2-h Axe 279(Str+2.5/Dex+1)
ATougness 295(Con+3.5)
BKicking 259(Str+3.5)
CThrowing 073(Str+2 Dex+2)
頭■+4 Helm ■AC+5,DB+5*
首■Necklace of giants ■Strength+2,Constitution+2*
套■+2 Cloak ■AC+2,DB+2*
体■Rusty full plate ■AC+18,DB-14*
両■Greataxe of paralysing■MD10,40% chance to paralyse target*
指■Ring of health ■Hit points+10*
指■+2 Ring of protection ■AC+5*
手■Mithril gloves ■AC+2,DB+2*
足■Gnomish boots ■AC+3,DB+2*
@Polearm 268(Str+2.5/Dex+1)
ATwo Weapon Combat 221(Dex+3.5)
BDoubleStrike 199
CBackstabbing 100(Dex+3.5)
DTougness 116(Con+3.5)
EDodge 058(Dex+3.5)
FAgility 077(Dex+3.5)
頭■+3 Mithril helmet of water breathing■AC+6,DB+6,Carrier can breath in water*
首■Amulet of accuracy ■+5 to active weapon skill*
套■+3 Cape ■AC+3,DB+3*
体■+1 Mithril ring mail ■AC+9,DB+1*
片■Silver long spear ■MD+8,Double damage against the undead*
片■Strong obsidian spear ■MD+6,Knock target back,Resist all+10*
指■+1 Ring of quickness ■Moves/turn+2*
指■Ring of accuracy ■+5 to active weapon skill*
手■Dwarven gauntlets ■AC+3,DB+2*
足■Apprentice's boots ■AC+3,DB+3,Carrier gains experience 25% faster*
---------------------------------------------------
サレヴォク ■ゴーレム・バーバリアン■画像13番*
@2-h Axe 279(Str+2.5/Dex+1)
ATougness 295(Con+3.5)
BKicking 259(Str+3.5)
CThrowing 073(Str+2 Dex+2)
頭■+4 Helm ■AC+5,DB+5*
首■Necklace of giants ■Strength+2,Constitution+2*
套■+2 Cloak ■AC+2,DB+2*
体■Rusty full plate ■AC+18,DB-14*
両■Greataxe of paralysing■MD10,40% chance to paralyse target*
指■Ring of health ■Hit points+10*
指■+2 Ring of protection ■AC+5*
手■Mithril gloves ■AC+2,DB+2*
足■Gnomish boots ■AC+3,DB+2*
2020/04/06(月) 14:10:34.39ID:g0OWWr2R
ドラッケン ■リザードマン・モンク ■画像8番*
@Martial Arts 186(Str+2/Dex+2)
ADouble Strike 133
BDodge 221(Dex+3.5)
CTougness 133(Con+3.5)
DAgility 121(Dex+3.5)
EPrayer 030(Wis+3.5)
頭■Black crown ■AC+5,DB+5*
首■Necklace of damage ■Damage+3*
套■+3 Cape ■AC+3,DB+3*
体■Dragonscale studded leather armour ■AC+10,DB+3*
片■素手*
片■素手*
指■+2 Ring of strengh ■Strength+3*
指■Ring of resistance ■Resist all+20%*
手■Gnomish gloves ■AC+2,DB+2*
足■+3 Gnomish boots of tolerance ■AC+6,DB+5,Resist all+10%*
---------------------------------------------------
ガロウブレイド■ハーフリング・シーフ ■画像1番*
@Crossbow 211(Str+1/Dex+2.5)
ADetecting 159(Int+3.5)
BLockpicks 215(Dex+3.5)
CDodge 217(Dex+3.5)
DTougness 050(Con+3.5)
頭■Mithril crown■AC+3,DB+3*
首■+2 Amulet of dexterity■Dexterty+3*
套■+1 Elven cloak of dexterity■AC+2,DB+2,Dexterity+3*
体■+2 Hard leather armour■AC+6,DB+1*
両■+1 Elven crossbow■RD+12,Range43*
指■Ring of precision■Bow,Crossbow,Blowpipe+10*
指■Ring of resistance■Resist all+20%*
手■+2 Gloves■AC+2,DB+2*
足■+3 Sandals■AC+3,DB+3*
+1 Lockpicks
@Martial Arts 186(Str+2/Dex+2)
ADouble Strike 133
BDodge 221(Dex+3.5)
CTougness 133(Con+3.5)
DAgility 121(Dex+3.5)
EPrayer 030(Wis+3.5)
頭■Black crown ■AC+5,DB+5*
首■Necklace of damage ■Damage+3*
套■+3 Cape ■AC+3,DB+3*
体■Dragonscale studded leather armour ■AC+10,DB+3*
片■素手*
片■素手*
指■+2 Ring of strengh ■Strength+3*
指■Ring of resistance ■Resist all+20%*
手■Gnomish gloves ■AC+2,DB+2*
足■+3 Gnomish boots of tolerance ■AC+6,DB+5,Resist all+10%*
---------------------------------------------------
ガロウブレイド■ハーフリング・シーフ ■画像1番*
@Crossbow 211(Str+1/Dex+2.5)
ADetecting 159(Int+3.5)
BLockpicks 215(Dex+3.5)
CDodge 217(Dex+3.5)
DTougness 050(Con+3.5)
頭■Mithril crown■AC+3,DB+3*
首■+2 Amulet of dexterity■Dexterty+3*
套■+1 Elven cloak of dexterity■AC+2,DB+2,Dexterity+3*
体■+2 Hard leather armour■AC+6,DB+1*
両■+1 Elven crossbow■RD+12,Range43*
指■Ring of precision■Bow,Crossbow,Blowpipe+10*
指■Ring of resistance■Resist all+20%*
手■+2 Gloves■AC+2,DB+2*
足■+3 Sandals■AC+3,DB+3*
+1 Lockpicks
2020/04/06(月) 14:22:50.30ID:g0OWWr2R
ミナックス ■フェアリー・メイジ ■画像17番*
@Magic 221(Int+3.5)
AMindPenetration 151
BScribing 206(Int+3.5)
CAlchemy 210(Int+3.5)
DDodge 052(Dex+3.5)
EDagger 001(Str+2.5/Dex+1)
FShield 000(Dex+3.5)
GToughness 000(Con+3.5)
頭■Crown of magic immunity■AC+1,DB+1,Resist magic+100%*
首■Amulet of mana■Magic points+10*
套■Cloak of mana■AC+0,DB+0,Magic points+10*
体■Iron quilted armour of mana■AC+3,DB+1,Magic points+15*
片■+3 Eternium dagger of mana■MD+9,Magic points+40*
片■Enchanted buckler■AC+4,DB+4*
指■Ring of concentration■25% chance to double spell damage*
指■Ring of intelligence■Intelligence+1*
手■Gauntles of health■AC+1,Hit poings+10*
足■+1 Boots of levitation■AC+2,DB+1,Carrier can safely walk on water,lava,etc*
---------------------------------------------------
アル=セデクス■エルフ・プリースト ■画像1番*
@Prayer 211(Wis+3.5)
AMindPenetration 097
BScribing 159(Int+3.5)
CAlchemy 121(Int+3.5)
DDodge 054(Dex+3.5)
EStaff 006(Str+2.5/Dex+1)
FShield 000(Dex+3.5)
GToughness 004(Con+3.5)
頭■Hat of water breathing■AC+0,DB+0,Carrier can breath in water*
首■Necklace of quickness■Moves/turn+1*
套■Cape of poison resistance■AC+0,DB+0,Resist poison+40%*
体■Leather armour of shock tolerance■AC+3,DB+1,Resist shock+20%*
片■Dagger of shock tolerance■MD3,Resist shock+20%*
片■Elven large shield■AC+5,DB+7*
指■+2 Ring of wisdom■Wisdom+3*
指■+3 Ring of willpower■WillPower+4*
手■Obsidian gauntlets■AC+1,DB+0,Resist all+10%*
足■Boots of cold tolerance■AC+1,DB+0,Resist cold+20%*
@Magic 221(Int+3.5)
AMindPenetration 151
BScribing 206(Int+3.5)
CAlchemy 210(Int+3.5)
DDodge 052(Dex+3.5)
EDagger 001(Str+2.5/Dex+1)
FShield 000(Dex+3.5)
GToughness 000(Con+3.5)
頭■Crown of magic immunity■AC+1,DB+1,Resist magic+100%*
首■Amulet of mana■Magic points+10*
套■Cloak of mana■AC+0,DB+0,Magic points+10*
体■Iron quilted armour of mana■AC+3,DB+1,Magic points+15*
片■+3 Eternium dagger of mana■MD+9,Magic points+40*
片■Enchanted buckler■AC+4,DB+4*
指■Ring of concentration■25% chance to double spell damage*
指■Ring of intelligence■Intelligence+1*
手■Gauntles of health■AC+1,Hit poings+10*
足■+1 Boots of levitation■AC+2,DB+1,Carrier can safely walk on water,lava,etc*
---------------------------------------------------
アル=セデクス■エルフ・プリースト ■画像1番*
@Prayer 211(Wis+3.5)
AMindPenetration 097
BScribing 159(Int+3.5)
CAlchemy 121(Int+3.5)
DDodge 054(Dex+3.5)
EStaff 006(Str+2.5/Dex+1)
FShield 000(Dex+3.5)
GToughness 004(Con+3.5)
頭■Hat of water breathing■AC+0,DB+0,Carrier can breath in water*
首■Necklace of quickness■Moves/turn+1*
套■Cape of poison resistance■AC+0,DB+0,Resist poison+40%*
体■Leather armour of shock tolerance■AC+3,DB+1,Resist shock+20%*
片■Dagger of shock tolerance■MD3,Resist shock+20%*
片■Elven large shield■AC+5,DB+7*
指■+2 Ring of wisdom■Wisdom+3*
指■+3 Ring of willpower■WillPower+4*
手■Obsidian gauntlets■AC+1,DB+0,Resist all+10%*
足■Boots of cold tolerance■AC+1,DB+0,Resist cold+20%*
2020/04/06(月) 14:30:51.79ID:g0OWWr2R
キリアラン ■オーク・シャーマン ■画像1番*
@Magic 122(Int+3.5)
APrayer 129(Wis+3.5)
BAlchemy 133(Int+3.5)
CScribing 110(Int+3.5)
DDodge 000(Dex+3.5)
EStaff 033(Str+2.5/Dex+1)
FShield 000(Dex+3.5)
GTougness 023(Con+3.5)
頭■Mithril skull cap■AC+3,DB+2*
首■Necklace of carrying■Carrying capacity+100*
套■Orcish cape of magic resistance■AC-1,DB-1,Resist magic+40%*
体■Hard leather armour of water breathing ■AC4,DB-1,Carrier can breath in water*
片■Buckler■AC+2,DB+2*
片■Buckler■AC+2,DB+2*
指■+1 Ring of mana■Magic points+15*
指■+1 Ring of mana■Magic points+15*
手■+1 Gauntles■AC+2,DB+1*
足■Sandals of fire tolerance■AC+0,DB+0,Resist fire+20%*
---------------------------------------------------
エルヴァイラ ■ヒューマン・バード ■画像3番*
@Music 181(Int+3.5)
ATrading 147(Cha+2 Int+2)
BMagic 132(Int+3.5)
CDodge 054(Dex+3.5)
DBow 025(Str+2.5/Dex+1)
EShield 003(Dex+3.5)
FTougness 036(Con+3.5)
頭■Gnomish skull cap■AC+3,DB+2*
首■Necklace of heavens■+1 to all attributes*
套■+2 cape■AC+2,DB+2*
体■Elven quilted armour■AC3,DB+1*
両■+1 Elven short bow■RD+6,Range25*
指■Ring of fearlessness■Resist fear+100%*
指■Ring of fire resistance■Resist fire+40%*
手■Elven gloves■AC+1,DB+1*
足■Elven boots■AC+2,DB+1*
+4 Flute
@Magic 122(Int+3.5)
APrayer 129(Wis+3.5)
BAlchemy 133(Int+3.5)
CScribing 110(Int+3.5)
DDodge 000(Dex+3.5)
EStaff 033(Str+2.5/Dex+1)
FShield 000(Dex+3.5)
GTougness 023(Con+3.5)
頭■Mithril skull cap■AC+3,DB+2*
首■Necklace of carrying■Carrying capacity+100*
套■Orcish cape of magic resistance■AC-1,DB-1,Resist magic+40%*
体■Hard leather armour of water breathing ■AC4,DB-1,Carrier can breath in water*
片■Buckler■AC+2,DB+2*
片■Buckler■AC+2,DB+2*
指■+1 Ring of mana■Magic points+15*
指■+1 Ring of mana■Magic points+15*
手■+1 Gauntles■AC+2,DB+1*
足■Sandals of fire tolerance■AC+0,DB+0,Resist fire+20%*
---------------------------------------------------
エルヴァイラ ■ヒューマン・バード ■画像3番*
@Music 181(Int+3.5)
ATrading 147(Cha+2 Int+2)
BMagic 132(Int+3.5)
CDodge 054(Dex+3.5)
DBow 025(Str+2.5/Dex+1)
EShield 003(Dex+3.5)
FTougness 036(Con+3.5)
頭■Gnomish skull cap■AC+3,DB+2*
首■Necklace of heavens■+1 to all attributes*
套■+2 cape■AC+2,DB+2*
体■Elven quilted armour■AC3,DB+1*
両■+1 Elven short bow■RD+6,Range25*
指■Ring of fearlessness■Resist fear+100%*
指■Ring of fire resistance■Resist fire+40%*
手■Elven gloves■AC+1,DB+1*
足■Elven boots■AC+2,DB+1*
+4 Flute
2020/04/11(土) 00:08:49.32ID:TF4kvm51
Examine the underground catacombs of Castle Galatako*
Find out if there really is a phantom in the royal wine cellar*
Slay Samebi*
-------------------------------------------------
Wine cellar*
Catacombs*
Astral Plane*
Find out if there really is a phantom in the royal wine cellar*
Slay Samebi*
-------------------------------------------------
Wine cellar*
Catacombs*
Astral Plane*
2020/04/16(木) 05:08:06.50ID:nHGUUP3c
イーノック■ヒューマン・ファイター■画像7番*
レベル11■筋力30■耐久23■敏捷25■学習19*
戦術ベルセルク-10/30,AC25,DB20*
@Polearm___________321(筋力+敏捷+)ダメージ右50-151左47-142(両利き)*
ATwo_Weapon_Combat_248(敏捷+)*
BDouble_Strike_____220(敏捷+)*
CBack_Stabbing_____115(敏捷+)*
DTougness__________137(耐久+)HP153MP0*
EDodge_____________055(敏捷+)*
FAgility___________074(敏捷+)*
頭☆+3_Mithril_helmet_of_water_breathing____________■AC+6,DB+6,Carrier can breath in water*
首☆Amulet_of_accuracy______________________________■+5 to active weapon skill*
套・+3_Cape_________________________________________■AC+3,DB+3*
体☆Dwarven_studded_leather_armour_of_giant_strength■AC+7,DB+0,When equipped grants giants strength*
片・Silver_long_spear_______________________________■MD+8,Double damage against the undead*
片☆Elven_spear_of_stunning_________________________■MD+6,50% chance to stun enemy*
指☆+1_Ring_of_quickness____________________________■Moves/turn+2*
指☆Ring_of_damage__________________________________■Damage+5*
手☆+5_Gauntlets_of_strength________________________■AC+6,DB+5,Strength+6*
足★Apprentice's_boots______________________________■AC+3,DB+3,Carrier gains experience 25% faster*
ポーション系
---------------------------------------------------
サレヴォク■ゴーレム・バーバリアン■画像13番*
レベル9■筋力30■耐久32■敏捷9■学習8*
戦術ベルセルク-10/30,AC36,DB-39*
@2-h_Axe__286(筋力+敏捷+)47-142*
ATougness_315(耐久+)HP256MP0*
BKicking__263(筋力+)*
CThrowing_071(筋力+敏捷+)*
頭・+4_Helm_______________■AC+5,DB+5*
首☆Necklace_of_giants____■Strength+2,Constitution+2*
套・+2_Cloak______________■AC+2,DB+2*
体・Rusty_full_plate______■AC+18,DB-14*
両☆Greataxe_of_paralysing■MD10,40% chance to paralyse target*
指☆Ring_of_health________■Hit points+10*
指☆+2_Ring_of_protection_■AC+5*
手・Dwarven_gauntlets_____■AC+3,DB+2*
足・+3_Shoes______________■AC+3,DB+3*
テレポート系
レベル11■筋力30■耐久23■敏捷25■学習19*
戦術ベルセルク-10/30,AC25,DB20*
@Polearm___________321(筋力+敏捷+)ダメージ右50-151左47-142(両利き)*
ATwo_Weapon_Combat_248(敏捷+)*
BDouble_Strike_____220(敏捷+)*
CBack_Stabbing_____115(敏捷+)*
DTougness__________137(耐久+)HP153MP0*
EDodge_____________055(敏捷+)*
FAgility___________074(敏捷+)*
頭☆+3_Mithril_helmet_of_water_breathing____________■AC+6,DB+6,Carrier can breath in water*
首☆Amulet_of_accuracy______________________________■+5 to active weapon skill*
套・+3_Cape_________________________________________■AC+3,DB+3*
体☆Dwarven_studded_leather_armour_of_giant_strength■AC+7,DB+0,When equipped grants giants strength*
片・Silver_long_spear_______________________________■MD+8,Double damage against the undead*
片☆Elven_spear_of_stunning_________________________■MD+6,50% chance to stun enemy*
指☆+1_Ring_of_quickness____________________________■Moves/turn+2*
指☆Ring_of_damage__________________________________■Damage+5*
手☆+5_Gauntlets_of_strength________________________■AC+6,DB+5,Strength+6*
足★Apprentice's_boots______________________________■AC+3,DB+3,Carrier gains experience 25% faster*
ポーション系
---------------------------------------------------
サレヴォク■ゴーレム・バーバリアン■画像13番*
レベル9■筋力30■耐久32■敏捷9■学習8*
戦術ベルセルク-10/30,AC36,DB-39*
@2-h_Axe__286(筋力+敏捷+)47-142*
ATougness_315(耐久+)HP256MP0*
BKicking__263(筋力+)*
CThrowing_071(筋力+敏捷+)*
頭・+4_Helm_______________■AC+5,DB+5*
首☆Necklace_of_giants____■Strength+2,Constitution+2*
套・+2_Cloak______________■AC+2,DB+2*
体・Rusty_full_plate______■AC+18,DB-14*
両☆Greataxe_of_paralysing■MD10,40% chance to paralyse target*
指☆Ring_of_health________■Hit points+10*
指☆+2_Ring_of_protection_■AC+5*
手・Dwarven_gauntlets_____■AC+3,DB+2*
足・+3_Shoes______________■AC+3,DB+3*
テレポート系
2020/04/16(木) 05:09:34.63ID:nHGUUP3c
ドラッケン■リザードマン・モンク■画像8番*
レベル9■筋力22■耐久17■敏捷16■判断15■学習18*
戦術ノーマル0/0,AC23,DB50*
@Martial_Arts__206(筋力+敏捷+)ダメージ31-94*
ADouble_Strike_148(敏捷+)*
BDodge_________239(敏捷+)*
CTougness______144(耐久+)HP130MP41*
DAgility_______126(敏捷+)*
EPrayer________030(判断+)*
頭・Black_crown__________________■AC+5,DB+5*
首☆Necklace_of_damage___________■Damage+5*
套・+3_Cape______________________■AC+3,DB+3*
体★Scotia's_robe________________■AC+5,DB+5*
片・素手*
片・素手*
指☆+2_Ring_of_strengh___________■Strength+3*
指☆+3_Ring_of_defence___________■DB+6*
手・+2_Gloves____________________■AC+2,DB+2*
足☆+3_Gnomish_boots_of_tolerance■AC+6,DB+5,Resist all+10%*
スクロール系
---------------------------------------------------
ガロウブレイド■ハーフリング・シーフ■画像1番*
レベル11■筋力10■耐久17■敏捷31■知力14■学習16*
戦術デフェンシブ10/-30,AC20,DB43*
@Crossbow___247(筋力+敏捷+)ダメージ36-108*
ADodge______258(敏捷+)*
BTougness___057(耐久+)HP107MP0*
CDetecting__189(知力+)*
DLock_Picks_256(敏捷+)*
頭・Mithril_crown_____________________■AC+3,DB+3*
首☆+2_Amulet_of_dexterity____________■Dexterty+3*
套☆+1_Elven_cloak_of_dexterity_______■AC+2,DB+2,Dexterity+3*
体・Dragonscale_studded_leather_armour■AC+10,DB+3*
両・+1_Elven_crossbow_________________■RD+12,Range43*
指☆Ring_of_precision_________________■Bow,Crossbow,Blowpipe+10*
指☆Ring_of_resistance________________■Resist all+20%*
手・Mithril_gloves____________________■AC+2,DB+2*
足・+3_Sandals________________________■AC+3,DB+3*
+1 Lockpicks
ボルト系
レベル9■筋力22■耐久17■敏捷16■判断15■学習18*
戦術ノーマル0/0,AC23,DB50*
@Martial_Arts__206(筋力+敏捷+)ダメージ31-94*
ADouble_Strike_148(敏捷+)*
BDodge_________239(敏捷+)*
CTougness______144(耐久+)HP130MP41*
DAgility_______126(敏捷+)*
EPrayer________030(判断+)*
頭・Black_crown__________________■AC+5,DB+5*
首☆Necklace_of_damage___________■Damage+5*
套・+3_Cape______________________■AC+3,DB+3*
体★Scotia's_robe________________■AC+5,DB+5*
片・素手*
片・素手*
指☆+2_Ring_of_strengh___________■Strength+3*
指☆+3_Ring_of_defence___________■DB+6*
手・+2_Gloves____________________■AC+2,DB+2*
足☆+3_Gnomish_boots_of_tolerance■AC+6,DB+5,Resist all+10%*
スクロール系
---------------------------------------------------
ガロウブレイド■ハーフリング・シーフ■画像1番*
レベル11■筋力10■耐久17■敏捷31■知力14■学習16*
戦術デフェンシブ10/-30,AC20,DB43*
@Crossbow___247(筋力+敏捷+)ダメージ36-108*
ADodge______258(敏捷+)*
BTougness___057(耐久+)HP107MP0*
CDetecting__189(知力+)*
DLock_Picks_256(敏捷+)*
頭・Mithril_crown_____________________■AC+3,DB+3*
首☆+2_Amulet_of_dexterity____________■Dexterty+3*
套☆+1_Elven_cloak_of_dexterity_______■AC+2,DB+2,Dexterity+3*
体・Dragonscale_studded_leather_armour■AC+10,DB+3*
両・+1_Elven_crossbow_________________■RD+12,Range43*
指☆Ring_of_precision_________________■Bow,Crossbow,Blowpipe+10*
指☆Ring_of_resistance________________■Resist all+20%*
手・Mithril_gloves____________________■AC+2,DB+2*
足・+3_Sandals________________________■AC+3,DB+3*
+1 Lockpicks
ボルト系
2020/04/16(木) 05:11:04.55ID:nHGUUP3c
ミナックス■フェアリー・メイジ■画像17番*
レベル8■筋力5■耐久8■敏捷16■知力31■判断17■意志24■学習25*
戦術デフェンシブ5/-15,AC11,DB22*
@Magic____________253(知力+)*
AMind_Penetration_163(知力+判断+意志+)*
BScribing_________228(知力+)*
CAlchemy__________232(知力+)*
DDodge____________058(敏捷+)*
EDagger___________002(筋力+敏捷+)*
FShield___________000(敏捷+)*
GToughness________000(耐久+)HP64MP226*
頭☆Crown_of_magic_immunity____■AC+1,DB+1,Resist magic+100%*
首☆Amulet_of_mana_____________■Magic points+10*
套☆Cloak_of_mana______________■AC+0,DB+0,Magic points+10*
体☆Iron_quilted_armour_of_mana■AC+3,DB+1,Magic points+15*
片☆+3_Eternium_dagger_of_mana_■MD+9,Magic points+40*
片・Enchanted_buckler__________■AC+4,DB+4*
指☆Ring_of_concentration______■25% chance to double spell damage*
指☆Ring_of_wizardry___________■Magic+10*
手☆Gauntles_of_health_________■AC+1,Hit poings+10*
足☆+1_Boots_of_levitation_____■AC+2,DB+1,Carrier can safely walk on water,lava,etc*
キノコ&ハーブ系
---------------------------------------------------
アル=セデクス■エルフ・プリースト■画像1番*
レベル8■筋力16■耐久13■敏捷19■知力17■判断36■意志18■学習23*
戦術デフェンシブ10/-30,AC5,DB22*
@Prayer___________250(判断+3.5)*
AMind_Penetration_106(知力+判断+意志+)*
BScribing_________174(知力+)*
CAlchemy__________130(知力+)*
DDodge____________072(敏捷+)*
EStaff____________001(筋力+敏捷+)*
FToughness________006(耐久+)HP68MP117*
頭☆Hat_of_water_breathing___________■AC+0,DB+0,Carrier can breath in water*
首☆Necklace_of_quickness____________■Moves/turn+1*
套☆Cape_of_poisonresistance_________■AC+0,DB+0,Resist poison+40%*
体☆Leather_armour_of_shock_tolerance■AC+3,DB+1,Resist shock+20%*
両★Sambi's_staff____________________■MD+14,Strength+4,Dexterity+4,Wisdom+4*
指☆+2_Ring_of_wisdom________________■Wisdom+3*
指☆+3_Ring_of_willpower_____________■WillPower+4*
手・Obsidian_gauntlets_______________■AC+1,DB+0,Resist all+10%*
足☆Boots_of_cold_tolerance__________■AC+1,DB+0,Resist cold+20%*
食料系
レベル8■筋力5■耐久8■敏捷16■知力31■判断17■意志24■学習25*
戦術デフェンシブ5/-15,AC11,DB22*
@Magic____________253(知力+)*
AMind_Penetration_163(知力+判断+意志+)*
BScribing_________228(知力+)*
CAlchemy__________232(知力+)*
DDodge____________058(敏捷+)*
EDagger___________002(筋力+敏捷+)*
FShield___________000(敏捷+)*
GToughness________000(耐久+)HP64MP226*
頭☆Crown_of_magic_immunity____■AC+1,DB+1,Resist magic+100%*
首☆Amulet_of_mana_____________■Magic points+10*
套☆Cloak_of_mana______________■AC+0,DB+0,Magic points+10*
体☆Iron_quilted_armour_of_mana■AC+3,DB+1,Magic points+15*
片☆+3_Eternium_dagger_of_mana_■MD+9,Magic points+40*
片・Enchanted_buckler__________■AC+4,DB+4*
指☆Ring_of_concentration______■25% chance to double spell damage*
指☆Ring_of_wizardry___________■Magic+10*
手☆Gauntles_of_health_________■AC+1,Hit poings+10*
足☆+1_Boots_of_levitation_____■AC+2,DB+1,Carrier can safely walk on water,lava,etc*
キノコ&ハーブ系
---------------------------------------------------
アル=セデクス■エルフ・プリースト■画像1番*
レベル8■筋力16■耐久13■敏捷19■知力17■判断36■意志18■学習23*
戦術デフェンシブ10/-30,AC5,DB22*
@Prayer___________250(判断+3.5)*
AMind_Penetration_106(知力+判断+意志+)*
BScribing_________174(知力+)*
CAlchemy__________130(知力+)*
DDodge____________072(敏捷+)*
EStaff____________001(筋力+敏捷+)*
FToughness________006(耐久+)HP68MP117*
頭☆Hat_of_water_breathing___________■AC+0,DB+0,Carrier can breath in water*
首☆Necklace_of_quickness____________■Moves/turn+1*
套☆Cape_of_poisonresistance_________■AC+0,DB+0,Resist poison+40%*
体☆Leather_armour_of_shock_tolerance■AC+3,DB+1,Resist shock+20%*
両★Sambi's_staff____________________■MD+14,Strength+4,Dexterity+4,Wisdom+4*
指☆+2_Ring_of_wisdom________________■Wisdom+3*
指☆+3_Ring_of_willpower_____________■WillPower+4*
手・Obsidian_gauntlets_______________■AC+1,DB+0,Resist all+10%*
足☆Boots_of_cold_tolerance__________■AC+1,DB+0,Resist cold+20%*
食料系
2020/04/16(木) 09:47:38.95ID:nHGUUP3c
キリアラン■オーク・シャーマン■画像1番*
レベル8■筋力16■耐久14■敏捷9■知力14■判断16■学習17*
戦術デフェンシブ4/-12,AC12,DB13*
@Magic_____134(知力+)*
APrayer____141(判断+3.5)*
BDodge_____000(敏捷+)*
CToughness_025(耐久+)HP75MP101*
DScribing__122(知力+)*
EAlchemy___148(知力+)*
FStaff_____021(筋力+敏捷+)*
頭・Gnomish_helmet________________________■AC+3,DB+3*
首☆+2_Amulet_of_willpower________________■WillPower+3*
套☆Orcish_cape_of_magic_resistance_______■AC-1,DB-1,Resist magic+40%*
体☆Hard_leather_armour_of_water breathing■AC4,DB-1,Carrier can breath in water*
片☆Dagger_of_shock_tolerance_____________■MD+3,Resist shock+20%*
片☆+1_Small_shield_of_poison_tolerance___■AC+3,DB+3,Resist poison+20%*
指☆+1_Ring_of_mana_______________________■Magic points+15*
指☆+1_Ring_of_mana_______________________■Magic points+15*
手・Mithril_gauntles______________________■AC+3,DB+2*
足☆Sandals_of_fire_tolerance_____________■AC+0,DB+0,Resist fire+20%*
ワンド系
---------------------------------------------------
エルヴァイラ■ヒューマン・バード■画像3番*
レベル9■筋力14■耐久15■敏捷12■知力19■魅力23■学習16*
戦術デフェンシブ10/-30,AC21,DB29*
@Music____196(知力+)*
ATrading__159(知力+魅力+)*
BMagic____141(知力+)*
CDodge____060(敏捷+)*
DBow______025(筋力+敏捷+)*
ETougness_038(耐久+)HP93MP65*
頭・+2_Iron_hat__________________________■AC+3,DB+3*
首☆Necklace_of_heavens__________________■+1 to all attributes*
套・+2_cape______________________________■AC+2,DB+2*
体☆+1_Quilted_armour_of_poison_tolerance■AC3,DB+1,Resist poison+20%*
両☆Dwarven_short_bow_of_fire_tolerance__■RD+6,Range25*
指☆Ring_of_resistance___________________■Resist all+20%*
指☆Ring_of_fire_resistance______________■Resist fire+40%*
手・Gnomish_gauntlets____________________■AC+3,DB+2*
足・Gnomish_boots________________________■AC+3,DB+2*
+4 Flute■Music+20*
レベル8■筋力16■耐久14■敏捷9■知力14■判断16■学習17*
戦術デフェンシブ4/-12,AC12,DB13*
@Magic_____134(知力+)*
APrayer____141(判断+3.5)*
BDodge_____000(敏捷+)*
CToughness_025(耐久+)HP75MP101*
DScribing__122(知力+)*
EAlchemy___148(知力+)*
FStaff_____021(筋力+敏捷+)*
頭・Gnomish_helmet________________________■AC+3,DB+3*
首☆+2_Amulet_of_willpower________________■WillPower+3*
套☆Orcish_cape_of_magic_resistance_______■AC-1,DB-1,Resist magic+40%*
体☆Hard_leather_armour_of_water breathing■AC4,DB-1,Carrier can breath in water*
片☆Dagger_of_shock_tolerance_____________■MD+3,Resist shock+20%*
片☆+1_Small_shield_of_poison_tolerance___■AC+3,DB+3,Resist poison+20%*
指☆+1_Ring_of_mana_______________________■Magic points+15*
指☆+1_Ring_of_mana_______________________■Magic points+15*
手・Mithril_gauntles______________________■AC+3,DB+2*
足☆Sandals_of_fire_tolerance_____________■AC+0,DB+0,Resist fire+20%*
ワンド系
---------------------------------------------------
エルヴァイラ■ヒューマン・バード■画像3番*
レベル9■筋力14■耐久15■敏捷12■知力19■魅力23■学習16*
戦術デフェンシブ10/-30,AC21,DB29*
@Music____196(知力+)*
ATrading__159(知力+魅力+)*
BMagic____141(知力+)*
CDodge____060(敏捷+)*
DBow______025(筋力+敏捷+)*
ETougness_038(耐久+)HP93MP65*
頭・+2_Iron_hat__________________________■AC+3,DB+3*
首☆Necklace_of_heavens__________________■+1 to all attributes*
套・+2_cape______________________________■AC+2,DB+2*
体☆+1_Quilted_armour_of_poison_tolerance■AC3,DB+1,Resist poison+20%*
両☆Dwarven_short_bow_of_fire_tolerance__■RD+6,Range25*
指☆Ring_of_resistance___________________■Resist all+20%*
指☆Ring_of_fire_resistance______________■Resist fire+40%*
手・Gnomish_gauntlets____________________■AC+3,DB+2*
足・Gnomish_boots________________________■AC+3,DB+2*
+4 Flute■Music+20*
2020/04/16(木) 09:49:28.47ID:nHGUUP3c
Find out why the dwarves haven't delivered their monthly gold*
Kill Scotia the witch*
Find the orb of the elven gods for Venla*
-------------------------------------------------
Dwarven Mines*
Elven Ruins*
Cavemen Cave*
Kill Scotia the witch*
Find the orb of the elven gods for Venla*
-------------------------------------------------
Dwarven Mines*
Elven Ruins*
Cavemen Cave*
2020/04/20(月) 18:30:05.67ID:Cp2Gx9Mx
Escort Blostok out of swamp*
Frogmen swamp*
-------------------------------------------------
重量1
Axe---Hatchet 1 15
Dagger & Knife---Knife 1 8
Bow Crossbow---Shot bow 1 20
Head---Hat
Body---Clothes
Body---Robe
Gauntlets---Gloves
Boots---Champons
Boots---Shoes
Boots---Boots
Cloak---Cape
Cloak---Cloak
-------------------------------------------------
Godly Coat of Choujin/神!超人のコート
Godly Champons of Choujin/神!超人のスニーカー(champons)
Frogmen swamp*
-------------------------------------------------
重量1
Axe---Hatchet 1 15
Dagger & Knife---Knife 1 8
Bow Crossbow---Shot bow 1 20
Head---Hat
Body---Clothes
Body---Robe
Gauntlets---Gloves
Boots---Champons
Boots---Shoes
Boots---Boots
Cloak---Cape
Cloak---Cloak
-------------------------------------------------
Godly Coat of Choujin/神!超人のコート
Godly Champons of Choujin/神!超人のスニーカー(champons)
2020/04/20(月) 18:32:56.44ID:Cp2Gx9Mx
アーティファクト
Mace & club---The Champion's Fist特殊効果攻撃対象にStun(50%). Charisma:+1
Mace & club---Penador's club特殊効果Charisma:+3
Mace & club---The Leader's club特殊効果Charisma:+4
Mace & club---The Magicmace特殊効果Magicスキル+5、最大MP+25
Staff---The Staff of Orion特殊効果Resist Magic:+30%. Intelligence+4. 最大MP:+30
Staff---Samebi's staff 特殊効果Strength:+4. Dexterity:+4. Wisdom:+4
Dagger & knife---The Inky Dagger特殊効果 Scribing skill:+50
Dagger & knife---The Mixer特殊効果 Alchemy skill:+50
-------------------------------------------------
Head---Bonku's capResist Fire:+50%. Wisdom:+1
Head---Cap of merchants 特殊効果 Trading skill:+35
Head---Felix's Helm特殊効果 Resist Posion:+50%. 装備者にblessの効果DB+12
Head---La'firg's crown特殊効果 Intelligence:+1. Mana:+10
Head---Sepi's helmet特殊効果 Intelligence:+4
Head---The Crown of Dsudas特殊効果 confusion無効. Very gorgeous
Cloak---The Assassin's Cloak特殊効果 装備者にinvisibleの効果
Cloak---The Azure Cloak特殊効果 Mana:+25
Cloak---The Cleric's Cloak特殊効果 Resist all:+5%. Prayer skill:+15
Cloak---The Green Cloak特殊効果 Movement points:+1
Body---The Glorious Mail特殊効果 confusion/stunning無効. Hit points:+25
Body---The Heavenly Plate特殊効果 Charisma+10、非常に軽量
Shield---Starntor's small shield特殊効果 Mana:+10. Very light
Shield---The Defender Of The Faith特殊効果 Alignment:lawfulのキャラクターが装備時 Hit points:+66. Resist magic:+66%
Gauntlets---The Crimson Gauntlets特殊効果 Charisma:+4. Gorgeous
Boots---Apprentice's boots特殊効果 獲得EXP+25%
Boots---Nastur's champons特殊効果 行動力+1
Neck---Amulet of the evil gods特殊効果Damage:+30. Charisma:-15
Neck---The Devotee's Amulet特殊効果Resist Magic+100%、最大HP+25%
Neck---The Pendant of Life特殊効果Hit point:+100
Ring---The Rakaring特殊効果Damage:+20. Activ weapon skill:+25
Mace & club---The Champion's Fist特殊効果攻撃対象にStun(50%). Charisma:+1
Mace & club---Penador's club特殊効果Charisma:+3
Mace & club---The Leader's club特殊効果Charisma:+4
Mace & club---The Magicmace特殊効果Magicスキル+5、最大MP+25
Staff---The Staff of Orion特殊効果Resist Magic:+30%. Intelligence+4. 最大MP:+30
Staff---Samebi's staff 特殊効果Strength:+4. Dexterity:+4. Wisdom:+4
Dagger & knife---The Inky Dagger特殊効果 Scribing skill:+50
Dagger & knife---The Mixer特殊効果 Alchemy skill:+50
-------------------------------------------------
Head---Bonku's capResist Fire:+50%. Wisdom:+1
Head---Cap of merchants 特殊効果 Trading skill:+35
Head---Felix's Helm特殊効果 Resist Posion:+50%. 装備者にblessの効果DB+12
Head---La'firg's crown特殊効果 Intelligence:+1. Mana:+10
Head---Sepi's helmet特殊効果 Intelligence:+4
Head---The Crown of Dsudas特殊効果 confusion無効. Very gorgeous
Cloak---The Assassin's Cloak特殊効果 装備者にinvisibleの効果
Cloak---The Azure Cloak特殊効果 Mana:+25
Cloak---The Cleric's Cloak特殊効果 Resist all:+5%. Prayer skill:+15
Cloak---The Green Cloak特殊効果 Movement points:+1
Body---The Glorious Mail特殊効果 confusion/stunning無効. Hit points:+25
Body---The Heavenly Plate特殊効果 Charisma+10、非常に軽量
Shield---Starntor's small shield特殊効果 Mana:+10. Very light
Shield---The Defender Of The Faith特殊効果 Alignment:lawfulのキャラクターが装備時 Hit points:+66. Resist magic:+66%
Gauntlets---The Crimson Gauntlets特殊効果 Charisma:+4. Gorgeous
Boots---Apprentice's boots特殊効果 獲得EXP+25%
Boots---Nastur's champons特殊効果 行動力+1
Neck---Amulet of the evil gods特殊効果Damage:+30. Charisma:-15
Neck---The Devotee's Amulet特殊効果Resist Magic+100%、最大HP+25%
Neck---The Pendant of Life特殊効果Hit point:+100
Ring---The Rakaring特殊効果Damage:+20. Activ weapon skill:+25
2020/04/30(木) 09:22:49.74ID:1geRkjD+
Hermit's Hut*
Mushroom Grove*
Destroy the mushroom men*
Magic Forest*
Ratmen Cave*
Mushroom Grove*
Destroy the mushroom men*
Magic Forest*
Ratmen Cave*
2020/04/30(木) 09:36:24.47ID:1geRkjD+
イーノック/ヒューマン・ファイター/画像7番/19歳♂中立*
レベル13/筋力34!/耐久23/敏捷25!/学習20*
戦術ベルセルクDB-10/MCS+30///AC25,DB20*
@Polearm__________///355(筋力+敏捷+)近接ダメージ右58-174左55-165(両利)*
ATwo_Weapon_Combat///278(敏捷+)*
BDouble_Strike____///244(敏捷+)*
CBack_Stabbing____///133(敏捷+)*
DTougness_________///167(耐久+)HP171/MP0*
EDodge____________///055(敏捷+)*
FAgility__________///074(敏捷+)*
頭☆+3_Mithril_helmet_of_water_breathing____________///AC+6,DB+6,水中呼吸*
首☆Necklace_of_damage______________________________///与ダメージ+5*
背・+3_Cape_________________________________________///AC+3,DB+3*
体☆Dwarven_studded_leather_armour_of_giant_strength///AC+7,DB+0,ジャイアントストレングス*
右・Silver_long_spear_______________________________///近接ダメージ=8,アンデッド倍打*
左☆Elven_spear_of_stunning_________________________///近接ダメージ=6,スタン付与=50%*
指☆+2_Ring_of_strengh______________________________///筋力+3*
指☆+1_Ring_of_quickness____________________________///行動力+2*
手☆+5_Gauntlets_of_strength________________________///AC+6,DB+5,筋力+6*
足★Apprentice's_boots______________________________///AC+3,DB+3,獲得経験値+25%*
ポーション系
---------------------------------------------------
サレヴォク/ゴーレム・バーバリアン/画像13番/???歳???悪*
レベル10/筋力30/耐久32!/敏捷9/学習8*
戦術ベルセルクDB-10/MCS+30///AC41,DB-35*
@2-h_Axe_///301(筋力+敏捷+)近接ダメージ55-165(両利)*
ATougness///334(耐久+)HP266!/MP0*
BKicking_///278(筋力+)*
CThrowing///079(筋力+敏捷+)*
頭・+4_Helm______________________///AC+5,DB+5*
首☆Necklace_of_giants___________///筋力+2,耐久+2*
背・+2_Cloak_____________________///AC+2,DB+2*
体・Full_plate___________________///AC+20,DB-12*
両・+3_Silver_greataxe___________///近接ダメージ=14,アンデッド倍打*
指☆Ring_of_health_______________///HP+10*
指☆+2_Ring_of_protection________///AC+5*
手・Mithril_gauntles_____________///AC+3,DB+2*
足☆+3_Gnomish_boots_of_tolerance///AC+6,DB+5,耐全+10%*
道・Wand_of_gate_travel__________///10*
道・Wand_of_teleportation________///10*
荷物持ち
レベル13/筋力34!/耐久23/敏捷25!/学習20*
戦術ベルセルクDB-10/MCS+30///AC25,DB20*
@Polearm__________///355(筋力+敏捷+)近接ダメージ右58-174左55-165(両利)*
ATwo_Weapon_Combat///278(敏捷+)*
BDouble_Strike____///244(敏捷+)*
CBack_Stabbing____///133(敏捷+)*
DTougness_________///167(耐久+)HP171/MP0*
EDodge____________///055(敏捷+)*
FAgility__________///074(敏捷+)*
頭☆+3_Mithril_helmet_of_water_breathing____________///AC+6,DB+6,水中呼吸*
首☆Necklace_of_damage______________________________///与ダメージ+5*
背・+3_Cape_________________________________________///AC+3,DB+3*
体☆Dwarven_studded_leather_armour_of_giant_strength///AC+7,DB+0,ジャイアントストレングス*
右・Silver_long_spear_______________________________///近接ダメージ=8,アンデッド倍打*
左☆Elven_spear_of_stunning_________________________///近接ダメージ=6,スタン付与=50%*
指☆+2_Ring_of_strengh______________________________///筋力+3*
指☆+1_Ring_of_quickness____________________________///行動力+2*
手☆+5_Gauntlets_of_strength________________________///AC+6,DB+5,筋力+6*
足★Apprentice's_boots______________________________///AC+3,DB+3,獲得経験値+25%*
ポーション系
---------------------------------------------------
サレヴォク/ゴーレム・バーバリアン/画像13番/???歳???悪*
レベル10/筋力30/耐久32!/敏捷9/学習8*
戦術ベルセルクDB-10/MCS+30///AC41,DB-35*
@2-h_Axe_///301(筋力+敏捷+)近接ダメージ55-165(両利)*
ATougness///334(耐久+)HP266!/MP0*
BKicking_///278(筋力+)*
CThrowing///079(筋力+敏捷+)*
頭・+4_Helm______________________///AC+5,DB+5*
首☆Necklace_of_giants___________///筋力+2,耐久+2*
背・+2_Cloak_____________________///AC+2,DB+2*
体・Full_plate___________________///AC+20,DB-12*
両・+3_Silver_greataxe___________///近接ダメージ=14,アンデッド倍打*
指☆Ring_of_health_______________///HP+10*
指☆+2_Ring_of_protection________///AC+5*
手・Mithril_gauntles_____________///AC+3,DB+2*
足☆+3_Gnomish_boots_of_tolerance///AC+6,DB+5,耐全+10%*
道・Wand_of_gate_travel__________///10*
道・Wand_of_teleportation________///10*
荷物持ち
2020/04/30(木) 09:38:54.61ID:1geRkjD+
ドラッケン/リザードマン・モンク/画像8番/12歳♂秩序*
レベル11/筋力19/耐久17/敏捷16/判断15/学習18*
戦術ノーマルDB=0/MCS=0///AC23,DB53*
@Martial_Arts_///236(筋力+敏捷+)近接ダメージ36-108(右利)*
ADouble_Strike///178(敏捷+)*
BDodge________///285(敏捷+)*
CTougness_____///170(耐久+)HP145/MP45*
DAgility______///156(敏捷+)*
EPrayer_______///030(判断+)*
頭・Black_crown_______///AC+5,DB+5*
首☆Amulet_of_accuracy///戦闘スキル+5(Martial_Artsも適用)*
背・+3_Cape___________///AC+3,DB+3*
体★Scotia's_robe_____///AC+5,DB+5*
両・素手______________///(最終装備)*
指☆Ring_of_damage____///与ダメージ+5*
指☆+3_Ring_of_defence///DB+6*
手・Gnomish_gauntlets_///AC+3,DB+2*
足・Dragonscale_shoes_///AC+5,DB+5*
スクロール系
---------------------------------------------------
ガロウブレイド/ハーフリング・シーフ/画像1番/34歳♂悪*
レベル12/筋力10/耐久17/敏捷31!/知力14/学習16*
戦術デフェンシブDB+10/MCS-30///AC22,DB48*
@Crossbow__///264(筋力+敏捷+)遠隔ダメージ34-103(左利)*
ADodge_____///273(敏捷+)*
BTougness__///068(耐久+)HP114/MP0*
CDetecting_///204(知力+)*
DLock_Picks///261(敏捷+)*
頭・Dragonscale_hat____________///AC+5,DB+5*
首☆+2_Amulet_of_dexterity_____///敏捷+3*
背☆+1_Elven_cloak_of_dexterity///AC+2,DB+2,敏捷+3*
体・+3_Dwarven_leather_armour__///AC+8,DB+4*
両☆Crossbow_of_stunning_______///遠隔ダメージ=10,距離40,スタン付与=50%*
指☆Ring_of_precision__________///スキルCrossbow+10*
指☆Ring_of_accuracy___________///戦闘スキル+5(Crossbowも適用)*
手・Dwarven_gauntlets__________///AC+3,DB+2*
足・Adamantium_shoes___________///AC+4,DB+4,耐魔+20%*
道・+1_Lockpicks_______________///スキルLock_Picks+5*
道・40_bolts___________________///20/20*
レベル11/筋力19/耐久17/敏捷16/判断15/学習18*
戦術ノーマルDB=0/MCS=0///AC23,DB53*
@Martial_Arts_///236(筋力+敏捷+)近接ダメージ36-108(右利)*
ADouble_Strike///178(敏捷+)*
BDodge________///285(敏捷+)*
CTougness_____///170(耐久+)HP145/MP45*
DAgility______///156(敏捷+)*
EPrayer_______///030(判断+)*
頭・Black_crown_______///AC+5,DB+5*
首☆Amulet_of_accuracy///戦闘スキル+5(Martial_Artsも適用)*
背・+3_Cape___________///AC+3,DB+3*
体★Scotia's_robe_____///AC+5,DB+5*
両・素手______________///(最終装備)*
指☆Ring_of_damage____///与ダメージ+5*
指☆+3_Ring_of_defence///DB+6*
手・Gnomish_gauntlets_///AC+3,DB+2*
足・Dragonscale_shoes_///AC+5,DB+5*
スクロール系
---------------------------------------------------
ガロウブレイド/ハーフリング・シーフ/画像1番/34歳♂悪*
レベル12/筋力10/耐久17/敏捷31!/知力14/学習16*
戦術デフェンシブDB+10/MCS-30///AC22,DB48*
@Crossbow__///264(筋力+敏捷+)遠隔ダメージ34-103(左利)*
ADodge_____///273(敏捷+)*
BTougness__///068(耐久+)HP114/MP0*
CDetecting_///204(知力+)*
DLock_Picks///261(敏捷+)*
頭・Dragonscale_hat____________///AC+5,DB+5*
首☆+2_Amulet_of_dexterity_____///敏捷+3*
背☆+1_Elven_cloak_of_dexterity///AC+2,DB+2,敏捷+3*
体・+3_Dwarven_leather_armour__///AC+8,DB+4*
両☆Crossbow_of_stunning_______///遠隔ダメージ=10,距離40,スタン付与=50%*
指☆Ring_of_precision__________///スキルCrossbow+10*
指☆Ring_of_accuracy___________///戦闘スキル+5(Crossbowも適用)*
手・Dwarven_gauntlets__________///AC+3,DB+2*
足・Adamantium_shoes___________///AC+4,DB+4,耐魔+20%*
道・+1_Lockpicks_______________///スキルLock_Picks+5*
道・40_bolts___________________///20/20*
2020/04/30(木) 09:40:32.02ID:1geRkjD+
ミナックス/フェアリー・メイジ/画像17番/32歳♀悪*
レベル9/筋力5/耐久8/敏捷16/知力32!/判断17/意志24!/学習25*
戦術デフェンシブDB+5/MCS-15///AC9,DB21*
@Magic___________///271(知力+)*
AMind_Penetration///175(知力+判断+意志+)*
BScribing________///246(知力+)*
CAlchemy_________///250(知力+)*
DDodge___________///064(敏捷+)*
EToughness_______///000(耐久+)HP66/MP245!*
FDagger__________///002(筋力+敏捷+)(右利)*
GShield__________///000(敏捷+)*
頭☆Helmet_of_mana_____________///AC+1,DB+1,MP+10*
首☆Amulet_of_mana_____________///MP+10*
背☆Cloak_of_mana______________///AC+0,DB+0,MP+10*
体☆Iron_quilted_armour_of_mana///AC+3,DB+1,MP+15*
右☆+3_Eternium_dagger_of_mana_///近接ダメージ=9,MP+40*
左☆Buckler_of_cold_tolerance__///AC+2,DB+2,耐冷+20%*
指☆Ring_of_concentration______///魔法ダメージ2倍=25%*
指☆Ring_of_wizardry___________///スキルMagic+10*
手☆Gauntles_of_health_________///AC+1,HP+10*
足☆+1_Boots_of_levitation_____///AC+2,DB+1,浮遊*
キノコ&ハーブ系
---------------------------------------------------
アル=セデクス/エルフ・プリースト/画像1番/142歳♀悪*
レベル9/筋力17/耐久14/敏捷20/知力18/判断38!/意志19/学習24*
戦術デフェンシブDB+10/MCS-30///AC5,DB24*
@Prayer__________///272(判断+3.5)*
AMind_Penetration///119(知力+判断+意志+)*
BScribing________///192(知力+)*
CAlchemy_________///142(知力+)*
DDodge___________///081(敏捷+)*
EToughness_______///012(耐久+)HP73/MP129*
◎Staff___________///005(筋力+敏捷+)(右利)成長完成*
頭☆Crown_of_magic_immunity__________///AC+1,DB+1,耐魔+100%*
首☆Necklace_of_heavens______________///全能力値+1*
背☆Cape_of_poison_resistance________///AC+0,DB+0,耐毒+40%*
体☆Leather_armour_of_shock_tolerance///AC+3,DB+1,耐電+20%*
両★Samebi's_staff___________________///接近ダメージ=14,筋力+4,敏捷+4,判断+4(最終装備)*
指☆+2_Ring_of_wisdom________________///判断+3*
指☆+3_Ring_of_willpower_____________///意志+4*
手・Obsidian_gauntlets_______________///AC+1,DB+0,耐全+10%*
足☆Sandals_of_fire_tolerance________///AC+0,DB+0,耐炎+20%*
食料系
レベル9/筋力5/耐久8/敏捷16/知力32!/判断17/意志24!/学習25*
戦術デフェンシブDB+5/MCS-15///AC9,DB21*
@Magic___________///271(知力+)*
AMind_Penetration///175(知力+判断+意志+)*
BScribing________///246(知力+)*
CAlchemy_________///250(知力+)*
DDodge___________///064(敏捷+)*
EToughness_______///000(耐久+)HP66/MP245!*
FDagger__________///002(筋力+敏捷+)(右利)*
GShield__________///000(敏捷+)*
頭☆Helmet_of_mana_____________///AC+1,DB+1,MP+10*
首☆Amulet_of_mana_____________///MP+10*
背☆Cloak_of_mana______________///AC+0,DB+0,MP+10*
体☆Iron_quilted_armour_of_mana///AC+3,DB+1,MP+15*
右☆+3_Eternium_dagger_of_mana_///近接ダメージ=9,MP+40*
左☆Buckler_of_cold_tolerance__///AC+2,DB+2,耐冷+20%*
指☆Ring_of_concentration______///魔法ダメージ2倍=25%*
指☆Ring_of_wizardry___________///スキルMagic+10*
手☆Gauntles_of_health_________///AC+1,HP+10*
足☆+1_Boots_of_levitation_____///AC+2,DB+1,浮遊*
キノコ&ハーブ系
---------------------------------------------------
アル=セデクス/エルフ・プリースト/画像1番/142歳♀悪*
レベル9/筋力17/耐久14/敏捷20/知力18/判断38!/意志19/学習24*
戦術デフェンシブDB+10/MCS-30///AC5,DB24*
@Prayer__________///272(判断+3.5)*
AMind_Penetration///119(知力+判断+意志+)*
BScribing________///192(知力+)*
CAlchemy_________///142(知力+)*
DDodge___________///081(敏捷+)*
EToughness_______///012(耐久+)HP73/MP129*
◎Staff___________///005(筋力+敏捷+)(右利)成長完成*
頭☆Crown_of_magic_immunity__________///AC+1,DB+1,耐魔+100%*
首☆Necklace_of_heavens______________///全能力値+1*
背☆Cape_of_poison_resistance________///AC+0,DB+0,耐毒+40%*
体☆Leather_armour_of_shock_tolerance///AC+3,DB+1,耐電+20%*
両★Samebi's_staff___________________///接近ダメージ=14,筋力+4,敏捷+4,判断+4(最終装備)*
指☆+2_Ring_of_wisdom________________///判断+3*
指☆+3_Ring_of_willpower_____________///意志+4*
手・Obsidian_gauntlets_______________///AC+1,DB+0,耐全+10%*
足☆Sandals_of_fire_tolerance________///AC+0,DB+0,耐炎+20%*
食料系
2020/04/30(木) 09:42:10.08ID:1geRkjD+
キリアラン/オーク・シャーマン/画像1番/12歳♂秩序*
レベル9/筋力17/耐久15/敏捷10/知力15/判断17/学習18*
戦術デフェンシブDB+5/MCS-15///AC15,DB18*
@Magic____///150(知力+)*
APrayer___///157(判断+3.5)*
BToughness///034(耐久+)HP82/MP106*
CDodge____///000(敏捷+)*
DScribing_///138(知力+)*
EAlchemy__///162(知力+)*
FStaff____///021(筋力+敏捷+)(右利)*
頭☆+2_Crown_of_tolerance_________________///AC+3,DB+3,耐全+10%*
首☆Necklace_of_heavens___________________///全能力値+1*
背☆Orcish_cape_of_magic_resistance_______///AC-1,DB-1,耐魔+40%*
体☆Hard_leather_armour_of_water breathing///AC4,DB-1,水中呼吸*
右☆Dagger_of_shock_tolerance_____________///接近ダメージ=3,耐電+20%*
左☆+1_Small_shield_of_poison_tolerance___///AC+3,DB+3,耐毒+20%*
指☆+1_Ring_of_mana_______________________///MP+15*
指☆+1_Ring_of_mana_______________________///MP+15*
手・+2_Gloves_____________________________///AC+2,DB+2*
足・Adamantium_shoes______________________///AC+4,DB+4,耐魔+20%*
道・Summoner's_Orb________________________///召喚魔法成功率+30%(最終装備)*
ワンド系
---------------------------------------------------
エルヴァイラ/ヒューマン・バード/画像3番/18歳♀秩序*
レベル11/筋力17/耐久18/敏捷15/知力22/魅力27!/学習19*
戦術デフェンシブDB+10/MCS-30///AC8,DB17*
@Music___///237(知力+)*
ATrading_///195(知力+魅力+)*
BMagic___///169(知力+)*
CTougness///062(耐久+)HP111/MP96*
DDodge___///075(敏捷+)*
EBow_____///036(筋力+敏捷+)(右利)*
頭☆Hat_of_water_breathing_______________///AC+0,DB+0,水中呼吸*
首☆Necklace_of_heavens__________________///全能力値+1*
背・+2_cape______________________________///AC+2,DB+2*
体☆+1_Quilted_armour_of_poison_tolerance///AC3,DB+1,耐毒+20%*
両☆Light_elven_short_bow_of_mana________///遠隔ダメージ=5,距離27,MP+15*
指☆+1_Ring_of_heavens___________________///全能力値+2*
指☆Ring_of_heavens______________________///全能力値+1*
手・Mithril_gloves_______________________///AC+2,DB+2*
足☆Boots_of_cold_tolerance______________///AC+1,DB+0,耐冷+20%*
道・+4_Flute_____________________________///スキルMusic+20*
道・773_arrows___________________________///20/20*
レベル9/筋力17/耐久15/敏捷10/知力15/判断17/学習18*
戦術デフェンシブDB+5/MCS-15///AC15,DB18*
@Magic____///150(知力+)*
APrayer___///157(判断+3.5)*
BToughness///034(耐久+)HP82/MP106*
CDodge____///000(敏捷+)*
DScribing_///138(知力+)*
EAlchemy__///162(知力+)*
FStaff____///021(筋力+敏捷+)(右利)*
頭☆+2_Crown_of_tolerance_________________///AC+3,DB+3,耐全+10%*
首☆Necklace_of_heavens___________________///全能力値+1*
背☆Orcish_cape_of_magic_resistance_______///AC-1,DB-1,耐魔+40%*
体☆Hard_leather_armour_of_water breathing///AC4,DB-1,水中呼吸*
右☆Dagger_of_shock_tolerance_____________///接近ダメージ=3,耐電+20%*
左☆+1_Small_shield_of_poison_tolerance___///AC+3,DB+3,耐毒+20%*
指☆+1_Ring_of_mana_______________________///MP+15*
指☆+1_Ring_of_mana_______________________///MP+15*
手・+2_Gloves_____________________________///AC+2,DB+2*
足・Adamantium_shoes______________________///AC+4,DB+4,耐魔+20%*
道・Summoner's_Orb________________________///召喚魔法成功率+30%(最終装備)*
ワンド系
---------------------------------------------------
エルヴァイラ/ヒューマン・バード/画像3番/18歳♀秩序*
レベル11/筋力17/耐久18/敏捷15/知力22/魅力27!/学習19*
戦術デフェンシブDB+10/MCS-30///AC8,DB17*
@Music___///237(知力+)*
ATrading_///195(知力+魅力+)*
BMagic___///169(知力+)*
CTougness///062(耐久+)HP111/MP96*
DDodge___///075(敏捷+)*
EBow_____///036(筋力+敏捷+)(右利)*
頭☆Hat_of_water_breathing_______________///AC+0,DB+0,水中呼吸*
首☆Necklace_of_heavens__________________///全能力値+1*
背・+2_cape______________________________///AC+2,DB+2*
体☆+1_Quilted_armour_of_poison_tolerance///AC3,DB+1,耐毒+20%*
両☆Light_elven_short_bow_of_mana________///遠隔ダメージ=5,距離27,MP+15*
指☆+1_Ring_of_heavens___________________///全能力値+2*
指☆Ring_of_heavens______________________///全能力値+1*
手・Mithril_gloves_______________________///AC+2,DB+2*
足☆Boots_of_cold_tolerance______________///AC+1,DB+0,耐冷+20%*
道・+4_Flute_____________________________///スキルMusic+20*
道・773_arrows___________________________///20/20*
2020/05/05(火) 21:12:53.03ID:x/c1TQAY
ふふふ…楽しんでるみたいだな。
2020/05/06(水) 22:47:28.18ID:ldZSb1eC
Ogre Cave*
Medusa's Lair*
Wormmen Cave*
Centaur Cave*
Troll Cave*
Beholder Lair*
Tikku's Cave/Hory greatsword/+8lute/ring of invisibirity
Medusa's Lair*
Wormmen Cave*
Centaur Cave*
Troll Cave*
Beholder Lair*
Tikku's Cave/Hory greatsword/+8lute/ring of invisibirity
884sage
2020/05/08(金) 23:05:17.15ID:szh4ZTIL イーノック/ヒューマン・ファイター/画像7番(槍戦士)/19歳♂中庸*
筋力34/耐久23/敏捷26/学習20*
レベル14/HP182/MP0■戦術ベルセルク回避-10/近接スキル+30■装甲23/回避19/行動7*
@Polearm__________■419(筋力+敏捷+)近接ダメージ(右)71-213(左)69-208*
ATwo_Weapon_Combat■296(敏捷+)*
BDouble_Strike____■259(敏捷+)*
CBackstabbing_____■145(敏捷+)*
DTougness_________■189(耐久+)*
EDodge____________■061(敏捷+)*
FAgility__________■077(敏捷+)*
頭★Felix's_helm____________________________________■装甲+4,回避+4,耐毒+50%,常時ブレス効果(最終装備)*
首☆Necklace_of_damage______________________________■ダメージ+5*
背・+3_Cloak________________________________________■装甲+3,回避+3*
体☆Dwarven_studded_leather_armour_of_giant_strength■装甲+7,回避+0,常時ジャイアントストレングス効果*
右・Silver_long_spear_______________________________■近接ダメージ=8,アンデッド2倍ダメージ(両利)*
左☆Long_spear_of_paralysing________________________■近接ダメージ=7,パラライズ付与=40%(両利)*
指☆+4_Ring_of_damage_______________________________■ダメージ+13*
指☆+1_Ring_of_quickness____________________________■行動力+2*
手☆+5_Gauntlets_of_strength________________________■装甲+6,回避+5,筋力+6*
足★Apprentice's_boots______________________________■装甲+3,回避+3,獲得経験値+25%*
ポーション系
---------------------------------------------------
サレヴォク/ゴーレム・バーバリアン/画像13番(斧戦士)/???歳♂邪悪*
筋力32/耐久34/敏捷9/学習8*
レベル11/HP281/MP0■戦術ベルセルク回避-10/近接スキル+30■装甲44/回避-32/行動2*
@2-h_Axe_■321(筋力+敏捷+)近接ダメージ58-175*
ATougness■358(耐久+)*
BKicking_■300(筋力+)*
CThrowing■095(筋力+敏捷+)*
頭★Black_crown__________________■装甲+5,回避+5*
首☆Necklace_of_giants___________■筋力+2,耐久+2*
背・+3_Cape______________________■装甲+3,回避+3*
体・Dwarven_full_plate___________■装甲+22,回避-10*
両・+3_Silver_greataxe___________■近接ダメージ=14,アンデッド2倍ダメージ(両利)*
指☆Ring_of_giants_______________■筋力+2,耐久+2*
指☆+2_Ring_of_protection________■装甲+5*
手・Mithril_gauntles_____________■装甲+3,回避+2*
足☆+3_Gnomish_boots_of_tolerance■装甲+6,回避+5,耐全+10%*
道・Wand_of_gate_travel__________■10*
道・Wand_of_teleportation________■10*
道・Wand_of_self_teleportation___■10*
荷物持ち
筋力34/耐久23/敏捷26/学習20*
レベル14/HP182/MP0■戦術ベルセルク回避-10/近接スキル+30■装甲23/回避19/行動7*
@Polearm__________■419(筋力+敏捷+)近接ダメージ(右)71-213(左)69-208*
ATwo_Weapon_Combat■296(敏捷+)*
BDouble_Strike____■259(敏捷+)*
CBackstabbing_____■145(敏捷+)*
DTougness_________■189(耐久+)*
EDodge____________■061(敏捷+)*
FAgility__________■077(敏捷+)*
頭★Felix's_helm____________________________________■装甲+4,回避+4,耐毒+50%,常時ブレス効果(最終装備)*
首☆Necklace_of_damage______________________________■ダメージ+5*
背・+3_Cloak________________________________________■装甲+3,回避+3*
体☆Dwarven_studded_leather_armour_of_giant_strength■装甲+7,回避+0,常時ジャイアントストレングス効果*
右・Silver_long_spear_______________________________■近接ダメージ=8,アンデッド2倍ダメージ(両利)*
左☆Long_spear_of_paralysing________________________■近接ダメージ=7,パラライズ付与=40%(両利)*
指☆+4_Ring_of_damage_______________________________■ダメージ+13*
指☆+1_Ring_of_quickness____________________________■行動力+2*
手☆+5_Gauntlets_of_strength________________________■装甲+6,回避+5,筋力+6*
足★Apprentice's_boots______________________________■装甲+3,回避+3,獲得経験値+25%*
ポーション系
---------------------------------------------------
サレヴォク/ゴーレム・バーバリアン/画像13番(斧戦士)/???歳♂邪悪*
筋力32/耐久34/敏捷9/学習8*
レベル11/HP281/MP0■戦術ベルセルク回避-10/近接スキル+30■装甲44/回避-32/行動2*
@2-h_Axe_■321(筋力+敏捷+)近接ダメージ58-175*
ATougness■358(耐久+)*
BKicking_■300(筋力+)*
CThrowing■095(筋力+敏捷+)*
頭★Black_crown__________________■装甲+5,回避+5*
首☆Necklace_of_giants___________■筋力+2,耐久+2*
背・+3_Cape______________________■装甲+3,回避+3*
体・Dwarven_full_plate___________■装甲+22,回避-10*
両・+3_Silver_greataxe___________■近接ダメージ=14,アンデッド2倍ダメージ(両利)*
指☆Ring_of_giants_______________■筋力+2,耐久+2*
指☆+2_Ring_of_protection________■装甲+5*
手・Mithril_gauntles_____________■装甲+3,回避+2*
足☆+3_Gnomish_boots_of_tolerance■装甲+6,回避+5,耐全+10%*
道・Wand_of_gate_travel__________■10*
道・Wand_of_teleportation________■10*
道・Wand_of_self_teleportation___■10*
荷物持ち
2020/05/08(金) 23:07:59.87ID:szh4ZTIL
ドラッケン/リザードマン・モンク/画像8番(素手武闘家)/12歳♂秩序*
筋力19/耐久17/敏捷16/判断15/学習18*
レベル12/HP153/MP47■戦術ノーマル回避=0/近接スキル=0■装甲31/回避63/行動4*
@Martial_Arts_■251(筋力+敏捷+)近接ダメージ38-114*
ADouble_Strike■193(敏捷+)*
BDodge________■313(敏捷+)*
CTougness_____■186(耐久+)*
DAgility______■181(敏捷+)*
EPrayer_______■030(判断+)*
頭☆+3_Mithril_helmet_of_water_breathing■装甲+6,回避+6,地形適応(水)*
首☆Amulet_of_accuracy__________________■戦闘スキル+5*
背・+4_Cloak____________________________■装甲+4,回避+4*
体★Scotia's_robe_______________________■装甲+5,回避+5*
両・素手________________________________■(右利)(最終装備)*
指☆Ring_of_damage______________________■ダメージ+5*
指☆+3_Ring_of_defence__________________■回避+6*
手・+2_Gnomish_adamantium_gauntlets_____■装甲+9,回避+8,耐魔+20%*
足・Dragonscale_shoes___________________■装甲+5,回避+5*
スクロール系
---------------------------------------------------
ガロウブレイド/ハーフリング・シーフ/画像1番(クロスボウ暗殺者)/34歳♂邪悪*
筋力10/耐久17/敏捷31/知力14/学習16*
レベル14/HP126/MP0■戦術デフェンシブ回避+10/近接スキル-30■装甲10/回避38/行動4*
@Crossbow_■293(筋力+敏捷+)遠隔ダメージ36-108*
ADodge____■303(敏捷+)*
BTougness_■088(耐久+)*
CLockpicks■286(敏捷+)*
DDetecting■224(知力+)*
頭☆Hat_of_water_breathing___________■装甲+0,回避+0,地形適応(水)*
首☆+2_Amulet_of_dexterity___________■敏捷+3*
背☆+1_Elven_cloak_of_dexterity______■装甲+2,回避+2,敏捷+3*
体☆Leather_armour_of_shock_tolerance■AC+3,DB-1,耐電+20%*
両☆Crossbow_of_stunning_____________■遠隔ダメージ=10,距離=40,スタン付与=50%(左利)*
指☆Ring_of_precision________________■Crossbowスキル+10*
指☆Ring_of_accuracy_________________■戦闘スキル+5*
手・Obsidian_gauntlets_______________■装甲+1,回避+0,耐全+10%*
足・Adamantium_shoes_________________■装甲+4,回避+4,耐魔+20%*
道・+1_Lockpicks_____________________■Lockpicksスキル+5*
道・Bolts____________________________■20/20(最終装備)*
筋力19/耐久17/敏捷16/判断15/学習18*
レベル12/HP153/MP47■戦術ノーマル回避=0/近接スキル=0■装甲31/回避63/行動4*
@Martial_Arts_■251(筋力+敏捷+)近接ダメージ38-114*
ADouble_Strike■193(敏捷+)*
BDodge________■313(敏捷+)*
CTougness_____■186(耐久+)*
DAgility______■181(敏捷+)*
EPrayer_______■030(判断+)*
頭☆+3_Mithril_helmet_of_water_breathing■装甲+6,回避+6,地形適応(水)*
首☆Amulet_of_accuracy__________________■戦闘スキル+5*
背・+4_Cloak____________________________■装甲+4,回避+4*
体★Scotia's_robe_______________________■装甲+5,回避+5*
両・素手________________________________■(右利)(最終装備)*
指☆Ring_of_damage______________________■ダメージ+5*
指☆+3_Ring_of_defence__________________■回避+6*
手・+2_Gnomish_adamantium_gauntlets_____■装甲+9,回避+8,耐魔+20%*
足・Dragonscale_shoes___________________■装甲+5,回避+5*
スクロール系
---------------------------------------------------
ガロウブレイド/ハーフリング・シーフ/画像1番(クロスボウ暗殺者)/34歳♂邪悪*
筋力10/耐久17/敏捷31/知力14/学習16*
レベル14/HP126/MP0■戦術デフェンシブ回避+10/近接スキル-30■装甲10/回避38/行動4*
@Crossbow_■293(筋力+敏捷+)遠隔ダメージ36-108*
ADodge____■303(敏捷+)*
BTougness_■088(耐久+)*
CLockpicks■286(敏捷+)*
DDetecting■224(知力+)*
頭☆Hat_of_water_breathing___________■装甲+0,回避+0,地形適応(水)*
首☆+2_Amulet_of_dexterity___________■敏捷+3*
背☆+1_Elven_cloak_of_dexterity______■装甲+2,回避+2,敏捷+3*
体☆Leather_armour_of_shock_tolerance■AC+3,DB-1,耐電+20%*
両☆Crossbow_of_stunning_____________■遠隔ダメージ=10,距離=40,スタン付与=50%(左利)*
指☆Ring_of_precision________________■Crossbowスキル+10*
指☆Ring_of_accuracy_________________■戦闘スキル+5*
手・Obsidian_gauntlets_______________■装甲+1,回避+0,耐全+10%*
足・Adamantium_shoes_________________■装甲+4,回避+4,耐魔+20%*
道・+1_Lockpicks_____________________■Lockpicksスキル+5*
道・Bolts____________________________■20/20(最終装備)*
2020/05/08(金) 23:10:41.88ID:szh4ZTIL
ミナクス/フェアリー・メイジ/画像17番(魔法使い)/32歳♀邪悪*
筋力5/耐久8/敏捷16/知力34/判断17/意志26/学習25*
レベル10/HP69/MP258■戦術デフェンシブ回避+6/近接スキル-18■装甲9/回避23/行動4*
@Magic___________■293(知力+)*
AMind_Penetration■194(知力+判断+意志+)*
BAlchemy_________■272(知力+)*
CScribing________■268(知力+)*
DDodge___________■070(敏捷+)*
EToughness_______■000(耐久+)*
FDagger__________■002(筋力+敏捷+)*
GShield__________■000(敏捷+)*
頭☆Helmet_of_mana_____________■装甲+1,回避+1,MP+10*
首☆Amulet_of_mana_____________■MP+10*
背☆Cloak_of_mana______________■装甲+0,回避+0,MP+10*
体☆Iron_quilted_armour_of_mana■装甲+3,回避+1,MP+15*
右☆+3_Eternium_dagger_of_mana_■近接ダメージ=9,MP+40(右利)*
左☆Buckler_of_cold_tolerance__■装甲+2,回避+2,耐冷+20%*
指☆Ring_of_concentration______■魔法2倍ダメージ=25%*
指☆Ring_of_wizardry___________■Magicスキル+10*
手☆Gauntles_of_health_________■装甲+1,回避+0,HP+10*
足☆+1_Boots_of_levitation_____■装甲+2,回避+1,地形適応(水,溶岩,他)*
キノコ&ハーブ系
---------------------------------------------------
アル=セデクス/エルフ・プリースト/画像1番(杖僧侶)/142歳♀邪悪*
筋力16/耐久13/敏捷19/知力17/判断39/意志18/学習23*
レベル10/HP75/MP137■戦術デフェンシブ回避+10/近接スキル-30■装甲8/回避26/行動5*
@Prayer__________■291(判断+)*
AMind_Penetration■124(知力+判断+意志+)*
BAlchemy_________■148(知力+)*
CScribing________■204(知力+)*
DDodge___________■084(敏捷+)*
EToughness_______■015(耐久+)*
◎Staff___________■001(筋力+敏捷+)(成長完成)*
頭☆Crown_of_magic_immunity_______________■装甲+1,回避+1,耐魔+100%*
首☆+1_Necklace_of_wisdom_________________■判断+2*
背☆Cape_of_poison_resistance_____________■装甲+0,回避+0,耐毒+40%*
体☆Hard_leather_armour_of_water breathing■装甲+4,回避-1,地形適応(水)*
両★Samebi's_staff________________________■接近ダメージ=14,筋力+4,敏捷+4,判断+4(右利)(最終装備)*
指☆+2_Ring_of_wisdom_____________________■判断+3*
指☆+3_Ring_of_willpower__________________■意志+4*
手・Gnomish_gauntlets_____________________■装甲+3,回避+2*
足☆Sandals_of_quickness__________________■装甲+0,回避+0,行動力+1*
食料系
筋力5/耐久8/敏捷16/知力34/判断17/意志26/学習25*
レベル10/HP69/MP258■戦術デフェンシブ回避+6/近接スキル-18■装甲9/回避23/行動4*
@Magic___________■293(知力+)*
AMind_Penetration■194(知力+判断+意志+)*
BAlchemy_________■272(知力+)*
CScribing________■268(知力+)*
DDodge___________■070(敏捷+)*
EToughness_______■000(耐久+)*
FDagger__________■002(筋力+敏捷+)*
GShield__________■000(敏捷+)*
頭☆Helmet_of_mana_____________■装甲+1,回避+1,MP+10*
首☆Amulet_of_mana_____________■MP+10*
背☆Cloak_of_mana______________■装甲+0,回避+0,MP+10*
体☆Iron_quilted_armour_of_mana■装甲+3,回避+1,MP+15*
右☆+3_Eternium_dagger_of_mana_■近接ダメージ=9,MP+40(右利)*
左☆Buckler_of_cold_tolerance__■装甲+2,回避+2,耐冷+20%*
指☆Ring_of_concentration______■魔法2倍ダメージ=25%*
指☆Ring_of_wizardry___________■Magicスキル+10*
手☆Gauntles_of_health_________■装甲+1,回避+0,HP+10*
足☆+1_Boots_of_levitation_____■装甲+2,回避+1,地形適応(水,溶岩,他)*
キノコ&ハーブ系
---------------------------------------------------
アル=セデクス/エルフ・プリースト/画像1番(杖僧侶)/142歳♀邪悪*
筋力16/耐久13/敏捷19/知力17/判断39/意志18/学習23*
レベル10/HP75/MP137■戦術デフェンシブ回避+10/近接スキル-30■装甲8/回避26/行動5*
@Prayer__________■291(判断+)*
AMind_Penetration■124(知力+判断+意志+)*
BAlchemy_________■148(知力+)*
CScribing________■204(知力+)*
DDodge___________■084(敏捷+)*
EToughness_______■015(耐久+)*
◎Staff___________■001(筋力+敏捷+)(成長完成)*
頭☆Crown_of_magic_immunity_______________■装甲+1,回避+1,耐魔+100%*
首☆+1_Necklace_of_wisdom_________________■判断+2*
背☆Cape_of_poison_resistance_____________■装甲+0,回避+0,耐毒+40%*
体☆Hard_leather_armour_of_water breathing■装甲+4,回避-1,地形適応(水)*
両★Samebi's_staff________________________■接近ダメージ=14,筋力+4,敏捷+4,判断+4(右利)(最終装備)*
指☆+2_Ring_of_wisdom_____________________■判断+3*
指☆+3_Ring_of_willpower__________________■意志+4*
手・Gnomish_gauntlets_____________________■装甲+3,回避+2*
足☆Sandals_of_quickness__________________■装甲+0,回避+0,行動力+1*
食料系
2020/05/08(金) 23:12:21.14ID:szh4ZTIL
キリアラン/オーク・シャーマン/画像1番(杖祈祷師)/12歳♂秩序*
筋力17/耐久15/敏捷10/知力15/判断17/学習18*
レベル10/HP86/MP112■戦術デフェンシブ回避+5/近接スキル-15■装甲13/回避18/行動4*
@Magic____■162(知力+)*
APrayer___■169(判断+)*
BToughness■040(耐久+)*
CDodge____■000(敏捷+)*
DAlchemy__■177(知力+)*
EScribing_■150(知力+)*
FStaff____■021(筋力+敏捷+)*
頭☆+2_Crown_of_tolerance________________■装甲+3,回避+3,耐全+10%*
首☆Amulet_of_heavens____________________■全能力値+1*
背☆Orcish_cape_of_magic_resistance______■装甲-1,回避-1,耐魔+40%*
体☆+1_Quilted_armour_of_poison_tolerance■装甲+3,回避+1,耐毒+20%*
右☆Dagger_of_shock_tolerance____________■接近ダメージ=3,耐電+20%(右利)*
左☆+1_Small_shield_of_poison_tolerance__■装甲+3,回避+3,耐毒+20%*
指☆+1_Ring_of_mana______________________■MP+15*
指☆+1_Ring_of_mana______________________■MP+15*
手☆Gauntlets_of_magic_tolerance_________■装甲+1,回避+0,耐魔+20%*
足・Adamantium_shoes_____________________■装甲+4,回避+4,耐魔+20%*
道★Summoner's_Orb_______________________■召喚魔法成功率+30%(最終装備)*
ワンド系
---------------------------------------------------
エルヴァイラ/ヒューマン・バード/画像3番(杖魔法使い)/18歳♀秩序*
筋力17/耐久18/敏捷15/知力22/魅力27/学習19*
レベル12/HP116/MP100■戦術デフェンシブ回避+10/近接スキル-30■装甲24/回避27/行動4*
@Music___■252(知力+)*
ATrading_■207(知力+魅力+)*
BMagic___■178(知力+)*
CTougness■070(耐久+)*
DDodge___■079(敏捷+)*
EBow_____■036(筋力+敏捷+)*
頭・Dragonscale_hat__________________■装甲+5,回避+5*
首☆Necklace_of_heavens______________■全能力値+1*
背☆Enchanted_cape_of_cold_tolerance_■装甲+2,回避+2,耐冷+20%*
体・Adamantium_studded_leather_armour■装甲+9,回避+2,耐魔+20%*
両☆Light_elven_short_bow_of_mana____■遠隔ダメージ=5,距離=27,MP+15(右利)*
指☆+1_Ring_of_heavens_______________■全能力値+2*
指☆Ring_of_heavens__________________■全能力値+1*
手・Gnomish_gauntlets________________■装甲+3,回避+2*
足・Adamantium_boots_________________■装甲+5,回避+4,耐魔+20%*
道・+4_Flute_________________________■Musicスキル+20*
道・Arrows___________________________■20/20*
重要アイテム&宝石系
--------------------------------------------------
犬(FrogmenSwampにいる農夫Blostokの犬)勝手についてくる,狭い通路にて敵の追撃を防げる
+5_Amulet_of_learning*1(Learning+6)
Ring_of_learning*2(Learning+1)
レベルアップ時に装備Learning+8
筋力17/耐久15/敏捷10/知力15/判断17/学習18*
レベル10/HP86/MP112■戦術デフェンシブ回避+5/近接スキル-15■装甲13/回避18/行動4*
@Magic____■162(知力+)*
APrayer___■169(判断+)*
BToughness■040(耐久+)*
CDodge____■000(敏捷+)*
DAlchemy__■177(知力+)*
EScribing_■150(知力+)*
FStaff____■021(筋力+敏捷+)*
頭☆+2_Crown_of_tolerance________________■装甲+3,回避+3,耐全+10%*
首☆Amulet_of_heavens____________________■全能力値+1*
背☆Orcish_cape_of_magic_resistance______■装甲-1,回避-1,耐魔+40%*
体☆+1_Quilted_armour_of_poison_tolerance■装甲+3,回避+1,耐毒+20%*
右☆Dagger_of_shock_tolerance____________■接近ダメージ=3,耐電+20%(右利)*
左☆+1_Small_shield_of_poison_tolerance__■装甲+3,回避+3,耐毒+20%*
指☆+1_Ring_of_mana______________________■MP+15*
指☆+1_Ring_of_mana______________________■MP+15*
手☆Gauntlets_of_magic_tolerance_________■装甲+1,回避+0,耐魔+20%*
足・Adamantium_shoes_____________________■装甲+4,回避+4,耐魔+20%*
道★Summoner's_Orb_______________________■召喚魔法成功率+30%(最終装備)*
ワンド系
---------------------------------------------------
エルヴァイラ/ヒューマン・バード/画像3番(杖魔法使い)/18歳♀秩序*
筋力17/耐久18/敏捷15/知力22/魅力27/学習19*
レベル12/HP116/MP100■戦術デフェンシブ回避+10/近接スキル-30■装甲24/回避27/行動4*
@Music___■252(知力+)*
ATrading_■207(知力+魅力+)*
BMagic___■178(知力+)*
CTougness■070(耐久+)*
DDodge___■079(敏捷+)*
EBow_____■036(筋力+敏捷+)*
頭・Dragonscale_hat__________________■装甲+5,回避+5*
首☆Necklace_of_heavens______________■全能力値+1*
背☆Enchanted_cape_of_cold_tolerance_■装甲+2,回避+2,耐冷+20%*
体・Adamantium_studded_leather_armour■装甲+9,回避+2,耐魔+20%*
両☆Light_elven_short_bow_of_mana____■遠隔ダメージ=5,距離=27,MP+15(右利)*
指☆+1_Ring_of_heavens_______________■全能力値+2*
指☆Ring_of_heavens__________________■全能力値+1*
手・Gnomish_gauntlets________________■装甲+3,回避+2*
足・Adamantium_boots_________________■装甲+5,回避+4,耐魔+20%*
道・+4_Flute_________________________■Musicスキル+20*
道・Arrows___________________________■20/20*
重要アイテム&宝石系
--------------------------------------------------
犬(FrogmenSwampにいる農夫Blostokの犬)勝手についてくる,狭い通路にて敵の追撃を防げる
+5_Amulet_of_learning*1(Learning+6)
Ring_of_learning*2(Learning+1)
レベルアップ時に装備Learning+8
2020/05/11(月) 15:52:59.11ID:Ly5xQo6N
効果時間延長pri
Holy Shield/AC+6,魔法ダメージを微量軽減
Bless/武器スキル+10前衛の攻撃力アップ
Precision/Bow,Crossbowのダメージ+25%射撃役のダメージUP命中率も目に見えて上がる
Greater Anesthesia/対象の最大HP+50%
Anesthesia/対象の最大HP+25%HPの高い前衛に効果大
Heroism/戦闘関連の物理スキルを+50物理攻撃力、命中率、回避率、最大HPを増加
Regeneration/行動開始時にHP微量回復倍がけで回復量は増えるが、元々の回復量が微量なので倍がけしてまで使う価値は低
割合回復でなくHP345-HP192-HP154-HP69-1Tにつき4-5P回復
必要に応じてmag
Detect Invisible/対象は透明な敵を視認可
Mana Shield/被攻撃時、HPではなくMPが減少
Levitation/対象を浮遊状態に水、溶岩地形を無効
Aural Perception/対象は視界外の敵の位置を把握
Invisibility/透明化(5-6Turn)基本的には後衛職の防御魔法。透明化していても、
敵が隣接した場合は攻撃される。1人ずつかけても全員にかけ終える前に効果が消える。
Holy Shield/AC+6,魔法ダメージを微量軽減
Bless/武器スキル+10前衛の攻撃力アップ
Precision/Bow,Crossbowのダメージ+25%射撃役のダメージUP命中率も目に見えて上がる
Greater Anesthesia/対象の最大HP+50%
Anesthesia/対象の最大HP+25%HPの高い前衛に効果大
Heroism/戦闘関連の物理スキルを+50物理攻撃力、命中率、回避率、最大HPを増加
Regeneration/行動開始時にHP微量回復倍がけで回復量は増えるが、元々の回復量が微量なので倍がけしてまで使う価値は低
割合回復でなくHP345-HP192-HP154-HP69-1Tにつき4-5P回復
必要に応じてmag
Detect Invisible/対象は透明な敵を視認可
Mana Shield/被攻撃時、HPではなくMPが減少
Levitation/対象を浮遊状態に水、溶岩地形を無効
Aural Perception/対象は視界外の敵の位置を把握
Invisibility/透明化(5-6Turn)基本的には後衛職の防御魔法。透明化していても、
敵が隣接した場合は攻撃される。1人ずつかけても全員にかけ終える前に効果が消える。
2020/05/11(月) 15:54:08.57ID:Ly5xQo6N
効果時間延長mag
Magic Armor/対象のAC+4,魔法ダメージを微量軽減Holy Shieldと併用推奨
Giant Strength/近接攻撃ダメージ+12%%効果のため終盤ほど恩恵大
Haste/対象の行動力を2倍にする装備品補正込み。超強力
必要に応じてmag
Fire Shield/Fire Resist+40%
Cold Shield/Cold Resist+40%
Shock Shield/Shock Resist+40%
Fire Weapon/対象の武器に炎の追加ダメージ(10-20)
Cold Weapon/対象の武器に氷の追加ダメージ(10-20)
Shock Weapon/対象の武器に雷の追加ダメージ(10-20)
倍がけ無し
Blind Rage 10 対象は無差別に攻撃を仕掛ける物理攻撃力が上昇
Magic Armor/対象のAC+4,魔法ダメージを微量軽減Holy Shieldと併用推奨
Giant Strength/近接攻撃ダメージ+12%%効果のため終盤ほど恩恵大
Haste/対象の行動力を2倍にする装備品補正込み。超強力
必要に応じてmag
Fire Shield/Fire Resist+40%
Cold Shield/Cold Resist+40%
Shock Shield/Shock Resist+40%
Fire Weapon/対象の武器に炎の追加ダメージ(10-20)
Cold Weapon/対象の武器に氷の追加ダメージ(10-20)
Shock Weapon/対象の武器に雷の追加ダメージ(10-20)
倍がけ無し
Blind Rage 10 対象は無差別に攻撃を仕掛ける物理攻撃力が上昇
2020/05/11(月) 15:56:00.60ID:Ly5xQo6N
Take Remu's gift to the mayor of Dukhada*
Destroy the icemen*
-------------------------------------------------
Icemen Cave*
Snowtroll Cave*
-------------------------------------------------
筋力-腕力
敏捷-器用
知力-知能
判断-賢さ
両★堕ちた聖人サメビの杖/接近ダメージ:14,筋力+4,敏捷+4,判断+4*最終装備
Destroy the icemen*
-------------------------------------------------
Icemen Cave*
Snowtroll Cave*
-------------------------------------------------
筋力-腕力
敏捷-器用
知力-知能
判断-賢さ
両★堕ちた聖人サメビの杖/接近ダメージ:14,筋力+4,敏捷+4,判断+4*最終装備
2020/05/11(月) 23:33:18.33ID:Ly5xQo6N
接近前衛
僧Holy Shield
僧Bless
僧GreaterAnesthesia
僧Heroism
僧Regeneration
魔Magic Armor
魔Giant Strength
魔Haste
魔Fire Shield/Cold Shield/Shock Shield
魔Fire Weapon/Cold Weapon/Shock Weapon
弓遠距離
僧Bless
僧Precision
僧Heroism
僧Invisibility
魔Haste
魔Fire Weapon/Cold Weapon/Shock Weapon
僧Holy Shield
僧Bless
僧GreaterAnesthesia
僧Heroism
僧Regeneration
魔Magic Armor
魔Giant Strength
魔Haste
魔Fire Shield/Cold Shield/Shock Shield
魔Fire Weapon/Cold Weapon/Shock Weapon
弓遠距離
僧Bless
僧Precision
僧Heroism
僧Invisibility
魔Haste
魔Fire Weapon/Cold Weapon/Shock Weapon
2020/05/11(月) 23:44:01.36ID:Ly5xQo6N
a 指定した方向にいる対象へ戦闘を仕掛ける(主に非敵対キャラへ)
A 選択中のキャラでポーションを作成する
S 選択中のキャラで魔法のスクロールを作成する
B 破壊された装備品を修理する,破壊された装備をそのまま装備してダメージを受け続けるとなくなる
I パーティの誰かがIdentifyの魔法を習得していて必要MPがあれば、選択中の未鑑定品を鑑定
O 指定した方向にいる人物から何かを盗む(使用不可?)
-------------------------------------------------
space 弾込め
E 矢を半分にする
C 矢をまとめる
Q 弓から矢を取り除く
-------------------------------------------------
a 敵味方を問わず、指定した方向にいる対象を攻撃する(Charm状態の敵の排除等)
A 命中率を犠牲にし、特定部位を狙って大ダメージ攻撃をする
W 隣接したSleep状態の対象を起こす
M 向きを変えずに移動する
Ctrl+o (option) ゲーム設定を変更する
登録したい魔法にカーソルを合わせ、F1-F8を押すことでショートカット登録出来る倍がけ設定を引き継ぐので注意。
移動中に限り、魔法選択画面でShift+aで使用することで全員にまとめてかけられる
A 選択中のキャラでポーションを作成する
S 選択中のキャラで魔法のスクロールを作成する
B 破壊された装備品を修理する,破壊された装備をそのまま装備してダメージを受け続けるとなくなる
I パーティの誰かがIdentifyの魔法を習得していて必要MPがあれば、選択中の未鑑定品を鑑定
O 指定した方向にいる人物から何かを盗む(使用不可?)
-------------------------------------------------
space 弾込め
E 矢を半分にする
C 矢をまとめる
Q 弓から矢を取り除く
-------------------------------------------------
a 敵味方を問わず、指定した方向にいる対象を攻撃する(Charm状態の敵の排除等)
A 命中率を犠牲にし、特定部位を狙って大ダメージ攻撃をする
W 隣接したSleep状態の対象を起こす
M 向きを変えずに移動する
Ctrl+o (option) ゲーム設定を変更する
登録したい魔法にカーソルを合わせ、F1-F8を押すことでショートカット登録出来る倍がけ設定を引き継ぐので注意。
移動中に限り、魔法選択画面でShift+aで使用することで全員にまとめてかけられる
2020/05/12(火) 00:44:20.69ID:RfmbhCg6
ブレスは遠隔攻撃にもきく、格闘にもきく
anesthesiaはグレートと普通の重ねがけは無理、最後にかけたものがうわがき
(necklace / Amulet) / ring * 2
+9 of health ◆ HP + 55
+9 of mana ◆ MP + 55
+9 of protection ◆ AC + 12
+9 of defence ◆ DB +1 2
+9 of quickness ◆ MOVE + 10
of health >>> of con/heaven(HPだけならhealth,重量もあげたい場合はcon/heaven)
---
of heavens >>> of str/con/dex/cha/int/wis/wil/lea(ただしheavensは防具につかず、強化にもっとお金がかかる)
+9 of heavens ◆ + 10 to all attributes
+9 of str/con/dex/cha/int/wis/wil/lea ◆ str/con/dex/cha/int/wis/wil/lea + 10
+9 of giants◆ st+11 con + 11
---
of immunity (100%) >>> of resistance (40%/20%) >>> of tolarence (20%/10%)
of levitation >>> of water breathing
of paralysing >>> of stunning(近接の場合、エンチャントなしでも時々stun)
---
of dex/heaven >>> of precision >>> of accuracy(弓使いに限り)
of damage >>> of dex/heaven (ダメージのみならdamage、行動順序と命中率もあげるならdex/heaven)
+9 of accuracy ◆ active weapon skill + 50
+9 of ring of precision ◆ bow系skill + 55
+9 of damage ◆ damage+23
---
of wizardry >>> of heaven(magicスキルのみならwizardry,MPも伸ばすならheaven)
+9 of wizardry ◆ Magic + 55
of regeneration ◆ no
of resistance ◆ no
of duration ◆ no
of concentration ◆ no
+9 sandals of quickness ◆ ac+9,db+9,Move+10
+9 elven cloak of dexterity ◆ ac+10,db+10,dex+11
anesthesiaはグレートと普通の重ねがけは無理、最後にかけたものがうわがき
(necklace / Amulet) / ring * 2
+9 of health ◆ HP + 55
+9 of mana ◆ MP + 55
+9 of protection ◆ AC + 12
+9 of defence ◆ DB +1 2
+9 of quickness ◆ MOVE + 10
of health >>> of con/heaven(HPだけならhealth,重量もあげたい場合はcon/heaven)
---
of heavens >>> of str/con/dex/cha/int/wis/wil/lea(ただしheavensは防具につかず、強化にもっとお金がかかる)
+9 of heavens ◆ + 10 to all attributes
+9 of str/con/dex/cha/int/wis/wil/lea ◆ str/con/dex/cha/int/wis/wil/lea + 10
+9 of giants◆ st+11 con + 11
---
of immunity (100%) >>> of resistance (40%/20%) >>> of tolarence (20%/10%)
of levitation >>> of water breathing
of paralysing >>> of stunning(近接の場合、エンチャントなしでも時々stun)
---
of dex/heaven >>> of precision >>> of accuracy(弓使いに限り)
of damage >>> of dex/heaven (ダメージのみならdamage、行動順序と命中率もあげるならdex/heaven)
+9 of accuracy ◆ active weapon skill + 50
+9 of ring of precision ◆ bow系skill + 55
+9 of damage ◆ damage+23
---
of wizardry >>> of heaven(magicスキルのみならwizardry,MPも伸ばすならheaven)
+9 of wizardry ◆ Magic + 55
of regeneration ◆ no
of resistance ◆ no
of duration ◆ no
of concentration ◆ no
+9 sandals of quickness ◆ ac+9,db+9,Move+10
+9 elven cloak of dexterity ◆ ac+10,db+10,dex+11
2020/05/18(月) 17:02:57.35ID:WBu2kKfc
Odrewold/1防具屋/2武器屋(crowbar,cudgel)/3魔法屋/4弓屋/5ポーション屋/6宝石屋/
Buglurji/1巻物-鑑定屋/2武器防具屋(crownも売れる)/3雑貨屋/
Cadar/キノコ-ハーブ屋
Gitala/1魔法屋/酒場/2服屋(robe,shoes,sandals,cape,rag,clothes)
CastleGalatako/1魔法書店/2武器防具屋/3ハーブ店/4装飾品店(ring等エンチャント屋より高く売れる)/
5闘技場/6楽器屋/7武器屋(射撃)/8巻物屋(ぼった)/9エルフ製武器防具屋(elf装備なら何でも売れる)/
10武器防具屋/11エンチャント屋(gloves,hat,skullcapなども売れる)/12ポーション店屋/
Dwarven Mines/武器防具屋
Fort Glomwon/武器防具屋
---
Dukhada/ポーション
---
Anhsirk/1ハーブ屋/2武器防具屋/3魔法道具屋/Hakkes Storeなんでもやrope,shovel,bandage,handsaw、,、
Buglurji/1巻物-鑑定屋/2武器防具屋(crownも売れる)/3雑貨屋/
Cadar/キノコ-ハーブ屋
Gitala/1魔法屋/酒場/2服屋(robe,shoes,sandals,cape,rag,clothes)
CastleGalatako/1魔法書店/2武器防具屋/3ハーブ店/4装飾品店(ring等エンチャント屋より高く売れる)/
5闘技場/6楽器屋/7武器屋(射撃)/8巻物屋(ぼった)/9エルフ製武器防具屋(elf装備なら何でも売れる)/
10武器防具屋/11エンチャント屋(gloves,hat,skullcapなども売れる)/12ポーション店屋/
Dwarven Mines/武器防具屋
Fort Glomwon/武器防具屋
---
Dukhada/ポーション
---
Anhsirk/1ハーブ屋/2武器防具屋/3魔法道具屋/Hakkes Storeなんでもやrope,shovel,bandage,handsaw、,、
2020/05/18(月) 19:19:52.55ID:WBu2kKfc
Snakemen Cave
Mermen Cave/リーンホースミスリルキルテッドアーマー
Dragon Lair(2回目)
*8*:holy battleaxe
7:godly cape,godly guntlet,shoes of invisibility,light plate of invisibility,
*6* key of the moon,+5 helmet of cold tolerance
4:book of gate travel ,book of apocalypse,+8 shoes of cold tolerance,sandals of magic immunity
3:+8 lute +5 helm
2:+6 shoes,+6coat,+9 cursed ring of strength,+5 flute,+9 flute
1:+7 harp,+5 amulet of giants,+7 helmet
Dragon Lair(1回目)
*8*:holy battleaxe
7:godly knife,
*6* key of the moon,
5:holy shoes of levitation,hory cape of giant strength,+5 necklace/ring of wizardry
4:
3:+8lute,Blessed dragonscale bootsAC7DB6,
2:
1:
Mermen Cave/リーンホースミスリルキルテッドアーマー
Dragon Lair(2回目)
*8*:holy battleaxe
7:godly cape,godly guntlet,shoes of invisibility,light plate of invisibility,
*6* key of the moon,+5 helmet of cold tolerance
4:book of gate travel ,book of apocalypse,+8 shoes of cold tolerance,sandals of magic immunity
3:+8 lute +5 helm
2:+6 shoes,+6coat,+9 cursed ring of strength,+5 flute,+9 flute
1:+7 harp,+5 amulet of giants,+7 helmet
Dragon Lair(1回目)
*8*:holy battleaxe
7:godly knife,
*6* key of the moon,
5:holy shoes of levitation,hory cape of giant strength,+5 necklace/ring of wizardry
4:
3:+8lute,Blessed dragonscale bootsAC7DB6,
2:
1:
2020/05/21(木) 00:29:19.22ID:ZpZExtaL
イーノック
頭★Felix's_helm____________________________________■防御+4,回避+4,耐毒+50%,常時効果+bless(最終装備)*
首☆Necklace_of_damage______________________________■ダメージ+5*
背・Reinforced_cloak________________________________■防御+5,回避+5*
体☆Dwarven_studded_leather_armour_of_giant_strength■防御+7,回避+0,常時効果+giant_strength*
右・Silver_long_spear_______________________________■近接ダメージ=8,倍打+アンデッド(両利)*
左☆Long_spear_of_paralysing________________________■近接ダメージ=7,パラライズ付与=40%(両利)*
指☆+4_Ring_of_damage_______________________________■ダメージ+13*
指☆+1_Ring_of_quickness____________________________■行動力+2*
手☆+5_Gauntlets_of_strength________________________■防御+6,回避+5,筋力+6*
足★Apprentice's_boots______________________________■防御+3,回避+3,獲得経験値+25%*
---------
サレヴォク
頭★Black_crown____________________■防御+5,回避+5*
首☆Necklace_of_giants_____________■筋力+2,耐久+2*
背・Reinforced_Cape________________■防御+5,回避+5*
体・Mithril_full_plate_of tolerance■防御+22,回避-10*
両・+3_Silver_greataxe_____________■近接ダメージ=14,倍打+アンデッド(両利)*
指☆Ring_of_giants_________________■筋力+2,耐久+2*
指☆+2_Ring_of_protection__________■防御+5*
手・Reinforced_gauntles____________■防御+3,回避+2*
足☆+3_Gnomish_boots_of_tolerance__■防御+6,回避+5,耐全+10%*
頭★Felix's_helm____________________________________■防御+4,回避+4,耐毒+50%,常時効果+bless(最終装備)*
首☆Necklace_of_damage______________________________■ダメージ+5*
背・Reinforced_cloak________________________________■防御+5,回避+5*
体☆Dwarven_studded_leather_armour_of_giant_strength■防御+7,回避+0,常時効果+giant_strength*
右・Silver_long_spear_______________________________■近接ダメージ=8,倍打+アンデッド(両利)*
左☆Long_spear_of_paralysing________________________■近接ダメージ=7,パラライズ付与=40%(両利)*
指☆+4_Ring_of_damage_______________________________■ダメージ+13*
指☆+1_Ring_of_quickness____________________________■行動力+2*
手☆+5_Gauntlets_of_strength________________________■防御+6,回避+5,筋力+6*
足★Apprentice's_boots______________________________■防御+3,回避+3,獲得経験値+25%*
---------
サレヴォク
頭★Black_crown____________________■防御+5,回避+5*
首☆Necklace_of_giants_____________■筋力+2,耐久+2*
背・Reinforced_Cape________________■防御+5,回避+5*
体・Mithril_full_plate_of tolerance■防御+22,回避-10*
両・+3_Silver_greataxe_____________■近接ダメージ=14,倍打+アンデッド(両利)*
指☆Ring_of_giants_________________■筋力+2,耐久+2*
指☆+2_Ring_of_protection__________■防御+5*
手・Reinforced_gauntles____________■防御+3,回避+2*
足☆+3_Gnomish_boots_of_tolerance__■防御+6,回避+5,耐全+10%*
2020/05/21(木) 00:30:41.14ID:ZpZExtaL
ドラッケン
頭☆+3_Mithril_helmet_of_water_breathing■防御+6,回避+6,地形適応+水*
首☆Amulet_of_accuracy__________________■戦闘スキル+5*
背・+5_Cloak____________________________■防御+5,回避+5*
体・Reinforced_mithril_quilted_armour___■防御+9,回避+7*
両・素手________________________________■(右利)(最終装備)*
指☆Ring_of_damage______________________■ダメージ+5*
指☆+3_Ring_of_defence__________________■回避+6*
手・+2_Gnomish_adamantium_gauntlets_____■防御+9,回避+8,耐魔+20%*
足・Dragonscale_boots___________________■防御+6,回避+5*
---------
ガロウブレイド
頭☆Hat_of_water_breathing___________■防御+0,回避+0,地形適応+水*
首☆+5_Necklace_of_dexterity_________■敏捷+6*
背☆+1_Elven_cloak_of_dexterity______■防御+2,回避+2,敏捷+3*
体☆Leather_armour_of_shock_tolerance■AC+3,DB-1,耐電+20%*
両☆Crossbow_of_stunning_____________■遠隔ダメージ=10,距離=40,スタン付与=50%(左利)*
指☆Ring_of_precision________________■Crossbowスキル+10*
指☆+4_Ring_of_dexterity_____________■敏捷+5*
手・Obsidian_gauntlets_______________■防御+1,回避+0,耐全+10%*
足・Adamantium_boots_of_giant_strength■防御+5,回避+4,耐魔+20%,常時効果+giant_strength*
頭☆+3_Mithril_helmet_of_water_breathing■防御+6,回避+6,地形適応+水*
首☆Amulet_of_accuracy__________________■戦闘スキル+5*
背・+5_Cloak____________________________■防御+5,回避+5*
体・Reinforced_mithril_quilted_armour___■防御+9,回避+7*
両・素手________________________________■(右利)(最終装備)*
指☆Ring_of_damage______________________■ダメージ+5*
指☆+3_Ring_of_defence__________________■回避+6*
手・+2_Gnomish_adamantium_gauntlets_____■防御+9,回避+8,耐魔+20%*
足・Dragonscale_boots___________________■防御+6,回避+5*
---------
ガロウブレイド
頭☆Hat_of_water_breathing___________■防御+0,回避+0,地形適応+水*
首☆+5_Necklace_of_dexterity_________■敏捷+6*
背☆+1_Elven_cloak_of_dexterity______■防御+2,回避+2,敏捷+3*
体☆Leather_armour_of_shock_tolerance■AC+3,DB-1,耐電+20%*
両☆Crossbow_of_stunning_____________■遠隔ダメージ=10,距離=40,スタン付与=50%(左利)*
指☆Ring_of_precision________________■Crossbowスキル+10*
指☆+4_Ring_of_dexterity_____________■敏捷+5*
手・Obsidian_gauntlets_______________■防御+1,回避+0,耐全+10%*
足・Adamantium_boots_of_giant_strength■防御+5,回避+4,耐魔+20%,常時効果+giant_strength*
2020/05/21(木) 00:33:33.24ID:ZpZExtaL
ミナクス
頭☆Helmet_of_mana_____________■防御+1,回避+1,MP+10*
首☆Amulet_of_mana_____________■MP+10*
背☆Cloak_of_mana______________■防御+0,回避+0,MP+10*
体☆Iron_quilted_armour_of_mana■防御+3,回避+1,MP+15*
右☆+3_Eternium_dagger_of_mana_■近接ダメージ=9,MP+40(右利)*
左☆+2_Ritual_knife of mana ■近接ダメージ=4,MP+20*
指☆Ring_of_concentration______■魔法2倍ダメージ=25%*
指☆Ring_of_wizardry___________■Magicスキル+10*
手☆Gauntles_of_health_________■防御+1,回避+0,HP+10*
足☆+1_Boots_of_levitation_____■防御+2,回避+1,地形適応(水,溶岩,他)*
---------
アル=セデクス
頭☆Crown_of_magic_immunity_______________■防御+1,回避+1,耐魔+100%*
首☆+1_Necklace_of_wisdom_________________■判断+2*
背☆Cape_of_poison_resistance_____________■防御+0,回避+0,耐毒+40%*
体☆Hard_leather_armour_of_water breathing■防御+4,回避-1,地形適応(水)*
両★Samebi's_staff________________________■接近ダメージ=14,筋力+4,敏捷+4,判断+4(右利)(最終装備)*
指☆+2_Ring_of_wisdom_____________________■判断+3*
指☆+3_Ring_of_willpower__________________■意志+4*
手・Gloves_of_shock_resistance____________■防御+0,回避+0,耐電+40*
足☆Adamantium_shoes_________________■防御+4,回避+4,耐魔+20*
頭☆Helmet_of_mana_____________■防御+1,回避+1,MP+10*
首☆Amulet_of_mana_____________■MP+10*
背☆Cloak_of_mana______________■防御+0,回避+0,MP+10*
体☆Iron_quilted_armour_of_mana■防御+3,回避+1,MP+15*
右☆+3_Eternium_dagger_of_mana_■近接ダメージ=9,MP+40(右利)*
左☆+2_Ritual_knife of mana ■近接ダメージ=4,MP+20*
指☆Ring_of_concentration______■魔法2倍ダメージ=25%*
指☆Ring_of_wizardry___________■Magicスキル+10*
手☆Gauntles_of_health_________■防御+1,回避+0,HP+10*
足☆+1_Boots_of_levitation_____■防御+2,回避+1,地形適応(水,溶岩,他)*
---------
アル=セデクス
頭☆Crown_of_magic_immunity_______________■防御+1,回避+1,耐魔+100%*
首☆+1_Necklace_of_wisdom_________________■判断+2*
背☆Cape_of_poison_resistance_____________■防御+0,回避+0,耐毒+40%*
体☆Hard_leather_armour_of_water breathing■防御+4,回避-1,地形適応(水)*
両★Samebi's_staff________________________■接近ダメージ=14,筋力+4,敏捷+4,判断+4(右利)(最終装備)*
指☆+2_Ring_of_wisdom_____________________■判断+3*
指☆+3_Ring_of_willpower__________________■意志+4*
手・Gloves_of_shock_resistance____________■防御+0,回避+0,耐電+40*
足☆Adamantium_shoes_________________■防御+4,回避+4,耐魔+20*
2020/05/21(木) 00:35:53.67ID:ZpZExtaL
キリアラン
頭☆+2_Crown_of_tolerance________________■防御+3,回避+3,耐全+10%*
首☆Amulet_of_heavens____________________■全能力値+1*
背☆Orcish_cape_of_magic_resistance______■防御-1,回避-1,耐魔+40%*
体☆+1_Quilted_armour_of_poison_tolerance■防御+3,回避+1,耐毒+20%*
右☆Dagger_of_shock_tolerance____________■接近ダメージ=3,耐電+20%(右利)*
左☆+1_Small_shield_of_poison_tolerance__■防御+3,回避+3,耐毒+20%*
指☆+2_Ring_of_mana______________________■MP+20*
指☆+1_Ring_of_mana______________________■MP+15*
手☆Gauntlets_of_magic_tolerance_________■防御+1,回避+0,耐魔+20%*
足・Adamantium_shoes_____________________■防御+4,回避+4,耐魔+20%*
---------
エルヴァイラ
頭・Dragonscale_hat__________________■防御+5,回避+5*
首☆Necklace_of_heavens______________■全能力値+1*
背☆Enchanted_cape_of_cold_tolerance_■防御+2,回避+2,耐冷+20%*
体・Adamantium_studded_leather_armour■防御+9,回避+2,耐魔+20%*
両☆Light_elven_short_bow_of_mana____■遠隔ダメージ=5,距離=27,MP+15(右利)*
指☆+9_Ring_of_heavens_______________■全能力値+10*
指☆Ring_of_heavens__________________■全能力値+1*
手・Mithril_gauntlets________________■防御+3,回避+2*
足・Adamantium_boots_________________■防御+5,回避+4,耐魔+20%*
頭☆+2_Crown_of_tolerance________________■防御+3,回避+3,耐全+10%*
首☆Amulet_of_heavens____________________■全能力値+1*
背☆Orcish_cape_of_magic_resistance______■防御-1,回避-1,耐魔+40%*
体☆+1_Quilted_armour_of_poison_tolerance■防御+3,回避+1,耐毒+20%*
右☆Dagger_of_shock_tolerance____________■接近ダメージ=3,耐電+20%(右利)*
左☆+1_Small_shield_of_poison_tolerance__■防御+3,回避+3,耐毒+20%*
指☆+2_Ring_of_mana______________________■MP+20*
指☆+1_Ring_of_mana______________________■MP+15*
手☆Gauntlets_of_magic_tolerance_________■防御+1,回避+0,耐魔+20%*
足・Adamantium_shoes_____________________■防御+4,回避+4,耐魔+20%*
---------
エルヴァイラ
頭・Dragonscale_hat__________________■防御+5,回避+5*
首☆Necklace_of_heavens______________■全能力値+1*
背☆Enchanted_cape_of_cold_tolerance_■防御+2,回避+2,耐冷+20%*
体・Adamantium_studded_leather_armour■防御+9,回避+2,耐魔+20%*
両☆Light_elven_short_bow_of_mana____■遠隔ダメージ=5,距離=27,MP+15(右利)*
指☆+9_Ring_of_heavens_______________■全能力値+10*
指☆Ring_of_heavens__________________■全能力値+1*
手・Mithril_gauntlets________________■防御+3,回避+2*
足・Adamantium_boots_________________■防御+5,回避+4,耐魔+20%*
2020/05/26(火) 20:31:52.46ID:E0RJq5uw
Dragon Lair
神装備/godly knife/godly capeAC20DB8/godly guntlet+Godly hachet,godly cloth,Godly champion
godly composite bow
GODLY gauntlet of poison tolerance
GODLY Helmet of magic tolerance
godly cape of magic tolerance
有用/+9 flute/book of gate travel/book of apocalypse/
強力/holy shoes of levitation/holy cape of giant strength/Blessed dragonscale boots
決定済/Dragon Lair/holy battleaxe/key of the moon
Dragon Lair(3回目)
*8*:Ring of immunity:All+100%
7:+9 ring of damage
*6* key of the moon,Godly hatchet
5+9 Flute,+10 Lute
4:Godly champion
3:
2:+Godly hachet,godly cloth,holy compositbow
1:
holy crossbow of giant strengt
+10 harp
神装備/godly knife/godly capeAC20DB8/godly guntlet+Godly hachet,godly cloth,Godly champion
godly composite bow
GODLY gauntlet of poison tolerance
GODLY Helmet of magic tolerance
godly cape of magic tolerance
有用/+9 flute/book of gate travel/book of apocalypse/
強力/holy shoes of levitation/holy cape of giant strength/Blessed dragonscale boots
決定済/Dragon Lair/holy battleaxe/key of the moon
Dragon Lair(3回目)
*8*:Ring of immunity:All+100%
7:+9 ring of damage
*6* key of the moon,Godly hatchet
5+9 Flute,+10 Lute
4:Godly champion
3:
2:+Godly hachet,godly cloth,holy compositbow
1:
holy crossbow of giant strengt
+10 harp
2020/05/26(火) 22:26:17.67ID:E0RJq5uw
Insectmen Cave*
Ancient Temple*
右部屋の左下ring=the heavenly protector.ac12,db12,hp100,imm stun,imm conかholy cape*
conかThe Eternal Pendantconか,The Adamantium Plate*
Cannibal Camp*
Destroy the cannibals*
Gitala:襲ってくるカカシ(夜は帰宅中)*
頭首背体左指指手足指指手足*
The Defender of the faith*
AC14DB14 lawful=HP66 ResistMagic+66%*
Ancient Temple*
右部屋の左下ring=the heavenly protector.ac12,db12,hp100,imm stun,imm conかholy cape*
conかThe Eternal Pendantconか,The Adamantium Plate*
Cannibal Camp*
Destroy the cannibals*
Gitala:襲ってくるカカシ(夜は帰宅中)*
頭首背体左指指手足指指手足*
The Defender of the faith*
AC14DB14 lawful=HP66 ResistMagic+66%*
2020/05/31(日) 20:54:56.23ID:4BcW9NED
Tikku's Cave分裂アイテムweitoresu no-mu furu pure-to otosu usagi
scroll of duplicate item=アイテム複製,+23godlylongspear(value:230000)かtheeternalpendant(value:3500000)
tikku神 高ランクのドロップアイテムを落とす
龍の巣窟(8回目)(右4)+1 godly long spear:godly glove
店の商品と同じである程度日数が立つと中のアイテムテーブルがかわる
ドラゴンの落とすアイテム=ショートソード
かにばるのクエストクリア報酬で何回かくりかえしてゲートトラベルの習熟本
Gitalaのかかしを倒したら村八分にされる(かかしは守護者・村人扱い)
村八でなくショップキーパーだけが襲ってくる(彼女がかかしをつくったのか)(めちゃくちゃ強い)
Spider Cave
左上the azure cloak:ac+4 DB+4 mana+25
左下 nasturs champons ac+3,db+2 move+1 195gold
the azure cloak:ac+4 DB+4 mana+25
the sword of the aggressor 2wsword md-18 str+5,act uncontrollably 20000gold
scroll of duplicate item=アイテム複製,+23godlylongspear(value:230000)かtheeternalpendant(value:3500000)
tikku神 高ランクのドロップアイテムを落とす
龍の巣窟(8回目)(右4)+1 godly long spear:godly glove
店の商品と同じである程度日数が立つと中のアイテムテーブルがかわる
ドラゴンの落とすアイテム=ショートソード
かにばるのクエストクリア報酬で何回かくりかえしてゲートトラベルの習熟本
Gitalaのかかしを倒したら村八分にされる(かかしは守護者・村人扱い)
村八でなくショップキーパーだけが襲ってくる(彼女がかかしをつくったのか)(めちゃくちゃ強い)
Spider Cave
左上the azure cloak:ac+4 DB+4 mana+25
左下 nasturs champons ac+3,db+2 move+1 195gold
the azure cloak:ac+4 DB+4 mana+25
the sword of the aggressor 2wsword md-18 str+5,act uncontrollably 20000gold
2020/05/31(日) 21:13:01.59ID:4BcW9NED
イーノック*
頭★Felix's helm ■■防御+4,回避+4,耐毒+50%,常時効果+ブレス(最終装備)*
首☆+7 Necklace of damage ■ダメージ+19*
背・Reinforced cloak ■防御+5,回避+5*
体☆Dwarven studded leather armour of giant strength ■防御+7,回避+0,常時効果+ジャイアントストレングス*
右☆+9 Godly long spear ■■近接ダメージ=60,吹き飛ばし,倍打+悪魔系&不死系(両利)(最終装備)*
左☆Long spear of paralysing ■近接ダメージ=7,パラライズ付与=40%(両利)*
指☆+4 Ring of damage ■ダメージ+13*
指☆+1 Ring of quickness ■行動力+2*
手☆+5 Gauntlets of strength ■防御+6,回避+5,筋力+6*
足★Apprentice's boots ■防御+3,回避+3,獲得経験値+25%*
サレヴォク*
頭・+4 Elven iron skull cap ■防御+7,回避+6*
首☆Necklace of giants ■筋力+2,耐久+2*
背・Reinforced cape of health ■防御+5,回避+5,HP+35*
体・+3 Eternium full plate ■防御+26,回避-6*
両・Holy battleaxe ■近接ダメージ=18,吹き飛ばし,倍打+悪魔系&不死系*
指☆+5 Ring of giants ■筋力+7,耐久+7*
指☆+2_Ring of regeneration ■常時効果+再生*
手・Godly gloves ■防御+20,回避+8*
足・+2 Strong dragonscale boots ■防御+9,回避+8*
頭★Felix's helm ■■防御+4,回避+4,耐毒+50%,常時効果+ブレス(最終装備)*
首☆+7 Necklace of damage ■ダメージ+19*
背・Reinforced cloak ■防御+5,回避+5*
体☆Dwarven studded leather armour of giant strength ■防御+7,回避+0,常時効果+ジャイアントストレングス*
右☆+9 Godly long spear ■■近接ダメージ=60,吹き飛ばし,倍打+悪魔系&不死系(両利)(最終装備)*
左☆Long spear of paralysing ■近接ダメージ=7,パラライズ付与=40%(両利)*
指☆+4 Ring of damage ■ダメージ+13*
指☆+1 Ring of quickness ■行動力+2*
手☆+5 Gauntlets of strength ■防御+6,回避+5,筋力+6*
足★Apprentice's boots ■防御+3,回避+3,獲得経験値+25%*
サレヴォク*
頭・+4 Elven iron skull cap ■防御+7,回避+6*
首☆Necklace of giants ■筋力+2,耐久+2*
背・Reinforced cape of health ■防御+5,回避+5,HP+35*
体・+3 Eternium full plate ■防御+26,回避-6*
両・Holy battleaxe ■近接ダメージ=18,吹き飛ばし,倍打+悪魔系&不死系*
指☆+5 Ring of giants ■筋力+7,耐久+7*
指☆+2_Ring of regeneration ■常時効果+再生*
手・Godly gloves ■防御+20,回避+8*
足・+2 Strong dragonscale boots ■防御+9,回避+8*
2020/05/31(日) 21:15:40.19ID:4BcW9NED
ドラッケン*
頭☆+3 Mithril helmet of water breathing■防御+6,回避+6,地形適応+水*
首☆+1 Necklace of quickness ■行動力+2*
背・Reinforced cape ■防御+5,回避+5*
体・+5 Gnomish dragonscale coat ■防御+13,回避+12*
両・素手 ■■(右利)(最終装備)*
指☆+5 Ring of accuracy ■戦闘スキル+30*
指☆+3 Ring of defence ■回避+6*
手・+2 Gnomish adamantium gauntlets ■防御+9,回避+8,耐魔+20%*
足・+9 Boots ■防御+10,回避+9*
ガロウブレイド*
頭★Badori's helmet ■防御+5,回避+5,耐火+10%*
首☆+9 Necklace of dexterity ■■敏捷+10(最終装備)*
背☆+1 Elven cloak of dexterity ■防御+2,回避+2,敏捷+3*
体☆Leather armour of shock tolerance ■AC+3,DB-1,耐電+20%*
両☆Crossbow of stunning ■遠隔ダメージ=10,距離=40,スタン付与=50%(左利)*
指☆+4 Ring of dexterity ■敏捷+5*
指☆Ring of precision ■スキルCrossbow+10*
手☆Gloves of shock resistance ■防御+0,回避+0,耐電+40%*
足★Seldar's boots ■防御+6,回避+6,耐恐+33%,スキルHunting+66*
頭☆+3 Mithril helmet of water breathing■防御+6,回避+6,地形適応+水*
首☆+1 Necklace of quickness ■行動力+2*
背・Reinforced cape ■防御+5,回避+5*
体・+5 Gnomish dragonscale coat ■防御+13,回避+12*
両・素手 ■■(右利)(最終装備)*
指☆+5 Ring of accuracy ■戦闘スキル+30*
指☆+3 Ring of defence ■回避+6*
手・+2 Gnomish adamantium gauntlets ■防御+9,回避+8,耐魔+20%*
足・+9 Boots ■防御+10,回避+9*
ガロウブレイド*
頭★Badori's helmet ■防御+5,回避+5,耐火+10%*
首☆+9 Necklace of dexterity ■■敏捷+10(最終装備)*
背☆+1 Elven cloak of dexterity ■防御+2,回避+2,敏捷+3*
体☆Leather armour of shock tolerance ■AC+3,DB-1,耐電+20%*
両☆Crossbow of stunning ■遠隔ダメージ=10,距離=40,スタン付与=50%(左利)*
指☆+4 Ring of dexterity ■敏捷+5*
指☆Ring of precision ■スキルCrossbow+10*
手☆Gloves of shock resistance ■防御+0,回避+0,耐電+40%*
足★Seldar's boots ■防御+6,回避+6,耐恐+33%,スキルHunting+66*
2020/05/31(日) 21:16:53.41ID:4BcW9NED
ミナクス*
頭☆Helmet of mana ■防御+1,回避+1,MP+10*
首★The Eternal Pendant ■■スキルMagic+300,MP+500(最終装備)*
背☆Cloak of mana ■防御+0,回避+0,MP+10*
体☆Iron quilted armour of mana ■防御+3,回避+1,MP+15*
右☆+3 Eternium dagger of mana ■近接ダメージ=9,MP+40(右利)*
左☆+2 Ritual knife of mana ■近接ダメージ=4,MP+20*
指☆Ring of concentration ■魔法2倍ダメージ=25%*
指☆+4 Ring of intelligence ■知力+5*
手☆Gauntles of mana ■防御+1,回避+0,MP+10*
足☆+1 Boots of levitation ■防御+2,回避+1,地形適応+水&溶岩&他*
アル=セデクス*
頭☆Crown of magic immunity ■防御+1,回避+1,耐魔+100%*
首☆+1 Necklace of heavens ■全能力+2*
背☆Cape of_health ■防御+0,回避+0,HP+10*
体☆Quilted armour of mana ■防御+2,回避+0,MP+10*
両★Samebi's staff ■■接近ダメージ=14,筋力+4,敏捷+4,判断+4(右利)(最終装備)*
指☆+2 Ring of wisdom ■判断+3*
指☆Ring of heavens ■全能力値+1*
手☆Gauntlets of health ■防御+1,回避+0,HP+10*
足☆+3 Gnomish boots of tolerance ■防御+6,回避+5,耐全+10*
頭☆Helmet of mana ■防御+1,回避+1,MP+10*
首★The Eternal Pendant ■■スキルMagic+300,MP+500(最終装備)*
背☆Cloak of mana ■防御+0,回避+0,MP+10*
体☆Iron quilted armour of mana ■防御+3,回避+1,MP+15*
右☆+3 Eternium dagger of mana ■近接ダメージ=9,MP+40(右利)*
左☆+2 Ritual knife of mana ■近接ダメージ=4,MP+20*
指☆Ring of concentration ■魔法2倍ダメージ=25%*
指☆+4 Ring of intelligence ■知力+5*
手☆Gauntles of mana ■防御+1,回避+0,MP+10*
足☆+1 Boots of levitation ■防御+2,回避+1,地形適応+水&溶岩&他*
アル=セデクス*
頭☆Crown of magic immunity ■防御+1,回避+1,耐魔+100%*
首☆+1 Necklace of heavens ■全能力+2*
背☆Cape of_health ■防御+0,回避+0,HP+10*
体☆Quilted armour of mana ■防御+2,回避+0,MP+10*
両★Samebi's staff ■■接近ダメージ=14,筋力+4,敏捷+4,判断+4(右利)(最終装備)*
指☆+2 Ring of wisdom ■判断+3*
指☆Ring of heavens ■全能力値+1*
手☆Gauntlets of health ■防御+1,回避+0,HP+10*
足☆+3 Gnomish boots of tolerance ■防御+6,回避+5,耐全+10*
2020/05/31(日) 21:18:31.65ID:4BcW9NED
キリアラン*
頭☆Helmet of mana ■防御+1,回避+1,MP+10*
首★The Sun Goddess Amulet ■■MP+20,召喚クリーチャーは即時行動(最終装備)*
背☆Cloak of invisibility ■防御+0,回避+0,常時効果+インビシブル*
体☆Hard leather armour of mana ■防御+4,回避-1,MP+10*
右☆Knife of immunity ■接近ダメージ=2,耐全+100%(右利)*
左☆+1 Small shield of poison tolerance ■防御+3,回避+3,耐毒+20%*
指☆+2 Ring of mana ■MP+20*
指☆+1 Ring of mana ■MP+15*
手☆Elven gloves of shock tolerance ■防御+1,回避+1,耐電+20%*
足・Adamantium shoes ■防御+4,回避+4,耐魔+20%*
道★Summoner's Orb ■■召喚魔法成功率+30%(最終装備)*
エルヴァイラ*
頭☆+2 Crown of tolerance ■防御+3,回避+3,耐全+10%*
首☆+5 Amulet of charisma ■魅力+6*
背☆Cape of poison resistance ■防御+0,回避+0,耐毒+40%*
体・Adamantium studded leather armour ■防御+9,回避+2,耐魔+20%*
両☆Light elven short bow of mana ■遠隔ダメージ=5,距離=27,MP+15(右利)*
指☆+9 Ring of heavens ■■全能力値+10(最終装備)*
指☆+3 Ring of heavens ■全能力値+4*
手・Obsidian gauntlets ■防御+1,回避+0,耐全+10%*
足・Adamantium boots ■防御+5,回避+4,耐魔+20%*
頭☆Helmet of mana ■防御+1,回避+1,MP+10*
首★The Sun Goddess Amulet ■■MP+20,召喚クリーチャーは即時行動(最終装備)*
背☆Cloak of invisibility ■防御+0,回避+0,常時効果+インビシブル*
体☆Hard leather armour of mana ■防御+4,回避-1,MP+10*
右☆Knife of immunity ■接近ダメージ=2,耐全+100%(右利)*
左☆+1 Small shield of poison tolerance ■防御+3,回避+3,耐毒+20%*
指☆+2 Ring of mana ■MP+20*
指☆+1 Ring of mana ■MP+15*
手☆Elven gloves of shock tolerance ■防御+1,回避+1,耐電+20%*
足・Adamantium shoes ■防御+4,回避+4,耐魔+20%*
道★Summoner's Orb ■■召喚魔法成功率+30%(最終装備)*
エルヴァイラ*
頭☆+2 Crown of tolerance ■防御+3,回避+3,耐全+10%*
首☆+5 Amulet of charisma ■魅力+6*
背☆Cape of poison resistance ■防御+0,回避+0,耐毒+40%*
体・Adamantium studded leather armour ■防御+9,回避+2,耐魔+20%*
両☆Light elven short bow of mana ■遠隔ダメージ=5,距離=27,MP+15(右利)*
指☆+9 Ring of heavens ■■全能力値+10(最終装備)*
指☆+3 Ring of heavens ■全能力値+4*
手・Obsidian gauntlets ■防御+1,回避+0,耐全+10%*
足・Adamantium boots ■防御+5,回避+4,耐魔+20%*
2020/06/02(火) 20:18:29.65ID:aYIQa/lM
エンヴィー・ネイビー・ブルー/初音ミク【オリジナル】 - ニコニコ動画
tps://www.nicovideo.jp/watch/sm36842668
【鬼滅の刃】善逸vs獪岳 漆ノ型 火雷神 - ニコニコ動画
tps://www.nicovideo.jp/watch/sm36815567
娼婦マリー 1巻 |無料試し読みなら漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモア
tps://www.cmoa.jp/title/103875/
はまぐり姫 (はまぐりひめ)とは【ピクシブ百科事典】
tps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8A%E5%A7%AB
ゆっくり歴史トリビア 第105回 始皇帝の弟であり・・・ - ニコニコ動画
tps://www.nicovideo.jp/watch/sm36845382
ゆっくりのワイドショー第32回放送 - ニコニコ動画
tps://www.nicovideo.jp/watch/sm36837250
漫画『終末のハーレム』来年まさかのTVアニメ化 配信停止になった話題作 | ニコニコニュース
tps://news.nicovideo.jp/watch/nw7242668?ref=video_watch_html5_marquee
tps://www.nicovideo.jp/watch/sm36842668
【鬼滅の刃】善逸vs獪岳 漆ノ型 火雷神 - ニコニコ動画
tps://www.nicovideo.jp/watch/sm36815567
娼婦マリー 1巻 |無料試し読みなら漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモア
tps://www.cmoa.jp/title/103875/
はまぐり姫 (はまぐりひめ)とは【ピクシブ百科事典】
tps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8A%E5%A7%AB
ゆっくり歴史トリビア 第105回 始皇帝の弟であり・・・ - ニコニコ動画
tps://www.nicovideo.jp/watch/sm36845382
ゆっくりのワイドショー第32回放送 - ニコニコ動画
tps://www.nicovideo.jp/watch/sm36837250
漫画『終末のハーレム』来年まさかのTVアニメ化 配信停止になった話題作 | ニコニコニュース
tps://news.nicovideo.jp/watch/nw7242668?ref=video_watch_html5_marquee
2020/06/13(土) 22:27:50.94ID:EOp9LK+T
Helherron*
-------------------------------------------------
日本語wikiにのってないFind the Idol of Raクエスト
ラーの神像をまちがって売ってしまったら、結構とりかえしがつかない
カルマ老のクエストをクリアしなくても暗黒城に入れると書かれてはいるが
最新バージョンでは無理だった(クリア不可能)
>注:「アイドルオブラー」を販売できます。そうした場合、ゲームを終了することはできません。
>実際には、暗い城がどこにあるか知っていればできます。ダークキャッスルのある広場に行き、
>Eキーを押して入ります。表示されていなくても入力できます
-------------------------------------------------
最新バージョンでは大量の敵と戦闘して墜ちるバグはない
盗むが使用不可になっている
キー割り当てで魔法使用が不可になっている
-------------------------------------------------
最新バージョン?でも暗黒城の特定の扉をあけるとバグって堕ちる
ゲートトラベルで移動しないといけないので難易度UPしている
>ダークキャッスルを行う前に、ゲートトラベルスペルブックを学習していることを確認してください。
>暗い城の扉は、それらをピックまたはキックしようとすると、
>すべてctdになります。部屋から部屋へのゲートトラベルが必要です。
>ゲートトラベルの杖または複数の杖があることを確認してください。
-------------------------------------------------
日本語wikiにのってないFind the Idol of Raクエスト
ラーの神像をまちがって売ってしまったら、結構とりかえしがつかない
カルマ老のクエストをクリアしなくても暗黒城に入れると書かれてはいるが
最新バージョンでは無理だった(クリア不可能)
>注:「アイドルオブラー」を販売できます。そうした場合、ゲームを終了することはできません。
>実際には、暗い城がどこにあるか知っていればできます。ダークキャッスルのある広場に行き、
>Eキーを押して入ります。表示されていなくても入力できます
-------------------------------------------------
最新バージョンでは大量の敵と戦闘して墜ちるバグはない
盗むが使用不可になっている
キー割り当てで魔法使用が不可になっている
-------------------------------------------------
最新バージョン?でも暗黒城の特定の扉をあけるとバグって堕ちる
ゲートトラベルで移動しないといけないので難易度UPしている
>ダークキャッスルを行う前に、ゲートトラベルスペルブックを学習していることを確認してください。
>暗い城の扉は、それらをピックまたはキックしようとすると、
>すべてctdになります。部屋から部屋へのゲートトラベルが必要です。
>ゲートトラベルの杖または複数の杖があることを確認してください。
2020/06/13(土) 22:34:27.70ID:EOp9LK+T
・鍵開け、巻物作成、ポーション作成はレベル上げに最適(キックは経験値なし)経験ブースト靴と併用可能
・レベルマックスのブラッドボイルなどの大ダメージでドラゴンやデカブツモンスターを対象にすると大きな花火ができる
・だいたいゲーム内時間の1年くらいでクリアできるようになっている
・王都のきのこやが一番たかくかってくれる 島と小人村は同じ価格
・Fort Glomwonの北のゲートトラベルでないといけない場所に入れない洞窟がある
-------------------------------------------------
・ゲーム後半になると店売りでアーティファクトが売りにだされていく、神装備も売りに出される
サイゴの島の店でgodly silver guntlets
★the exhauster:type sword meleedamage:6 weakness on target,drains life from target
なぜか弓屋で売ってた★the bloody mace type mace meleedamage:11 Db+7 causes great bleeding
・レベルマックスのブラッドボイルなどの大ダメージでドラゴンやデカブツモンスターを対象にすると大きな花火ができる
・だいたいゲーム内時間の1年くらいでクリアできるようになっている
・王都のきのこやが一番たかくかってくれる 島と小人村は同じ価格
・Fort Glomwonの北のゲートトラベルでないといけない場所に入れない洞窟がある
-------------------------------------------------
・ゲーム後半になると店売りでアーティファクトが売りにだされていく、神装備も売りに出される
サイゴの島の店でgodly silver guntlets
★the exhauster:type sword meleedamage:6 weakness on target,drains life from target
なぜか弓屋で売ってた★the bloody mace type mace meleedamage:11 Db+7 causes great bleeding
2020/06/13(土) 22:48:51.50ID:EOp9LK+T
接近前衛
僧Holy Shield僧Bless僧GreaterAnesthesia僧Heroism僧Regeneration
魔Magic Armor魔Giant Strength魔Haste魔Fire Shield/Cold Shield/Shock Shield魔Fire Weapon/Cold Weapon/Shock Weapon
弓遠距離
僧Bless僧Precision僧Heroism僧Invisibility魔Haste魔Fire Weapon/Cold Weapon/Shock Weapon
-------------------------------------------------
僧Transfer 5 2つの対象の位置を入れ替える
僧Blink 5 ランダムな位置にテレポート
僧Mass Blink 12 敵味方全てへのBlink
僧Gate Travel 50 移動時、MAP内をテレポート
---
魔Self-Teleportation 7 詠唱者が任意の地点にテレポート
魔Reality Ripple 11 対象は一時的に戦闘から消失(2-3Turn)
魔Teleportation 10 対象を任意の地点にテレポート
Gate Travel
Teleportation > Self-Teleportation > Blink
Transfer
Mass Blink
Reality Ripple
僧Holy Shield僧Bless僧GreaterAnesthesia僧Heroism僧Regeneration
魔Magic Armor魔Giant Strength魔Haste魔Fire Shield/Cold Shield/Shock Shield魔Fire Weapon/Cold Weapon/Shock Weapon
弓遠距離
僧Bless僧Precision僧Heroism僧Invisibility魔Haste魔Fire Weapon/Cold Weapon/Shock Weapon
-------------------------------------------------
僧Transfer 5 2つの対象の位置を入れ替える
僧Blink 5 ランダムな位置にテレポート
僧Mass Blink 12 敵味方全てへのBlink
僧Gate Travel 50 移動時、MAP内をテレポート
---
魔Self-Teleportation 7 詠唱者が任意の地点にテレポート
魔Reality Ripple 11 対象は一時的に戦闘から消失(2-3Turn)
魔Teleportation 10 対象を任意の地点にテレポート
Gate Travel
Teleportation > Self-Teleportation > Blink
Transfer
Mass Blink
Reality Ripple
2020/06/19(金) 22:56:30.62ID:rhgEXOsa
暗黒城の西の宝箱だけの2部屋にアーティファクト
the glorious mail ac14 db0 hp25 immunity stun confusion 20000gold
the monstersword 2h-sword meleedamage=29 two hands db-16 very heavy 95000gold
the azure cloak ac+4 db+4 mana+25 1950gold
health=HPを選ぶなら
giant=HPと荷重と攻撃力なら
con=HPなら
検索する標準的なもの(チェスト、棚、つぼ、祭壇など)に加えて、他の場所にあるものもあります。
ベッドで2つのリングを見つけました。どちらもBirdmen Caveにあります。
1つは東回廊の寝室の1つにあり、もう1つは「大祭司の四分の一」のベッドにあります。
アミュレットかネックレスか(性能差はない)
攻撃重視
◎+13 Amulet of damage◆Damage:+31(ダメージだけなら最高)
◎of heaven◆命中率もあがる(スキル依存なので)他所持重量,行動順番やHPMP状態抵抗など色々あがる
〇of accuracy◆
〇of precision◆
〇Amulet of the evil gods◆Damage:+30. Charisma:-15
×of giants◆Str,Conのみだが少しだけ数値が上,でもheavenの方がよい(ゴーレムはコッチでもよいかも)
×of (能力値)◆heavenが完全上位互換,利点は安い,能力値修正Str+2.5 Dex+1なので複数あがるheavenがよい
the glorious mail ac14 db0 hp25 immunity stun confusion 20000gold
the monstersword 2h-sword meleedamage=29 two hands db-16 very heavy 95000gold
the azure cloak ac+4 db+4 mana+25 1950gold
health=HPを選ぶなら
giant=HPと荷重と攻撃力なら
con=HPなら
検索する標準的なもの(チェスト、棚、つぼ、祭壇など)に加えて、他の場所にあるものもあります。
ベッドで2つのリングを見つけました。どちらもBirdmen Caveにあります。
1つは東回廊の寝室の1つにあり、もう1つは「大祭司の四分の一」のベッドにあります。
アミュレットかネックレスか(性能差はない)
攻撃重視
◎+13 Amulet of damage◆Damage:+31(ダメージだけなら最高)
◎of heaven◆命中率もあがる(スキル依存なので)他所持重量,行動順番やHPMP状態抵抗など色々あがる
〇of accuracy◆
〇of precision◆
〇Amulet of the evil gods◆Damage:+30. Charisma:-15
×of giants◆Str,Conのみだが少しだけ数値が上,でもheavenの方がよい(ゴーレムはコッチでもよいかも)
×of (能力値)◆heavenが完全上位互換,利点は安い,能力値修正Str+2.5 Dex+1なので複数あがるheavenがよい
2020/06/20(土) 01:15:59.78ID:vYu6vZUw
商人の衛兵
+2 reinforced full plate
Amulet of magic resistance
+5 elven broadsword
+5 mithril tower shield
+5 elven ring of health
+8 mithril gauntlets of health
商人の持ってるアイテムより衛兵の装備×20の売値利益のほうがうれしい
神装備入手ポイントはtikku神の洞窟か龍の巣窟の2箇所
アドマイズの霊薬は姿が@になる
ネクロノミコンは読んだら属性が悪になる(何度でも読める)
背★The Cleric's Cloak◆
指★The Rakaring◆
☆Godly coat of giant strength◆
☆Godly_gloves_of_invisibirity◆
☆Godly_champons_of_quickness◆
Alvar's coat ac+4,db+4 resist magic+95%
+2 reinforced full plate
Amulet of magic resistance
+5 elven broadsword
+5 mithril tower shield
+5 elven ring of health
+8 mithril gauntlets of health
商人の持ってるアイテムより衛兵の装備×20の売値利益のほうがうれしい
神装備入手ポイントはtikku神の洞窟か龍の巣窟の2箇所
アドマイズの霊薬は姿が@になる
ネクロノミコンは読んだら属性が悪になる(何度でも読める)
背★The Cleric's Cloak◆
指★The Rakaring◆
☆Godly coat of giant strength◆
☆Godly_gloves_of_invisibirity◆
☆Godly_champons_of_quickness◆
Alvar's coat ac+4,db+4 resist magic+95%
2020/06/22(月) 23:21:41.13ID:92vabesh
両☆◆+9 Strong silver greataxe of paralysing
ゴーレム 斧+盾にすべきだった
両手持ち、二刀流、武器+盾、盾+盾
片手剣、両手剣、重鎧はストーリーを順当にクリアしていくといい具合にバージョンアップしていく
Full_plate>Dwarven_full_plate>Mithril_full_plate_of tolerance>+3 Eternium full plate>+5 Mithril full plate of health ac+27,db-5,hp+45
the plate of the stars body ac+20 db+0 very light
Jorma's clothes body ac+4 db+3 charisma+4 very gorgeous. 6000gold
王都の女王、姫は弱い 宰相の魔法使いは結構強い、倒しても何も手に入らない
首★◆体◆指☆◆手☆◆足★Nastur's champons/Crossbow◆◆背The Green Cloak◆頭☆◆
ゴーレム 斧+盾にすべきだった
両手持ち、二刀流、武器+盾、盾+盾
片手剣、両手剣、重鎧はストーリーを順当にクリアしていくといい具合にバージョンアップしていく
Full_plate>Dwarven_full_plate>Mithril_full_plate_of tolerance>+3 Eternium full plate>+5 Mithril full plate of health ac+27,db-5,hp+45
the plate of the stars body ac+20 db+0 very light
Jorma's clothes body ac+4 db+3 charisma+4 very gorgeous. 6000gold
王都の女王、姫は弱い 宰相の魔法使いは結構強い、倒しても何も手に入らない
首★◆体◆指☆◆手☆◆足★Nastur's champons/Crossbow◆◆背The Green Cloak◆頭☆◆
914sage
2020/06/22(月) 23:23:52.00ID:92vabesh Dagger/Mace/Spear/Trident/Bastard sword/Hand axe
Sabre/Maul/Quarterstaff/Greataxe/2-h sword
Greatsword/Flail/Long bow/Crossbow
-------------------------------------------------
+1〜+9
Mithril A +2
Iron A +1 重量増加
Silver A +1 アンデッドに倍打
Eternium A +3
Adamantium
Obsidan A 0 全耐性+10%
-------------------------------------------------
Strong C +1 重量増加、吹き飛ばし
Icy
Flaming
Shocking
Poisonous
Deadly poisonous
Huge C 0 重量増加、吹き飛ばし
Light
Weightless C 0 重量1未満まで軽量化
Reinforced C +5
Enchanted
-------------------------------------------------
of defence DB+3(+強化値)
of fire tolarence 炎耐性+20%
of cold tolarence 氷耐性+20%
of shock tolarence 雷耐性+20%
of poison tolarence 毒耐性+20%
of magic tolarece 魔法耐性+20%
of fire resistance 炎耐性+40%
of cold resistance 氷耐性+40%
of shock resistance 雷耐性+40%
of poison resistance 毒耐性+40%
of magic resistance 魔法耐性+40%
of giant strength 常時giant strengthの効果
of returning 投げても手元に戻ってくる
of bloodthirst 攻撃した相手に強いBleeding効果
of stunning 攻撃した相手にStunned付与(50%)
of paralysing 攻撃した相手にParalyzed付与(40%)
of drainlife 攻撃した相手に追加でDrain life
of fear 攻撃した相手にPanicked付与(40%)
of weakness 攻撃した相手にWeakness付与(50%)
of charm 攻撃した相手にCharmed付与(40%)
of health 最大HP+10(+5x強化値)
of mana 最大MP+10(+5x強化値)
of water breathing 水地形ペナルティ無効
of invisibirity 常時透明化
Sabre/Maul/Quarterstaff/Greataxe/2-h sword
Greatsword/Flail/Long bow/Crossbow
-------------------------------------------------
+1〜+9
Mithril A +2
Iron A +1 重量増加
Silver A +1 アンデッドに倍打
Eternium A +3
Adamantium
Obsidan A 0 全耐性+10%
-------------------------------------------------
Strong C +1 重量増加、吹き飛ばし
Icy
Flaming
Shocking
Poisonous
Deadly poisonous
Huge C 0 重量増加、吹き飛ばし
Light
Weightless C 0 重量1未満まで軽量化
Reinforced C +5
Enchanted
-------------------------------------------------
of defence DB+3(+強化値)
of fire tolarence 炎耐性+20%
of cold tolarence 氷耐性+20%
of shock tolarence 雷耐性+20%
of poison tolarence 毒耐性+20%
of magic tolarece 魔法耐性+20%
of fire resistance 炎耐性+40%
of cold resistance 氷耐性+40%
of shock resistance 雷耐性+40%
of poison resistance 毒耐性+40%
of magic resistance 魔法耐性+40%
of giant strength 常時giant strengthの効果
of returning 投げても手元に戻ってくる
of bloodthirst 攻撃した相手に強いBleeding効果
of stunning 攻撃した相手にStunned付与(50%)
of paralysing 攻撃した相手にParalyzed付与(40%)
of drainlife 攻撃した相手に追加でDrain life
of fear 攻撃した相手にPanicked付与(40%)
of weakness 攻撃した相手にWeakness付与(50%)
of charm 攻撃した相手にCharmed付与(40%)
of health 最大HP+10(+5x強化値)
of mana 最大MP+10(+5x強化値)
of water breathing 水地形ペナルティ無効
of invisibirity 常時透明化
2020/06/22(月) 23:25:28.34ID:92vabesh
Quilted armour/Ring mail/Leather armour
Scale mail/Light plate/Full plate
Splint mail/Studded leather armour
---
Small Shield
Medium Shield
Large Shield
Tower Shield
Buckler
---
Skull cap重量AC1 DB0
Helmet重量4AC1 DB1
-------------------------------------------------
Mithril A +2
Iron A +1 重量増加
Silver A +1 アンデッドに倍打
Eternium A +3
Adamantium
Obsidan A 0 全耐性+10%
-------------------------------------------------
Strong C +1 重量増加、吹き飛ばし
Light
Weightless C 0 重量1未満まで軽量化
Reinforced C +5
Enchanted
-------------------------------------------------
of fire tolarence 炎耐性+20%
of cold tolarence 氷耐性+20%
of shock tolarence 雷耐性+20%
of poison tolarence 毒耐性+20%
of magic tolarece 魔法耐性+20%
of fire resistance 炎耐性+40%
of cold resistance 氷耐性+40%
of shock resistance 雷耐性+40%
of poison resistance 毒耐性+40%
of magic resistance 魔法耐性+40%
of giant strength 常時giant strengthの効果
of repel undead undeadを寄せ付けない
of health 最大HP+10(+5x強化値)
of mana 最大MP+10(+5x強化値)
of water breathing 水地形ペナルティ無効
of invisibirity 常時透明化
Scale mail/Light plate/Full plate
Splint mail/Studded leather armour
---
Small Shield
Medium Shield
Large Shield
Tower Shield
Buckler
---
Skull cap重量AC1 DB0
Helmet重量4AC1 DB1
-------------------------------------------------
Mithril A +2
Iron A +1 重量増加
Silver A +1 アンデッドに倍打
Eternium A +3
Adamantium
Obsidan A 0 全耐性+10%
-------------------------------------------------
Strong C +1 重量増加、吹き飛ばし
Light
Weightless C 0 重量1未満まで軽量化
Reinforced C +5
Enchanted
-------------------------------------------------
of fire tolarence 炎耐性+20%
of cold tolarence 氷耐性+20%
of shock tolarence 雷耐性+20%
of poison tolarence 毒耐性+20%
of magic tolarece 魔法耐性+20%
of fire resistance 炎耐性+40%
of cold resistance 氷耐性+40%
of shock resistance 雷耐性+40%
of poison resistance 毒耐性+40%
of magic resistance 魔法耐性+40%
of giant strength 常時giant strengthの効果
of repel undead undeadを寄せ付けない
of health 最大HP+10(+5x強化値)
of mana 最大MP+10(+5x強化値)
of water breathing 水地形ペナルティ無効
of invisibirity 常時透明化
2020/06/24(水) 22:25:46.77ID:9RrKuImY
◆191
アーティファクト作成で特定の武器、盾、鎧、兜でお金さえあればかなり強力なのが作れる
アーティファクト作成でつくれない
外套や小手、靴の天然ものでランダムアーティファクトはかなり重要、大事にとっておくと吉
-------------------------------------------------
---
---
指☆Ring_of_immunity◆
------------------------------------------------------------
1日経過で店の品物はかわる?
船の移動でもかわるっぽい?
船の使用は高価なので食事つきっぽい(満腹になる)
耐恐は逃げなかったら自然と上がる?
村人は建物に閉じ込める
ジータリアの服屋さんは透明人間なので小部屋に閉じ込めておく
アーティファクト作成で特定の武器、盾、鎧、兜でお金さえあればかなり強力なのが作れる
アーティファクト作成でつくれない
外套や小手、靴の天然ものでランダムアーティファクトはかなり重要、大事にとっておくと吉
-------------------------------------------------
---
---
指☆Ring_of_immunity◆
------------------------------------------------------------
1日経過で店の品物はかわる?
船の移動でもかわるっぽい?
船の使用は高価なので食事つきっぽい(満腹になる)
耐恐は逃げなかったら自然と上がる?
村人は建物に閉じ込める
ジータリアの服屋さんは透明人間なので小部屋に閉じ込めておく
2020/06/25(木) 21:51:10.91ID:AJvw0Ofy
Glowing sunflower 耐火+2%
Deep-blue lily 耐冷+2%
Shining boletus 耐電+2%
Yellow morel 耐魔+2%
耐毒と耐恐を増加させるアイテムはない(装備アイテムで補強)
耐恐怖は自然にUP?
---------
街道を歩いている
農家(序盤の食料強奪、すごい弱い)
山賊(中盤の資金調達に、まあまあ弱いが数が多い)
商人(終盤の資金調達に、倒せるようになるとクリア目前、かなり強い)
農家、商人を倒してもカルマ的なペナルティはなし?属性変化もしない?
遭遇時の逃げる選択で耐恐怖変化?
---------
弓や魔法や演奏はいくら行動力があろうとも1ターンに1回のみ(魔法は成功した場合)
近接攻撃のみ複数回攻撃可能、複数回攻撃にはスキルDoubleStrikeのほかにスキルAgilityも重要
二刀流+ダブルストライク+高行動力(ヘイスト他ブースト)で乱舞できる
スキルAgilityは敵のZOCを無効して後ろに回るだけでなく1回攻撃する度に減る行動力を無効化できる
スキルAgilityが低い場合でも相手がスタンの場合、相手が死ぬか行動力がなくなるまで攻撃できる
格闘家(素手で攻撃)キャラは複数回攻撃がしやすい
Deep-blue lily 耐冷+2%
Shining boletus 耐電+2%
Yellow morel 耐魔+2%
耐毒と耐恐を増加させるアイテムはない(装備アイテムで補強)
耐恐怖は自然にUP?
---------
街道を歩いている
農家(序盤の食料強奪、すごい弱い)
山賊(中盤の資金調達に、まあまあ弱いが数が多い)
商人(終盤の資金調達に、倒せるようになるとクリア目前、かなり強い)
農家、商人を倒してもカルマ的なペナルティはなし?属性変化もしない?
遭遇時の逃げる選択で耐恐怖変化?
---------
弓や魔法や演奏はいくら行動力があろうとも1ターンに1回のみ(魔法は成功した場合)
近接攻撃のみ複数回攻撃可能、複数回攻撃にはスキルDoubleStrikeのほかにスキルAgilityも重要
二刀流+ダブルストライク+高行動力(ヘイスト他ブースト)で乱舞できる
スキルAgilityは敵のZOCを無効して後ろに回るだけでなく1回攻撃する度に減る行動力を無効化できる
スキルAgilityが低い場合でも相手がスタンの場合、相手が死ぬか行動力がなくなるまで攻撃できる
格闘家(素手で攻撃)キャラは複数回攻撃がしやすい
2020/06/27(土) 01:52:39.70ID:SabhkYsp
ミナックス◆
Mace & club---The Magicmace特殊効果Magicスキル+5、最大MP+25
Staff---The Staff of Orion特殊効果Resist Magic:+30%. Intelligence+4. 最大MP:+30
Head---La'firg's crown特殊効果 Intelligence:+1. Mana:+10
Head---Sepi's helmet特殊効果 Intelligence:+4
Cloak---The Azure Cloak特殊効果 Mana:+25
Shield---Starntor's small shield特殊効果 Mana:+10. Very light
アル=セデクス◆
Head---Bonku's capResist Fire:+50%. Wisdom:+1◆
エルヴァイラ◆
Mace & club---The Leader's club特殊効果Charisma:+4
Head---Cap of merchants 特殊効果 Trading skill:+35
Body---The Heavenly Plate特殊効果 Charisma+10、非常に軽量
Gauntlets---The Crimson Gauntlets特殊効果 Charisma:+4. Gorgeous
指★The Ring of Satiation◆
手☆Godly_gloves_of_giant_strength◆
足★Nastur's champons◆
---------
頭☆+9_Reinforced_adamantium_helmet_of_repel_undead◆
背★The Assassin's Cloak◆
手☆Godly_gloves_of_precision◆
足★Nastur's champons◆
Mace & club---The Magicmace特殊効果Magicスキル+5、最大MP+25
Staff---The Staff of Orion特殊効果Resist Magic:+30%. Intelligence+4. 最大MP:+30
Head---La'firg's crown特殊効果 Intelligence:+1. Mana:+10
Head---Sepi's helmet特殊効果 Intelligence:+4
Cloak---The Azure Cloak特殊効果 Mana:+25
Shield---Starntor's small shield特殊効果 Mana:+10. Very light
アル=セデクス◆
Head---Bonku's capResist Fire:+50%. Wisdom:+1◆
エルヴァイラ◆
Mace & club---The Leader's club特殊効果Charisma:+4
Head---Cap of merchants 特殊効果 Trading skill:+35
Body---The Heavenly Plate特殊効果 Charisma+10、非常に軽量
Gauntlets---The Crimson Gauntlets特殊効果 Charisma:+4. Gorgeous
指★The Ring of Satiation◆
手☆Godly_gloves_of_giant_strength◆
足★Nastur's champons◆
---------
頭☆+9_Reinforced_adamantium_helmet_of_repel_undead◆
背★The Assassin's Cloak◆
手☆Godly_gloves_of_precision◆
足★Nastur's champons◆
2020/06/27(土) 01:59:06.69ID:SabhkYsp
◆スキルボーナスは、基本値が7となっており、Learning4ポイント毎にスキルボーナスが1増加する。
Learningが8であれば、7+(8/4)=9となり、9ポイントのスキルボーナスを得る。
(学習28-16P)
(学習16=12P)
学習26-15P
学習16 24-15Pzyuubun
学習33-18P
学習31-17P
学習25-15P
学習23-14Pat1
-------------------------------------------------
Crossbow Dex+2.5 Str+1 heven-9=21
Strength 力強さ。多くの攻撃系スキルに影響するほか、1ポイント毎にが10増加する。命中率も DEX 依存ではなく STR 依存なのかー。
Constitution 体力。Toughnessスキルに影響し、最大HPを増加させるほか、1ポイント毎に最大所持重量が2増加する。
Dexterity 器用さ、機敏さ。多くの攻撃系スキルに影響する。特に射撃系スキルには重要で、器用さを求められる探索系スキルにも影響が大きい。戦闘時の行動順を決める能力値でもある。
Charisma カリスマ性、魅力。Tradingスキルにのみ影響する、売買の交渉役にとって重要な能力値。
Intelligence 知力。MageなどのMagicスキルを扱うキャラに重要な能力値。最大MPを増加し、Tradingスキルにも影響する。
Wisdom 賢さ。PriestなどのPrayerスキルを扱うキャラに重要な能力値。最大MPを増加し、Musicスキルにも影響する。
Willpower 意志の強さ。Fear(精神系)、Magic(魔法系)に類する状態異常への抵抗を高めるほか、最大MPとMusicスキルに影響する。
Learningが8であれば、7+(8/4)=9となり、9ポイントのスキルボーナスを得る。
(学習28-16P)
(学習16=12P)
学習26-15P
学習16 24-15Pzyuubun
学習33-18P
学習31-17P
学習25-15P
学習23-14Pat1
-------------------------------------------------
Crossbow Dex+2.5 Str+1 heven-9=21
Strength 力強さ。多くの攻撃系スキルに影響するほか、1ポイント毎にが10増加する。命中率も DEX 依存ではなく STR 依存なのかー。
Constitution 体力。Toughnessスキルに影響し、最大HPを増加させるほか、1ポイント毎に最大所持重量が2増加する。
Dexterity 器用さ、機敏さ。多くの攻撃系スキルに影響する。特に射撃系スキルには重要で、器用さを求められる探索系スキルにも影響が大きい。戦闘時の行動順を決める能力値でもある。
Charisma カリスマ性、魅力。Tradingスキルにのみ影響する、売買の交渉役にとって重要な能力値。
Intelligence 知力。MageなどのMagicスキルを扱うキャラに重要な能力値。最大MPを増加し、Tradingスキルにも影響する。
Wisdom 賢さ。PriestなどのPrayerスキルを扱うキャラに重要な能力値。最大MPを増加し、Musicスキルにも影響する。
Willpower 意志の強さ。Fear(精神系)、Magic(魔法系)に類する状態異常への抵抗を高めるほか、最大MPとMusicスキルに影響する。
2020/06/29(月) 00:07:49.77ID:gU/8mGJn
Lotus flower:プレイヤースキル15UP 10~20ぷん(売る)
Redwood root:プレイヤースキル35UP 10~20ぷん(結構使う、魔法覚えるとき用)
Dryad leaf:プレイヤースキル75UP 10~20ぷん(ここぞというときに使う、魔法覚えるとき用)
Toadstool:魔法スキル15UP 10=20分(売る)
Black mushroom:魔法スキル35UP 10=20分(結構使う、最終決戦前には売る)
Glowing fungus:魔法スキル75UP 10=20分(ここぞというときに使う)
Purple tulip flower:HPをかなりの量回復
Lovage leaf:MPを完全に回復、かなり役に立つ
Lavender leaf:病気を治す、病気治療の魔法を覚えるまでは大事
Black orchid flower:毒を治す、毒完治の魔法はなかなか覚えれないので大事
Turkey tail mushroom:毒耐性+50%,1日効果あり、最終局面では売る
Amanita muscaia:呪文ダメージを2倍にする4-8時間主にスペルキャスター用
Khratom leaf:筋力+1,10~20分、混乱も治す、使いやすい
Angelic polypore:Doge and agility+80,12時間,主に前衛
Mimosa hostilis:行動力+1,敏捷+2,2-3時間、前衛でも後衛でも使える
Datura leaf:最大MPが50%UP,2日、スペルキャスター用
Psychotria viridis:Mind Penetration +100,30分〜1時間、スペルキャスター用
Liberty cap:耐恐慌+100、数時間、恐慌状態を治療(恐慌時に食える?)しかし幻覚状態になる
Psilocybe cubensis:行動力とHPが2倍、数時間、でも幻覚状態になる
Redwood root:プレイヤースキル35UP 10~20ぷん(結構使う、魔法覚えるとき用)
Dryad leaf:プレイヤースキル75UP 10~20ぷん(ここぞというときに使う、魔法覚えるとき用)
Toadstool:魔法スキル15UP 10=20分(売る)
Black mushroom:魔法スキル35UP 10=20分(結構使う、最終決戦前には売る)
Glowing fungus:魔法スキル75UP 10=20分(ここぞというときに使う)
Purple tulip flower:HPをかなりの量回復
Lovage leaf:MPを完全に回復、かなり役に立つ
Lavender leaf:病気を治す、病気治療の魔法を覚えるまでは大事
Black orchid flower:毒を治す、毒完治の魔法はなかなか覚えれないので大事
Turkey tail mushroom:毒耐性+50%,1日効果あり、最終局面では売る
Amanita muscaia:呪文ダメージを2倍にする4-8時間主にスペルキャスター用
Khratom leaf:筋力+1,10~20分、混乱も治す、使いやすい
Angelic polypore:Doge and agility+80,12時間,主に前衛
Mimosa hostilis:行動力+1,敏捷+2,2-3時間、前衛でも後衛でも使える
Datura leaf:最大MPが50%UP,2日、スペルキャスター用
Psychotria viridis:Mind Penetration +100,30分〜1時間、スペルキャスター用
Liberty cap:耐恐慌+100、数時間、恐慌状態を治療(恐慌時に食える?)しかし幻覚状態になる
Psilocybe cubensis:行動力とHPが2倍、数時間、でも幻覚状態になる
2020/06/29(月) 00:27:37.98ID:gU/8mGJn
書記技能でつくれない巻物
scroll of enchant item/武器防具の+の数値を増やす、かなり重要だがもったいなくてなかなか使えない
scroll of recharge wand/ワンドのチャージは店で頼むとかなりお金がかかるので役に立つ
でも肝心の強力なワンドはチャージできない罠
scroll of enchant weapon/数時間武器の攻撃力が2倍になる、
錬金術技能でつくれない水薬 アルケミストポーション
potion of rage 攻撃力と行動力が2、3ターン倍増するがそのあと疲労状態になる
potion of rejuvenation MPが回復
通常魔法にないワンド
wand of summon nocym スペルキャスターを召喚する
scroll of enchant item/武器防具の+の数値を増やす、かなり重要だがもったいなくてなかなか使えない
scroll of recharge wand/ワンドのチャージは店で頼むとかなりお金がかかるので役に立つ
でも肝心の強力なワンドはチャージできない罠
scroll of enchant weapon/数時間武器の攻撃力が2倍になる、
錬金術技能でつくれない水薬 アルケミストポーション
potion of rage 攻撃力と行動力が2、3ターン倍増するがそのあと疲労状態になる
potion of rejuvenation MPが回復
通常魔法にないワンド
wand of summon nocym スペルキャスターを召喚する
2020/06/29(月) 20:48:11.22ID:gU/8mGJn
イーノック/ヒューマン/ファイター/画像7番(槍騎士)/20歳♂中立*
レベル19/HP309/MP0/筋力76/耐久53/敏捷59/学習54*
戦術ベルセルク/防御43/回避66/行動16*
@Polearm ■836(筋力+敏捷+)近接ダメージ(右)230-691(左)230-691*
ATwo Weapon Combat■605(敏捷+)*
BDouble Strike ■435(敏捷+)*
CBackstabbing ■306(敏捷+)*
DTougness ■390(耐久+)*
EDodge ■216(敏捷+)*
FAgility ■205(敏捷+)*
頭★Felix's helm ■防御+4,回避+4,耐毒+50%,常時効果+"bless"*
首☆+9 Amulet of heavens ■全能力値+10*
背☆+9 Cloak of invisibility ■防御+9,回避+9,常時効果+"Invisibility"*
体☆+9 Coat of giant strength■防御+10,回避+9,常時効果+"Giant Strength"*
右・+9 Godly long spear ■近接ダメージ=60,吹き飛ばし,倍打+"demons&undead"(両利)*
左・+9 Godly long spear ■近接ダメージ=60,吹き飛ばし,倍打+"demons&undead"(両利)*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
手☆+9 Gauntlets of strength ■防御+10,回避+9,筋力+10*
足☆+9 Boots of quickness ■防御+10,回避+9,行動力+10*
道・Scroll of gate travel
---------------------------------------------------
サレヴォク/ゴーレム/バーバリアン/画像13番(斧巨人)/???歳?悪*
レベル15/HP1015/MP0/筋力28/耐久34/敏捷9/学習8*
戦術ベルセルク/防御137/回避33/行動2*
@2-h Axe ■372(筋力+敏捷+)近接ダメージ80-240*
ATougness■432(耐久+)*
BKicking ■346(筋力+)*
CThrowing■100(筋力+敏捷+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of health ■防御+19,回避+19,HP+100,耐魔+20%*
首★The Devotee's Amulet ■耐魔+100%,HP+25%*
背☆+9 Reinforced cape of health ■防御+14,回避+14,HP+80*
体☆+9 Reinforced adamantium full plate of health■防御+38,回避+6,HP+100,耐魔+20%*
両☆+9 Reinforced adamantium greataxe of health ■近接ダメージ=28,HP+100,耐魔+20%*
指☆Ring of regeneration ■常時効果+"Regeneration"*
指☆+9 Elven ring of health ■HP+60*
手・+9 Godly silver gauntlets ■防御+47,回避+18*
足・+9 Holy shoes ■防御+19,回避+13*
レベル19/HP309/MP0/筋力76/耐久53/敏捷59/学習54*
戦術ベルセルク/防御43/回避66/行動16*
@Polearm ■836(筋力+敏捷+)近接ダメージ(右)230-691(左)230-691*
ATwo Weapon Combat■605(敏捷+)*
BDouble Strike ■435(敏捷+)*
CBackstabbing ■306(敏捷+)*
DTougness ■390(耐久+)*
EDodge ■216(敏捷+)*
FAgility ■205(敏捷+)*
頭★Felix's helm ■防御+4,回避+4,耐毒+50%,常時効果+"bless"*
首☆+9 Amulet of heavens ■全能力値+10*
背☆+9 Cloak of invisibility ■防御+9,回避+9,常時効果+"Invisibility"*
体☆+9 Coat of giant strength■防御+10,回避+9,常時効果+"Giant Strength"*
右・+9 Godly long spear ■近接ダメージ=60,吹き飛ばし,倍打+"demons&undead"(両利)*
左・+9 Godly long spear ■近接ダメージ=60,吹き飛ばし,倍打+"demons&undead"(両利)*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
手☆+9 Gauntlets of strength ■防御+10,回避+9,筋力+10*
足☆+9 Boots of quickness ■防御+10,回避+9,行動力+10*
道・Scroll of gate travel
---------------------------------------------------
サレヴォク/ゴーレム/バーバリアン/画像13番(斧巨人)/???歳?悪*
レベル15/HP1015/MP0/筋力28/耐久34/敏捷9/学習8*
戦術ベルセルク/防御137/回避33/行動2*
@2-h Axe ■372(筋力+敏捷+)近接ダメージ80-240*
ATougness■432(耐久+)*
BKicking ■346(筋力+)*
CThrowing■100(筋力+敏捷+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of health ■防御+19,回避+19,HP+100,耐魔+20%*
首★The Devotee's Amulet ■耐魔+100%,HP+25%*
背☆+9 Reinforced cape of health ■防御+14,回避+14,HP+80*
体☆+9 Reinforced adamantium full plate of health■防御+38,回避+6,HP+100,耐魔+20%*
両☆+9 Reinforced adamantium greataxe of health ■近接ダメージ=28,HP+100,耐魔+20%*
指☆Ring of regeneration ■常時効果+"Regeneration"*
指☆+9 Elven ring of health ■HP+60*
手・+9 Godly silver gauntlets ■防御+47,回避+18*
足・+9 Holy shoes ■防御+19,回避+13*
2020/06/29(月) 20:49:05.18ID:gU/8mGJn
ドラッケン/リザードマン/モンク/画像8番(武闘家)/13歳♂秩序*
レベル15/HP378/MP58/筋力19/耐久17/敏捷16/判断15/学習18*
戦術ノーマル/防御113/回避131/行動24*
@Martial Arts ■291(筋力+敏捷+)近接ダメージ42-127*
ADouble Strike■238(敏捷+)*
BDodge ■427(敏捷+)*
CTougness ■235(耐久+)*
DAgility ■286(敏捷+)*
EPrayer ■050(判断+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of health ■防御+19,回避+19,HP+100,耐魔+20%*
首☆+9 Necklace of quickness ■行動力+10*
背・+9 Reinforced cloak ■防御+14,回避+14*
体☆+9 Reinforced adamantium quilted armour of health■防御+20,回避+18,HP+100,耐魔+20%*
両・素手 ■(右利)*
指☆+9 Ring of quickness ■行動力+10*
指☆+9 Ring of defence ■回避+12*
手・+9 Godly gloves ■防御+42,回避+17*
足・+9 Strong dragonscale boots ■防御+16,回避+15*
道★Pichfork of lightning ■Lightning 75-175 チャージ無限*
---------------------------------------------------
ガロウブレイド/ハーフリング/シーフ/画像1番(弩暗殺者)/35歳♂凶悪*
レベル17/HP386/MP73/筋力40/耐久47/敏捷66/知力44/学習46*
戦術デフェンシブ/防御71/回避123/行動14*
@Crossbow ■450(筋力+敏捷+)遠隔ダメージ106-318*
ADodge ■470(敏捷+)*
BTougness ■225(耐久+)*
CLockpicks■443(敏捷+)*
DDetecting■369(知力+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of invisibility ■防御+19,回避+19,HP+100,常時効果+"Invisibility",耐魔+20%*
首☆+9 Amulet of heavens ■全能力値+10*
背☆+9 Elven cloak of dexterity ■防御+10,回避+10,敏捷+11*
体☆+9 Reinforced adamantium quilted armour of health■防御+20,回避+18,HP+100,耐魔+20%*
両☆+9 Reinforced adamantium crossbow of stunning ■遠隔ダメージ=28,距離=40,スタン付与=50%,耐魔+20%(左利)*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
手☆+9 Mithril gauntlets of health ■防御+12,回避+11,HP+65*
足☆+9 Boots of quickness ■防御+10,回避+9,行動力+10*
道・+1 Lockpicks ■スキルLockpicks+5*
道・Bolts ■20/20*
レベル15/HP378/MP58/筋力19/耐久17/敏捷16/判断15/学習18*
戦術ノーマル/防御113/回避131/行動24*
@Martial Arts ■291(筋力+敏捷+)近接ダメージ42-127*
ADouble Strike■238(敏捷+)*
BDodge ■427(敏捷+)*
CTougness ■235(耐久+)*
DAgility ■286(敏捷+)*
EPrayer ■050(判断+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of health ■防御+19,回避+19,HP+100,耐魔+20%*
首☆+9 Necklace of quickness ■行動力+10*
背・+9 Reinforced cloak ■防御+14,回避+14*
体☆+9 Reinforced adamantium quilted armour of health■防御+20,回避+18,HP+100,耐魔+20%*
両・素手 ■(右利)*
指☆+9 Ring of quickness ■行動力+10*
指☆+9 Ring of defence ■回避+12*
手・+9 Godly gloves ■防御+42,回避+17*
足・+9 Strong dragonscale boots ■防御+16,回避+15*
道★Pichfork of lightning ■Lightning 75-175 チャージ無限*
---------------------------------------------------
ガロウブレイド/ハーフリング/シーフ/画像1番(弩暗殺者)/35歳♂凶悪*
レベル17/HP386/MP73/筋力40/耐久47/敏捷66/知力44/学習46*
戦術デフェンシブ/防御71/回避123/行動14*
@Crossbow ■450(筋力+敏捷+)遠隔ダメージ106-318*
ADodge ■470(敏捷+)*
BTougness ■225(耐久+)*
CLockpicks■443(敏捷+)*
DDetecting■369(知力+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of invisibility ■防御+19,回避+19,HP+100,常時効果+"Invisibility",耐魔+20%*
首☆+9 Amulet of heavens ■全能力値+10*
背☆+9 Elven cloak of dexterity ■防御+10,回避+10,敏捷+11*
体☆+9 Reinforced adamantium quilted armour of health■防御+20,回避+18,HP+100,耐魔+20%*
両☆+9 Reinforced adamantium crossbow of stunning ■遠隔ダメージ=28,距離=40,スタン付与=50%,耐魔+20%(左利)*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
手☆+9 Mithril gauntlets of health ■防御+12,回避+11,HP+65*
足☆+9 Boots of quickness ■防御+10,回避+9,行動力+10*
道・+1 Lockpicks ■スキルLockpicks+5*
道・Bolts ■20/20*
2020/06/29(月) 20:52:51.45ID:gU/8mGJn
ミナクス/フェアリー/メイジ/画像17番(魔法使い)/33歳♀邪悪*
レベル14/HP79/MP1181/筋力5/耐久8/敏捷16/知力39/判断17/意志33/学習25*
戦術デフェンシブ/防御54/回避74/行動4*
@Magic ■661(知力+)*
AMind Penetration■267(知力+判断+意志+)*
BAlchemy ■350(知力+)*
CScribing ■346(知力+)*
DDodge ■094(敏捷+)*
EToughness ■024(耐久+)*
FDagger ■008(筋力+敏捷+)*
頭★La'firg's crown ■防御+5,回避+5,知力+1,MP+10*
首★The Eternal Pendant ■スキルMagic+300,MP+500*
背☆+9 Cloak of mana ■防御+9,回避+9,MP+55*
体☆+9 Reinforced adamantium quilted armour of mana■防御+20,回避+18,MP+100,耐魔+20%*
右☆+9 Reinforced adamantium dagger of mana ■近接ダメージ=21,MP+100,耐魔+20%*
左☆+9 Knife of immunity ■接近ダメージ=11,耐全+100%*
指☆+9 Ring of concentration ■25%の確率で魔法ダメージ2倍*
指☆+9 Ring of invisibility ■常時効果+"Invisibility"*
手☆+9 Gauntles of mana ■防御+10,回避+9,MP+55*
足☆+9 Boots of levitation ■防御+10,回避+9,常時効果+"Levitation"*
予備Ring of duration 魔法の持続時間を2倍にする
---------------------------------------------------
アル=セデクス/エルフ/プリースト/画像1番(杖賢者)/143歳♀悪魔*
レベル16/HP169/MP453/筋力46/耐久43/敏捷49/知力47/判断69/意志44/学習53*
戦術デフェンシブ/防御72/回避113/行動6*
@Prayer ■486(判断+)*
AMind Penetration■269(知力+判断+意志+)*
BAlchemy ■307(知力+)*
CScribing ■399(知力+)*
DDodge ■225(敏捷+)*
EToughness ■142(耐久+)*
◎Staff ■121(筋力+敏捷+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of mana ■防御+19,回避+19,MP+100,耐魔+20%*
首☆+9 Necklace of heavens ■全能力値+10*
背・+9 Reinforced cape ■防御+14,回避+14*
体☆+9 Reinforced adamantium quilted armour of mana■防御+20,回避+18,MP+100,耐魔+20%*
両★Samebi's staff ■接近ダメージ=14,筋力+4,敏捷+4,判断+4(右利)*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
手☆+9 Gnomish adamantium gauntlets ■防御+16,回避+15,耐魔+20%*
足★Apprentice's boots ■防御+3,回避+3,獲得経験値+25%*
予備Ring of duration 魔法の持続時間を2倍にする
レベル14/HP79/MP1181/筋力5/耐久8/敏捷16/知力39/判断17/意志33/学習25*
戦術デフェンシブ/防御54/回避74/行動4*
@Magic ■661(知力+)*
AMind Penetration■267(知力+判断+意志+)*
BAlchemy ■350(知力+)*
CScribing ■346(知力+)*
DDodge ■094(敏捷+)*
EToughness ■024(耐久+)*
FDagger ■008(筋力+敏捷+)*
頭★La'firg's crown ■防御+5,回避+5,知力+1,MP+10*
首★The Eternal Pendant ■スキルMagic+300,MP+500*
背☆+9 Cloak of mana ■防御+9,回避+9,MP+55*
体☆+9 Reinforced adamantium quilted armour of mana■防御+20,回避+18,MP+100,耐魔+20%*
右☆+9 Reinforced adamantium dagger of mana ■近接ダメージ=21,MP+100,耐魔+20%*
左☆+9 Knife of immunity ■接近ダメージ=11,耐全+100%*
指☆+9 Ring of concentration ■25%の確率で魔法ダメージ2倍*
指☆+9 Ring of invisibility ■常時効果+"Invisibility"*
手☆+9 Gauntles of mana ■防御+10,回避+9,MP+55*
足☆+9 Boots of levitation ■防御+10,回避+9,常時効果+"Levitation"*
予備Ring of duration 魔法の持続時間を2倍にする
---------------------------------------------------
アル=セデクス/エルフ/プリースト/画像1番(杖賢者)/143歳♀悪魔*
レベル16/HP169/MP453/筋力46/耐久43/敏捷49/知力47/判断69/意志44/学習53*
戦術デフェンシブ/防御72/回避113/行動6*
@Prayer ■486(判断+)*
AMind Penetration■269(知力+判断+意志+)*
BAlchemy ■307(知力+)*
CScribing ■399(知力+)*
DDodge ■225(敏捷+)*
EToughness ■142(耐久+)*
◎Staff ■121(筋力+敏捷+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of mana ■防御+19,回避+19,MP+100,耐魔+20%*
首☆+9 Necklace of heavens ■全能力値+10*
背・+9 Reinforced cape ■防御+14,回避+14*
体☆+9 Reinforced adamantium quilted armour of mana■防御+20,回避+18,MP+100,耐魔+20%*
両★Samebi's staff ■接近ダメージ=14,筋力+4,敏捷+4,判断+4(右利)*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
手☆+9 Gnomish adamantium gauntlets ■防御+16,回避+15,耐魔+20%*
足★Apprentice's boots ■防御+3,回避+3,獲得経験値+25%*
予備Ring of duration 魔法の持続時間を2倍にする
2020/06/29(月) 20:53:27.60ID:gU/8mGJn
キリアラン/オーク/シャーマン/画像1番(杖祈祷師)/13歳♂秩序*
レベル12/HP155/MP567/筋力16/耐久14/敏捷9/知力14/判断16/学習17*
戦術デフェンシブ/防御91/回避101/行動4*
@Magic ■182(知力+)*
APrayer ■189(判断+)*
BToughness■044(耐久+)*
CDodge ■000(敏捷+)*
DAlchemy ■203(知力+)*
EScribing ■170(知力+)*
FMace ■015(筋力+敏捷+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of mana ■防御+19,回避+19,MP+100,耐魔+20%*
首★The Sun Goddess Amulet ■MP+20,召喚クリーチャーは即時行動*
背・+9 Reinforced cloak ■防御+14,回避+14*
体☆+9 Reinforced adamantium quilted armour of mana■防御+20,回避+18,MP+100,耐魔+20%*
右☆+9 Reinforced adamantium flail of mana ■近接ダメージ=24,MP+100,耐魔+20%*
左☆+9 Reinforced adamantium buckler of mana ■防御+20,回避+20,MP+100,耐魔+20%*
指☆+9 Ring of invisibility ■常時効果+"Invisibility"*
指☆+9 Ring of mana ■MP+55*
手☆+9 Mithril gauntlets of health ■防御+12,回避+11,HP+65*
足★Seldar's boots ■防御+6,回避+6,耐恐+33%,スキルHunting+66*
道★Summoner's Orb ■召喚魔法成功率+30%*
---------------------------------------------------
エルヴァイラ/ヒューマン/バード/画像3番(杖魔法使い)/19歳♀順法*
レベル15/HP316/MP462/筋力43/耐久44/敏捷41/知力48/魅力60/学習45*
戦術デフェンシブ/防御316/回避462/行動6*
@Music ■388(知力+)*
ATrading ■346(知力+魅力+)*
BMagic ■296(知力+)*
CTougness■181(耐久+)*
DDodge ■188(敏捷+)*
EMace ■109(筋力+敏捷+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of mana ■防御+19,回避+19,MP+100,耐魔+20%*
首☆+9 Necklace of heavens ■全能力値+10*
背☆+9 Cape of health ■防御+9,回避+9,HP+55*
体★Jorma's clothes ■防御+4,回避+3,魅力+4,"とても豪華"*
右☆+9 Reinforced adamantium flail of mana ■近接ダメージ=24,MP+100,耐魔+20%*
左☆+9 Reinforced adamantium buckler of mana■防御+20,回避+20,MP+100,耐魔+20%*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
手☆+9 Mithril gauntlets of health ■防御+12,回避+11,HP+65*
足☆+9 Blessed adamantium boots ■防御+15,回避+14,耐魔+20%*
道・+6_Flute ■スキルMusic+30*
レベル12/HP155/MP567/筋力16/耐久14/敏捷9/知力14/判断16/学習17*
戦術デフェンシブ/防御91/回避101/行動4*
@Magic ■182(知力+)*
APrayer ■189(判断+)*
BToughness■044(耐久+)*
CDodge ■000(敏捷+)*
DAlchemy ■203(知力+)*
EScribing ■170(知力+)*
FMace ■015(筋力+敏捷+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of mana ■防御+19,回避+19,MP+100,耐魔+20%*
首★The Sun Goddess Amulet ■MP+20,召喚クリーチャーは即時行動*
背・+9 Reinforced cloak ■防御+14,回避+14*
体☆+9 Reinforced adamantium quilted armour of mana■防御+20,回避+18,MP+100,耐魔+20%*
右☆+9 Reinforced adamantium flail of mana ■近接ダメージ=24,MP+100,耐魔+20%*
左☆+9 Reinforced adamantium buckler of mana ■防御+20,回避+20,MP+100,耐魔+20%*
指☆+9 Ring of invisibility ■常時効果+"Invisibility"*
指☆+9 Ring of mana ■MP+55*
手☆+9 Mithril gauntlets of health ■防御+12,回避+11,HP+65*
足★Seldar's boots ■防御+6,回避+6,耐恐+33%,スキルHunting+66*
道★Summoner's Orb ■召喚魔法成功率+30%*
---------------------------------------------------
エルヴァイラ/ヒューマン/バード/画像3番(杖魔法使い)/19歳♀順法*
レベル15/HP316/MP462/筋力43/耐久44/敏捷41/知力48/魅力60/学習45*
戦術デフェンシブ/防御316/回避462/行動6*
@Music ■388(知力+)*
ATrading ■346(知力+魅力+)*
BMagic ■296(知力+)*
CTougness■181(耐久+)*
DDodge ■188(敏捷+)*
EMace ■109(筋力+敏捷+)*
頭☆+9 Reinforced adamantium helmet of mana ■防御+19,回避+19,MP+100,耐魔+20%*
首☆+9 Necklace of heavens ■全能力値+10*
背☆+9 Cape of health ■防御+9,回避+9,HP+55*
体★Jorma's clothes ■防御+4,回避+3,魅力+4,"とても豪華"*
右☆+9 Reinforced adamantium flail of mana ■近接ダメージ=24,MP+100,耐魔+20%*
左☆+9 Reinforced adamantium buckler of mana■防御+20,回避+20,MP+100,耐魔+20%*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
指☆+9 Ring of heavens ■全能力値+10*
手☆+9 Mithril gauntlets of health ■防御+12,回避+11,HP+65*
足☆+9 Blessed adamantium boots ■防御+15,回避+14,耐魔+20%*
道・+6_Flute ■スキルMusic+30*
2020/06/29(月) 21:14:10.39ID:gU/8mGJn
ラスボスの落とす武具
+2 cursed unholy robe of mana ac+3 db+2 MP+20
+5 infernal eternium quarterstaff of drain life MD=17 Drain life from target.extra fire damage 200-400
-------------------------------------------------
ミナスク magic魔法コンプリート
アル=セデクス prist魔法コンプリート
ドラッケン耐性 火、雷、氷、魔耐性 装備なし100%
+2 cursed unholy robe of mana ac+3 db+2 MP+20
+5 infernal eternium quarterstaff of drain life MD=17 Drain life from target.extra fire damage 200-400
-------------------------------------------------
ミナスク magic魔法コンプリート
アル=セデクス prist魔法コンプリート
ドラッケン耐性 火、雷、氷、魔耐性 装備なし100%
2020/07/04(土) 14:37:27.18ID:GxjXno9Y
shift-o:スリ shift-p:カギ開け
飲料は不要
Resistanceは鍛えても無駄。鍛えるならHeavenを鍛えた方が良い。
商人はサモンエレメンタルを数倍かけして音楽攻撃がやばい商人自身を透明化暗殺
衛兵はチャームがきかないのでサモンエレメンタルでとめているあいだに後ろから攻撃
魔法抵抗力が強いが弓や近接攻撃のスタンはきく
飲料は不要
Resistanceは鍛えても無駄。鍛えるならHeavenを鍛えた方が良い。
商人はサモンエレメンタルを数倍かけして音楽攻撃がやばい商人自身を透明化暗殺
衛兵はチャームがきかないのでサモンエレメンタルでとめているあいだに後ろから攻撃
魔法抵抗力が強いが弓や近接攻撃のスタンはきく
2020/07/04(土) 14:37:56.04ID:GxjXno9Y
RELEASE NOTES FOR VERSION 2.1055
-------------------------------------------------
●Magic:Minax/Kylearan/Elvira*
Very Easy
M Shocky Hands 4 隣接した敵に雷ダメージ(30-40) 84 威力の倍加 自己防衛魔法
MK Burning Hands 4 隣接した敵に炎ダメージ(30-40) 84 威力の倍加 自己防衛魔法
MKE Icy Hands 4 隣接した敵に氷ダメージ(30-40) 84 威力の倍加 自己防衛魔法
-------------------------------------------------
●Magic:Minax/Kylearan/Elvira*
Very Easy
M Shocky Hands 4 隣接した敵に雷ダメージ(30-40) 84 威力の倍加 自己防衛魔法
MK Burning Hands 4 隣接した敵に炎ダメージ(30-40) 84 威力の倍加 自己防衛魔法
MKE Icy Hands 4 隣接した敵に氷ダメージ(30-40) 84 威力の倍加 自己防衛魔法
2020/09/03(木) 22:14:58.84ID:/VcKKD4+
なんかwikiが編集できないからこっちに攻略法をメモ書きしとく(2.1055 windows)
■キャラクリ
・キャラ作成時はゴーレムを選択してキャンセルしてからキャラを作る。そうすると両利きになるので二刀流が強くなる。
・パーティー構成は戦士、戦士、戦士、戦士、戦士、商人、僧侶、シャーマン。種族はゴーレム以外なら好きなので良い。(ゴーレムは行動力が低いのが致命的)
・戦士と商人は弓か弩を重点的に育てる。内約は弓4、弩2にする。弩の方が強力だがボルトは手に入りにくい。武器スキルは両手剣と両手斧以外ならどの武器スキルを育てても良い。防御系は回避を優先して育てる。タフネスと盾はあまり必要ない。余ったスキルはダブルストライクに振る。商人はトレードを優先して育てる。
・僧侶は巻物、シャーマンはポーション制作を少し育てる。これは経験値稼ぎのため。後は魔法スキルに振るだけで良い。装備は盾二刀流にするので武器スキルは不要。あまったポイントは回避か盾を伸ばす。さらに余るならタフネスを育てる。
・能力値の吟味はほどほどで良いが、知能は字が読める6以上まで上げておく。
・wikiでマップを見ないなら戦士の代わりに盗賊を入れておき探索スキルを鍛えておく。それ以外の育て方は同じで良い。
■共通
・行動力の上がる足装備/装飾品、全能力値の上がる装飾品、ホーリーorゴッド装備、特殊効果のある外套、Gate Travelの本、武具強化の巻物、MP回復アイテムを見かけたら買っておく。
・エリクサーや耐性アップのハーブは大して必要ないが欲しいなら買っても良い。
■序盤
・まずは盗賊を倒せるようになるまで適当にクエストを受けて武具を揃える。
・買い物は戦士と商人分の遠距離武器と矢が必須。後は銀/スタン/麻痺武器、マスコンフュージョン/ターンアンデッド/ヘイスト/ディスペル(僧侶の混乱対策)/回復/エンチャントの巻物か杖があれば便利。手に入らない場合は外で狩りをして10日間くらい時間を潰し、また店に行くのを繰り返す。
・最初の街の闘技場でチャンピオンになる。戦略はまず戦う前に魔法で適当にキャラを強化する。戦闘は弓矢で引き撃ちして攻撃し、敵が近づいてきたら殴って攻撃する。ヘイストがあるなら逃げ回って矢を撃つだけで勝てる。
・道をうろうろして、できれば昼間に盗賊を倒す。盗賊は後ろに下がりながら射撃して倒す。コツは致命傷の敵は行動力が低いので放っておき、元気な敵を優先して攻撃すること。またシャーマンと僧侶は召喚魔法かなければ蜘蛛の巣などの足止めできる魔法で敵の動きを止める。近づかれてどうしようもない時はマスコンフュージョンの巻物とかを使う。
・盗賊を倒したら拾った武具を売り払う。大体2000〜4000くらい金が手に入るので、稼いだ金でさらに装備を整える。
・装備が整ったら山を越えて首都に向かう。
■中盤
・首都の装備作成屋で透明効果のある鎧か兜を作る。(2万くらい金が必要)
・さらに金があるならスタンを付与した弓か弩を作る。(1万くらい金が必要)
・闘技場で金を稼ぐ。透明化装備と遠距離武器があれば隅っこで防御型自動戦闘(q-y-d)で勝てる。ただし自動戦闘中に矢が0になると無限リロードで矢がなくなるバグがあるので注意。矢がなくなりそうなら手動でリロードする。
・チャンピオンになったら挑戦者を倒す→外で狩りをして時間をつぶす→再び闘技場へを繰り返す。敵の回避が高すぎて矢が当たらなくなったらやめる。
・金が溜まったら全員分の透明化装備と2つくらいスタンを付与した弓を作る。
・金が足りないなら盗賊狩りをする。
■終盤
・昼間に商人狩りをする。パーティー全員で透明化し、敵の向こうの画面端に召喚をする(一番弱い召喚で良い)。護衛が召喚獣を追っている間に商人を倒す。その後は画面端に召喚をして敵を誘導しながら矢で一匹ずつスタンさせて地道に倒す。
・商人を倒したらHPが上がる小手を全員に配布して装備する。残りは売り払う(おそらく80万くらい手に入る)
・以下の装備を整える。金が足りないなら商人を倒す。
・+9強化+銀+強化+スタン/麻痺片手武器を戦士と商人に二本ずつ配布。+9強化のHPorMPor透明の鎧兜をパーティー全員に配布。同様の盾を魔法職に二つずつ配布。
・戦士と商人の二刀流スキルを150くらいまで鍛える。
・エンチャント屋で強化する。ホーリーorゴッド装備があるなら優先して強化。行動力上昇装備を+10くらい、全能力上昇の装備を+20くらいまでエンチャントする。
・ここまで武具を強化すれば全クリまで余裕。後は気の済むまでスキルなり武具なりを強化する。
■キャラクリ
・キャラ作成時はゴーレムを選択してキャンセルしてからキャラを作る。そうすると両利きになるので二刀流が強くなる。
・パーティー構成は戦士、戦士、戦士、戦士、戦士、商人、僧侶、シャーマン。種族はゴーレム以外なら好きなので良い。(ゴーレムは行動力が低いのが致命的)
・戦士と商人は弓か弩を重点的に育てる。内約は弓4、弩2にする。弩の方が強力だがボルトは手に入りにくい。武器スキルは両手剣と両手斧以外ならどの武器スキルを育てても良い。防御系は回避を優先して育てる。タフネスと盾はあまり必要ない。余ったスキルはダブルストライクに振る。商人はトレードを優先して育てる。
・僧侶は巻物、シャーマンはポーション制作を少し育てる。これは経験値稼ぎのため。後は魔法スキルに振るだけで良い。装備は盾二刀流にするので武器スキルは不要。あまったポイントは回避か盾を伸ばす。さらに余るならタフネスを育てる。
・能力値の吟味はほどほどで良いが、知能は字が読める6以上まで上げておく。
・wikiでマップを見ないなら戦士の代わりに盗賊を入れておき探索スキルを鍛えておく。それ以外の育て方は同じで良い。
■共通
・行動力の上がる足装備/装飾品、全能力値の上がる装飾品、ホーリーorゴッド装備、特殊効果のある外套、Gate Travelの本、武具強化の巻物、MP回復アイテムを見かけたら買っておく。
・エリクサーや耐性アップのハーブは大して必要ないが欲しいなら買っても良い。
■序盤
・まずは盗賊を倒せるようになるまで適当にクエストを受けて武具を揃える。
・買い物は戦士と商人分の遠距離武器と矢が必須。後は銀/スタン/麻痺武器、マスコンフュージョン/ターンアンデッド/ヘイスト/ディスペル(僧侶の混乱対策)/回復/エンチャントの巻物か杖があれば便利。手に入らない場合は外で狩りをして10日間くらい時間を潰し、また店に行くのを繰り返す。
・最初の街の闘技場でチャンピオンになる。戦略はまず戦う前に魔法で適当にキャラを強化する。戦闘は弓矢で引き撃ちして攻撃し、敵が近づいてきたら殴って攻撃する。ヘイストがあるなら逃げ回って矢を撃つだけで勝てる。
・道をうろうろして、できれば昼間に盗賊を倒す。盗賊は後ろに下がりながら射撃して倒す。コツは致命傷の敵は行動力が低いので放っておき、元気な敵を優先して攻撃すること。またシャーマンと僧侶は召喚魔法かなければ蜘蛛の巣などの足止めできる魔法で敵の動きを止める。近づかれてどうしようもない時はマスコンフュージョンの巻物とかを使う。
・盗賊を倒したら拾った武具を売り払う。大体2000〜4000くらい金が手に入るので、稼いだ金でさらに装備を整える。
・装備が整ったら山を越えて首都に向かう。
■中盤
・首都の装備作成屋で透明効果のある鎧か兜を作る。(2万くらい金が必要)
・さらに金があるならスタンを付与した弓か弩を作る。(1万くらい金が必要)
・闘技場で金を稼ぐ。透明化装備と遠距離武器があれば隅っこで防御型自動戦闘(q-y-d)で勝てる。ただし自動戦闘中に矢が0になると無限リロードで矢がなくなるバグがあるので注意。矢がなくなりそうなら手動でリロードする。
・チャンピオンになったら挑戦者を倒す→外で狩りをして時間をつぶす→再び闘技場へを繰り返す。敵の回避が高すぎて矢が当たらなくなったらやめる。
・金が溜まったら全員分の透明化装備と2つくらいスタンを付与した弓を作る。
・金が足りないなら盗賊狩りをする。
■終盤
・昼間に商人狩りをする。パーティー全員で透明化し、敵の向こうの画面端に召喚をする(一番弱い召喚で良い)。護衛が召喚獣を追っている間に商人を倒す。その後は画面端に召喚をして敵を誘導しながら矢で一匹ずつスタンさせて地道に倒す。
・商人を倒したらHPが上がる小手を全員に配布して装備する。残りは売り払う(おそらく80万くらい手に入る)
・以下の装備を整える。金が足りないなら商人を倒す。
・+9強化+銀+強化+スタン/麻痺片手武器を戦士と商人に二本ずつ配布。+9強化のHPorMPor透明の鎧兜をパーティー全員に配布。同様の盾を魔法職に二つずつ配布。
・戦士と商人の二刀流スキルを150くらいまで鍛える。
・エンチャント屋で強化する。ホーリーorゴッド装備があるなら優先して強化。行動力上昇装備を+10くらい、全能力上昇の装備を+20くらいまでエンチャントする。
・ここまで武具を強化すれば全クリまで余裕。後は気の済むまでスキルなり武具なりを強化する。
2020/09/20(日) 09:17:41.34ID:AkY6fzZ8
能力値を上げまくると戦士でも普通に魔法が使えるようになるし、僧侶の魔法も使える魔法使いも作れるようになる。
これはおそらく表示されないスキルはゼロ未満の値が設定されていて、能力値を上げまくることでスキルレベルが1以上になるからだろう。
これはおそらく表示されないスキルはゼロ未満の値が設定されていて、能力値を上げまくることでスキルレベルが1以上になるからだろう。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 21:00:27.90ID:vhimoquK bixia
2021/02/08(月) 19:14:03.44ID:ssYoVZ84
aaabbb
2021/05/14(金) 18:45:47.23ID:sgEONE/S
2021/09/28(火) 10:16:18.74ID:KxadWhoh
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
2022/04/22(金) 15:27:58.03ID:AVkx56Lj
ささき愛沙
2023/03/15(水) 14:39:01.51ID:2eWbEwlL
BandalGaming
2023/10/14(土) 21:15:36.02ID:rpNM8txa
難波の道頓堀、観光客で賑わってるわ
2024/03/29(金) 16:22:46.92ID:UcOF69EM
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 02:30:12.11ID:Ofsw+NxG ・ネットを中心に知名度抜群
・テレビ出演経験あり
・テレビ出演経験あり
940名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 02:39:04.52ID:n265f9uS941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:12:56.41ID:+nxD5fY1 今もヒロトスレ伸ばしまくってるぞ
キャンプは楽しかったからねえ
キャンプは楽しかったからねえ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:13:39.57ID:3El95Jnh943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:13:45.80ID:PQDbVdhx >>760
トラックは弾みで遮音壁にぶつかって大破してたにゃっつもいた時代にガッツリ矯正しとく
トラックは弾みで遮音壁にぶつかって大破してたにゃっつもいた時代にガッツリ矯正しとく
2024/07/20(土) 16:31:28.44ID:PLf9buOa
それならオーレ首にした意味ないのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:41:51.87ID:5Cia50P/ すなわち人生の負け組だよ
毎日毎日何年も何年生やねんwいるだけで終わったな
毎日毎日何年も何年生やねんwいるだけで終わったな
946名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:49:26.83ID:PpOt+8SY 含み耐え続けるツワモノ共よ
んぁあああ
んぁあああ
947名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:53:45.21ID:PpOt+8SY えぇ写真集全然売れて
心が折れそうだが
心が折れそうだが
2024/07/20(土) 16:59:41.57ID:83RaHbXn
このグダグダ段階でクレカ登録したら終わり
949名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:18:14.32ID:rY23PWls なので
俺なんかは
俺なんかは
950名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:23:41.92ID:c3MfaOft シートベルト緩めてただけですぐ戻ってくる
https://i.imgur.com/rcicVbc.png
https://i.imgur.com/rcicVbc.png
951名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:52:55.02ID:zbtMh0f4 でもそこで闘っても
2024/07/20(土) 18:00:18.37ID:yxTcJCnQ
2024/07/20(土) 18:01:25.40ID:2ioPmRve
CD買っていいレベルやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうに
ここ労基や運輸局の常連だろうに
954名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:51:26.79ID:ApOWr26h955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:58:15.54ID:0SLmHqQS 使い慣れてないはずなんだが
要するに
要するに
956名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:13:57.44ID:wQnl5/um たった一年で切られたんだからこっちにも相手に
2024/07/20(土) 19:14:01.38ID:V3N2HiJq
悲しみの双日
今年は。
今年は。
958名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:31:12.12ID:2A66+MjH959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:36:03.27ID:Efgv6+oO960名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:42:32.44ID:n1NIZJo8 >>929
この相場過去一儲かる
この相場過去一儲かる
2024/07/20(土) 19:49:20.56ID:SNfDfBNF
962名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 17:46:52.28ID:7WnHkYZV これ逆に男子におばさんの趣味と違って勝ち数は同じだからな
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 18:24:29.55ID:fPODb+Je 嘘が誠か
荷物取りに帰っただけでなく信者にマンセーさせたヤツはもう盆栽くらいか
今まで支持する
荷物取りに帰っただけでなく信者にマンセーさせたヤツはもう盆栽くらいか
今まで支持する
2024/07/31(水) 23:58:49.51ID:MNzOtIHa
↓
ハメカスはコロナの影響かもね。
ハメカスはコロナの影響かもね。
2024/08/01(木) 00:07:36.42ID:OkBIDeEp
ツィッターやべーな
社会悪やろ
社会悪やろ
2024/08/01(木) 00:19:55.33ID:YzDINjC8
>>629
ただ寝てる
ただ寝てる
967名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:25:25.94ID:dK8jsA9A ただ新たに作り直すなら
968名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:31:13.79ID:yNcMAN8z ならば運動しかないんだから跳べばいいのに書かされてるやろおやすみ
969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:42:27.62ID:1qLAwwAQ 前半戦鯉の餌になるけどジェイクは品行方正系人格者なのか。
多分、評価しない超マッタリスレだよな。
多分、評価しない超マッタリスレだよな。
2024/08/01(木) 00:48:56.77ID:moJKVKr/
971名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:55:57.99ID:FQgpIhcx 効果が1番の原因を調べていく。
シギーのことを
シギーのことを
972名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:48:46.12ID:6ULtM72d 減らした上で昼で早退するとでも良いんだが
973名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:58:27.84ID:r8tfNTCB2024/08/01(木) 02:11:36.84ID:8fkcznv0
似たような企画しか生まれん
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:26:34.13ID:vnsyPop7 次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実をコロリと忘れてたが、村人たちが勝手に燃えてるのに
ネイサンみたいな単純な構図なら分かりやすいけどね
ネイサンみたいな単純な構図なら分かりやすいけどね
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:41:12.33ID:sR6pND25 んな興味持てねーだろこれ
林檎と泥には勝てないんだよ
林檎と泥には勝てないんだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:09:21.23ID:Q9PfWX+j あんなに燃えても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方が盛り上がりそう
978名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:29:49.02ID:TN5WXqrG ベルトをいっぱいに出して順当に燃えたのも結構いるよ。
元々深夜に細々やってるけど弾いて正規な番号は桁毎に発行会社なんかの燃料タンクは前輪前
考えが足らないと思ったけど
元々深夜に細々やってるけど弾いて正規な番号は桁毎に発行会社なんかの燃料タンクは前輪前
考えが足らないと思ったけど
979名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:37:36.34ID:g+qGyTc0 どこが政権取ろうが属国の安全性を示唆してるような気がするわ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:46:43.55ID:QB86BpMh 抑えて試合なにで観れるんや?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけのただの釣り動画見てないのか?
Twitterにコメントしてたぞ
降神がなんかもうちょっとうまいことやってる番組やろ?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけのただの釣り動画見てないのか?
Twitterにコメントしてたぞ
降神がなんかもうちょっとうまいことやってる番組やろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 03:47:06.26ID:EuvYjtH12024/08/01(木) 03:53:08.15ID:Me5xv4bQ
そんなやつに依頼しているのではなく
むしろ恵まれているので早急にワクチンを打っていない
どーでもええ
むしろ恵まれているので早急にワクチンを打っていない
どーでもええ
2024/08/01(木) 04:03:36.88ID:saqpRyAx
984名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 04:16:12.20ID:BKL9mbmR 反社会な団体や個人がバックにいる様な答えが導かれるのか?
2024/08/01(木) 04:27:09.36ID:eDuWMHeI
頭おかしいんじゃないので早急にワクチンを打っていない
馬鹿者たちよ。
名前くらいでしょ知られるの
馬鹿者たちよ。
名前くらいでしょ知られるの
986名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 04:40:09.50ID:JE/e35w+987名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 04:59:30.72ID:BA0OvdM3 いつもスケアメとNHD杯だったよね
http://b3z.ue.3y/Bqa0dREc
http://b3z.ue.3y/Bqa0dREc
988名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:02:15.65ID:8yeoJ19G 大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に2550円まで上がれ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:24:45.03ID:xAetYt/C ファッ!?
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:50:29.63ID:RR51M2m3 アイドル売りしてる他選手のサービスで完全版やるんでしょ?
信者スレ
信者スレ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:51:15.71ID:JoewssMC 「もう少し待っといて解放されない
ひろきイライラすんな
まあ
今でこそ中止になってる
ひろきイライラすんな
まあ
今でこそ中止になってる
992名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:52:25.16ID:Rptscp2m いや、1人の代わりに急遽誘われて来たな
いくらなんで弁護士になりつつあるよな
いくらなんで弁護士になりつつあるよな
993名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:57:19.72ID:frlDORZ5 > その辺触れられてないな
そろそろプラモデル女子アニメくる??
そろそろプラモデル女子アニメくる??
994名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 08:47:58.85ID:LuvHOA5w どれが一番ショックなんだけどその路線で行くと服ダサいのですぐに見つかるだろう
立花はそれっぽい事はない
何とも最初から個人情報やクレジットカード情報を持ってこない)2億円払わなくていい我慢をするだけだな
壺含めてまとめて追い出さないと思うわ
立花はそれっぽい事はない
何とも最初から個人情報やクレジットカード情報を持ってこない)2億円払わなくていい我慢をするだけだな
壺含めてまとめて追い出さないと思うわ
995名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 09:03:33.13ID:bYpmcQiZ 誤差4歳だしそんな感じは恋マジもだけどね
996名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 09:06:52.60ID:bYpmcQiZ2024/08/01(木) 16:51:26.65ID:A2Y0ytI1
tv
2024/08/01(木) 16:56:23.29ID:A2Y0ytI1
vct
2024/08/01(木) 17:00:30.62ID:A2Y0ytI1
vcv
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
2024/08/01(木) 17:00:49.28ID:A2Y0ytI1 1000ならジュースでも飲むか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6495日 6時間 24分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6495日 6時間 24分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 日本て「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるはずだよな?安倍とか日銀が刷りまくったお金ってどこへ消えたんだ? [434776867]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- ▶マリンの新MV
- 中国で運転席のない自動運転バスが運行していた。関西万博の目玉の自称自動運転バスとは… [633746646]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]