X



楽天ふるさと納税でウマー

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:18:45.29ID:7RscKV6p
語りましょう。
2021/01/02(土) 18:19:10.15ID:Dva0PqRD
断る。
2021/01/02(土) 18:43:58.42ID:c/M9OM1z
3ゲット ズサー
4うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:55:31.41ID:JVD7qsGJ
楽天経済圏に飲み込まれろ〜
2021/01/02(土) 21:49:55.10ID:t/t5QjuU
せっかく作ってくれたので、私が知っていることをいくつか書きます
自称楽天経済圏にどっぷり浸かっていると思います

間違いがあったら、ごめんなさい
特にポイントアップは間違っているかもなので、訂正してください


・楽天ふるさと納税は、他のポータルサイトに比べポイント還元分お得
・特に楽天の祭り(マラソンやSS)やSPUを意識するとさらに得
・20%還元くらいは比較的容易にいく(祭り+9、SPU+10くらい、全2や全3、部活)

・他のポータルサイトと同じ返礼品に見えても微妙に違うことがあるので、注意
・ライトユーザーは、ふるなび や さとふる のキャンペーンの方がサクッとお得になることが多い

・楽天の期間限定ポイントでの寄付も出来るので、期間限定ポイントを消費出来る
・会員ランクにより上限は異なるがダイヤモンド会員なら、50万ポイントまで

・楽天カードを持っている人なら、ポイントでの寄付より楽天カードを使った方がお得
・通常カード、+5倍(カード+2、銀行+1、0と5の日+2)
・ゴールドカード、+7倍(カード+2、銀行+1、0と5の日+4)
・プレミアムカード、+8倍(カード+2、銀行+1、0と5の日+4、市場の日コース+1)
上記がポイント利用だと失われる

・期間限定ポイントを他で無駄なく使えるのなら、楽天ふるさと納税に限らず、楽天市場では使わない方が良い
・期間限定ポイントは、楽天PAYでも消費出来る(上限注意)

・通常ポイントは、e-NAVI を通して、楽天カードの支払いに充当出来る
・一旦、楽天カードで決済するのが大切で、ポイントで直接支払うのに比べた上記の分のポイント還元が異なる
・ただし、期間限定ポイントは楽天カードの支払いに充てられないので、注意が必要

期間限定ポイントで寄付をすべきか否かは、意見の分かれるとこであるが、人により正確は異なるので、よく考えて判断する

・ここ数年、特に昨年から楽天ふるさと納税で寄付出来る自治体が増えだけど、楽天では選べない返礼品も数多くあるので、他のポータルサイトも確認した方がよい
・同じ返礼品でも、楽天だと量や金額で不利な場合もあるので、注意が必要

・ふるさとチョイスにおける「ニコニコエール品」にあたるものは、楽天では「緊急支援品」等のワードで見つけることが出来る
・ただし、同じモノがある訳ではないので、見比べが必要
2021/01/02(土) 21:58:13.72ID:t/t5QjuU
めっちゃ、文字化けしてる
ごめん

需要があれば、書き直します

ひとつ大事なことを書き忘れた
期間限定ポイントの利用先で、オススメが 楽天PAYでの、ふるさとチョイスですw
昨年から使えるようになりました

チョイスにしかない返礼品もまだまだ多いと思うので、それらに

もちろん、楽天にも同じ返礼品があるなら、楽天が有利
2021/01/02(土) 22:22:20.07ID:DGVCWl/c
>>5 は綺麗に投稿しなおしてほしい
2021/01/02(土) 23:44:32.36ID:AFeFoEsV
>>6
需要あると思うので、文字化け直して欲しいです
2021/01/03(日) 00:25:28.67ID:xDxGf+T0
>>7
>>8
ありがとう
長文だったこともあるので、分割して書き直します
2021/01/03(日) 00:31:01.74ID:xDxGf+T0
せっかく作ってくれたので、私が知っていることをいくつか書きます
楽天経済圏にどっぷり浸かってます

数あるふるさと納税のポータルサイトの中で、楽天ふるさと納税を使う場合の利点と注意点に関して私になりのまとめです
勘違いや理解不足、知識不足により、間違いがあったら、ごめんなさい
特にポイントアップの倍率は間違っているかもなので、注意してください

・楽天ふるさと納税は、他のポータルサイトに比べポイント還元分お得
・特に楽天の祭り(マラソンやSS)や SPU を意識するとさらに得
・20%還元くらいは比較的容易にいく(祭り+9、SPU+10くらいまでは比較的楽、全2や全3、部活)

・他のポータルサイトと同じ自治体、同じ返礼品でも、量や金額が違うことがあるので、注意

・楽天ライトユーザーは、ふるなび や さとふる のキャンペーンの方がサクッとお得になることが多い
2021/01/03(日) 00:33:14.55ID:xDxGf+T0
すみません
濁点が原因っぽい
2021/01/03(日) 01:09:11.90ID:wJZUC86Y
無能
2021/01/03(日) 01:51:49.80ID:mjeeIJac
>>11
一体何をしてるのかわからないけど、
単純なテキストを張り付ければいいだけでは?
濁点半濁点もそうだが、余計な所にスペースが入ってたり

見やすくする工夫をしようとしてるのか知らないけど、余計なことはしなくてよい
>>10の前半も不要だと思う

テンプレ案として出してくれれば、後はスレ民が勝手に修正、改善してくれると思う
14うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:48:52.86ID:toKxrKuA
楽天経済圏に入信しなくちゃいけないんでしょ
縛られるのは嫌だな
15うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:49:25.48ID:17VzGWnp
涙腺崩壊
2021/01/03(日) 10:59:47.58ID:Dt8IACj7
普段は楽天経済圏てはないけど、ふるさと納税は楽天カード加入して楽天も使ったわ
※楽天モバイルはタダでポイントももらえたので加入済
10万円寄附ついた買い回り等のポイント約2万で更に寄附できてお得だったと思う
多分、今年もふるさと納税ではお世話になります
あ、楽天モバイルは無料期間終わるので解約
17うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:59:18.49ID:64ISgr/5
>>11
濁点を別の文字にしちゃうOSを使っているんだな?
2021/01/03(日) 14:00:54.52ID:M8oWqhpv
ちゃんと読めてる人いるん?
19うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:24:26.82ID:Li1a2NJ+
楽天ふるさと納税でひたすら馬肉を頼むスレかと思ったら違ったようだな
2021/01/03(日) 17:49:14.39ID:HdMvSHq1
糞スレ建てんな
2021/01/03(日) 17:52:50.39ID:++EBwlC8
いいじゃんどこのスレでもスレチとか言われるし
まあお買い物マラソン始まるよくらいしかたぶん情報ないけどな
2021/01/03(日) 18:37:51.98ID:o+NMHcL8
雑談スレでしろて話だろが
本当に馬鹿だな
2021/01/03(日) 18:38:44.48ID:o+NMHcL8
>>1
キチガイが建てたスレです
24うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:42:42.52ID:dkYVZSoE
楽天は人気あるなあ
2021/01/03(日) 21:19:48.32ID:Y904O2iE
>>19
なぜかツボにはまった、謝罪とばいしょ…
2021/01/04(月) 06:08:46.98ID:OOKqddgb
文字化けなおせよ
27うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:08:24.01ID:vopaB9BN
ありがとう、参考になりましたよ。
28うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:52:50.31ID:ih+jj8ld
この板にイカレスレを立てまくってる

アンチふるさと納税自演癖かまってちゃんが建てたスレだな
29うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:15:19.52ID:L+ObIg8s
そうなの?
2021/01/05(火) 16:26:36.74ID:JKxUmvjv
>>17
いや、>>9とか普通に書けてるんだよ
>>10も「ポータルサイト」が化けたり化けなかったりしてる
2021/01/06(水) 09:23:00.57ID:n/L066gt
楽天マラソンで期間限定ポイント使うのと、ふるさとチョイスで楽天payで使うのどっちがいいんだろう?
2021/01/06(水) 23:09:46.74ID:vsopLKl6
ポイントは貯まるところでは使わない。
貯まらない方で使う。
2021/01/07(木) 06:57:59.88ID:x7l1LZXe
>>32
でもポイントをサクッとなくした方が気持ち良さそう
2021/01/07(木) 09:22:56.21ID:Jb4F03ig
>>33
えっ?何言うてるん?
2021/01/07(木) 09:41:25.40ID:x7l1LZXe
>>34
一万円くらいの期間限定ポイントなら普段使いできるけど五万くらい貯まってたらふるさと納税で使いきった方が楽そう。という意味
2021/01/07(木) 10:25:21.55ID:XgTgWsyN
ポイント使うと、最大10%くらい違うよね?
人によるだろうけど、私なら、5万円分で5千ポイント余計にもらう方が気持ち良い
余計にって言うか、楽天経済民だとそれが普通だと考えちゃう良いに洗脳されているんだけどw
37うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:20:35.88ID:A2Vqo406
>>36
楽天に限らず
ポイントは結局は使った方がイイよ
貯める意義はほぼ無い
2021/01/07(木) 11:21:39.01ID:x7l1LZXe
>>36
1、2ヶ月で期間限定ポイントどこで使うの?使いきれなくない?
39うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:42:37.05ID:A2Vqo406
>>38
自転車操業(と言うかどうかは)なのでは
2021/01/07(木) 12:06:53.50ID:lItzACF+
楽天証券とかで使えるようにして欲しいわ
同じグループのくせしてセコすぎる
41うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:49:46.70ID:A2Vqo406
>>40
ポイント投資はどこも無期ポイントだけ対象だよ
2021/01/07(木) 16:35:22.42ID:lItzACF+
>>41
息を吐くように嘘つくなよw
dポイントやTポイントは期間限定でもポイント投資できるわw
楽天が糞なだけ
2021/01/07(木) 20:44:02.29ID:8qw3nUO6
>>38
ふるさと納税
44うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:42:24.41ID:A2Vqo406
>>42
>dポイントやTポイントは期間限定でもポイント投資できるわw
嘘つき
>dポイント(期間・用途限定)は運用できますか。
> dポイント(期間・用途限定)は運用できません。
45うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:51:38.39ID:A2Vqo406
>>42
>dポイントやTポイントは期間限定でもポイント投資できるわw
嘘つき
>期間固定Tポイントとは、通常のTポイントとは異なり、ポイント毎に「有効期限」と「利用先」が限られているポイントで、指定された「Tポイント提携先」に限りポイントの利用が可能です。
>主にキャンペーンなどで付与されます。(指定された提携先店舗のご利用がない場合でも付与されることがあります。)
Tポイント投資で使える期間固定ポイントはSBIの発行したものだけ
2021/01/08(金) 00:53:11.19ID:vdRxdcrf
>>44
そりゃdocomoでの話だろw

>>45
そりゃSBI証券での話だろw

期間用途限定dポイントや、期間固定Tポイントで投資出来るかどうかの話やで
なんで使う場所を限定すんだよw
2021/01/08(金) 02:19:01.48ID:Us3w+pGk
>>43
会話読んでる?
48うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:26:19.05ID:5XMKSZNM
>>46
dポイント投資とtポイント投資の記載がこれだよ
嘘つき
49うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:27:03.98ID:5XMKSZNM
>>47
理解してる?
2021/01/08(金) 07:57:50.32ID:kARLDQxZ
>>48

日興フロッギーでグクればいい
2021/01/08(金) 08:25:28.91ID:Us3w+pGk
>>49
ふるさと納税した方がいいと思う、他にポイントどこで使いきるの?
の返しが

ふるさと納税

理解してねーのはてめーだ
2021/01/08(金) 10:30:20.46ID:VnTLF5cb
>>43
同感。
以前はポイント使うと支払い下がった分のポイント分もったいない気もあったんだけど
どうせもらえるポイント上限決まってるんだからその分は多めに寄付できることになるしね。

無理に要らないもの買ったり、最悪失効すること思えばふるさと納税に使うのいいよね。
2021/01/08(金) 11:59:59.82ID:SdQXzvXU
>>48
自分が無知なだけなのに、相手を嘘つき呼ばわりすんなよ
2021/01/08(金) 14:18:38.79ID:2kw+QZbQ
>>37
期間限定ポイントの話じゃない?
貯められるポイント(通常ポイント)は使うにしても、そのまま使わずにカードの支払いに充当させた方が良いと思う

>>52
楽天の場合、ポイント使ってももらえるポイントはもらえるはず
SPUが高い人はカード払いとの差が大きいだけ
2021/01/08(金) 17:47:30.48ID:bY9WyFhy
俺も>>35と同意見だが
>>36はどこで使い切るのか教えて欲しい
煽りとがじゃなくて参考の為に
街で楽天payでポイント利用だと、必要な買い物でなかなかそこまで使い切れない
あと、今、瞬間チャージなるものやってて+0.5%だから、尚更ポイント使うタイミングが無い
まぁ俺は瞬間チャージは見送って、楽天payはポイント消費に使ってるけど
5636
垢版 |
2021/01/08(金) 18:33:28.66ID:t5nbL+9o
>>55
基本、リアル店舗で楽天PAYです
デパートが1番良いのだけど、3万までなのがネック
あと、飲食店やホームセンター
条件により、家電量販
コンビニはさらに上限が低いけど、使う
PayPayのカウントも欲しいんので、数百円レベルはPayPay

あと、チョイスにしかない返礼品があれば、チョイスでの支払い
2021/01/08(金) 18:57:32.42ID:bY9WyFhy
>>56
なるほど、ありがとう
元々、楽天payを使える買い物が普段から多いって事なんだな
デパート行かない、家電量販店行かない、外食も俺の行く所だと楽天pay使えるところが余り無い
コンビニもそんなに行かない、で街での買い物でなかなか期間限定ポイント沢山使えてないんだよなぁ
2021/01/08(金) 19:17:05.49ID:TGdjeyYW
>>57
同じ。普段買い物しない
コンビニも行かない。
2021/01/08(金) 19:56:00.29ID:8OmyOIu9
大人しくふるさと納税に使えばいいやん
2021/01/08(金) 20:16:33.52ID:M7Ya/AHC
遅くなりましたが、5 や 10 を書き直しました
それなりに楽天を活用している(活用する予定の)人を対象に書いています

・楽天ふるさと納税は、他のポータルサイトにくらべ、ポイント還元分お得
・特に祭りのタイミング(マラソンやSS)を意識するとさらに得(明日からマラソン)
・20%還元くらいは比較用容易にいく(祭り完走+9、SPU +10くらい、全2や全3、部活)
・・SPUは個人差があるが、+10倍くらいはそんなに負担なくいくとおもう
・・楽天カード(出来たらゴールド)、銀行、証券、モバイル、ひかり、でんき、アプリ、パシャ等
・・それ以上は、人によるし、専門スレに任せる

・他のポータルサイトと同じ返礼品に見えても微妙に異なることもあるので、注意が必要
・ライトユーザーは、ふるなび や さとふる のキャンペーンに合わせた方がサクッとお得になることが多い

・楽天の期間限定ポイントは、それを使っての寄付(購入)も出来、ある程度のポイントも付く
・会員ランクにより一度に使える上限は異なるが、ダイヤモンド会員なら、50万ポイントまで

・ただし、楽天カードを使っての寄付(購入)の方がポイントの還元量は多い
・SPUのうち、カード分、銀行、5と0、市場の日 等 最大10%弱の違いが出る

・以上の理由により、期間限定ポイントを他で無駄なく使えるなら、楽天ふるさと納税に限らず、楽天市場では使わない方が良い

・期間限定ポイントは、楽天ペイでも消費出来る(上限注意、3万、コンビニ4千)

・通常ポイントは、e-NAVIを通して、楽天カードの支払いに充当出来る
・一旦、楽天カードで決済することが大事で、楽天カードを持っているなら、
通常ポイントで直接、楽天上で寄付(購入)をするメリットはないと思う
・期間限定ポイントは不可、証券も同様

全部じゃないけど、だいたい、書きました
コピペではなく、打ち直したので、文字化けしないと思うけど、化けてたらごめん

間違いがや認識不足があったら、指摘してください
私が知っていることを伝え、知らないことを知り、みんなが幸せになれば良いと思っています
2021/01/09(土) 03:42:14.72ID:w0lKOcP4
>>60
遅いんだよ!!
2021/01/09(土) 03:42:42.58ID:w0lKOcP4
部活ってなに?
2021/01/09(土) 12:57:09.10ID:n//v647q
>>43
だよな、楽天ポイント分計算してポイント分残してふるさと納税しとく
で、ポイントがついたら楽天ポイントでふるさと納税
2021/01/09(土) 12:58:30.85ID:49dJyZ6Q
>>60
基本的に人が良さそうだな、あんた
2021/01/09(土) 13:01:59.73ID:njhRR87u
>>51
何この頭固いバカはw
2021/01/09(土) 17:02:55.08ID:p3XuPiLF
>>65
草生やすお前がバカ
2021/01/09(土) 19:41:59.83ID:49dJyZ6Q
>>66
悔しかったんだね、でもいいんだよ!コレから頑張れ!
2021/01/09(土) 19:50:53.73ID:JfaAZCU8
>>67
返しが必死すぎワロタw
2021/01/09(土) 19:54:06.92ID:Sk6SSHxB
そうか!頑張ってるな!頭が悪くても必死で生きてねw
2021/01/09(土) 19:54:33.26ID:IdjxVhP9
部活
2021/01/09(土) 19:54:54.39ID:49dJyZ6Q
楽天ポイントでふるさと納税するのが楽天の旨味だからね
まあアホにはわからんよ
2021/01/09(土) 19:55:51.36ID:IdjxVhP9
>>67
悔しいヤツが悔しいんだねとか返すのよく見るよね
73うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:57:24.31ID:Ar6bAHlg
一年で一度しかふるさと納税するわけじゃなければ
ポイントで寄附できるのはデカイよ

それができない人にはあまりメリットはないね
74うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:58:56.66ID:Ar6bAHlg
>>72
そんなに悔しいの?
2021/01/09(土) 19:59:03.30ID:JfaAZCU8
>>71
そう思ってるならふるさと納税を推薦してる人に言うお前はアホだろ
2021/01/09(土) 20:00:45.47ID:49dJyZ6Q
>>75
アホすぎだね、よく物を考えて言いなよw
理解できないんだろうけど
2021/01/09(土) 20:03:54.27ID:YRjQbSkV
>>75
ヤバイヤツには絡まないのが一番
2021/01/09(土) 20:05:00.82ID:Fn9Gr6zW
>>77
1人いるよね
2021/01/09(土) 20:06:09.71ID:IdjxVhP9
ID:49dJyZ6Q
こいつだろ?理解出来てないの
80うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:09:00.27ID:YApQhF3Y
もうどうでもいい
2021/01/09(土) 20:11:44.81ID:o5FJqxX9
マラソン始まった
2021/01/10(日) 10:02:24.23ID:1dMpzQI3
10店達成のためにあまり要らないものまで買うか、1000円寄付をするか、どっちにしてる?
2021/01/10(日) 10:36:39.19ID:tdfeOj4t
SPU10倍が簡単っていう奴はたぶんどこかおかしいんだろう
2021/01/10(日) 11:17:46.14ID:fspRu9JN
>>83
おれは、ハゲだが、毎月楽天ビューティー3000円ちょうどの美容院へいっている
お店の人はこんわくするが、SPUを説明して、3000円払っている。
2021/01/10(日) 12:39:59.20ID:Sq2mO9eg
>>82
1,000円でも返礼品あるとこあるけど、2,000円か3,000円くらいにすると選択肢が広がる

スーパーDEALを使うのもアリかも?

>>84
ビューティーこそ、期間限定ポイントを使おうぜ
2021/01/10(日) 23:42:12.78ID:aV7/H7bT
>>82
泥ユーザーならグーグルプレイ1000円はとりあえず買うといい
2021/01/11(月) 00:44:35.03ID:Go9HA1ld
>>86
iPhoneならどれ買えばいい?
2021/01/11(月) 14:52:57.90ID:/Hak6irG
>>85
今回メインで欲しいものが10万円近くだったので、ほかに2000円とか3000円の返礼品をいくつも頼むと、111000円をオーバーしてしまうんだよね。
そうするとポイント上限に達してしまうので勿体無いなと思って。
2021/01/11(月) 15:28:05.22ID:JrdPCaBW
>>88
めっちゃ分かる

買い周りの付与上限111,111円は10店舗の場合であって、
9店舗なら125,000円、8店舗なら142,857円となるから、バランスの良いとこで

理想を言えば、単価が高い返礼品は超ポイントバックの時とかの方が良いと思う
2021/01/11(月) 15:33:49.15ID:eNImJisT
>>89
超ポイントバックっていうキャンペーンもあるんだね
ぜんぜん知らなかったので、ありがとう
頻度は少ないみたいだけど、次回以降また検討します
2021/01/14(木) 12:17:05.28ID:Lk65PfAU
今ゴールドカード持ちは3月までにふるさと納税済ませた方がいいのかな?
【悲報】楽天カード改悪 楽天市場利用でポイント+4倍が+2倍に [846391674]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610591380/
楽天カード STEP397
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1610389930/
楽天ゴールドカード STEP12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1586327640/
2021/01/15(金) 00:57:09.61ID:YB3Jn8ID
3月末までに数万残して今年分やっとくつもり
2021/01/15(金) 01:38:58.55ID:Wy8pr90y
プレミアムにしようず
2021/01/15(金) 03:22:01.71ID:JZLVrZTK
プレミアムにする利点が無い
2021/01/15(金) 16:39:16.60ID:MVrkHxtz
>>94
ふるさと納税楽天でする金額で+2倍で11000円以上のポイントが貯まるからアップグレードしないと
2021/01/15(金) 17:23:51.49ID:kNaw1O9p
>>95
どんだけ枠あるん?w
2021/01/15(金) 17:45:41.30ID:MVrkHxtz
>>96
破産寸前でーす
2021/01/15(金) 18:50:51.99ID:bJz4F98M
破産するする詐欺
2021/01/16(土) 13:33:37.84ID:1aLqutRF
>>95
年収2000万クラスなん?
2021/01/16(土) 15:01:22.21ID:bNnaXr5y
2500万です。面倒なので法人化してないので税金高いよー。
法人にしても独身だから相続などない場合トータルであまり変わらない
年金なんてもらえないから国民年金のみで十分や
2021/01/16(土) 19:43:48.86ID:C5hCxsyf
>>95
期間限定ポイントの使い道を考えないとね
2021/01/16(土) 19:59:19.61ID:Yy9tfSDG
テンプレ案

◯期間限定ポイントのオススメの使い方
ふるさとチョイスにしかない返礼品(←これが大事)に楽天ペイ払い
※同じものが他サイトにある場合、基本的には他サイトの方が還元策が多い
※楽天本体は楽天カードのが得
※楽天ペイの利用上限(ポイント利用は3万まで)に注意
2021/01/16(土) 20:49:20.38ID:1AmaCOPa
法人にした方ががふるさと納税よりよっぽど節税なのにね
iDeCoも小規模共済もしてないんだろうか
2021/01/16(土) 22:07:52.51ID:uCeoShCv
>>103
医療法人なんかの1人法人だと自分で稼いだカネを自由にできなくなっちゃうので個人のままにしとくほうが良いっていう人はいるね。貯蓄型返戻生命保険の節税も去年から認められなくなって法人のメリットが全くなくなってしまった
2021/01/16(土) 23:52:34.98ID:1AmaCOPa
税率が全然ちがうじゃん
2021/01/17(日) 13:32:23.50ID:FaNC1jFi
>>101
出光でガソリンで消費ですよ。簡単なことです
2021/01/17(日) 13:34:08.49ID:FaNC1jFi
>>104
そう、法人は家族がいればいいが(相続を含め)、生涯孤独のおれには関係ない。
生きている間に使いきる予定
2021/01/17(日) 13:37:51.97ID:FaNC1jFi
>>105
社会保険が爆上げになるんだよ。法人にすると。あと、自分の金じゃなくなるので、いろいろ面倒なことが多い。
法人節税もどんどん潰されていっているから(国が税収を増やすため)一概に法人化がベストと言えない時代になった。
1億とか利益があるようになれば別だけど
まあ、利益で2000とか3000万は底辺までとはいかないが個人事業でやっている人多い
109598
垢版 |
2021/01/17(日) 13:54:44.85ID:5rgvZMrO
>>105
一人法人だと社保の料金が実質2倍かかる
一方医師等の国保組合は収入に関係なく保険料が一定
ここですごい差がつく
2021/01/17(日) 14:52:22.68ID:k1tfDKWM
医療法人は売り上げ7000〜1億5000までがメリットだね。
それ以下だと特措法で売り上げ5000万以下の暇クリニックに手取りで負けるし、1億5000以上だと給与や経費で落としきれずに内部に溜まりすぎて退職金でも取りきれなくなってしまう。
>>107さんのように開業医は子供が医師になれないことも多いので後継がなければ個人のままの方が良い場合もあるね。

なんだこのスレ、高額納税者スレかと勘違いした
2021/01/17(日) 15:28:34.47ID:iMM+++D5
うん
こっちの方が良いよね


高額所得者専用雑談スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1594451231/
2021/01/18(月) 08:49:30.67ID:WqS4dtoZ
いつふるさと納税やるのが得ですかね?今日?
2021/01/18(月) 09:38:06.23ID:Ex0hML5P
>>112
どうだろう?
会員ランクにより変倍だけど、
ダイヤでやっと+3倍、付与上限1,000P
部活等の被りもなし、月曜日 (来月の市場は木曜日!)

ってことを考えると、普通に、祭り(マラソンやSS)中の5と0の日が良いと思う
(月末に2回目のマラソンがあるなら、1/25)

今日寄付する人を考えると

・ふるさと納税以外を含め楽天の利用が1回か2回だけの人(この場合他のサイトも考慮すべき)
・めちゃくちゃ急いでいる人
・祭りで上限に達してしまう人
・どうしても期間限定ポイントで寄付したい人(条件付き)
・緊急支援品を狙っていて次のマラソンまで在庫が持ちそうもない人

とかかな?

付与上限と自身の楽天利用頻度を理解すると、よりお得なタイミングが導かれると思います
2021/01/18(月) 11:35:26.86ID:0YlBJt9a
18日って楽天では特別な日なんだね
知らなかったありがとう
2021/01/18(月) 12:21:43.49ID:c6xs6JXe
1自治体だけなら今日かもしれないけど複数なら買い回り期間の5か0の付く日の方がいいだろうね
2021/01/18(月) 15:09:05.11ID:HGhJaS83
一カ所だけだと、他に同じ返礼品があるなら、他の方が有利な可能性も
ゴールドとかなら余計
2021/01/21(木) 21:38:15.81ID:HvfNve+k
ゴールドカードのSPUなくなるそうなので3月までにすませてしまったほうがよさそう
2021/01/21(木) 23:18:28.26ID:qtP38clt
4月からゴールドカードをプレミアムカードに切り替えるか迷うわ
飛行機利用ほぼしないから空港ラウンジなんて利用する機会ないのよな
2021/01/21(木) 23:46:38.05ID:ZwRe08kl
PP関係なく、ポイント還元だけでも収支がプラスになるなら迷わずプレミアム
市場コースや5と0の日、誕生月があるから、よく言われている単純計算の55万より損益分岐はかなり低いと思う

ただ、マラソンの上限が下げられるとか開催頻度が減るとか言う噂もあるから、どこまで楽天を使うか(使えるか)は慎重に見極めないと
2021/01/22(金) 00:22:34.79ID:4vvUEb6q
>>118
ラウンジと聞くとなんかよく聞こえるかもしれないけど、
この程度のカードで特典についてくるラウンジなんて他カードやらなんやらでも入れる。
常に人だらけで掃除も行き届かない。
外の方が快適レベルなのでお気になさらず。
2021/01/22(金) 00:30:32.20ID:oLrEl7Nh
>>120
プライオリティパスだぞ
それもプレステージ
本人だけだけどね
2021/01/22(金) 00:31:59.08ID:OfqpFK2I
プライオリティパスにもランクがあんのね
知らなかった
2021/01/22(金) 01:46:55.62ID:qtKIeh6U
楽天ゴールドカードの改悪で色々面倒になってきやがった
(´;ω;`) 12月にゴールドに変え、半年足らずの4月からノーマルに戻りますわ。アホかと。
2021/01/22(金) 02:36:36.87ID:twWss0uY
お前らがお得お得と言い続けた成果だろアホらし
2021/01/22(金) 05:47:33.22ID:rFEBmNmz
>>122
普通の人なら、10回まで無料のスタンダードプラスで十分だと思うけどね
よく言われる話としては、直接PPを登録するより遥かに安価なのが、楽天
多分、今でも国内最安なんじゃないかな?


>>123
番号変わるのが面倒だよね

でも、1,000円足らずで、ゴールドの特典を享受出来てラッキーと思うようにしようぜ
2021/01/22(金) 07:10:38.69ID:QQGeO9LZ
>>120
ゴールドカードラウンジもPPも
国内はしょぼいけど海外はまともなとこあるぞ
127うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:25:44.13ID:/6blRMSw
海外で楽天カード提示するのが恥ずかしいわ!
2021/01/25(月) 11:28:59.64ID:NSVKK9Al
海外なんて誰の目も気にならんわ
国内でも気にならんけど気になる人がいるのは理解できる
2021/01/25(月) 11:40:45.62ID:54ysD3ji
一応バルサのメインスポンサーやぞ
2021/01/25(月) 11:58:42.83ID:5FMc+3Wn
海外の人は楽天カードなんて知らないだろ
2021/01/25(月) 12:07:59.83ID:4uXD+8uB
海外ではJCBより銀聯カードのほうがメジャーなんでしょ
2021/01/25(月) 14:17:59.34ID:Z4eExGtw
>>119
分岐点そんな高いんか
去年はテレビ買ったりして超えたけど今年はそんな買わんと思うしやっぱりノーマルに変更やな
今のうちにふるさと納税すませとこう
2021/01/25(月) 17:13:01.93ID:DExd0obT
ぎゃくにふるさと納税はじまってから楽天経済圏にはいって、うまくつかうとアマゾンより安く買えること知った。
ポイントはガソリンに使える楽天カードアップグレードするよ
134うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:56:24.56ID:fmKXquxY
>>4
引きずり込め〜
じゃないっけ
2021/02/01(月) 09:11:38.45ID:LGUBP8iu
買い回りのポイント上限は気をつけてたけどSPUポイント上限5000MAX
なんでか調べたらカード締め日が25日なので
26日以降の昨年末と1月に投入したふるさと納税分が合算
年末ギリに残り分寄付してゴールド特典改悪で今年の寄付急いだのでP上限超えてしまった
多分千円未満だと思うけど損は損なので次回から気を付ける
136うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:01:21.67ID:W6r0/dzw
次の買い回りキャンペーンはいつ?
さっさと枠使い切って楽天Gカード解約しちゃる
2021/02/01(月) 10:49:44.91ID:fIG5M5e6
3月のスーパーセールで買って解約がいいかなて思ってたけどふるさと納税なら買い回りで充分だったりするのかな?
よくわかってないんだよな上限が
138うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:00:14.91ID:W6r0/dzw
ポインヨの仕組みよくわからんよな
もっとシンプルにしてくれや
2021/02/01(月) 11:11:02.35ID:QkFxMRUb
SPUポイントも上限あるんだね
買い周りの上限は気をつけてたけど、そっちは知らんかったわ
2021/02/01(月) 11:31:48.44ID:vI/8vBv2
ガセであることを願うけど買い回りのSPUが2月から最大7000ポイントに改悪される噂があるみたいだからゴールド組は2,3月うまく分散させて買わないと損するかも
2021/02/01(月) 11:59:09.71ID:7wzmGFRN
>>135
プレミアムとかにすれば、一気に引き上がるよ
他のSPUの上限も
必要に応じて検討してみて

>>136
たぶん、来週にマラソン

2021/02/01 00:00:00 - 2021/02/01 23:59:59 ワンダフルDAY
2021/01/29 10:00:00 - 2021/02/02 09:59:59 ショップ オブ ジ イヤー

2021/02/09 20:00:00 - 2021/02/16 01:59:59 お買い物マラソン
2021/02/09 20:00:00 - 2021/02/16 01:59:59 送料無料ライン39キャンペーン
2021/02/01(月) 12:02:27.90ID:krimqK5a
返金手続きとダウングレード手続きどっちを先にやればいいの?
2021/02/01(月) 15:27:16.23ID:LGUBP8iu
グレード変更してカード番号変わると面倒なので
キャンペーン中の楽天モバイルにして証券口座作って積立NISAでも始めようかな
誕生月に利用すれば3倍
改悪で今年分慌てる事なかったなあと
残りはゆっくり楽しむ
2021/02/01(月) 16:13:49.16ID:TMuoipEv
俺もそれが面倒だわ
カード引き落としにできるやつ全部したばかり
2021/02/02(火) 23:38:24.22ID:d9hTufE3
https://youtu.be/xsCHyCbQH7Q
2021/02/03(水) 01:22:00.75ID:y42F/SPa
めちゃくちゃ初心者だから教えてほしいですが2月の楽天マラソンのエントリーってどうやったらいいんですか?
調べてもよくわからなくて…
まだエントリーを受け付けてないだけでもう少ししたらできるようになるんですかね?
2021/02/03(水) 02:26:34.66ID:kvPUfDQY
>>146
うん
まだだよ

始まっても寄付は10日までは待った方が良いと思う
2021/02/03(水) 02:48:21.00ID:y42F/SPa
>>147
あ!そうなんですね
探してもなかったから焦りました
ありがとうございます、とりあえず10日か15日にしようと思ってます
2021/02/03(水) 04:01:05.82ID:kvPUfDQY
>>148
クーポンと違い先着○名とかではないから、焦る必要ないですよ
それに、マラソンは期間中なら購入後でもOKだったような
0と5は、事前かもだけど
2021/02/03(水) 19:40:56.66ID:Jjf8ZdmP
楽天のマラソンにもペースメーカーがいるのか
2021/02/06(土) 12:59:45.23ID:gurIk9of
楽天ポイントがどんどん改悪されてるけど、田中とった影響も本当にあるんだろうな
2021/02/06(土) 14:15:33.43ID:A9iNnDgz
>>151
ないだろ
電波スパイばれて電波設置遅れるのとahamoのせいだろ
2021/02/06(土) 19:23:51.37ID:LPN0CSLs
買いまわりのポイント上限10000→7000に改悪されたか
【2月お買い物マラソン】ショップ買いまわりについて
※買いまわりによる上限ポイントは7,000ポイントとなります。SPUや楽天スーパーDEALなどのキャンペーンポイント分はこちらの上限には含まれません。
https://ichiba-smp.faq.rakuten.net/detail/000002826
2021/02/06(土) 19:24:56.51ID:CwVPi2rA
>>153
まじか
これは大幅改悪だなあ
2021/02/06(土) 19:34:47.99ID:LPN0CSLs
ゴールドカードのポイントアップが有効な2,3月中にふるさと納税あらかた済ませないといけない中これは痛い
2021/02/06(土) 19:48:58.37ID:CwVPi2rA
とりあえず先月の買い回りで11万円消化しといてよかったわ
2021/02/06(土) 20:13:03.46ID:wMkXxfH4
楽天は、取り込みフェイズ完了したってことだな
楽天を勧めるブロガー、Youtuber、こんなスレをたてちゃう5ちゃんねる住民まで出てきた訳だしな

既に回収フェイズに入り、改悪ラッシュが今後も続くと思う
ゴールドカード改悪、ラクマ手数料改悪、買い周り改悪、次は何が改悪されるのかな
2021/02/06(土) 20:49:41.77ID:CwVPi2rA
つってもまだふるさと納税では楽天が圧倒的還元率だよね
2021/02/06(土) 21:02:00.80ID:9ZTamYqy
いまが最高、という言い方もできる
2021/02/06(土) 21:03:34.80ID:CwVPi2rA
今後どんだけ楽天が改悪されるかはヤフーショッピング次第じゃないのかな
ヤフーもかなり還元率がんばってる
ふるさと納税はダメだけど
2021/02/06(土) 21:39:35.61ID:pLrM9GId
>>160
上限低くて避けてたけどヤフショへ移行考えとかないとだね でもふるさと納税がダメじゃつらいな
2021/02/07(日) 00:38:20.91ID:+yDBibJP
20000円分の購入まででしょヤフーが安いのは
2021/02/07(日) 04:11:53.12ID:FcqwuS/Y
買い回りP上限7000に縮小なんだ
10店舗購入だと買い物上限は77,777円だよね
2021/02/07(日) 08:02:18.58ID:DsQ7MV+u
スーパーセールは10000Pのままらしいから来月まで待つのも手
2021/02/07(日) 11:42:51.49ID:blX6v1KD
話題になってないけど4月からTV もSPU 除外
わかってたとはいえどんどん改悪される
2021/02/07(日) 12:16:04.31ID:PV92OQbB
囲い込みが緩くなるならそこから逃げ出すまでよ
2021/02/07(日) 13:30:33.34ID:gBkJwsy+
ヤフショに期待したい
ラクマが手数料大幅値上げしたタイミングでpaypayフリマの手数料下げたし。

ただ、禿のサービスは罠が楽天以上に多いイメージ。
安易に人に勧められないから、楽天よりは囲い込みに時間がかかりそう

俺としてはポイント還元などせず、シンプルに価格を比較したいが…
罠にはまらないための調査時間がもったいない
2021/02/07(日) 16:11:33.94ID:+yDBibJP
モバイル事業が底なし沼だからなぁ
色んなとこに影響がでてるね
169うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 03:41:17.40ID:wLhNbbqU
ストップ高出しまくってるアマゲンの株情報で、
ここ10ケ月で約5000万ほどお金ふえた。
1億までいきそうだから行ったら早期リタイヤする。
有名相場の億様レシピサイトでアマゲンのストップ高も載ってるよ
170うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:37:49.90ID:ATATyTUr
妄想乙
2021/02/09(火) 18:46:36.46ID:0hrMH914
お買い物マラソンスタートだけど今バルサ調子いいから15日に固めて買うのが良さげかな
2021/02/09(火) 19:32:05.60ID:IIjBtdck
>>171
そうなんだ

市場コースなら、今日でも明日でも +2倍 で変わらないよね?
通常ポイント分、今日の方が有利だから、今夜集中させようと思ったけど、様子みようかな?
2021/02/10(水) 11:51:49.19ID:CLXriCBa
なんかふるさと納税のポイント付与率下がった?
2021/02/10(水) 13:27:26.33ID:p5+KTTq6
>>173
私が見ている限りだと、特に変化がないように感じます
具体的に教えてもらえますか?
2021/02/10(水) 18:03:17.89ID:CLXriCBa
>>174
1万円の納税で1500ポイントくらいもらえてた気がしたけど気のせいかな
176うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:22:06.50ID:GxNEKRkD
なーんだ
買い回りでもらえる上限て
たったの7000ポイントか
ポイント最大10倍つまり10%だとして
7万円までしか意味ないんだ
4倍ぐらいで17.5万
前もっと貰えてないかったかない
2021/02/10(水) 20:22:31.29ID:IZt+obVJ
今月から改悪になったんだよ
2021/02/10(水) 20:51:09.39ID:p5+KTTq6
>>175
ふるさと納税に限らず、SPU や 祭り(今だと マラソン)によって、変化はします

だから、同じ1万円の寄付でも、100ポイント から3,000円ポイント くらいまでの違いはありますよ

でもそれは、ふるさと納税 の還元率(ポイント付与率)が下がったこととは違います
2021/02/10(水) 20:57:57.78ID:p5+KTTq6
>>176
最大10倍(+9倍)で、上限7,000だから、合計77,800円(全店100円単位)が、最少購入額で最大獲得になると思います

来月は、SS(スーパーセール)だと思うけど、SSは上限が1万のままかも知れないので、とりあえず、SSを待つのもありかも?

ゴールドカードの人は、特典が来月までだから、そこも注意して
2021/02/10(水) 21:27:58.99ID:X74335LQ
色々条件がありすぎて面倒
ワナがあったり条件や上限の変更があったりヤヤコシイ
2021/02/11(木) 02:16:19.29ID:CVDGTze/
まとめて買わなきゃいけないものもあるから3月のセール待ってるけど上限もあるし結局ヤフーショッピングで買った方が得なんじゃないかとまで思えてきてるわ
2021/02/11(木) 03:50:47.90ID:Eb/8Uwbf
タイミングが全て合致すれば楽天が得かも知れないけど、待ってて品切れすることもある
常時そこそこの還元率がある方がストレスなくていい気がする
183うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:56:41.25ID:iIDjYUq+
どうせ11月と12月しかふるさと納税しないんだから
2021/02/17(水) 20:48:20.02ID:dqgorVLy
楽天はゲーム感覚でやるから面白い
原資はタダみたいなもんだし
2021/02/21(日) 11:26:03.45ID:8emuC9x5
たぶん今年はYahoo!ショッピングでやると思う
5%上限1000円なかったとしても楽天よりヤフーの方が還元多いや
楽天SPUで15倍とかいってる人は違うのかも知れないけどね
SPU10倍も無理
2021/02/21(日) 12:57:07.29ID:D5LjpiZc
買い回り10倍でも十分
2021/02/21(日) 15:31:00.96ID:BnlsTPj/
スーパーセールは10,000円以上みたいだね

ゴールドの人はそこに集中だね
2021/02/21(日) 15:53:10.64ID:8emuC9x5
>>186
買い回り10倍はヤフーにもあるよ
上限10000円
日曜にPayPay使うだけで最低9倍+買い回り10倍
有料契約一切無しだからとにかく楽

ただし返礼品の数は楽天より少ない
2021/02/21(日) 16:24:07.73ID:ZuoSVNsr
今まで何も考えず楽天で納税してたけど、ひょっとして楽天SPU5倍の自分はヤフーの方がいいのか?paypayのアカウントは持ってる
買いまわりは自分の場合無駄なものを買ってしまうだけだからやらない前提で
2021/02/21(日) 16:31:38.30ID:9ZyLRshu
買いまわりは納税でするんだよ
2021/02/21(日) 21:50:52.60ID:+YO0poKB
>>189
どれくらい(金額、件数)寄付するかにもよると思うけど
買い周りはしなくとも、タイミングは計ろう!
超ポイバとかなら結構行くよ
2021/02/21(日) 23:19:15.34ID:RO+zN964
数年前に比べてポイント付与は渋くなってきたけど、ふるさと納税の寄付によるリターンは1番だと思う
2021/02/22(月) 02:28:00.67ID:cF9wzw8j
うまくやれば、ね。

欲しい返礼品、合わせ買いしたい返礼品がすべてお得な期間に在庫がある必要がある
条件がどんどん改悪傾向で、対象外条件・注意事項に神経を尖らせなければいけない
エントリーのし忘れ等、ケアレスミスで他サイトの方が得だったなんてのはザラ

うまくやるには結構厳しいと思うし、費やす時間やストレスがそれに見合うかどうか、よく考える必要があるね

人によってはお得な返礼品を見つけた時点で各サイトを見比べ、単品でお得になるサイトで購入した方がいいかもね
2021/02/22(月) 03:27:43.20ID:7iPjnrGa
他のサイトの方がよっぽどタイミングが難しい
2021/02/22(月) 03:37:32.10ID:4mWo2CT0
買い回り、5のつく日、イーグルスの勝利とか…
他のサイトが楽天よりタイミング難しいって本当?
例えば?
196うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:35:42.75ID:0NHlS16B
3月も買い回りあるかね?
ゴールドカード解約しようかと思ってたが、計算したらポイントゲットしてからの方が得だとわかった
2021/02/22(月) 19:30:25.99ID:c4RyF4y4
スーパーセールがあるのでは
2021/02/22(月) 19:46:07.57ID:7iPjnrGa
>>196
2021/03/01 00:00:00 - 2021/03/01 23:59:59 ワンダフルDAY
2021/03/04 20:00:00 - 2021/03/11 01:59:59 楽天スーパーSALE
2021/03/18 00:00:00 - 2021/03/18 23:59:59 ご愛顧感謝デー
2021/03/21 20:00:00 - 2021/03/28 01:59:59 お買い物マラソン
2021/03/21 20:00:00 - 2021/03/28 01:59:59 送料無料ライン39キャンペーン(2倍)
2021/02/22(月) 19:54:09.62ID:7iPjnrGa
>>196
スーパーセールの方が上限が高い可能性がある
ただ、39はマラソンのみかも?
200うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:44:49.79ID:csWBfnbV
>>196
今からゴールド申し込んで
2月のSPU倍化できるかな
2021/02/22(月) 21:49:43.46ID:CDPWUeLe
あ?なに言ってんだテメー
202うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:44:33.90ID:ALccx+ck
やっぱすぐは発行してくれないか
2021/02/23(火) 00:54:03.06ID:17ir4hhp
来月は10万以上突っ込むからTVパリーグを1ヶ月だけ契約する
SPU改悪のせいでこれも来月が最後か
204うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:23:10.19ID:wOtOro53
それじゃ楽天モバイルの紹介キャンペーンしか無いな

あと1日24日の朝8:59まで

紹介コード使って+1000ポイントゲットしましょう!

LsfeJD75sepR
205うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:31:38.57ID:wXjxoPJC
>>203
年間契約して1月して解約した方が返金されていいのでは?
206うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:09:48.03ID:wXjxoPJC
いや
3/31に年間契約して即日解約申請ならほぼまるまる返ってくるのでは
2021/02/23(火) 10:09:09.77ID:yqcHQcuw
スーパーセール上限も改悪されたらいよいよ楽天以外を探すからな
2021/02/23(火) 18:49:05.36ID:m4HXgng7
>>188
知らんかった、ありがと参考にします

普段はYahooショッピングだけど、ふるさと納税は買い回りで10倍の楽天にしてたわ
2021/03/01(月) 21:53:11.09ID:c/Pkr0m8
<変更の対象となるご利用分>
・公共料金(電気、ガス、水道)
・税金(国税、都道府県税など)
・国民年金保険料
・Yahoo!公金支払い
※ご利用先の詳細につきましては、下記ページをご確認ください。
https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/

<楽天ポイント進呈条件>
■変更前
100円ご利用につき1ポイント
■変更後
500円ご利用につき1ポイント

<適用開始日>
2021年6月1日
※楽天カードのご利用明細に記載のご利用日が6月1日以降のものが対象となります。


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1614152688/493
2021/03/01(月) 23:57:06.65ID:LkUak5pI
ふるさと納税はセーフみたいね
2021/03/02(火) 14:33:49.63ID:TbJC32Xt
楽天は改悪ばっかでもう期待できんな
2021/03/02(火) 17:21:13.31ID:iacUEPmM
証券以外ハゲに乗り換えようかな
2021/03/02(火) 19:21:02.03ID:TbJC32Xt
そんなもんっちゃそんなもんなんだろうけど、楽天は新しいこと始める時だけ大騒ぎして時間が経ったらシレッと改悪してるから腹立つな
アンテナ立ててるタイプじゃないと改悪されたことにすら気づかずに過ぎてくわ
2021/03/03(水) 12:15:47.20ID:6/pbYznf
【速報】楽天カードの還元率0.2%へ 電気代・ガス代の支払い [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614730661/
2021/03/03(水) 12:26:20.01ID:SXuqdTwU
マジかよ
そろそろ経済圏から抜ける先を考えないとな
2021/03/03(水) 13:20:20.98ID:zsyijK9u
電気ガス水道、各種税金、国民年金。

ふるさと納税は大丈夫だよね?
2021/03/03(水) 13:29:58.36ID:yVB680vI
改悪必至だろうけど利用できるときに利用尽くすのみ
2021/03/03(水) 14:49:06.20ID:mFrgDbku
>>216
大丈夫だろうけどいつ改悪されてもおかしくないな
2021/03/03(水) 17:17:47.32ID:ys0XZQH+
ふるさと納税は楽天側にメリット多いから
まあ大丈夫だろ
220うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:42:50.67ID:mD7pjr7w
明日枠の残り全部ブッ込んでゴールドカード解約するつもり
221うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:57:56.04ID:mD7pjr7w
ふと思って計算してみると、買いまわりって安い物から買ってった方がいいのな
今までずいぶん損したわ
2021/03/04(木) 15:02:46.73ID:dnC8QQ6p
>>221
変わらないぞ
223うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:18:31.24ID:khizDC9a
>>221
最後に集計だから問題ないぞ
2021/03/04(木) 21:21:57.86ID:RHAajf/L
ゴールドカード持っててこのレベルなんだ
2021/03/05(金) 10:32:00.73ID:9q/qjxpK
今からふるさと納税申し込むのか
まだ分からんから11月にまとめてするわ
たぶんその時もでかいセールあるでしょ
2021/03/05(金) 10:47:17.01ID:iZnD3Ka8
>>225
ゴールドから平への切り替え組は今月が最後のチャンスだから先月と今月で枠ほとんどいくしかないわ
2021/03/05(金) 11:24:28.82ID:sXtyyqy+
>>226
ゴールドカードのSPU上限が月16.6万までだから2ヶ月全力でも埋めきれないんだよなあ
2021/03/08(月) 05:15:42.99ID:JBVRld1b
家族の垢使って納税やったらヤバイのかな
楽天モバイルのポイントが30000近くあるんだが
2021/03/08(月) 06:51:26.65ID:G94L0YVg
チョイスで自分寄付者にして家族の楽天payで支払うとか
2021/03/08(月) 06:57:01.49ID:G94L0YVg
市場でも注文主と念の為に送り先も自分に変更すれば
受領証は自分名義で届く
2021/03/08(月) 10:07:03.78ID:8sOLXkT6
尚、楽天の規約違反で凍結される模様
2021/03/08(月) 15:18:59.97ID:PgzJbNKC
ほぼバレないだろうけど明確な脱税だからなそれ
2021/03/10(水) 11:50:08.87ID:tuQTYBdW
スーパーセール中の10日だからガッツリいったわ
2021/03/10(水) 12:08:48.03ID:/rfMsado
>>233
一覧とかお願いします
2021/03/10(水) 12:23:43.36ID:tuQTYBdW
>>234
すまんよく見たらガッツリは盛った表現だった
堺町 米20kg
千歳市 本麒麟 350ml 48本
焼津市 ゴールドスター 350ml 24本
寒河江市 玄米10kg
御船町 馬刺し 600g

2月にもいっぱい頼んで冷凍庫がいっぱいだから今回は常温保存出来るのも中心にした
ちな2月
君津市 ねぎとろ、海南市 みかん、鹿島市 野菜、大月市 シャインマスカット、大任町 明太子、新宮町 餃子、四万十町 豚まん、白糠町 エンペラーサーモン、泉佐野市 釜揚げしらす
2021/03/10(水) 13:02:43.35ID:ONooZssl
>>235
いや、すまん、単純な興味なんだけど何人家族?食べ盛りの子どもがいるとか?
なかなかの量だったからちょっとびっくりしたわ
2021/03/10(水) 15:12:02.10ID:80rqz2EI
>>235
十分ガッツリかとw

設置スペースがあれば、冷凍庫を返礼品でもらうのもオススメ
楽天にはなかったと思うけど、ふるなび にはあるよ
2021/03/10(水) 18:45:37.36ID:rjxNkCiA
俺も今年の第1弾した
天草馬刺し600g\10000
宮津ハタハタ一夜干し頭なし250g×4\8000
魚津ホタルイカ素干し160匹\16000
国東するめいか一夜干し1.2kg以上\10000
白糠煮つぶ500g×2\10000
函館松前漬折れ子350g×2\10000
遠別煮タコ2kg\10000
根室ホタテ2kg
2021/03/10(水) 19:14:52.01ID:qT2s37Ea
俺も今年の入れた
三木市ブラックビート2kg/10000
備前市オーロラブラック2kg/12000
天童市つや姫10kg/12000
鹿屋市ステーキ1.5kg/28000
府中市プレモル48本/31000
2021/03/11(木) 01:32:15.20ID:nQQ2vNhg
>>235
白糠町のエンペラーサーモンが気になってた
届いたら是非感想聞かせてください
2021/03/11(木) 08:00:56.45ID:KPV+2ql9
>>240
4袋に分けて届くけど、1袋が家族3人分にちょうどよかった
いくらも一緒に頼んで親子丼が最高
2021/03/11(木) 09:58:07.28ID:/gMnWeOV
楽天で初めてふるさと納税してみた。ポイントつくのお得ね
2021/03/11(木) 10:40:36.32ID:84KEK86T
いくら、明太子、うなぎ、ねぎとろ、牛切り落としが気になってるんだけどどうなのかな?
でも明太子はスーパーで3個300円で売ってるしふるさと納税だと割高だよね。いくらも300円くらいだし
2021/03/11(木) 12:17:11.13ID:o1If1q3r
そう思うならスーパーで買えばいいじゃない
2021/03/11(木) 12:25:14.59ID:HGHdwRyO
うむ、スーパーで買えばいいな
2021/03/11(木) 14:18:26.09ID:gI1K1/Dk
スーパーで買わずふるさと納税で買ってるここのスレ民はバカってことだしね
2021/03/11(木) 14:42:30.82ID:R8s1R3sg
>>242
SSに間に合ったのかな?
2021/03/11(木) 23:11:53.26ID:u9FewMiP
冷凍の切り落とし肉とかお歳暮なんかで送ってこられたら腹が立つけどなあ
2021/03/12(金) 00:56:41.16ID:1GJ+hnW6
そんなガツガツせず、無料でもらえるんだから、美味しいものもらったらええやん
2021/03/12(金) 06:43:39.32ID:MSJdvaTc
>>249
ほんこれだな
自分で買うまではいかないけどふるさと納税なら頼んでみるかくらいのレベルの美味しいものを頼むみたいな感覚だわ
だからお試しで色々頼めるわけだし別にそんな必死にならんでもいいよな
2021/03/12(金) 12:43:30.81ID:EhnmKEja
>>241
ありがとうございます!
袋分けされているのは良いですね
頼んでみます
2021/03/12(金) 19:48:58.35ID:u9wrNYj4
>>243
明太子3個って100gもないぞ
90gくらい
ふるさと納税3割還元だとしてもスーパーの方が高いように思えるが
2021/03/13(土) 18:22:54.18ID:+eT1lPSE
>>252
あんまり絡まない方がいいよ、同じ量に換算するとかせずに見た目でしか価値を計れないレベルの人って案外多いから。
そんなレベルのバカだから自分の考えに意見されただけで人格まで否定されたもんだと思い込んでネチネチ絡んでくるよ笑
2021/03/13(土) 19:15:06.80ID:YjN1J8n2
>>252>>253みたいなバカがふるさと納税の還元率でなく全額で換算してるバカなんだよな
2021/03/14(日) 08:37:02.59ID:jdZw7kcd
あーあ、スルーしないからこうなる
2021/03/14(日) 09:36:36.96ID:CmuPjFMg
還元率も計算できないバカだからこそスルーもできない訳だからな
2021/03/14(日) 12:15:58.92ID:7gWUO80/
確定申告しない猛者なんだろ、たぶん
258うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:08:47.07ID:EYDcX4Nv
宮城県名取市の「西京焼きと包み焼きセット」がよかった
レンジでチンするだけでいいし、味もオレ的には十分おいしい
夕飯のメインディッシュとして食卓に出せるよ
2021/03/22(月) 14:57:04.88ID:FtpqOaPM
https://item.rakuten.co.jp/f042072-natori/30103/
https://shop.r10s.jp/f042072-natori/cabinet/marushichi/30103_5.jpg

https://item.rakuten.co.jp/isaribihonpo/10017275/
https://tshop.r10s.jp/isaribihonpo/cabinet/03425486/saikyou-tutumi250.jpg

これか
実売5500円がふるさと納税10000円なら結構いいね

しかしこのスレというかふるさと納税板は荒らされまくりだな
2021/03/22(月) 20:01:31.10ID:avqamO7k
>>258-259
d
今のマラソンで余裕があったら、行ってみます
261うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:12:31.37ID:y3wteiUH
>>258
こんな情報待ってました。
この魚セット、5000円寄付のもあるしお買い物マラソンにぴっったりですね。
2021/03/26(金) 12:31:32.74ID:23rykzWL
そもそもこの魚に5000円の価値が有るのかが問題
2021/03/26(金) 18:34:34.62ID:j7JTA8Yw
もともと高すぎるな
しかも宮城県産なら尚更お断り
2021/03/26(金) 18:36:36.04ID:EtTozpKN
まあ贈答品っぽいパッケージだしね
2021/03/26(金) 19:05:49.77ID:piCNiRTs
メモ
親潮は岩手県沿岸から宮城県沿岸に向かう親潮接岸分枝を形成し、さらに福島県沖から千葉県沖まで向かい、千葉県沖で南方からの黒潮続流と合流し太平洋海流として東に向かう
2021/03/26(金) 23:35:51.34ID:UrF+AhRP
本当に5000円の価値があるなら、唯一のレビューが5年前なんてことにはなっとらんわ
2021/03/27(土) 08:02:49.42ID:VJGwF4OE
西京焼とか、スーパーで2切400円もしないからね
2021/03/27(土) 11:33:25.31ID:FjXaYoly
そんな安物と同程度なら嫌だけどさあ…
2021/03/27(土) 18:04:49.77ID:VJGwF4OE
でも、安い魚ばっかりだし…
2021/03/27(土) 23:36:48.10ID:vbYFnIpe
このマラソンで、寄付しようと思ったけど、余裕なかった
上限7,000は、やっぱりキツいね
271うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:26:40.43ID:feXuHsCw
複数品購入だったらマラソンがいいけど、単品購入だったらいつでもポイント変わらない?
楽天Gカード以外の場合
2021/04/01(木) 12:13:27.47ID:C/joThm9
>>271
楽天カードじゃなければ多分いつ買っても一緒ですね
2021/04/01(木) 13:37:28.50ID:X9QN5bpp
1日と18日はほんのりお得
2021/04/01(木) 22:19:58.32ID:0GBmfvwE
>>271
ワンダフルとかご愛顧感謝デーとか
それに部活もある
275うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:40:29.99ID:vAOkQBsv
ふるさと納税をはじめようとしているネットや税金関係に疎いジジイですが、一つ先輩方に質問があります。
私が登録している楽天市場で、私名義のクレジットカード決済で寄付をした場合、妻が申請をして妻から控除することは可能ですか?
2021/04/04(日) 20:40:59.98ID:Fm9FZL1i
>>275
脱税!
277うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:45:03.62ID:vAOkQBsv
てへッ
2021/04/04(日) 22:16:11.90ID:vzUU5XBj
>>275
そもそも楽天で寄付するなら、楽天カードないともったいないです
奥さんの楽天アカウントと、ご夫婦の楽天カードを作るのをおすすめします
もちろん、寄付は本人名義の楽天カードで
2021/04/05(月) 00:12:35.81ID:NMU7hWKR
>>275
楽天ふるさと納税では楽天IDに関係なく注文者情報(自由に変更可能)の名義で寄附証明書が発行される
クレカや引き落とし口座と名義が異なっても贈与税のかからない範囲の金額であれば実質的に問題はない
280うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:39:42.34ID:fu1+2old
>>271
明日は5の付く日
2021/04/06(火) 08:46:39.65ID:0miSmxWp
>>275
ここの情報うのみにして失敗しそうなじじいだな
2021/04/06(火) 18:02:31.87ID:DMvs8ssS
>>275
え?何こいつ
俺が問題ないよって言ったらやるし、無理だよって言ったらやらないの?
楽天カスタマーセンターに電話かければ正しい答えが帰ってくるのに、電話も持ってないの?
2021/04/06(火) 18:27:52.16ID:K7zk1enS
>>282
そうだよ
だから責任持って答える義務があるんだぞ
2021/04/06(火) 19:06:01.14ID:1y1d/m1q
無理だよ
2021/04/06(火) 20:00:15.83ID:F5aKrcWg
無理じゃないよ頑張るんだよ
2021/04/06(火) 21:49:37.70ID:LfxUxizI
「無理」というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
2021/04/07(水) 01:31:42.44ID:uuSRmXb6
>>275
問題あるのか無いのか自分で判断できないならやらない方がいいよ
そうすれば絶対に問題は起きないから
288275
垢版 |
2021/04/07(水) 01:41:10.51ID:oin+aB3e
>>287
どうして素直に教えてくださらんのですか?ジジイだからといって邪険にするのはやめていただきたい。
2021/04/07(水) 10:49:56.86ID:+bTHo1Xd
>>288
これだけ教えているのに、自分に都合の良いことしか聞こうとしないのはやめていただきたい

ジジイと免罪符を出すのは、真っ当なジジイに失礼だからやめていただきたい
290うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:24:26.02ID:QYr5TNpU
それじゃあまるでわたしが真っ当なジジイではないかのような言い方じゃないですか。
遺憾です
2021/04/07(水) 17:44:44.62ID:fMlzHiKj
>>289
そんな事言っておきながら自分が教わる側になると
教え方が悪いと言って先生や上司を無能扱いしてきましたよね?
ダブスタはやめて下さい
ちゃんとわかりやすく責任持って教えなさい
2021/04/09(金) 15:35:59.09ID:Pp5QhFfg
問題ないからどんどんやるといいよ
2021/04/10(土) 09:34:50.62ID:vzwTmUP9
今日はお買い物マラソン且つ0の付く日で楽天ふるさと納税するにはうってつけの日だな。
2021/04/10(土) 12:29:24.16ID:tBjyeNjO
さらに市場がかぶる15日に俺はやるよ
2021/04/11(日) 20:30:51.25ID:lK4E1QxJ
さらにさらに前日のロッテ戦の応援を俺はするよ
2021/04/11(日) 21:59:38.12ID:fuseEjVB
今月は月末付近にもお買い物マラソンあるようだけど、5月のお買い物マラソンの時期わかりますか?

ふるさと納税の返礼品を父の日付近に合わせたいのだけど注文から届くのが1ヶ月ぐらいが多いようで
5月の下旬ぐらいにマラソンあると良いのですが…
2021/04/13(火) 14:42:21.94ID:+iUnAw15
新型コロナ、取っ手からも感染するみたいだね
うちの会社はドアを足で開けられるグッズつけてる
2021/04/13(火) 21:21:30.09ID:2BkOBuvC
取手を取ってみたいなもんか。
2021/04/13(火) 23:35:17.60ID:ESJdMqod
>>297
取ってから感染って、汚染された取ってを触り、その手が目や口に触れた場合じゃないの?
そんなん、新コロに限らないし

スレ違いだし、何よりマラソン中だ
集中しろ
2021/04/13(火) 23:36:50.35ID:ESJdMqod
>>296
1ヶ月ってのは、信頼出来る情報なのかな?
自治体に確認された方が良いと思います
2021/04/14(水) 01:10:51.23ID:DdK9Bfgw
お買い物マラソンの上限改悪が痛いね。
上限7万7千だから1つで5万越えの高額ふるさと納税商品は選び辛い。
2021/04/14(水) 07:45:21.73ID:LSgTQ+rr
マラソンごとに買えばいいだけじゃね
そんなに難しい問題?
303うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:22:04.43ID:vrHgG7qF
マラソンは購入店舗が多いほどポインヨがたくさん付くんや
一か所で5万も使たら損やろがい!
2021/04/14(水) 09:38:59.39ID:FqKbRCFV
そういうことだろうね
1000円の無駄な物いっぱい買うより5000〜10000円くらいの返礼品で件数稼ぎたいよね
スーパーセールは今でも上限10000ポイントだから5万の返礼品はそのタイミングで買うのがいいかな
2021/04/14(水) 10:52:53.45ID:G3Gq0mxW
>>302
10万超えは、SSを待たねばならない
306うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:04:53.55ID:XIkMKbAg
4673川崎地質株 S高達成
文句なしにボロ儲けしました!
短期急騰株、低位株狙いが一番ボロ儲けできます! 
投資家アマゲン。
2021/04/15(木) 08:31:34.78ID:UkilsAjD
>>306
そんなの買わねえよ
308うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:24:34.42ID:k4Jujg/L
購入履歴で、届いた返礼品のステータスのみ赤地に白字で【もう一度購入する】になるの?
届いてないものがこれになってる場合は、ゴルァ!メールしてよろしいか?
2021/04/16(金) 19:58:19.75ID:sT83zqG3
バカ
2021/04/16(金) 21:32:23.70ID:Fs2jCtdt
我ながら世間知らずで、去年12万円分寄付したから税務署から11万8千円振り込まれるんだと思ってたわ…
あほや
2021/04/16(金) 21:47:33.48ID:e+UFpVN9
>>310
アフターフェスティバルおめ
2021/04/17(土) 00:59:10.45ID:dWa7Dp7e
>>310
普通の寄付控除も間に合わないんだよね
2021/04/17(土) 08:30:13.99ID:amH05K7V
勉強代
2021/04/17(土) 08:36:19.67ID:MF3ojhjz
よくわからんけど、申告してないなら今から修正申告すればいいじいいじゃん
2021/04/18(日) 21:36:53.77ID:TREAku3+
>>314
細かいこと言うと、修正申告は税金追加納付する申告ね
確定申告してないだけなら今からでも申告するだけだけど、上限超えてそうだね…
2021/04/18(日) 22:28:50.05ID:kzbgGNtQ
上限は幸い超えてないんだが、夫が確定申告したからそのうち税務署から11万8千円振り込まれるんやろワクテカとか勘違いしてたんだ
新米主婦で世間知らず過ぎたから反省してる
2021/04/19(月) 01:04:12.60ID:sdZ/tHp7
確定申告したんならいくらか振り込まれるんちゃうの?
あと住民税は安くなると思うけど
2021/04/19(月) 07:01:57.96ID:7xYLZsEi
>>317
ふるさと納税をなんだと思ってんだ
振り込まれるわけないだろ
2021/04/19(月) 07:35:16.82ID:noC9+OSQ
うちは2月に確定申告したけど、所得税の還付部分については3月末には指定した銀行口座に振り込まれたよ。
住民税の控除が始まるのは、6月の給与天引きのタイミングからだね。
2021/04/19(月) 18:51:07.54ID:qCQr/WaU
少ないけど、所得税からも還付あるやろ
2021/04/21(水) 10:31:30.29ID:ceNXXvEM
>>318
確定申告の場合は所得税分指定口座に振り込まれるでしょ
3月半なかばに手続きして先週還付通知きたよ
2021/04/21(水) 14:44:49.94ID:3doMrs5l
まあ確定申告やったことないワンストップ勢なんでしょ
あれは住民税から全額だから
2021/04/21(水) 19:10:07.65ID:Yh5eDG/K
夫が確定申告した、と書いてあるが
2021/04/22(木) 11:41:54.98ID:UYL7gJgc
住民税分の話でしょ
2021/05/16(日) 13:00:24.63ID:q7nSYNC9
11月に注文して忘れかけてた
3.6kg入り肉の詰め合わせがさっき届いた
https://i.imgur.com/WA4WcAv.jpg

しゃぶしゃぶ肉が冷凍庫に入らなかったので
明日の仕事帰りにゴマだれと水菜を買って
一人しゃぶしゃぶパーティーを楽しむとするか
2021/05/16(日) 14:16:15.04ID:CU3lmBM0
>>325 5種類届く奴かな。とんかつ用が美味かったよ。
2021/05/16(日) 15:17:13.09ID:fmGiuUPI
うなぎがうまい。料亭などの需要激減で
2021/05/16(日) 15:56:33.50ID:+HdqJkVr
>>326
注文履歴を確認すると
これだった
https://i.imgur.com/QD0qmxP.jpg
2021/05/16(日) 16:40:29.10ID:EdN3banF
>>328
寄付額はどれくらいですか?
2021/05/16(日) 17:13:05.94ID:+HdqJkVr
15K円だった
あと同じ15Kだった↓が来月届く予定
https://i.imgur.com/ClMJ62s.jpg
2021/05/17(月) 11:02:57.98ID:/fbfhC/S
お米豚は美味い
特別感は無いけど普段使いに丁度いい
2021/05/17(月) 11:44:29.51ID:aZ4t+3ao
>>327
おすすめ教えて
2021/05/17(月) 13:01:04.40ID:FAM+BpZp
>>332
九州の大崎町だっけかな。いま、そとだから正確にわからないけど、来たとき写真より豪華でびっくりした。量も図ったら少し多かった
2021/05/17(月) 15:57:30.78ID:aZ4t+3ao
>>333
ありがとう探してみる
2021/05/18(火) 06:33:14.34ID:0gSVfg1r
>>330
ありがとう
2021/05/19(水) 20:45:55.98ID:zkGrqpGe
>>325
内容どうでしたか?
2021/05/24(月) 08:51:14.73ID:2aCLT+uy
>>330
以前、脂身詐欺にあってから宮崎は避けるようになったわ
2021/05/24(月) 14:19:05.01ID:OCV8NIxJ
宮崎ばっかり頼んでるな
品質そこそこ、お得、対応がキチッとしてる自治体が多い

でも牛肉は佐賀牛だと思う
2021/05/30(日) 08:44:50.02ID:7Dlju5yU
>>338
佐賀牛、昨年頼んだけど良いサシが入っていて柔らかで美味しかったわー。でも楽天じゃない、さとふるで頼んだ。18000円で、しゃぶしゃぶに使えそうな肉でした。楽天ごめんね。
2021/06/03(木) 21:17:08.79ID:gIz21WVR
あれ、SSって7000 ポイント上限になったの?
2021/06/03(木) 22:04:56.19ID:6Xf6Uonm
改悪されたね
2021/06/05(土) 21:49:35.28ID:4fA3zxaW
来年からはヤフーに移行すべきかなあ めんどくさいけど準備しとくか
2021/06/05(土) 22:31:28.82ID:qbSRimXx
高額寄付をしにくくなったのは困るけど、私はまだまだ楽天メインです
2021/06/06(日) 00:21:27.54ID:mrk/S4Kz
改悪はあっても改善は無いから、移動先探しておかないとね
2021/06/06(日) 06:02:07.53ID:uJZYTSsh
上限下がったのそんなに困るか?
2021/06/06(日) 06:18:54.75ID:J+z75rcC
積もり積もってよ
2021/06/06(日) 11:26:15.11ID:Fsvnk4tq
単価の高い物買い辛くなるから、ふるさと納税とは相性悪い。
高いの数点で還元上限行っちゃうと、還元率下がってる計算やし。
2021/06/06(日) 11:39:19.27ID:jSPTTMto
yahooって上限が低くて買い回りは対象外だから使いにくいと思ってたけど違った?
楽天はこれまで10万円分のふるさと納税で2万ポイントくらいついてたけど
2021/06/06(日) 12:31:41.87ID:3abl0low
年間利用額によるのでは? 年5万とかなら上限程遠い 年50万だと結構工夫しないとひっかかってくる 年500万なら気にする必要もないか
2021/06/06(日) 12:48:19.16ID:Cy/vEXgC
鰻と馬刺し頼んだ
351うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:02:20.07ID:D0l0sle9
>>340
ひどい
352うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:14:52.64ID:DMjNI6YS
1万のふるさと納税を50個とかしてて、税理士さんに申し訳ない
2021/06/07(月) 21:04:01.58ID:vsATLfwZ
>>352
今年分から楽天ほか複数のふるさと納税業者が対応するんだが、
マイナポータルからデータインポートだけ、添付も省略できるから
2021/06/08(火) 05:10:59.50ID:DvDDPm+w
合理的に考えるとポイントでふるさと納税した方がいいんだろうけど
どうしてもポイント貯めてしまう
キャッシュよりポイント重視してしまう
2021/06/08(火) 09:21:29.50ID:z3ycO1HR
>>354
通常ポイントはそれで良いのでは?

期間限定ポイントを楽天PAY等で、どうしても使い切れない時は、ポイントで寄付してます
2021/06/08(火) 16:43:45.48ID:dmuIkQ4I
札幌ひばりが丘病院
http://imgur.com/wANdPwN.gif
http://imgur.com/eM0dKRg.gif
http://imgur.com/E2QBLU5.gif
2021/06/12(土) 03:35:53.97ID:q+g6I4Rv
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。

取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
2021/06/12(土) 14:00:07.03ID:5T6/wcr5
買いまわりで寄付した、いくら、和牛のステーキ肉が明日届きます。いくらは小分けになってるので、食べたい分だけ解凍すればOKなので,今から楽しみ。
2021/06/15(火) 06:58:11.84ID:PvEHZxOh
楽天カード2まいめ発行対応しだしたが、これは買い物マラソンのポイント付与上限も、実質2倍になるのか?
2021/06/15(火) 07:24:34.18ID:Gf5bwWi1
いやできないか、失敬。
2021/06/15(火) 15:42:01.28ID:c3d4e7u6
ふるさと納税とポイント系無知だからよくわからんけど
楽天ポイント今期間限定20000余ってるんだけど、
30000円の寄付したい場合って、ポイント20000と残りを
楽天カードで払うことってできるの?
あと2000円の自己負担はいつ払うの?
2021/06/15(火) 16:27:05.99ID:rKa+1dfI
>>361
ポイントとカード併用出来るよ
2000円以上支払ってることにまずは気付こう
3万円の寄付をするにあたり、2万ポイント使っても、1万円分足りないよね?
つまり、カードで1万円払わなきゃいけないから、2000円以上既に支払ってるんだよ
後から税金が安くなるだけで、初年はふるさと納税をすればするほどキャッシュフローは悪化するよ
2021/06/15(火) 20:38:43.40ID:i925l702
>>361
全部ポイントでも、組み合わせでも寄付出来る
通常ポイントもあるなら、それは使っちゃダメ
ダメじゃないけど、もったいない

今日は5の付く日だけど、18日もお得だよ
来週からは、またマラソンがある

どのタイミングがお得かは、ランクや他の購入品の有無によって異なるから一概には言えないけど、
5の付く日は1万だけが対象なので、今日でない可能性が高い

2,000円は控除時に計算してくれるから、気にしなくて良いよ
2021/06/16(水) 00:28:13.45ID:7mafjYUg
ワンバイを4枚をダボ継ぎで接いだんだが,
4枚つくったけど平らにはならないね
どうしても凸凹してしまう
2021/06/16(水) 08:49:25.82ID:8Xo2rtuE
当たり前だろ
時間が経てばもっと反ってズレてくるぞ
大人しく板買え
2021/06/17(木) 23:44:04.29ID:Hi8F1hl+
>>365
は?
なんで買わなきゃいけなんだよカス
バカなのか
2021/06/18(金) 00:32:39.76ID:g1wkDphT
>>362-363
回答ありがとう

これもし、寄付2万円でいいやってなった場合はポイントで2万円払ったら自己負担2000円はカードか現金で払う感じ?
今はダイヤモンドだけど最近楽天カード使う頻度落ちてるからプラチナになるかも
5のつく日か18日にふるさと納税するのがお得なのか
いろいろ勉強になる。やっぱり期間限定ポイントだけ使うほうがいいんだね
来月くらいにふるさと納税2万か3万する予定
年収的に4万ちょっとまでは控除できるみたいだけどポイント使えば現金で払う必要ないし
試しにやってみようかなって感じなので
2021/06/18(金) 00:46:46.06ID:3obIrvLm
>>367
2,000円は控除されないだけのお話
もう一度、基本的なことを確認した方が良いと思います

ポイントで寄付するなら5と0の日は関係ない
この辺も、おさらいしてください
2021/06/18(金) 09:31:49.73ID:ssngdaYn
>>366
おまえが必要としてるからだよ
2021/06/18(金) 10:31:05.81ID:hOMDmj2m
>>367
362だけど俺や363の意見は真に受け過ぎない方がいいと思う
確かに無駄なくお得に使うなら通常ポイントを楽天ふるさと納税で使うべきではないし、寧ろ期間限定ポイントも使うべきではないと思う
しかしそれはポイントの有効な使い方を理解してる場合の話

煽る意図ではないが貴方の理解レベルの場合、完璧にお得に使いこなすことを目指すのは時間的なコスパが悪いと思う
まずは80点くらいでいいやという気持ちでとにかくやってみて、理解がすすんでからよりお得なやり方を目指した方がいい
2021/06/18(金) 13:10:05.87ID:npLiZ+79
>>367
4万までしか控除されない時点で低学歴低収入やろ
そんな必死になんなよw
2021/06/18(金) 14:09:38.37ID:P+Qr//RE
>>371
コロナ禍で派遣クビになったんか?落ち着けよ
2021/06/18(金) 19:41:13.43ID:SfvgFb1l
4万って年収4〜500ぐらい?
若者なら悪く無いじゃん
2021/06/18(金) 19:57:20.90ID:7B+8SIdV
400は中央値ぐらいやで
特別悪くない
2021/06/18(金) 22:54:02.24ID:npLiZ+79
>>372
どういう理論でそういう結論になるんだ?
おまえみたいなやつが普通に暮らしてると思うと素で怖いわw
2021/06/18(金) 22:55:34.75ID:mVxhOXbs
>>375
これに関してはお前に同意だわ
377363
垢版 |
2021/06/18(金) 23:41:02.98ID:3/g8XpMp
>>370
確かにその通りだね
細かく書きすぎた
2021/06/19(土) 04:01:58.13ID:cUmcNmGw
>>375
いきなり低学歴低収入とか言い出すヤツのが頭おかしいぞ
2021/06/19(土) 10:56:21.43ID:xhFXQ044
>>378
事実を指摘された瞬間に頭おかしいとかいうやつの方がヤバイだろ
2021/06/19(土) 15:47:41.05ID:rotXHLTf
妄想と現実が区別出来てない人がいますね
2021/06/19(土) 15:57:47.13ID:RwZyXQHc
ふるさと納税しすぎて毎月の住民税4桁になったわ
2021/06/19(土) 16:33:15.45ID:e4pBVeFh
>>378
・4万までしか控除されないから低収入低学歴←まだわかる
・上記を指摘されたからコロナ禍で派遣クビ←???

どういうことだ?
素でわからんのだが説明してくれ
逃げんなよ
卑怯ものくんw
2021/06/20(日) 09:29:38.52ID:4rjryRZX
>>381
低所得乙
2021/06/20(日) 09:33:05.92ID:4rjryRZX
>>383,381
若しくはふるさと納税実質負担額2000円越え か
2021/06/20(日) 10:25:12.25ID:/30Ic2kS
>>381
住民税月額1000円未満ってありえるの?
2021/06/20(日) 15:16:15.53ID:ZRxTt/5N
楽天で、いくらと和牛ステーキを寄付したわ。
両方とも1週間以内に発送してくれたわ。いくらは4人で250g食べるのが多すぎなくていいね。和牛は今日食べる。昨年同様の肉質なので,安心してますが、、、。今年は上限11万なのですが、医療控除も申請するので,控えめにしようと思います。
計算の仕方はど素人なので、分からない、、、。
2021/06/20(日) 15:30:05.13ID:qjI3q3o1
年収1000万越えてる?
2021/06/20(日) 15:40:51.88ID:qWg+lUDx
>>387
386です。
いやいや、そこまではありません。
たしか800かと。
どのシュミレーションすらサイトでも、11万って計算されました!!
2021/06/20(日) 15:43:26.43ID:1JEiKwHp
https://www.mmigr.jp/furusato/simulation/
とりあえず、ここのサイトのも詳しく出るので、計算してみました!
2021/06/21(月) 21:13:18.85ID:4Tf1PSu5
シミュレーションサイトによって上限額に2万円ぐらいの差が出るんだけど,
正確には役場に聞いた方がいいんかね
2021/06/21(月) 23:06:22.92ID:jVp4NYet
>>385
おれはここ数ヵ月0円やで
2021/06/22(火) 08:21:34.75ID:gf4fbVIH
idecoや個人年金などやっていると結構誤差がでるぞ
2021/06/22(火) 13:04:30.74ID:nEQrp3t9
>>378
逃走したふりしながらも普通に書き込む田舎暮らしくんw
丸見えですよアナタw
2021/06/23(水) 00:07:44.02ID:5m9EhJ/n
39のエントリー忘れるな!
2021/06/23(水) 09:15:06.81ID:9ykaXzKR
卓上七輪買ったからステーキか焼肉用の肉が欲しいんだけどおすすめない?
枠はまだ5万ぐらいはある
ちなおっさんだからサシサシしてなくても大丈夫
2021/06/23(水) 12:47:18.22ID:K3b7B8HP
牛なら九州の佐賀牛がハズレ少ない
佐賀市以外も周辺で取り扱いある

豚でもいいなら埼玉の鳩山市か日高市にサイボクの取り扱いがある
贈答品セットがいくつかあったからコエドビールセットもあったかな
2021/06/23(水) 15:22:06.72ID:SIXlc43x
>>396
さがぎゅう、、と_φ(・_・
ビールセットもいいなぁ
ありがとう!
2021/06/24(木) 06:50:52.29ID:IjidQ/J0
>>396
サイボーグって未来かよ
2021/06/24(木) 21:35:14.23ID:HlGUuLRO
去年から規則が変わって,
高校の授業料免除の限度額を満たさなくなってしまった。
その前まではふるさと納税のおかげで免除されてたのに
2021/06/24(木) 22:41:31.11ID:FEKti8kF
>>396
佐賀牛いいですよねー!うちも、楽天じゃないところで、切り落とし1キロ18000円で寄付したら、しゃぶしゃぶ用の肉が届いたよー。レビュー通りでビックリでした!!レスチすみません。
2021/06/24(木) 22:42:50.30ID:FEKti8kF
>>390
ありがとうねー!仕事が7月に落ち着くので,聞きに行ってみようと思います。
2021/06/25(金) 06:40:50.88ID:C7gLWm2z
>>400
わしのちんこもしゃぶしゃぶしてくれ!
2021/06/26(土) 16:25:37.22ID:ME2JVz6h
楽天でふるさと納税しようと思うんだが9月のスーパーセール?まで待ったほうが吉?
2021/06/26(土) 16:29:14.67ID:zxQOe2cy
>>403
普通のマラソンでもいいんじゃまいか
2021/06/26(土) 16:43:36.48ID:ME2JVz6h
>>404
ググったけどポイントだけ見たら毎月のマラソンも同じなのね
ありがと
2021/06/26(土) 17:05:07.23ID:Xy8vq7o7
スーパーセールも上限7000ポイントでオワコン
2021/06/26(土) 17:35:03.84ID:I4TDO7t+
1点で高額のふるさと納税なら超ポイントバック祭で買うのが良いよね
難点はいつやるか分からんことだが
2021/06/26(土) 22:15:56.21ID:0Uxwb6Ei
>>403
寄付予定額 と ふるさと納税以外も含んだ 購入店舗数が分かれば、最適解が出るかな?
409うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:58.60ID:oLn0SBZa
>>406
+9倍が7000ポイントになるのって77777円までの買い物ってこと?
2021/06/27(日) 09:19:34.10ID:q81yiE2s
>>409
その通り。
一件あたり7777円を10店舗で買い回る。
10000円切るふるさと納税は少ないから、ふるさと納税だけではキツいな。
411うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:05:54.43ID:oLn0SBZa
1万円を7団体あとの3店7777円を1店2593円平均でどうかな1000円以上が条件だから1000+1000+5777円でもいいかも
412うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:06:54.05ID:oLn0SBZa
沖永良部島だったかのふる納で1000円というのがあるよ
2021/06/27(日) 13:52:07.40ID:XXA2kNhE
>>406
上限倍付け来なかったのはガッカリだった
ふるさと納税は来月分にまわして、金額調整は別のものにした

普段そんな高いもの買わないから10万も7万も変わりないと思ってたけど、
ふるさと納税+小さくても家電買い換えがあると日用品や食品だけでも7万いってしまう
2021/06/29(火) 19:21:24.34ID:59/7IJVb
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
415うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:23:05.05ID:oi4T5Tio
どうせしょっちゅう買い回りやってるし2回に分けてもいいのでは?
2021/06/30(水) 01:02:12.39ID:CXqNntnq
>>415
上限が下がると高額寄付をしにくくなるのが問題
2021/06/30(水) 01:03:19.46ID:/LT9n5zA
複数回に分けるのが一番だね
楽天でふるさと納税してるなら買い物もしてるだろうし
買い物は一切しないなら、他を使ったほうが得だと思われる
418うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:04:31.20ID:P/kx6JlT
今日は5倍+4倍+3倍=9倍の日
419うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:08:38.01ID:Uenbw1l0
7%でしょ
プレミアムカードって年間いくら使ったら元取れるんだっけ?
2021/06/30(水) 12:53:03.81ID:qG56zQn5
楽天は今後も改悪を続けるだろうし、現時点でもお得に利用するには神経をつかう
多少のお得さの為に楽天に依存するのはオススメしない
2021/06/30(水) 15:19:28.72ID:bEDanCtN
ふるさと納税の佐賀牛の肉、届きました!

https://imgur.com/gallery/7hOFFHt

これで、切り落としです。昨年度は、しゃぶしゃぶ用にして食べました。今日,明日のどちらかで食べる予定です。
これ500g 2パックで,18000円の寄付です。
(楽天ではないので,スレチすいません)
2021/06/30(水) 15:49:18.65ID:coflZSvs
切り落としなのに18000円で1000gでは量が少なすぎる
2021/06/30(水) 16:05:26.92ID:/LT9n5zA
18000円ではない、3600円分だよ
佐賀に住んでないから佐賀の相場は知らないけど、
うち周辺じゃ国産ブランド牛なら切り落としでもg700円超える
十分元とれてる

たまにふるさと納税を勘違いしてる人いるよなあ
1万なのにこんな安っぽいもので!って
いや、君らまず仕組みを理解して・・・
2021/06/30(水) 16:09:23.48ID:MjMlREbS
700円/gのお肉
2021/06/30(水) 16:43:17.48ID:SHx0+5Qy
>>423
キエロ
宣伝マン
楽天でないのにここにいる時点でおまえは害悪でしかない
頼むからキエロ
426うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:19:34.56ID:Qe5jaA/w
>>423
5400円分ではないのか?
2021/06/30(水) 20:35:06.77ID:3L5Aatq+
>>423
そうなんですよね!!
そちらでは、十分お得な価格なんですねー!
2段目は、サシガかなり入っておりました!!
焼いたら脂の甘さもあり,美味しかったです。
来年も頼もうと思う。
2021/06/30(水) 21:23:18.40ID:f5H/1Jef
次いつやるのが得?
お買い物マラソンのとき?
2021/06/30(水) 21:30:12.60ID:SHx0+5Qy
>>428
今だよ今
2021/06/30(水) 21:38:37.95ID:f5H/1Jef
>>429
お買い物マラソンで5の日に9倍越すのって難しいんか
431うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:01:11.37ID:Uenbw1l0
7月4日からマラソンだからその時の5と0の日に買えば?
2021/06/30(水) 22:08:14.52ID:gkHUNCm9
>>421
スレ違い

>>428
少額&少数寄付なら、本当に今日で良いと思う
2021/06/30(水) 22:10:10.97ID:KYeQgrKT
マラソンで一気にやると冷凍庫から溢れない?
2021/07/01(木) 02:19:30.96ID:WEM7ySte
>>433
時期選べるやつで調整する
ふるさと納税始めてから、食べきるのが大変で外食減ったな…
2021/07/01(木) 05:35:50.06ID:WhSbRMmP
>>434
それだとお得なのが選べなくなって本末転倒では
2021/07/01(木) 11:22:44.54ID:V4/ZivCr
>>433
控除額と設置スペースに余裕がある人は、先に冷凍庫をもらっている人もいるよ
楽天にはないけど
437うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 13:57:32.44ID:dQLc+nNz
>>433
冷凍庫買うと幸せになれるぞ
2021/07/01(木) 17:26:49.44ID:mtkLW7Sg
別途冷凍庫もらうほど枠ないどころか部屋が狭くて置くスペースすらないよ…
439うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:35:36.38ID:iEzFf5P6
楽天で初めてやるよ7.5万分
手持ちの12000とモバイルキャンペーンの期間限定25000使う
5日にやる
5自治体で6個くらいやって後は買い物カゴのを足して10店舗にする
これでいいよね?
2021/07/01(木) 18:39:39.30ID:Stny+3X2
白糠町で寄付していくらもらいました!!なんか寄付する時期によって値段が変わっているみたいです。今は26000円だった。
1.2月でメールが来た時は35000円になっていました。ちなみに、昨年度は23000円でもらえましたよー。
2021/07/01(木) 18:40:19.06ID:Stny+3X2
https://item.rakuten.co.jp/f016683-shiranuka/8700-30001980/

追記 白糠町のURLです。
2021/07/01(木) 19:07:54.27ID:4Ym6E3fX
ウニやイクラは相場変動が大きい
2021/07/01(木) 19:30:24.37ID:mtkLW7Sg
>>439
ポイント支払いだとポイント満額つかないんじゃなかったけ?
2021/07/01(木) 19:52:04.34ID:9LvnryHa
佐賀牛はまじでオススメ
http://oubo.rakuten.co.jp/apply/p%61ndaful0105202%31
2021/07/01(木) 20:15:54.59ID:iEzFf5P6
>>443
逆にポイント支払いで満額つく買い物ありますか?
と聞きそうになったけどマラソン狙うなら満額付けないと意味薄れるってことだね
現金手出ししてでもポイントでリカバーできた方がいいのか…最適解は遠いかも
2021/07/01(木) 20:42:47.82ID:OfyhX77E
>>445
ポイント結構あるけどガソリンスタンドとかスーパー、ドラッグストアで使ってる
ふるさと納税は楽天カードで支払ってる
2021/07/01(木) 21:37:29.46ID:S/J4hVH/
>>445
ポイント,ステーキガストで支払いに使えるよ!カットステーキ食べてきたけど、まあいけたかな。
2021/07/01(木) 22:02:50.82ID:SjTr2cDl
>>439
ポイント使うのなら5日に拘らずに、部活のタイミングなどを意識した方が良いと思う
通常ポイントはそのまま使わずにカードの支払いに充当

寄付額だけで5自治体7.5万だと、通常の買い物を1,000円に抑えても上限超えちゃいます
そこまで拘らなくても良いかもだけど、通常の額が大きいのなら、いくつかマラソン以外に流すのもありかと
今日とか18日とか

10店舗で77,800円
9店舗で87,500円
8店舗で10万
が理論上の付与上限の最低購入額
2021/07/01(木) 22:57:54.51ID:9LvnryHa
>>444
サンクス
早速ポチッた
450うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 00:16:12.26ID:+bivzsEK
ものすごい自演を見た
ageとく
2021/07/02(金) 06:04:39.43ID:FYpOAKxJ
あらぁー
2021/07/02(金) 13:25:22.73ID:RljzMEBl
こんなん絶対関係者やん
2021/07/02(金) 13:59:57.64ID:fc4Y85DJ
最初の頃は張り切ってカニやいくらや肉頼んで冷凍庫パンパンにしてたけど
今はトイレットペーパー、ペットシーツ、洗剤、ペットボトル飲料、米みたいな普段から買ってる消耗品をそのままふるさと納税で頼むのメインになったわ

今いるものないけどセールきたなとなったら季節の果物やお取り寄せグルメ系頼むこともあるけど
それも量より質で選ぶ
2021/07/02(金) 20:11:40.56ID:EOPgjkxT
単身者だから自分も量より質なんだが中々これといった物がなくて困ってる
2021/07/02(金) 20:46:40.24ID:XMEQ0RXI
>>454
自炊はどれくらいするの?
2021/07/02(金) 21:40:06.80ID:IDrMK6Vx
単身だと食べ物は多すぎて選びにくいね
干物を食べたいけど冷凍庫がないから10枚とか送られても困る
イクラを500gもらうと5日連続でイクラ丼になってしまうし
2021/07/02(金) 21:56:07.55ID:dLsKmMPv
電化製品とか売れるもんふるさと納税で買えばよか
2021/07/02(金) 22:08:26.30ID:IDrMK6Vx
なるほど
返礼品の配達先を買い取ってくれるお店/人にすると効率的だと考えてしまった
2021/07/02(金) 22:37:21.34ID:+L7v/GYn
無理してふるさと納税せんでもいいんやで?
2021/07/03(土) 12:22:22.73ID:hYfKiKar
>>455
今は外食減ったから買ってきたもの家で食べてて料理は面倒でほぼしない
自分じゃ買わないけど美味しいもの少量か小分けになってるのが理想なんだが探すのも面倒でw
2021/07/04(日) 18:23:17.28ID:hiH3z/ys
チョイスを乗り換えてきた
明日チャンスなんだよね
品揃えはチョイスより物足りないけど得られるポイントでそれを補えるか見たい
大体の計算はできても実感わかないからさ
2021/07/04(日) 21:09:57.91ID:4bOuOBdL
楽天じゃないけど7月25日のYahooがスゴいぞ
https://i.imgur.com/5jfG76X.jpg
ふるなびが倍倍ストア+5%対象
7月25日は日曜+5%
5のつく日+4%
ストアポイント+1%
Yahoo!カード利用+1%
プレミアム会員+2%(半年間無料会員登録キャンペーンあり)
PayPayステップ最大+2%
ワイモバenjoyパック+5%
最大25%還元だ
日曜とenjoyパックは上限2万までだけど、それなしでも楽天スーパーセールクラスだと思うわ
2021/07/05(月) 07:33:55.14ID:7eb50Qwt
Yahoo 情報サンクス
次スレは Yahoo もスレタイに含めて頂けるとありがたい
2021/07/05(月) 09:54:46.66ID:eQH1f6E2
Yahoo!ショッピングは
普段からポイントのばら撒きが酷い

この2万円弱のケースなんか
27%還元でさえ驚くのに
更に10%引きクーぺんが有るから
1,870円値引きされて
4,094円分のポインヨが付く
https://i.imgur.com/BWYr0TE.jpg

これ全部Yahoo!が負担してるなら驚愕
2021/07/05(月) 09:56:41.67ID:eQH1f6E2
あっ間違えてた
4,094円分じゃなくて
5,094円分のポイントだった
466うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:56:48.97ID:zvBsu6w5
ふるさと1万4件と普通の買い周りで9倍合計7万
普通の買い物の方は限定ポイン使って支払いを1000円にしてマラソンだけ稼いだ
正しいかは分からないけど悪くないだろ?
2021/07/05(月) 11:23:51.15ID:0O5a5WM1
ヤフーショッピングの場合ワンストップ特例制度はどこでチェックいれるの?
2021/07/05(月) 12:10:06.16ID:HtfShq0Y
>>464
これより楽天で5か10にやる方が得?
2021/07/05(月) 12:37:32.57ID:xagGWJCL
お得ならなんでものせて欲しいわ
でもそれだとわざわざスレを分けた意義がなくなってしまう
2021/07/05(月) 12:53:29.08ID:VEkd+nz9
ヤフーは表示されるポイントと実際に付与されるポイントが違う場合があるんでしょ
各上乗せ率の項目の上限が反映されないので
2021/07/05(月) 12:56:49.54ID:hc0DQQGF
>>470
楽天も表示と実際付与される額違うじゃん
5と0の日とかリピートとか全2とか
どっちもどっちだよ
注意しながら使うしかない
2021/07/05(月) 15:50:42.97ID:6g0vNGGd
>>466
全部ポイント払いでもカウントされるよ
473うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:15:54.61ID:zvBsu6w5
>>472そうなの!?
楽天深いわー
エントリーしないとダメとか5と0の日のポイント上乗せは表示されないとかいちいち昔のゲームみたいな仕様だよ
2021/07/05(月) 18:24:09.16ID:HtfShq0Y
1000円は支払わないとカウントされないのでは?
2021/07/05(月) 18:39:05.84ID:zvBsu6w5
>>474ググッたできるよ
金額が1000円以上なら全額ポインでも買い回りカウントする
まだ納税するから期間限定ポイントあったら全額つっこむわ
476うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:22:34.58ID:UWtnlsuq
期間限定ポイントで支払うと買い回りとしてはカウントされるけど、還元されるポイントが変わるんじゃないの?
477うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:32:52.58ID:DECQU4mZ
>>476
楽天カード支払いの+4%は当然ながらつかないと思っていた
もしかしてつくのかな?
2021/07/05(月) 19:43:22.30ID:bLrPMGct
楽天カードで何倍、楽天アプリで買って何倍と項目によっては支払ったポイントで下降するのがある。
ためしに値段の百桁が1下がるようにポイント使ったのと使ってないのと比べてみ。
項目によっては下がるのがあるから。
試すときは確定しちゃかんぞ。
2021/07/05(月) 21:10:13.77ID:HtfShq0Y
ポイント使わずに支払った分にしかポイントつかないよな
当たり前だが
マラソンで倍率増やしても高い買い物でポイントがっつり使ったら意味ない
2021/07/05(月) 21:49:20.14ID:Yr6DShoa
>>475
知らない方が幸せかもだけど、今後に活かせる人だと思うから伝えます

今日は 5と0 と 39 の他、16時からは全ショップ2倍
が来ています
つまり結果論だけど、16時以降に寄付した方がよりお得だった

予め分かることもあるけど、今回の全2みたいに直前にならないと分からないこともある
完璧に予測するのは難しいけど、部活(野球やサッカー)の動向や他のショッピングサイトの祭りによってある程度は予想がつくこともある

また、あまりお金を掛けずに上げられるSPUもあるから、その辺のチェックも抜かりなく


>>479
全部が付かない訳じゃないよ
2021/07/06(火) 08:06:04.80ID:z1mrG0yJ
かなり昔の話だけど、ポイント利用分も現金支払いと同じ還元率でポイントが使えた時期がある
今はポイント利用できる場所は増えたけど、無駄なくお得に使う難易度は上がってる
2021/07/06(火) 10:30:30.98ID:j8EQADZn
元々大した還元キャンペーンの無い楽天ペイで消化するのが無難な印象。
2021/07/06(火) 11:31:24.14ID:neBWiQm5
>>480
どうもありがとう一言多い人
484うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:31:20.13ID:0MWpLJ/r
一言多い人って病気だから。
485うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:58:49.14ID:RYrwrSpf
>>482
これ
2021/07/07(水) 16:28:47.12ID:pEmStHfU
>>482
近くに使えるところあるといいんだけどな
コンビニ以外に
2021/07/07(水) 16:58:40.47ID:4h0SQMet
さとふるでpaypayキャンペーンに釣られて申し込んだら全く当たらん。

素直に楽天で申し込んだ方がポイントが良かった。
乞食に走ってミスったわw
2021/07/07(水) 18:31:11.74ID:cMCETiOk
>>486
3万に分けられるなら、家電量販店や対応しているホームセンターがオススメ
2021/07/07(水) 18:55:33.81ID:fhXTY6yD
米はスーパーで買うのより美味いな
2021/07/07(水) 21:52:57.98ID:tkjUwS2u
期間限定ポイントも投資に使えたらいいのに
2021/07/07(水) 22:45:20.98ID:0s+kL8mV
>>490
そしたら、容易に現金化出来てしまい、期間限定ポイントの意味がなくなっちゃうから、難しいですよね

って、スレ違いごめん
2021/07/07(水) 22:57:28.64ID:+2PbBhel
>>487
ギャンブルで負けた者の定番の台詞だね
十中八九負けると分かっていてやっただろうに
paypayなら今月は25日と決まっている
493うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:19:28.18ID:LPi1076g
>>477
付かないに決まってんじゃん
2021/07/14(水) 12:01:57.55ID:NHf3L9r4
無事、住民税が引かれてることを確認して今年も始めます
今年はチョイスから乗り換えます。
しばらくよろしくお願いします。
2021/07/17(土) 09:27:54.92ID:xhZceQpn
ふるさと納税のおかげで子供の高校の授業料がタダだったんだが,
去年から制度が変わって授業料免除に通らなくなった
これ意外に盲点の制度だっただけに残念
2021/07/17(土) 11:06:23.90ID:yygYo7KL
ふるさと納税で住民税が減るからってこと?
2021/07/17(土) 11:14:50.58ID:xWTMJ1jH
いい自治体だな
2021/07/17(土) 14:02:23.06ID:sy6OKz+n
>495
それAUTOだから
忘れた頃に数年分まとめて督促がくるよ
2021/07/17(土) 15:36:22.18ID:xhZceQpn
>>496
そう。
県と市町村の所得割合計額を基準に高校授業料免除が決まるが,
ふるさと納税するとその所得割額が減ったんだよね。
去年からはこの計算方法が変わった。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/20200715-mxt_kouhou02_2.pdf

>>497
文科省の制度だから市町村によらないだろ
年収が900万円以上の人にしか関係ないことだけど

>>498
バカはすっこんでろ
2021/07/17(土) 20:49:58.27ID:mxBsk4BG
>>498
アホか
2021/07/17(土) 21:22:12.18ID:LioMCVlc
前回のマラソンで10店舗初利用したんだがメール爆弾が凄いね
2021/07/17(土) 22:06:11.57ID:8FqFANme
>>501
今回も完走狙うなら、SPUや5と0の上限注意ね
503うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 23:22:10.47ID:4mYVI590
もう買うもんないや
2021/07/19(月) 05:36:22.60ID:T36b4MKc
今年はコロナ返礼品割増みたいなやつはやってますか?見当たらないのでないのかな
2021/07/19(月) 09:45:25.05ID:7tdt3ZKL
やったら駄目なんじゃないのそれ
2021/07/19(月) 10:25:05.29ID:P/LW1D9X
お上の政策のことだろ
2021/07/19(月) 11:00:30.36ID:oh7oTQvR
>>505
ダメなんですけど、昨年はコロナで売上減の応援として、返礼品アップは各所でやってましたね
泉佐野が落ち着いてから起きたことなので国もOKした?大目に見た?んじゃないですかね
2021/07/19(月) 12:26:28.27ID:fcs1jeM3
>>501
購入確定するときにチェック外した?
2021/07/19(月) 14:07:39.47ID:rg73oDga
国の助成が入って返礼品調達価格が低下するから、同じ寄付金でも返礼品の量を増やせる
合法だよ
2021/07/20(火) 21:50:40.73ID:NCjjOEZB
今日はこれからスパートせねば
511うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:28:39.78ID:1RCifTVq
楽天ふるさともうお仕舞いだな
ヤフショの方が還元率バカ高
楽天ポイントが使えるってメリットのみになったから
今後使うことはほとんど無くなる
2021/07/25(日) 18:28:09.41ID:alVFFMB8
次スレはタイトルに Yahoo! も入れてくれ
2021/07/25(日) 20:18:46.14ID:a5kGK6ui
今マラソンやってますけど次の買い時ってかなり先ですか?
514うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:34:39.75ID:1RCifTVq
>>513
カレンダー見たら?
2021/07/25(日) 23:31:28.54ID:a5kGK6ui
>>514
楽天アンチのお前に用はない
2021/07/26(月) 01:22:48.05ID:ruwxtQvD
>>513
来月は一回のみって言う噂もあるので、本当だとしたら暫く先かな?

でも、最近ゲリラが多いから、ワンダフルとかにぶつけてくる可能性もあると思う
2021/07/26(月) 08:03:10.74ID:S30jteK6
>>511
参考にしたいのでどうお得なのか教えて
2021/07/26(月) 12:06:41.08ID:ldZGrTL9
教える者のメリットは?
2021/07/26(月) 14:14:24.16ID:xvRa4Brb
皆んなから感謝される
2021/07/26(月) 15:23:56.02ID:RVfzemM+
残念ながら感謝はされない
なぜなら嘘情報だから
思わせぶりな事を言って反応を楽しむだけの愉快犯なので
愉快な人だなあと笑ってあげましょう
2021/07/26(月) 15:25:18.00ID:RVfzemM+
あ、万が一本当にちゃんとした情報が出てきたらごめんな
今まで一度も出てきたことがないし今後も無いと確信してるけど
2021/07/26(月) 15:46:16.97ID:vbwz8aOF
>>519
こんなに嫌われているのに?
2021/07/26(月) 17:18:38.86ID:goHC2Ih6
>>522
このパターンって口だけだからね
証拠示せば慕われて感謝されますよ
2021/07/26(月) 19:21:20.56ID:BlzHBBZf
昨日のヤフーは21%とかついたからじゃない?
さとふだっけか、2箇所対象になったから人によっては得だと
俺は21%だけど、もっとついた人もいるのかな?
2021/07/26(月) 19:22:53.14ID:BlzHBBZf
間違い さとふ
正しくは さとふる と ふるなび
でした(・・;)
526524
垢版 |
2021/07/26(月) 20:55:56.88ID:LraLHKgV
Yahoo!は1つだけでもポイントが結構つくのがまとめて買わないでいいので気軽でいいかも
ただ、Yahoo!はヤフーショッピングで手続後にふるさと納税サイトで支払い手続きしないといけないので、楽天より手続きは面倒
527うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 06:49:52.65ID:+CV4cUOC
>>524
俺は23%だったな
2021/07/27(火) 06:55:29.61ID:LjyJ0z0e
ヤフショから別サイトに飛ばされるだけで複数手続きが必要なわけではなくない?
2021/07/27(火) 21:56:47.99ID:kD45lcc4
>>528
普段はそうなんだ?
25日夜は履歴になかなか反映しなくて、Yahoo!の案内通り履歴反映後(40分後くらい)に再度決済処理したわー
処理が間に合わなかったのはキャンセルされてた(´・ω・`)


今までは楽天買回りで一気に10箇所とかだったから、
寄附先1つでも還元率高いのは良いな、と思った次第です
2021/07/27(火) 23:01:15.59ID:gqKJSJ0S
そういうことね
25日の19時ぐらいに買ったけど即履歴反映だったから日付変わる前のピークだと面倒だったかもね
531うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 05:24:42.47ID:BYUit3Ag
☆ユートピア、たかつき★

https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200625172759-thumb-645xauto-180210.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1232135541816082432/B5lDu5aT_400x400.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbbQ0l5UYAAovQK?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Df-Lh2GVAAAAgfw?format=jpg
2021/07/28(水) 10:57:10.99ID:EjvHVEM+
ヤフーふるさと納税8/15が次の狙い目
また23%還元とジャンボもらおっと
2021/07/28(水) 11:36:58.45ID:Zvt9wF82
>>529
これ致命的な欠陥だな
絶対使えないわ
2021/07/28(水) 16:26:51.40ID:PiRLX+oe
ポイントサイト1%もつくし
やらないてはないさ
2021/07/29(木) 01:47:23.62ID:jjuJUKro
>>532
SPUがそこまで高くない楽天民だと、こっちの方が良いのかな?
2021/07/29(木) 19:35:40.42ID:UQeSZmSu
数稼ぐために一万円単位を10か所とかしなくてもいいから
10万くらいを時期ごとに選ぶとかの場合はヤフーショッピングのが優れてるかなあ?
537うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 20:09:01.57ID:GICXkmYw
携帯をソフトバンクに変えなくてもいいならYahooショッピングにするけど
そうじゃないんでしょ?
Yahooショッピングとebookはポイントがいつの間にか消えてしまって大損した
痛い思い出があるので使う気がしないな
期間限定のポイントを分散させちゃうと管理できないので大変だね
2021/07/29(木) 20:42:33.87ID:2cami406
>>536
それだけの条件だとどっちとは言えないと思う

ただ、楽天はマラソン時の上限が77,800円になってしまったのが問題
それ以上の寄付は還元率低下を覚悟で楽天にするか、他を考えないといけない
2021/07/29(木) 22:10:24.45ID:jm7aAEI/
楽天はスマホが大失敗だな
アメリカに敵対認定されるし格付けは下がるし
資金つぎこみまくったってのに普及もしてないし

うちも無料期間終わったら解約する
繋がる場所が少なすぎて使い物にならない
2021/07/29(木) 22:57:51.35ID:Gqdx6aSC
使わなければ料金かからないでしょ?
解約しなければ楽天市場で買い物するとき楽天モバイルで0.5倍になるよ
541うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 23:06:23.27ID:cU5JquUN
>>537
>携帯をソフトバンクに変えなくてもいい
携帯をソフトバンクに変えなくてもいいよ
542うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 23:07:17.60ID:cU5JquUN
>>540
楽天モバイル決済も忘れない
2021/07/30(金) 01:03:18.21ID:fF1rU2GW
>>539
スマホって言うか楽天モバイルね
ルーター利用もあるし

>>540
モバイルのSPUは+1倍のはず
全く使わないと契約切られちゃうから注意が必要
2021/07/30(金) 06:53:38.22ID:lHYwgjUX
>>543
wi-fi運用だけだったらダメなん?
545うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 09:57:14.38ID:DPWGuOBk
https://futari.goat.me/
2021/07/31(土) 00:15:54.52ID:xboQuPo3
>>543
無料通話少しすればええんやろ?w
2021/08/03(火) 18:56:44.68ID:wzUbpqZ6
>>539
楽天LINKつて欠陥アプリ使わせられるのは苦痛
まあ無料の対価だから受け入れるしかないけど
2021/08/03(火) 18:58:35.33ID:wzUbpqZ6
>>520
酷いこと言う人ね
2021/08/03(火) 18:59:58.02ID:wzUbpqZ6
8/15は相当込み合いそうたまから
日中に済ませヨット
2021/08/03(火) 19:04:21.47ID:wzUbpqZ6
>>515
別にアンチでもなんでもない
ダイヤモンド1年目のロートルよ
でも
もう楽天ふるさと納税はほぼほぼ使わないかな
まあ全然使わないことはないだろうけど
ヤフショの方が還元バカ高なので
2021/08/03(火) 23:31:05.92ID:hxtV5rTh
5じゃなくて15日?
なんかあったっけ
2021/08/03(火) 23:55:51.40ID:YTDl86pr
ポイント付与日?
553うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 17:11:59.81ID:ELmfSymD
果物とか魚とかの生モノを頼みたいんだが、配送日が指定できるのかできないのかがいまひとつはっきりしない。
入金が確認されたら配送日確認の連絡がくるの認識であってる?
2021/08/05(木) 18:34:25.73ID:CzJrjvH3
行政絡みなんだから到着日は諦めろ
稀に早く教えてくれるところもある
2021/08/05(木) 18:48:51.45ID:i7cROSyn
発送日指定は絶望的
発送前に連絡をくれる自治体は良心的
発送後に連絡をくれるところは割と多い
いきなり着弾も珍しくない
2021/08/05(木) 20:03:25.79ID:3hePbaIG
納期3ヶ月って書いてあるのに3日で届くのは勘弁してほしい。3日で送れるなら最初からそう書けと。
2021/08/05(木) 20:18:41.04ID:4ot3Wzu6
刺身とか生魚は流石に結構着日、発送日の指定出来るところ多いけどね
去年のニコニエール品とかはいきなり発送も多かったけどまぁ家にこもってたから問題なかった
2021/08/05(木) 21:43:14.23ID:zyhR5OaD
お刺身は、到着日の指定はできるけど希望日の枠が何週間も前に埋まってしまうとかね。
559うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 00:39:30.88ID:Fll89lpC
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
2021/08/06(金) 13:27:45.50ID:uV08/5/6
できるって書いてるとこ以外はできないと思っていい
できると書きながらできないor守らないところも多い

冷蔵冷凍は事前連絡くれるとこに限る
最近はかなり減ったと思うが、発送連絡や荷物番号ないところもある
561うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 17:08:32.92ID:ViDANUeW
楽天の商品紹介ページでは、

「生ものですので、入金確認後にご希望の配送日時を確認させていただきます。」

って書いてあるのに、注文後に来たメールには

「○○市では『発送のご案内メール』をお送りしておりません。何卒ご了承ください。
なお、「到着日の指定」はできかねますので、ご指定されている方は予めご了承ください。」

て書いてあるわ。失敗したわ。最低
2021/08/06(金) 17:17:16.37ID:tY+g2esL
電話等で抗議
2021/08/06(金) 17:20:49.84ID:t52ALAmp
こういうの(日時指定や連絡)をメチャクチャしっかりやるだけで絶対リピート率は上がるはずなのにね。
まあ公務員は無駄な努力はご法度だからなあ・・・
2021/08/06(金) 19:05:04.18ID:uV08/5/6
>>563
自治体によるよ
ネットショップ並みに気配り行き届いた対応の自治体もある
丸投げしてる業者をちゃんと選んでるかどうかだな

この手の情報は楽天の口コミが一番たしか
他のふるさと納税の口コミって検閲でもしてんのか、
べた褒めばかりで対応とかそのあたりの口コミがほぼない
2021/08/06(金) 19:49:34.08ID:OekZzfM5
>>563
ほんとそう思う
少しでも民間の感覚が有れば、楽に勝てる世界に思える

ほぼ何もやっていない自治体もあるから、そういうのよりはマシなんだろうけど、もったいない
566うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:20:06.89ID:gANKD1RD
熊本の米、15kgで1万円でいくつかの自治体から出てるな
制度厳しくなってから、基本10kgのところばかりだったので助かる
2021/08/07(土) 13:41:14.42ID:mOesqDWF
>>566
でもそれ不味そうじゃん…
2021/08/07(土) 14:09:26.48ID:y4YMxokV
うん、九州の米は避けている
2021/08/07(土) 14:15:07.01ID:lCOLdwdt
九州の米だめなんか
2021/08/07(土) 15:31:50.65ID:TBfcw0Kh
米は北海道に限る
2021/08/07(土) 16:27:17.35ID:A5XveHpX
福島の食え
2021/08/07(土) 17:17:08.77ID:+7x0AGuo
そうだ食べて応援しろ
2021/08/07(土) 17:40:37.14ID:YOibr36n
>>570
北海道は美味い米できないって評判やったけど最近は違うの?
574うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:42:04.29ID:VVeYl1pf
前に東北応援も兼ねて岩手の米頼んだら檄マズだった
2021/08/07(土) 17:59:30.71ID:T1JWVYZF
九州、北海道の米がだめって昔の話だよ

北海道はきらら以降、ブランド米確立している
ゆめぴりかなんて柔らかい米好きに指示が高くて本州での作付けも増えている
九州も同じく
九州で一番有名なのは森のくまさんかな、次がさがびより辺り

ちな、かつて米といえば新潟だったけど新潟は最近まずくなってる
気候の変化で米の成長にかなり変化が出てきたね
2021/08/07(土) 19:53:42.53ID:mOesqDWF
森のくまさんなんて名前だけやんけ
577うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:15:10.50ID:d83ZHVmQ
ブレンド米は避けて玉東町の森のくまさんの単一米15kgを頼んでみた
ひのひかりは売り切れ

そういえば元嫁が鹿児島の農家の人で、九州の米は暑いところで育ってるのでまずい
まだ日陰の米はマシだけど、と言ってたな
それで東北の米家族含め食べてたの思い出した
578うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:43:21.18ID:BO81P8kL
米の定期便って「いま米がないのにあと一週間しないと届かない」みたいな事態にならないの?
2021/08/08(日) 10:02:32.22ID:hIS/sP7h
>>577
あんたバツイチか?
2021/08/08(日) 13:32:42.45ID:oKts0okJ
>>578
当然なるよ
消費量より少なめに注文すれば途中で追加購入が必要になり、多めに注文すれば余らせることになる
常に必要だけど鮮度も気になる米は定期便じゃないほうがいい
2021/08/08(日) 13:56:10.87ID:CTatg+mc
定期便でなくてもいつ来るか分からない米はちょっと困る
切れそうなので買ったら直後に到着したこともある
だからこの頃は頼んで1週間~2週間で来る新庄市に5kgずつ頼んでるわ
2021/08/08(日) 19:12:02.51ID:c1WosYHd
>>578
定期便に限らないような
2021/08/10(火) 18:59:18.40ID:nE6obTco
米と一緒にでてくるガキがうざい
584うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:01:15.54ID:1y4ygpKe
なにそれ怖い
2021/08/10(火) 19:12:53.82ID:8BpWL5mn
今年のふるさと納税終了
また来年会いましょう
2021/08/10(火) 19:14:44.64ID:OWFY1CSB
綺麗なおねーさんが清適サービスしてくれるふるさと納税プリーズ
2021/08/10(火) 22:24:00.51ID:yWwwPVuY
冷凍庫買ってふるさと納税の選択肢が広がったわ
諦めてたアイスとかメガ盛り食材が頼めてうれしい
2021/08/11(水) 00:51:30.12ID:1mq9irCE
そろそろ新米を頼もうと見てみたら、発送時期を選べるところもあるんだな
各月上旬中旬下旬とか
消費量がだいたい決まってれば便利だね
589うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 06:51:06.96ID:VtFCzAYw
>>587
冷凍ストッカーがイイヨ
2021/08/11(水) 09:06:17.36ID:4tCvZOPL
>>589
角田市の返礼品にあったけど、なくなっちゃった?

もともと楽天じゃなくて、ふるなびだったけど
2021/08/11(水) 09:38:36.34ID:LiqN/oJC
>>556
3日って書いて4日かかったらブチギレるくせに
そういや宅急便の時間指定ぴったりに来るとブチギレる奴がいたな
592うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:10:52.78ID:VtFCzAYw
>>590
調べた人居るみたい
https://www.furusato-tax.club/ranking/refrigerator.html
2021/08/11(水) 15:17:16.86ID:ZJZJmIcg
なんでいちいちマジギレするの?暇なの?
2021/08/11(水) 22:26:09.16ID:Ta+g4cD4
>>592
その人は冷凍庫は調べていなかったと思う
そこに出ている冷蔵庫もほとんど終わってる
595うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:00:37.88ID:oj+UHxNz
8/15近づいてきたな
先日の反省から
夕方までに済ませてしまいたい
2021/08/13(金) 15:01:45.34ID:BUERXXKS
>>595
何があるんだっけ?
楽天の給料日?
2021/08/14(土) 00:38:11.40ID:CRfwsrPn
ヤフーの方な気がする
2021/08/14(土) 06:57:32.02ID:TM7Ixyo5
ヤフーは5のつく日曜日はお得だからね
今年は8/15、9/5、12/5が残っている
2021/08/14(土) 10:35:44.86ID:nKSwjfCl
>>598
収入状況がコロナで変わってきているから
12月に調整できるのはありがたい(*´ω`*)

もともと食べ物とかは分散して頼んでたんだけど、選択肢が広がって嬉しいっす
600うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 13:54:22.74ID:DsSfZv3G
いうてYahooの5のつく日の還元の限度額って1000円くらいじゃなかった?
2021/08/14(土) 13:59:14.54ID:yhZ1UciM
>>600
ダウト‼
https://i.imgur.com/57ALrcN.jpg
602うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:26:48.29ID:jl1H2PgR
ダウトって。
日曜日の還元は1000円までじゃない?

>>付与されるPayPayボーナスの上限は、お1人様あたり開催日ごとに1,000円相当までです。
2021/08/14(土) 15:15:47.62ID:B68DdErD
ソフバンワイモバなら10000円、他でも20000円か
もうちょい上限あげて欲しい
2021/08/14(土) 15:17:52.42ID:TM7Ixyo5
日曜日の分は1000円分が上限、5がつく日の分は5000円分が上限
日曜日分はすぐに上限に達するけど他はそれなりにもらえる
605うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:36:43.23ID:jl1H2PgR
>>603
一ヶ所で終わる額だもんねぇ
2021/08/15(日) 00:52:07.81ID:axYCneiu
yahooで2万終わり
今年は後12月に調整して終わりやね
607うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:09:48.06ID:FJbURHnp
ヤフショふるさと納税
ストアポイント
+1%
ヤフーカード
+1%
ヤフショ利用特典
+1%
プレミアム会員
+2% 上限5000ポイント
倍倍ストアエントリ(さとふるふるなび)
+5% 上限5000ポイント
5の付く日エントリ
+4% 上限5000ポイント
日曜日誰でも
+5% 上限1000ポイント
608うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:52:54.78ID:PH2cVPE/
これって10万のもの頼んだら、倍倍と5と日曜で11000ポイントとその他で5000ポイント貯まるってこと?
やばくね
609うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:56:00.35ID:b9NF3QIE
>>607
>5の付く日エントリ
9/4までに購入で+1%
2021/08/27(金) 15:07:02.12ID:4z076aAF
ヤバいで
2021/08/29(日) 10:32:49.86ID:/j39jcLM
>>607
な、なんやて!20ぱーせんともいただけるんか!(棒)
612うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:30:05.24ID:bRxkypPc
ゲリラ来てるよ
ダイヤ4 と 全2

マラソン一回だったから、5と0 の枠が残ってる人も多いと思うから、悪くないと思う
来週のSSでオーバーしそうな人は全力で寄付だ!
2021/08/30(月) 17:40:00.30ID:OpTSAG+p
>>612
30日にポイントupするのは通常営業だぞ
614うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:28:37.64ID:vFsD/KLa
>>609
>9/4までに購入で+1%
9/5に同じ店を使うなら+2%
2021/09/01(水) 03:14:03.68ID:40s26kOw
全てペイペイに移動した
楽天は転落
2021/09/01(水) 09:06:02.95ID:azXfO+KJ
お前らスレたてて他でやれよ
2021/09/01(水) 09:15:41.04ID:2/n2Da8d
ココは楽天ふるさと納税でウマー だからね
比較はともかく、Yahoo!ショッピングのみの書き込みはいらんわな
2021/09/01(水) 15:53:22.86ID:i3b+YfaP
次スレはあらゆるポイント情報OKなタイトルにしてくれ〜
2021/09/01(水) 16:52:08.44ID:V7WhV/Eg
ポイント情報って?
620うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:29:07.80ID:r/g5dIyk
[楽天] ふるさと納税で馬〜 [ヤフショ]
2021/09/02(木) 08:16:46.25ID:FnUDO7/9
ヤフーはヤフーで立てればいいじゃん
経済圏が違うからかみあうことはないんだよね
2021/09/02(木) 09:53:24.67ID:JiHz/XCm
都度、お得な方で寄付すれば良いと思うから、一緒でもよくない?
2021/09/02(木) 10:08:33.91ID:FnUDO7/9
>>622
他人の書き込みも
ヤフと楽天両方の価格載せて
ポイント倍率も調べて全商品レスするならいいけど
絶対しないだろ
だからダメ!
624うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:24:57.75ID:HKX8Iddb
期間限定ポイントは分散させちゃうと失効させてしまうリスクが高くなる
だからどっかに絞った方が良いと思う
私はヤフショは絶対に使うつもりはない
2021/09/02(木) 10:28:01.23ID:kdxKea0/
こうするとポイントがお得、いまあそこでこういうキャンペーン中といったいった情報は、いろいろなサイトの情報を単一のスレで横断的に扱えた方が良いだろう。
2021/09/02(木) 10:44:23.07ID:FnUDO7/9
>>625
総合でやればいいだけだろ
なんで単独スレに来るかな
2021/09/02(木) 14:20:25.47ID:GgPdlHfP
今まで楽天最強だったから?ポイント含む還元率突き詰める民と純粋な楽天経済圏民が一緒に暮らしてたんだろうなぁ
628うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:53:47.06ID:W/9frIPy
>>621
面倒くさいよ
安い情報欲しいだけだし
629うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:54:08.75ID:W/9frIPy
>>622
だよね
630うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:54:53.43ID:W/9frIPy
>>625
ホンソレ
お得な方へ行くだけ
631うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:57:41.83ID:W/9frIPy
てゆーか
楽天経済圏にどっぷり嵌まってる俺でも
ヤフショ納税のためにいろいろ準備した
還元ウマーでなくていいならむしろ楽天スレで無くて単に情報交換スレでいいかもよ
632うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:58:03.21ID:W/9frIPy
情報交換スレの方を使えば良いかもよ
633うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:00:11.07ID:W/9frIPy
だいたいヤフショでウマーなのは年に何回かしかないんだし
(9月が終われば次は12月まで無い・ペイペイ祭りが突発的にあるかも知らんが)
2021/09/02(木) 15:42:27.41ID:xd5gC1XN
別スレ立ててやんなよ
これじゃ乗っ取り
635うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:07:30.87ID:W/9frIPy
9/5過ぎればヤフショの話題はカレルよ
2021/09/02(木) 17:11:03.53ID:FnUDO7/9
枯れるならなおさら専スレ立て落とせばよかろう
ここを荒らすなよ
これだからyahoo民は民度が低い
2021/09/02(木) 18:15:30.66ID:VHXD2fFh
たぶん、宗教が違うから、違うスレにした方が揉めないんじゃない?
2021/09/02(木) 19:10:02.01ID:7fapawhp
いや騒いでいるのはひとりだけじゃない?
2021/09/02(木) 20:05:32.06ID:3Rdvrw0o
>>463
おまえらスルーしろやw
2021/09/02(木) 20:14:57.11ID:OOp/PFyu
マラソンまだ?
カートに入れた商品が溢れそうだ
2021/09/02(木) 20:29:38.89ID:JiHz/XCm
>>640
マラソンは9月19日だからまだまだ先だけど、明後日からSSがあるよ
エントリーも出来るし、たまごも温められる

以前カートに入れたやつ、ポイントサイト無効にならないように気をつけてね
642うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:23:28.84ID:TGsTVS/J
>>639
>おまえらスルーしろやw
ホンソレ
また時期が来たら話題にするだけ
2021/09/03(金) 09:48:46.63ID:R0Epii1e
ポイントサイトはどこがおすすめ?
2021/09/03(金) 09:51:43.62ID:XF0TfSDC
生協かな
645うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:52:54.34ID:TGsTVS/J
楽天リーベイツ
2021/09/03(金) 14:44:12.20ID:zlpoTdmm
>>626
総合スレだと、余計な話題も多いからなぁ

>>625
【ふるさと納税】お得な返礼品スレ【還元率】
とか作る?
2021/09/03(金) 14:45:05.22ID:qecUU7CU
スーパーセールも買い周りあるからマラソンと変わらんのじゃ
648うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:48:48.02ID:TGsTVS/J
>>646
>【ふるさと納税】お得な返礼品スレ【還元率】
よろしくー
2021/09/03(金) 16:16:36.42ID:VeV4eOuR
>>646
返礼品自体がお得な場合の情報交換スレと区別出来るような表現があっても良いと思う
2021/09/03(金) 16:23:10.55ID:qecUU7CU
しつこい
情報交換スレでやれ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1630485872/
2021/09/03(金) 16:29:53.62ID:zlpoTdmm
>>648
言い出しっぺの法則か…
スレ立てしたことないから、一度やってみるかな

ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ

ってのもあるから、どう差別化すればよいやら…
とりあえずテンプレ案作ってみたけど、どう?
____________________________________
【ふるさと納税】お得な返礼品スレ【還元率】part1

・コスパの優れた返礼品の報告やレビュー、還元率をあげる方法論について情報交換するスレです

・このスレの趣旨にあっていれば、ポータルサイトは限定しません。

・楽天のみに限定させたい場合は
楽天ふるさと納税でウマー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1609575525/

・このスレで取り上げる程ではない返礼品については、
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1630485872/

・これら以外の話題は
ふるさと納税質問雑談総合スレ12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1623316324/
2021/09/03(金) 17:43:58.68ID:QXOTVLyd
>>651
ありがとうございます
勝手言ってごめん

楽天やヤフショなど、お得な寄付タイミングについて語るのが、メインだと思うんです

このスレにいて、流れを知っている人は分かるけど、ここでの流れを知らない人にも
伝わり易い方が良いと思ったんです

返礼品ってよりはどちらかと言うと、お得なふるさと納税のポータルサイト選び って感じなのかな?
2021/09/03(金) 19:06:17.67ID:e6n81eoF
返礼品がモノとして得かどうかという話とは別の話として、ポータルサイトの仕組みとして何をどうするとお得かという内容に特化するということですかな?
エエんでないすかね? 1コメなどに趣旨を明記しておけば。
この楽天専用スレのカバー範囲を広げる方が素直だと思うけど、反対な人もいるようなので別に立てる方がいいのかも。
2021/09/03(金) 20:36:51.01ID:zlpoTdmm
どうする?
返礼品については対象外にして、お得にする方法(時期)、還元率を高める方法(時期)について議論するスレにする?
それとも俺の>>651の案のようにコスパのいい返礼品については話題OKにする?
2021/09/04(土) 10:54:59.71ID:h6TJdKy7
楽天が一番得って思い込みたいからな
656うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:58:46.62ID:cw0I9a30
今日は楽天、買いまわりがあるので、ディナー券のふるさと納税を狙ってます!
2万の寄付で、6600円分のステーキディナー券。
ノンアルコールビールも飲み放題なので、行くのが楽しみ。
2021/09/04(土) 16:27:29.75ID:NhoUD8Ll
今日楽天勝ってるじゃん
スーパーセール、5と10が付く日も絡めて明日はかなりお得な日だな
2021/09/04(土) 17:11:57.76ID:Yrky7KM3
>>655
得っていうか、損じゃなけりゃいいんだよ
上限も下げられた今、ポイントでどうこうしようとはあまり思わない
2021/09/04(土) 18:09:44.41ID:w1z0o+9j
明日のお買い物が楽しみだ
660うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:27:11.29ID:bioy3amj
>>656だけど、Yahooショッピングと比較したら、ポイント付与がYahooのほうがよかったんで、そっちで買いました。
2万円の寄付で3400円分のPayPayボーナス、Tポイントも。
2021/09/05(日) 01:57:17.83ID:rBnMMsRa
>>660
比較ありがたい
2021/09/05(日) 03:07:58.73ID:6c9+ltxf
>>660
2万円の品が限度っぽいね
2021/09/05(日) 05:14:09.05ID:uJwJn9gn
>>656
これって、本スレで炎上したやつとは違うのかな?
もしくはその猿真似かな?
664うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 06:05:13.88ID:7PwcHAsz
>>663

>>656だけど、炎上したかは分からないけど、店員?って言われたかも。

https://i.imgur.com/GFWaNgp.jpg

とりあえず、明細。ドリンクバーにノンアルコールビールも含まれているので、このご時世ビール代わりに飲んでこようと思う。地域限定なので、よく見て買うといいよ。東海3県、支店別での対象。
2021/09/05(日) 15:24:36.64ID:Y/AM+G34
>>653
>>654
とりあえず、SS終わってからでも良いのかな?
2021/09/05(日) 21:36:05.65ID:z1tD71qI
これ以上改悪が続くと楽天はふるさと納税には使いづらいな
2021/09/06(月) 08:29:08.63ID:DgXUwCV+
乗り遅れたんで過去はあまり詳しくないんですが
改悪って上限下がったやつですか?

大盤振る舞いで客集めて惰性モードになったやつから回収する計画なんで時期見つつ予定通り改悪していくでしょうね
乗り換えの面倒さとロスを乗り越えた方だけ最も還元率が高くなると。
どこまで経済圏使ってるかにもよりますしね
668うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 09:11:53.07ID:Hl1sO6xM
9・5終わっても12・5まで5の付く日(4%)と日曜日(5%)が重ならないだけだし
日曜日は元々上限1000ポイントだったからあんまり変わんないかも?
2021/09/06(月) 10:46:38.60ID:7BrGbLgg
>>667
改悪はそれだけじゃないよ
2021/09/06(月) 16:00:06.56ID:BYo3Fw5X
上限7万はやはり痛い
買い回り、マラソンは諦めるがSSは戻してほしいな

つか密かに13店舗、16店舗でポイントも消えてるな
2021/09/06(月) 22:03:40.98ID:J8bMTqG6
>>668
0が付く日もチラホラありますよ
672うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:44:58.71ID:spMZeXFj
ヤフーのこの祭りっていつからやってたの?返礼品スレ見てもう数年経つが、楽天かい周りしか知らなかったわ。。9月5がお初でいい具合だった
2021/09/06(月) 23:11:59.76ID:lmmHcRJf
ふるさと納税と普段使いの買い物併用したらすぐ上限いくからふるさと納税は何回かに分けてやんなきゃいけないのがタルい
2021/09/06(月) 23:56:17.60ID:vo3HkDqe
>>673
最大限の還元を受けるためなんだから、仕方ないと思って毎月毎回コツコツやってます
それでも200万超えると厳しいのだろうけど
675うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:32:56.81ID:kHSx4Siv
そういう人のためにもヤフ納税は恩恵よね
2021/09/07(火) 10:48:23.14ID:vTrCS54H
SSで5日を逃した人は、最終日くらいまで待った方が良いかも?
ゲリラくるかも?
677うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:32:30.10ID:kHSx4Siv
>>676
10を待つね
678うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:14:23.88ID:NZzJ7EBW
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/72.html
679うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:01:44.13ID:KQdES+Pu
グロ
680うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:27:53.08ID:YU8OHnQn
>>647
6箇所以上ふるさと納税したら
ノンストップ特典使えなくなるから
確定申告しなきゃだろ
681うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:21:44.38ID:OYQ7cewp
新しい特典かよw
2021/09/10(金) 09:08:55.74ID:N/y+BIj/
確定申告はe-taxで簡単にできるよ
特にふるさと納税は今年の分からふるさと納税サイトからダウンロードしたデータインポートすれば完了になる予定
683うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:15:09.42ID:/gBsx+89
株式など他の収入がある場合はいつもどおりなんでしょ
2021/09/10(金) 12:04:41.84ID:POSjGXkr
>6箇所以上ふるさと納税したらノンストップ特典使えなくなるから

ふるさと納税のワンストップとの違いだからね
ただ、ふるさと納税の入力が不要になるのはデカイ!
チマチマ20件とか入力しなくていいのは助かる
2021/09/10(金) 12:08:38.27ID:1HS4xJlv
買い回りボーナス用の1000-2000円くらいでおすすめの物ない?
出来るだけ日持ちするのが良いんだけど
2021/09/10(金) 12:27:57.70ID:vOvUo/DS
>>685
塩 もしくは 復興支援

どうせなら、ゲリラ来てから
2021/09/10(金) 15:28:56.56ID:KqGI16yE
>>683
それなんでデジタル化しないのか、よく分からんよな
株取引の履歴なんて、今時すべてデジタル化されてるんじゃないの?
年間取引報告書のデータをインポートすればいいだけだと思うんだがな
分離課税にするかどうかだけ選べばいい
2021/09/11(土) 14:14:14.89ID:n2QvaZL4
>>687
XMLファイルで申告できる機能はすでにあるけど証券会社がほとんど対応してない
689うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:46:28.33ID:pjCmKQEm
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
2021/09/14(火) 18:51:31.44ID:xqHMehz/
ふるさと納税3件申し込んで2件は御礼のメールが来たのだが1件だけ10日経っても全く音沙汰なし
問い合わせしてもなにも音沙汰なし
受付してるけど何もレスポンスない自治体とか今までありましたか?
691うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:22:52.74ID:it8Sq8kY
>>690
マルチ死ね
2021/09/14(火) 19:29:30.33ID:hKX0FlBO
>>690
素人か
そんなもんだよ
2021/09/14(火) 19:36:31.40ID:xqHMehz/
>>691
ご返信ありがとうございます。
とりあえず身の危険を感じましたので通報しておきました。
ふるえてお待ち下さい。
2021/09/14(火) 19:56:56.42ID:CUXbVP8v
>>690
御礼の返信?
ご注文を受け付けました。とはまた別のメール?
2021/09/14(火) 20:55:41.68ID:SxxoI58Y
>>690 そんなのは全然珍しくない
696うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:35:29.89ID:FlsptfAk
スーパーセールで申し込んだうなぎ、返礼品の詳細を見ようと思って注文履歴を押したら、商品ページ自体が消されていた…
これってみんなそうなの?今までの自治体では無かったから不安
2021/09/14(火) 21:53:43.26ID:SxxoI58Y
>>696 全然珍しくない
2021/09/14(火) 22:33:41.66ID:yHr9Z2SA
>>690
毎年20自治体くらいにやってるけど体感3割はそんなもん
2021/09/14(火) 23:39:02.29ID:huuzjPgP
>>696
期間限定だと消えちゃうね
2021/09/15(水) 07:06:45.84ID:2kE1Ti6p
>>696
消されたって書くと、表現が強いけど
単に、時期が終わっただけだから、気にすることはないと思うよ
取り扱い終了後でも、詳細が見られれば便利だとは思うけどね

さぁ、今日は楽天の給与日だ
計画的に使っていこう
701うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:53.76ID:Mzqz8PeD
楽天次はいつ買うといいかな
スーパーセールのがした
2021/09/19(日) 18:54:01.11ID:YfGROM8W
むしろ消されるやつのがお得だったり美味い
2021/09/19(日) 19:37:48.26ID:7v/EKVDf
明日お買い物マラソンと5と0の日だから初めてふるさと納税してみるわ
704うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:37:46.76ID:/0h3Krqm
そういえばこのスレは「〇〇がおすすめだよ!」みたいな話題ないよな
705うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:44:32.48ID:dsSqNhAT
>>672
2年ぐらい前?
2021/09/20(月) 06:07:24.91ID:nM3TZDlk
>>704
わざわざ楽天スレだし、
楽天にもレビューある程度書かれてるし、
損得でしかみてないやつが多いからかね?

同じところでも当たり外れあるからあんま聞いても参考にならん印象
聞けばわかる範囲で答えるよ
707うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:12:32.71ID:q1ou9qLp
>>706
みかんとりんごどれがおすすめ?
708うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:05:37.49ID:5FBaqUzf
2万の寄付で食事券もらったのでステーキ食べてきました。
レシート上では、12000円(2名)と出ていました。テンダーロイン150g、サラダバー、ドリンクバー、ノンアルコールビール飲放題でした。
子供達は実費で支払いましたが、クーポンで大海老フライ無料、代金5%オフになり、お得な気持ちになりました。
家から1時間の店舗なので、これから行くかというのは悩むところです。
チラシ裏すみません。後でレシートUPします。
709うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:07:58.29ID:oWSwCHpz
708です。
浪人でも跳ねられたので、PCから打ちました。

https://i.imgur.com/bvqYZjq.jpg

https://i.imgur.com/2bsVUQI.jpg

https://i.imgur.com/FkHLFW8.jpg
買いまわり8店舗以上なら、楽天のほうがお得だと思います。
2021/09/20(月) 16:28:41.35ID:s5bVbng3
こっちまで荒らさないでくれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1630485872/281
2021/09/20(月) 16:33:21.41ID:nM3TZDlk
>>707
>>706だけどどっちも頼んだことないわ
ごめん
712うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:51:10.14ID:q1ou9qLp
>>711
いえいえ
レスありがとう
2021/09/20(月) 19:00:42.74ID:h5IOog6M
>>708
美味しそうで裏山
2021/09/20(月) 19:38:20.75ID:gMG52IKJ
(ファミチキください)
2021/09/21(火) 13:56:04.43ID:9hnS2qW4
https://youtu.be/R7yy3O7RtoA
716うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:33:35.63ID:PgUCGt2O
>>715
グロ
2021/09/23(木) 19:54:05.35ID:XEAijhkl
どうしても 運命の先端 が乗っ取られている、の悪い結論しか出ないな、
2021/10/11(月) 23:34:17.33ID:eJdiwdFq
>>704
そういうの書くとYahooの方が!っていちいち出てくる奴がいるから書くのやめた
相手したくないし
2021/10/18(月) 02:01:09.17ID:+Vu3klSx
楽天に関わること自体が不味いんだが
2021/10/18(月) 06:16:17.43ID:Na2nxItz
楽天はポイントがつく金額を税込価格から税抜価格に変更するそうだな
今朝知ったよ

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2110/04/news064.html

楽天経済圏も抜けどきだなぁ
2021/10/18(月) 19:24:02.53ID:BVCi8hQI
ふるさと納税は影響ないよな?その税抜価格にポイント付与というのは
2021/10/18(月) 20:36:10.61ID:qG6UKX+r
>>720
あれ?逆に付くのが珍しかったんじゃない?付けててえらいと思った記憶
知らんけど。
2021/10/18(月) 21:42:12.33ID:N2BcFYaW
抜けどきって言う人ほど、そんなにハマってないから安心して
2021/10/24(日) 20:07:55.43ID:3WvXN6M5
楽天を批判する人ほど絶対に辞めない
2021/10/25(月) 07:55:00.85ID:Ikeai5jF
他にいいとこがまだないが正解だろ
2021/10/25(月) 18:42:48.32ID:Qw+WKFSP
楽天の収入じゃないのに消費税にポイントつけてたのが異常だろ
727うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:48:44.96ID:Kms2m/8v
>>725
ヤフー
2021/10/25(月) 20:05:10.18ID:bQX7+k13
マラソンとか基本不参加で参加しても必要なもの2店舗とかで終わるライトだけど
消費税にポイントつかないぐらいで解約や不買して乗り換え先に手続き移行する方がめんどい
2021/10/26(火) 07:13:48.94ID:xetgptGv
モバイル事業のせいで他部門の改悪が続く
2021/10/26(火) 09:04:05.09ID:g0glHlwp
>>729
いつの書き込みだよw
731うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:26:47.54ID:YFB5XevR
シスコン
2021/10/30(土) 23:51:45.04ID:AQAlpv0s
寄付履歴みると楽天以外ってタブがあるけど適当に他で買っても楽天のそのページに表示されるの?
2021/10/30(土) 23:52:59.87ID:AQAlpv0s
食品以外でなんか1万のでおすすめある?
2021/10/30(土) 23:53:12.23ID:AQAlpv0s
乾物系も
2021/10/31(日) 12:51:56.02ID:6j2KMx6d
>>734
食品だけど冷蔵庫に入れなくていい系だとパックごはんとか鯖缶ツナ缶とか
お酒飲まれる方ならお酒でも
2021/10/31(日) 13:32:05.38ID:G4jLjzot
>>733
なんの面白味もないけどお得感は得られる日用品とか

トイレットペーパー
ティッシュ
2021/11/01(月) 17:47:09.77ID:AqZXwf70
あと洗剤とか飲み系とかな
家を見渡して普段買ってるものがふるさと納税でも扱ってないからどうか検索してみるといい
2021/11/01(月) 18:43:56.95ID:JKQD59bU
>>732
さすがに怖くないか?
2021/11/01(月) 23:33:45.21ID:DaHIqW0w
米一択。毎日食べるからね。
2021/11/02(火) 21:12:51.24ID:joXjcMzD
もうすぐ買い物マラソン始まるね。
ふるさと納税、いいのないかなー?
741うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:03:17.56ID:T32k4lFC
>>740
いつから?
742うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:44:21.74ID:RvF6Jghh
今日
2021/11/04(木) 23:47:57.97ID:GSmEQDZC
なんか毎月4日からやってない?たまたま?
2021/11/05(金) 04:10:41.26ID:ckxNc5JG
買い物マラソンで店舗数稼ぎたいって思ってワンストップの5店舗以上寄付したとして
めんどうだからと5地域分だけワンストップ申請するとしても問題ない?
745うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:46:22.80ID:3zqeQ77j
>>742
ありがとうございます
やります
2021/11/05(金) 10:05:14.91ID:rM6TEVRS
>>744
ワンストップにならないから迷惑行為なだけ
誰も得しない
2021/11/05(金) 12:40:10.93ID:t7a8SFtd
楽天でふるさと納税するなら今日がラストチャンスということでいいよね?
748うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:10:00.16ID:4TW5/BvJ
よくないが
2021/11/05(金) 20:13:38.48ID:wxfxogyu
>>747
なんで?
2021/11/05(金) 21:07:13.75ID:bstXIEHT
>>747
私は昨日の方が得だった
2021/11/05(金) 22:53:37.95ID:t7a8SFtd
>>750
確かに昨日はお得でしたね
2021/11/05(金) 22:56:15.41ID:t7a8SFtd
>>749
すみません、5が付くからと思っただけでした
マラソン中なので10日もそうですね
ラストチャンスは言いすぎでした
2021/11/05(金) 23:50:59.49ID:w5tKyMb4
自分も今日がラストチャンスだと思って必死に探してたけど10分前になって10日も範囲だと気がつくwww

>>750
昨日は何かあった?
2021/11/06(土) 05:17:57.07ID:6EkzKdMD
今月で会社を退職するんだけどワンストップにしておいたものは確定申告に変更しないといけないのかな
2021/11/06(土) 09:16:58.91ID:yOrke3EK
>>753
サッカーチームがWで勝ってた
2021/11/06(土) 09:36:04.93ID:k+Z/gaHU
>>754
次の会社決まってないなら確定申告だよ
2021/11/06(土) 13:01:34.32ID:kRweQaYD
>>753
部活と市場コース
2021/11/06(土) 18:22:14.83ID:6EkzKdMD
>>756
そっかーありがとう
面倒くさいな
2021/11/07(日) 02:04:00.62ID:FzYbcuos
スーパーセールよりお買い物マラソンの方がお得なんですか?
楽天カード持ってなくてもお買い物マラソンがお得ですか?
2021/11/07(日) 08:15:42.38ID:/qCK4p9E
みかんと鮭買った
2021/11/07(日) 09:50:00.72ID:t51gQBEp
>>759
お買い物マラソンで1000円送料無料を5件、ふるさと納税を5件でポイント10倍
年収605万で8万分のふるさと納税が買える
合計8.5万分買うわけだからポイントは8500貰える
つまり送料無料5個(5000円)とふるさと納税(実質2000円)で7000円の買い物でポイント8500付く
難しいこと考えずに素人はマイナスしてないってだけ分かればまず実践しろ
2021/11/07(日) 11:25:57.34ID:3qDve3WA
>>759
ふるさと納税に限ればSSもマラソンも変わらないはず
それより、マラソンの中のいつ寄付するかが重要
楽天カードあるなら、5日か10日(+2倍)だけど、ないなら今日(+1倍)も悪くないと思う
部活の試合結果ね
もう無理だけど、今回のマラソン初日が良かった(+2倍、5万まで)
明日も+2の可能性があるから、試合結果を確認し、明日の朝方が有利なら明日、今日の方が有利なら今日が良いと思う
マラソン終盤にゲリラと呼ばれる全ショップ○倍と言うクーポンが来ることもあるけど、そこに賭けるのはリスクが高いと思う
検討を祈ります

ただ、作れるなら楽天カードは絶対に作った方が良いよ
こちらもお得なタイミングで

>>761
10店の場合は、77,800円で上限に達しちゃうよ
2021/11/07(日) 18:48:35.95ID:3U/pu0V8
>>761
ありがとうございます!
すでに1件消化済なのと1000円送料無料で欲しいのが大してなかったので10店舗は行かなそう
今後買う予定だったものとか消耗品とか合わせてなるべく店舗数増やしてやってみようと思います

>>762
部活?試合結果?楽天イーグルスのではないですよね?
これから商品探すから明日の朝は無理かな…
楽天カードもそのうち作ったほうがよさそうですね
ありがとうございます!
764うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:12:49.79ID:mc9OSOJW
1000円はあんバタセブンがおすすめ
765うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:36:35.64ID:29POIQ4h
楽天の買い回りは7000ポイント付与上限で高額返礼品選べないから
さとふるでペイペイ祭り+さとふる祭り併せて11倍がお手軽だと思う
年末用のカニ寄付したった
2021/11/09(火) 20:37:58.02ID:5PB164hE
僕も予定納税してメロンやイクラを踊り食いしたいです
767うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:16:53.72ID:p+aJjCej
10万円ぐらいの返礼品選ぶなら今の買い回り中に買って、後は1000円×6店舗ぐらいがベスト?
他のサイトだと上限で引っ掛かりますよね?
768うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 01:50:06.62ID:HkSUXJi6
>>765
リーベイツ経由だと+2%だったかな
769うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 01:51:25.03ID:HkSUXJi6
7000上限で楽天ふるさとは死んだ
2021/11/10(水) 03:56:18.22ID:PkrIn9uj
>>767
7店舗で106,000円だと、6,360円じゃない?足らない
完走目指すなら、あと1万ちょい寄付か購入するか、8店舗にしないと
771うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 04:04:57.10ID:4kpRBJP4
おちんちんびろ〜ん
2021/11/10(水) 12:42:31.65ID:ils7wpgn
>>765
これって期間中5000ポイント上限だよね?
773うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:53:42.62ID:GeqUgizH
>>772
ぺいぺい祭り分5%に対し1決済上限3000、期間上限5000
さとふるの日に寄付でプラス6%
すべてさとふるアプリペイペイ払い限定だよ
ソフトバンクユーザー以外の人は
1回の寄付上限6万期間上限10万てことだな
期間は自分で確認してくれ
2021/11/10(水) 17:52:10.33ID:FbhMa9Ho
リーベイツ経由すると
さとふるアプリ限定ポイントは付かないのかな
775うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:18:33.90ID:GeqUgizH
リーベイツ経由は無理だろうね
アプリ経由の3.8日にぺいぺい払いってのが条件だから

楽天も年末までに買い物金額でポイントアップする超ポイントバック祭りやってくんないかな
2021/11/10(水) 18:31:05.22ID:FbhMa9Ho
そっか残念
情報ありがと
777うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:59:14.10ID:HkSUXJi6
リーベイツなら
ポイントバック保証制度有るよ
2021/11/12(金) 21:30:36.02ID:MPqlddHj
買い物マラソン見逃したわ。次回いつ??
2021/11/12(金) 23:14:48.65ID:LbLpfRYR
>>778
どんまい
まずは来週ブラックフライデーがあるよ
2021/11/13(土) 00:02:46.15ID:m2bElJaN
さとふるPayPayしょぼいなぁ
高額納税なら楽天と併用するのがいいんだろうけど上限5000ポイント程度じゃサイト2つに別れる手間のほうが惜しいわ
781うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:46:11.08ID:jT6v3ExX
ヤフショの倍倍ストアと超ペイペイ祭りの仕組みがイマイチ分からないけど
明日から土曜までにエントリーしてさとふるでちょっとふる納するとそこは+5%で
週末の日曜にエントリーしておなじさとふるでふる納すると+5%にさらに+2%で合計+7%になるってことなの?
2021/11/14(日) 17:36:33.47ID:AWvO6HDt
SPU分の有効期限は1ヶ月ですよね。使い切れない可能性が高いからポイント投資するか。
2021/11/14(日) 20:55:23.71ID:K8lw6zYn
>>782
期間限定ポイントのことを言っているなら、1ヶ月半
そして、ポイント投資やカードの支払い充当には使えない
2021/11/14(日) 22:04:42.17ID:CYnVDB2m
>>783
ありがとうございます。1ヶ月半だと楽天ポイント使い切れないですね。
2021/11/15(月) 01:35:01.14ID:nNwOTTrv
>>784
楽天ペイが使える所がここ数年で劇的に増えたから1万ポイントぐらいだったら
結構簡単に使い切れるぞ。あと車乗るならガソリンとかね。
2021/11/15(月) 05:32:10.79ID:PsChOPDV
>>784
数万くらいなら楽天ペイで
10万超えるとちょっと大変だけど

あと楽天モバイル や 楽天でんき
2021/11/17(水) 03:51:57.80ID:bMuKKqu3
>>785
>>786
ありがとうございます。楽天ペイ確かに使えるところ多いですね。西友で使えるのは大きいです。
2021/11/17(水) 11:47:51.78ID:FCambEhI
>>787
都道府県によっても違うのかも知れないけど、
埼玉はGo To Eat の支払いに楽天ペイ使えるよ
つまり、間接的にかなり多くの飲食店で期間限定ポイントを消費することが出来る
しかも、25%増しで
2021/11/17(水) 12:52:58.00ID:waXubGeI
ダイヤモンド会員なら18日のブラックフライデーの買い回りがチャンスか
2021/11/17(水) 16:18:10.29ID:Xy5ZdZfO
>>734
俺最近鮭とばばかりもろてる
2021/11/18(木) 16:55:55.51ID:u9VfR+Qu
>>789
上限にきをつけろ
三万くらいまでしかできないぞ
2021/11/18(木) 17:01:10.68ID:txMPjM4l
上限きついよなぁ
すぐ達しちゃう
2021/11/18(木) 19:05:14.25ID:7s44JIwk
そうなんや!
情報、有り難うございます!
2021/11/18(木) 19:10:46.17ID:7s44JIwk
今日は3万くらいで、残りは20日がよろしいでしょうかね〜
2021/11/18(木) 19:11:09.71ID:njCtr2kw
上限7,000円ぽっちw
5の付く日で充分w
2021/11/18(木) 20:01:01.66ID:zHejZQD8
>>791
ありがとう、俺の年収だと35000円ぐらいしか寄付できないから大丈夫
消費税分のポイント廃止を考えると、来年分も3月までにやったほうが良さげかなあ
2021/11/18(木) 20:37:31.46ID:y1bqspwo
>>796
ふるさと納税に消費税関係あるかね
2021/11/18(木) 23:26:15.09ID:zHejZQD8
>>797
あ、言われてみれば
ありがとうございます…
2021/11/19(金) 14:49:47.30ID:0PK6Foo4
>>795
楽天は改悪がつづいているので今年で終わりにしようかとおもっているのですが、移住先ってどこがいいでしょうかね
2021/11/19(金) 22:52:23.95ID:lgtuixO8
>>799
ないからここにいるんだろうが
2021/11/19(金) 23:56:41.50ID:lmGuOIGL
明日一気に枠使いきるぞ
2021/11/20(土) 00:52:09.70ID:GGekyXLA
12月に入らないとふるさと納税できないんだがなんかお得なセール的なやつまたくる?
2021/11/20(土) 03:46:52.10ID:IGXCaqzc
カードの日15万で上限つらいわ…

>>802
例年通りなら、スパセ、ポイントバック祭、大感謝祭の3つ
2021/11/20(土) 05:50:00.86ID:tIHAOYaN
>>799
paypayとあうぺでいいのでわ?
2021/11/20(土) 07:59:51.61ID:GGekyXLA
>>803
ありがとうございます
待ってる
2021/11/20(土) 17:00:42.11ID:FpFPZXn9
>>805
総額が確定しないだけなら、ある程度今回寄付しておいた方が良いと思うよ
祭りには上限があるし、SPUも上限がある
2021/11/20(土) 22:19:16.70ID:5lO9b70L
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/  i ノ
      |   r=-,  r=-、 .|
      |/// ~⌒(、_,)⌒~//|
.     |   トェェェェェイ  |
      |   ト-r--、|。  |
      ヽ ・゚ ヽニニニソ・゚ /
       .\`ー---一'/.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   <
2021/11/20(土) 22:34:07.15ID:U4c4FUFB
部活ないのに全2も39もなくてなんかがっかりだねー
2021/11/21(日) 05:08:04.67ID:eyccBaQQ
>>808
サッカー部は部活と認めない(キリッ

なのか
2021/11/21(日) 13:12:41.60ID:AdO9+Dfs
ブラックフライデーでふるさと納税のポイントも増えるの?
2021/11/21(日) 13:16:02.36ID:nQVkM9x7
>>810
いつものマラソンが名前変えただけ。
貰えるポイント上限も7000と劣化
2021/11/21(日) 13:21:22.70ID:DCLE149n
>>810
商品券関係で一部例外の返礼品もあるけど、大半は普通の買い回りと同条件
2021/11/21(日) 14:20:26.09ID:xjUKZERj
>>811
>>812
さんくす。昨日残額注ぎ込んでしまった(涙)。
2021/11/21(日) 20:27:22.81ID:NwM5g/zg
>>809
20に勝っても意味がない
2021/11/21(日) 21:20:03.09ID:hdwA4FlL
納税枠残り数千円は千円の寄付で買い回り店舗数増やすのポイント倍率増えていいな
2021/11/24(水) 17:27:47.03ID:7ZpCDWM9
ふるさとチョイスからの鞍替え考えてて初心者でごめん。

900万円寄付できるんだどスーパーセールで寄付すればいいんだよね?


ポイントバックの上限超えてしまうんだよね?分割して寄付すればいいの?
2021/11/24(水) 18:04:28.76ID:Zbgdv8YQ
>>816
900万円分がマジなら今更始めて今月来月で分割したところで大損だよ
2021/11/24(水) 18:22:11.30ID:yOE/ukCq
楽天とさとふるとふるなびで毎月キャンペーンのたびに上限いっぱい寄付しても使い切れなくないか
その金額なら分割して得られるポイントより寄付し忘れるリスクのが気になるわ
2021/11/24(水) 18:24:02.48ID:qZ4uYYFH
年収2億あってこんなポイント気にするもんなん?
2021/11/24(水) 18:40:31.49ID:3epCG2EA
>>817
別に大損ではないだろ
なにいってんだ
2021/11/24(水) 19:14:53.59ID:6fT5kHL8
金持ちならこんなしけたポイント集めるために時間を無駄にするなよ
2021/11/24(水) 20:08:39.88ID:7ZpCDWM9
>>818
ありがとう

ある程度ポイント還元意識するけど、単純にSPU10%に上げて900万円分のポイント分90万ポイントゲットみたいなのは無理そうだな、、、。
2021/11/24(水) 20:12:03.82ID:7ZpCDWM9
>>821
楽天ポイントってANAマイルになるでしよ?

90万ポイントが45万ANAマイルになるんじゃないか?ってとこからここにきた!(無理なことは分かったけど)

毎年45万ANAマイルは熱いなーって単純な気持ち

夫婦でビジネスでヨーロッパ毎年2往復はいいなーって。
2021/11/24(水) 20:58:22.23ID:mPKQvu3g
>>822
SPUはそれぞれ上限があります
でも、SPUフルマークは狙おう

>>823
月に換えられる上限があります
そもそも、SPUのほとんどは期間限定ポイントで
期間限定ポイントは原則マイルに換えられない

マイル狙いなら、高効率でマイルを貯められるクレジットカードも併用した寄付も考えた方が良いと思います
2021/11/24(水) 20:58:47.24ID:y2S85e2r
>>823
spuは大体月50万〜100万で上限になるから、来年から毎月何も考えずに50万くらいふるさと納税に突っ込んどけば、それぞれのサービス利用価格と同等のポイントは返ってきそうな気はする
ゴールドカードの年会費分も余裕で回収できるけど、サービスを楽天系に統一するとどのくらい損失があるのかはわからん
2021/11/24(水) 21:45:58.74ID:7ZpCDWM9
>>825
ここの人たちめっちゃ優しいね。ありがとう。

50から100月々分割してまずやってみる。

とりあえず今楽天イーグルス感謝祭でタイミング的にいい時期だよね。100くらい寄付してみて要領覚える。
827うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:18:10.79ID:3m5on8XJ
税理士に150万寄付までなら一時所得に当たらないって言われてるから
我が家はそこで抑えてる

それより、ふるさと納税サイトで団体設立 過度なポイント還元 自主規制へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211124/k10013358751000.html

のが問題だな。買い回り対象も今年で終わりかもね
2021/11/24(水) 23:43:45.39ID:PnR7ArvF
150万円超えて寄付して、一時所得を申告してる人って、いる?
いねぇよな?
2021/11/25(木) 00:18:30.47ID:c/Unii0O
楽天イーグルス感謝祭って
25日の今日に1自治体5万のふるさと納税をやっとけばいいんか?
2021/11/25(木) 00:18:37.24ID:Ld8mpjJe
仮に160万寄付して一時所得申請したら何割もってかれるの?
2021/11/25(木) 00:20:20.24ID:Ld8mpjJe
>>829
他のサイトで1ショップ5万円以上って言ってる人いたから合ってると思う
2021/11/25(木) 07:40:17.76ID:2HTtdqDo
楽天イーグルス感謝祭!今年も応援ありがとうございました!
ポイント最大38倍!


(獲得上限は 5000 ポイント まで)
2021/11/25(木) 07:40:44.22ID:2HTtdqDo
ふざけやがって…
2021/11/25(木) 07:55:50.65ID:YlPfQPJT
マジかよ、石井一久最低だな
2021/11/25(木) 10:23:26.29ID:jOvUKqNU
>>829
5万以上12万5千以下

でも、来月のSSの方が上限は高いと思うから、店数稼げるなら、SSでも
2021/11/25(木) 14:46:45.25ID:8IAtC4Gh
>>816
約240万以上の寄付は、返礼品の総額が一時所得の課税対象になるから注意な。
寄付額の30%のさらに70%がおおむね一時所得の対象
2021/11/25(木) 18:27:40.92ID:lIAYSMXt
マイル目的ならANAもふるさと納税やってるじゃん
2021/11/25(木) 21:07:26.01ID:rO1hAMFY
>>836
70%って?
2021/11/25(木) 21:09:26.95ID:33IWXDcy
金持ち多すぎわろた
2021/11/25(木) 21:20:53.81ID:1i40C57t
>>837
あそこはそんなに貯まらない
2021/11/26(金) 02:37:48.74ID:xzAnOyZQ
>>837
ANAふるさと納税

100円1マイル
ANAカードで切って200円で1マイル

つまり200円切って3マイルってことになる

楽天換算すると200円で6ポイントと同等。
2021/11/26(金) 16:28:20.94ID:B/OM4xU/
>>841
ANAカードでももっと効率が良いのを使えば100円で3マイル弱貯まるよ

でも,他の方の方が良いと思うのは同意

楽天はSPUや祭りだと期間限定ポイントなので、そのままだとマイルに移行出来ない
2021/11/26(金) 20:40:57.95ID:upRae88S
和歌山みかんなかなか来ないな〜
2021/11/26(金) 22:28:36.68ID:AQ8DgC1W
>>842
ここの住人みんな優しいなあ。
au PAYふるさと納税も良さそうだから調べてみる。
2021/11/27(土) 00:31:58.74ID:v4sNe+NE
>>823
ヨーロッパで感染して二度と帰ってくんな
2021/11/27(土) 02:04:10.35ID:pSHhuvSt
>>845
まぁまぁ。そのうちキャピタルゲインで海外移住して日本に納税もしなくなるから安心しろや
2021/11/27(土) 17:27:33.41ID:j3M8ZAoe
最近楽天カードつくりこれから楽天でふるさと納税しようかとおもってます。
20万円くらい納税できるんですが、楽天は初心者なものでいつやるのがポイント貯まるのか悩んでます。先輩方、いつすべきかアドバイスいただけると幸いです。
2021/11/27(土) 17:31:12.19ID:TWaf2nqP
>>847
一日でも早く
2021/11/27(土) 17:32:06.05ID:gaaqP2Lc
今年度20万?
じゃあ楽天で年末までにやり切るのはポイント付与上限いっちゃうだろ
楽天ではだけでなくてほかのサイトからも分散してやったほうがいいんでは
2021/11/27(土) 17:33:04.74ID:gaaqP2Lc
とりあえず今から楽天でやるなら12月最初にあるだろうセールのなかで5の倍数の日に
2021/11/27(土) 17:38:26.68ID:j3M8ZAoe
ポイント付与上限てそんなにきびしいんですね。
分散も検討してみます!

11/30よりも12/5のほうがいいんですかね?

すみません、また勉強不足なようです。
ちと勉強し直してきます。しかし複雑ですね。。
2021/11/27(土) 18:14:54.89ID:fz2lBVHQ
5の付く日はまだ3回あるからボチボチ散らして買い廻りましょう
セールとかは、頑張ったところでどうせあっという間に上限越えちゃうからそこまで気にしなくてもいいような気がする
2021/11/27(土) 18:35:36.60ID:GgYzO7mT
Yahooショッピングより楽天のほうがお得なの?
Yahooプレミアム会員で日曜だととりあえず見かけ上は何もしてなくても15%とかあるけど、楽天だと自分は5.5倍ぐらいしかなくて、そこだけ見るとYahooのほうがお得に見えてしまう
もちろん上限だとかあるんだろうけど、いろいろ細かい条件だとかあって良く分からん
ちなみに楽天ポイントもPaypayも使う場所はあるからどっちでも構わない派
2021/11/27(土) 19:31:19.69ID:SaXKRsBQ
楽天経済圏に入っていないのなら、Yahooのほうが得かな

ヤフショ日曜日の注意点は、ポイント付与上限が1000点までと低くて、
非ソフトバンクユーザの場合5%の20000円で還元率の上限に達すること
つまり毎週20000円ずつ消費していかないと最大の還元率が得られない
2021/11/27(土) 20:25:18.88ID:b+ueMevZ
>>847
今月5万
来月ある程度分散させて15万
カードある前提
2021/11/28(日) 12:42:34.67ID:BY1lJs8/
楽天はMAXまで%上げれないし全くお得感ないわ
ズブズブのひとは楽なのかねえ
2021/11/28(日) 12:50:46.09ID:YtuxzgQz
>>856
%Maxが何倍と認識して言ってるか知らんけど、
Maxまでやると相当楽天にもってかれるから狙う人なんかおらんよ
2021/11/28(日) 13:04:13.36ID:BY1lJs8/
へーそうなんか
奥が深いな
2021/11/28(日) 16:25:33.67ID:/JHVwuZt
買い回り+カード+銀行+モバイル+証券+5の付く日でも15%くらい行くしな
2021/11/28(日) 17:58:08.97ID:HSrpSgQg
15%行っても上限5000円なら面白くないよな
2021/11/28(日) 19:40:56.66ID:fGGeJHog
月50万も使わない庶民だからSPUの上限はあんま気にならんわ
2021/11/28(日) 21:11:14.42ID:6mpoZnLY
>>860
勘違いしていないか?

私が勘違いしているのかもしれないけど
2021/11/29(月) 00:30:00.15ID:pDt/2F5M
900万って誤字じゃなくてガチやったんか…
こっちなんか32000円しかないのに
2021/11/29(月) 08:26:46.98ID:IxNbjOWe
暗号資産の利確だと総合課税されるし、
そのくらいはいきそうなイメージ
2021/11/29(月) 12:42:14.16ID:iJSddiSh
>>860
それぞれの倍率アップについて上限があるからトータルで上限5000ってわけじゃないけど理解してるよね?
2021/11/29(月) 12:50:18.60ID:KwoFgkxz
>>858
>>859の通り、頑張って15-18%くらいかな

・大前提
銀行、カード、証券、アプリ
モバイル(維持費かからんけど賛否ある)

・積極的に狙う
買い周り、5の付く日、
高ランク会員なら18日

・必ずしも得ではない、あんまりやらない
でんき、ひかり、キャリア決済、プレミアカード、保険、ウォレット

・あわよくば
部活サッカー、やきう
トラベル、ブックス、kobo、pasha、fashion、ビューティ
2021/11/29(月) 13:02:14.35ID:s0INPMKZ
細かくチェックしまくって苦労するほどのリターンがあるような話でもないんだけどな
2021/11/29(月) 16:36:12.18ID:6ziZqA8S
せっかくやるならね、ってところか
慣れればわりと確認は楽なのよ
2021/11/29(月) 19:54:32.19ID:r9JPNg2v
pashaとチェックとポイントスクリーンと検索は労力に見合わんから速攻削除したわ
西友とかあれば違うんかね
2021/11/30(火) 02:18:38.47ID:2ecvJcid
>>869
パシャは一発案件もあるよ
2021/11/30(火) 02:42:26.51ID:QA/XD6b0
pashaは商品の種類少なすぎる
そもそも売ってないものも多いし
売り場探し回ってなくて結局買えるのないじゃんとなるからもうやめたわ
2021/11/30(火) 07:05:09.21ID:EV4bG2WY
ポイントスクリーンに労力かかるか?
労力かからない最たるものだと思ったけど
2021/11/30(火) 08:27:22.24ID:fZPCf4YH
パシャは購入額(寄付額)にもよるよね
月に10 万なら500ポイントだけど、極端な話100 万なら5,000ポイントだから、頑張り方も変わって当然
2021/11/30(火) 10:48:35.52ID:W4qwG4aE
ポイントスクリーンは毎月積み立てNISAのクレカ引き落としで1ポイントだけ利用してるからうっかりポイント使いきる心配がなくなるからありがたい存在
2021/12/03(金) 00:49:32.85ID:OQoSyqAP
>>870
もうないよ
876うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:35:52.22ID:b7PeMCiS
12/5はヤフー納税に全力
ペイペイジャンボもあるしな
2021/12/03(金) 07:36:50.93ID:G2eU/qUo
楽天個別スレでヤフーの話題を出すガイジ
878うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 07:49:09.23ID:b7PeMCiS
絶対お得なのにねw
2021/12/03(金) 07:57:43.85ID:yDKfNFGQ
>>878
どのくらいお得なの?詳しく教えて。
2021/12/03(金) 08:18:34.65ID:AAQSrAAg
ヤフーはソフバンかヤフプレ入ってなかったらゴミのイメージだが
2021/12/03(金) 08:55:59.09ID:HAeVJobZ
>>877
具体的な違いを示してくれるなら別に悪いことではないな。
まあ、しつこいとスレチになるんで、ほどほどに。
2021/12/03(金) 09:00:20.41ID:w4weVKlf
ヤフーは明後日のみ利用してやる
2021/12/03(金) 09:57:38.45ID:xpjE85+H
1. Tポイント +1%
2. PayPay +0.5%
3. 前月PayPay利用 +0.5%
4. 前月対象サービス利用+2% (上限5000円/月)
5. プレミアム会員+2%(上限5000円/月)
6. ヤフー連携+3〜5達成で+2.5%
7. 5の付く日 +4% (5000円/日)
8. 日曜ボーナス SBユーザ +10%(1000円/日)
  (SBユーザ以外 +5%)

https://my-furusato.com/nouzei/furunavi-paypay/

8の上限がゴミ過ぎるし条件満たせないし枠もそこまで余ってないし楽天でいいや
2021/12/03(金) 10:02:19.74ID:syQWokaY
>>883
毎週末に10000円までに抑えるのが正しい使い方。12/5はさらに少しだけお得。
スレちなんでこんなもんで。
2021/12/03(金) 11:39:08.54ID:yG4dxkQK
またコロナ対策ランジェリーの出番がきたな
https://twitter.com/echiechi_com/status/1465961011102420998?s=21
https://twitter.com/echiechi_com/status/1440860497767645190?s=21
https://twitter.com/echiechi_com/status/1466240362075201543?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/03(金) 16:10:28.37ID:yasEgtxy
10万位の場合スーパーsaleと超ポイントバック祭だとどっちがいいんだろう
2021/12/03(金) 16:14:35.42ID:GzOTLGg8
自分で計算した結果を比較すればいいと思います
2021/12/03(金) 16:36:03.66ID:T5w1yFxV
楽天7000pに劣化したから楽天プレミアムカードはいよいよ解約や
2021/12/03(金) 17:09:53.86ID:vHyfkRMV
プレミアムなんて昨年解約したわ
タイミング悪くプレミアム無料でもなかったし
コロナで海外行けないし
2021/12/03(金) 17:12:16.74ID:vHyfkRMV
でもスワンナプームでトランジット10時間あったときには助かった
ラウンジ4箇所ハシゴしたw
2021/12/03(金) 17:20:06.63ID:F8Rk7ITJ
自分語りウザいです
2021/12/03(金) 17:49:06.65ID:BrV2tMlg
12月だから枠使い切りたいけど、楽天は今月は何日にやるのがいいの?
2021/12/03(金) 19:14:12.60ID:syQWokaY
>>892
明日からのスーパーセール中、特に5日がベストかね
2021/12/04(土) 07:14:12.97ID:cdV+XbYa
>>891
虚ろの日々を過ごしてる君にだって
何か語れるものは有るはずだ
2021/12/04(土) 08:39:19.70ID:r5mPZSOC
>>893
12/10でもいいかい?
2021/12/04(土) 08:41:04.40ID:hYG4UCKy
>>895
もちろんok
2021/12/04(土) 09:45:44.87ID:IW99V1Y/
12月5日買うなら
Yahoo!ショッピング一択だな

PayPayで払えば全額還元のチャンスもあるし
2021/12/04(土) 10:15:07.34ID:al8/CWmy
ヤフーは孫正義の顔がちらついてダメだ

何よりスレ違いだな
2021/12/04(土) 10:18:26.36ID:RJbc8HQL
楽天は三木谷の顔がちらついてダメだ
2021/12/04(土) 10:46:18.02ID:I3kOwrpO
じゃあヤフー行けよ
どうぞどうぞ
901うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:03:42.24ID:D1OZhGHS
>>899
あんまり露出ないんじゃない?
ああでも
ぶらりバス旅のテレビ番組で出てたな
2021/12/04(土) 11:09:19.87ID:nhwlqv7/
>>901
バラエティ向いてなさそうだけどマジ?
2021/12/04(土) 11:32:22.56ID:y2MlMAqP
楽天会員で楽天モバイル入ってるだけなんだけど、ポイント乞食になるためには買い回りしないと駄目ですか?
出来れば楽天では買い物したくないんです。五と零の付く日は理解しています。
904うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:43:18.36ID:D1OZhGHS
>>902
マジ
https://www.tv-asahi.co.jp/rosenbus/backnumber/200216/
2021/12/04(土) 15:04:35.45ID:CumkC5Xy
>>903
最低限のふるさと納税品の買い物だけで買い回って得をしたいってこと?
いわゆる上限いくら?残高いくら?

会員とモバイル、5と0、買い周りだけじゃ還元額少ないのは確かだけどやるだけ還元は得られる
ただ、残高少なくて宗教的に増やす気もないなら楽天で狙う効果少ないので他でやったら?
という結論だろうな
2021/12/04(土) 15:49:02.44ID:IH7c4e8D
楽天使いたくないのにポイント欲しいとかガイジ
2021/12/04(土) 18:10:29.42ID:BOXCIv5o
>>903
カード、銀行、証券だけはやっとこう
908うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:25:00.00ID:D1OZhGHS
>>906
ポイントで投資信託買って売って引き出せば現金
2021/12/04(土) 20:25:02.01ID:f2YmYLYi
去年碧南市のおせちを実家に頼んだらうまかったらしいから今年も頼みたかったけど、まだ出てないんだよな
去年は12/16くらいに出たみたいだし、その頃にまたスーパーセールやるかなぁ
2021/12/04(土) 21:16:55.13ID:E9d+GbyH
去年まで楽天で
約6万円ふるさと納税に使ってて
今年はYahoo!ショッピングにしてみるかと
ランキングを見ると何だかショボい

そこで返礼率を調べてみると
100%を超える商品は楽天ばかりで納得
https://minatoku-time.com/furusato-tax-ranking/ranking/#03.02.t

Y!mobileで契約してるから
Yahoo!ショッピングの方が格段にポイントが多いが
今年のふるさと納税も楽天にするべきか
2021/12/04(土) 21:39:36.76ID:zc68xBnj
>>910
値段があってないようなもので還元率を競ってもあんまり意味がないんじゃね?
米でも差がある?
2021/12/04(土) 21:46:56.99ID:c5RYJ6bl
>>910
アフリエィトであおっている悪質サイト
2021/12/04(土) 22:04:05.44ID:Ud7LsTNx
泉佐野市は、相変わらずぶっ飛ばしてるな。。
2021/12/04(土) 22:05:34.63ID:Ud7LsTNx
泉佐野市は裁判で国に勝ったしな
2021/12/04(土) 22:36:23.86ID:RJbc8HQL
>>914
泉佐野が負ける(=法が遡及する)と言っていた馬鹿は恥ずかしさのあまり首を吊っただろうね
首を吊ってないならただの恥知らず
2021/12/04(土) 23:30:09.04ID:uKEcwbuk
還元率とかあんなの二重価格のようなもんだろ
定価高くしておけば還元率を高く見せられる
自治体のモラルなんか無視したもん勝ちの制度
2021/12/04(土) 23:34:45.49ID:UjVVZjlb
5000〜8000円のおすすめ教えてください
2021/12/05(日) 01:58:01.56ID:kOV/akgW
和歌山のカツオのたたき7000円、同じのがずらーっと並んでると思ったらいくつもの市で同じ写真・文面なのか
質より量目当てだしどこでもいいんだけど多過ぎて迷う
聞いたことある市にしておくかな
2021/12/05(日) 03:09:31.02ID:yIo/QNwA
同じ返礼品でもふるさと納税サイトによって寄附金額違うのね
楽天とかYahooは高め
920うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 03:46:54.42ID:GnQ3ldnQ
>>919
どこが安いの?
2021/12/05(日) 04:18:55.46ID:DyM5DkXZ
>>920
さとふる
2021/12/05(日) 09:58:33.98ID:uUvzl9qd
>>919
同じ金額の場合が多いと思うけど、差がある場合もあるよね。
比較は必要。
2021/12/05(日) 10:42:02.66ID:P8jcMYOY
泉佐野はギリギリのところまで返礼品の額を攻めてるのか?
政権側も実際の値段なんて微妙なところだしあまり無理しなければ安泰だな
2021/12/05(日) 13:24:17.48ID:j3tnfL10
>>917
四国のあたりのゆず茶が大瓶2本5千円でおいしい
2021/12/05(日) 18:45:21.91ID:sx3S87hF
これ12/10に買おうかと思ってたけど今日の方がだいぶ得か?
2021/12/05(日) 19:11:51.83ID:G5YSz1ep
今日で枠を使い切り終了。なかなかポイント稼げたわ
2021/12/05(日) 19:19:52.47ID:pbjVMnOa
>>924
ゆず茶!美味しいですよね
ありがとうございます!
2021/12/05(日) 19:38:37.13ID:vjbdYFTJ
日にちは指定できないけど時間指定だけはできるのかー

商品によって異なります

(´・ω・`)
2021/12/05(日) 21:17:28.84ID:/Qx0yFoO
>>925
なんとも言えんけど今日は国内サッカー部ある
2021/12/05(日) 21:18:34.99ID:/Qx0yFoO
それとワンストップ狙いなら12月入ったらできるだけ早くやっちゃった方が精神衛生上いい。かも。
2021/12/05(日) 22:07:32.89ID:l9XP9Zi/
Yahoo!ショッピングは現在
カートが表示されないから
注文手続きが出来なくなってしまい
阿鼻叫喚の様相を呈しとるぞ
2021/12/05(日) 22:13:00.89ID:0mz+cTXk
>>925
理由は?
2021/12/05(日) 23:38:55.53ID:w0uUzCjr
愛媛のみかん買ってみた
2021/12/06(月) 06:12:29.31ID:7/C7iLCQ
和歌山のみかん遅いなー&#128544;
2021/12/06(月) 07:58:05.38ID:Czg+7aSB
みかんは食べきれなくないですか?
2021/12/06(月) 09:12:19.81ID:X90HxeEx
>>935
みかんは冷凍保存出きるから果物の中ではチョイスとしてはマシな方だと思う
2021/12/06(月) 09:50:19.90ID:2SUHi5Vw
一日で食い終わるいちごを頂いた
2021/12/06(月) 12:17:54.12ID:2dSjI1sA
わざわざ冷凍してまで食おうとは思わない
2021/12/06(月) 12:21:14.78ID:LdtDfsoh
ふるさと納税枠があと60万ある…
ヤフーと楽天でなんとか捌けるかな
発送時期指定できない食べ物は地獄だわw
2021/12/06(月) 12:33:27.09ID:8U6V5c4Z
60万円なら日用品しこたま買って、
あとは月1とかで定期的に届く高い肉、魚介、野菜頼めばいけるっしょ
2021/12/06(月) 13:43:25.75ID:m5s6Pgq/
物欲なくて羨ましいな
食べ物以外で欲しいのいくらでもあるわ
2021/12/06(月) 14:16:43.27ID:B1kQHJnD
>>939
上には上がいるのか、高額返礼品なんて腐るほどあるから60万くらいならすぐ使えるぞ。

https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=261509
2021/12/06(月) 14:25:10.48ID:D+cKdZQ5
>>941
ゴールデンウィークや年末休みが長いと
「やることが無くなってしまって退屈」とか
ボヤいてる奴も情けないよな

趣味なんて色々見つけられる時代なのに
好奇心が欠如してるとしか思えん
2021/12/06(月) 14:33:00.97ID:uY4Twkdy
>>939
ふるさと納税分も確定申告しないと5年分たまったことろで国税局がくるぞ
2021/12/06(月) 15:01:44.62ID:TEaB3xVP
>>944
国税局?!
946うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:33:00.09ID:WgrV1Dhq
国税局が来るわけないだろ。
せいぜい税務署のお尋ねだろわ、
2021/12/06(月) 16:30:17.73ID:iSyrvM1Q
60万じゃ三割で18万だから他に一時所得なければ良いよね
保険の満期とかがあるとややこしそう
2021/12/06(月) 18:15:01.12ID:Pfpzl+nV
>>939
今月だけだと、2つに分けても上限に達するんじゃない?
2021/12/06(月) 19:26:45.88ID:ypwqhIaz
>>944
還付申告なんてしなけりゃ寄付した分損するだけなんだから国税局なんか来ないよ
自営なんかで確定申告そのものをやってないならそりゃくるだろうけど
2021/12/06(月) 23:48:44.44ID:6ZWkkqfN
>>941
若いからだと思う
中年以降で資産があると、物欲がなくなる
2021/12/07(火) 00:19:08.42ID:RR9qZgdI
>>945
035014(マルサ怖いよ)
2021/12/07(火) 09:19:30.70ID:rtDNn0JC
>>950
逆じゃない?自分は20代、特に前半が一番無欲だった
30代が見えてきてちょっと欲が出てきたなって感じ
精神的にすごく充実しているか、または余裕がなさ過ぎると物欲って薄れると思う
2021/12/07(火) 15:00:25.57ID:d5rLz/lS
>>949
いまや、個人にポイントでも20万相当あると運が悪いと国税くるよ
2021/12/07(火) 15:01:31.94ID:d5rLz/lS
>>952
今は欲がなくなったな
なんでだが不明だが、テレワークでヒッキーになってから物欲が消えた
2021/12/07(火) 16:13:56.92ID:yh9VzkJI
お金を持てば買いたい物を買えるんだからそりゃ物欲が無くなったように感じるだろ
買いたいけど買えないから欲が出るわけで
買おうと思えば買える状況ならまあいいかとなるのは必然
2021/12/07(火) 21:10:01.43ID:pDV105De
金があっても買う気が起きない魚沼産コシヒカリいってみた
米なんてなんぼあっても良いからな
2021/12/07(火) 23:40:50.73ID:GMnLnVm/
絶対に買わない米ってのなら龍の瞳とかどう?
2021/12/08(水) 02:12:08.50ID:ffVmkJvA
秋田のサキホコレとか、流通が限られてる米を普通に買う方が楽しい
俺はうまいもん食うために働いてるから、米は選びたくないな
2021/12/08(水) 04:31:42.68ID:F73Iwl95
株の配当を申告したら、+4万円行けることに今更気付いた。
今回の買い回りではすでに11店舗5万円買ってしまっているので悩ましい。
18日に回すか。
2021/12/08(水) 08:02:25.38ID:tLLbkWXG
配偶者特別控除から外れるギリギリのラインで上限迷う
源泉徴収票は来年にならないと貰えない
1年分の給与明細で計算するしかない?
961うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:07:55.56ID:4ea35fZf
>>959
当然しょ
2021/12/08(水) 08:09:38.20ID:NyUTL1+g
医療職だとコロナで貰ってる手当が来年どうなるんかなぁ
と思いつつギリギリを攻めてしまった
2021/12/08(水) 10:08:17.14ID:n3WVj4q/
>>960
ウチの会社も源泉徴収票は1月渡し
しかし給与計算担当のワイ、自分の分だけ真っ先に計算して無駄なく納税大勝利www
2021/12/08(水) 16:56:39.12ID:2ErQ99kw
>>959
SSは店舗数より、上限を意識した方が良いと思います
あと、27,800円行こうぜ
2021/12/08(水) 19:36:49.32ID:JRCKE6uc
ふるさと納税は答え合わせさえしなければ幸せでいられるよ
2021/12/08(水) 19:50:29.07ID:Bnj3NFes
返礼品目当てで寄付しておいて何だけど、返礼品の商品って大して美味しくないもんばっかだよなぁ
レビューで高評価してるのって普段どんだけマズいもの食ってるのか…
まぁ美味しいもの知らないって有る意味幸せだよね
2021/12/08(水) 20:26:40.21ID:e54R21eq
頼んだものが悪いんじゃないの
2021/12/08(水) 21:05:00.64ID:+dZFQ+/r
宮崎の鰻はすごく美味しかったし、満足したから何でもいい
2021/12/08(水) 21:58:26.33ID:Ns8PzDER
出身地に寄付したいのにろくな返礼品ない
悩みに悩んで決めたけど
もっとウリになるもんあんだろ!という気持ちを書こうと思ったら
案の定備考欄とか無かった
2021/12/08(水) 22:15:31.49ID:1Kg6wfXS
>>966
もしかして安物ばっかり選んでるんじゃね?
返礼品は大体3割だから、1万円だと3000円。クール宅急便で1000円で2000円程度のものしかこないぞ。
5万くらいだせば、正味で1万以上のがくるからそこそこ食える。
2021/12/08(水) 23:02:44.43ID:Cax6ecw7
>>970
それは分かってるよ
ただ高ければ美味しいって訳でもないのが問題。高いのはレビューもほぼ無いし、そんなの頼んで美味しくなかったら最悪。
そりゃ、5万(1.5万相当)で200gの肉とかならいい肉なのは当たり前だけど、ちゃんとした店で1.5万払う食事のほうがよっぽど美味しい、となる。
自治体側からしたら、リピーターなんか無くてもどれでもいいからどれかに引っかかればいいわけだから、なんでもかんでも返礼品に登録する方向になって粗悪品が増えてる。

そもそも返礼品目当てで寄付してる今の状況が、趣旨に合わないのは理解してるが、自治体側も好き勝手やって品質下げてるのも事実
どうせモラルなんて無いなら昔みたいに金券で良かったのにねぇ
2021/12/08(水) 23:30:36.25ID:awoXqG03
こんなに選べるのに不味いもんばっかって
目利きがひど過ぎるんじゃねえの
普段どんなもの食べて不味い言うてるのか知りたいわ
2021/12/08(水) 23:55:18.53ID:ipBWu5eU
>>971
その不味いというものを貼ってから判断してやるから貼ってみ
2021/12/09(木) 00:18:23.66ID:BfamFQKM
12月発送予定なんだけど年度末は家に居ないからタイミング悪いと受け取れないわ
送付日時って後にずらせるんかな
2021/12/09(木) 00:25:35.63ID:tyPa7HbO
文句ばっかり言うなら食べ物なんか選ぶなよなー
自称グルメの自慢読まされる身にもなれや
2021/12/09(木) 00:29:08.40ID:haqLoxOs
家電でも雑貨でも食べ物じゃないものいくらでも選べるのにな
食べ物にしてもスーパーで買ってる市販品をそのまま検索したらわりとあるから
普段から買って食べてるものそのまま頼めばいいのに
2021/12/09(木) 01:19:45.35ID:JNXP0tlA
>>974
年度末じゃなくて年末かな?
2021/12/09(木) 07:13:34.20ID:BfamFQKM
>>977
そうだね 間違えた
2021/12/09(木) 07:59:12.75ID:+xPPDX0Z
花粉症なのでティッシュたくさん頼んでる
220組と言う量も選べるので交換する手間も多少省けたり
既製品なのでハズレもないので花粉症の方はおすす
2021/12/09(木) 12:48:19.15ID:jFdDdt3M
>>974
やったことあるけど、
できるとことできないとこある
2021/12/09(木) 20:14:17.53ID:TCDtoGz4
>>968
うちも頼んで美味しかった
2021/12/10(金) 11:00:42.06ID:Vl5RTewy
ふるさと納税の枠残り2万ならオススメってどのあたりでしょうか?
楽天のランキング上位がオススメなんでしょうか?それとも操作しているのかな?
983うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:40:34.55ID:9zozBlJ6
>>982
ワンストップでやるならきちんと選ばないともう年内に届かないかもしれんよ
評価と発送までの期間を相談
自分は泉佐野で肉が年内発送確約ってのがあったのでそれに2万入れてみた
2021/12/10(金) 11:49:32.67ID:Dz80Z15n
物が来なくても寄付金受領証が年内に到着してればいいんじゃない?
別送してくるとこあるでしょ
2021/12/10(金) 11:57:01.92ID:WTaGgoqK
いつもモノより書類が先に来てもにょる
2021/12/10(金) 12:14:51.79ID:Vl5RTewy
>>983
確定申告するからワンストは使わないかな〜
2021/12/10(金) 12:34:58.55ID:soL6X7MQ
年内に申し込みしたらOKだと思ってたのですが寄付金受領証が年内に届かないとアウト?(確定申告します)
2021/12/10(金) 12:48:12.16ID:e4KW5eVY
eTaxなら書類提出不要だし、5箇所以内だろうが確定申告のほうが楽だよなぁ
今時マイナンバーカード持ってないってのもアレだし
2021/12/10(金) 14:51:44.32ID:05DVx7TC
スマホでのマイナンバーの読み取りが糞なんだが、ふるさと納税だけのためにリーダー買うのもな
2021/12/10(金) 16:54:26.61ID:Dz80Z15n
>>987
確定申告するなら年内に申し込みしとけば、年内に書類こなくても大丈夫だよ
2021/12/10(金) 18:17:58.93ID:VX6beWFc
先週末に追い込みかけて枠上限まで寄付したが、もっと計画的にして夏にフルーツとか取れればよかったな
夏もホタテばっかりだった
2021/12/10(金) 21:11:27.06ID:1VHscN/8
ワンストップ申請の書類って、
普通郵便で送ってくるの?
それとも転送不要で送ってくる?
初めてなので教えて下さい
2021/12/11(土) 00:40:02.72ID:AMa00IfZ
普通郵便
2021/12/11(土) 03:20:23.59ID:BQB1bzfD
今月、楽天がヤフーショッピングよりもお得になるタイミングってあるの?
この前の12/5にヤフーショッピングからふるさと納税するのが一番いいキャンペーンだったのかな
2021/12/11(土) 06:29:50.93ID:DEbNi9Cn
>>994
YOUのSPUはどれくらい?
2021/12/11(土) 06:46:47.99ID:3mMZWGiY
ヤフショは率は良いけど上限が
さとふるの品揃えも他より若干落ちるし
ふるなびは率悪くなる
2021/12/11(土) 07:57:59.94ID:olw8o4Ry
>>995
アプリ使って5.5倍です
2021/12/11(土) 16:13:28.34ID:M/ceB1Ax
[速報]変異し続けるコロナに対策も進化、ブラマスクで安心安全
https://twitter.com/echiechi_com/status/1465961011102420998?s=21

[速報]“逆バニー”からの発想で生まれた“逆コロナ対策マスク”が話題沸騰
https://twitter.com/echiechi_com/status/1466240362075201543?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/12(日) 18:19:35.07ID:TjBzYhsX
関東近県の飲食店が必死にふるさと納税勉強してて草
2021/12/12(日) 18:24:43.58ID:p68fSxum
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 344日 1時間 5分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況