そういえば16タイプの診断とかで「誰が言っているかより何を言っているかの方が重要」みたいな設問あるけど、ああいうの考え込んでしまうから地味に困っちゃう
今となっては言葉(特に名言)はどこからでも持って来れるので良いことを言っていてもあんまり意味が無いように思う
バズってる発言も結局誰かの言葉をツギハギしたやつでした~ってのも多いからね
でも一方で近しい人の何気ない「ありがとう」がめちゃくちゃ刺さることもあるわけで
その一言が出るまでの経緯に思いを馳せるとめっちゃ重いと感じる
そういうのも含めると「誰が言ったか」の方が重要かなぁ
探検
INTJ型についての雑談スレッド Part.48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
800766 (ワッチョイ bf73-h80T)
2024/09/19(木) 12:24:52.08ID:ONsZQx720■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 🎰大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]
- ぶあついホットケーキ……
- SHEIN(シーイン)、アメリカで最大377%の値上げを発表 [462275543]
- ドアホしかおらん🏡
- セブンイレブン、カツ丼をたったの321円で発売! [402859164]
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]