>>688
裏側を知覚するだけなら捻くれた中高生なんかでもできるけど、そこに対してどういう働きかけをするとどう動くのか、さらにはこう動かすためにはどう働きかければいいのか、みたいなところまで考えて生きてる人は明らかに少ないと自分は思ってる
抽象的でわかりにくかったらすまん

そもそも大多数の人が生きやすくなるように発展してきた結果が今の人間社会だからね
そりゃ多数派に適応したほうが生きやすいよ

人の優劣を決めるのは結果であって知覚の仕方は過程でしかないもの
そんなもので自分のほうが優れてると思っちゃうのは驕りが過ぎる
まあ自分も昔はそういう変な優越感みたいなものを持ってたからあまり偉そうには言えないんですけどね~