イラつきまではしないけどモヤッとなる日本語は
・「すら」「さえ」の逆転
・おっしゃられる
・社内の打ち合わせで「~の方」(客商売ならそういうもんとして気にならんけど)

普段はスルーだが、わざと恩着せがましく訂正してあげることはある

イラつくのは体言止めや箇条書きが合理的な場合なのに、いちいち文章で書いてくるパターンやな
無駄に読む文字数が増える上に、大抵は言語能力に難ありで仕事の意思疎通に差し支える