>>730
その動画主見てないから実際どういうニュアンスだったのか言葉の途切れや空いた部分があったのか、そういう絵柄があったのかとか、前後のつながりとか
なんもわからないからどうにも
文字で見るとおかしいけど
そう補完すると断定的になってまた意味合いが違ってくる
鳥が飛んだ瞬間に心が動くだと、鳥が飛ぶことが瞬間的な心の動きのトリガーになるけど
元の文章だと鳥が一斉に飛んでいくのを見てじわじわと動いていくニュアンスにもなる
結局ははっきりと意味を知る必要がないような、なんとなく、もののあわれみたいな感覚でしょ
悪いことが起こる前に去る鳥・・・さっきまで居た鳥が居ない情景に、自分の何らかの境遇を重ねて思うことがあったんじゃないかとか
雨の前の薄暗い空と賢い健康そうな鳥の対比でポジティブな気づきがあったんじゃないか的な意味だったり
悪い予感に対するネガティブな意味だったりも考えられるけど、
どれって決めつける必要はないし、それぞれが考えるところとして、そこはほわっとさせてていいんじゃないかな
同時に複数の意味合いとして心にとめておけば?
個人的にこの文章をおかしくしてる一番の要因は「パッて」「ハッと」で立て続ける事で幼児語みたいな感じになってるとこだと思う
解釈の合ってる合ってないはある程度それぞれの受け取り方があるし良いけどさ
この文章だと想像するのに足りないとは言えないでしょ
最近ネットやSNS見てると考える力自体がなさすぎる人多くてなんか怖い
この占い当たってる動画専用 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
731マドモアゼル名無しさん
2020/03/10(火) 18:17:29.72ID:HpGfB8bv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 [少考さん★]
- 与党で浮上した現金給付案 自民・森山幹事長「何度かやったが消費に回っていない」と疑問 物価高対策は「赤字国債出さない範囲で」 [ぐれ★]
- 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 [ぐれ★]
- トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ氏が不満 石破総理が明らかに ★4 [ぐれ★]
- 人口推計、日本人89万人減少 過去最大、24年10月 ★2 [蚤の市★]
- 【万博】辛坊治郎氏“大屋根リング”を絶賛「350億円は安い!と本気で思う」「金払ってない奴ほど…」 [少考さん★]
- 万博協会「雨の日は雨ガッパを持ってきてください」 [834922174]
- 【正論】辛坊治郎「これで350億は本気で安い😤金払ってない奴ほど悪口言うんや」万博リングを評価 [359965264]
- 【速報】雷接近で万博のリングに入城規制 [382895459]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 🏡
- 大阪万博「大屋根リングの雨漏りは雨といの水が溢れただけだからね💦」 [931948549]