>>86
隠者って、例えば別の言葉で言うと仙人とか悟りを開いた僧侶とかと似たような感じです
里から離れてたった一人で修行を積んで特別な力を手に入れた(目標を達成した)ような人物をイメージすると分かりやすいと思います
また己を捨てて(自分の利益を考えず)人のために光を灯す的な感じです

つまり性的なイメージが全くないストイックなイメージです
ですから「目標に向かってストイックに頑張る」「目標を達成する(人)」「精神的・知識的に(人よりずっと)優れている(人物)」といったイメージですから
まず「性別を意識しないで、目標達成の為に頑張る」ということでしょう
正位置ですし、目的が達成できると読んでいいと思います

カップ4は差し出されたカップから目を背けているカードで、「現状が気に入らない」「与えられた物に満足できない」という感じです
本当はまんざら悪くもない状況だけど、自分は受け入れられないという感じですから、周りからは贅沢とかワガママと思われるかもしれません
Rだと「そんなに悪くないかも」と気づき始めたり、逆に「逃げ出す準備を始めたり逃げ出したり」「全てをその状況のせいにして保身に走ったり」という感じです

あまりにもストイックな努力が必要だったり、孤独な努力が必要なことに疲れ果て、納得できずに逃げ出したくなるのかもしれません
逆にある程度の成果が見えた時には「頑張った成果」を感じられて、いやいやながらも頑張ってよかったと思えるかもしれません

二人の関係性で言うと、男女間の進展はなく、目標達成のための同士という感じでしょう
大変な努力が必要なのでそのせいで仕事内容だけでなく男性上司にも不満を感じたり、その人のせいにして逃げたくなるかもしれませんが、成果が出てくれば気持ちが変わるかも