X



タロットカード解釈スレ【4】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マドモアゼル名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ db0c-P9CU)
垢版 |
2017/02/18(土) 04:57:21.00ID:Y4MGwIk/0

タロットカードの解釈をするスレです

【テンプレ】 必須ではありませんが、書いたほうが解釈の精度が上がります
・具体的な質問内容
・性別(恋愛の場合は双方の性別)
・状況
・スプレッド名
・展開カードの意味(過去・現在・未来など)

*おなじスプレッドでも本やサイトによって各カードの意味や展開の順番が違うケースがあるので、展開カードの意味は必須です

【ルール】
・荒らしはスルーして下さい
・相談者への誹謗・中傷は禁止です
・出来る限りカードのリーディングに徹し、一般論で相談者を責めたりするのは控えましょう
・順番通りに解釈されるとは限りませんし、不倫などは嫌う人も多く解釈してもらえないかもしれませんが、あくまでも無償のボランティアですのでご理解ください
・解釈する人は必ずしもプロの占い師とは限りませんのでご理解ください

前スレ:タロットカード解釈スレ【2】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1451587232/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0121マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ab0c-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 04:04:31.55ID:/q1iyHmc0
>>120
>いまいちうまく読めないのは1のソード10逆位置、2のワンド2、5のワンド5、9の魔術師逆位置で、特にワンド5と魔術師(逆)が何となくでしか考え付きません

ではその4枚で良いのでしょうか?
1現状:ソード10(逆)
このカードは見たまま、串刺しになった若者が倒れていますから、正位置だと絶望的という感じです
Rの場合は一応吉意になりますが、凄く良いわけではなくて「かろうじて命をとりとめた」的な感じです
回復の兆しがあるという意味もありますから、最悪の事態は回避できたが余談は許さないとか、
何とか生き残り、回復に向かいつつある的な感じです
ですからあなたの説明そのままではないですか?
完全に断られたわけではない(かろうじて生き残った)が予断は許さないとか、余談は許さないがいい方向に向かうだろう
近い未来が星(希望)ですから、いい方向に向かう可能性はあるかも

2障害・援助:ワンド2
これは男性が地球を手に持っている絵柄で、男性はアレキサンダー大王と言われています
地球を手にもつ=世界を手に入れるという意味ですから、本人には大きな夢や責任があるということです
男性ですから彼のほうが何らかの夢や責任などがあって、そのことが第一優先という感じでしょう
またこのカードは病弱という意味があるので、事業にのめり込むあまりに体を壊さないようにという忠告の意味もあります

5可能性:ワンド5
5人の若者が戦っている絵柄です
これは戦利品を奪い合っている状況と言われていて、つまり元々は仲間・ライバルという意味もあります
ですから仲間割れという意味や、ライバルが多いという意味や、力が互角、争いが起きるなどの意味になります
よく出るということですが、恋愛関係で言えば「喧嘩が増える」「喧嘩が多い」「お互いに主張し合うだけで折れない」と言った感じになります
ですからあなたが自分で書いているそのままではないですか?
つまりあなたの我慢が限界に来て爆発してしまう(彼と喧嘩になってしまう)

続きます
0122マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ab0c-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 04:04:54.03ID:/q1iyHmc0
>>120
続きです

9希望と恐れ:魔術師(逆)
魔術師のカードはフルデッキの中の一番最初のカードです
(0は20と21の間とか21の後に入るので)
魔術師(錬金術師)の修行に出るカードなので、机の上には4つのスートが全て揃っていて、準備万端整えて始めるというのが一番の意味です
ですがRの場合は、グズグズして始められない・邪魔が入りスタートできない・準備が出来ない・準備不足での出発のような感じです
あと魔術師は人気者でもあるため、正位置だと口がうまい・話し上手・人気者・楽しい人ですが、Rだと口先だけといった感じになり、詐欺という意味もあります
二人の交際がなかなかスタートできないという意味もあるでしょうし、彼の口先だけで踊らされているという意味もあるかもしれません


>相手のカップ8(逆)はいい兆しだと思っています
このカードはそんなにいい意味ではありませんが、何に対してそう思いますか?
正位置だと、8つのカップ(自分にとって大切なもの)全てを置いて旅立ちますから、全てを捨てての旅立ちのような意味になり
例えばこれまでの肩書や社会的地位も技術も全て捨てて新たな仕事を始めるとか、慰謝料も財産分与も放棄して離婚とか、全てを捨ててその地を去るとか…
ですがRの場合は未練があって捨てきれないとか、未練があって旅立てないといった感じです
自分の存在が、彼の新たな旅立ちの未練になるという意味で捉えていますか?
でも未練があるからと言って必ずしもとどまるわけではないんですよね、このカードは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況